2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二輪免許なんて30歳からで良いだろ。1番無鉄砲な16かとかキチガイかよ。バイカス死にまくりで規制論

1 ::2020/10/11(日) 08:17:01.23 ID:2VmEmcY+0●.net ?2BP(4500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナ禍によるバイク死亡事故増加で二輪免許の規制強化が始まる可能性も!?
佐川健太郎 | モーターサイクルジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20201011-00202512/
コロナ禍の影響を受けてバイク事故が増えている。それを裏付けるニュースが連日のように飛び込んでくる。これは忌々しき事態と言わざるを得ない。

東京で倍増、北海道は3倍増、神奈川では4割に迫るバイク死亡事故
東京都内のバイクによる死亡事故は8月末までに26件で、去年の同時期と比べて倍増傾向。新型コロナウイルスの感染が拡大してから都内では全体的に交通量が減少し、交通事故の件数も減った一方で、バイクや自転車による死亡事故が増えているそうだ。警視庁はスピードの出しすぎなどが増加の原因とみて注意を呼びかけている。

北海道内でもバイク事故が相次ぎ9月6日だけで3人が死亡。道警によると、当日時点で今年の交通事故による死者数88人のうち22人がバイク事故のよるもので、全体の25%を占めている。原付を含むバイク事故の死者数は昨年同期の8人を大きく上回り、例年平均の約3倍に急増しているという。

また、神奈川県でも交通事故死者数は9月末時点で103人と前年同期比7人増。9月末時点で愛知県、北海道に続きワースト3位とのこと。神奈川県はバイク事故による死者が多いのが特徴で、9月末までの死亡事故の36.9%がバイクによるもの。これは19年の全国平均15.9%に比べても突出して大きな割合になっているそうだ。例年10〜12月は事故が増える傾向にあるため県警がSNSなどを通じて注意喚起を促している。

コロナ自粛の反動によるツーリングの増加も影響か
全体傾向として、新型コロナの感染が拡大した4月以降は外出自粛などにより事故件数は減っていたが、6月以降に移動に関する自粛要請が緩和されたことで、再び増加傾向に転じているようだ。長引く外出自粛への反動などもあるだろう。溜まったフラストレーションをバイクに乗ることで発散させる人が増えたことも影響しているようだ。

前述したように、風光明媚なツーリングのメッカとして知られる北海道や、首都圏からも箱根や富士方面へとアプローチしやすい神奈川県内でのバイク事故が増えていることがそれを物語っている。休日になると、バイク乗りの間では有名な観光道路やワインディングロードでの事故のニュースが後を絶たない。

6月初めに寄稿したコラム「全国でバイク事故が急増中 コロナ自粛解除でさらなる注意を!」でも警鐘を鳴らしていたことが、残念ながら現実になってしまったようだ。

2 ::2020/10/11(日) 08:18:06.80 ID:1f8q+mKK0.net
今死んでるのジジイばっかだろ

3 ::2020/10/11(日) 08:18:13.26 ID:2ysQd/QG0.net
まずバイク自体が自殺志願者の乗る乗り物

4 ::2020/10/11(日) 08:18:36.67 ID:B6gr3TG30.net
30歳から乗ってもいいんですか?

5 ::2020/10/11(日) 08:19:13.40 ID:JlpnjJBT0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1314868976267083776/pu/vid/720x1270/EWCGHmSsDaf_tju4.mp4

6 ::2020/10/11(日) 08:19:47.42 ID:JlpnjJBT0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1314868825158946817/pu/vid/844x480/WnsxZ9ElaZmW3oIN.mp4

7 ::2020/10/11(日) 08:20:48.51 ID:aUXWLbgq0.net
体力と運動神経いるから若者の乗り物やぞ

8 ::2020/10/11(日) 08:21:59.43 ID:2VmEmcY+0.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
一番必要なのは分別

9 ::2020/10/11(日) 08:22:04.21 ID:N8EsN1Pg0.net
ウチは郊外に向かう通りで
格安ガススタもあるのでよく分かるが
今日は朝早よからツーリングバイクが多い
たぶん明日のニュースは
バイク死亡事故記事が多いはず
今までもずっとそうだったから分かる

10 ::2020/10/11(日) 08:24:05.07 ID:vsXkgsu80.net
「スピードの出し過ぎなどが増加の原因と見て」って、安直すぎるやろ

11 ::2020/10/11(日) 08:24:10.33 ID:VYc9/64X0.net
昔は新聞配達の勤労学生とかいたから16歳は必然だった

12 ::2020/10/11(日) 08:24:19.85 ID:UEA3F0Mb0.net
66だけどガンガン攻めてるわ

13 ::2020/10/11(日) 08:27:12.61 ID:Migf/tLP0.net
教習なんか路上出たら微塵も役に立たない

14 ::2020/10/11(日) 08:27:47.46 ID:kSAOVnjY0.net
子供のほうがなんでもすぐできるようになるんだよ
自制心が足りないやつが多いから事故るが外出りゃそれ以下のおっさんも多いから気にするほどでもないし

15 ::2020/10/11(日) 08:28:24.21 ID:obV+m5Bx0.net
またさんない運動か

16 ::2020/10/11(日) 08:28:50.84 ID:pVzrSb/k0.net
>>12
老眼で見辛くないの?

17 ::2020/10/11(日) 08:29:26.69 ID:lh9uVaJW0.net
寧ろ30越えてから盆栽化したわ

18 ::2020/10/11(日) 08:29:55.56 ID:pW1qO8/20.net
年取ると反応が鈍くなるからバイクなんて無理

19 ::2020/10/11(日) 08:30:03.57 ID:AymLLchd0.net
シートベルトが義務なら、同じ理由でバイクは乗ってはいけないと思うの

20 ::2020/10/11(日) 08:30:35.81 ID:G1HcYnHk0.net
>>5
これドラレコが優秀すぎんだろ
事故ったあとにライダーおってるし、事故状況把握するために360°回転してるBluetoothのドラレコとかあんのか

21 ::2020/10/11(日) 08:30:41.50 ID:y9OSW4SZ0.net
目がなあ

22 ::2020/10/11(日) 08:30:50.37 ID:F2mIOQCO0.net
若者のバイク離れ

23 ::2020/10/11(日) 08:31:01.77 ID:Q+iYA2Rp0.net
大型二輪でも普通に動かすだけなら簡単、必要なのは自制心だからね。

24 ::2020/10/11(日) 08:31:36.20 ID:G1HcYnHk0.net
自動二輪のAT限定とろうと思ってんだけど

25 ::2020/10/11(日) 08:31:48.59 ID:klkb3UV60.net
二輪はマナー悪い奴多い
業務車以外は禁止してくれ

26 ::2020/10/11(日) 08:32:28.45 ID:2V75XAEA0.net
高校生が結構亡くなってるよな
新聞配達やら職業に必要な反面もあるから16歳は小型二輪まででいいと思うわ

27 ::2020/10/11(日) 08:32:32.07 ID:2VmEmcY+0.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>10
バイカスの事故原因ってそれ以外にあんの?

28 ::2020/10/11(日) 08:32:38.28 ID:MVBF6Stb0.net
>>24
MTでいいじゃん
クラッチ操作楽しいぞ

29 ::2020/10/11(日) 08:33:23.97 ID:oUelL02a0.net
あーわかる
てか自分の子供には絶対バイク乗ってほしくないわ
車買ったるから成人するまで待てって言うわ

30 ::2020/10/11(日) 08:33:25.66 ID:2VmEmcY+0.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
360°カメラで撮ったものを後で視点変えて編集しただけだろ。

31 ::2020/10/11(日) 08:33:42.66 ID:G1HcYnHk0.net
>>28
いやもうそんな歳じゃないしツーリングする気全く無いから
250ビッグスクーター街乗りしたいんだよ

32 ::2020/10/11(日) 08:34:01.62 ID:OpxVLDwr0.net
長生きしなければいけない

というのがそもそもの間違い

だから自由に生きれず世界で一番不幸な国になった。

33 ::2020/10/11(日) 08:34:05.67 ID:X1q6rRuW0.net
劣った遺伝子が淘汰されるんだからいいことじゃね?

34 ::2020/10/11(日) 08:34:11.62 ID:NPpRCaXw0.net
ここ5、6年でラインナップがかなり増えたからね。
250ccくらいなら低価格に設定してあるモデルもあるし

若者がいくらか手を出しやすくはなってると思う

35 ::2020/10/11(日) 08:34:34.06 ID:OpxVLDwr0.net
>>29
親のエゴで子供を不幸にするなよ ゴミ

36 ::2020/10/11(日) 08:34:37.46 ID:2VmEmcY+0.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
種子島だけスーパーカブ限定か電動自転車特区にするとかかね。

37 ::2020/10/11(日) 08:36:05.50 ID:MVBF6Stb0.net
>>31
公道乗り回すのは何でもいいよ
俺ももうスクーターぐらいしか乗ってないし
でも教習所で色々操作するだけでも楽しいよ

38 ::2020/10/11(日) 08:36:43.28 ID:TMpKCi++0.net
免許センターで受けた講習の講師の人が
「うちで原付免許取った16〜17歳がすでに3人死んでいるw!」
と言ってがっかりしていたw

この年齢って怖いモノ知らずでバカが多いので
出力の大きく周囲に影響及ぼすモノは与えないほうがよい

39 ::2020/10/11(日) 08:37:06.46 ID:1xrj9sGV0.net
・普通車免許の原付付帯を廃止
・ロードバイクの公道走行禁止
この二点が喫緊の課題だな。

40 ::2020/10/11(日) 08:37:24.88 ID:pT2IiBmA0.net
47だが原2ATの麺居取ろうか悩んでる
結局、熱い寒いとか言いながら車に乗ってると思うが
ハンターカブが欲しい
でもセローとか欲しくなったら困るから普通のにしようかな

41 ::2020/10/11(日) 08:37:32.96 ID:WsxRMKsu0.net
>>27
すり抜け

42 ::2020/10/11(日) 08:38:25.40 ID:1aNjm8Bl0.net
30からだと学生が通学できないぞい
学校に遅くまで居ると、バイクが無いと帰る手段もなくなる
バイクの規制強化云々ちゅーか、ライティングジャケットを着るように呼びかけるのがいいと思うけどね

43 ::2020/10/11(日) 08:38:34.15 ID:wanS/6G30.net
若い時ほど変な運転するからね
知り合いも飲酒運転やってたとか言ってドン引きしたもの

44 ::2020/10/11(日) 08:39:06.75 ID:U8/E4dAB0.net
遅いと勘違いしてる四輪の下手さも悪いし、ウインカー出さないバカも多い。
あと、自転車は、左折車の左に並列したらダメ。これ違反にしてくれ。車両なんだから左折車がいたら後方に。
二輪車のすり抜けはダメ。

45 ::2020/10/11(日) 08:39:23.18 ID:G1HcYnHk0.net
>>37
高校のころゴリラ乗ってたけど
もういっかなーみたいな感じだしat講習のほうがMT講習より数時間受けなくいいだろw2万円くらい安いし

46 ::2020/10/11(日) 08:39:28.39 ID:0052SRuM0.net
二輪は18歳までだよ

47 ::2020/10/11(日) 08:39:34.14 ID:Fpec/dse0.net
>>12
自分で感じてるスピードと周りから見た感じは絶対に違うから
どうせカブ乗ってる奴とスピードもかわらんだろ

48 ::2020/10/11(日) 08:41:14.76 ID:nz+gygn20.net
いまって30歳の脳みそと16歳の差が少ない
50になっても永遠に少年な馬鹿ばかりだからな

49 ::2020/10/11(日) 08:41:18.38 ID:ylrU9f6P0.net
死んでるのはジジイじゃねーの?
この前久しぶりに20代が死んだ気がするけど

50 ::2020/10/11(日) 08:41:29.87 ID:1xrj9sGV0.net
電動アシスト自転車の発達で、原付一種は使命を終えてよかろう。
高校生の通学用にバイクを残すべきという意見にはチャリ使え、さもなくば下宿しろとしか言いようがない。

51 ::2020/10/11(日) 08:42:11.54 ID:zImMN7QO0.net
つい最近、JKも事故おこしてたな

52 ::2020/10/11(日) 08:42:21.04 ID:fxZAziu70.net
40で取ったわ

53 ::2020/10/11(日) 08:42:33.02 ID:rKcNa4OI0.net
125の原付二種はスピード出るくせにブレーキ弱すぎて
急ブレーキきかない

54 ::2020/10/11(日) 08:43:04.29 ID:BjZnUIjO0.net
最近死んでるのは中年〜老年だな
特にリターンライダーで大型免許取ったのが無理して事故る
それにたまにニュースになる10代のバイク死亡事故は無免許も多いから規制とかあまり意味無いだろ

55 ::2020/10/11(日) 08:43:21.60 ID:fKTslwR10.net
むしろ今更感のある30代デビューが事故りまくってる
40代、50代のリターンライダーとか論外

56 ::2020/10/11(日) 08:43:45.24 ID:kSAOVnjY0.net
>>39
公道禁止じゃなくて免許制にしてほしい
あいつら当たったら死ぬの自分なのにノールックで変な動きするから理解できん

57 ::2020/10/11(日) 08:43:51.19 ID:pVCqyi500.net
16から24まで5台の単車乗り継いだけど、全部廃車で乗り換えてた
23の時やった1番デカかった右直事故は今でも冷えると骨が痛くなる
結論:単車に乗るのはバカしか出来ない

58 ::2020/10/11(日) 08:44:48.23 ID:7G+PlHT20.net
>>39
いいね

59 ::2020/10/11(日) 08:44:54.57 ID:U8/E4dAB0.net
>>57
右直事故って、自動車のバカ運転じゃん。

60 ::2020/10/11(日) 08:46:39.01 ID:1xrj9sGV0.net
>>56
ロードバイクなんて保安部品を取っ払った原付二種みたいなもんだよね。
30km/h以上出せる乗り物としては法の網が緩すぎる。

61 ::2020/10/11(日) 08:46:47.95 ID:Db1KTQPl0.net
バイクは死ぬ乗り物だ

62 ::2020/10/11(日) 08:47:33.41 ID:MVBF6Stb0.net
当たり前だけどバイクだろうが何だろうがちゃんと流れに乗って無茶な運転しなけりゃ事故なんて起こさないよ

63 ::2020/10/11(日) 08:48:10.73 ID:yW0bEuPF0.net
車持ってバイク取ったが両方の特性が分かった
これからは車の免許の中にバイクの試験もさせれば良いとおもふ

64 ::2020/10/11(日) 08:49:16.32 ID:U8/E4dAB0.net
>>62
原付を許す法律おかしいよな。30キロ制限だから危険だと言うことを理解しない奴が多すぎる。
遅いから安全ではない。
原付撤廃してほしい。

65 ::2020/10/11(日) 08:49:54.84 ID:cnn7EWh/0.net
54で二輪免許取った初老だがバイク楽しいぞ。
車の免許持ってりゃ1か月で十分取得可能やで。

66 ::2020/10/11(日) 08:50:16.28 ID:rnOxRBIYO.net
むかしタクトに乗ってた

67 ::2020/10/11(日) 08:51:18.05 ID:vDsZqt2q0.net
30過ぎてもバカな運転するヤツはする
要は適正

68 ::2020/10/11(日) 08:51:24.23 ID:ZrHb9zRO0.net
>>45
街乗りなら125がいいよ
ビクスクって250でもごついし駐輪場所に苦労するんじゃね

69 ::2020/10/11(日) 08:51:39.61 ID:bLWsA7+R0.net
中年だけど、バイクに乗ると、興奮してスピード出しちゃうんだよね

70 ::2020/10/11(日) 08:52:08.47 ID:p/CRNqL40.net
49で中型2輪免許取り出したじいさんだけど
いつかワシも道志みち走ってピースピースwwww
とかやりたい

71 ::2020/10/11(日) 08:52:30.41 ID:AZyTefat0.net
オレなんて4輪免許牽引や大型二種まで持ってるから合宿免許で旅行がてら二輪とりに行ったら初日で全治3ヶ月の重症ですわ
もう二輪は絶対乗らん、自転車で我慢しとけ

72 ::2020/10/11(日) 08:52:49.39 ID:JDY/xObE0.net
原付スクーターが1番危険だわ
あんなちっちゃいタイヤでフラフラするなって方が無理あるわ

73 ::2020/10/11(日) 08:53:05.25 ID:G1HcYnHk0.net
>>68
125は原チャリみたいで逆になんかねーみたいな感じ
ごっついのが欲しい

74 ::2020/10/11(日) 08:53:42.72 ID:p/CRNqL40.net
事故じゃないけど、会社の同僚がちょっと傾斜がかった場所でUターンしようとして立ちごけからの骨折してた

75 ::2020/10/11(日) 08:54:09.80 ID:pmXkhCEO0.net
>>59
右折待ちの車は全部突っ込んでくると思え
交差点内では回避への身構えとすぐにクラクションを鳴らせるように左手親指は添えておけ
どんなに相手が悪くても死ぬのは自分だ

76 ::2020/10/11(日) 08:54:11.65 ID:3F2KXBsh0.net
一発死するのは30代40代が目立ってる印象があるな。
未成年だと、せいぜいがスクーターとか原二で、報道されるときも電柱だのガードレール
だのが写る程度だけど、彼らの場合は大型バイクで、衰えた反応速度を超えるようなスピ
ード出して、激突した軽自動車をぺしゃんこにしてる映像とかが出るから、衝撃的に映る
んだろうな。

77 ::2020/10/11(日) 08:54:30.38 ID:Y8yXQeqg0.net
原2で十分だけど教習所だともう少し払えば普通二輪?なんだよなぁ
原2とか一発合格できないかな

78 ::2020/10/11(日) 08:54:37.79 ID:TMpKCi++0.net
>>71
だから30q/h制限なんだろね

79 ::2020/10/11(日) 08:54:48.89 ID:0/8lyTmx0.net
逆に車を16からにすれば

80 ::2020/10/11(日) 08:55:12.90 ID:fuGJlz5e0.net
話かわるけど高齢者は二輪限定すべきだと思うで
事故っても影響小さいし

81 ::2020/10/11(日) 08:55:22.38 ID:vDsZqt2q0.net
>>71
初日ってゆっくり外周回るくらいだろうにw

82 ::2020/10/11(日) 08:55:43.75 ID:ejdR8kTQ0.net
車通勤組が原2に移行してくれたら渋滞かなりマシになると思うんやがね
職場までそんなに時間かからない人だと原2の方が早いでしょ

83 ::2020/10/11(日) 08:56:12.71 ID:Po619H8t0.net
今時新車は250でも結構な値段するからおっさんしか買えんだろ

84 ::2020/10/11(日) 08:56:17.91 ID:bJiB8sdM0.net
俺16で取ってたら絶対事故ってるか捕まってるわ

85 ::2020/10/11(日) 08:56:20.05 ID:p/CRNqL40.net
コロナ特需で教習所めっちゃ人が多いわ
都会じゃマイカーorバイクなんていらねー
と言ってた層が詰めかけてる

86 ::2020/10/11(日) 08:56:22.16 ID:z67tXRKy0.net
走ってる大型車と大型車の間をすり抜けるアホライダーには死んで欲しい

87 ::2020/10/11(日) 08:56:31.43 ID:BmQ8ewre0.net
>>64
逆に怖いよね
乗ってても見かけても

88 ::2020/10/11(日) 08:56:43.48 ID:bJiB8sdM0.net
>>78
それ原付

89 ::2020/10/11(日) 08:56:58.38 ID:p/CRNqL40.net
>>83
いま中古市場が大賑わいだよ

90 ::2020/10/11(日) 08:57:09.27 ID:TMpKCi++0.net
>>70
今でこそやらなくなってしまったんだけど
昔はツーリングなどでバイク乗り同士がすれ違う際は
ピースサイン送ったりしてたんだよな

現在だとサイクリングちゃりカス同士でやったりしているがw

91 ::2020/10/11(日) 08:57:36.20 ID:bJiB8sdM0.net
ホーネット250欲しいけど高いわ
生産終了前に買えば良かった

92 ::2020/10/11(日) 08:57:58.64 ID:ohOUB4Au0.net
おっさんからだと車の感覚で乗るからな
最初の事故が死亡事故なんてことになりかねない
車の感覚で交差点突っ込んだら右折車に追突とか普通にあるからな

93 ::2020/10/11(日) 08:58:45.77 ID:BhseC5DG0.net
スピード出しすぎて制御不能が1番だろ
あとは車がバイクに気付かない事故

94 ::2020/10/11(日) 08:58:54.64 ID:ohOUB4Au0.net
>>90
今もあるよ

今は何故かピースではなくヤエーとか言ってる

95 ::2020/10/11(日) 08:58:55.32 ID:rKcNa4OI0.net
>>89
賑わってねえぞ

96 ::2020/10/11(日) 08:59:03.87 ID:mN1Rvk1K0.net
まず免許無しで乗れるようにしろ
学科難しすぎ

97 ::2020/10/11(日) 08:59:27.96 ID:ejdR8kTQ0.net
危ない運転は中年より若年の方が圧倒的に多い
車も走行中のすり抜けとかアホとしか言いようがない

98 ::2020/10/11(日) 08:59:48.51 ID:1xrj9sGV0.net
四輪車の感覚に慣れてから二輪に乗るから制動力への認識が甘い。

99 ::2020/10/11(日) 08:59:55.82 ID:kVfwq2Vr0.net
>>12
フラグたちました

100 ::2020/10/11(日) 09:00:35.41 ID:l7un/jep0.net
>>16
老眼?

101 ::2020/10/11(日) 09:00:39.83 ID:xJVEpgI90.net
最初から大型と、4輪免許で原付(MTも可能)をどうにかした方がいい

102 ::2020/10/11(日) 09:00:59.41 ID:BhseC5DG0.net
>>98
え?制動力はバイクの方が高いはずだが
ABSつきにでものってろ

103 ::2020/10/11(日) 09:01:29.12 ID:nz+gygn20.net
>>80
年寄りの原付バイクどれだけ危ないか知らんのか
ふらふらとろとろ走っていて追い越すに追い越せない

104 ::2020/10/11(日) 09:01:46.51 ID:VkD0zkPf0.net
普通免からの二輪取ったからう〜ん

105 ::2020/10/11(日) 09:02:01.12 ID:HCNPrlkh0.net
>>7
経験と自制心も必要だからな

106 ::2020/10/11(日) 09:02:17.41 ID:TMpKCi++0.net
>>96
タシカニ
今時の学科は超難しい!
時代の進化とともに交通事情も複雑化してるせいなのか?

107 ::2020/10/11(日) 09:02:50.98 ID:l7un/jep0.net
>>19
どんな理由?

108 ::2020/10/11(日) 09:03:04.15 ID:pT2IiBmA0.net
>>92
4輪と2輪じゃ走り方そのものが違うんだよな
近所に買い物に行くだけでも妻の操るママチャリについて行けない後ろをついて行くだけなんだが怯えながら漕いでる

109 ::2020/10/11(日) 09:03:49.82 ID:luytMwth0.net
大型なんか限定解除でしか取れないように戻せと思うけどな
すぐ死ぬのに簡単に配ったらダメ一人で死ぬならいいけど相手がいる場合が多いんだから

110 ::2020/10/11(日) 09:03:54.85 ID:4NWZsnG/0.net
>>5
雨の日にこんな速度出してるから悪い

111 ::2020/10/11(日) 09:04:13.04 ID:LrhKJtrK0.net
普通二輪免許も大型二輪免許も、以前の中型限定解除のように試験場での一発試験のみにしろよ
一日に多くても1人しか受からせないような試験に戻せっつーの

112 ::2020/10/11(日) 09:04:59.46 ID:iAFaH+2k0.net
自転車も下手な奴が増えたよな
ヘボがイヤホンしながら運転すれば、そりゃ事故るわ

113 ::2020/10/11(日) 09:05:08.31 ID:CBt95ZxC0.net
>>73
ビグスクでもいいけど、とるんなら大型MTにしとけ。
ATは逆にむずかしい
クラッチさんやニーグリップの素晴らしさよ。

114 ::2020/10/11(日) 09:05:33.51 ID:z67tXRKy0.net
>>96
俺なんて原付、中免、大型2種と人生で3回も学科試験をパスしてきたわ

115 ::2020/10/11(日) 09:05:50.51 ID:sD1VQqW/0.net
馬鹿は早めに淘汰されないとな

116 ::2020/10/11(日) 09:06:01.09 ID:TMpKCi++0.net
電動アシスト自転車ですら
結構なスピードを楽々と出せてしまうからな!

便利が進めばそれまで見えなかった不便が起こってくるものさ

117 ::2020/10/11(日) 09:06:04.95 ID:oWPZrAWF0.net
白バイ隊員並みなテクニックを身に着けたい

118 ::2020/10/11(日) 09:06:20.29 ID:OHcoHYKS0.net
大型誰でも乗れるようになって大型取るの止めた
結局大型乗りたいではなくステイタス感じたかっただけなんや
今は原2で満足や

119 ::2020/10/11(日) 09:07:59.87 ID:KwacJlyM0.net
尾崎豊の ♪盗んだバイクで走り出す♪ は放送禁止にすべきだろ

120 ::2020/10/11(日) 09:08:30.84 ID:bVS4Oghz0.net
>>91
ホネやバリオス大して早くも乗り心地いい訳もないのに新車当時の価格より高くて草はえますよ

121 ::2020/10/11(日) 09:08:35.24 ID:TMpKCi++0.net
>>112
2輪は風切りなど周囲の音を感じ取りながら走るのがいいんだけどね
それが自分の出している車速が安全か危険かを大体察知できる!

122 ::2020/10/11(日) 09:08:35.66 ID:Csvly+tv0.net
パチンコと単車は二十歳までって、ばあちゃんが言ってた

123 ::2020/10/11(日) 09:09:10.40 ID:vTWrl6Hk0.net
>>19
バイクにシートベルトがついていたとしてもそれはそれで死ぬぞ

124 ::2020/10/11(日) 09:09:29.19 ID:EHiWYPTe0.net
鈍臭い奴は二輪やめといた方がいい、最悪死んじゃうし

125 ::2020/10/11(日) 09:09:35.07 ID:AZyTefat0.net
>>81
夕方から夕立の中スリップした
ライダー用のブーツ買ってたんだがギアチェンしにくくて教官に普通の靴に履き替えろって言われた途端これ

126 ::2020/10/11(日) 09:09:51.58 ID:Qlj46P2y0.net
>>1
むしろ



車取ってから何年でバイクの方がいいよ


車からいかにバイクが危険か体験出来る
いきなりバイクとか死に急ぎすぎ

127 ::2020/10/11(日) 09:10:00.54 ID:rKcNa4OI0.net
昔は400のカテゴリあったけど今は死滅しかかってるから大型ないと
バイクの大半買えない

128 ::2020/10/11(日) 09:10:17.46 ID:BhseC5DG0.net
なんで
大型二輪が教習所でとれるようになったのかわかるか?
アメリカがハーレーを売り込めないから。
日本の総理はアメリカの犬。わかってるだろ?
euみたいに排気量ではなく馬力にするべき。

129 ::2020/10/11(日) 09:10:51.21 ID:vTWrl6Hk0.net
>>71
才能ないって気づけてよかったじゃん…

130 ::2020/10/11(日) 09:11:05.25 ID:QYvXMhFl0.net
最近小型二輪AT取ったオッサンだけど、走行中に車間詰めてバンバンすり抜けしてく通勤ライダー多すぎ
事故らないと分からんのかな

131 ::2020/10/11(日) 09:11:56.40 ID:jNBHR6x00.net
全国平均で全体の15%



残りの85%どうにかした方が早いんじゃねーの?
煽りカスや酒カスタ
飯塚みたいなのだろw

132 ::2020/10/11(日) 09:12:47.20 ID:DR5zU9v10.net
バイク好きだよオフロードwイキって街中で吹かしてる奴ウザイけど

133 ::2020/10/11(日) 09:13:15.44 ID:qt9a98A50.net
高校大学社会人通じて乗ってたバイクは、31で子供が生まれた時にスッパリ降りた
体力も反射神経も落ち始めてたし、今考えりゃ良いタイミングだったかな

134 ::2020/10/11(日) 09:13:20.64 ID:LrhKJtrK0.net
>>130
バカはいくら指摘されたり事故おこしたりしてもやめないからな
バカに免許とバイクを与えない制度にするしかない

135 ::2020/10/11(日) 09:13:45.34 ID:8lks37bS0.net
>>6
これは無理だわ…

136 ::2020/10/11(日) 09:13:50.01 ID:1xrj9sGV0.net
正直、免許そのものは簡素化でいいよ。
どうせペーパードライバーだと陳腐化するんだし。
勝手に死ね、但し巻き込むな。
これでいいじゃん。
巻き込まれないための規制強化に力点を。

137 ::2020/10/11(日) 09:13:55.01 ID:HWBI3qtN0.net
>>122
それはタバコ

138 ::2020/10/11(日) 09:14:09.18 ID:ZrHb9zRO0.net
>>125
どんなん買ったんだ?
スニーカータイプとかギアチェンジしやすいぞ

139 ::2020/10/11(日) 09:14:11.48 ID:TMpKCi++0.net
>>117
それはかなり無理があるw鍛錬の習熟度が絶対的に違いすぐる

自衛隊などの音楽隊が航空祭などで披露する演奏を聴いたことがあるか?
玄人顔負けの演奏をして見せるんだがなぜそんなことが可能かというと
彼らは朝から晩まで演奏が訓練の演奏専門部隊だからだ

白バイ隊員もやるとなったら車体コントロールの訓練に明け暮れる
そんなやつらに公道のニワカのバイク乗りが太刀打ちできるわけがない

140 ::2020/10/11(日) 09:14:31.40 ID:vozRS7G/0.net
自転車から免許制にしてヘルメット義務化すれば安全意識が高まる
それは二輪取っても役立つはずだ

141 ::2020/10/11(日) 09:14:32.95 ID:z67tXRKy0.net
>>126
バス運ライダーだけど大型車目線でバイクの危険さを認識してるから超安全運転だわ

142 ::2020/10/11(日) 09:15:25.77 ID:vDsZqt2q0.net
>>125
初心者に雨の中走らせた教官もいかんな
自分の時はまだ危ないからと小屋の中で休まされたのに

143 ::2020/10/11(日) 09:15:47.91 ID:pT2IiBmA0.net
>>130
埼玉の川口に住んでる奴なんだが、都内なら1時間有れば何処にでも行ける
事故る奴は事故るみたいな事を言ってたんだがどんな運転をしてるんだろうな
恐らくだがとんでもねえ運転してる

144 ::2020/10/11(日) 09:16:10.40 ID:bVS4Oghz0.net
>>127
カワサキのNINJAとZ400があるけど250車体に400エンジンだから速ぇぞ
取り回しも楽チンチンで暇なときに気軽に乗れる
高速道路の追い抜きもイージー

145 ::2020/10/11(日) 09:16:13.56 ID:BhseC5DG0.net
>>6
車が突っ込んできたらステップを踏んで飛び上がれって言われたけどw

146 ::2020/10/11(日) 09:16:14.38 ID:tAj25Xp60.net
公道じゃクルマもバイクもつまらん
トランポに積んで専用にgoto

147 ::2020/10/11(日) 09:16:22.69 ID:0kQBbMVi0.net
中免取って10年、原2スクーターしかのってないがこけたのは2回、どっちも前輪ロック
MTならもっとやってるだろうな

148 ::2020/10/11(日) 09:16:45.99 ID:9CxIegx60.net
>>25
ちゃんと二段階停止してるのはバイクの人の方が多いよ
二段階停止どころか止まれを徐行で出てくる車カス多くて怖い

149 ::2020/10/11(日) 09:16:48.79 ID:ZDK+MABl0.net
>>38
原付如きでどう死ねるんだ、、

150 ::2020/10/11(日) 09:16:58.62 ID:f2TPNVs90.net
>>1
若いうちに乗らないと無理

151 ::2020/10/11(日) 09:17:02.52 ID:AZyTefat0.net
>>129
三週間ぶりくらいに雨が降ったらしくしかも勢いが良い夕立
連続2時間教習の最初の1時間の途中で降ってきて分が悪いわ
教官指示とライダーブーツ持参云々でごねて費用払い戻ししたから勉強代くらいに思うことにする

152 ::2020/10/11(日) 09:18:02.54 ID:AZyTefat0.net
>>130
それやらんなら二輪のるメリットねーよ

153 ::2020/10/11(日) 09:18:08.71 ID:+5+fuMn/0.net
原付を筆記と講習だけで免許取らせるのが意味不明 
ちゃんと標識確認や目視で確認出来てるかの実技も試験しないと駄目だろ

154 ::2020/10/11(日) 09:18:15.44 ID:tAj25Xp60.net
教習所で道交法関係ない
ジムカやれ

155 ::2020/10/11(日) 09:18:15.65 ID:ABBGqPWX0.net
>>130
ほっとけ阿呆だからマナーは守るもんだ

156 ::2020/10/11(日) 09:18:51.56 ID:x+0M8/fN0.net
>>102
ないない
四輪のフルブレーキにバイクが間に合うわけない

157 ::2020/10/11(日) 09:18:57.98 ID:bJiB8sdM0.net
>>139
白バイなんて非番の日も上司に呼ばれて練習だもんな
レーサー並みに練習してるわ

158 ::2020/10/11(日) 09:19:04.66 ID:vozRS7G/0.net
>>149
60キロヘルメット無しでぶつかれば半数は死ぬだろ

159 ::2020/10/11(日) 09:19:11.30 ID:VE3RMNpk0.net
ゼファーほしいけどDQNにイタズラされないか心配
コンビニから出たら知らないやつが乗っててギャハハってしてたら泣きそう><

160 ::2020/10/11(日) 09:19:49.28 ID:+XxnAP5C0.net
免許取っていきなり家にあった刀の750乗ったけどいきなりは無謀過ぎたと思う
重い曲がらない振動と色々あったけど今は普通に乗れてる

161 ::2020/10/11(日) 09:19:56.51 ID:tAj25Xp60.net
道交法とクソ下手な奴らが怖くて
公道走らない

162 ::2020/10/11(日) 09:20:40.72 ID:OhtDoen70.net
原2を普通免許でなんて話も有ったが論外だわな
倍増じゃ済まない

163 ::2020/10/11(日) 09:20:47.60 ID:znjM0YHj0.net
>>113
そうですよ。ビクスクで一本橋は難しかった!

164 ::2020/10/11(日) 09:21:16.36 ID:bJiB8sdM0.net
>>149
蛇行運転からのトラック直撃で友達の後輩死んだ
トラック運ちゃん可哀想

165 ::2020/10/11(日) 09:21:37.97 ID:x+0M8/fN0.net
>>160
なんで刀なんだよ
今のリッターSSのほうが乗りやすいだろ
200万するが

166 ::2020/10/11(日) 09:22:16.36 ID:TMpKCi++0.net
>>140
おっさんチャリカスは見てくれ重視で
自然とガッチャマンヘルを被るから
その点では有益だな

大人がちゃんとしたスタイルで走っていれば
学生なども被ろう!ってことになるからな

167 ::2020/10/11(日) 09:22:45.42 ID:P76cgLBs0.net
ヤマハの三輪バイク欲しい。

168 ::2020/10/11(日) 09:23:32.40 ID:itcGO/mU0.net
昭和のハゲジジイしかバイクなんか乗らないからね

これは妥当

169 ::2020/10/11(日) 09:23:33.47 ID:TMpKCi++0.net
>>157
それは知らなかった…(;ω;)カワイソス

170 ::2020/10/11(日) 09:23:43.06 ID:nI4C+/e50.net
原付て普通免許と付いて来たじゃんろくな教習受けて無いけど

171 ::2020/10/11(日) 09:24:07.48 ID:vTWrl6Hk0.net
>>151
>>152
うわ…マジのやばいやつじゃん

172 ::2020/10/11(日) 09:24:08.88 ID:rc3CmlVW0.net
確かになんで4輪より年齢制限緩いんだろうとは思う
30からにしろとまでは思わんけど

173 ::2020/10/11(日) 09:25:02.50 ID:AZyTefat0.net
>>140
ヘルメット義務だけやったらスピード出る自転車にするようになって事故増えるだろうな

174 ::2020/10/11(日) 09:25:19.81 ID:z67tXRKy0.net
>>163
バーグマン200乗ってるけど渋滞時のトロトロ運転の時に軽くフラつく

175 ::2020/10/11(日) 09:25:31.70 ID:6nqUJea10.net
ほぼノーブレーキでカーブに入るバカ大杉だろ

176 ::2020/10/11(日) 09:25:52.87 ID:0WZeLQv40.net
>>5
自分なら絶対すり抜けないな

177 ::2020/10/11(日) 09:26:24.16 ID:TMpKCi++0.net
>>157
大会前で練習漬けのアスリートとも似ているね
そんなんでわ全然気が抜けないしニワカが敵うわけないじゃんww

178 ::2020/10/11(日) 09:26:48.91 ID:Avz5mOm20.net
若いときに乗って危ない目を知ってれば年取ってから乗ろうなんて思わない
年取ってからの反射神経でカバーできると思わんし大人しく車に乗るのが最適

179 ::2020/10/11(日) 09:27:50.36 ID:EHiWYPTe0.net
伊豆スカとか物凄い速い人居るけど見てる方が怖いわ

180 ::2020/10/11(日) 09:28:06.46 ID:lgsl+r4w0.net
子供のおもちゃだろ

181 ::2020/10/11(日) 09:28:28.30 ID:lS83gy8r0.net
>>165
そうそう
全然リッターSSの方が乗りやすくてびびった

182 ::2020/10/11(日) 09:28:29.85 ID:1aNjm8Bl0.net
>>149
この前、原付と原2の右直で意識不明の重体になってた
亡くなったかどうかの連絡は受けてねえけど、亡くなってても驚かない位には死にそうだった

183 ::2020/10/11(日) 09:28:38.18 ID:TxBRSieM0.net
車に乗っててもセンターライン割ってくるバカが怖いのにバイクとか乗れるわけねーわ

184 ::2020/10/11(日) 09:31:59.66 ID:wtq0QL2o0.net
>>53
そうか?
PCX乗ってるが、ちゃんと止まるぞ。

185 ::2020/10/11(日) 09:32:25.58 ID:RXPdoxGG0.net
だから死ぬことは何も悪いことでは無いだろ、クズみたいな生き方するよりも全然マシだ

186 ::2020/10/11(日) 09:32:39.00 ID:V0uIK5xp0.net
>>3
そうなんだよ。
事故ると大破(ドライバー軽症)か小破(ドライバー大怪我)のどちらかなんだよ。

187 ::2020/10/11(日) 09:34:31.21 ID:gOwxMLA80.net
二輪は若い頃に乗ってないとダメだよ絶対に続かない

188 ::2020/10/11(日) 09:35:12.79 ID:L1YbFCMx0.net
バイクの単純所持で死刑にしても良い

189 ::2020/10/11(日) 09:35:16.69 ID:+eufszEI0.net
生産人口が減るとますます苦しくなるからな

190 ::2020/10/11(日) 09:35:45.09 ID:sR44WS2z0.net
トリシティ欲しい。

191 ::2020/10/11(日) 09:36:37.13 ID:itcGO/mU0.net
生身だからな

よくてカタワ、ヤバいと植物か即死か

192 ::2020/10/11(日) 09:36:51.99 ID:+SZzgdB20.net
雨にも負けて風にも負けて冬の寒さにも夏の暑さにも負けるバイクなんて30越えて乗ってられるかw
配達員はともかくわざわざバイク乗ってるおっさん見ると余程のドMだと思ってる

193 ::2020/10/11(日) 09:37:18.68 ID:tnIHNwoC0.net
>>172
4輪より他人様を殺す可能性がはるかに少ないからだろ
自分が死ぬ分には誰も困らない
親は自業自得だし

194 ::2020/10/11(日) 09:37:28.36 ID:nc38yKI60.net
>>71
それまでに、MT原付には乗ったことあったの?

195 ::2020/10/11(日) 09:37:43.34 ID:tAj25Xp60.net
>>179
多摩周遊も凄い人いるよ

196 ::2020/10/11(日) 09:38:22.20 ID:1wkw29Rb0.net
原チャからステップアップしたほうがいいな
女子供に250以上はまだ早い

197 ::2020/10/11(日) 09:39:01.56 ID:tW/tadOQ0.net
逆に70歳で大型二輪免許取消にした方がいいよ

198 ::2020/10/11(日) 09:39:12.75 ID:AZyTefat0.net
バイクは気を付けてても事故る時は事故るからな
職場でバイク通勤の奴が幅寄せされただのスリップしただので欠勤報告何度か聞いてる
はじめに倒れたバイクを起こす事を学ぶのに自分は事故らないと思って乗ってる奴が多い
事故った時の怪我や被害を考えると乗り続ける利便性が上回れるか考えると乗らない方が良い

そこら辺を考えずに爽快感とスリル依存で乗ってる奴多すぎ

199 ::2020/10/11(日) 09:39:58.23 ID:yy5Eke5j0.net
>>5
こんなの停車の予兆が丸わかりじゃん、予測できないマンさんが駄目だわ
それにしても中国でさえマンさんは自分で起きようとしない他力本願な生き物なのな

200 ::2020/10/11(日) 09:39:59.30 ID:OltIE1M20.net
昔はジーパンとTシャツでバイクに乗ってたけど、今は怖くて無理やわ…軽自動車快適です\(^o^)/

201 ::2020/10/11(日) 09:40:52.04 ID:PKFQgJV00.net
>>71
単なるド下手くそのカスだろおまえ

公道に出ない方がいい

202 ::2020/10/11(日) 09:40:53.35 ID:sR44WS2z0.net
>>196
原チャは車重軽過ぎで力で車体をこじる癖がつくから、出来れば125くらいから
始めたほうが良い。何なら250からでも。その場合は速度の危険性を如何に事前に
刷り込むかが問題なんだけどね。

203 ::2020/10/11(日) 09:41:01.17 ID:AZyTefat0.net
>>194
小型ATの教習半分くらい順調にいったところでこれこのまま取るより普通取ろうと思ってやめたくらい

204 ::2020/10/11(日) 09:41:27.77 ID:1wkw29Rb0.net
>>165
家にあったって書いてあるだろ脳みそ腐ってるのか

205 ::2020/10/11(日) 09:41:59.28 ID:VeGvZ6jQ0.net
年行ったら反射神経鈍るからだめだぞ

206 ::2020/10/11(日) 09:42:02.66 ID:1Ot1TLQv0.net
反射神経が1番研ぎ澄まされる16歳〜25歳までしか乗れない乗り物にするべき。

おじーになんて乗れないんだから。

207 ::2020/10/11(日) 09:42:36.36 ID:vWo6rUmh0.net
こういうのを変えていくのはどこの機関なの?警察は無能集団だし。

208 ::2020/10/11(日) 09:42:41.93 ID:AZyTefat0.net
>>201
はじめてバイク見て乗りはじめて一時間もやってないのに雨の中スリップに下手とかあるかよ

209 ::2020/10/11(日) 09:42:59.05 ID:usMps4VD0.net
大型教習でおっさんデビューが死んでる模様

210 ::2020/10/11(日) 09:43:26.83 ID:bVS4Oghz0.net
>>159
Z900RSにしとけ

211 ::2020/10/11(日) 09:44:37.86 ID:0kQBbMVi0.net
しかし近所でバイク屋さんもここ最近で2店閉店したし、高齢者が経営してるところあるし減っても困るな

212 ::2020/10/11(日) 09:44:53.85 ID:nGJDvL4j0.net
>>204
刀なんて鈴菌感染した変態が乗るもんだろ
クソデカい重い乗りづらいの乗るなんてカワサキ乗りくらいだ

213 ::2020/10/11(日) 09:44:55.28 ID:BdoLeTF30.net
>199
事故ると分かるけど
怪我なく生きてても
この程度の事故でもぶつかった衝撃でしばらく動けないのはバイク事故あるある

214 ::2020/10/11(日) 09:45:17.86 ID:BjZnUIjO0.net
>>179
>>195
まあ公道でレース紛いの走り方してる奴は上手い下手関係無く害悪でしかないよな
そういう連中がいたおかげで減速帯が設けられたり通行規制で走れなくなったりと迷惑がかかる

215 ::2020/10/11(日) 09:45:43.04 ID:uTthX6um0.net
すり抜けやめるだけで相当事故減ると思うけど。
ヒヤリハット多すぎ。

216 ::2020/10/11(日) 09:45:51.98 ID:phIThCdl0.net
歩行者目線で見ても都内の道路事情めちゃくちゃ
歩いてても怖いのに、よく日常的に車、バイクなんか乗っていられるよな

217 ::2020/10/11(日) 09:45:55.84 ID:PKFQgJV00.net
珍の者でもない限り原付から始めて原二→250→400みたいな感じでステップアップすれば滅多な事にはならない

218 ::2020/10/11(日) 09:45:58.68 ID:SdRVfs120.net
16−17の頃、原付き免許取った時は
すり抜け、強引な合流、ハングオン(スクーターで)と無茶な運転ガンガンやった
結果、すり抜けした際にウインカー出さない車に巻き込まれて事故った
かすり傷で済んだが、それ以来、すり抜けは辞めた
今のようにネットが無い時代だったから、すり抜けの危険性自体知らなかった
おっさんになった今も乗ってるけど、超慎重に乗ってるので危険な目にあった
記憶が無い
気をつけていればそこまで危険性は無い
バイクが危険というよりは、危険を好む人種が乗ってるから危険な乗り物として
認識される

219 ::2020/10/11(日) 09:46:55.54 ID:klkb3UV60.net
>>148
それを言う前に信号待ちしている隙間を縫って行く馬鹿を何とかしてくれ
2段階停車が出来ているにしても、隙間を縫って行った先が停止線超えどころか、横断歩道上やそれを超えているのは頂けないな
信号の現示変わって進もうにも縫って行く馬鹿を待たなきゃならんし
休日や行楽シーズンなんてこういう馬鹿ばっかり

220 ::2020/10/11(日) 09:46:57.84 ID:zQAcTkCT0.net
事故ったら即死なバイクがなんで人気あるのか謎

221 ::2020/10/11(日) 09:47:16.62 ID:tAj25Xp60.net
>>216
郊外の方が怖いよ
営業車以外は
下手糞しかいない

222 ::2020/10/11(日) 09:48:11.78 ID:AZyTefat0.net
>>213
なんでこうなったのかショックで現状認識と痛みの有無確認で様子見で動かんよね
高速走ってたり戦地の中走ってるとかなら危機意識で体動かすだろうけど

223 ::2020/10/11(日) 09:48:13.16 ID:PKFQgJV00.net
>>208
やはりド下手くそのカスだな
乗り始めて1時間が云々なんて理由にならないんだよ馬鹿が

免許を全て返納しろカス

224 ::2020/10/11(日) 09:48:23.18 ID:E+tb4QSb0.net
危険運転が多いな
年齢関係ないわ

225 ::2020/10/11(日) 09:49:09.06 ID:+FPNREQp0.net
二輪はチャリの延長、補助輪(サイドカー)無しなので
まぁ、14歳からくらいでいいんじゃないかな。

226 ::2020/10/11(日) 09:49:20.71 ID:Zw6Ima+N0.net
うちの親父は16でCB750に乗って楽しい青春を過ごしたって言ってるけど、今の道路事情じゃ乗りたいって思わないそうだ。

227 ::2020/10/11(日) 09:49:23.50 ID:8fC0b05W0.net
>>1
ヤエーとかいう馬鹿なもんと動画を
snsで載せる為にそこら中でやりはじめたからだろ。

ビーコムでベラベラ喋りながら
片手両手離し、わき見余所見運転が
ゴロゴロあがっとる。
そら死ぬわ。

228 ::2020/10/11(日) 09:49:39.73 ID:tAj25Xp60.net
大型を教習所で取れるようにしたから
こうなった
昔みたいに試験場だけでやれ

229 ::2020/10/11(日) 09:49:44.12 ID:BdoLeTF30.net
バイクは転けて上手くなる体験型の乗り物なんだよ
危険な目に合って痛い思いして初めてどこから危険なのか分かる車とはそこが違うし
バイクは基本的にエンジンに直接人が乗ってるようなもんだから

230 ::2020/10/11(日) 09:50:27.47 ID:kApMFVFp0.net
>>208
乗り始めは慎重にのるのにコケてんならヘタクソだよ

231 ::2020/10/11(日) 09:50:38.04 ID:A0N9io2/0.net
バイクなんて若い間しか乗れないよ
いろいろ抱え込むと即死亡の乗り物なんて乗れない

232 ::2020/10/11(日) 09:51:19.43 ID:Pv56tdwK0.net
車の免許取ってある程度車を乗ってから 25ぐらいに2輪普通免許取ったら、車の運転手がどこみて乗ってるとか分かるので、いい。

233 ::2020/10/11(日) 09:51:44.96 ID:+8cStCRQ0.net
二輪乗ってる時は周りが全員敵だと思って乗ってる

234 ::2020/10/11(日) 09:53:17.18 ID:KwU6B2AX0.net
>>228
免許制度が関係あるわけないじゃん。教習所や試験場で峠攻めたり速度100km/hだしたり、すり抜けしたりしない。
(免許を持っている)暴走族ですら、試験のときは大人しくしているだろ。

235 ::2020/10/11(日) 09:53:26.41 ID:TrfznslS0.net
バイクも車も乗るが
車の運転手の仕方が変わったと思う、
ナビの言われるまま右左折や
スマホ見ながでも運転出来る安全運転支援システムなど
人が車の指示に従う運転スタイルに

かたやバイクはスピードと技術が合わないと直ぐにパニックに陥る人が制御する乗り物

バイクも市街地では自転車レーンを走行ぐらいにしないと事故は減らないと思う。

236 ::2020/10/11(日) 09:53:47.03 ID:Y4XTtF5z0.net
俺も16-7歳の頃は50ccバイクでマフラーに穴開けて2ケツしてバイパスとかメーター吹っ切れるまでスピード出てたが、本当に若さって怖いもの知らずなんだよな
今37になるが原チャで2ケツなんて絶対やらないどころか30km制限すら守ってしまいそうだ
勿論バイパスや幹線道路なんかも走ろうとは思わず小道をゆっくりと走るだろうな

237 ::2020/10/11(日) 09:54:09.23 ID:SdRVfs120.net
車乗ってると前方は良く見える一方で
後方や側面は見えづらい
特に左後方は死角が多く、全く見えないゾーンも
ある
だから、4輪は後方、側方のバイクは見えてないものと
いう前提に立って運転しないと突如として曲がってくる
車にぶつかる事になる

238 ::2020/10/11(日) 09:54:13.06 ID:aew77hsr0.net
こういう4輪じゃダメなの?
https://www.classca.jp/wp-content/uploads/2017/07/caterham_superseven01-1024x683.jpg

239 ::2020/10/11(日) 09:54:14.00 ID:Fgr2ZN120.net
>>39
業務以外の自動車を禁止したほうが圧倒的に事故は減るぞ

240 ::2020/10/11(日) 09:54:19.99 ID:SoQoXCEv0.net
8月あたりから近所の教習所を調べてたんだが
バイク教習がどこも激込みになってて、予約取るのも苦労するってわかって
しばらく様子見することにした

241 ::2020/10/11(日) 09:54:25.00 ID:AZyTefat0.net
>>230
靴変えてギアチェンで滑って体制崩したからな
さっきまでと足下勝手が違う初見殺し
アクションゲームでマリオ1-1終わったあとにいきなり改造マリオやらされて死んだら下手くそっていってるようなもん

242 ::2020/10/11(日) 09:54:26.95 ID:BjZnUIjO0.net
>>219
すり抜けの容認と言われた二段停止線も最近無くなってきてるしな
バイクのすり抜けはするべきじゃないと思う
まあその代わりちゃんと車線守って走ってるバイクには車線1台分しっかり使わせてやってくれ

243 ::2020/10/11(日) 09:55:34.61 ID:yy5Eke5j0.net
二輪免許歴42年の俺が思うにはバイクは転ぶ乗り物だしスキルが要求されるから
最初は原付きとか125までを体験して基礎を学んでからステップアップした方が死なないと思うんだよな
リターン爺もSS乗って新聞の地方面を飾るまえに原2から始めろよな

244 ::2020/10/11(日) 09:55:44.90 ID:cuiwA6qo0.net
>>12
攻めるとか攻めないって何に対して言うんだ?

245 ::2020/10/11(日) 09:56:02.18 ID:tAj25Xp60.net
>>234
現実知らずの
脳内馬鹿発見

246 ::2020/10/11(日) 09:57:15.81 ID:KwU6B2AX0.net
>>245
現実見えてないのはお前じゃないの?免許制度が関係する理由いってみろよ。

247 ::2020/10/11(日) 09:57:58.96 ID:R7S5IL9V0.net
>>27
車の安全確認不足

一時間もバイクに乗れば、無理な右左折や進路変更をする車にブレーキを踏まされるからな

自爆事故の一部ぐらいだわ、速度が速すぎってのが原因の事故なんて

248 ::2020/10/11(日) 09:58:05.79 ID:f2TPNVs90.net
バイク乗ってても車にも乗ってると大抵はそのうち車しか乗らなくなる
いつまでもバイク乗ってるのは好きモノ

249 ::2020/10/11(日) 09:58:29.86 ID:AZyTefat0.net
>>235
脇見運転が厳しくなったからな技術が磨かれない

250 ::2020/10/11(日) 10:00:23.01 ID:cuiwA6qo0.net
>>29
事故の起しやすさは本人の素養の問題。
バイクに乗って事故を起すようなら親の教育の問題。
そういう育ちの人間を世に放つことについてよく考えてもらいたい。

251 ::2020/10/11(日) 10:00:53.20 ID:4Q1DWKsx0.net
40過ぎたら反射神経と動体視力と視力そのものに自信がなくなったからバイク処分したわ。
30〜40キロくらいでトコトコのんびり乗れるサーキットってないかな。

252 ::2020/10/11(日) 10:01:36.03 ID:yVKt3lee0.net
カスが死のうが構わないから
糞うるさいマフラー規制を強化しろよ

253 ::2020/10/11(日) 10:01:40.52 ID:DmfybzC40.net
>>12
頑張っているなぁ、オレはもう160キロ以上の世界に目が耐えられん

254 ::2020/10/11(日) 10:01:48.41 ID:AZyTefat0.net
>>243
オレもこれは思ったが費用高過ぎで順々にステップアップが無理なんだよ
二輪の教習するにも入校料金とりすぎ
無免許で借りて磨くか馬鹿高い費用と手間かけないと二輪は無理

255 ::2020/10/11(日) 10:01:58.79 ID:HWBI3qtN0.net
>>247
最近はウィンカーださずに停車してからウィンカー出して曲がる車とか、曲がりながらウィンカー出す車も多いからな
酷いのになるとブレーキ踏みながら右に寄って、いきなり左に曲がりながらウィンカー出すのもいる

256 ::2020/10/11(日) 10:02:11.32 ID:1wkw29Rb0.net
>>140
そんなもん全然関係ねえよ装備馬鹿が

257 ::2020/10/11(日) 10:02:15.25 ID:TGFuPfEY0.net
>>228
大型二輪はまぐれでは取れない試験だとは解っているが、所定の教習時間を必須にした上で最終的に試験場で技能試験受けるような念には念を入れた制度がいいね

あまり段階多くすると利権団体がどうのとか言われそうだが

258 ::2020/10/11(日) 10:02:28.60 ID:0kQBbMVi0.net
>>226
そういう認識があるだけでもまだいいよ。おれのおやじは俺が中免取るときむづかしい、大変そうだと愚痴ったら
簡単、大丈夫っていう。運動神経もよくないおやじがいうからびっくりした。昔は自動車免許取ったらバイクも乗れたらしいし交通事情も違うのによく言うよと思った。

259 ::2020/10/11(日) 10:02:29.65 ID:SdRVfs120.net
近所のコンビニ、スーパーに行くための足としては
最高なんだがな
離合が楽で4輪みたいに小脇に待機して道を譲る必要がない
どこに停めても良い
取り回しが楽
燃費が良い
という利点があって、近距離の移動用としては使い勝手が良い

260 ::2020/10/11(日) 10:02:56.19 ID:PKFQgJV00.net
>>235
確かに周囲の状況を考えない思考停止運転が増えているのは間違いない

ここで間違えるのか?ってレベルで逆走してくるガイジが出てきたのも分かる気がする

261 ::2020/10/11(日) 10:03:18.40 ID:1wkw29Rb0.net
>>206
馬鹿かお前一番いきりが多く事故が多い年代だろ

262 ::2020/10/11(日) 10:05:22.42 ID:f2TPNVs90.net
歳いってから思いだしたようにバイクの免許取って乗り始めるやつは
田舎の空いてる道でも走っててくれ

263 ::2020/10/11(日) 10:05:45.35 ID:aLg5GaSY0.net
>>260
思考停止運転が増えているという根拠は?交通死亡事故は年々減り続けているんだけど。

264 ::2020/10/11(日) 10:06:14.95 ID:tAj25Xp60.net
>>246
だから脳内馬鹿なんだよ
いちいち解説してもらわないと理解出来ないw

膝スリ小僧とかすり抜けとか関係ない
まして俗なんて事故らない
せいぜい重症止まり

死に至る連中は
自分のスキルの奢りや
無謀さが解っていない

クローズドでガキにも劣るのに
パワーねえとか遅いとか
ハーレーやドカの盆栽で喜んでる

265 ::2020/10/11(日) 10:06:49.55 ID:kV2ShhM20.net
>>24
バイクに関しちゃAT限定のほうがムズイんだよ
ニーグリできない、半クラできない、Fタイヤが見えない

ギア操作が面倒なら免許取ったあとDCTなり乗ればいい

266 ::2020/10/11(日) 10:07:39.94 ID:/7OJnPIN0.net
>>264
質問に答えられないのならすみませんでしたといえばいいものを。さっさと免許制度が関係する理由を言えって。

267 ::2020/10/11(日) 10:07:46.20 ID:tAj25Xp60.net
>>257
海外メーカーの圧力で緩和した
イタリアドイツ米

268 ::2020/10/11(日) 10:08:28.48 ID:PKFQgJV00.net
>>263
普通に街中を走っているだけで分かるが?

死亡事故の話や表面上の数字でしか物を語れない馬鹿かおまえ?

269 ::2020/10/11(日) 10:09:48.17 ID:8lUxqpgV0.net
事故る奴は不運と踊っちまうんだよ。(´・ω・`)

270 ::2020/10/11(日) 10:09:53.00 ID:a1xhLgSS0.net
>>5
すり抜けは停車してる時以外にやるなよ・・

271 ::2020/10/11(日) 10:10:04.81 ID:tAj25Xp60.net
>>266
詳しく解説しても判らんのか
試験でスキルは簡単に見える
お前より下手な奴追尾してみ

272 ::2020/10/11(日) 10:10:39.11 ID:pSyQU6d80.net
年寄りもすぐ事故るしトラブル起こすからな
30〜50歳の犯罪歴ないやつだけ乗っていいことにすればいい

273 ::2020/10/11(日) 10:10:41.62 ID:ScAFdx830.net
普通にツーリングしてる側としてはクソ迷惑
馬鹿みたいに飛ばしてる奴が往々にして死んでるわ
お前らだよ50代以降

274 ::2020/10/11(日) 10:10:48.35 ID:OmYM8Sdy0.net
>>265
俺は結局二輪免許は取って無いんだがYouTube動画とかでAT一本橋とか激ムズそうね

275 ::2020/10/11(日) 10:11:22.00 ID:w+BrHnI40.net
免許ガーとか吠えてるやつは頭悪いなーと心底思う。四輪も二輪も同じだが試験場での緊張感をもって法定速度を守り過剰なまでの安全確認してたらまず事故らない、事故っても死なない。
結局、免許ではなくて本人の意識の問題。

276 ::2020/10/11(日) 10:11:46.57 ID:10Ga7zhA0.net
幹線道路沿いに住んでると、昼夜問わずバイクの爆音が五月蠅いんだよな。
エンジン駆動のバイクは規制して、電動モーターのバイクのみにしてほしいなと思う。

277 ::2020/10/11(日) 10:12:07.46 ID:O9hC61es0.net
16からずっとバイク乗ってるけどよくもまぁ生き延びたもんだと思うほど
若い頃の運転は怖いもの知らずだったし何回も事故った
自制心ないとすぐ死ぬぞバイクは
人を死なせたくないなら免許は30過ぎからでもいいと思う

278 ::2020/10/11(日) 10:12:13.26 ID:w+BrHnI40.net
>>268
統計が全てだろ。統計と真逆のことを語るやつは現実の見えていないアホ。

279 ::2020/10/11(日) 10:12:46.26 ID:eFMMHqei0.net
自爆なら勝手にどうぞで済むんだけどな

280 ::2020/10/11(日) 10:13:16.04 ID:w+BrHnI40.net
>>271
スキルなんて徐々に上がっていくもの。教習に何十時間も使うんか?アホか?

281 ::2020/10/11(日) 10:13:43.00 ID:kV2ShhM20.net
三ない運動みたいなバカげた政策は二度とするな
国がナニかやるのなら自動二輪の高速値下げ
高速に二輪が流れたほうが街中での事故が減る

軽と同料金ってどう考えてもおかしいし

282 ::2020/10/11(日) 10:13:47.08 ID:phTIB5YO0.net
おっさんやおばさんになってからバイクの免許取ったってしょーがないだろ
郵便配達の仕事でもするつもりならともかくさ

283 ::2020/10/11(日) 10:14:13.61 ID:tAj25Xp60.net
>>280
お前みたいのが迷惑なんだよボケ
クローズドでやれ
公道出て来るな

284 ::2020/10/11(日) 10:14:29.81 ID:yy5Eke5j0.net
>>267
モトテクニカに通って府中のコース丸暗記して一発試験で限定解除したのにその1年後に教習所での取得が可能になりやがった・・・

285 ::2020/10/11(日) 10:14:32.91 ID:PKFQgJV00.net
>>273
ドラレコ全盛な今のご時世でも集団ですり抜けとかやらかすからな

大型バイクのしかも社外マフラーを入れている奴がフラフラと真横を通り抜けるとうるさいし気が気でない

286 ::2020/10/11(日) 10:15:23.35 ID:LrhKJtrK0.net
バカでもところてん式に免許取得出来てしまう今の制度は欠陥制度だわな

287 ::2020/10/11(日) 10:15:34.19 ID:tAj25Xp60.net
>>284
得たスキルは財産
そのお陰で今生きてるのかも

288 ::2020/10/11(日) 10:16:01.39 ID:PKFQgJV00.net
>>280
無免の馬鹿が喋るなよ恥ずかしい

289 ::2020/10/11(日) 10:16:45.06 ID:txj5I5z/0.net
>>283
お前相当アホそうにみえるぞ。免許は法規走行ができるかを判定するもの。テクニックwなんて関係ない。厨房か?免許とってからいえ。

290 ::2020/10/11(日) 10:17:41.97 ID:HRYA7iTT0.net
バイカスはほんま迷惑やからな。
早く規制しろ。あんな安全性度外視の乗り物をいつまで放置するんだよ

291 ::2020/10/11(日) 10:18:35.36 ID:o/JC3WfR0.net
若くしてバイクをおりるやつは貧乏人

292 ::2020/10/11(日) 10:18:35.75 ID:f2TPNVs90.net
>>290
車カスもな

293 ::2020/10/11(日) 10:19:16.31 ID:82VA2rli0.net
田舎の港町とかで爺さんがカブでトコトコ釣りしにきてんのええよな

294 ::2020/10/11(日) 10:19:22.44 ID:CggYm6Pv0.net
こういうスレはかならず免許バカが現れる。試験中に無謀な運転するわけないってことが分からない厨房。

295 ::2020/10/11(日) 10:20:00.81 ID:PKFQgJV00.net
>>290
チャリカスも

296 ::2020/10/11(日) 10:20:08.40 ID:O0YUvcZ50.net
乗ってもいいけど住宅街で改造下痢便マフラー吹かしてるやつは即刻逮捕しろや

297 ::2020/10/11(日) 10:20:37.20 ID:tAj25Xp60.net
>>289
その言葉まんま返すわ
跨いで後方確認してスタートしただけで
そいつのおおよそのレベルは分かるもんだよ

298 ::2020/10/11(日) 10:22:03.50 ID:M9Wz8/Hl0.net
>>5
やっぱりピカカスは害獣だな

299 ::2020/10/11(日) 10:23:27.75 ID:aRG6ntkS0.net
>>296
うちの近所の12Rのことか
バイク好きな俺ですらうるせーなぁと思うレベルなので、バイクに興味ない人には…

300 ::2020/10/11(日) 10:23:38.70 ID:CggYm6Pv0.net
>>297
試験ではテクニックをみるわけにはいかないだろ。法規走行できているかしか判断基準がない。テクニックwとか定量的にはかる方法がないし、死んでいる奴がテクニックないとも限らない。阿部典史が死んだのもう忘れたの?

301 ::2020/10/11(日) 10:23:47.33 ID:YFxPTEJh0.net
バイク事故で死亡者増加と言っても内訳が不明だな。つまり、原付の死亡者が増えて大型バイク
ではそう増えていない可能性がある。今の原付スクーターは60Kmくらいは平気で走るのでチョコ
チョコ目障り。また125CCになると車を追い越す奴が増えてくる。ただ、車側が追い越させてやる
場合は問題ないが、ウルサイとばかりに車のアクセルを踏むと125Cバイクはかなり事故の確率
が増える。バイク事故増加は125CC以下のちょこまかバイクに多いのではないかな。

302 ::2020/10/11(日) 10:24:57.81 ID:a8GIB3qV0.net
バイクもだけど自転車で60キロくらいで峠下ってるやつらって頭おかしいと思う
しかもプロテクター付けてるわけでもなくピチピチウエアと半ヘルだけとか

303 ::2020/10/11(日) 10:25:20.49 ID:U8/E4dAB0.net
>>301
125cc越えるとほとんどが車より早いよ。
車が追い越させていると言う認識ということは、相当運転が下手。

304 ::2020/10/11(日) 10:25:41.88 ID:4ijf0Opp0.net
>>265
らしいね
一本橋って幅何センチなの?

305 ::2020/10/11(日) 10:26:01.74 ID:A/NLeNN80.net
30過ぎたら反射神経とか運動神経が衰えるから事故増える
40過ぎのリターンライダー死にまくってるだろ
若い時みたいに体動かないのに、頭は若い時のままバイクを操作しようとするから

306 ::2020/10/11(日) 10:26:11.98 ID:TxBRSieM0.net
もしも免許取ったら社会人になったら若いうちに降りろ
再起不能になってからじゃ遅いぞ
俺の姉の彼氏は首の骨折って数カ月寝たあとに死んだわ
姉も泣いてたが俺はあんな無謀だとそりゃ死ぬわなとしか思わなかった
人生は運ゲー

307 ::2020/10/11(日) 10:26:36.25 ID:tAj25Xp60.net
>>300
特異な例が全部で俺様論草

308 ::2020/10/11(日) 10:27:03.41 ID:c/Z05y4z0.net
15.6歳ってバイクに一番乗りたい時期だからなぁ、三ない運動でも自分もかつて免許とって原チャリ買ったわ

309 ::2020/10/11(日) 10:27:09.94 ID:YFxPTEJh0.net
>>303
ピンクナンバーのこと言ってるんだけど。それに車側がアクセル踏むとバイク側はかなり危ないだろ。

310 ::2020/10/11(日) 10:27:57.35 ID:aRG6ntkS0.net
>>300
ノリックは公道初心者だった印象

311 ::2020/10/11(日) 10:27:59.93 ID:U8azoBan0.net
高校生になれば年齢的に免許取れるのが二輪なんですよ
もうひとつ、中学生ではアルバイト出来ないですが高校生になれば出来るんですよ
そういうことを考えられない人って、親の脛かじって生きて来たんでしょうな〜♪
その人にとってはそれが当たり前?当たり前じゃないんだけど

312 ::2020/10/11(日) 10:28:09.99 ID:TxBRSieM0.net
>>303
車が追い越させてるはあってるよ
違法な速度のバイクなんか関わると損しかないよ

313 ::2020/10/11(日) 10:28:24.64 ID:kV2ShhM20.net
>>274
大型だと1コマだけ大型スクーター教習がある
どんなモンか知っておけって程度でできなくてもハンコはもらえるけど

スズキのSKYWAVE650だったか
重い低い曲がらない
スラロームとか激ムズでマゾの乗り物かとおもった

314 ::2020/10/11(日) 10:29:05.44 ID:CggYm6Pv0.net
>>307
テクニックwを定量的にはかる方法は>>297でお前は一瞬見るだけでそいつのレベルが分かるっていったよな。勝手にお前がそう思っているだけだろ。その判断が正しいという定量的な根拠をもたずに。

315 ::2020/10/11(日) 10:29:13.10 ID:4ijf0Opp0.net
高校のときゴリラで5回くらい転けて友達のスクーターで中央分離帯に突っ込んで廃車になったから
怖さは分かるから
もうイキって乗らない
ゆた〜とビクスクでまったり走りたい
つーかあのゴリラらモンキーって今考えたらタイヤ間短いしブロックタイヤだし
よくあんなもん乗ってたなと思うわ

316 ::2020/10/11(日) 10:29:17.18 ID:PKFQgJV00.net
>>299
珍マフラー自体が減っているし規制も年々厳しくなっているから尚更そう感じるのかもしれない

今どきのパラツイン勢とかマフラー交換をしていても下痢便じゃない奴が多いし周囲が静音だと珍マフラーは余計にうるさく感じる

317 ::2020/10/11(日) 10:29:25.51 ID:NhP0P1Sl0.net
>>25
その業務車にてマナー無い奴が多いんだが。

318 ::2020/10/11(日) 10:30:04.87 ID:TxBRSieM0.net
>>310
急なUターンでトラックに目の前に出られたら無理ゲー
バイクはすぐに死ぬわな

319 ::2020/10/11(日) 10:30:59.29 ID:tAj25Xp60.net
転んだバイクを起こせない
上手く転べない

今はそんな奴らがリッターバイクw
50からやり直せ

320 ::2020/10/11(日) 10:31:08.26 ID:AFRoEhKB0.net
>>243
俺も若い頃に中型2輪免許とったが若くて金がなかったからこそ結果的に原付→中型とステップアップすることになって助かったと今は思ってる
最初から400乗ってたら多分死んでたw

321 ::2020/10/11(日) 10:31:13.57 ID:f2TPNVs90.net
>>315
そんなんでコケたり事故ったりしてるやつはマジで乗らない方がいいよ
多分向いてない

322 ::2020/10/11(日) 10:31:27.32 ID:bVS4Oghz0.net
>>313
中免もAT一回やるぜ
次の教習でスーフォアに戻ったときにスラロームでクラッチ引いてガシャったから二度とスクーターには乗らないと心に決めた

323 ::2020/10/11(日) 10:32:06.72 ID:tAj25Xp60.net
>>314
お前もそう思ってるだけじゃねえの草
我が身知らずが一番危ねえの

324 ::2020/10/11(日) 10:32:06.95 ID:CggYm6Pv0.net
>>310
公道初心者かどうかなんて関係ないんだよ。その人が試験中に法規走行できていたら免許与えるしかないのだから。
誰だって最初は公道初心者だしね。公道初心者は公道で走るな笑という主張なら分からんでもないが。

325 ::2020/10/11(日) 10:32:24.08 ID:4ijf0Opp0.net
>>321
400のレースタイプとか乗ったら死ぬ自身あるわまじで

326 ::2020/10/11(日) 10:33:17.42 ID:rKcNa4OI0.net
降雨時の白線と鉄の滑りやすさはとりあえず原付で覚えたほうがいいかもな

327 ::2020/10/11(日) 10:33:41.76 ID:l/8sss3I0.net
スーパーカブ以外は、サイドカー付きでしか作らせなければいい
車を縫うような操作はできなくなるし、スピードも出しにくくなるからね

328 ::2020/10/11(日) 10:33:56.92 ID:bVS4Oghz0.net
>>319
リッターはくそ重くて出すの面倒すぎてベテランでも排気量が少なく車格も小さいサブマシンに浮気していくのだった

329 ::2020/10/11(日) 10:34:11.15 ID:1iX9iT3d0.net
>>304
30cm

330 ::2020/10/11(日) 10:34:19.64 ID:tAj25Xp60.net
>>326
ダートの方が安全
アスファルトは一発で飛んでいくよね

331 ::2020/10/11(日) 10:34:20.11 ID:4ijf0Opp0.net
>>326
原チャのブロックタイヤはマンホールでツルツル滑るんだよ
交差点で転けて大恥かいたわ

332 ::2020/10/11(日) 10:34:35.41 ID:KSMIPNSp0.net
バイカスはうるさくて迷惑だから若いうちに死んでもらってけっこう

333 ::2020/10/11(日) 10:34:47.09 ID:4ijf0Opp0.net
>>329
30センチなら大丈夫だろ〜

334 ::2020/10/11(日) 10:34:49.44 ID:O0TsfhUL0.net
中免でも教習所でビッグスクーター乗るよね
スラローム引っかかりまくって笑ったわ
はっきりスクーターとは別物だとわかる
あれ乗ってる奴度胸あるなと思うもん

335 ::2020/10/11(日) 10:34:52.63 ID:kz0g9qpF0.net
原付免許取立ての40年前はスッ転んだりはねられたりと何度も危ない目にあったが今ではそういうの皆無

ジジイには原付バイクで充分

336 ::2020/10/11(日) 10:35:23.11 ID:aRG6ntkS0.net
>>318
なのでその前に予測する
その予測が公道初心者は経験不足で出来ないもんな

337 ::2020/10/11(日) 10:35:36.50 ID:p4QDtYg/0.net
>>303
250cc乗ってるけど追い越しはギヤ下げても少しきついわ
2ストの時代で時が止まってないか?

338 ::2020/10/11(日) 10:35:43.33 ID:6nX2n59S0.net
>>2
高齢だとさも批判してください的な感じでニュースで目立つだけであって事故率も10代がトップだったと思う

339 ::2020/10/11(日) 10:36:18.83 ID:TxBRSieM0.net
>>336
詳しい事故の状況知ってて言ってるのか?www
お前調べてこいよ

340 ::2020/10/11(日) 10:36:28.97 ID:f2TPNVs90.net
原付はすごく空いてるところじゃないと交通の流れを乱すから危ないよ

341 ::2020/10/11(日) 10:37:53.86 ID:6nX2n59S0.net
>>337
高速じゃなければんなことないだろ
そもそも60±αで走ってるから追い抜かれもしないし追抜こうとも思わない

寧ろ追抜こうとするやつって一般道で80以上平気で出すから関わりたくないし

342 ::2020/10/11(日) 10:39:33.95 ID:FyK7GSlw0.net
>>336
そのとおり。公道に出て周りの車と一緒に走行して何度も危険なシチュエーションを経験するたびに危険予測能力が上がっていく。免許試験は法規走行ができるかをみるものであって上手さをみるものではない。

343 ::2020/10/11(日) 10:40:01.16 ID:6nX2n59S0.net
>>310,324
ノリックの事故はノリックが追越車線を走ってたら走行車線からトラックがUターンしようとして左から目の前に出てきたんだから
どうやっても避けようがないだろ

予測とかそういう問題じゃない

344 ::2020/10/11(日) 10:40:51.61 ID:6nX2n59S0.net
>>342
まーた、俺なら避けれたのエスパー気取り君か…

345 ::2020/10/11(日) 10:41:27.12 ID:YFxPTEJh0.net
バイク事故といっても750CCクラス以上の人の事故は限界カーブとか自損による事故が多いん
じゃないか。小型(ピンク以下)の場合は無理なすり抜け等が多いんだろうね。車側から見て迷惑
はすり抜けだろ。確かに、ひき殺したろかと思う時があるよ。

346 ::2020/10/11(日) 10:41:34.04 ID:NQSClaJ10.net
車でもバイクでも公安委員会の指定精神科医の許可が無いと運転免許を取れないようにしてくれ
それと飛行機みたいに半年から二年に一度は医師の診断書がないと免許更新できないのも追加で

347 ::2020/10/11(日) 10:41:48.46 ID:O0TsfhUL0.net
>>340
原付って後ろからガンガン抜かれるし常に危険に気を払うので練習にはいいんだけどな
車側も原付避けたがる人多くて結構距離取って抜いてくこと多い
原付が避けてもらえるのが当たり前的な奴と後ろから抜くのに距離取らないで強引な直進で抜く奴
こういうのがかち合うと危険なんだよ

348 ::2020/10/11(日) 10:43:38.69 ID:c/Z05y4z0.net
>>313
4日前にその教習受けてきた、事前に知らなかったからビビって立ちゴケ(sky650)してもうて。270キロは一人で引き起こせなかったわ(^_^;)

349 ::2020/10/11(日) 10:44:07.16 ID:IEcjOeEU0.net
>>254
いやお前は単純に運動神経なさすぎるから排気量関係ないよ、才能ないから取るの諦めて良かったな

350 ::2020/10/11(日) 10:44:55.72 ID:kxsYSR/30.net
>>345
ひき殺したろうかなんて一瞬でも思うやつは直ぐに免許返納しろ。

351 ::2020/10/11(日) 10:45:41.34 ID:YT8Jx2x10.net
チェッカーズのギザギザハートって今聴いたら
スカスカな感じの曲だな
リズム芸みたいな感じでボーカルだけ浮いてるような

352 ::2020/10/11(日) 10:46:28.45 ID:Bv4TDUjd0.net
外国人観光客の交通事故激増が社会問題化…信号無視で日本人死亡事故も発生
https://biz-journal.jp/2017/01/post_17726.html

この記事のほか日本国内の交通事故の外国籍と分けるデータが見つからない

353 ::2020/10/11(日) 10:46:45.29 ID:6nX2n59S0.net
>>265
ATの方がむずいってより、スクーターがむずいだな正確に言えば
言うように大型ならスクーターでないAT車もあるし、かつて大昔はMTのスクーターもあったと聞く

結局、現状ATの教習車がスクーターしかないからに起因してるんだよなそれ

354 ::2020/10/11(日) 10:46:56.14 ID:IEcjOeEU0.net
>>337
PCX乗ってたけど下道の公道ならGT-R持ってきても勝てないだろ

355 ::2020/10/11(日) 10:47:21.28 ID:R7S5IL9V0.net
>>255
名古屋在住だからか、自分はむしろ最近はマシになってきたって印象すらあるけどなw
昔はウインカーを出すと車間を詰められる事とかあったから、安全確認をしっかりしたあとに不意打ち的に滑り込む必要とかあったし
最近はウインカーを出したら車間を開けてくれるって事の方が多くなったからウインカーを出せるようになったってぐらいで

356 ::2020/10/11(日) 10:50:20.21 ID:usMps4VD0.net
>>255
それすらウインカー出すだけマシまである
本当にガチガイジだらけだからなぁ

357 ::2020/10/11(日) 10:50:21.47 ID:tAj25Xp60.net
はよバイク下りろ
交通法規とか以前
https://youtu.be/ZSNpDITrhgg

358 ::2020/10/11(日) 10:51:43.18 ID:6nX2n59S0.net
>>339
バイク乗りで必要以上に予測ガーとか言ってる(被害者に法的な落ち度がないのに被害者を批判してるレベル)やつって個人的には信用ならんよな

どう考えても避けられない事故ってあると思うが、そいつらはそんなものはなく、どちらかが予測してれば絶対に事故にあわないと思っていて
しかもそれを自分は出来ているって思ってるって主張してるけど、それって単なるにしか見えない

自信過剰になるなと言ってるやつが、自身をエスパーと勘違いしてる自信過剰じゃねえかって言う…

359 ::2020/10/11(日) 10:51:49.80 ID:sxpEOKth0.net
バイクは規制緩和するべきだよ

360 ::2020/10/11(日) 10:52:14.62 ID:PKFQgJV00.net
>>345
普通は轢き殺そろうかなんて発想にはならんがな

こっちのくそ田舎でも仕事で来ているのか知らんが神戸ナンバーがやたら多くて揃ってキチ害丸出しな運転をするカスが多いけど何となく分かる気がする

361 ::2020/10/11(日) 10:53:01.13 ID:7frZ8hEu0.net
中年になるとツーリングもしんどいだろ

362 ::2020/10/11(日) 10:53:16.06 ID:R7S5IL9V0.net
>>345
すり抜けなんて順番抜かしされたって感情を与える以外の迷惑はかかってないやろ
実際にはすり抜けしたバイクは信号待ち等で開いた道路上の無駄空間を走って有効活用して渋滞地域を早めに抜けるから車への害はないし

363 ::2020/10/11(日) 10:53:38.50 ID:Qm8UFNlF0.net
バイク乗りとチャリ乗りは技術よりも死なない乗り方を覚えなきゃな
バスとかトラックの陰からでてきて右直事故とかさもう死角からの飛び出しは
跳ねた側の過失なしでいいと思うよ

364 ::2020/10/11(日) 10:54:35.66 ID:Qm8UFNlF0.net
>>362
すり抜けバイクって車側からしたら視認が難しいってわかってるかな
大きな車の隅から出てくるの違法にしたほうがいいのでは?

365 ::2020/10/11(日) 10:55:07.19 ID:NPpRCaXw0.net
車乗りもバイク乗りも99%はヘタクソ

366 ::2020/10/11(日) 10:55:09.94 ID:u6iPi17L0.net
3ナイ運動とかやっとらんのかよ

367 ::2020/10/11(日) 10:56:04.26 ID:Qm8UFNlF0.net
すり抜けの一番の問題は死角から出てくること学科にしろ実技にしろ
まず死角に入らないこと死角から飛び出さないことを重点的に教えるべき
運転で重要なのは相手の死角に入らないこと

368 ::2020/10/11(日) 10:56:09.03 ID:usMps4VD0.net
>>362
しょっちゅう事故を起こすという害があるな
自分だけは違うとか自分だけは死なないと思ってるなら
次はおまえの番かもな

369 ::2020/10/11(日) 10:56:16.15 ID:lyCYNu8O0.net
>>5
転倒バイカスまんさん、結構良い尻してる

370 ::2020/10/11(日) 10:56:45.71 ID:Qm8UFNlF0.net
>>368
チャリカスとバイク乗りは車に求めすぎだも思うんだよね

371 ::2020/10/11(日) 10:56:51.24 ID:PKFQgJV00.net
>>355
ドラレコが普及して世間に浸透した&煽り運転の厳罰化もされたから当然の結果

未だに車間距離を詰めるようなのはマジキチだけ

372 ::2020/10/11(日) 10:57:08.76 ID:+LIPs6NO0.net
尾崎の歌が元凶だな
なんだよ盗んだバイクで走り出すとか
地獄へ落ちろ

373 ::2020/10/11(日) 10:57:31.00 ID:BqF45ZXu0.net
若いときは死なない程度に事故るのはいい勉強

374 ::2020/10/11(日) 10:57:52.42 ID:NPpRCaXw0.net
>>188

お前がバイクの運転ヘタクソで
バイクの動きも読めない
二輪音痴なだけやろ

375 ::2020/10/11(日) 10:57:55.01 ID:Qm8UFNlF0.net
>>371
タクシーとか貨物とか時間に追われた職蟻の人は慌ててるから
そういう車は譲ってあげて自分からけしかけないそれが死なない運転

376 ::2020/10/11(日) 10:57:55.33 ID:f2TPNVs90.net
>>370
歩行者も平気で突っ切って行ったりスマホ見ながら目の前横断したりするし

377 ::2020/10/11(日) 10:58:31.46 ID:DzrSruNh0.net
>>7
ほんこれ 30になったらバイクやめて車メイン

378 ::2020/10/11(日) 10:58:48.42 ID:Qm8UFNlF0.net
>>376
歩行者にも一時停止義務はあるほうがいい負けの人が赤信号ギリギリで
渡ってその直後の人が何も確認しないでついていかことが多い

379 ::2020/10/11(日) 10:59:03.81 ID:mCAlIdKy0.net
分別と節度がないバカから死んでいくのでそのうちに比較的まともな人だけ残るんじゃないか?

380 ::2020/10/11(日) 10:59:35.57 ID:A/NLeNN80.net
>>364
サンキュー事故以外は、ミラー見てれば問題ないだろ
後ろでチョロチョロされるより、基本的に前に行ってほしいけど
後ろのバイクが路肩側大きく開けても前に行かないときは、閉めて変な場面で抜かさせないようにしてる
信号で止まるときに開けるとか

381 ::2020/10/11(日) 10:59:49.16 ID:Qm8UFNlF0.net
>>377
事故は体力や技術ではなく精神状態が重要だよ時間ギリギリの運転計画は立てないとか

382 ::2020/10/11(日) 10:59:53.41 ID:lvtDQBtn0.net
>>5-6
中国でバイクに乗る=自殺なんだな

383 ::2020/10/11(日) 11:00:31.87 ID:Qm8UFNlF0.net
>>380
ミラー過信しすぎだろ距離感がわかりにくいこともあるし

384 ::2020/10/11(日) 11:00:56.05 ID:CMcEptJM0.net
30って普通バイクを降りる年齢じゃね?
結婚してバイク降りてファミリーカーっていうパターン

385 ::2020/10/11(日) 11:01:32.14 ID:Qm8UFNlF0.net
>>379
それがさチャリカスにありがちだけどまともな人は乗らなくなるんだよ
危険だからずっと乗り続けるほうが危機感ない奴自転車と単車はその傾向強い

386 ::2020/10/11(日) 11:01:34.25 ID:I7YANlE80.net
>>39
俺はむしろ>>63だな
自動車普通免許と二輪免許を一体化させていい

387 ::2020/10/11(日) 11:02:28.18 ID:1HkJ0zmN0.net
>>6
未舗装なのがあり得ない

388 ::2020/10/11(日) 11:02:44.47 ID:XjYE5jJv0.net
>>5
日本でも下道渋滞中にウインカー出さずに
意味不明な車線変更する車いっぱいおる
車線変更なんてしても変わらんのに
なんでしたがるんやろか
(´・_・`)

389 ::2020/10/11(日) 11:02:59.53 ID:bVS4Oghz0.net
>>371
タクシーは相変わらず詰めてくるな
何回喧嘩した事やら

390 ::2020/10/11(日) 11:03:02.05 ID:Qm8UFNlF0.net
まともな人は車の流れを妨害する速度の乗り物は危険だから
車の免許とるか電車とバスを使うっていう発想に落ち着くんだよ
バカほど自転車とか原付でフリーダムに乗り回すんだよ

391 ::2020/10/11(日) 11:03:25.77 ID:Qm8UFNlF0.net
>>388
時間に追われすぎなんだよね都会の人は

392 ::2020/10/11(日) 11:03:30.73 ID:Z7VPrKix0.net
>>5
これドラレコのステマ?

393 ::2020/10/11(日) 11:03:44.67 ID:NPpRCaXw0.net
>>290

お前注意力無いな
FPS絶対弱いだろ

見晴らしの良いとこにもボケーッとして出てきて
砂にヘッドショット食らうやつや

394 ::2020/10/11(日) 11:03:57.53 ID:tAj25Xp60.net
>>384
最近は経済的理由で
結婚して車も下りる

395 ::2020/10/11(日) 11:04:15.91 ID:Z7VPrKix0.net
>>8
バカと阿呆の分別な。

396 ::2020/10/11(日) 11:04:42.82 ID:usMps4VD0.net
>>380
余程条件良くなきゃすり抜けバイクは接近するまで見えないことも多いがな
そりゃ車のサイズも違けりゃ真っ直ぐ綺麗に並んでるわけでもない
道だってずっと真っ直ぐではないしな
お互いに対処しようのない距離でも見えたなら問題ないと言うなら話にならんけど

397 ::2020/10/11(日) 11:05:06.17 ID:f2TPNVs90.net
バイクを気軽にヒョイヒョイ走れる乗り物だと思ってるやつが結構多い気がする

398 ::2020/10/11(日) 11:05:45.36 ID:afUMlJY10.net
メンテ覚えるのは若いうちのほうが良い
タイヤ交換だけで死ぬ

399 ::2020/10/11(日) 11:06:03.45 ID:52d7UDj40.net
30以降だと、下手くそが事故るから余計まずい

400 ::2020/10/11(日) 11:06:06.76 ID:Qm8UFNlF0.net
あとアスペルガーとかパニック障害など予想外の出来事に弱い性格の人は
免許取らせないような適性検査厳格化してほしいあと色盲もね視力検査も
流れ作業すぎるよ適性検査が適当だから本来運転しちゃダメ人が事故る

401 ::2020/10/11(日) 11:06:56.49 ID:Qm8UFNlF0.net
>>397
馬鹿ほどそういうことになるんだよねまともな人は自転車とか原付は
乗らなくなるかせいぜい通勤の最寄り駅までしか乗らないんだよ

402 ::2020/10/11(日) 11:07:06.65 ID:i0UJfHKY0.net
>>389
まあこの手が死ぬバカの見本だ

403 ::2020/10/11(日) 11:08:35.92 ID:A/NLeNN80.net
>>383>>396
どんだけミラー見てないんだよ
しょっちゅう見るだろ
結構うしろから近づいてくるのわかるだろ
発進するときは必ず見るし、運転中もちょいちょい見るだろ

404 ::2020/10/11(日) 11:08:37.93 ID:Qm8UFNlF0.net
てんかんが欠格事項ならアスペルガーも十分欠格事項に当てはまるよ
飯塚さんとかフレンチに間に合わないってパニックだったんじゃないの
アスペルガーって自分の予期せぬことでパニックになるから

405 ::2020/10/11(日) 11:08:38.25 ID:itcGO/mU0.net
ちょっとレス読んだだけでもバイク乗りの頭の弱さがわかるから

このスレでも十分伝わるわな

406 ::2020/10/11(日) 11:09:17.87 ID:Qm8UFNlF0.net
>>403
もちろんみるがそれでも限界はあるお互いが気をつけるという
発想がない人は死ぬ

407 ::2020/10/11(日) 11:09:41.28 ID:gIsP1arj0.net
>>386
高校時代に同時講習で普通自動二輪免許(当時が中型)取ったが
周囲の注意の仕方をうまく覚えられてとてもよかったな。

408 ::2020/10/11(日) 11:09:54.52 ID:Qm8UFNlF0.net
>>405
チャリカスとバイク乗りは危機感がない奴はど乗り続ける傾向にある
バイクそのものの問題じゃなくて運転手が馬鹿なんだよね

409 ::2020/10/11(日) 11:10:27.49 ID:v0tV+5Zx0.net
60q以上出ないシステムいれとけ

410 ::2020/10/11(日) 11:11:31.40 ID:Qm8UFNlF0.net
どれだけ技術があっても性格的にパニックになるやつに免許与えないほうがいい
技術よりも適正検査と視力や聴力検査を徹底するべきだよ

411 ::2020/10/11(日) 11:12:20.90 ID:Qm8UFNlF0.net
技術なんて運転を重ねたら上手くなるがパニックになりやすい性格は
脳みその問題だから直せないし本人が意識してもダメだからね

412 ::2020/10/11(日) 11:12:35.62 ID:BdoLeTF30.net
街を走るにはバイクが一番速い
バイクはすり抜けする乗り物
すり抜けしないならバイクじゃく車の方が良いし楽

413 ::2020/10/11(日) 11:13:12.00 ID:vAi7c6PE0.net
>>10
こういうカミナリ族の時代から
警察が馬鹿の一つ覚えやってるのも
あおり諍いや
バイク敵視が絶えない原因な

ニュース見てるけど暴走はおもいあたらんよな?
結局は
不景気低賃金=自動車回避&コロナ電車回避で二輪デビューだろ

414 ::2020/10/11(日) 11:13:17.64 ID:2yCNbFxL0.net
カブでゆっくり走る悦びに目覚めてしまった
爺さんになっても乗り続けたい

415 ::2020/10/11(日) 11:13:42.69 ID:yy5Eke5j0.net
>>310
四輪に乗ってたときにソレやられたことあるけどブレーキ踏むことしか出来んかった
それでもぶつかったよ・・・ 大抵がそういう運転をするヤツはノーウインカーだし夜にそれを事前把握することは難しい
ちょっとは動けばアンテナが働くんだけど事故るケースはいきなり出るような馬鹿に出くわすからこちらの回避は無理

416 ::2020/10/11(日) 11:13:51.22 ID:Qm8UFNlF0.net
>>412
こういうのが危険な発想なんだよまともな人はバイクや自転車は
車の流れに乗れなくて危ないなって思うものなんだよだから乗る
場所や時間を考えて乗るんだよ

417 ::2020/10/11(日) 11:14:12.87 ID:m0KTe5Rb0.net
普通の人は30になったらそんな暇がない

418 ::2020/10/11(日) 11:14:39.81 ID:tAj25Xp60.net
「そういうのは危ねえぞ、事故る」
馬鹿「こっちは交通ルール守ってるんだから」
「……」

419 ::2020/10/11(日) 11:14:50.43 ID:a1xhLgSS0.net
>>380
移動中に路肩を大きく開ける自動車が居るが、わざと殺しにかかってるとしか思えねえよ。
二輪を運転しはじめてから幅寄せしてくるキチガイがここまで多いとは思わなかった。

420 ::2020/10/11(日) 11:14:51.89 ID:tlgxEV7V0.net
たいして死んでないな。
80年代は毎年5千人以上死んでたけど。

421 ::2020/10/11(日) 11:15:34.59 ID:2yCNbFxL0.net
>>420
峠の花束最近見ないね

422 ::2020/10/11(日) 11:15:35.73 ID:Qm8UFNlF0.net
スピードの出し過ぎじゃなくて予測外の出来事に対してパニックを起こしたり
カッとするタイプが事故るんだよだから適性検査をもっと厳格にしたらいい

423 ::2020/10/11(日) 11:15:45.06 ID:mX2xeh5X0.net
若い時はバイクかっこいいが先行するからな
年齢重ねる程バイクは不便で危険でありえないと気づく

424 ::2020/10/11(日) 11:16:09.13 ID:xwLY/pwx0.net
>>110
まじこれ
雨を舐めすぎ万個

425 ::2020/10/11(日) 11:16:31.49 ID:xwLY/pwx0.net
>>7
最後はみんなカブよ

426 ::2020/10/11(日) 11:16:39.80 ID:y1gQOUz70.net
ハチャメチャな運転してて良くしなないなと思ったら良く事故ってる
バイク乗りは人生の時間節約するのが上手い

427 ::2020/10/11(日) 11:16:47.84 ID:Po619H8t0.net
このスレで必死になってる奴が公道を冷静に走れる訳が無い

428 ::2020/10/11(日) 11:16:51.72 ID:Qm8UFNlF0.net
>>423
自転車もな若い頃は自由に乗れらと思い込むが歩行者に迷惑だなって
気がついてまともな人は乗らなくなる
だからいい年こいてチャリ乗るやつは歩行者にチリチリ鳴らしたり基地が多い

429 ::2020/10/11(日) 11:17:13.39 ID:vAi7c6PE0.net
>>355
類友現象
運命赤い糸現象よ

サンドラ馬鹿って空いた高速道路でも団子になって走ってるだろ?

馬鹿の同士の粘着力

あんたそここら脱しただけ

430 ::2020/10/11(日) 11:17:13.41 ID:RYBDYchR0.net
そもそも自動二輪自体が配達以外で必要がないから規制すべき

431 ::2020/10/11(日) 11:17:34.04 ID:4FayiNCG0.net
>>5
このカメラ良いね
俺もバイクに着けるわ

432 ::2020/10/11(日) 11:18:45.36 ID:vAi7c6PE0.net
な?こういう単細胞馬鹿→>>409

が、警察見解に洗脳されて攻撃的になるのが環境悪化要因

433 ::2020/10/11(日) 11:20:23.67 ID:EgzMccUE0.net
47だけど小型二輪AT申し込んだ。
教習所めちゃくちゃ混んでる。

434 ::2020/10/11(日) 11:21:50.69 ID:SE+uCSCh0.net
リターンバイカーの方が死んでるだろ
2輪は40歳以上は毎年更新でスラロームぐらいやらせろ

435 ::2020/10/11(日) 11:21:57.15 ID:y1gQOUz70.net
基本的には自己責任だと思う
左のすり抜けも違反だけど自己責任でやってる 3秒前ウインカー無視して車をスラロームで抜けていくとか
何かあったときに車にも責任行くけどバイクはしんで責任を取る

436 ::2020/10/11(日) 11:22:23.08 ID:yy5Eke5j0.net
>>430
コダックとかから防水360度撮れるヤツでとるぜ
編集にめっちゃPCのリソース食いそうで俺は使ってないけど・・・
フロントにAS300V、リアにGoproのパチもんでいいや

437 ::2020/10/11(日) 11:22:44.86 ID:yy5Eke5j0.net
431でした・・・

438 ::2020/10/11(日) 11:22:49.42 ID:GRLCkM+h0.net
普通免許取ってから三年とかでいいんじゃね

439 ::2020/10/11(日) 11:23:46.08 ID:yy5Eke5j0.net
>>438
ペードラ問題がどうしてもつきまとうな

440 ::2020/10/11(日) 11:24:05.50 ID:SvyUNmDP0.net
>>12
すげージジイだな
おれ37だけどそろそろ乗るのやめよかと思ってたわ

441 ::2020/10/11(日) 11:24:25.66 ID:Y7qjmHH/0.net
>>345
別に殺意は沸かないが、信号待ち二番目にいる時に左からすり抜けしてきたヤツが俺の左斜め前で止まる事が多くてあれどう言う心理なのか不思議だわ

そこまで来たなら先頭まで出ろよwとかいつも思うw

442 ::2020/10/11(日) 11:25:07.26 ID:vAi7c6PE0.net
>>421
今年は水難死亡事故も増大
昨日は引き込まれりように海に落下ワンボックスカー

神社祭りが全国中止で
色んな場所に死に引き込まれる地点あるんだろう

443 ::2020/10/11(日) 11:25:53.46 ID:a9/SCH8f0.net
今のバイクはABSもついてて昔に比べると格段に事故りにくいんだけどなあ
事故るバイク乗りは自制心が未熟なんだろう

444 ::2020/10/11(日) 11:26:22.83 ID:WEg2zdy30.net
バイクより自転車の方が余程危ない
年齢関係なく飛び出し並列走行なんでもござれ

445 ::2020/10/11(日) 11:26:56.73 ID:H6kkAF1O0.net
あいつら曲がり角ですごい勢いで突っ込んでくるからクソ
減速や急停止したらすっころぶような欠陥乗り物で公道走り回らないでほしい

446 ::2020/10/11(日) 11:27:19.17 ID:aew77hsr0.net
よし、水平乗りでお出掛けだ
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/0/542250020_55d9359145e9a/M.jpg

447 ::2020/10/11(日) 11:29:12.64 ID:GRLCkM+h0.net
>>440
本当に好きならリターンするだろうから一旦降りるのもいいんじゃないか
俺は29で降りて44で戻ってきて10年なんとか生き延びている

448 ::2020/10/11(日) 11:29:34.86 ID:Y7qjmHH/0.net
>>353
またがるタイプの普通二輪や大型二輪もっと出てきてもよさそうなのにやっぱ売れないんだろうな

449 ::2020/10/11(日) 11:31:41.39 ID:EM37RR1s0.net
普段車に乗ってるとバイクは剥き出し過ぎて怖い
今の年齢はおかしいわな

450 ::2020/10/11(日) 11:32:53.40 ID:/4lk8rRj0.net
28歳の頃に受け付けの女の普通自免許持ちなら大型2輪も
簡単に取れますよに騙されて合宿に行ったが
初日に5回転倒して毎回引き起こしで悪戦苦闘
教官に何でそんな歳なって2輪の免許を取ろうと思った?舐めているだろ?
今まで大型取るのにどれだけ苦労したと思ってやがるふざけるな帰れと怒鳴られた
結局免許取得まで1週間以上オーバーして100回以上バイクを倒したが
自分の身体もCB750も壊れなかった

451 ::2020/10/11(日) 11:33:19.35 ID:lUSchnvn0.net
DQNはガンガン死んだ方が良いだろ

452 ::2020/10/11(日) 11:33:20.22 ID:vAi7c6PE0.net
>>443
今年、自動車のセンターライン越えによる事故の記憶もあるので
四輪は>>445キチンとしてればいいだろ

453 ::2020/10/11(日) 11:34:29.40 ID:yy5Eke5j0.net
>>448
最近はスポーツバイク然としててもクラッチレス車も多くなってきてるし
SSでもクイックシスター装備や後付してるからどうしてもクラッチが無けりゃってわけでもないようだ
俺も3台あるうちクラッチ付きはセローのみでセミオートのツアラーとビクスクはクラッチレス
SSはタイム短縮が主たる目的だが長距離ツーリングで疲労度が変わってくるから安全に多少寄与してると思う

454 ::2020/10/11(日) 11:36:07.37 ID:5h8TDV5H0.net
車の大型免許みたいに普通免許取得して3年経たないと取得できないとかにしろとは思う

455 ::2020/10/11(日) 11:36:47.67 ID:c/Z05y4z0.net
普通免許で125乗れるとかあったけどどうなった?中型免許で600までオケにするとかせめて車検も400以上からにするとか、
日本のバイクメーカーは世界一らしいが業界的に何やってんだよと思う。

456 ::2020/10/11(日) 11:37:32.69 ID:Y7qjmHH/0.net
>>389
教習所の送迎バスに煽り食らった時は驚いたわw
制限速度プラス10キロ程度で走ってるのに不満なのか
まぁウンコ漏れそうで急いでたんだろな

457 ::2020/10/11(日) 11:38:06.08 ID:bKf6nWqh0.net
何でバイカスが死ぬニュースが多いのかと言うと
バイカスが交通ルール守ってる奴が少ないからだろ

458 ::2020/10/11(日) 11:38:29.59 ID:YzJ25v1U0.net
バイク通学も自動車通学でもむしろ何でも有りの
バーリトゥードにしたら良いんだよ
ただし校内には絶対に入れさせずに(違反は通報)
駐車料金取られたり違法駐で罰金取られたら良い
それが広い意味での社会勉強だわ

459 ::2020/10/11(日) 11:39:31.83 ID:R7S5IL9V0.net
>>364
視認できないからなに?って話で
停車して動けない車がバイクを視認する必要ないやろ

>>368
しょっちゅう事故を起こすってのは偏見でしかないやろな

つか、自分も事故を起こすかもしれないから、周りを見やすいバイクが好みだし、自分が加害者になった事故の時に他者の被害がより少なくなりそうなバイクが好みだな
むしろ貴方が、自分だけは人を殺さないと思ってて、次は自分の番、なのかもよ

460 ::2020/10/11(日) 11:41:41.50 ID:8dZP1jhW0.net
まあ、250以上は元から10代には買えるような値段じゃ無かったからな

通勤、通学用途は50なんて区分悪して125まで、この区分は16歳から

それ以上は20以上からってのが現実的だろうな

461 ::2020/10/11(日) 11:42:01.74 ID:ejdR8kTQ0.net
バイク乗る時の緊張感は異常
常に警戒しながら走ってる
肩に力入らないように意識してはいるが若干力入ってるはず

462 ::2020/10/11(日) 11:42:05.56 ID:Y7qjmHH/0.net
>>385
一度自分の体で痛み感じないと学習できない動物なんだろな
痛い位で済めばいいけど

463 ::2020/10/11(日) 11:42:44.37 ID:wZPLIhJL0.net
バイク乗りの平均年齢55歳…

464 ::2020/10/11(日) 11:44:13.57 ID:uSePuzLE0.net
てか、二輪車の横のすり抜けを法的に禁止したら事故死ぬほど減ると思うわ
ちゃんと二輪車も車列にならぶ原付は廃止

465 ::2020/10/11(日) 11:48:22.84 ID:R7S5IL9V0.net
>>445
山の道とか走ってると、車同士なら離合も難しい道のブラインドコーナーで徐行もせずにつっこんでくる車とかによく出会うけどな
こっちが警戒して山肌よりを徐行してたからインを攻めてきた車を避けれた、みたいなことはしょっちゅうやし

466 ::2020/10/11(日) 11:49:15.02 ID:yy5Eke5j0.net
すり抜けることによって渋滞緩和するメリットにももっと目を向けろよな

467 ::2020/10/11(日) 11:50:45.96 ID:vAi7c6PE0.net
>>455
スクーターの素性も低下してるんだよな

ヘルメットのシートカバー下収納と女性スカートもパンティー見えない

こんな調子で、人体位置が車格とバランス出鱈目。運動性能はガタ落ちしてる。
あれじゃ、フラフラよたよたしちゃう人も出てくるなあ

タクトとかベスパの時代のスクーターの方が断然いい。

468 ::2020/10/11(日) 11:51:10.59 ID:aRphwgy40.net
死んでるのは団塊ジュニア以上の中高年なんやねえの?

469 ::2020/10/11(日) 11:51:11.73 ID:6R745ciD0.net
俺も30過ぎてから二輪免許取ったんだけどラインナップや価格の面でもっと早く乗ってればなあとよく思う
でもアホな俺の事だから若いうちからバイク乗ってたら重大な事故を起こしてたかもしれないしこれで良かったのかもしらない

470 ::2020/10/11(日) 11:52:06.91 ID:1y8xiFdS0.net
30過ぎてから初2輪とか自殺だろ

471 ::2020/10/11(日) 11:52:29.62 ID:R7S5IL9V0.net
>>464
信号待ちのすり抜けはバイク側の注意だけで事故を回避できる状況だから、むしろ安全やぞ
それで車列の前にでたほうがサンドイッチの危険も無くなるし、見通しも逃げ場も増えてライダーの注意で事故回避のチャンスが増えるし
すり抜け禁止のほうが、もらい事故が増えたり体力消耗が原因の事故が起こったりと危険が増すやろな

472 ::2020/10/11(日) 11:52:54.94 ID:pW1qO8/20.net
>>24
中型以上のATはMTより教習むずいらしいぞ、ニーグリップできないし

473 ::2020/10/11(日) 11:55:12.95 ID:Fy/iB+le0.net
アホに免許与えなけりゃいいだけ
年齢じゃなくて学力で判断すればいい
マークシートやめろゲームじゃあるまいし運要素いれんなボンクラ税金泥棒

474 ::2020/10/11(日) 11:55:28.75 ID:uSePuzLE0.net
>>471
そうなんか
じゃあすり抜けても良いけど、すり抜けして四輪と事故った場合は10:0で二輪が悪い自己責任にしたらいいな

ライダーの注意で完全に防げるなら問題無し

475 ::2020/10/11(日) 11:55:52.44 ID:yy5Eke5j0.net
教習所でやるようなニーグリップなんざ形だけのもの
むしろそれを意識してぎこちなくなる程度のもんよ
ニーグリップが絶対っつーならなぜレーサーはしていない?
挟み込むんじゃなくて車体を抑え込むのにどちらかの脚を使えばいいんだよ

476 ::2020/10/11(日) 11:55:58.35 ID:WOSI+Hpm0.net
単に煽りでも一時的にいたんじゃ無いのかなぁ

477 ::2020/10/11(日) 11:57:05.58 ID:U3ctqQDD0.net
UberEats 事故映像集: https://www.youtube.com/playlist?list=PLUASzkHjmGfXH3AB8cHT5aLFgdT92oR2M

478 ::2020/10/11(日) 11:57:31.40 ID:5ZxypZdA0.net
30近くで2st規制前に中免とってレプリカ買ったけど、2stなんて怖くて1シーズンに7日くらいしか乗らないな
NS50か4stレプリカにしとけば良かったよ

479 ::2020/10/11(日) 11:58:24.83 ID:Zcew3NUb0.net
>>471
いきなりドア開けられたことないだろ

480 ::2020/10/11(日) 11:58:56.94 ID:3A2NZjCt0.net
遅くて危ない自転車よりバイクの方が魅力的だわ

481 ::2020/10/11(日) 11:58:57.71 ID:hg0Hjxix0.net
>>19
まぁ最低限それだな
バイクの場合全身プロテクターとか義務にしないと

482 ::2020/10/11(日) 11:59:03.86 ID:K4RA22sS0.net
>>434
運動能力衰えてるのに自覚しないやつ多い、指摘すると大激怒される

483 ::2020/10/11(日) 11:59:22.59 ID:++fsRAki0.net
つーか中免や大型二輪取るなら一発行けよ2500円やぞ

484 ::2020/10/11(日) 11:59:45.22 ID:yBRPKbly0.net
自動車の免許持ってりゃ原付2種乗ってもOKになるはずだったのに
夢と消えたな

485 ::2020/10/11(日) 12:00:09.08 ID:MEgnMMVs0.net
原付も規制しろよ廃止にしろ とろとろ走りやがって

486 ::2020/10/11(日) 12:01:03.89 ID:K4RA22sS0.net
>>453
へー色々進化してるのね凄い

487 ::2020/10/11(日) 12:01:08.33 ID:MEgnMMVs0.net
>>484
原付2種というけど区分が自動二輪だから50tのそれとは別物扱い。
縦割り行政の闇を見た。

488 ::2020/10/11(日) 12:01:30.24 ID:s7ggs+Il0.net
>>475
ニーグリップはまだよく解らない初心者に下半身を安定させることの重要性を解りやすく教えるための方法
実際の道では当然応用動作の方が重要になるのは当たり前の話

489 ::2020/10/11(日) 12:02:44.15 ID:RswPWcOS0.net
真夏でも膝ガード仕込んで革パンは必須

490 ::2020/10/11(日) 12:03:27.19 ID:K4RA22sS0.net
>>451
そうなんだがDQNは総じて一般市民を巻き込んで大事故を起こして生き残る

491 ::2020/10/11(日) 12:04:45.40 ID:vAi7c6PE0.net
>>456
お前は
煽られる奴の特徴=アスペルガー

普通のドライバーはその時の速度メーターなんて見ない覚えない
確認する暇がありゃ後方へ配慮しなさい。

『プラス10キロニダあああ』も飯塚と同類。捏造的自己弁護

492 ::2020/10/11(日) 12:04:48.55 ID:MEgnMMVs0.net
50ccの性能がよくなった頃に、時代に対応して原付枠無くし自動二輪に統一するのが自然な流れのはずだった。
誰かが阻止したせいでガラパゴス原付一種が残ってしまったのだ。

493 ::2020/10/11(日) 12:06:06.77 ID:K4RA22sS0.net
>>475
ランディーマモラが出現した時は衝撃的だったw

494 ::2020/10/11(日) 12:07:53.42 ID:yy5Eke5j0.net
>>488
それはわかるにしてもニーグリップ出来ない車種だと教習が難しいと盲信する必要はないだろう

495 ::2020/10/11(日) 12:09:31.71 ID:Vqd2Dimc0.net
すぐ死ぬゴミはおとなしく最後尾を走ってろよ

496 ::2020/10/11(日) 12:11:49.91 ID:yy5Eke5j0.net
>>493
あの人は理論じゃなく完全にフィーリングだな
何度か優勝したけどコースアウトも多かった

497 ::2020/10/11(日) 12:12:03.92 ID:vAi7c6PE0.net
>>474
『死亡事故』
に特化して考査だと減らんよ。

主に山岳道だ

市街地じゃ4輪自動車の不注意による二輪犠牲が多いだろ

498 ::2020/10/11(日) 12:15:19.38 ID:Z86g+Eb/0.net
原付で公道デビューした高校生の車間距離は、煽り運転の騒ぎどころじゃないからなぁ

499 ::2020/10/11(日) 12:16:12.54 ID:4o6E+60m0.net
事故や事件に関わりたくない人は二輪だろーが四輪だろーが一歩引いた運転や行動するよ

500 ::2020/10/11(日) 12:16:47.89 ID:mgbMV12S0.net
おっさんなってから大型乗り出したが若い時に大型乗れなくて良かったと思うわ
こんなん若い時に乗ってたら間違いなくこの年まで生きてない

501 ::2020/10/11(日) 12:17:20.35 ID:Qzv+wdcy0.net
四輪の免許取ってから数年後に二輪の免許取ったけど、順番逆に取って四輪知らないまま二輪に乗ってたら多分とっくに死んでたか障害持ちになってたと思うわ

502 ::2020/10/11(日) 12:17:54.84 ID:Kjw2vVkU0.net
そもそも、自動二輪なんてカテゴリの乗り物、必要無いだろ。
なんでわざわざ不安定で剥き出しの二輪車に動力積んでるんだよ。

503 ::2020/10/11(日) 12:18:10.25 ID:usMps4VD0.net
>>403
ミラーも目視も頻繁にしてるからこそ見えないと言っているんだが?

504 ::2020/10/11(日) 12:21:00.34 ID:R7S5IL9V0.net
>>474
停車中の事故だから、もとから10:0やろ
いきなりのドア開けは自転車歩行者も危険にさらす行為だから車が悪いとなるけど

505 ::2020/10/11(日) 12:21:15.71 ID:bVS4Oghz0.net
>>455
125に拡大するってのは絶対に有り得ない

506 ::2020/10/11(日) 12:22:55.22 ID:BjZnUIjO0.net
>>493
懐かしい名前が出てきたな
フレディ・スペンサーとかエディ・ローソンとかの時代だよな

507 ::2020/10/11(日) 12:27:12.14 ID:FI2dMxrn0.net
一般公道でツナギ着て膝擦ってキャッキャ言ってツイッターにアップしてる奴は漏れなく逝ってよし

508 ::2020/10/11(日) 12:28:57.06 ID:ZrHb9zRO0.net
公道怖いなら
クローズドコースでしか走らん人いるな

509 ::2020/10/11(日) 12:29:34.40 ID:lQjRf6zl0.net
家族持ったら怖くて乗らなくなった。

510 ::2020/10/11(日) 12:31:48.31 ID:vAi7c6PE0.net
>>490
それも報道や署広報からの妄想

暴走族って一般市民を殺してきてないんだよ。
自爆ばっかやってる

511 ::2020/10/11(日) 12:33:48.53 ID:OC6abIcX0.net
もっと子供の頃から乗せないからだよ

512 ::2020/10/11(日) 12:34:54.19 ID:ec4oFBdv0.net
>>5-6
やっぱバイクこわいわー

513 ::2020/10/11(日) 12:34:54.46 ID:DN49U+kb0.net
30才に成ったら2輪は卒業ですよ?
夏の暑さと冬の寒さ。
とても乗ろうとは思いませんから、多くの若者達でさえ冬季は冬眠させていると言う有様。

514 ::2020/10/11(日) 12:37:46.54 ID:c/Z05y4z0.net
アベマでやってたけど5歳くらいの男の子が唐突に前世のことを喋り出して、前のお母さんに逢いたいとか、今の家は何でこんなに小さいのとか、で君はいつ死んだの?聞いたら、17歳で免許取ってバイクで事故ったらしい、

515 ::2020/10/11(日) 12:39:44.00 ID:VZiE+JUqO.net
レッドバロンがニコイチポンコツ売るからだろ
大型免許も難しくしろや

516 ::2020/10/11(日) 12:40:43.29 ID:ZyoLn8OT0.net
だからトリシティとプロテクターフル装備にしとけと

517 ::2020/10/11(日) 12:40:57.04 ID:o5mgMcJj0.net
二輪恐いならトリシティ乗れ

518 ::2020/10/11(日) 12:41:40.85 ID:ZyoLn8OT0.net
>>513
乗ったが最後、車とは根本的に違う

519 ::2020/10/11(日) 12:42:30.18 ID:oPFUx4DZ0.net
自動車免許で原付の運転を禁止しろ

520 ::2020/10/11(日) 12:42:55.89 ID:o5mgMcJj0.net
>>513
部屋から出て交通量調査のバイトでもしなされ

521 ::2020/10/11(日) 12:44:27.74 ID:H4ixM4sK0.net
ハンドルでは曲がらない。倒さないと曲がらない
このバイクの基本を分からずにエンジン付き自転車感覚で乗るから事故る
この感覚は、若い内から乗っていないと身体に馴染まないよね
高齢者リターンライダーとかに事故が多い理由はこれだと思う
バイク免許は、逆に35歳以上は新規所得制限すべきだと俺は思う

522 ::2020/10/11(日) 12:51:19.65 ID:z+TwXP+B0.net
とばさないすり抜けない、安全運転してればそう事故るもんじゃないよ。事故るのはイキり運転だからだと思う。バイクは開放感あるからテンション上がるのはわかるけどね。

523 ::2020/10/11(日) 12:54:36.08 ID:jra0wHGK0.net
>>145
そんなの出来るわけないやろ

524 ::2020/10/11(日) 12:56:34.43 ID:jra0wHGK0.net
>>455
あれはガセだったような。
二輪は自動車免許取ってから3年運転し続けたら取得とかにした方がいいと思うわ。16で取って実際の交通状況もわからないまま公道を走るわけだから危険しかない

525 ::2020/10/11(日) 12:56:45.99 ID:vAi7c6PE0.net
>>505
簡素化してる筈よ

526 ::2020/10/11(日) 12:59:21.95 ID:XxCyB/pW0.net
>>525
簡素化というか、小型二輪AT限定免許を2日で取れるようにするって話がこじれて、普免に付与するって話になったその話は間違い

527 ::2020/10/11(日) 13:01:51.55 ID:oooZ4JnE0.net
バイカス「車カス共の間はすり抜けて当然。すり抜けないなら二輪の意味無し」
車カス「バイカスは車間距離詰めて煽る。もしくは無理にでも追い越すのは当然」


スレの中でさえ無自覚で危険運転してそうなやつ多いからな
事故なんて減るわけねーわwww

528 ::2020/10/11(日) 13:02:51.75 ID:vAi7c6PE0.net
>>521
中型からスラローム教習&時化あるから。
で、初心者は慣れる為の練習兼ねて観光地を目指すからな。
むしろ四輪自動車にその、若いうちに習得不足ジジイの傾向が現れてる。
バブル期よりはるかに流れも遅いしオロオロしたドライバー多数

試験の厳格化

529 ::2020/10/11(日) 13:04:32.05 ID:tfHcbo0Z0.net
教習所で大型自動二輪免許まじでやめろ

530 ::2020/10/11(日) 13:04:58.07 ID:DN49U+kb0.net
>>520
マジで聞くけど、お前30才過ぎて居て厳寒期にバイクに乗っているの?
白金懐炉は、ヘソ周辺のヤケド事故が多いから気をつけてね。

531 ::2020/10/11(日) 13:06:14.19 ID:tfHcbo0Z0.net
一発試験なら絶対に受かってないようないきなり大型でも受かってるって
あり得ん教習所で大型自動二輪免許実地免除

532 ::2020/10/11(日) 13:08:21.93 ID:Ek9SjsBz0.net
ナンバー変形どころか付けてない原付は色んな意味で怖い
あの手の底辺DQNと事故っても絶対金取れないじゃん

533 ::2020/10/11(日) 13:10:46.76 ID:+4BHTXyj0.net
これさ、これバスケットとかやらせて一定の成績残せなかったら免許与えるな

534 ::2020/10/11(日) 13:16:41.46 ID:ZyoLn8OT0.net
>>530
いまは電熱装備が普通よ?
下手すると車より快適よ?

535 ::2020/10/11(日) 13:18:12.08 ID:Hl21ae/t0.net
バイク乗ってるとなんの前触れもなく煽ってくる四輪がいる
これはライダーなら定期的にある

536 ::2020/10/11(日) 13:18:36.87 ID:VZiE+JUqO.net
>>529
それや

537 ::2020/10/11(日) 13:19:23.45 ID:VZiE+JUqO.net
>>530
電熱服来て雪山の温泉に行ったわ

538 ::2020/10/11(日) 13:20:57.49 ID:VZiE+JUqO.net
>>535
大型バイクを煽る軽のお姉ちゃんとか意味不明だよな

539 ::2020/10/11(日) 13:21:26.29 ID:k1ta6CQe0.net
>>535
あるね
すり抜けしまくる俺は特にアホの車の前に止まったらかなりの確率で来る

540 ::2020/10/11(日) 13:26:08.53 ID:Iajg284f0.net
昔はバイクの事故死を「ハンドル操作を誤ったとみて…」って報道してたの今なら車の煽り運転だろ

541 ::2020/10/11(日) 13:26:43.54 ID:oUelL02a0.net
>>35
>>250
どういう論法だよ(笑)

542 ::2020/10/11(日) 13:31:31.62 ID:kmww27xg0.net
フロント16インチなら荷重を勉強できるのにね
今のは速度求めすぎだよ

543 ::2020/10/11(日) 13:32:45.47 ID:nNLg04Jv0.net
バイクは調子に乗ると死ぬ乗り物だからな。一理ある

544 ::2020/10/11(日) 13:39:33.63 ID:WBzxGTqM0.net
分母が小さくなったから目立ってるだけで昔はもっと死んでたと思うよ
4輪の自動運転が普及しだしたらもっと目立つだろうな

545 ::2020/10/11(日) 13:47:41.23 ID:TD23PkeE0.net
44で取った
スピード出したり無茶なすり抜けとかしてるバイクを横目に250のスクーターでマイペースにソロツー三昧ですわ

546 ::2020/10/11(日) 13:53:05.12 ID:+dQdGDwW0.net
コンビニでやたら吹かしてるT-MAXのおっさんいたけど糞ダサかった

547 ::2020/10/11(日) 13:59:18.94 ID:IlCnJTKP0.net
>>1>>2
https://twitter.com/Baiku_y/status/1303185355051466753
彼女は、このあと夜八時に事故ってまもなく死んだ。
(deleted an unsolicited ad)

548 ::2020/10/11(日) 14:00:26.30 ID:lyCYNu8O0.net
今朝、長年ゆっくり乗ってた原付一種50ccのエンジンがイカレたので廃車にして
中型二輪免許(MT)取って、125cc原付二種を新車で買うと決心した

どうせ原付二種(AT)しか乗らないだろうけど一応

549 ::2020/10/11(日) 14:03:12.94 ID:alkc9Ws/0.net
25くらいで中免取ったけど
4ぬ予感しかしなかったので
一回も乗ってない
正解だったと思う

550 ::2020/10/11(日) 14:03:13.67 ID:aO8WYrPJ0.net
出た規制厨w
何故か束縛されるのが大好きなキチガイw

551 ::2020/10/11(日) 14:05:08.77 ID:h4nZN65J0.net
>>549
そうだね
君の場合は正解だったと思うよ

552 ::2020/10/11(日) 14:16:04.19 ID:lyCYNu8O0.net
>>535
片側一車線の市街道の国道で長距離渋滞してたから、
狭い路肩を原チャリでゆっくりすり抜けてたら、
渋滞抜けた後に交差点(2車線)で右折待ちしてるところで、普通自動車に後ろから猛スピードでこすられそうになったわ
しかもちょい先に車停めてエンジン吹かしまくりで煽って来た

お前は原付50cc相手に何をそんなに怒ってるのかと

553 ::2020/10/11(日) 14:22:16.76 ID:ZZcQo1oW0.net
下手くそかwww

554 ::2020/10/11(日) 14:23:17.79 ID:8vQirNzQ0.net
バイクでバイパスの左車線走ってるとトラックに超煽られて恐怖を感じるわ
ここいらの奴ら制限60km/hの道で100km/hでかっ飛ばしてるからな
事故ってもそうそう死なないからか知らんが車の方がよっぽど運転荒いと思うぞ

555 ::2020/10/11(日) 14:24:26.92 ID:lQjRf6zl0.net
39だけど自分の年齢±5歳かなぁ。

556 ::2020/10/11(日) 14:24:52.71 ID:0oJcoGLg0.net
アメリカンのバイクチームに入ったら内部がめちゃくちゃ泥々しててワロタw
オタサーの姫なんかよりバイクチームの姫?のほうがすごいw

557 ::2020/10/11(日) 14:26:14.50 ID:7mZf4ajm0.net
高専通ってたが
こういうのはスゲー寛容だったな。
16歳から二輪免許取得して
学校にバイクで通学したり
私服okだったから、好きな格好で授業受けてた。

558 ::2020/10/11(日) 14:27:35.38 ID:SrgEsaf/0.net
>>6
なんでそこでアクセル踏んだんだ?

559 ::2020/10/11(日) 14:27:41.47 ID:BjZnUIjO0.net
>>556
道の駅で集団で駄弁ってる感じのやつ?
なんでアメリカン乗ってる人って群れたがるんだろうか

560 ::2020/10/11(日) 14:29:00.62 ID:+ltCyY2M0.net
車の運転する時と同じようにバイク運転すれば
事故は減ると思うよ

561 ::2020/10/11(日) 14:33:09.16 ID:5qcUKQpD0.net
>>25
バイク便の事故率の高さって異常だよ。
マジで危ないよ奴ら

まあ、昔3無い運動 免許取らない乗らない 見ないだっけ?
そんなのをパヨク教師が作って80年代後半までやっていたらしい。

しかし、本田宗一郎が反論して噛み付いた。

安全な乗り方をホンダが教えると。
安全に乗る教育が優先だと。警察もそれに同意し、3無い運動は無くなった。

だからまた教育すりゃいいんだよ。

562 ::2020/10/11(日) 14:34:01.25 ID:SrgEsaf/0.net
若い頃は体力神経が研ぎ澄まされてるし乗り続けることで経験を積んで、その経験がオッサンライダーの唯一の財産なのにオッサンがいきなりバイク、それも1200とかカミカゼだよ。ライダー女子なんかその上を行く狂気の核弾頭だわ。

563 ::2020/10/11(日) 14:34:03.53 ID:0oJcoGLg0.net
>>559
そりゃみんなバイカーギャング気取りだからなw

564 ::2020/10/11(日) 14:39:59.89 ID:pGbRdzAo0.net
https://i.imgur.com/GpiEnxH.gif

565 ::2020/10/11(日) 14:48:00.34 ID:AKeDg3+60.net
>>564
ざまあ

566 ::2020/10/11(日) 14:52:53.69 ID:9k5twfSs0.net
おっさんがバイクとか 道路が紅葉おろしだらけになるだろう

567 ::2020/10/11(日) 14:55:04.58 ID:dsrVjkQL0.net
>>554
4号バイパスとか50キロ先に30分位で着くからな

568 ::2020/10/11(日) 15:00:42.65 ID:kRtaC8I20.net
>>547
事故ってどんな状況だったんだろう

569 ::2020/10/11(日) 15:02:11.26 ID:bVS4Oghz0.net
>>562
この前女子高生が素人は買ってはいけないバイク買って案の定死んでたね
大人しくスーフォアとかにしときゃいいものを

570 ::2020/10/11(日) 15:02:58.54 ID:poj5Hj0d0.net
事故る奴はヘタクソなんだよ!?

571 ::2020/10/11(日) 15:04:30.60 ID:RswPWcOS0.net
たった200万のリッターSSでGTRや他のスーパーカー並の加速が味わえる
しかも転けて運が良ければあの世行き
コスパと刺激でこれ以上の趣味なんてないよなw

572 ::2020/10/11(日) 15:04:52.85 ID:0oJcoGLg0.net
ハードラックとダンスっちまっただけだろ

573 ::2020/10/11(日) 15:05:29.29 ID:QY2FBUKH0.net
>>571
運が悪ければ生き地獄だな

574 ::2020/10/11(日) 15:11:43.14 ID:6IumHv+w0.net
https://youtu.be/BAbdbvZRKSY

575 ::2020/10/11(日) 15:14:52.12 ID:1chI5G8U0.net
>>473
いやいや別に死ねばいいだけ
淡々と処理して終わり生き残りだけでやっていこう

死にいちいちさわぎすぎ

576 ::2020/10/11(日) 15:15:34.77 ID:8dZP1jhW0.net
>>535
それはぶっちゃけ人による

試しに片手につるはしでも持って走ってみ?
誰一人煽ってきたりせんから

577 ::2020/10/11(日) 15:16:23.94 ID:agW1g5Z60.net
猫組長が先にバイク買って今大型免許取ってるw

578 ::2020/10/11(日) 15:16:56.77 ID:IBOfNeaV0.net
配達のカブとかで必要と昭和時代中卒居たしな
でも、もうそんな話じゃなくなってるから年齢統一でいいと思う

579 ::2020/10/11(日) 15:23:01.44 ID:ul3wuenY0.net
四輪も同じでは

580 ::2020/10/11(日) 15:24:32.19 ID:BbjOPWA70.net
ぶっちゃけ状況判断力と緊急時に正確にマシンコントロールできるかだけなので前者は歳とった方がマシになる傾向、後者は運転技術習得が早い傾向にあるが、どの道通常の範囲を超えたところに危険はあるのでその領域を知らない奴で運が悪いといずれにしても死ぬ。

581 ::2020/10/11(日) 15:24:41.50 ID:bVS4Oghz0.net
>>571
ライポジと排熱で愛がないと乗り続けるの難しいわ
刺激的なのは間違いないけど

582 ::2020/10/11(日) 15:27:58.89 ID:BAivMZ1r0.net
この件もまとめて原付見直しだな

583 ::2020/10/11(日) 15:28:17.47 ID:F/dxH2830.net
>>7
それな
ジジイになったら運動機能衰えるんだから危ない

584 ::2020/10/11(日) 15:30:57.59 ID:dmqtExlm0.net
>>535
大きな鉄の箱の中にいるもんで気が大きくなるんだろうね
車から降りるとこじんまりしてるのが笑えるわ

585 ::2020/10/11(日) 15:31:12.83 ID:ZhY3voT+0.net
おっさんになってから二輪免許取るのって、若い頃目立たない奴とか鈍い奴じゃね?
ガキの頃から原付からステップアップしてガンガン乗ってた奴と
おっさんになって、いきなりデカいのを休日に乗るのと全然ちがうだろ

586 ::2020/10/11(日) 15:33:36.21 ID:yy5Eke5j0.net
加齢するとさ、そこまで運転技術が劣る自覚はないんだけど
例えばコケた時に若い頃はなんでもなかった立ちごけに毛の生えたような転倒でも
骨折して1ヶ月ギプスを巻くハメになっちゃうんだぜ。ソースは俺だけど

587 ::2020/10/11(日) 15:34:47.81 ID:YzJ25v1U0.net
トライク乗りたい

588 ::2020/10/11(日) 15:34:59.23 ID:nc38yKI60.net
>>39
ここで言ってるロードバイクってチャリの事?

589 ::2020/10/11(日) 15:47:07.26 ID:vAi7c6PE0.net
>>499
そこで、『あおり』と絡めるお前が運動不適合者の匂い満点な

590 ::2020/10/11(日) 15:49:33.81 ID:eUxHyHaz0.net
蕎麦屋の出前とかする為に16でも認められて居るんだが

591 ::2020/10/11(日) 15:50:44.08 ID:jra0wHGK0.net
>>538
女性は車をただの家電と同じ扱いで運転してるからな

592 ::2020/10/11(日) 15:54:01.64 ID:SrgEsaf/0.net
>>569
いきなりスーフォアもダメだってw
カブからスタートして欲しいよ。
250kgの鉄の塊を80kmの速度でぶん投げられたら民家なんて倒壊する。

593 ::2020/10/11(日) 15:59:27.99 ID:3Kd/6k7e0.net
運転免許は、事故を起こした時に社会的責任を全うできる大人に限って欲しい。
学生は通学の必要にしか許すべきでない。

594 ::2020/10/11(日) 16:02:32.72 ID:vx9TR2880.net
ドラゴボGTの主題歌で「ワインディングロードって何なんだよ!」って思ってたけど
>>1見てやっぱり「ワインディングロードって何なんだよ!」ってなった

ワインディングロードってなに?

595 ::2020/10/11(日) 16:04:15.26 ID:xe9nxxY80.net
>>5
これを予見できんならバイク乗ったらあかん

596 ::2020/10/11(日) 16:09:43.03 ID:wKXh0HsH0.net
20歳以上学生不可でええやん

597 ::2020/10/11(日) 16:14:17.30 ID:PPppHA6K0.net
コケただけで簡単に死んだり 半身付随になったりするからな
バイクはやめておいた方がいいよ

598 ::2020/10/11(日) 16:14:49.23 ID:TIMoA6Ff0.net
16歳免許取得は交通量の多い都市部はダメ
交通量の少ない田舎なら自分でコケるくらいだから良し

599 ::2020/10/11(日) 16:20:06.08 ID:KwZBSc410.net
>>481
北斗の拳みたいなライダーだらけで怖いよ

600 ::2020/10/11(日) 16:21:39.49 ID:9WXaDfWk0.net
30歳だと身体能力が落ちてるから20から25歳がいいんしゃね?

601 ::2020/10/11(日) 16:22:17.91 ID:UmxP9vQs0.net
自転車でも危険なのになあ

602 ::2020/10/11(日) 16:22:54.03 ID:kmww27xg0.net
運動オンチが規制とかいってるんやろな

603 ::2020/10/11(日) 16:24:29.31 ID:2ieYn5WL0.net
>>547
147cmの高校生女とか免許与えるべきじゃなかったんじゃね

604 ::2020/10/11(日) 16:24:58.51 ID:+eufszEI0.net
1人で事故って1人で死んで遺産ですべて賠償してくれるならいいけど
現実は壮絶な自爆で他人を巻き込んで莫大な負債を残すからな

605 ::2020/10/11(日) 16:34:08.74 ID:Ty215axI0.net
バイクは日本の道路事情を考えると無理がありすぎる
ロードバイクも同じ
どっちも社会的必要性が低いからなくても困らない
規制賛成

606 ::2020/10/11(日) 16:37:16.06 ID:0g4nEI0R0.net
ロードバイクは原付の講習程度必須の免許制に改定した方がいい

607 ::2020/10/11(日) 16:41:09.29 ID:T6dyktJY0.net
>>606
チャリ全般だろ

608 ::2020/10/11(日) 16:44:39.92 ID:SrgEsaf/0.net
>>595
運転中の女に予見などムリだ。
日本では免許取り立てでGPZ900Rに乗って動画用にペチャクチャ喋りながら高速ぶっ飛ばす。免許取り立ててで隼乗ってガススト入ろうとして国道のど真ん中で立ちゴケ。免許取り立てでCBR1000RRR乗ってカーブで起こせずにガードレール下へ攻め込むバイク女子がウヨウヨいる。

609 ::2020/10/11(日) 16:45:32.23 ID:+vH+OKr90.net
>>6
こんな飯塚アタック予期出来ないよ

610 ::2020/10/11(日) 16:46:19.03 ID:jQ4AiYZJ0.net
自転車は交通公園にあるようなコース走らせて合格した奴のみ運転可にすべき

611 ::2020/10/11(日) 16:48:18.00 ID:GqLtgOaD0.net
今やバイクなんて乗ってる若者はいないから安心しろw
もはや加齢臭散布装置となってるバイク

612 ::2020/10/11(日) 16:48:24.50 ID:rWN7pYyH0.net
>>594
「ワイドな道」
つまり、広々として遙かに続く道のこと
アメリカの大陸横断みたいに

613 ::2020/10/11(日) 16:49:30.32 ID:fwGQImKs0.net
オッサンになってから免許とったやつなんてヘタクソばかりだろ

614 ::2020/10/11(日) 16:51:41.67 ID:bV6n2e2X0.net
>>605
お前、東京都民の癖してよくそんな事言えるな。
23区内の宅配は、ほぼバイクだぞ。
バイク禁止にしたら、amazonの翌日配達は厳しいぞ。

615 ::2020/10/11(日) 16:54:54.79 ID:+LIPs6NO0.net
確かにスクーターでS字スラロームとか一本橋なんて無理ゲーだな

616 ::2020/10/11(日) 16:56:08.29 ID:BjZnUIjO0.net
>>612
嘘を教えるなよw
曲がりくねった道だろ

617 ::2020/10/11(日) 16:57:39.04 ID:fwGQImKs0.net
ちっちゃいおばちゃんが大型に乗ってるのをそこそこ見るけど
250kgの車体を起こせるのかね
試験項目にあった筈だけど

618 ::2020/10/11(日) 16:57:41.28 ID:1DLSyrtf0.net
おれはずっと言ってる
バイクは車の免許取ってからじゃないと取れないようにしろと

バイクがどれだけ車から認識できてないか理解しないと

619 ::2020/10/11(日) 17:10:19.63 ID:ENUOfplJ0.net
>>617
自分の教習所の試験項目には無かったけど、バイクを駐輪場から引き出すのは生徒の役目だった。
ワザとなんだろうけど、登り傾斜の狭い駐輪場の一番奥の方に置いてある。
NC700だったので、そこまで重くないとは思うけど、小柄な女性は扱いに苦労しており、如何にも無理だと小型二輪からやらされるw
っても筋肉よりバランス感覚の問題だけどね。

620 ::2020/10/11(日) 17:10:31.78 ID:I6GrEc5Z0.net
>>605
バイクと自転車なくしたら渋滞がえらいことになるやろ。
世界は車減らす方向なのに何言ってんのかと。

621 ::2020/10/11(日) 17:11:46.27 ID:ENUOfplJ0.net
>>619
引き出すのは普段の練習ね。
本検は用意されてる。

622 ::2020/10/11(日) 17:17:27.54 ID:t8DiWQUj0.net
30過ぎて二輪取ってペーパー化してたがネオクラのCB350がドツボで買いたい欲求にかられている

623 ::2020/10/11(日) 17:31:56.15 ID:JinTNbU/0.net
北摂の道路軒並み二輪禁止ばかり
団塊ジュニアのおかげさまだよ

624 ::2020/10/11(日) 17:33:11.05 ID:QuKUjoOS0.net
三輪車しか認めないようにすれば?

625 ::2020/10/11(日) 17:33:33.77 ID:00xfJGLK0.net
まず、半ヘル禁止、最低sgマーク必須にしろ
今なんて装飾用ヘルメットでも見て見ぬふりしてるだろ
125cc以上で半ヘル取締れや

626 ::2020/10/11(日) 17:37:50.30 ID:ENUOfplJ0.net
>>624
変わらなくね?

627 ::2020/10/11(日) 17:39:22.95 ID:i1WBySDZ0.net
知能も想像力も無い若者w
なんかあれば相手のせい

バカはバイクで淘汰される

628 ::2020/10/11(日) 17:40:07.68 ID:Z0zbkidh0.net
今、バイク乗ってるのオッサン、爺さんばかりだよ
見ててもカッコ悪い
バイクはダサいになってる

629 ::2020/10/11(日) 17:44:04.89 ID:nUn5+8qw0.net
>>623
団塊ジュニアってバイクに一番縁がないぞ
20代後半に大型免許取得の規制が緩和されて乗りたい奴はようやく取れた
まさにこのパターン

630 ::2020/10/11(日) 17:44:35.27 ID:/LWfMIia0.net
>>39
文句があるなら国民の年収1000万位に上げてからしてくれ
年々貧困化していく日本では車買える奴は減っていく一方なんだよ

631 ::2020/10/11(日) 17:45:34.40 ID:Gyad+k450.net
就職してからカブ使うんで20から。

632 ::2020/10/11(日) 17:48:02.66 ID:bVS4Oghz0.net
>>630
大体は車が生活用でバイクがホビーみたいなもんなんですけど

633 ::2020/10/11(日) 17:50:37.36 ID:i1WBySDZ0.net
>>628
しかも色ぼけ爺共な

634 ::2020/10/11(日) 17:56:48.18 ID:c/Z05y4z0.net
お前ら自動車海苔に言いたい、スーパーカブだからって後ろから煽ってくるんじゃ無い、
原二なら70キロ位の巡行はふつうに出来るんだ、わしを抜いたら即スピード違反だ!いつも見てるぞ(ドライブレコーダー)

635 ::2020/10/11(日) 17:57:19.38 ID:ENUOfplJ0.net
>>630
登録台数そのものは横ばいか上昇だよ。
http://www.garbagenews.com/img19/gn-20191229-05.gif
軽自動車が牽引してるけど、都心保有率の低下を考慮すると地方需要が増してる。
地元(三島)だと新人OLが軽通勤ってよく見かけるようになった。

636 ::2020/10/11(日) 17:59:29.03 ID:/LWfMIia0.net
>>193
個人的にはコレが2輪乗る理由なんだよね
車で通学中の小学生を何人も轢き殺したくないわwバイクなら被害も抑えられるし

社会的にもそうだろ?
DQNが車で事故る被害と
バイクで事故る被害
どっちが問題として深刻なのかを考えれば
2輪廃止なんて感情論でしかない

637 ::2020/10/11(日) 18:16:01.57 ID:brLwuJ5q0.net
>>551
こういうやつが病院でアウーアウーアーになっちゃうんだよねー

638 ::2020/10/11(日) 18:19:01.29 ID:/LWfMIia0.net
>>635軽自動車は増えてる時点で貧困化の反論にはなってないな
地方は車が足だから高齢者が手放さないから減らないんだよ
若者は乗れなくなってしまってる

639 ::2020/10/11(日) 18:23:02.23 ID:vvm0HwrF0.net
無茶をするのが若さの特権やん
死ぬやつはどこでも死ぬて

640 ::2020/10/11(日) 18:24:03.87 ID:bHiAltAw0.net
限定解除してください

641 ::2020/10/11(日) 18:28:27.11 ID:ENUOfplJ0.net
>>638
普通車の台数は弱減してるけど、それほど落ち込んでるワケじゃない。
その上で軽自動車が増えてるのはセカンド需要と読み取れる。
従来は普通車1台だったのが、ミニバンと軽自動車の2台体制になってる感じだね。

ファースト軽って人も増えてるけど、この手の人の軽はコンパクトより高いんでないかね?

642 ::2020/10/11(日) 18:33:07.50 ID:FKzR1Fzg0.net
俺の住んでいた所はクソ田舎だったから高校ではバイク通学が認められてたんだけど2年に1度ぐらい事故死するヤツがいたようだ
通学中の事故じゃなくて休みの日や夜中に出かけて暴走の果てなんだけど

643 ::2020/10/11(日) 18:39:04.54 ID:50HQnCdZ0.net
16で400乗れるとか正気の沙汰じゃないよな
単気筒限定とかにしろ

644 ::2020/10/11(日) 18:39:49.69 ID:24cI7wUr0.net
自動車免許を取ってからにするとか

645 ::2020/10/11(日) 18:42:55.07 ID:yy5Eke5j0.net
>>644
逆に全員自動二輪免許を取って数年経たないと四輪免許を取れないという縛りにしたら
馬鹿ま〜んさんのハードルが上がって道路混雑の緩和と事故の減少が期待できると思う

646 ::2020/10/11(日) 18:47:53.63 ID:FpF//ce20.net
>>5
バイクのドラレコなのに、事故後は誰が撮影のアングルを変えてるのか?

647 ::2020/10/11(日) 18:50:33.60 ID:rc3CmlVW0.net
>>645
逆の方いいんじゃないか?車がどういう動きしてくるか、とかどういう動きすると危ないとか
こないだツイッターですり抜け炎上した人おったし

648 ::2020/10/11(日) 18:59:58.44 ID:bVS4Oghz0.net
車なんて雨風凌げて物が運べればなんでもいいだろ上等だろ

649 ::2020/10/11(日) 19:05:43.20 ID:Wf/NVC/30.net
たしかにバイクツーリング多いな
おれはチャリだが、やかましいハーレー集団とか来たら、「やかましいー!」って絶叫してるわ

650 ::2020/10/11(日) 19:07:49.07 ID:yy5Eke5j0.net
>>646
多分360度カメラで怪我が治ってからアングルとか編集してアップロードしてると思う

651 ::2020/10/11(日) 19:15:48.74 ID:qfhJSG+e0.net
会社のおっさんの同僚で車免許ペーパーなのに大型免許取ってたバイクはまだ買ってないみたいだが死兆星見えてるはず...

652 ::2020/10/11(日) 19:17:44.47 ID:wri4KR580.net
バイクってもう平均年齢60近いんだろ
車にすら興味ゼロで、免許すら取る人が減ってるのにスマホ、ネット世代の若者が爺さん文化のバイクに興味なんて持つわけないだろ…

653 ::2020/10/11(日) 19:36:04.39 ID:wzPMAWG00.net
まあ当然だよ
馬鹿で責任能力の乏しい若い奴に
ワザワザより危険なオモチャ与えてどうするんだよ

実際
俺の高校の同級生もバイクで死んでるしな

654 ::2020/10/11(日) 19:42:34.57 ID:/LWfMIia0.net
>>641ソレ全部お前の想像じゃね?
セカンドカーによる需要ならなんで普通車の数埋める様に減ってるんだよ…
全体数は横這いなのに

貧困化による固定費削減の波は変えられんよ。普通車から軽自動車そしてバイクや自転車に代わる
どうにかして欲しいけどね
風当たりが強いのは乗ってる時だけにして欲しい

655 ::2020/10/11(日) 19:42:57.82 ID:h4nZN65J0.net
>>637
お前は何でアウーとか言ってんだ?

656 ::2020/10/11(日) 19:50:26.73 ID:wzPMAWG00.net
>>655
お前の場合もやめといた方がいいぞ
整形外科の医者曰く
救急搬送されてくる患者の半分はバイクだとさ

657 ::2020/10/11(日) 19:50:39.91 ID:h4nZN65J0.net
ところでバイクに乗った事がないアホが何でバイクが危ないとか言ってんの?
乗った事ないんだろ?

658 ::2020/10/11(日) 19:52:11.89 ID:h4nZN65J0.net
>>656
お前も乗った事ないんだろ?
お前がバイク乗りたいなんて言ったらママが泣いちゃうよなw

659 ::2020/10/11(日) 19:52:49.72 ID:wzPMAWG00.net
>>657
お前みたいなアホがバイク乗ってるからだろ
そりゃあ心配にもなる
この俺の優しさに咽(むせ)び泣くといいぞ

660 ::2020/10/11(日) 19:54:06.32 ID:wzPMAWG00.net
もうね
HONDAのバイク動画とか規制した方がいい
若くて馬鹿なオネーチャンを事故らせようという風にしか見えない

661 ::2020/10/11(日) 19:56:49.42 ID:wzPMAWG00.net
車はシートベルトしてないだけで減点されるんだから
存在自体が危険そのもののバイクなんて
丸ごと規制すべきだろ
そうでなければ整合性が取れない

662 ::2020/10/11(日) 19:57:51.78 ID:rsM1zASC0.net
>>653
お前が死ねばよかったのにな

663 ::2020/10/11(日) 19:59:13.12 ID:h4nZN65J0.net
>>659
そうだよ。俺はバイク乗ってるアホだよw
ま、普通に乗ってればそれほど危なくないんだけどね
人生一度きりなんだから何でも体験してみないとね

664 ::2020/10/11(日) 20:02:11.15 ID:Y2euEehT0.net
俺も原付10年乗って事故って前歯が折れたからもうバイクは乗らない

665 ::2020/10/11(日) 20:02:54.16 ID:i1WBySDZ0.net
バイカスvs.車カスwww
ファイト

666 ::2020/10/11(日) 20:06:35.36 ID:BppcKmDt0.net
>>343
同様のを何度も回避してる
予測可能だよ
フロントタイヤの向きをはじめ走りながら視界に入っている全車両とドライバーを色々とチェックするんだが、やらない人多いよね

667 ::2020/10/11(日) 20:09:55.76 ID:25OA0oTP0.net
一応義務教育終わって働く奴もいるわけよ。
働く為には原付程度でも乗れると色々選択肢が増えるんよ。

668 ::2020/10/11(日) 20:11:59.86 ID:wzPMAWG00.net
>>667
なるほどな
じゃあ原付50cc以外は規制な
危ないから

669 ::2020/10/11(日) 20:12:25.40 ID:UlPpXgk10.net
>>7
だな
最近はジジイのバイク事故のほうが多い
体は衰えてるのを自覚できずに若い頃と同じ調子で乗ると事故る

670 ::2020/10/11(日) 20:14:06.89 ID:wWt9DWCy0.net
>>666
運がいいだけ
俺も左からやられた事あるけど頑張ったけど避けられなかったわ

671 ::2020/10/11(日) 20:14:41.27 ID:la+5Ye7c0.net
>>661
減点定期
いつまで卒検気分だ

672 ::2020/10/11(日) 20:20:03.60 ID:sO1/8pc90.net
>>313
俺の愛車をマゾの乗り物なんていうなよ
ポジションも楽で加速も速くて高速も安定してて最高にいいバイクなんだぞ

673 ::2020/10/11(日) 20:23:22.07 ID:/quTLBco0.net
 子供のころ近くの医者にバイク事故の犠牲者が頻繁に担ぎ込まれてたわ
その先生に「大きくなってもバイクに乗っちゃだめだよ」とよく言われた。

674 ::2020/10/11(日) 20:23:56.26 ID:wzPMAWG00.net
>>671
何だ?
減点じゃなくてホントは加点だとか
そういう話か?

675 ::2020/10/11(日) 20:26:06.37 ID:/jHBou990.net
確かに16歳はちょっと早いよな。最近は電動アシスト自転車もいろいろ種類あるからそれでいいじゃんな。一人前に仕事をして社会的責任が出てきてからにするべきだな。
20歳とかでもまだまだ判断が未熟だと思う。バイクって乗ると分かるけど意外と止まらないし曲がらないんだよな。

676 ::2020/10/11(日) 20:26:34.66 ID:h4nZN65J0.net
>>674
バイク嫌いみたいだけど何でずっといるの?
乗らないならどうでもいいだろ?

677 ::2020/10/11(日) 20:28:22.47 ID:wzPMAWG00.net
>>676
俺はバイクを全滅させたい人なんだよ
チョロチョロと鬱陶(うっとう)しいことこの上無い
その上バイクに限って馬鹿が多い

ゲーム中でもバイク見かけたらとりあえず撥(は)ねるレベル

678 ::2020/10/11(日) 20:31:26.45 ID:bVS4Oghz0.net
>>677
どうせ車にも乗ってないくせに変な事書き込むんじゃありません

679 ::2020/10/11(日) 20:31:47.76 ID:0ufp/mSc0.net
金が無くても原付乗るぐらいなら車体10万の中古軽四買うわ
車乗ってから原付なんて危なすぎて乗れん

680 ::2020/10/11(日) 20:32:42.46 ID:h4nZN65J0.net
>>677
乗れとは言わんが乗れば考えが変わるって
つまらんと思っててもやってみると面白いって事あるだろ?

681 ::2020/10/11(日) 20:32:53.46 ID:wzPMAWG00.net
>>678
田舎ナメんな
移動手段無いと
冬に死にます

682 ::2020/10/11(日) 20:34:57.36 ID:BppcKmDt0.net
>>670
運はあるね
あと舵角使える仕様なバイクに乗るor改造するのも重要
ハードブレーキングしながら進路変更出来るからな
あとブレーキターンやフロントハーフロック維持の練習もやっておくべき
あとブレーキング時はクラッチ切ったほうがリアブレーキが効く+リアが下がるので結果的に短く停止出来る
マメな

683 ::2020/10/11(日) 20:36:14.68 ID:bVS4Oghz0.net
>>681
確かにそうだな、適当言って悪かった
バイク嫌いも県外から遊びに来たバカに嫌気が差してる感じか

684 ::2020/10/11(日) 20:37:15.97 ID:u9r8BzHL0.net
>>675
16歳って年齢はともかく普通二輪400ccまでは要らんかもな
小型限定125ccまででいいのかもしれん

まあそれいったら車の普通免許取りたてで軽自動車からスーパーカーまで乗れちゃうのもどうかと思うが

685 ::2020/10/11(日) 20:37:40.74 ID:BTr3Omfo0.net
一応、大型二輪免許は取ったけど乗らないままだな

数百年後、「20〜21世紀にはバイクという頭のおかしい乗り物があった」とか言われてると思う
ローマ帝国の鉛の杯みたいな扱い

686 ::2020/10/11(日) 20:39:15.92 ID:WZvZ59nK0.net
>>6
ジャッキーチェーンの映画みたいに色んな角度からお送りしてわかりやすいね

687 ::2020/10/11(日) 20:40:12.00 ID:pEh8kOel0.net
ABS付けたって死者数減らないっちゅーの
タイヤのロックが事故原因じゃないんだから

688 ::2020/10/11(日) 20:40:52.73 ID:GoXSbcys0.net
原2のコスパは異常

689 ::2020/10/11(日) 20:40:52.84 ID:wWt9DWCy0.net
>>682
机上の空論無理

690 ::2020/10/11(日) 20:44:09.35 ID:BppcKmDt0.net
>>689
全て実践してるわけですが…

691 ::2020/10/11(日) 20:48:26.47 ID:F7vW35Me0.net
バイク売れなくなるから規制はやめてくれ

692 ::2020/10/11(日) 20:49:18.95 ID:VZiE+JUqO.net
車もバイクも両方乗るけどバイクが圧倒的に楽しい
楽しくて色々なバイクがドンドン増えてくのが困りもの

693 ::2020/10/11(日) 20:50:09.22 ID:bVS4Oghz0.net
>>691
今だって大して売れてないだろ

694 ::2020/10/11(日) 20:52:45.70 ID:tXuSA62J0.net
>>6
日本なら道理管理してる市とかにこの場合の加害者も訴えられるのにな

695 ::2020/10/11(日) 20:54:40.90 ID:u9r8BzHL0.net
>>685
そうかもしれんね
ただ戦闘機の機関砲なんかミサイルありゃイラネってなってた時期があるけどそこからまた付けとこうってなってるからまあ分からんな
逆にこんだけ渋滞してんのに皆一人で車乗って空気運んでたなんてどうかしてたなって時代になってるかもしれん

696 ::2020/10/11(日) 20:58:54.54 ID:OJ/l+Qjx0.net
車で適切な車間で走ってるとその間に潜り込んで来る二輪
信号待ち中に左右からすり抜けて一番前に出ようとする二輪

くっそ邪魔

697 ::2020/10/11(日) 20:59:07.55 ID:h4nZN65J0.net
>>685
大型二輪取ったとか嘘はいいから

698 ::2020/10/11(日) 21:03:57.99 ID:vtJuYzux0.net
>>7
能力が高いやつほど限界が上がって死ぬんだよ
おっさんは衰えを感じてるから安全運転

699 ::2020/10/11(日) 21:08:48.69 ID:h4nZN65J0.net
>>692
その楽しさを知らない可哀想な奴の多いこと

700 ::2020/10/11(日) 21:10:21.20 ID:wzJ9AAzd0.net
30過ぎてからとか手遅れじゃね?
若い方が飲み込みが良いし、規則とか操作手順の「こうしなければいけない」ってのを素直に実践できる

ただ小排気量のモデルからステップアップを必須にするのは賛成
自分の場合は単に経済的理由で16歳で50cc→125cc→20歳で400→24歳で1200に乗り換えたけど
適切な操作をすれば1200が一番安全だわ

701 ::2020/10/11(日) 21:11:42.73 ID:da3AI6yN0.net
個人的に二輪で1番ヤバいと思うのはウインカーの切り忘れ
車の感覚でウインカーは手動で切る癖が無い人やうっかり切り忘れたりするから
定番の右直事故の原因になってて車はバイクが曲がると思って突っ込んでくる
メーカーは自主規制で自動でウインカーが切れるようにするべきだと思う

702 ::2020/10/11(日) 21:17:03.34 ID:lsH53aps0.net
たしかに、大人になってからの方がある程度自制がきくな

運転経験さえあれば、どんなタイミングが危ないか
どういう風に空気を読むか
がわかるから

ある程度現実の路上を把握してた方が事故率は下がると思う

703 ::2020/10/11(日) 21:17:30.67 ID:BPxoKiv+0.net
>>698
その傾向はあるだろね
山道攻めるとか若い人ばっかだけど、そこは公道なんだから何が飛び出してくるかわからんぞって思ってた
町中でも体むき出しのバイクは危ないしね

704 ::2020/10/11(日) 21:20:51.43 ID:BPxoKiv+0.net
>>702
ワイは車の免許取って車運転してるときにバイク取ったから、車の運転手が何考えてるか動きで分かった
無茶なことするのはバイクしか知らんで、車の動きの予測ができないんじゃないかなと思っていた
車の運転してるときはバイクの動き、意志がわかるようになったしね

両方運転すればよくわかるかな

705 ::2020/10/11(日) 21:22:25.63 ID:GQObW0XL0.net
歳取ったら怪我したって元に戻らねえからな
俺なら乗せない
俺だけ乗る

706 ::2020/10/11(日) 21:30:09.41 ID:c/Z05y4z0.net
日本人の習性なのかもしれんが何かと規制したがるのは発言からもよくわかる、

707 ::2020/10/11(日) 21:34:14.29 ID:Z0zbkidh0.net
バイクは過去の遺産
古い乗り物
全く売れない
かっこよくもない

708 ::2020/10/11(日) 21:34:16.20 ID:BTr3Omfo0.net
>>697
昔の限定解除じゃねえよ、爺さん
いまふつうに教習所で取れるから

709 ::2020/10/11(日) 21:35:35.46 ID:HWBI3qtN0.net
>>707
自転車ののとか

710 ::2020/10/11(日) 21:41:34.70 ID:90w/sKOP0.net
スピード出し過ぎなんだな
交差点でも対向車気にせず減速もしないし
雨風強い橋の上とか雪降った日とか
俺がトコトコ左走ってると余裕で吹っ飛んで行く
そりゃ死ぬわ

711 ::2020/10/11(日) 21:43:24.01 ID:90w/sKOP0.net
>>706
逆に考えればいい
規制規則にうるさいから2680年続いた国だと

712 ::2020/10/11(日) 21:43:33.85 ID:jH2yBY2v0.net
>>5
ただのアホだな
危険予知も出来とらん

713 ::2020/10/11(日) 21:48:26.74 ID:brLwuJ5q0.net
>>655
半身不随ですか、、気の毒ですが自業自得でもあります。
世の中を恨みながら生きてもつまらないですよ。
文句ばっかり言ってないで
車椅子バスケとかやってみたらどうですか?
陰ながら応援してます。

714 ::2020/10/11(日) 21:53:44.26 ID:h4nZN65J0.net
>>708
あれ?
嘘がバレて悔しくてジジイ扱いか?w

715 ::2020/10/11(日) 21:54:51.18 ID:h4nZN65J0.net
>>713
バイク乗らないのにアウーとか言ってる奴いるから何なのかとw

716 ::2020/10/11(日) 22:00:23.70 ID:Cnd0Z9mf0.net
年取ってから乗る方が危ないだろ

717 ::2020/10/11(日) 22:20:36.23 ID:F9jx97pU0.net
周りでバイク乗り数人いるけど今年に入ってから2人死んだ
しかも単独事故で
2人とも50代なんだけど
赤の他人だからなんの痛痒も無いが
家族は辛かろう
ただの趣味で死ぬなんて馬鹿すぎる

718 ::2020/10/11(日) 22:21:34.18 ID:GhfWE3iE0.net
若いうちに乗りまくって体に覚えさせたほうがいい

719 ::2020/10/11(日) 22:24:03.78 ID:BD3oeXYd0.net
マフラー全部サイレンサー規制しろ

720 ::2020/10/11(日) 22:30:22.27 ID:AY3fp/e60.net
北海道でバイクのはみ出し正面衝突事故に遭遇したわ
後でニュースで知ったけどバイクは30代、死亡だって
ぶつけられた車側のカップル、楽しいドライブ中だったんだろうに・・・トラウマだろうな
かわいそすぎ

721 ::2020/10/11(日) 22:35:01.43 ID:bVS4Oghz0.net
北海道行くライダー多いけどそんなに走り応えあるのかちょっと疑問

722 ::2020/10/11(日) 22:39:22.35 ID:Q9DCeWwe0.net
WR乗って林道走ってたら谷に落ちて両腕骨折した

723 ::2020/10/11(日) 22:52:35.53 ID:FpH2ggzn0.net
ロードバイクが幹線道路を走る際の最低速度を30km/hにして、体力のないヤツから検挙すればいい。
白バイがロードバイクの後ろをついていき、30km/h以下になったら、即検挙。

724 ::2020/10/11(日) 22:55:45.10 ID:BjZnUIjO0.net
>>721
道幅の広い信号の少ない直線が多いだけだぞ
山道もあまりきついカーブは無い
だからスピード出して事故る人が多いんだけどな

725 ::2020/10/11(日) 23:00:35.29 ID:n9tjlKAx0.net
バイク川崎バイク

726 ::2020/10/11(日) 23:01:46.53 ID:i1WBySDZ0.net
どちらかというと、クルマの方がカスだな

727 ::2020/10/11(日) 23:05:02.96 ID:sF4p59pF0.net
20歳までは原チャリでいい
まさかハタチ超えてから珍走団やる奴いないだろうから丁度いい

728 ::2020/10/11(日) 23:05:03.43 ID:uspMfMj60.net
まあ、免許なくても乗るからな
タバコといっしょ

729 ::2020/10/11(日) 23:07:07.84 ID:HWBI3qtN0.net
>>724
土産に青切符貰ってくる人も多いのかな

730 ::2020/10/11(日) 23:52:11.71 ID:SdRVfs120.net
>>721
https://i.imgur.com/6S0opHs.jpg
本州にこういうの無いから

731 ::2020/10/11(日) 23:54:01.84 ID:q2slOwTV0.net
自然淘汰の摂理でいうと必要、ただし他人を巻き込まない事

732 ::2020/10/11(日) 23:57:58.32 ID:uspMfMj60.net
>>682
フロントロックさせたらあかんわ

733 ::2020/10/12(月) 00:21:54.82 ID:vLIS+SJl0.net
日本はバイクは法律で禁止した方がいい
どうせ国内市場なんてカスみたいなもんだし
もしくは税金クソ高くするとかな

734 ::2020/10/12(月) 00:36:44.72 ID:ddTKUGKt0.net
>>733
超小型モビリティとバイクは優遇でいいよ
運転手と空気を運ぶ四輪無駄すぎだわ

735 ::2020/10/12(月) 00:44:58.39 ID:VLWEdjSV0.net
二輪乗りは危ない運転の奴多いしな
規制した方がいい

736 ::2020/10/12(月) 00:48:16.32 ID:k9cxHz//0.net
アホが若いうちに淘汰されてちょうど良い

737 ::2020/10/12(月) 00:50:13.99 ID:p5dWouNa0.net
お前らはすぐ自分に自信を持ちたがるが
中高年のバイク死増って何年か前の新聞で読んだぞ

738 ::2020/10/12(月) 01:00:07.35 ID:dTLwDkCT0.net
若い頃2回事故ったけどジジイの今だったら死んでる

739 ::2020/10/12(月) 01:18:37.39 ID:XtDbtFjQ0.net
11日午前10時10分ごろ、福井県勝山市の国道157号で、石川県能美市五間堂町、
自動二輪車販売業越沢高志さん(75)の大型バイクと、
名古屋市緑区、会社員古田雅人さん(51)の大型バイクが正面衝突した。

2人は頭や胸を強く打ち、いずれも約1時間半後に病院で死亡が確認された。
勝山署によると、付近は緩やかなカーブが続く峠道で、正面衝突した現場は
片側1車線の直線だった。勝山署が事故の状況を調べている。

2人ともそれぞれのグループでツーリング中だった。

今日は台風去った後の秋晴れで絶好のツーリング日和だったしなw
直線でバイクぶっ飛ばして加速中に死ねるとか本望だろねん♪

740 ::2020/10/12(月) 02:13:01.65 ID:3Y1QT9WM0.net
中高年がバイクで死ぬのは本望。
ほっとけ!!

741 ::2020/10/12(月) 02:13:06.18 ID:rFYBWrTV0.net
>>708
今は二輪免許無くてもいきなり大型教習行ける教習所もあってすげえよな、まぁ最初は普通二輪か小型から始めませんか?って諭されるんだろけどw

742 ::2020/10/12(月) 03:01:01.65 ID:BbydhvAo0.net
UberEATSやろ

743 ::2020/10/12(月) 03:54:05.79 .net
>>47
昔のカブは85kmくらいは平気で出てたな
速かったけど止まらない曲がらないフレームヘナヘナで
糞だったけどw

744 ::2020/10/12(月) 05:25:20.30 ID:YfocTFAk0.net
自爆だからええわ
飯塚みたいなのどーにかしろ

745 ::2020/10/12(月) 05:31:03.50 ID:aSm/XQQJ0.net
車も含めて10代から20代が他の世代より突出して事故起こしてるからな。
年寄よりまずそこをどうにかしないといけない。

746 ::2020/10/12(月) 05:31:29.85 ID:YgMPgwOX0.net
生き残るバイク乗りは良いバイク乗り

747 ::2020/10/12(月) 05:34:28.98 ID:JVLuXXqM0.net
排気量別に取得可能年齢上げるとかどうかな?

748 ::2020/10/12(月) 05:43:42.26 .net
1000cc以上は老人だらけになっちゃうね

749 ::2020/10/12(月) 06:38:39.90 ID:mLzowDe/0.net
殺人マシーンの車に18歳以上なら誰でも乗れる方が怖いな
万が一の時に賠償金を支払える能力があると判断された人しか乗れないようにしてほしい
貧乏人はみんな原付でいいじゃん

750 ::2020/10/12(月) 06:39:23.42 ID:JfQVXjlH0.net
>>733
世界のバイク市場ほぼ日本独占だけど?

751 ::2020/10/12(月) 06:40:17.28 ID:JfQVXjlH0.net
年齢関係ない
馬鹿はいつまでたっても馬鹿

752 ::2020/10/12(月) 06:40:44.62 ID:nvGvJmpd0.net
車がでかい図体でモタモタと渋滞作ってるのに巻き込まれるとウンザリする気持ちはあるよな

753 ::2020/10/12(月) 06:44:41.90 ID:VEZRH4Jy0.net
もうじじいなんだが運転用のよく見える眼鏡かけると老眼でカーナビが見えない

754 ::2020/10/12(月) 07:12:36.50 ID:nw9ccNku0.net
まぁ昔の軽自動車免許は16歳から取得できたしなw
選挙権は18歳に引き下げられたが免許取得年齢は引き上げられてる矛盾www

755 ::2020/10/12(月) 07:17:04.64 ID:DDvTybf/0.net
18で原付免許とった
こんどは60になったら大型二輪とろうと思ってる

756 ::2020/10/12(月) 07:20:09.21 ID:4AWdakOE0.net
運転歴25年のまだまだヒヨっ子ライダーだが、乱暴な運転者は減ったがとにかく下手クソは増えたと思うよ。まあ車もそうだけど
この間なんか新人ライダーの子が「ブレーキかけるとガッガッ言うんだけど故障してるんか?」とか言ってて寒気がしたわ。普段からABS介入する様なブレーキングしてるんかと

757 ::2020/10/12(月) 07:33:43.33 ID:DDvTybf/0.net
交差点付近で平気で左側すり抜けしてくるのを乱暴でなくしてなんという

758 ::2020/10/12(月) 07:42:49.95 ID:IcwPZE930.net
バイク乗ってたやつの方が車の運転も上手いし事故らないんだなあこれがwww

759 ::2020/10/12(月) 07:46:34.50 ID:3u3cASrM0.net
バイク乗りって9割アタマおかしいからね

760 ::2020/10/12(月) 07:53:02.47 ID:n7Wy0+Mb0.net
>>1
↓こんな少数が根拠かよ

88人のうち、
22人がバイクで
全体の25%

761 ::2020/10/12(月) 08:02:40.29 ID:mW8MXSL80.net
通勤ライダーだけど、50CCに乗ってる人が特に無謀なすり抜けとかやるよね

車が左折ウインカー出しててもすり抜けようとする
50歳くらいのおばさんとかもそんな運転だもんなー

762 ::2020/10/12(月) 08:09:04.89 ID:xdWzc78E0.net
マジレスすると戦後の間もない頃の貧乏な新聞配達少年のため

763 ::2020/10/12(月) 08:30:18.28 ID:joZ626yD0.net
>>620
安全のためなら時間なんて惜しくはないよ

764 ::2020/10/12(月) 08:53:16.60 ID:LDW+it7Q0.net
ゴミを早期に間引く装置だし14からでもいい ただし車と対等でな

765 ::2020/10/12(月) 08:55:38.39 ID:MqYmzI2t0.net
>>603
事故と身長は関係なかったと思います
(身長約160男大型二輪免許保有)

766 ::2020/10/12(月) 09:08:15.10 ID:hdOdKcnG0.net
寒いからバイク無理っす

767 ::2020/10/12(月) 09:10:50.19 ID:fh7gXZTG0.net
原動機付自転車のみ16歳から可能でいいぢゃん
51t以上は55歳からおけ

768 ::2020/10/12(月) 09:14:36.68 ID:v/S6cv1+0.net
就職してから興味を持ってバイクの免許取った
こんな面白いの高校生が乗ったら勉強どころじゃなくなる
そらどこの高校も禁止するわと納得した

769 ::2020/10/12(月) 10:07:27.89 ID:zkoRMSV80.net
>>1
自制心や防衛運転能力が必要なオートバイって近代システムでは希な淘汰される乗り物だから。

ジジイライダーしか乗ってないんじゃなくって、生き残れないとジジイライダーにすらなれない。
勘違いしたリターン組みもすぐ淘汰されるから、経験の長いジジイライダーはそれなりに運転がうまいことが多い。

770 ::2020/10/12(月) 10:15:05.79 ID:9Qb0cT6u0.net
バイトとかあるから40km制限付きのカブのみok違反、違法改造は10年は免許取得制限で

771 ::2020/10/12(月) 10:25:26.34 ID:4yPoyRlr0.net
バイク自体激減したし、乗ってる奴も高齢化でキモいジジイだらけ…
超稀に若い人見るとオタクみたいなキモ男…
スポーツカーも同じ…

772 ::2020/10/12(月) 10:31:16.48 ID:Qy24lZgR0.net
>>761
今は50より原二が酷い

773 ::2020/10/12(月) 10:47:46.07 ID:bDQxG5Bu0.net
女子高生が死んだ事故痛ましすぎる
原2までにすべき

774 ::2020/10/12(月) 11:05:45.49 ID:1V/GXxz20.net
>>7
昨日交通量かなり多い幹線道路の信号で並んだMT-09が60過ぎのジジイだったんだが、青になった瞬間ぶっ飛んでいったわ
その後もすり抜けしまくり

寿命で死ぬことはないだろうな、あのジジイ
願わくば人を巻き込まずに街の仲間たちに処分されることを祈る

775 ::2020/10/12(月) 11:07:17.24 ID:1V/GXxz20.net
>>13
教習内容で一番役に立つのは合格するのにほとんど関係ないシミュレーションと学科のビデオ
それがわからんやつはすぐに死ぬ

776 ::2020/10/12(月) 11:35:25.40 ID:o7tw6qwS0.net
昔と違ってバイクの入門編ともいえるマニュアル原付が絶滅したからな
モンキーもゴリラもマグナ50も皆プレミア付いてるから高校生がバイトで貯金してというのも難しくなってる
その一つ上の125も高級化が進んで新車50万近くなってるから気軽に買う感覚ではないし
今は小排気量からのステップアップというのが難しい時代だよな

777 ::2020/10/12(月) 11:40:22.74 ID:3/s97HjY0.net
>>755
いま通ってて一応2時間連続で教習受けられるんだけど一限でもうヘトヘト、60歳じゃ伸び代ないから若いうちの方が絶対いいよ、

778 ::2020/10/12(月) 11:44:36.88 ID:AoN8Fj0Q0.net
キチは高校生の無免許運転
しっかり教育してから路上に出すべき

779 ::2020/10/12(月) 11:50:42.79 ID:Fji9Ykvl0.net
バイク乗りなんてただの自殺志願者やろw

780 ::2020/10/12(月) 11:58:16.45 ID:E+2VxSk20.net
バイク乗ると気持ち良くて調子に乗って運転が荒くなるのが事故のもと。それを10代で冷静な対処出来る奴殆どいないと思うよ

781 ::2020/10/12(月) 12:03:58.05 ID:M/KFiW9P0.net
最低でも3輪にすれば事故経るかもね

782 ::2020/10/12(月) 12:07:22.41 ID:8jsca9Mp0.net
>>776
125を原付免許で乗れるようにしろや!

783 ::2020/10/12(月) 12:08:21.39 ID:4Q82Ih5m0.net
原付バイクなんて数年で無くなるわw
もう新車は出ない。
125cc以上しか無くなるし、その頃は通勤なんかの実用的なのは電動バイクに切り替わってしまうわな。
また旧車が高くなるwww

784 ::2020/10/12(月) 12:09:37.60 ID:E5TvzZI50.net
バイクと車のスレって地方の書き込みだらけだよな…

785 ::2020/10/12(月) 12:09:47.02 ID:usa9UN4e0.net
>>5
ケツ動画でしょ?
事故はおまけ

786 ::2020/10/12(月) 12:13:54.53 ID:kqMluZaN0.net
>>148
そんな事ないだろ
バイクでちゃんと停止している奴なんて殆ど見た事ないわ

787 ::2020/10/12(月) 12:14:38.05 ID:0g/hOcdH0.net
異常に車間距離詰めるのと死角へ入ろうとする原付乗りが多くて困る

788 ::2020/10/12(月) 12:16:01.60 ID:esuwUZ+j0.net
生身で車と同じ速度で走るなんてクレイジーだよね
低速でも事故起こした時のリスクが半端ない
近所で元バイク乗りのカタワのおじさん見かけるわ

789 ::2020/10/12(月) 12:17:25.96 ID:acSB1w9C0.net
数が減りすぎて車から意識されなくなった事が原因だろう。
本当に気づいて貰えなくなってる。
バイク長く乗ってる実感な。

790 ::2020/10/12(月) 12:21:03.95 ID:o7tw6qwS0.net
>>781
コケなさそうに見えて一番難しいのがトライクやサイドカー
元々重心移動で曲がる乗り物に余計な物付けてるからな

791 ::2020/10/12(月) 12:25:34.04 ID:Z3cufx/P0.net
>>761
左側端に寄せてから曲がるっていう基本を忘れてる奴ばかりだからな
ウィンカー遅い出さない奴もいるしそりゃ巻き込み危ないってなるわ
そこで抜くバイクもバイクだが寄せない車もそういう状況を作ってる認識がないんだろう

792 ::2020/10/12(月) 12:28:03.18 ID:DzVsYaHJ0.net
バイカスは何でちょっとコケただけで死ぬようなもんに乗ってんの ガイジなの?依存症なの?自分だけは大丈夫とでも思ってんの?

793 ::2020/10/12(月) 12:28:26.65 ID:o7tw6qwS0.net
伊豆スカは一時期レーサー気取りのバカのせいで二輪通行禁止にされる寸前まで行ったと思うけど最近は改善されてんの?

794 ::2020/10/12(月) 12:37:00.81 ID:WZzcep7h0.net
>>1
ほんこれ

795 ::2020/10/12(月) 12:45:37.56 ID:geTb19yM0.net
公道車は加速規制と120キロリミッター義務付けでいい
税金安いんだからそれくらいやれ

796 ::2020/10/12(月) 12:56:02.80 ID:8benya5g0.net
俺もバイク乗ってるが走行中のすり抜けしてるやつやイエローカットしてまですり抜けするやつを見た瞬間「事故れ!」と声を出して言ってしまう
もちろんフルフェイスで聞こえないから安心してる

797 ::2020/10/12(月) 13:05:12.07 ID:LEtVWJsd0.net
>>475
ニーグリップしてない訳じゃないよ
加減速時は必要だし内腿で車体押さえ込むのもニーグリップの変形だから
ニーグリップはなんだかんだでライティングの基本だから、初心者は一番意識すべきだと思うし、しっかりやるべきだと思うわ

798 ::2020/10/12(月) 13:06:02.51 ID:AMwqHhxa0.net
昭和のジジイ以外誰が載るの?

799 ::2020/10/12(月) 13:08:02.57 ID:1V/GXxz20.net
>>781
同じむき出しなのに義務じゃないからとトライクにノーヘルで乗ってるやつは馬鹿だな、って思う

800 ::2020/10/12(月) 13:19:06.41 ID:zbyXZTLY0.net
>>799
水色ナンバーのジャイロにノーヘルで乗ってるのも馬鹿だなとおもうよ
後輪ホイル大きいのに変えただけのミニカー登録のやつ

801 ::2020/10/12(月) 13:22:01.64 ID:0DzujkKH0.net
日頃バイクに乗る乗らないに拘らず、2輪経験者の方が4輪の運転も圧倒的に上手いからな。普通自動車しか乗った事ない癖にバイク乗りを貶す奴はホント井の中の蛙よ

802 ::2020/10/12(月) 13:24:42.47 ID:r4/pxXVc0.net
16歳からオートバイ乗ってるけど若い時はかなりおっかなびっくりでおっさんの今の方が
よろしくない運転してる気がする

803 ::2020/10/12(月) 13:25:51.19 ID:r4/pxXVc0.net
>>793
バイクなんてとっくの昔にオワコンになってバイク自体あんまり走ってない

804 ::2020/10/12(月) 13:33:53.72 ID:3XLhRpZT0.net
>>35
子を死なせるのが幸福とか頭おかしいのか?

805 ::2020/10/12(月) 13:41:54.83 ID:AoN8Fj0Q0.net
危ないから外で遊ばせない、みたいな教育してると
こどおじに育つぞw

806 ::2020/10/12(月) 13:52:55.89 ID:wRwFhUff0.net
逆でも良いが、車での公道経験700日以上のみ
2輪免許の取得を許可して欲しい。
双方の特性をよく知った上で運転することと、
免許の敷居を高くしてレベルを上げないと。

807 ::2020/10/12(月) 14:43:47.73 ID:CfPhL3JG0.net
危険な下手っぴドライバーが増えてるからそりゃ危険だ
自転車だってルール守らせりゃ危険

808 ::2020/10/12(月) 14:53:32.68 ID:vLIS+SJl0.net
>>750
はあ?

809 ::2020/10/12(月) 15:01:34.86 ID:WDPBqbdY0.net
体形、体力に見合ってない大型のる

無駄に金持ちじじいが大杉なんだよ

810 ::2020/10/12(月) 15:04:03.88 ID:LEtVWJsd0.net
>>802
バイクに限ったことでは無いけど、慣れによる油断は大敵だな

811 ::2020/10/12(月) 15:04:57.16 ID:fIdbFHvk0.net
乗り出す年齢が遅いと、
動作毎に指さし確認が必要になるわw

812 ::2020/10/12(月) 15:05:27.70 ID:hCaxmJlv0.net
>>809若い人もいっぱい死んでるだろ

813 ::2020/10/12(月) 15:07:49.31 ID:LEtVWJsd0.net
>>808
4大メーカーを知らんのか?

814 ::2020/10/12(月) 15:08:23.45 ID:3XLhRpZT0.net
>>475
レーサーとか知らんしw

815 ::2020/10/12(月) 15:08:55.76 ID:LEtVWJsd0.net
排気量ではなくて、バイクの性能で免許分けした方が良いとは思う

816 ::2020/10/12(月) 15:09:02.58 ID:aI+SSP4g0.net
>>792

お前みたいに運転ドヘタじゃないから

817 ::2020/10/12(月) 15:13:32.47 ID:oJROQJdp0.net
本当に危険なのは若い頃にレプリカで膝擦ってた世代
あいつら運動神経も反射神経も視力も体力も20代の頃から劣化してるのに気持ちだけは若いままだし
丁寧に乗られてる他人のリッターSS見てアマリングとか言って平気でバカにしてくるからな

818 ::2020/10/12(月) 15:56:13.39 ID:+JU8emk90.net
車もバイクも自転車もみんな乗ってみるべき

バイクのすり抜けに関しては、車が停車中なら危ないと思ったことないわ(車側から見て)

819 ::2020/10/12(月) 16:03:01.33 ID:I6gBSD510.net
>>817
しかもあの世代のマシンとは比較にならないほど今のバイクって不安を感じさせず速いし軽いし曲がるしグリップするしで余計調子に乗ってまうんだよな
ライダーは衰えてるのにそれを補ってあまりあるほど今のバイクは楽で速い。車もそうだが

820 ::2020/10/12(月) 16:17:47.96 ID:3XLhRpZT0.net
>>603
脊髄反射でユピピと書くところだった

821 ::2020/10/12(月) 16:18:55.73 ID:qSS1SVSS0.net
>>813
国内で売れてねーじゃん
蝋燭ヨーロッパと東南アジアが主体だろ

822 ::2020/10/12(月) 16:19:41.77 ID:LEtVWJsd0.net
>>819
性能が良いぶん、限界も簡単に越えちゃうからね

823 ::2020/10/12(月) 16:29:32.35 ID:/nuSH/xZ0.net
そんなバイク初心者のティーンがエンブレの全く効かないNS400Rを選んで数え切れないほど死んでいった

824 ::2020/10/12(月) 16:42:25.39 ID:yMsFk8w30.net
運転手は
運を転ばす手と書くように上手い下手ではない、知り合いで運転が上手すぎて車の接触は避けたが電柱に突っ込んでしまい即死で亡くなった人を知っている。

825 ::2020/10/12(月) 16:48:26.85 ID:acSB1w9C0.net
>>823
NS400Rで死ぬとしたら、エンブレじゃなくてTRAC握りゴケか、効かない所から瞬時にロックするリアブレーキだと思う。走る、曲がる、止まらない。

826 ::2020/10/12(月) 16:48:44.29 ID:RzkpiBuY0.net
>>823
初心者のティーンがNS400Rなんて買わないよ
NS250Rだってそんなに売れてないのに
死ぬほど売れたのはNSR250R

827 ::2020/10/12(月) 16:51:31.81 ID:ejNvPiCQ0.net
そもそもバイク乗ってる若者なんて全く見ないんだが
バイク自体郵便配達とかでしか見ない…

828 ::2020/10/12(月) 16:55:27.01 ID:RzkpiBuY0.net
高速の

829 ::2020/10/12(月) 16:57:01.15 ID:RzkpiBuY0.net
SAでたむろしてるバイク集団は
ほとんどジジイだよな

830 ::2020/10/12(月) 17:07:22.05 ID:IB2fXBbq0.net
>>827
ニンジャ250やレブル250は結構若い奴が乗ってるの見るわ

831 ::2020/10/12(月) 17:12:31.64 ID:yMsFk8w30.net
RZ350は凄かった。

832 ::2020/10/12(月) 17:14:43.75 ID:3XLhRpZT0.net
>>697
普通そんなんで嘘つかないだろw

833 ::2020/10/12(月) 17:30:30.61 ID:LEtVWJsd0.net
>>821
250SSは結構売れてるじゃん
ニンジャ250とか、25Rとか、250RRとか
若者が乗ってるのをよく見るよ
大型だとZ900RSがヒットしてるし

834 ::2020/10/12(月) 17:31:24.14 ID:LEtVWJsd0.net
>>829
未知の駅とか行くと若者とかも見かけるよ

835 ::2020/10/12(月) 17:33:28.77 ID:NFMyOWw+0.net
30なんてもう二輪から降りる年だろ
16とかも遅過ぎで中学卒業でもう許可すべき
じゃないとバイク通学の年齢がバラバラになるわ
1年の最初から使えないと意味が無い
今すぐせめて原付は中学の卒業に下げるべき

836 ::2020/10/12(月) 17:38:36.40 ID:hnmi9S+V0.net
四輪と同じ車線の真ん中走ってて俺の前が車間空いてるわけでもないのに、右後ろからから
じわじわ抜こうか抜くまいかしてくる四輪ドライバーの心理が知りたい
あれどういう状態なの?

837 ::2020/10/12(月) 17:39:36.41 ID:/8Goo5A30.net
ワイ不惑の40、若者に混じり自動二輪教習中。

838 ::2020/10/12(月) 17:45:33.95 ID:1zHlWG3u0.net
30年いろんなバイク乗ったけど、スーパーカブ110に落ち着いた
スーパーカブだと穏やかな気持ちで乗れるからおすすめ

839 ::2020/10/12(月) 17:54:25.38 ID:1V/GXxz20.net
>>475
二輪車は速度を出せば安定する(まっすぐ走ってる限り、だが)
教習所で主にやるのは低速で安定させて乗る技術(一本橋、クランク、スラロームなど)
低速で安定させるためにはニーグリップ必要
だからニーグリップできないスクーターは教習所では乗りにくい

誰かが書いているけどレーサーもしっかりニーグリップしてる

840 ::2020/10/12(月) 18:02:02.80 ID:Gq8Vlb410.net
ていうか配達バイク含め、

やけになって走っている迷惑バイクばかりだから

新聞屋Y、ピザとかうるさくてかなわん。
もっともうるさいのはマニアの改造バイク。
誰も見ていないのに
都心にわざわざきて走るな!

怖がってるのか駅前には来ないくせに。

841 ::2020/10/12(月) 18:05:05.57 ID:s2jFmWxd0.net
>>7
バイク乗りの平均年齢は
60歳だと聞いたぞ。

842 ::2020/10/12(月) 18:06:29.86 ID:ts1qRA/v0.net
>>841


52歳です、

843 ::2020/10/12(月) 18:09:55.20 ID:oHSnrzV+0.net
ユーザーの高齢化が進むバイク市場

日本自動車工業会による「2019年度二輪車市場動向調査」は、国内メーカーの新車購入者を対象に20年以上にわたって隔年で実施しているもので、定期的なバイクの市場動向調査としては唯一。今回は’18年6月〜’19年5月に購入した4967人が対象となった。

まず注目は、購入者の平均年齢が52.7歳から54.7歳と2歳高くなったこと。前回調査と比べ、30代未満の構成比が6ポイント低下し、1ポイント増えた70代以上と同じ12%になった影響が大きい。年々高齢化が進んでおり、30代未満と70代以上が同じ比率とは、かなり驚きの結果だ。

844 ::2020/10/12(月) 19:01:22.11 ID:cwwf8zU50.net
エリミネーター250(パラツインの方)が好きだったわ
加速そこそこで曲がらん止まらんの無冠番長で楽しかった

845 ::2020/10/12(月) 19:01:38.99 ID:LEtVWJsd0.net
高齢化っつーか、新規の取り込みに失敗してるだけだわな
まあ、乗り物がステータスってわけでもなくなって久しいからなあ
インドネシア等の東南アジアなんかでは。バイクブームの頃の日本みたいな感じらしいね

846 ::2020/10/12(月) 19:02:47.06 ID:LEtVWJsd0.net
>>839
ニーグリップは、基本のフォームみたいなものだからね

847 ::2020/10/12(月) 19:03:25.20 ID:Ap3yS6Wz0.net
>>2
殺しているの間違いだろ
しかも小学生とか

848 ::2020/10/12(月) 19:15:54.22 ID:iAof3sON0.net
いい景色のツーリングで死ぬのが多いのは、景色に目と意識がいっちゃうからでは?
どうだろ。

バイクは危ないけど、サイドカーのウラルとかにするとグンっと安全率高くなるのでは?
少なくともコケるってことはありえないもの。

849 ::2020/10/12(月) 19:17:46.72 ID:UdBLwaFL0.net
YZF-R25とか250スポーツ乗ってるにーちゃん結構見るけどなぁ
あまり弄ってる奴は見かけない

850 ::2020/10/12(月) 19:19:42.70 ID:iAof3sON0.net
ビッグスクーターの死亡事故ってあまりみないよな。
なんでだ?

851 ::2020/10/12(月) 19:22:59.95 ID:LEtVWJsd0.net
>>848
転倒は減るだろうけど、コーナーのアウト側に突っ込む奴は増えそう

852 ::2020/10/12(月) 19:25:18.59 ID:LEtVWJsd0.net
>>850
君が見てないだけだろ

853 ::2020/10/12(月) 19:29:59.36 ID:zpV9sylm0.net
>>848
サイドカーは正しい操縦感覚を身につけないと危険やぞ
元々重心移動で曲がる乗り物に変なモンくっついてるんだから当たり前だけど

854 ::2020/10/12(月) 19:56:53.41 ID:AOp/OiGM0.net
>>848
景色がいいのは衰退して自然がむき出しになったからでそんな考えがネットに溢れていて気を取られて事故るんだよ

855 ::2020/10/12(月) 19:59:12.02 ID:f+lc+yvh0.net
>>839
だからそれが盲信だって言ってんだよ
10キロ程度でニーグリップとかほんとに思ってんのかよめでてーヤツだ
重要なのはそんなのよりアクセルコントロール、車体の保持なんて片側だけで十分だわ
これは教習所での話な

856 ::2020/10/12(月) 20:13:05.06 ID:O8tsbl1N0.net
>>773
やりたいことたくさんたくさんあったろうにな
若い奴が死ぬのはよくないよ、いろいろ考えちまう

857 ::2020/10/12(月) 20:17:39.44 ID:O8tsbl1N0.net
>>839
練習会で教官と一本橋を互角に渡り合ってる俺だが、ニーグリップしてないよ
くるぶしグリップと両足荷重
オンもオフも公道もコースもニーグリップはしてない
スタンディングスティルを思い浮かべれば理解できるかな?
人それぞれとは思うけども

858 ::2020/10/12(月) 20:19:09.09 ID:HKEzkhwE0.net
すぐコケて生身の身体放り出て死亡確率高いのにバイカスの運転は無茶苦茶
バイクそのものを規制しろ

859 ::2020/10/12(月) 20:23:18.24 ID:LEtVWJsd0.net
>>855
アクセルコントロールも当然大事だが、やっぱりニーグリップも重要よ
車体の挙動を掴みやすくなるので、初心者は特にニーグリップを意識すべきだと思うよ
ニーグリップを弛めたりするのは、まずニーグリップができてからでしょ

860 ::2020/10/12(月) 20:25:26.45 ID:O8tsbl1N0.net
たしかにニーグリップは基本だわな
俺がしなくなったのは物理的にニーグリップ出来ない車種に乗ってからで、それまではしてたもん

861 ::2020/10/12(月) 20:26:06.64 ID:iNfBHYLK0.net
静音強制にすれば年齢規制するまでもなく誰も乗らなくなるよ

862 ::2020/10/12(月) 20:27:30.56 ID:PWlNZET30.net
つーか、二―グリップがどうのとか

お前らそんなレベルなのかよ?w

863 ::2020/10/12(月) 20:29:47.49 ID:mt+tRxFP0.net
ニーグリップなんて俺のカブには通用しない

864 ::2020/10/12(月) 20:52:10.59 ID:LEtVWJsd0.net
>>862
そうは言っても公道見てるとニーグリップもろくにできてない人は多いような気がすけどな

865 ::2020/10/12(月) 20:59:04.67 ID:ozi0JzAJ0.net
しかし日本人気質丸出しだな・・・タイや中国じゃノーヘルも珍しくないそうだ
死人が日本の10倍でもヘルメット強制は無い
日本じゃ最近、少し死亡事故増えたらバイクを規制しろとネットで言い出す奴が出てくる

866 ::2020/10/12(月) 21:36:49.10 ID:T3sNv29L0.net
>>865
去んない運動とかね

867 ::2020/10/12(月) 22:47:40.59 ID:Gfzue+WQ0.net
>>844
パンツラインってなんだ?って思ってしまった
目も頭もどうかしているorz

868 ::2020/10/12(月) 23:11:25.05 ID:eOXPcAwA0.net
>>844
俺も乗ってたわ
基本ヘタレだから速度落とせば「曲がらない」とは思わなかったし、
加速が良い分思い切って速度落とせた

869 ::2020/10/12(月) 23:20:56.48 ID:Vi5P9obK0.net
マグナキッド君は50ccで高速に乗る猛者だったな

>>844
ツレから4万で買って半年くらい乗ってたわ

870 ::2020/10/12(月) 23:46:56.55 ID:KWbb5JO/0.net
普段はいつも車なんで
バイクたまに乗るとほぼ車と同じ動きしてる
車線の中央走って、追い越しも追い越されもせず
信号待ちそのままボーっと並んで

そんなとき他のバイク見ると
いかにもバイクらしく走ってるな〜って感じ

871 ::2020/10/12(月) 23:53:36.55 ID:lWOx2ni/0.net
車からするとバイクは道の真中走って欲しい
左右からすり抜けされまくりで怖すぎる
邪魔じゃないから信号待ちでも真ん中で

872 ::2020/10/12(月) 23:55:24.83 ID:N81tSozH0.net
>>850
もうみんな事故って絶滅したんだろ

873 ::2020/10/13(火) 00:03:23.21 ID:tS8n8M0d0.net
リターンライダー50過ぎの死亡事故が多いよな。
30過ぎたら乗らなきゃ良いのに

874 ::2020/10/13(火) 00:06:46.58 ID:mf8joS5O0.net
大型は危ないからと諦めてたのに
10万くれたからいま教習通ってる、
アラフィフィだからNCでも重く感じるし教習も疲れるわ

875 ::2020/10/13(火) 00:08:47.99 ID:hErKE52H0.net
バイクは危ないコケたら簡単に死ねる

876 ::2020/10/13(火) 00:10:15.95 ID:LOuhZ63a0.net
無責任なバカ多いからな

877 ::2020/10/13(火) 00:34:31.03 ID:7Ks8UcjE0.net
>>874
スタンドの上げ下げ、乗り降り以外で力いるのはどっか無理してる
バイクは基本的に体重移動とアクセル、ブレーキ、クラッチ操作で「バイクにお願いすれば」バイクがしかるべき姿勢を取ってくれる
あとおれは長く乗りすぎて自覚ないけど、自分の体をバイクの上で支えるべき腹筋背筋がないと大型はめちゃ怖いと思う

878 ::2020/10/13(火) 02:00:41.28 ID:8+YhoA4w0.net
小学生から自転車の乗り方教えたほうが建設的

879 ::2020/10/13(火) 02:44:43.60 ID:hLNX1IHq0.net
バイクは加速感に酔い過ぎるからな。死ぬ奴は一定数いるんだコレ事実。

880 ::2020/10/13(火) 04:32:26.46 ID:V+LUSfwG0.net
昔後ろに乗せてもらったヘタレだが
二十歳過ぎの知り合いの運転は安心感が…

881 ::2020/10/13(火) 04:37:43.39 ID:eT0hFplz0.net
少し前にアドレスv125がリターンライダー殺しって聞いたぞ

882 ::2020/10/13(火) 08:53:10.04 ID:rxAPU9La0.net
ニーグリップ意識すると低速でのバランスの取りやすさが違うね
信号とか交差点、渋滞中とかのゆっくり走ってる時に便利
あと、それなりに速度があれば手を離しても多少は曲がれるから便利、良い子は真似しちゃいけませんが
ニーグリップは必要な時にだけしとけばいいよ、四六時中やる事じゃない

883 ::2020/10/13(火) 09:19:11.16 ID:kuPbNFc10.net
>>878
同意、交通安全委員会とかそういうのに遣えば良いのに

884 ::2020/10/13(火) 09:21:02.99 ID:Yb/r64xd0.net
小学校で交通課の人が指導するのはおっさんの俺が小学生の頃からやってたぞ

885 ::2020/10/13(火) 09:21:12.22 ID:91vg0+Qr0.net
北海道とか雪の多いとこでバイク乗るのが信じられんw

886 ::2020/10/13(火) 09:21:40.48 ID:kuPbNFc10.net
>>882
加減速時もニーグリップは恩恵を感じやすいかと
特にフルブレーキング時は、ちゃんとニーグリップしてると安心しておもいっきり握れる

887 ::2020/10/13(火) 09:25:17.05 ID:i+WAf1Ji0.net
高校でバイク乗れなかったらデートで遠出とかできないじゃん

888 ::2020/10/13(火) 09:28:20.57 ID:CY94s4EW0.net
原チャリから始めて買い替えるたびに排気量大きくして最終的に1000ccまでいったけど年取って
体力無くなったんでどんどん小さくして言って今は200tに乗ってるわ
それでもバイクは楽しいね
年取ってゆっくり走る楽しさも再認識したし小さいバイクで峠走るとパワーバンド使うのにギヤチェンジ
するのも楽しい

889 ::2020/10/13(火) 09:29:32.58 ID:9jP1s/wF0.net
>>885 大晦日に宗谷岬に行ってみろ

890 ::2020/10/13(火) 09:31:06.90 ID:FPBTMz400.net
やっぱり還暦過ぎ世代が二輪のターゲットだよなぁ
もうデカいのじゃなく250cc以下で十分って言い訳できるような車種を出した方がいいだろ
SDRみたいな奴とか

891 ::2020/10/13(火) 09:31:33.59 ID:z8jQ8W250.net
ちょっと姿勢変えただけでギックリ腰になってから怖くて乗れん

892 ::2020/10/13(火) 09:35:36.23 ID:Nnx00zrX0.net
夏休み明けたら肩からごっそり無くなってる奴がいて、
手がちぎれたって噂には聞いてたけど
みんなドン引き。

893 ::2020/10/13(火) 09:51:16.89 ID:kuPbNFc10.net
>>885
つーか雪の上でバイク走らせて遊んだりするぞ?

894 ::2020/10/13(火) 09:55:58.87 ID:kuPbNFc10.net
>>890
>還暦過ぎ世代が二輪のターゲットだよなぁ

そういう訳でもない
250のフルカウルは若者狙い

895 ::2020/10/13(火) 09:57:51.45 ID:C7mhxoD40.net
また規制を強めて日本経済を痛めつけるのか

896 ::2020/10/13(火) 10:12:18.13 ID:yn+Frjf30.net
学生時代に原付からスタートして20代で250、30代で800と来て大事故、入院したわ。

250時代もそれなりに事故はしていたが、やはりパワーが大した事ないから大事故にはなり難い。
車で見てもプリウスとかそこそこパワーのある車の事故が目立つ。

軽自動車、250ccまでの制限にすりゃあ大事故はガクンと減るだろうよ

897 ::2020/10/13(火) 10:24:51.91 ID:ZJJ5hws10.net
>11
新聞配達は配達部数が過酷な新聞(読売、朝日)ほどマラソンになる
自転車やバイクは新聞を置く台のようなもので、とにかく駆けずり回る

898 ::2020/10/13(火) 10:42:44.72 ID:D6gQv5+K0.net
>>666
> 同様のを何度も回避してる
> 予測可能だよ
まーた盛り盛りの嘘ついてるよw
こういう虚言癖ってもはや病気だよなw

> フロントタイヤの向きをはじめ走りながら視界に入っている全車両とドライバーを色々とチェックするんだが、やらない人多いよね
そもそもノリックのはトラックだぞw

899 ::2020/10/13(火) 10:45:02.27 ID:AzODpvB40.net
確かに。
原付すら学生は乗らんで良い。

900 ::2020/10/13(火) 10:49:25.63 ID:D6gQv5+K0.net
Uターン禁止の交差点で自分が第二走行帯を走ってる時に左の第一走行帯を並走してるトラックが
いきなり目の前で右折みたいなのを『何度』も経験してしかも1度も自己を起こしてないとか嘘言い過ぎ

嘘じゃないなら並走してなかった(かなり前方にいた)ただの車線変更だったのを盛ってるだけだな

901 ::2020/10/13(火) 10:58:13.94 ID:x67bkArQ0.net
免許取ってすぐ原付買ったその日に右カーブでガードレールに突っ込んだ
それ以来二輪車で怖くて右に傾けられない体になってしまった
今は乗ってない

902 ::2020/10/13(火) 11:12:39.24 ID:dIKpuCEs0.net
>>274
大型2輪教習で1時間乗ったけど、1本橋は初めだけ落ちたけど次からは普通に渡れた。慣れだなw
落ちた時はリヤブレーキが左手って忘れてて足でブレーキ探してたら落ちたw

903 ::2020/10/13(火) 11:21:03.26 ID:2YpY9Y2Z0.net
https://livedoor.blogimg.jp/nichamato/imgs/f/1/f150a646.gif

こうなるからな

904 ::2020/10/13(火) 11:24:40.79 ID:kuPbNFc10.net
>>901
バイクはそういう経験の恐怖心が染み付くと克服するのが難しいよね

905 ::2020/10/13(火) 11:32:48.44 ID:kRdE3GEU0.net
今までゴールド免許だったが更新して1年目の先週に一時停止違反をしてしまった
このままだと次のゴールドは9年後だから普通二輪免許取って5年にリセットしようかなと思ってる

MT合宿で自炊7.7万円だけど、とはいえバイクのMTというのがまったく想像できないわ

906 ::2020/10/13(火) 11:45:54.50 ID:ZsX86hew0.net
そんな理由なら小型ATとかのほうがいいんじゃ

907 ::2020/10/13(火) 11:50:28.24 ID:Ro3G6rI50.net
四輪に乗り慣れている人の方が、ズブの素人よりかえってバイク免許取得のハードルが高いかもね。逆に二輪経験者は最初から四輪もスムーズに運転できるけど

908 ::2020/10/13(火) 11:56:05.66 ID:CHbi9ac90.net
皮膚が弱いとクラッチレバー操作で中指がずるずるになるよ

909 ::2020/10/13(火) 11:57:44.48 ID:scSqevQu0.net
>>907
逆だよ
変なクセが無い分、二輪未経験者のほうが
すんなり入っていける

910 ::2020/10/13(火) 12:40:34.25 ID:eBvDzDgt0.net
四輪であらかじめ道交法理解してる層と
人より動物に近い珍走あがり

どちらが簡単かなんて比べるのもおこがましいわなw

911 ::2020/10/13(火) 12:56:11.85 ID:jUvyi8f30.net
>>547
こんな子供にバイク免許与えるのおかしいわ

912 ::2020/10/13(火) 13:00:56.43 ID:jUvyi8f30.net
俺の友達のキャバ嬢も原付きで事故って事故った場所教えてくれた

913 ::2020/10/13(火) 13:30:58.43 ID:wvLeHntn0.net
>>909
アクセラレーションに始まりブレーキング、クラッチ操作やギア配分とか、二輪経験者の方が確実に旨いんですけど
教習所の教官も皆二輪乗ってれば四輪は楽勝だよと口揃えて言うとったぞ

914 ::2020/10/13(火) 14:12:08.26 ID:CYtvm9Qk0.net
それ四輪から二輪取ろうとしてる連中には
「普通免許持ってるなら二輪なんて簡単だよ」と言ってるだけの話w

つーか二輪の運転をどんだけ特殊技術にしたいんだよw

915 ::2020/10/13(火) 14:15:03.00 ID:DSwENyz30.net
>>913
なんか話すりかわってるが
四輪が楽勝だとかって話してるんじゃないだろ

916 ::2020/10/13(火) 14:24:22.91 ID:ydshypML0.net
>>913
原付乗って長い奴より素で普通二輪取りに来た奴の方が教えやすいし癖が無いからやりやすい
確実に上手いとか馬鹿な事言ってるような奴ほど
所作を勝手に自分流にして教えるのに邪魔になるんだよなぁこれが
てめーの走りなんて要らねえからこっちの言うとおりに走れアホみたいな

917 ::2020/10/13(火) 14:34:00.49 ID:kuPbNFc10.net
>>916
原付って教える時間も内容も少ないからなあ
原付免許取るくらいなら、車か普通二輪をちゃんと取った方が良いわな

918 ::2020/10/13(火) 14:36:08.60 ID:J81+YW380.net
>>913
二輪免許取るのってほとんどがいい大人だろ?既に4輪免許持ってるからだと思うが

919 ::2020/10/13(火) 15:43:15.89 ID:F0DyhtNj0.net
昔はモンキーとかジャズとかCBX50みたいな原付MTで慣らしてから試験場で中型一発にチャレンジするのが鉄板だったな

920 ::2020/10/13(火) 16:20:39.50 ID:Ro3G6rI50.net
>>914
特殊技術までは行かないにせよ、バイク経験した車乗りの方が4輪しか乗った事ない奴よりも遥かに上手いのは確か
プロレーサーでも2輪から4輪に移行して活躍した選手は数多いれども、逆は皆無なのを見ても確定的に明らか

921 ::2020/10/13(火) 17:14:38.04 ID:KybOo7Jq0.net
>>761
原1くんは特に酷いってだけで他も大して変わらんけどな
その話で言うなら右折時にインを刺された四輪とかも結構いるはず

922 ::2020/10/13(火) 17:28:10.88 ID:4QMAUMns0.net
>>920
|゚Д゚)ノ その理屈なら4輪のトッププロは2輪出身じゃないとおかしいよね?

923 ::2020/10/13(火) 17:37:57.38 ID:BZmEwCWA0.net
50cc  16歳から 
125cc  20歳から
400cc  25歳から
750cc  30歳から
750cc超  35歳から

924 ::2020/10/13(火) 17:43:44.16 ID:nQ4hjyTy0.net
バイク乗りが逝く分には問題ないだろ
それより純正マフラー以外は禁止にして欲しいね

925 ::2020/10/13(火) 17:54:24.88 ID:SFFmailT0.net
二輪が相手アリの事故でボケ四輪に殺される率が8割くらい。

歩行者やコンビニにもお構いなしに特攻しやがるから
ボケ四輪の免許を規制するほうが先だわ。

926 ::2020/10/13(火) 18:31:33.56 ID:tOZ5Xwjc0.net
>>925
そうなんだよね、加害者側の立場なのに被害者側のバイクを批判する構図
きっと馬鹿なんだろうなぁ

927 ::2020/10/13(火) 18:58:15.47 ID:esuyyYAJ0.net
46だけどバイクの免許取得しようと思う

928 ::2020/10/13(火) 19:04:11.50 ID:DQhjaHkc0.net
ロッシかよ

929 ::2020/10/13(火) 19:07:55.77 ID:qjlTwEY70.net
信号待ちしてて、よそ見や居眠り運転の車に突っ込まれてバイク乗ってる人がぐちゃぐちゃになる事故があるけど防ぎようが無いよな…

930 ::2020/10/13(火) 19:46:58.70 ID:MG5mfVsY0.net
>>927
俺も47で取得して初めて乗ったから頑張れ

931 ::2020/10/13(火) 20:59:12.22 ID:ewKVsmXO0.net
>>898
可能

932 ::2020/10/13(火) 21:09:37.01 ID:KybOo7Jq0.net
>>922
お人形遊びさんは知らんのかもしれんが
2輪のプロで四輪のレースに転向した奴は案外いるが
逆はなかなかないぞ
ラリードライバーのコリン・マクレーみたくバイクでプロ並みのタイム出すアホもおったがな

933 ::2020/10/13(火) 21:11:47.35 ID:hwwC02ho0.net
暴走族ってひき殺されるから車の免許とれるようになったらバイクから乗り換えるんだろ

934 ::2020/10/13(火) 21:13:16.48 ID:OW4fJkYw0.net
>>932
かなり濁してたが、ハミルトンが〇〇の何秒落ちとかってあったな
ロッシがF1やラリーカーでの走りは流石としか言いようがない

935 ::2020/10/13(火) 21:14:25.10 ID:qnZrlXRM0.net
オッサンになったら怖くて乗れない・・

936 ::2020/10/13(火) 22:02:39.24 ID:BPNMZyPh0.net
16歳で400cc乗れて公道実技無しで高速道路も走れるんやで。

937 ::2020/10/13(火) 22:06:30.45 ID:Rad1R6cX0.net
10代で暴走族に入ってるやつは、自動二輪終生免停にすべき

クルマだと就職やらなんやかんやで不便な面が出るが、二輪は趣味性が高いから問題ない

938 ::2020/10/13(火) 22:08:17.62 ID:we5gSKdV0.net
>>935
お前さ、そもそも乗った事無いだろ?

お前のおかしな恐怖心はどっから来てんだよ?

939 ::2020/10/13(火) 22:36:22.00 ID:qnZrlXRM0.net
>>938
阿呆かおどりゃ
わしゃ限定解除しとるわボケ

940 ::2020/10/13(火) 22:37:51.66 ID:we5gSKdV0.net
>>939
で「ごわぐでのれない〜」か?

馬鹿だろお前

941 ::2020/10/13(火) 22:40:17.30 ID:MB1XJkt60.net
>>1
昔は原付ならヘルメットは任意だったんだぞ
その後、馬力のある原チャリが登場してから義務化された
バイクの性能を制限するのが正しい

942 ::2020/10/14(水) 00:19:53.68 ID:uvj3dJjU0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1314202682861645824/pu/vid/720x540/6WYhkdwg4qP08utv.mp4

943 ::2020/10/14(水) 01:23:56.15 ID:hpuygRQ10.net
若者はリッジランナーでいいだろ
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/ridge_runner/ridge_runner.html

944 ::2020/10/14(水) 01:55:55.46 ID:agR/e6JK0.net
22で解除して今53だけどやっぱ重量的な恐さはあるな。走ってる時以外のプレッシャーに耐えられなくなる。取り回しとか停止時とかね。

945 :名無しさんがお送りします:2020/10/16(金) 17:48:05.27 ID:iCdDEBrIY
俺49で中型、63で大型取得で10万キロ無事故!

946 :名無しさんがお送りします:2020/10/16(金) 19:31:17.76 ID:8vrzHNtc4
中卒で蕎麦屋とか鮨屋になる奴いなくなったもんなそうだな最低年齢を引き上げても好いかも知れないな

総レス数 946
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★