2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『マクロス』完全サブスク解禁!超時空要塞マクロスからΔまで580曲を配信スタート

1 ::2020/10/01(木) 20:15:57.80 ID:1SO4t0+y0.net ?2BP(4500)
http://img.5ch.net/ico/inu.gif
日本のロボットアニメを代表する作品の一つに数えられる『マクロス』シリーズの音楽作品、全49作品・580曲が、本日10月1日からストリーミングサービスで一挙配信スタートした。

https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202010/01/3740.html

2 ::2020/10/01(木) 20:16:40.06 ID:lry2oJ1d0.net
ライオンだけの一発屋だろ

3 ::2020/10/01(木) 20:16:43.74 ID:dladTTRP0.net
Δって人気なかったな

4 ::2020/10/01(木) 20:16:54.74 ID:GJcSed2N0.net
菅野よう子が天才過ぎて引く

5 ::2020/10/01(木) 20:17:38.63 ID:WOyHv+av0.net
Δは見たことないけど曲はかっこよさげ
おもしろいんかな

6 ::2020/10/01(木) 20:17:43.41 ID:VwB8Uceo0.net
何でいつもサブスクなの?
気前よくメインスクにはならないの?

7 ::2020/10/01(木) 20:17:44.56 ID:1SO4t0+y0.net ?2BP(4500)
http://img.5ch.net/ico/inu.gif
>>3
アイドル路線に傾きすぎてFから下の世代全員に無視されたある意味伝説のシリーズw

8 ::2020/10/01(木) 20:17:50.51 ID:fBi6wLp60.net
真空は泣ける

9 ::2020/10/01(木) 20:19:59.47 ID:TioJXWVK0.net
平塚から東京まで
ハゲたおっさんがライオン爆音で聴いてた。

10 ::2020/10/01(木) 20:20:17.83 ID:qYr1Dx540.net
恋はドッグファイトだけの一発屋だろ

11 ::2020/10/01(木) 20:20:41.05 ID:36zSXxRy0.net
ハネケン曲もっと増えてほしかったな

12 ::2020/10/01(木) 20:20:56.99 ID:T1QDIBLh0.net
おぼえてねえよ

13 ::2020/10/01(木) 20:21:38.07 ID:wOqeJUaA0.net
Δはマクロス版アイドルマスターがやりたかっただけ

14 ::2020/10/01(木) 20:22:14.88 ID:6mC7iM/Q0.net
マクロス2は曲はわりといいのに

15 ::2020/10/01(木) 20:22:46.81 ID:0FHgKw0k0.net
>>3
だってなんか三角関係のうちの一人がパッとしないパイロット女だったことに中盤まで気付かないレベルのどうでもよさだったんだもの

16 ::2020/10/01(木) 20:22:47.17 ID:LrhE2T8O0.net
プラスから見た俺他の作品に違和感

17 ::2020/10/01(木) 20:22:56.99 ID:Nvr2VnAt0.net
あらかた買ってしまったわ

18 ::2020/10/01(木) 20:24:06.46 ID:OqkCejSw0.net
歌って後悔してる人のせいで複雑な気分

19 ::2020/10/01(木) 20:24:06.85 ID:GdZAKVah0.net
LIGHT THE LIGHTのミレーヌのソロ版出してくれ

20 ::2020/10/01(木) 20:24:53.45 ID:yi2BQogH0.net
>>16
プラスが異端なんだが

21 ::2020/10/01(木) 20:25:00.09 ID:Oma3DHIJ0.net
0ーG love

22 ::2020/10/01(木) 20:25:08.55 ID:kmlxSXLu0.net
曲はマクロス7が1番じゃね?

23 ::2020/10/01(木) 20:25:36.37 ID:SELsAdLf0.net
>>21
かっこいいよな

24 ::2020/10/01(木) 20:25:59.47 ID:GdZAKVah0.net
>>22
バサラが偉大すぎるよな・・・

25 ::2020/10/01(木) 20:26:00.54 ID:ikdo7Vd50.net
それで除外楽曲一覧は?
全曲網羅なんてないだろ?
権利ややこしいのがいくつかあるんだろ?

26 ::2020/10/01(木) 20:26:49.74 ID:lygb6QvF0.net
そのうちアイモは何割を占めてるの?

27 ::2020/10/01(木) 20:27:08.27 ID:r7eFBeqS0.net
アクエリオンも加えろよ

28 ::2020/10/01(木) 20:27:22.71 ID:mAqZGM420.net
今日はアニメの歌歌いませんから

29 ::2020/10/01(木) 20:28:00.16 ID:2fKg0pW60.net
僕はもう追いかけはしない〜♪

30 ::2020/10/01(木) 20:28:02.65 ID:m8Q0pnrW0.net
>>3
ライブは楽しかった

31 ::2020/10/01(木) 20:28:13.58 ID:CVPa5SNm0.net
アクエリオンも追加して

32 ::2020/10/01(木) 20:28:25.48 ID:/Z/exbJX0.net
7とフロンティアの曲がいい

33 ::2020/10/01(木) 20:29:09.71 ID:IykzCCnd0.net
>>3
潜入、失敗、捕縛、脱出、潜入、失敗、捕縛、脱出、潜入、失敗、捕縛(エンドレス

34 ::2020/10/01(木) 20:29:15.85 ID:Pyzb0OnK0.net
>>3
最初見向きもされない歌がどんどん浸透していくのがマクロスなのに
最初から商業感丸出しの歌がきたからな

35 ::2020/10/01(木) 20:29:16.06 ID:uEk+4pCW0.net
放課後オーバーフロウ大好き

36 ::2020/10/01(木) 20:29:41.72 ID:xrFJQTxZ0.net
ユニバーサルバニーが最強だよね(´・ω・`)

37 ::2020/10/01(木) 20:29:44.29 ID:LAeBOdxT0.net
シャロンの歌みたいな曲調って、どんなキーワードで検索したら聴けるの?

38 ::2020/10/01(木) 20:29:59.51 ID:7fKWMEcI0.net
マグロの空を貫いて〜♪(´・ω・`)

39 ::2020/10/01(木) 20:30:06.29 ID:mU0gcgnJ0.net
>>4
パクリの?

40 ::2020/10/01(木) 20:30:11.42 ID:Ggkuk4ha0.net
天使の絵の具

41 ::2020/10/01(木) 20:30:33.94 ID:mU0gcgnJ0.net
>>38
鼻垂れた

42 ::2020/10/01(木) 20:30:43.80 ID:FE3vpKEk0.net
ライブの収益はΔがぶっちぎってんじゃないか。

43 ::2020/10/01(木) 20:31:04.73 ID:i6kB1buq0.net
デッカイミサイルぶち込んで〜

44 ::2020/10/01(木) 20:31:19.36 ID:snDQZyU+0.net
ロボテックのパクリ

45 ::2020/10/01(木) 20:31:27.14 ID:l1ra1RBS0.net
>>32
7とFしか見てないけど当たり引いてたのか

46 ::2020/10/01(木) 20:32:03.46 ID:Ggkuk4ha0.net
飯島真理の
まりンステーション!

47 ::2020/10/01(木) 20:32:17.17 ID:Ddy14DYM0.net
デルタすっごく面白かった。
マクロスさいこー

48 ::2020/10/01(木) 20:32:45.12 ID:Pti5mg9O0.net
>>34
禿同
成長要素が0

49 ::2020/10/01(木) 20:32:46.95 ID:/gkSNHUN0.net
今日はアニメの曲は歌いません!

50 ::2020/10/01(木) 20:33:39.53 ID:lygb6QvF0.net
インフォメーシヨンハイ無限ループ

51 ::2020/10/01(木) 20:33:58.23 ID:v+2TCOp30.net
>>3
曲はシリーズで一番好き

52 ::2020/10/01(木) 20:34:30.56 ID:ZVny8ihb0.net
星間飛行とライオンしか知らない

53 ::2020/10/01(木) 20:35:25.93 ID:RjPMU4Ao0.net
>>5
味のないガム

54 ::2020/10/01(木) 20:36:17.81 ID:60OMWT0m0.net
>>4
知る人ぞ知る曲とかじゃなくてめっちゃメジャーなとこから堂々とパクってくる度胸はすごいよな

55 ::2020/10/01(木) 20:36:39.70 ID:J5AwTKQA0.net
>>15
マックスの娘だっけ
ポンコツ過ぎてなぁ

56 ::2020/10/01(木) 20:36:43.06 ID:/F6Mhlkg0.net
プラスが至高やな
次いでフロンティア

57 ::2020/10/01(木) 20:36:56.33 ID:6w2mL80h0.net
マクロス2が黒すぎて どの曲聴いても響いてこない

58 ::2020/10/01(木) 20:37:06.06 ID:BitFy6Hp0.net
>>51
わかる
CD買っちゃったよ

59 ::2020/10/01(木) 20:38:08.15 ID:xrFJQTxZ0.net
戦闘なんてくだらねーぜ
俺の歌を聴けー

歌のゴリ押しマシンのバサラカッコ良すぎ

60 ::2020/10/01(木) 20:40:00.95 ID:8xUg82hD0.net
>>5
第1話だけみればOK

61 ::2020/10/01(木) 20:40:48.72 ID:e05LoLMx0.net
どっから聞くのかさっぱりわからんな
amazonで99円で申し込めば聞けるのか?

62 ::2020/10/01(木) 20:41:08.26 ID:Ny21NK9n0.net
>>19
いいね
聴きたいわ

63 ::2020/10/01(木) 20:41:31.87 ID:xokXy+dE0.net
ワルキューレの曲はいいと思うぞ、今年出たCDも借りて聴いた

64 ::2020/10/01(木) 20:42:57.99 ID:1OYp4UNU0.net
水のような愛のようなが好き

65 ::2020/10/01(木) 20:44:31.06 ID:/Wbceq0t0.net
>>22
ない

66 ::2020/10/01(木) 20:45:52.54 ID:60OMWT0m0.net
>>63
要するに声優ユニットとそのライブで稼ぐのがメインでアニメはその販促っていう昨今流行りのビジネスモデルってことだよね
従来のアニメがまずあってその販促としての曲や声優ユニットって感覚はもう古いのかもな

67 ::2020/10/01(木) 20:45:54.15 ID:NazdDFTh0.net
こんなの聴いてたらAmazonmusic の再生履歴が人に見せられなくなる

68 ::2020/10/01(木) 20:47:07.65 ID:Sxq0hjHO0.net
>>61
Spotifyで0円

69 ::2020/10/01(木) 20:47:32.16 ID:Ggkuk4ha0.net
早くメガロード01出せよ

70 ::2020/10/01(木) 20:48:21.38 ID:xr2hCnuo0.net
鼻垂れた〜♪︎

71 ::2020/10/01(木) 20:48:56.28 ID:ipvNPpCU0.net
当然、羽田健太郎の作品群も対処だよね、歌とかあんまり興味ないんだよ

72 ::2020/10/01(木) 20:50:33.25 ID:zBfYsOlA0.net
関連スレ

おまえらの好きなバルキリー(可変戦闘機)は? 1/72スケール VF-1S/A 再販決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601473096/

73 ::2020/10/01(木) 20:50:33.81 ID:bjn1h8/w0.net
持ってるしなあ

74 ::2020/10/01(木) 20:51:46.15 ID:h+M/wrcP0.net
ところで
シェリルとノームどっち好きだった?

75 ::2020/10/01(木) 20:52:16.64 ID:Ggkuk4ha0.net
>>29
デュエットVer.

76 ::2020/10/01(木) 20:52:21.54 ID:qu0g3QrE0.net
>>34
そりゃ初代だけや

77 ::2020/10/01(木) 20:52:36.19 ID:chSBbhU30.net
Fしかしらないけど他のシリーズはまた別モンなんだろか

78 ::2020/10/01(木) 20:53:00.94 ID:NKPBS/n40.net
>>77
なんでか口あるしな

79 ::2020/10/01(木) 20:53:03.53 ID:yi2BQogH0.net
>>74
シェリルもマオもサラも三人ともノームなんだが?

80 ::2020/10/01(木) 20:53:41.03 ID:NKPBS/n40.net
ファイヤーボンバーのライブやってくんないかな

81 ::2020/10/01(木) 20:54:19.23 ID:IEMm/Eec0.net
マクロスってアイドルって言うか、歌姫なんだよね


Δはそれを近時の量産型アイドルに合わせてしまった

82 ::2020/10/01(木) 20:54:28.69 ID:wOFFG1jj0.net
ゆーて「歌」要素継続すんならアイドルグループ以外展開しようがないじゃん?

83 ::2020/10/01(木) 20:54:43.81 ID:tCkxfUcC0.net
シャロンアップル

84 ::2020/10/01(木) 20:54:44.92 ID:F7oqIJ4V0.net
むしろそんなにあったのかよ

85 ::2020/10/01(木) 20:54:46.99 ID:yi2BQogH0.net
>>76
7もだ

>>77
全部別物だな
初代TVシリーズとFは少しだけ毛色が似てるが

86 ::2020/10/01(木) 20:55:47.70 ID:ZDT9m7/z0.net
>>21
4.,3,2,1の1だけ半拍になるのがいまだに理解できない
しかしそれでいい。それがいい

87 ::2020/10/01(木) 20:56:45.90 ID:UEEGClm10.net
初代とFしか見てないけどこれで合ってると思う

88 ::2020/10/01(木) 20:57:11.19 ID:ZriZA6Uo0.net
>>54
攻殻でさりげなくhideの曲使われてる!ってXJAPANファンの間で一時期話題になったくらいまんまパクリはある意味感心した

89 ::2020/10/01(木) 20:57:12.45 ID:NKPBS/n40.net
今の飯島真理さんは調べない方がいい
本当に残念な気持ちになる

90 ::2020/10/01(木) 20:57:29.41 ID:JaIgg+1c0.net
ファイヤーボンバーであっても、ミレーヌの姫感はよかった

91 ::2020/10/01(木) 20:58:04.40 ID:Ggkuk4ha0.net
>>81
なんでオレがついていけるのがプラスまでだ
後のは世界観を共有した別作品

92 ::2020/10/01(木) 20:58:12.36 ID:wOFFG1jj0.net
>>89
去年NHKのマクロス特集番組に出てたよ

93 ::2020/10/01(木) 20:58:17.84 ID:wWvf91F40.net
プリキュアマクロスだけ全く見てないわ、あれやっぱカスなん?

94 ::2020/10/01(木) 20:58:18.19 ID:NKPBS/n40.net
まさか杉咲花が歌ミレーヌの娘とか思わんもんな

95 ::2020/10/01(木) 20:58:42.99 ID:NKPBS/n40.net
>>92
そこだけしっかり早送りしたわ

96 ::2020/10/01(木) 20:59:15.52 ID:IEMm/Eec0.net
Fは深夜に見ると凄く良い

97 ::2020/10/01(木) 20:59:21.99 ID:JaIgg+1c0.net
飯島真理さんブログ鬼更新で草

98 ::2020/10/01(木) 20:59:53.19 ID:GTBI2R7e0.net
サブスク←これが分からない、サブスクール?

99 ::2020/10/01(木) 20:59:53.49 ID:wOFFG1jj0.net
>>95
アメリカのマクロスイベントにも出てるよ

100 ::2020/10/01(木) 21:00:15.10 ID:ZDT9m7/z0.net
>>85
Fもランカは泡沫アイドルからドサまわりで知名度上げてるぞ

101 ::2020/10/01(木) 21:00:40.51 ID:wWvf91F40.net
FRONTIERが神過ぎて他のシリーズが完全に日陰になってる気がする
ZEROは別枠で

102 ::2020/10/01(木) 21:00:45.39 ID:e05LoLMx0.net
>>68
ホントだ!ありがとーー

103 ::2020/10/01(木) 21:01:02.61 ID:60OMWT0m0.net
>>98
サブスクリプション、定額制の配信サービスのこと

104 ::2020/10/01(木) 21:01:05.99 ID:Ggkuk4ha0.net
>>97
暇なのかな?

105 ::2020/10/01(木) 21:01:10.00 ID:q+I2nTaN0.net
>>45
+もいいぞ

106 ::2020/10/01(木) 21:02:16.73 ID:cN//Bc5g0.net
デルタってやつ見たことないけど曲は聴いたことある

107 ::2020/10/01(木) 21:02:33.65 ID:tCkxfUcC0.net
神はプラスだろ。
それ以外雑魚すぎ

108 ::2020/10/01(木) 21:02:49.32 ID:qu0g3QrE0.net
鈴木みのりとJUNNAを発掘できたのはデカイ

109 ::2020/10/01(木) 21:03:04.42 ID:ZDT9m7/z0.net
>>99
この前八神純子がTVで歌ってたけど、バケモンだね。いまだにあのクオリティなのは
同じLAに移り住んだ日本人歌手なのにどうして差がついた

110 ::2020/10/01(木) 21:04:58.23 ID:Q4mBHWtc0.net
夢夢シリーズの楽曲公開してくれよ

111 ::2020/10/01(木) 21:05:20.67 ID:Ggkuk4ha0.net
>>107
アニメ史に輝く伝説の空中戦

112 ::2020/10/01(木) 21:05:41.00 ID:m++FzWLA0.net
菅野よう子って天才だわ

113 ::2020/10/01(木) 21:07:26.50 ID:Zzm7Lxr10.net
バルキリーのダカダカダッ!ダーダ ダカダカダッ
って曲も聞けるのか?

114 ::2020/10/01(木) 21:07:48.07 ID:GTBI2R7e0.net
>>103
ありがトントン🐷

115 ::2020/10/01(木) 21:08:51.26 ID:OshoFOT10.net
無料できけるの?

116 ::2020/10/01(木) 21:09:42.62 ID:hFwS0sYb0.net
シャロンアップル

117 ::2020/10/01(木) 21:10:17.16 ID:xe6CM35j0.net
ライオンすき

118 ::2020/10/01(木) 21:10:38.47 ID:9Czfq/ky0.net
櫻井智が声優復帰したのってやっぱ全マクロスがキッカケだよなぁタイミング的にも
飯島真理含め都市上野人達が続けてるの観て意識変わったんだろう

119 ::2020/10/01(木) 21:10:54.23 ID:yi2BQogH0.net
>>45
ハズレ引いてるな

愛 おぼえていますか
マクロス ダイナマイト7

この二つは最初に見ろ

120 ::2020/10/01(木) 21:11:06.77 ID:X/pTHrhQ0.net
マクロスプラスが一番好き

121 : :2020/10/01(木) 21:11:14.39 ID:ze4fix6E0.net
ぷろとかるちゃーの時代しか知らない

122 ::2020/10/01(木) 21:11:59.18 ID:ZDT9m7/z0.net
>>113
そのものズバリ、「ドッグファイト」ってタイトルだったかな
尼はアンリミ曲になっとる。尼プラの俺涙目

123 ::2020/10/01(木) 21:13:49.40 ID:ZDT9m7/z0.net
無印に出てた敵側一般兵の名前がワレラロリコンダ

124 ::2020/10/01(木) 21:14:57.80 ID:wWvf91F40.net
Fの娘々特盛なんとかメドレーが有ればそれでいい

125 ::2020/10/01(木) 21:15:40.69 ID:0N47LMZb0.net
>>4
天才は羽田健太郎だろ

126 ::2020/10/01(木) 21:17:59.78 ID:vaKiDDP30.net
たまには2のことを思い出すの辞めてください

127 ::2020/10/01(木) 21:19:00.01 ID:rm2YxetU0.net
スパロボに使えるサブスクはやくしろ

128 ::2020/10/01(木) 21:19:03.43 ID:EPoyyQkK0.net
サントラだと、ティーンエイジドリームってのが好き
愛おぼで一条とミンメイのデートシーンでかかるやつ

129 ::2020/10/01(木) 21:19:50.10 ID:hBCCV1530.net
>>3
なぜ歌が効くのか余計な理由づけしたのが駄目だわ

130 ::2020/10/01(木) 21:20:50.47 ID:wWvf91F40.net
飯島真理のクソババアも、最初から利用する方向で行けば、今頃安定して仕事取れてたのにな

131 ::2020/10/01(木) 21:21:06.05 ID:VN6dn28j0.net
シャロンアップルも全曲あるんだな!?

132 ::2020/10/01(木) 21:21:26.09 ID:U5v7cVFP0.net
>>129
それは7からだろ

しかしこの前ΔのCD揃えたのにこの仕打ちw

133 ::2020/10/01(木) 21:23:00.59 ID:rm2YxetU0.net
>>132
そういう需要のおかげでスタートできたプラン。ごっつぁんデス。

134 ::2020/10/01(木) 21:24:12.71 ID:mvQj2QQ90.net
Fのシェリルが学校で暴れる回だけ作り直してくれんかなぁなんであんな事になったんだ

135 ::2020/10/01(木) 21:24:54.18 ID:wWvf91F40.net
マクロソシリーズは放送版の作画は手抜きで良いという伝統でもあるんだろうか?
劇場版とOVAだけ、無駄に気合の入った作画なのに

136 ::2020/10/01(木) 21:26:03.59 ID:e05LoLMx0.net
ダウンロードして聞けるってもどうせアプリ経由なんだろ
契約解除したら聞けなくなると

うーん、ビミョー

137 ::2020/10/01(木) 21:26:28.10 ID:7XGFWM6w0.net
飯島真理って森口博子みたいに心入れ替えたパターンじゃないのん?

138 ::2020/10/01(木) 21:28:53.37 ID:EmCptei40.net
サブスクがなんなのか未だに分からん
サブちゃんのスクーター?

139 ::2020/10/01(木) 21:30:20.68 ID:U5v7cVFP0.net
配信の愛・おぼえていますかがロングバージョンじゃなかった
ブリタイとエキセドルのセリフが印象的な間奏の部分が無い

140 ::2020/10/01(木) 21:30:41.93 ID:M4tf6SZz0.net
好きな人はCDなり音源なり持ってるんじゃねーの

141 ::2020/10/01(木) 21:32:59.68 ID:rm2YxetU0.net
>>138
不動産の雄である月極グループが関与してるヤバいアレだ。

142 ::2020/10/01(木) 21:33:17.81 ID:U5v7cVFP0.net
>>140
7とゼロと特殊なドラマCD以外ほとんど持ってるわ

143 ::2020/10/01(木) 21:33:39.38 ID:7XGFWM6w0.net
デルタの最初のオープニングすこ

144 ::2020/10/01(木) 21:33:55.03 ID:NCUUZVuP0.net
もちろんダイナマイトの何語だっけ?の突撃ラブハートもあるんだよな!

あとエミリアの曲

145 ::2020/10/01(木) 21:34:09.99 ID:T9Edcve+0.net
F厨が煩かっただけで凾熄\分面白かったぞ

146 ::2020/10/01(木) 21:34:11.32 ID:cLF58D2Q0.net
>>134
たぶん8話の事だと思うけど
私は7話が初視聴で戦闘シーンが格好良かったから
次も見るかで見たらパンツ探し回でびっくりしたわ

147 ::2020/10/01(木) 21:34:58.49 ID:kPSvgzvt0.net
マクロス新シリーズでもやるの?

148 ::2020/10/01(木) 21:34:59.55 ID:nohXfdcy0.net
通はVF-XのOnly You

149 ::2020/10/01(木) 21:35:54.46 ID:/e83F5oW0.net
クソどーでもいい中国女の歌とかどうでもいいからよ!熱気バサラの歌を聴けよ!!
突撃ラブハート!!!

150 ::2020/10/01(木) 21:36:51.79 ID:3x5E72Be0.net
ミンメイだけでいいんだが
580曲もあるんかよw

151 ::2020/10/01(木) 21:37:28.40 ID:U5v7cVFP0.net
>>149
バサラみたいなキ印の歌の方がどうでもいい
歌で山動かすとか馬鹿だろ?

152 ::2020/10/01(木) 21:37:35.48 ID:GdZAKVah0.net
>>148
あれが流れてるとき、自機が自分で動かせたのは感動した
プレイ動画だとムービーと思うだろうな

153 ::2020/10/01(木) 21:37:49.47 ID:kPSvgzvt0.net
まあ、当たり外れ大きいけど、7とΔはクソゴミだな
チンポの歌とかほんとどうでも良い、さっぱり萌えない
Δのプリキュアホモは欲張り過ぎ

154 ::2020/10/01(木) 21:41:06.49 ID:OIZF/NbU0.net
INFORMATION HIGHがいまだに一番好きだわ

155 ::2020/10/01(木) 21:43:47.73 ID:F6y1/WSE0.net
>>88
攻殻がX JAPANの曲の一部をパクってたとしても、双方の音楽をキチンと比べたら攻殻機動隊の圧勝だよ

X JAPANなんて少しもいいと思えない。
例えるならX JAPANが原始人みたいに卵と小麦粉のミックスを焼いてたとして、菅野はパンケーキを作ったようなもんだろ。
それなのに原人がパンケーキのオリジナリティを訴えて訴訟してるような愚劣さがあるわ。文字も書けないのにさw

156 ::2020/10/01(木) 21:45:18.02 ID:/2/ko5bX0.net
マクロスプラスの動画を無料配信してよプライムでいいから

157 ::2020/10/01(木) 21:45:48.94 ID:ZDT9m7/z0.net
>>150
私の彼はパイロット
0G-Love
小白龍
シルバームーン、レッドムーン
サンセットビーチ
愛は流れる
やさしさSAYONARA
愛覚えてますか
天使の絵の具
(シンデレラ)

最後のはミンメイの歌と言っていいのかちょっとビミョだがあとなんかあったっけ?

同時期のクリィミーマミの方が曲数あるかもな

158 ::2020/10/01(木) 21:46:03.30 ID:laXQ0enx0.net
美樹本晴彦の絵があんまり好きじゃない

159 ::2020/10/01(木) 21:47:14.72 ID:U5v7cVFP0.net
>>1
よく見たら組曲マクロスとかマクロス・ザ・コンプリートとかは入ってないのね
マクロスのCDの価値がダダ下がりするかと思ったらそうなるのは一部だけなんだな

160 ::2020/10/01(木) 21:47:41.23 ID:Z2GvNwBJ0.net
(∪^ω^) アルトくぅーん

(ゝω・)v キラッ☆

161 ::2020/10/01(木) 21:47:57.04 ID:o0eXm2ak0.net
マンコの空を貫いて

162 ::2020/10/01(木) 21:48:05.13 ID:aM2ujOYm0.net
0G-LOVEを超える曲が出たら教えてくれ

163 ::2020/10/01(木) 21:50:44.70 ID:ZNLuV2lk0.net
>>147
パチンコと手を切ったから難しいだろ

164 ::2020/10/01(木) 21:51:41.83 ID:g9+0/xR50.net
結局0の主人公はどうなったのか

165 ::2020/10/01(木) 21:51:44.26 ID:ERB3JGia0.net
歌じゃなくてアニメを解禁しろ

166 ::2020/10/01(木) 21:51:44.84 ID:U5v7cVFP0.net
>>157
ランナーミンメイバージョン(テレビ版最終回)
ランナーデュエットバージョン(フラッシュバック)

が抜けてる

167 ::2020/10/01(木) 21:52:03.20 ID:938u26uZ0.net
緑vsピンクが始まらない…だと?

168 ::2020/10/01(木) 21:52:40.77 ID:hvbDJAoe0.net
すんごい量ね

169 ::2020/10/01(木) 21:53:38.34 ID:rpneijxt0.net
キューキューキューキュー
私の彼はバケラッタ〜

170 ::2020/10/01(木) 21:54:14.93 ID:Ggkuk4ha0.net
>>166
さすが

こうして見るとアルバムひとつ組めるくらいはあるんだな

171 ::2020/10/01(木) 22:04:46.85 ID:YznVEfZL0.net
マクロス7は直後のエヴァ初回放送ですべてをもっていかれた
真のロック魂を持ったアニメだったのに

172 ::2020/10/01(木) 22:04:58.85 ID:wrkFpssZ0.net
これとかシンフォギアとか生きるか死ぬかの戦争中に変なアイドルみたいなのが歌ったら 元気出てくるみたいな内容がイミフなアニメがイラつくわ。
これが通用するなら神風特攻の時に零戦の後ろせきにAKB48乗せて日本は勝ってた。
バカにするな。

173 ::2020/10/01(木) 22:05:09.19 ID:dytMZmEZ0.net
歌と戦いの融合ってシンフォギアのパクり?

174 ::2020/10/01(木) 22:05:23.62 ID:9rXhvZ3F0.net
パクりまくり

175 ::2020/10/01(木) 22:05:42.89 ID:jk7WYyex0.net
こういうの聴く人ってCD全部持ってるでしょ

176 ::2020/10/01(木) 22:10:24.18 ID:xxzLISNf0.net
>>125
コレ

177 ::2020/10/01(木) 22:15:10.69 ID:y4oFBQib0.net
ファイアーボンバーは殆どが凡庸なロック
ギリニルヴァーナ登場前だから仕方ないか
後期のエンディングテーマは当時流行ってた渋谷系なのはご愛嬌

178 ::2020/10/01(木) 22:15:41.23 ID:bgBpjoWB0.net
>>3
第一話がΔのピークだった。

179 ::2020/10/01(木) 22:18:24.43 ID:V29dbS6F0.net
おけつイクしたいー
おけつイクしたいー
おけつイクしたくーなるー

180 ::2020/10/01(木) 22:19:50.30 ID:uq1D5vKT0.net
>>122
ドッグファイターだね
「歌マクロス」というリズムゲームに実装された歌じゃない曲w

181 ::2020/10/01(木) 22:23:24.70 ID:aXOJq27g0.net
>>3
三角関係描くなら絡む女は二人までにしとけって事だよ
グループ全員見せ場作るから薄くなる

182 ::2020/10/01(木) 22:25:12.75 ID:kPSvgzvt0.net
>>181
欲張ってホモ枠まで投入したせいも

183 ::2020/10/01(木) 22:25:13.02 ID:t15yFXfA0.net
>>3
マクロスΔもアクエリオンロゴスもつまんなかったなあ
サテライトの魅力が無くなった

184 ::2020/10/01(木) 22:26:30.67 ID:+JPxt4zY0.net
デルタ良かったけどな
ワルキューレの声優でワルキューレとして活動してたが全然聴けるぞ
つべで聴いてみたらいい

185 ::2020/10/01(木) 22:28:04.92 ID:Qh4O1GQl0.net
>>3
1話はアニメ史に残る面白さだったろ?

186 ::2020/10/01(木) 22:28:07.98 ID:rm2YxetU0.net
>>183
重神機パンドーラがあったろ!?

187 ::2020/10/01(木) 22:29:06.63 ID:71grR8fh0.net
ランナーが名曲

188 ::2020/10/01(木) 22:30:22.82 ID:67pdaL9b0.net
>>6
サブスクの利益は数円程度だけどね
CDと違ってアプリ内だから再生するたびに利益率も上がるってわけよ

189 ::2020/10/01(木) 22:30:45.56 ID:wWzgEdcv0.net
初代TVのEDが実写だったのが、子供ながらにすげえ違和感を感じてた。

190 ::2020/10/01(木) 22:32:49.36 ID:P1XhZ2tg0.net
キューンキューンキューンキューン

191 ::2020/10/01(木) 22:35:27.58 ID:V29dbS6F0.net
わたーしのちんこーくろちーんぽ

192 ::2020/10/01(木) 22:37:22.44 ID:6n8Ss9KP0.net
金龍隊長が突撃ラブハート歌いながら死んだの泣いたわ

193 ::2020/10/01(木) 22:37:25.10 ID:rm2YxetU0.net
>>190
なぜかオヨルン星人が浮かんだ。

194 ::2020/10/01(木) 22:38:53.94 ID:/t0pP1JX0.net
サブスク儲からんと言いながらどんどん音源公開してるよな

195 ::2020/10/01(木) 22:38:54.93 ID:Eco+DZhEO.net
ミンメイはメガロード01で銀河の中心に向かい、行方不明。
中の人もアメリカに向かい、行方不明。

それでいいじゃないか!
思い出を冒涜するのはもうやめるんだ!

196 ::2020/10/01(木) 22:41:01.43 ID:t15yFXfA0.net
>>192
ギギルやマックスの戦死シーンも涙だったわ
戦死したガムリンの仲間の奥さんに早くも良い人がいたのは子供心にショックだったわ

197 ::2020/10/01(木) 22:43:38.57 ID:Mfuu02dM0.net
マクロス7は少年が見るもんじゃないな
あれはわからんし退屈すぎた
日本のアニメでも世界のアニメを含めて唯一無二の作品だわ
本当の意味で歌で世界を救う唯一無二の作品
今もマクロス7のような作品が無いことから河森が言ってたが30年早かったかもと言ってたのは合ってた

198 ::2020/10/01(木) 22:45:15.24 ID:Qh4O1GQl0.net
>>172
頑張れ〜

199 ::2020/10/01(木) 22:45:25.37 ID:P1XhZ2tg0.net
初代マクロスの再放送のOPでデフォルメverのが有ったよな?

200 ::2020/10/01(木) 22:46:00.69 ID:GdZAKVah0.net
>>196
あれ、当時の製作者インタビューでは別に男女の関係じゃないらしいぞ
あのくらいの子供は大人の男性をパパと言ってしまうとか
それをガムリンが勘違いしただけとか
そんなん視聴者だって分からんだろと思うが・・・

201 ::2020/10/01(木) 22:49:54.82 ID:C1zpKSJ/0.net
>>55
それはミレーヌのことかな
マクロス7は好きだったけど、ミレーヌは煩いだけのお子様で好きになれんかったな

202 ::2020/10/01(木) 22:51:40.11 ID:t15yFXfA0.net
>>200
え、マジか?そんなのキッズじゃなくてもわからんわw

203 ::2020/10/01(木) 22:52:46.75 ID:QUqMWugR0.net
>>151
でも動かしてしまったから馬鹿なだけじゃないぞ

204 ::2020/10/01(木) 22:56:40.05 ID:V29dbS6F0.net
おれのちーんこはりゅうせんけーい
おちんこらぶはーと

205 ::2020/10/01(木) 22:57:16.44 ID:Eco+DZhEO.net
>>200
まだ忘れたわけじゃないんだぜ
あの時の胸くそを
同じ強さで同じスピードで妻は奴と不倫〜♪ 


毎回思うけど、フィジカのその裏設定無理やりすぎるわ。
劇中でフォローが一切無し。
ガムリンは形見を渡せず仕舞い。
リメンバー16が流れる中でのエンド。
サブタイトルのプリティーデビルの意味はシビルだけじゃない。

206 ::2020/10/01(木) 22:57:56.20 ID:RaWj6X/e0.net
劇中の歌が強いのは分かるけど結局トライアングラーが一番すこ

207 ::2020/10/01(木) 23:01:10.31 ID:e05LoLMx0.net
きゅーんきゅーん、きゅーんきゅーん

208 ::2020/10/01(木) 23:03:01.26 ID:n4PRy/dk0.net
私の彼はパイロット→0Gラブ→シルバームーンレッドムーン→シンデレラ→愛おぼ→天使の絵の具→ランナー
これだけでいい。

209 ::2020/10/01(木) 23:04:57.25 ID:JdWEJrF40.net
まりねえのCD持ってるから別にどうでもええわ(´・ω・`)

210 ::2020/10/01(木) 23:13:01.02 ID:De0Ry/xk0.net
いけないボーダーラインは好き

211 ::2020/10/01(木) 23:21:08.02 ID:IJGIzvaP0.net
>>148
あれはいい曲だしゲームの演出が胸熱

212 ::2020/10/01(木) 23:27:18.79 ID:iHGfttQ50.net
Δの「結局歌も戦争や侵略の道具にしてるよね」っていう
マクロスシリーズにツッコミ入れ始めるシーンは面白かった

213 ::2020/10/01(木) 23:32:46.59 ID:BJZAboJq0.net
>>12
目と目が合った時も?

214 ::2020/10/01(木) 23:35:22.70 ID:SYPaVJnO0.net
突撃ラブハートしか勝たん

215 ::2020/10/01(木) 23:40:05.09 ID:7BAKwtLz0.net
オレを桜花に乗せるときは僕らの戦場聴けるようにしといてくれ

216 ::2020/10/01(木) 23:41:07.48 ID:kiIbAgI70.net
Δはアブソリュート5だけは認める

217 ::2020/10/01(木) 23:46:08.36 ID:WwGNk60V0.net
そとそもマクロスというSFアニメにあの雌豚たちって必要なのか?
マクロスってバルキリーが主役なんじゃねえの?

218 ::2020/10/01(木) 23:49:09.43 ID:T/du6RcR0.net
歌はパチンコの効果演出に必要なんです

219 ::2020/10/01(木) 23:51:35.87 ID:VmmLJnXz0.net
シャロンアップルの歌すき

220 ::2020/10/02(金) 00:06:00.59 ID:a97mtO6z0.net
>>217
歌と三角関係とバルキリーのセットがマクロスの最小構成だろ。

221 ::2020/10/02(金) 00:06:32.39 ID:ZtD/8Psn0.net
にわかだからFとΔの曲聞けるだけで大満足です

222 ::2020/10/02(金) 00:09:11.21 ID:th2W/dIK0.net
コードネーム「青い風」

223 ::2020/10/02(金) 00:09:39.25 ID:abxp1Bq40.net
>>154
これ
1分過ぎたあたりからの高揚感が最高

224 ::2020/10/02(金) 00:11:07.21 ID:abxp1Bq40.net
>>131
あったぞ

225 ::2020/10/02(金) 00:30:09.24 ID:tmjXB5C30.net
シルバームーン レッドムーン
https://youtu.be/n-LEoDoY-t8

やさしさSAYONARA
https://youtu.be/EhRLlAkGEm8

この時、20歳でこの難しい二曲を歌いこなすのはボーカリストとして卓越したものがあった。ミンメイはスゴイんだよ。飯島真理なんていなかったんや。

226 ::2020/10/02(金) 00:33:48.00 ID:7er9VAjh0.net
飯島麻里がもっとマクロスの仕事にプライド持ってくれりゃ・・・
今頃フルコーラスの名作だらけになってた可能性もあるか・・・

227 ::2020/10/02(金) 00:34:47.81 ID:UBx4C9w80.net
>>166
>>187
ランナーは今聞くと、小学校低学年時代を思い出して泣けてくるわ
どのバージョンも素晴らしい

228 ::2020/10/02(金) 00:36:30.98 ID:1UEzU4fE0.net
>>225
異次元レベルで上手いな

去年?のマクロス総選挙は痛々しくて見てられなかったけど

229 ::2020/10/02(金) 00:37:04.93 ID:odhMU01h0.net
突撃ラブハート好きだわ歌いやすいし

230 ::2020/10/02(金) 00:42:13.97 ID:DDjGZ7bp0.net
>>3
所詮マクロスなんてあんなもん
Fが面白すぎて期待されすぎた

231 ::2020/10/02(金) 00:44:00.65 ID:vjEQGArb0.net
よくわからんがミンメイの乳首が見れるんか?

232 ::2020/10/02(金) 00:50:06.04 ID:jrJ71LAF0.net
ミンメイの曲ばかり入ったアルバムをカセットテープで持ってたわ

シルバームーンレッドムーンの歌詞でジタンの煙が目にしみるってフレーズのジタン
10年後に実物を知った時は嗜んだなぁ

233 ::2020/10/02(金) 00:51:20.35 ID:X4sleFk10.net
メガロードワンは無事なのか知りたい

234 ::2020/10/02(金) 00:53:30.57 ID:iTgqe2Ml0.net
IDOL TALKだな

235 ::2020/10/02(金) 00:53:32.17 ID:4KA8yFVm0.net
マクロスは連続性のあるシリーズとして観ない方が幸せになれる。
7もFも好きだけど、愛おぼえていますかの余韻を見事にぶっ壊す続編だし。

236 ::2020/10/02(金) 00:56:53.81 ID:B9ISebUI0.net
wanna be an angel

237 ::2020/10/02(金) 01:00:15.60 ID:kk4pAC/p0.net
>>232
ミンメイがマクロスの中でラジオ番組やってるって設定のレコード持ってたんだけど
捨てる訳ないと思うんだが探しても見つからない

238 ::2020/10/02(金) 01:02:03.28 ID:ucgbjwv70.net
>>233
ミンメイはどうでもいいが、早瀬美沙は生きてて欲しい気がする

239 ::2020/10/02(金) 01:03:58.67 ID:4KA8yFVm0.net
しかし、マクロスの住人は10万人って設定なのに、芸能界があるし、
あれだけの規模の軍があるしで、今考えると隣の人は芸能人か軍人か…みたいな感覚なんだろうな。

240 ::2020/10/02(金) 01:04:25.42 ID:JONMQcyMO.net
まだ忘れたわけじゃないんだぜ〜♪
あの時の約束を〜♪

241 ::2020/10/02(金) 01:05:35.34 ID:UBx4C9w80.net
確かに、一見、百万都市みたいな雰囲気だよな
10万でも密度濃ければああなるのかしら?

242 ::2020/10/02(金) 01:13:58.98 ID:kq4u6enw0.net
十万人じゃ大規模戦闘出来ないじゃんw

243 ::2020/10/02(金) 01:19:15.43 ID:bmIQ3ig10.net
▲はメインヒロインのはずのフレイアと美雲を差し置いてカナメさんが一番人気なのが

244 ::2020/10/02(金) 01:20:50.05 ID:zj8UyT3A0.net
DQN~DQN~DQN~~♪

245 ::2020/10/02(金) 02:07:52.77 ID:3U42745p0.net
>>3
Fで味をしめたのかアイドル声優メインだからなぁ
ガンダムもマクロスも縛られ過ぎててどうにもならん

246 ::2020/10/02(金) 02:32:46.03 ID:ylTmmMRr0.net
デルタは思わせぶりなアラブの武器商人が説明しすぎだなと思った劇場版でいなくなってたし

唯一良かったのがメッサーとカナメさんのストーリー

247 ::2020/10/02(金) 02:40:26.16 ID:+TFvnjdm0.net
>>58
わかる

248 ::2020/10/02(金) 04:22:22.88 ID:uTm30EFW0.net
>>58
わかる

249 ::2020/10/02(金) 04:23:01.81 ID:7+aVTSHh0.net
デルタも1話は評価されているんだな。
実際ハヤテ、フレイヤがいきなり撃墜されながらの
フルコーラスのイケボーサビ突入は盛り上がるわ、今見ても。

250 ::2020/10/02(金) 04:33:02.66 ID:Z61pJAye0.net
なんでJUNNAもっと売れないの?くさってんのか業界もリスナーも

251 ::2020/10/02(金) 04:38:54.45 ID:7+aVTSHh0.net
JUNNAは賭ケグルイ二期のOPも良かった。

252 ::2020/10/02(金) 04:48:23.42 ID:uTm30EFW0.net
絶対LIVE!!!の公開日ってまだ決まらないの?

253 ::2020/10/02(金) 04:56:36.39 ID:ZsLXg8Al0.net
マクロスFの戦闘シーンと射手座のマッチングは最高だった
観てて脳汁出てくる感覚は現在までの全てのSF作品のトップだと今でも思う

254 ::2020/10/02(金) 05:00:21.37 ID:ZsLXg8Al0.net
あとダイヤモンドクレバスは紛れもない名曲
聴いてると泣きそうになってしまう

255 ::2020/10/02(金) 05:38:59.44 ID:e0NeYAEH0.net
マクロスと言えばファミコンのシャオパイロンのイメージ

256 ::2020/10/02(金) 05:42:35.35 ID:5F4tncjp0.net
>>197
ナデシコの木星連合の聖典が、ゲキガンガーではなくマクロス7だった設定で誰か漫画描いてくれ

257 ::2020/10/02(金) 05:54:01.93 ID:vCSWp3zm0.net
>>3
男アイドルを出したからな
アイマス2と同じ

258 ::2020/10/02(金) 05:55:26.68 ID:vCSWp3zm0.net
>>155


259 ::2020/10/02(金) 07:24:42.65 ID:RjgaJPzZ0.net
>>250
デビューする舞台さえ良ければ
BABYMETALに勝てる素材だったのにな

260 ::2020/10/02(金) 07:25:38.37 ID:ylTmmMRr0.net
SANKYOが離れちゃったけど△映画大丈夫なのかな
明日の配信ライブで何か発表があるといいんだが

261 ::2020/10/02(金) 07:26:45.45 ID:H26hU1/p0.net
バサラのtry again一択だな

262 ::2020/10/02(金) 07:36:04.45 ID:YRa1Hspe0.net
銀河のはちまでー

263 ::2020/10/02(金) 07:36:18.71 ID:Mk5XrhCL0.net
>>81
バサラは歌姫ってはっきりわかんだね

264 ::2020/10/02(金) 07:40:36.82 ID:d9wQFXwU0.net
>>164
死んだ

>>196
マックス殺すなwwwww

265 ::2020/10/02(金) 07:45:45.93 ID:2KIpjdk60.net
ノーザンクロス最強

266 ::2020/10/02(金) 07:54:42.38 ID:VqemNozC0.net
>>58
わかる
俺もCD借りた

267 ::2020/10/02(金) 08:15:28.53 ID:ucgbjwv70.net
あなたがが居て〜 魚焼いて〜 わたしが生まれて〜

268 ::2020/10/02(金) 08:20:58.79 ID:4PTlmXeM0.net
Δは前に出過ぎの登場人物多すぎてとっちらかった感があるわ
絞ったほうがよかたわ

269 ::2020/10/02(金) 08:21:18.75 ID:Kok2pzfy0.net
黒歴史の2だが歌はとても良い
約束はマクロスシリーズで一番好きかも

270 ::2020/10/02(金) 08:23:20.94 ID:ucgbjwv70.net
ベイビーの死体操縦 ハンドル握ってもサンライズ (サテライトだろ)

271 ::2020/10/02(金) 08:33:51.26 ID:gtN1Nndn0.net
二億年前のように静かだね

272 ::2020/10/02(金) 08:37:17.75 ID:zXsQyYz+0.net
ギギル『俺の歌を聴きやがれっ!』

お前がぁぁ〜〜〜〜
風になるなぁ〜〜らぁぁ〜〜〜〜♪

273 ::2020/10/02(金) 08:40:35.74 ID:0bOfkqMj0.net
何年前の作画やねん
https://youtu.be/uTRK8Ux2eXk

274 ::2020/10/02(金) 09:17:25.86 ID:KlSqRzdC0.net
いうてマクロスシリーズって話が面白かった事って一度も無いよね
バルキリーのかっこいい戦闘シーンと歌でなんとなく盛り上がってる感出して
雰囲気作ってるだけだよね(´・ω・`)

275 ::2020/10/02(金) 09:18:50.01 ID:k/Xyl8Pn0.net
>>274
その戦闘すらクソの7

276 ::2020/10/02(金) 09:18:56.68 ID:7Qh5wPs70.net
FireBomberの曲はどんくらい網羅してるの?
アルバム未収録のマイナー曲が細々とあるんだが

277 ::2020/10/02(金) 09:23:12.21 ID:31P8b/qg0.net
>>1
サブスクとストリーミングサービスは別物だろ

278 ::2020/10/02(金) 09:26:03.19 ID:gtN1Nndn0.net
>>274
わかる

279 ::2020/10/02(金) 09:26:54.25 ID:Cuk7JtM5O.net
>>254
はじめてED流れた瞬間動けなくなったわw
なんつー美しい曲だよと

280 ::2020/10/02(金) 09:30:57.94 ID:Cuk7JtM5O.net
>>274
アニメ見てムカつくことなかったからまゆげはすげえな
マクFなんてシェリル人気でくやしいからってランカに入れこみまくったけど逆効果でアンチ大量発生

281 ::2020/10/02(金) 09:34:29.96 ID:0OKPqkVi0.net
>>200
その言い訳は苦しいだろ

282 ::2020/10/02(金) 09:36:12.43 ID:ZRTKGgrO0.net
>>212
これ

283 ::2020/10/02(金) 09:36:49.30 ID:4HUo7ot50.net
[ ::━◎]ノ そんなにたくさんあったっけ?

284 ::2020/10/02(金) 09:41:15.93 ID:d9wQFXwU0.net
>>274
そもそも戦闘シーンすらない回が普通にあるのがマクロスシリーズだが


初代の時代でよくアレで通ったよなと

285 ::2020/10/02(金) 09:43:39.70 ID:g7dOwiWe0.net
>>3
設定知らんし印象薄くて覚えて無いから間違ってるかも知れんけど戦場の邪魔になりそうなところでバルキリー要らずで空中とかウロチョロして歌ってた人達のバンドアニメみたいなのだったっけ?

286 ::2020/10/02(金) 09:53:20.49 ID:p4xyMOP60.net
>>200
「いくらなんでも日曜の昼間のアニメでやることじゃねーだろアホか」と怒られて出た言い訳としか思えんw

287 ::2020/10/02(金) 09:54:17.15 ID:d9wQFXwU0.net
>>286
7の放送時間は朝である

288 ::2020/10/02(金) 09:55:37.54 ID:2NQdlycF0.net
愛おぼが神すぎるわ
デトロイトモンスターやばすぎ

289 ::2020/10/02(金) 09:56:12.60 ID:kM2OWrjO0.net
マクロスFだけはCD買ったわ

290 ::2020/10/02(金) 10:23:02.65 ID:dg2CnrFa0.net
>>250
JUNNAなかなか出てこないねえ
まあまだ若いから……
May'nも歌はすげー上手いのにタイアップした作品が微妙なのばかりなんだよなあ

291 ::2020/10/02(金) 11:01:57.05 ID:t6iD7Uuc0.net
>>98
サブスクランブル
緊急発進!

292 ::2020/10/02(金) 11:28:49.76 ID:ylTmmMRr0.net
>>290
Maynは武道館とか横アリ単独公演やれてたのになあ

293 ::2020/10/02(金) 11:30:32.44 ID:whq5o9FO0.net
>>272
ギギルが歌姫ってはっきりわかんだね

294 ::2020/10/02(金) 11:37:12.70 ID:q5U593wS0.net
アイマスも配信してくれねえかなあ

295 ::2020/10/02(金) 12:08:15.65 ID:WxG4s9tf0.net
うちの娘はデルタの時
これは新しいプリキュアだよ
って教えてあげたら信じてた。

296 ::2020/10/02(金) 12:39:40.36 ID:a97mtO6z0.net
>>295
まあルンピカとオヨルンはほぼ同じもんだからな。いいと思う。

297 ::2020/10/02(金) 12:50:45.79 ID:4PTlmXeM0.net
アイドルマスターのアニメでロボットがでてきた!

298 ::2020/10/02(金) 14:01:45.19 ID:5ggrnoFf0.net
0048はどういう位置づけなの?
デルタの雛形とも言える作りだが

299 ::2020/10/02(金) 14:11:06.90 ID:q8nllIiG0.net
キャッチマイハー!ベリーメロン♪

300 ::2020/10/02(金) 14:38:15.43 ID:Z61pJAye0.net
>>290
なんで日本では最高のプロデューサー、作曲家、作詞家、歌い手を結集して最高の仕事をしてやったぞ!みたいな頭悪いけど、王道のプロセスで作品を作らないんだろう?

301 ::2020/10/02(金) 14:47:53.32 ID:a97mtO6z0.net
>>298
あれはむしろ連動させとくべきだった。地球が壊滅する第一次星間大戦が2009年、AKB48プロジェクトは2005年だから滑り込み余裕で年表にも支障はない。

302 ::2020/10/02(金) 18:04:38.11 ID:Cuk7JtM5O.net
>>296
ちがうわ

303 ::2020/10/02(金) 20:19:57.77 ID:K5WI4HBy0.net
information highとafter in the darkを超える曲がいまだにない

304 ::2020/10/02(金) 20:42:18.51 ID:cPeOMvd60.net
>>34
何見てたんだよ?
2、3年前?に三雲が入るまでそこそこを頑張ってたんだぞ
たぶん

305 ::2020/10/02(金) 20:43:37.32 ID:cPeOMvd60.net
>>5
一話推奨、
あと、結構OPやEDもクセにななる

306 ::2020/10/02(金) 21:08:08.01 ID:lVBw/ZH20.net
過激にファイアー!!

307 ::2020/10/02(金) 21:11:35.17 ID:3GYAc7XA0.net
尼プラは追加料金要るのかよ!
使えねえ

308 ::2020/10/02(金) 21:11:41.21 ID:fqrk/8R70.net
覚えていますか
ちんぽが触れ合った時を

309 ::2020/10/02(金) 21:17:24.48 ID:9Ds6EYgA0.net
ファーストはパイオニア、レジェンドとして認めるが
マクロスはFが完成形
他はイマイチ

310 ::2020/10/02(金) 21:22:24.51 ID:+TBUug010.net
ガンダムよりマクロス好きだったが、凾ヘ途中で挫折した。

プラスは名作

311 ::2020/10/02(金) 22:45:53.24 ID:dP+UUOU10.net
パチンコで星間飛行流れないと意味ない

312 ::2020/10/03(土) 00:32:33.39 ID:f/OJ+TBG0.net
only you

https://www.nicovideo.jp/watch/sm10290924

313 ::2020/10/03(土) 02:51:34.93 ID:kTiPkUq50.net
>>14
オーガス02は?
https://www.youtube.com/watch?v=ENR6vUqeZpo

314 ::2020/10/03(土) 02:55:19.65 ID:kTiPkUq50.net
>>109
盗作疑惑で日本に居られなくなったんだっけ。

315 ::2020/10/03(土) 02:59:08.68 ID:kTiPkUq50.net
>>184
オーディションで決まったんだっけ、ヒロインは。
才能てのはあるんだなと感心した。

316 ::2020/10/03(土) 03:04:46.24 ID:kTiPkUq50.net
>>241
東京都の人口が927万、渋谷区だと22万、宇田川町だと730人。
人の賑わいなんてのは偏りなんだろ。

317 ::2020/10/03(土) 08:40:08.67 ID:JOJVXnUq0.net
>>315
アニメの可愛い絵とはそりゃ違うけど歌唱力はあるし普通にユニットとしてはいける
パなんちゃらとかなんとか葉っぱよりちゃんと唄ってるからいいと思うけどな
なんとか葉っぱは生歌といってもだな…

318 ::2020/10/03(土) 08:48:43.83 ID:xrrQThh30.net
>>184
ワルキューレの歌やユニット活動がいいんだが、バイオテロやる敵を妙に持ち上げるとか、
オーガスのオマージュを中途半端にやったヒロインの設定とか、美雲の実は3歳児設定とか
話がヘンテコ過ぎた。

319 ::2020/10/03(土) 08:49:54.35 ID:64a5kbSlO.net
飯島真理の曲もか?

320 ::2020/10/03(土) 08:50:56.24 ID:j7RpTLYT0.net
ΔはCDが売れてるので曲はいいんだけどそれだけだよね

321 ::2020/10/03(土) 08:55:37.92 ID:p8Gys/jt0.net
個人的には日笠陽子が全盛期のときに
彼女を主役にしてマクロス作ってほしかった。
声も歌もこなせる稀有な声優さんだよ。

322 ::2020/10/03(土) 09:33:42.27 ID:0o+A9bcT0.net
何故なら俺は

323 ::2020/10/03(土) 09:44:53.16 ID:LB7E9yZ/0.net
初代と2とゼロは観たことないけど、7とFとデルタは観てるし曲も好きだ

324 ::2020/10/03(土) 11:39:18.80 ID:lJ7/ELf70.net
Fのおかげでカラオケが楽しくなったありがとう(42歳男性

325 ::2020/10/03(土) 14:34:06.16 ID:mFU1C58P0.net
>>323
初代を見ずしてマクロス語ることなかれ

326 ::2020/10/03(土) 14:58:47.69 ID:SSqHSB400.net
>>321
涙目いいよね

327 ::2020/10/03(土) 14:59:41.35 ID:SSqHSB400.net
ガンダムみたいにシリーズ頻繁に展開出来ないのかな
スパン長いわ

328 ::2020/10/03(土) 15:18:24.25 ID:SMZo26r00.net
河森が新しい変形ギミック思いつかないことには

329 ::2020/10/03(土) 17:06:29.64 ID:YplA9qu60.net
ガンダムがドラクエだとしたら
マクロスは聖剣伝説みたいなポジションだからな

330 ::2020/10/03(土) 17:08:56.58 ID:xk20p8lR0.net
>>321
遠藤綾は歌う気満々だったんだってよ

331 ::2020/10/03(土) 17:24:46.94 ID:LYZJ9zMT0.net
>>3
パチンコも酷い出来だったな

332 ::2020/10/03(土) 17:27:23.68 ID:xnVNjHfa0.net
>>325
初代は長いんだよなぁ

333 ::2020/10/03(土) 17:47:09.37 ID:aM6nd3ky0.net
JUNNAはまあ歌上手いレベルだけと生だと声量足りない
なんか変に持ち上げるやついるがこれは事実
ていうかJUNNAってデブじゃね
飯島真理>May,n>JUNNA

334 ::2020/10/03(土) 18:22:48.00 ID:jJobXypI0.net
ワルキューレ声優の中で見た目的に好みなのが安野
西田も結構かわいいし鈴木も愛嬌があって小清水さんも大人の魅力が出てきた
東山もダンスが上手い

335 ::2020/10/03(土) 18:55:44.23 ID:mFU1C58P0.net
>>332
7よりはあっという間

336 ::2020/10/03(土) 19:29:31.26 ID:6inaGs+I0.net
改めて聞くと飯島真理の表現力スゴイんだよな
自作曲あるからかもしんないけど、若いのに幅が広い

337 ::2020/10/03(土) 19:39:35.24 ID:xk20p8lR0.net
武道館でFとΔ両方行ったけど
金のかけ方と持ち前の性能でFが圧倒的だった

338 ::2020/10/03(土) 19:45:31.43 ID:UXUdzYWs0.net
マクロス take 02 イシュタールの惨劇!

339 ::2020/10/03(土) 19:56:05.74 ID:xk20p8lR0.net
>>338
それはなかったことになってるんだからなんでいまだすの

340 ::2020/10/03(土) 20:05:13.38 ID:r15ND4mq0.net
アリスホリディの曲は入ってるの?

341 ::2020/10/03(土) 20:18:41.63 ID:cBHhwuwf0.net
>>328
ガンダムと違って、メカデで作品の違いを出すシリーズでもないんだから、駄作混じっても
どんどん作ればいいのにと思う。バルキリーも、統合戦争〜第一次星間大戦は別として
他は設定が後の時代だから技術進歩してるとか、強いという感じしないし。

>>338-339
個人的には『U』は割と好き。

342 ::2020/10/03(土) 20:52:31.13 ID:Bomcfho50.net
>>336
まあ「坂本教授の秘蔵っ子」だったわけで。

343 ::2020/10/03(土) 21:03:08.68 ID:UoS6mQ6L0.net
>>342
坂本龍一には嫌われてるけどね

名前さえ出さなかったけど黄土高原に変な歌詞つけられたって嘆いてた

344 ::2020/10/03(土) 21:42:33.95 ID:guUbv0lr0.net
>>333
擁護コメント欲しさにディスったフリしてんなよ、ヘタクソ!オマエ嫌いじゃないぞ!

345 ::2020/10/04(日) 07:07:24.75 ID:hrU8Aiwi0.net
>>321
日笠陽子メインヒロインのマクロスは見てみたいけど、シェリルとキャラがかぶるだろうな。

346 ::2020/10/04(日) 07:29:11.43 ID:1jRM82nb0.net
メガネのキャラがアコギ弾いて歌ってたらぶん殴られたシーンはどれだ
それシーンだけ記憶にある

347 ::2020/10/04(日) 08:47:09.41 ID:G4mGYPZg0.net
>>346
喧嘩をヤメロ俺の歌を聴け〜!

348 ::2020/10/04(日) 15:03:59.51 ID:mk6IXQ0X0.net
>>186
最後まで合体期待してたのに

349 ::2020/10/04(日) 15:08:29.88 ID:zy0rUJ8E0.net
歌マクロスの飯島真理とてもひどかった記憶

350 ::2020/10/04(日) 19:48:39.63 ID:B4uA8NaL0.net
今やってるテレ東の自衛隊特集、マクロス曲ばっかり

総レス数 350
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200