2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅官房長官「自衛隊は憲法で否定されてる」→「言葉足らずで誤解を招いたかもテヘペロ」発言訂正へ

1 :エルビテグラビル(東京都) [GB]:2020/09/09(水) 17:35:47 ?2BP ID:z/WhLgUD0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
自民党総裁選に立候補している菅義偉官房長官は8日夜のTBSの報道番組の中で「自衛隊の立ち位置というのが、憲法の中で否定をされている」と述べた。
この発言について、菅氏は9日午前の記者会見で真意を問われ、「若干、言葉足らずだったため、誤解を招いたかもしれない」とし、「憲法に違反するものではないというのが政府の正式な見解だ」と発言を訂正した。

 8日の番組内では、菅氏と同じく総裁選に立候補している石破茂元幹事長が、菅氏に自衛隊を明記する憲法改正についての考えを質問。
菅氏は自衛隊が災害対策などで国民に歓迎されているものの「憲法の中で否定されている」とし、「(憲法に)自衛隊の位置づけというものをしっかり盛り込むべきだ」と述べた。

 だが、政府は自衛隊について、憲法9条2項で禁じられた戦争を遂行する能力がある「軍隊」ではなく、合憲の存在との立場。
安倍晋三首相は「多くの憲法学者が自衛隊を違憲としている」ことを挙げて、自衛隊の明記を主張してきた。

 このことについて菅氏は9日の会見で、「私の発言は、自衛隊を違憲と主張する方々もいるという趣旨で申し上げたものだ」と釈明。菅氏は記者団から「首相と同じ立場であると言いたかったのか」と問われ、「その通りだ」と答えた。(安倍龍太郎)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e310523b82440f862ab3393398ac8f7803c7be1

2 ::2020/09/09(水) 17:36:09.89 ID:fFD5bqNR0.net
はい

3 :ダサブビル(栃木県) [FR]:2020/09/09(水) 17:37:43 ID:I87jg6VO0.net
言いたい事は十分伝わってきたけどな

4 :リトナビル(東京都) [JP]:2020/09/09(水) 17:37:53 ID:UjBs8sgl0.net
自衛隊は尊敬すべき組織だと思う
でもポスターはきめぇww

5 :ドルテグラビルナトリウム(コロン諸島) [US]:2020/09/09(水) 17:38:12 ID:NSjw6jV/O.net
ハゲに免じて許した

6 :プロストラチン(光) [IR]:2020/09/09(水) 17:38:29 ID:/2Y0StEr0.net
発言の揚げ足取りが始まるなww

7 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [SE]:2020/09/09(水) 17:38:34 ID:tvSjjPSq0.net
その玉虫色条文をなんとかしようぜというのが安倍というか、自民党の立ち位置だからな
これ石破に聞いてみたいね

8 ::2020/09/09(水) 17:38:49.46 ID:xovEg4a50.net
自民党の見解
自衛隊は合憲です
自衛隊は自衛権があります
自衛隊は軍隊ではありません

9 ::2020/09/09(水) 17:39:31.71 ID:xovEg4a50.net
>>7
石破は一貫して9条2項削除だろ

10 ::2020/09/09(水) 17:40:07.21 ID:gm0LcuMT0.net
曲解するからなぁあいつらは

11 ::2020/09/09(水) 17:40:37.46 ID:UHZ98fCl0.net
否定されていないなら憲法変える必要はないな

12 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [SE]:2020/09/09(水) 17:40:47 ID:DkWQOwHO0.net
憲法違反の自衛隊!(軍隊ではない)
賭博開帳図利のパチンコ!(3店方式)
管理買春のソープ!(自由恋愛)

我らタマムシ3兄弟

13 :ラニナミビルオクタン酸エステル(長野県) [US]:2020/09/09(水) 17:40:52 ID:AjV1Az0I0.net
>>9
その点だけは支持できるんだがな・・・

14 :エンテカビル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 17:40:59 ID:sNToE2tq0.net
こんな発言でつぶされるなよ

15 :ピマリシン(東京都) [FR]:2020/09/09(水) 17:41:03 ID:JDnMZ56D0.net
自衛隊は違憲と抜かしてじゃあどうするのか言えない教条主義の憲法学者がバカなだけ

16 ::2020/09/09(水) 17:41:56.33 ID:bifImYYL0.net
>>7
そんなことは文句ないから、文書改竄の当事者、大臣が誰も辞めてないことはどうしてくれるの?

17 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [CA]:2020/09/09(水) 17:44:59 ID:VhneRcr60.net
歩きタバコの街、川崎

18 :アバカビル(やわらか銀行) [ニダ]:2020/09/09(水) 17:45:16 ID:qW47/sMw0.net
真面目に言って国防軍は必要だが自衛隊は違憲
憲法を書きなおす必要がある

19 ::2020/09/09(水) 17:48:17.94 ID:a1hispdl0.net
文理解釈では存在が認められない
しかし現行憲法は「台風の上陸を憲法で禁止するぐらいナンセンス」(小室直樹発言の要諦)

だから論理解釈して現実に対応しているが限界が来た
それだけの話

20 ::2020/09/09(水) 17:48:48.86 ID:JDnMZ56D0.net
石破は92年改憲案に固執しているが現行憲法と乖離が大きすぎて
「平和憲法」と洗脳教育されてきた国民による国民投票を経なきゃいけない以上
そこで否決されてしまうリスクが相当高くなってしまう

まず一歩でも改憲を進めるなら漸進的な改憲以外にはあり得ない
だから安倍政権の加憲案の方がより現実的なんだよ
当然9条2項の削除は改憲の最終的な方向性としては全く正しいものだけどな

21 :エトラビリン(茸) [IT]:2020/09/09(水) 17:49:32 ID:Iyjx6rYH0.net
9条普通に読んだら、2項は侵略戦争しません!っていう1項の補足説明だってわからんのかな
最後の交戦権認めないのも侵略戦争に対してだろ
やっぱ東大憲法学はクソやわ

22 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [NL]:2020/09/09(水) 17:49:58 ID:jEW7DdgE0.net
>>16
なんの話?

23 ::2020/09/09(水) 17:50:57.00 ID:jBZRFTUw0.net
枝葉末節な議論が好きだな
日本のマスコミはレベルが低すぎ

24 ::2020/09/09(水) 17:52:46.00 ID:jY9lGuUp0.net
中韓露の工作の呪縛から日本国を解き放とう!
平和憲法なんて嘘っぱち。
両手両足を縛られ猿ぐつわをされてるのも同然。
9条撤廃して日本軍に改名し核武装して平和な日本を取り戻しましょう。

25 ::2020/09/09(水) 17:53:26.72 ID:a1hispdl0.net
下位法に移って条文を読み解いていっても
警察予備隊から始まっているので国境警備のときにも
警察官と近似したルールで動かなくてはならない寸法になっている

しかし現実の国境紛争は、それでは警備している人間が圧倒的不利な境遇になる
だから最上位法から正式な「軍事規格」に直さないと防衛にはならない

これも簡単な話

26 ::2020/09/09(水) 17:54:46.67 ID:raj+wkJB0.net
日本軍の時代やね。

27 ::2020/09/09(水) 17:55:38.42 ID:xovEg4a50.net
>>20
安倍案も結局解釈でしかない

28 ::2020/09/09(水) 17:57:47.62 ID:JDnMZ56D0.net
>>21
「前項の目的を達するため」という
芦田修正のおかげでその後の解釈改憲が決定的に容易になったのは確かだわ
もちろんそれでいいんだけどな元々解釈改憲しなきゃ主権国家の憲法として使えない
戦力不保持も交戦権否認も単に当時の日本がGHQの占領下だったからというだけの話
GHQの占領がいつ終わるかも分からん時期の憲法は単なる占領基本法だよ
東大憲法学なんて宮澤や横田以来初期GHQの走狗でしかないから全く話にならん

29 ::2020/09/09(水) 18:02:03.90 ID:mkVn0pEZ0.net
文句あるなら憲法審査会できっちり議論させりゃ良いだろ

30 ::2020/09/09(水) 18:05:49.67 ID:YDYuDKmd0.net
まじめなんだよ

31 ::2020/09/09(水) 18:06:38.93 ID:mg4N5t1q0.net
切り取られやすい発言は控えた方がいいな

32 :ペンシクロビル(大阪府) [ニダ]:2020/09/09(水) 18:08:26 ID:mg4N5t1q0.net
自衛隊は違憲
日本人→なら憲法改正して存在を認めよう
特ア人→自衛隊を解散しろ!!

33 ::2020/09/09(水) 18:11:42.64 ID:DFTjuk9s0.net
改憲して明文化したい勢力と
違憲だから解体するか救助隊にでもしろって勢力と
現状のままでも合憲だから改憲反対という勢力の殴り合いだからな

34 ::2020/09/09(水) 18:14:16.22 ID:dd70JYP+0.net
>>32
本当はそれで良いのに。
馬鹿な日本人に、いい加減決断させるべき。
憲法9条を変えるのか、自衛隊を解散させるのか。

35 ::2020/09/09(水) 18:14:21.74 ID:MZ0W/p0+0.net
スガハゲは人を見る目が無い。これは政治家として致命的である。
スガハゲが強引に入閣させた側近の元法相の河井克行と元経産相の菅原一秀はトンデモない地雷だった。
スガハゲに組閣などさせたらマスコミの格好の餌食になる可能性が高い。
ちなみに党内基盤があまり強くないスガハゲのバックにいるのは親中派の二階である。
河井克行の妻である杏里を参院選に担いだのもスガハゲと二階であり、当選後に杏里は二階派に加入している。
スガハゲ政権となった場合には二階が幹事長に留任する事になり、安倍よりも遥かに党内基盤が弱い為に
二階の影響力は格段に強まる結果となり、事実上の二階傀儡政権となる。
二階は岸田が外交部会に作成を指示した「習近平国家主席の国賓来日について中止を要請する」との決議案に
猛反発しており、参院選でシコリが残っている岸田との亀裂が浮き彫りになっている。
安倍が総理を辞めるまで二階を幹事長に据えたのは、安倍の総裁三選を主導したのが二階だったからである。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/18/20190918ddm005010092000p/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/18/20200618k0000m040258000p/8.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/07/0724nikai.jpg
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200730-00190869-roupeiro-000-2-view.jpg

スガハゲ
 「二階さんは政局観がズバ抜けている。頼りになる幹事長」
 「最も頼りがいがある」
 「政治を前に進めていく手腕は大変素晴らしい」

36 ::2020/09/09(水) 18:18:58.02 ID:VrdP6tPa0.net
実際矛盾があるのは確かなんだから、言葉じりとって文句ばかり言ってないで、何とかしようという話しにはならんのか。

37 ::2020/09/09(水) 18:20:39.41 ID:5457OKmt0.net
✕ 憲法で否定されている

○ パヨク系憲法学者の中で否定されている

38 ::2020/09/09(水) 18:22:41.74 ID:v5YvPdPc0.net
憲法を解釈でどうこう出来ちゃう方が問題だと思うんだけどねぇ

39 ::2020/09/09(水) 18:24:41.21 ID:JHE/Bxca0.net
国民の生命財産を悪意ある外国の脅威から守ろうとしない9条こそ憲法違反だよ

40 ::2020/09/09(水) 18:27:38.63 ID:JDnMZ56D0.net
GHQに阿って日本国憲法の法的地位つまり正統性の問題から逃げ続けている結果だよ
致命的なのは「平和憲法」という似非宣伝が教育を通じて散々刷り込まれていることな
それで素直に改憲することも難しく解釈しなきゃ使い物にならない憲法になっちまってる

41 ::2020/09/09(水) 18:28:53.55 ID:yVaBzeH60.net
きゃわわ ゆるした
というかわかんだろ

42 ::2020/09/09(水) 18:29:22.47 ID:MGpFCCX70.net
このジジイボケてんのか

43 :リルピビリン(東京都) [US]:2020/09/09(水) 18:30:02 ID:tH0L0fT40.net
>>16
当事者は官僚
その官僚は自殺しました
終わり

44 :ビダラビン(和歌山県) [LV]:2020/09/09(水) 18:33:00 ID:Koa/bdGP0.net
可愛い許した

45 ::2020/09/09(水) 18:39:37.82 ID:iy4E/m4/0.net
だから改憲しなきゃね

46 ::2020/09/09(水) 18:40:29.60 ID:xovEg4a50.net
>>43
不起訴になったけど自殺した職員の遺品はちゃんと返したのかな?

47 ::2020/09/09(水) 18:41:49.89 ID:/kJwYzss0.net
😖⤵ガッカリしました。
総理になろうとする人がこの程度の知性とはね。

48 ::2020/09/09(水) 18:44:17.25 ID:PURFN+fV0.net
まぁぶっちゃけ違憲だよね
自衛隊

49 :ラルテグラビルカリウム(山口県) [CR]:2020/09/09(水) 18:49:57 ID:1r6K4Okn0.net
現在の憲法が現実的に無理があるってことなんよな

戦勝国が敗戦国に押し付けた憲法で、しかも70年以上もそのまま
改憲しないことのほうが異常

50 ::2020/09/09(水) 18:52:19.38 ID:7QivGEsR0.net
軍隊で武装組織で違法だよ
現役の俺が言うんだから間違いない
だからこその改憲なんだろ

51 ::2020/09/09(水) 18:57:31.08 ID:Js9w7dYG0.net
殆どがそう思ってるから問題ない

52 ::2020/09/09(水) 18:59:58.61 ID:53qp0En+0.net
ガースーは長くしゃべってるとでんでん滑舌が悪くなるな。もう年だろう。

53 ::2020/09/09(水) 19:03:57.09 ID:rsmN8K/H0.net
切り取っても何とか出来る時代じゃないだろうに…くそマスゴミ

54 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 19:06:49 ID:H0//b1RD0.net
既に軍隊扱いだったって事ですかね

55 :イノシンプラノベクス(北海道) [US]:2020/09/09(水) 19:08:27 ID:WQwAkuUa0.net
自衛隊は憲法を守る軍隊だ。

総レス数 83
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200