2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】JAXA、宇宙飛行士急募 「月に行きませんか?」

1 ::2020/10/23(金) 21:30:41.18 ID:U8V7lg9g0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
萩生田光一文部科学相は10月23日の記者会見で、NASA(米国宇宙航空局)の月探査「アルテミス計画」への参加を念頭に、日本人宇宙飛行士を募集する方針を明らかにした。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2021年秋頃をめどに、若干名を募集する。選抜される宇宙飛行士は、月面に降り立つ初めての日本人になる可能性がある。

 アルテミス計画は米国が主導する月探査の国際プロジェクト。
月を周回する新たな有人宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設する他、米国は24年に米国人宇宙飛行士2人を月に送る方針を表明している。

日本は19年10月にアルテミス計画への参加を表明。7月には萩生田大臣がNASA長官と会談し、月探査に関する共同宣言に署名した。これにより、日本人が月探査に参加する道が開けた。

 募集の背景には、日本人宇宙飛行士の高齢化もある。20年時点で日本人宇宙飛行士は7人いるが、25年には野口聡一さん、若田光一さん、古川聡さんの3人が定年を迎え、10年後の30年には2人だけになる。

 文科省は「技術継承などの観点から一定数の宇宙人飛行士を確保しておくことは重要」と判断。方針の発表に至った。今後の月探査へのニーズも踏まえ、5年に1度は宇宙飛行士を募集するという。

 応募者に配慮して、募集開始は1年後とした。文科省の担当者は「家族や仕事の関係で、すぐに募集してしまうと応募できない人がいる可能性がある」と話す。
前回08年の募集時は、採用のアナウンスから1カ月後、前々回の1998年はアナウンスから5日後に募集開始していたという。

 採用者は「宇宙飛行士候補生」として2年間の基礎訓練を経て、正式にJAXAの宇宙飛行士となる。
その後、NASAからプロジェクトへの配属が言い渡され、1年から2年半の訓練を経て、早ければ5年後の25年には日本人宇宙飛行士として月に飛び立つ。

 募集要項は今後、詳細を詰めるという。萩生田氏は会見で「我こそはと思う方は積極的に応募してほしい」と述べた。

JAXAが13年ぶりに宇宙飛行士を募集 日本人初、月面着陸の可能性も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/23/news161.html

2 ::2020/10/23(金) 21:31:22.48 ID:vY4d3Rqb0.net
宇宙兄弟になってやっか

3 ::2020/10/23(金) 21:31:35.47 ID:Ejhy14ez0.net
グリーンカード案件

4 ::2020/10/23(金) 21:32:02.38 ID:WZef0k6D0.net
YATTO安心

5 ::2020/10/23(金) 21:32:09.03 ID:DvKWRSCi0.net
宇宙兄弟ってなんかホモビデオのタイトルみたいだよな

6 ::2020/10/23(金) 21:32:34.12 ID:l/5cJxvT0.net
人体実験

7 ::2020/10/23(金) 21:32:39.43 ID:BG3uLyBV0.net
未経験だけど大丈夫ですか?

8 ::2020/10/23(金) 21:33:11.00 ID:1GVDNWMv0.net
ムーンサルトりー!

9 ::2020/10/23(金) 21:34:05.29 ID:yBtq7g2S0.net
片道切符やろ…🤔

10 ::2020/10/23(金) 21:34:13.08 ID:584ETfJn0.net
ちょっと

行ってくる

11 ::2020/10/23(金) 21:34:15.33 ID:/2Fw6lmR0.net
本当に月掘るの?

12 ::2020/10/23(金) 21:34:38.09 ID:EFYAE9tt0.net
さて、そろそろ本気出す時が来たか
虫歯あるとダメだっけ?もう少し待つか

13 ::2020/10/23(金) 21:34:42.53 ID:DVDW4I4f0.net
宇宙兄弟で見た

14 ::2020/10/23(金) 21:34:58.96 ID:3H36hMkT0.net
レジ打ちのパート募集かよ。

15 ::2020/10/23(金) 21:35:31.95 ID:wwaFnQwE0.net
虫歯があると駄目なんだよね

16 ::2020/10/23(金) 21:35:33.65 ID:ItPqMuhzO.net
行ってやる
片道切符だとしてもな

17 ::2020/10/23(金) 21:35:44.79 ID:OymaoSoAO.net
宇宙に行きたい気持ちが一ミリも理解出来ない
宇宙規模の高所恐怖症って感じ
宇宙遊泳とか恐ろしすぎる

18 ::2020/10/23(金) 21:35:44.93 ID:7GN5z2Cm0.net
月は出ているか?

19 ::2020/10/23(金) 21:35:52.26 ID:HmZraiyP0.net
>>2
ほらアナほぐせよ
緊張しすぎ

20 ::2020/10/23(金) 21:36:02.60 ID:qMjR8VNw0.net
Fly me to the moon.

21 ::2020/10/23(金) 21:36:41.16 ID:uxJpqh5i0.net
ことごとく打ち上げ失敗してるホリエモンはこれ乗って勉強してこい

22 ::2020/10/23(金) 21:37:07.07 ID:lNIH+4/a0.net
おめーらは危険思想人物だからムリだ。
ム・リ・Death

23 ::2020/10/23(金) 21:37:07.65 ID:IwtyGqVP0.net
いくぅーーーーー!!!

24 ::2020/10/23(金) 21:37:44.59 ID:sVhMBufx0.net
わしが行かねばならんか・・・

25 ::2020/10/23(金) 21:37:53.66 ID:tWt84ep10.net
>>1
行きたいです!

26 ::2020/10/23(金) 21:38:18.21 ID:Xe6V8F6Z0.net
紐付けて船外に出るの想像するだけでひえってなるわ

27 ::2020/10/23(金) 21:38:22.00 ID:bKywkfql0.net
お腹弱いけど良いですか?

28 ::2020/10/23(金) 21:38:34.54 ID:gOvJT+tH0.net
お金配りおじさんがいけよ

29 ::2020/10/23(金) 21:38:45.45 ID:DOR36OPy0.net
ハリウッドのスタジオ行けるのか

30 ::2020/10/23(金) 21:39:26.55 ID:P/9vVnNG0.net
命の使い道に本気で悩んでる奴に行かせてやれよ
人類のフロンティアに繋がる意義あるミッションを与えてやれば喜んで命捧げるだろ

31 ::2020/10/23(金) 21:39:30.30 ID:FKthM67d0.net
うさぎさんに会えるの?🐰

32 ::2020/10/23(金) 21:39:44.73 ID:33eCtKql0.net
肉体労働は専門外

33 ::2020/10/23(金) 21:39:44.87 ID:Xh8x4v+A0.net
江頭が行くとか。

それか前澤社長。

34 ::2020/10/23(金) 21:41:02.78 ID:keN2lxId0.net
>>17
宇宙から地球眺めてみたいし、無重力は一度体験してみたいけどなぁ

35 ::2020/10/23(金) 21:41:37.04 ID:9ruBNyBB0.net
>>30
そのミッションをちゃんと理解して実際にこなせると思ってんの?
お茶汲みじゃねえんだぞ

36 ::2020/10/23(金) 21:41:59.96 ID:wim2nVl/0.net
日本初の宇宙人飛行士誕生か

37 ::2020/10/23(金) 21:43:01.10 ID:ImutJkuW0.net
NASAのバスに乗る乗客を募集だろ
こんなもん道楽が趣味の金持ちに行かせればいいじゃん
行きたい奴なんてごまんといるだろ
実験に付き合ってくれて、しかも金まで出してくれる
技能を持ってようが金を出さない一般人を連れて行っても何にもならん
JAXAももっと賢く金を集めろ

38 ::2020/10/23(金) 21:43:34.90 ID:91X4sqN+0.net
でも月にはナチが帝国築いてるってムダヅモでみた

39 ::2020/10/23(金) 21:43:51.07 ID:2Bvb+9Vj0.net
閉鎖空間に閉じ込められてグリーンカード受け取る試験って
まじであるの?

40 ::2020/10/23(金) 21:44:38.68 ID:bqRmFtHT0.net
>>30
体力知力道徳もそうだし、危機対応力や勇敢さも必要だからね
めちゃくちゃ金かかってんのに肝心の宇宙飛行士が使えないやつじゃ困る

41 ::2020/10/23(金) 21:45:06.75 ID:S+1N1Baa0.net
月の石拾って売り払いたい

42 ::2020/10/23(金) 21:45:22.02 ID:1hub2KBP0.net
Fラン卒のニートでもなれますか?

43 ::2020/10/23(金) 21:45:43.53 ID:5sfQGPGV0.net
氷河期の覇権でも行けますか?

44 ::2020/10/23(金) 21:45:50.26 ID:imPdbOGy0.net
アルテミス計画ガチでやる気なのか

45 ::2020/10/23(金) 21:47:21.20 ID:YtjnjuJX0.net
漫画の度胸星みたいな試験やるの?


前に宮城県で怪しい飛行物体がテセラックまんまで笑ったが

46 ::2020/10/23(金) 21:47:27.48 ID:MRndDbUi0.net
宇宙に憧れるような何かがあれば増えるだろう
宇宙物の作品をヒットさせよう

47 ::2020/10/23(金) 21:47:52.62 ID:4wIe09rr0.net
航空機パイロット以上に冷静な判断力とメンタルが求められるんだろ
それでもZOZO前澤みたいなアホが応募してきそうだが

48 ::2020/10/23(金) 21:48:19.96 ID:IxoZpRB60.net
本気出すか

49 ::2020/10/23(金) 21:49:33.61 ID:yK6NxsPh0.net
総入れ歯にしてでも参加したい

50 ::2020/10/23(金) 21:50:27.68 ID:JD4MztMa0.net
知ってるよ
片道切符に承諾サインさせられるんだろ?

51 ::2020/10/23(金) 21:51:34.86 ID:pNN+UDbP0.net
アルテミス計画は安全なのか?
あるって、ミス。

52 ::2020/10/23(金) 21:53:03.34 ID:jhud2Bu/0.net
大前提として英語力がネイティブじゃないと厳しいからな

53 ::2020/10/23(金) 21:53:18.30 ID:yPG8wvHW0.net
すごいなー、次は月周回の宇宙ステーションか。

54 ::2020/10/23(金) 21:53:32.86 ID:1Ec1xrws0.net
宇宙はoが命取りなんだよな
職場でのチョッとしたことでブツクサ文句言う糞ババア宇宙に飛ばせばいいんじゃないか?
地球が静かになるし

55 ::2020/10/23(金) 21:53:37.66 ID:NoJxnfRD0.net
リアル宇宙兄弟

56 ::2020/10/23(金) 21:53:50.35 ID:v9kXiPdf0.net
>>34
無気力状態なら何度でもあるんだがなあ・・・・

57 ::2020/10/23(金) 21:55:56.88 ID:GaenvbZ70.net
まっしろなパズルとかやらなきゃいけないんでしょ。
めんどうだわ。

58 ::2020/10/23(金) 21:55:58.86 ID:R2oVGyhb0.net
いけたら行くわ

59 ::2020/10/23(金) 21:56:32.99 ID:KH/NfUME0.net
宮廷卒で運動部で成績残してるような人しか残らなそう

60 ::2020/10/23(金) 21:57:17.85 ID:p+VDiySR0.net
目が悪いと駄目なのかな

61 ::2020/10/23(金) 21:57:23.32 ID:Zw+oFsEO0.net
>>50
毒薬入りのカプセル入ったペンダントも貰えるらしいしな

62 ::2020/10/23(金) 21:57:23.55 ID:1KTu+5Io0.net
>>21
あいつ閉鎖環境訓練とか絶対無理そうじゃん
めちゃめちゃ和を乱しそうじゃん

63 ::2020/10/23(金) 21:57:55.43 ID:LeWtICOp0.net
一般応募で月に行くとか、まんま宇宙兄弟だな

64 ::2020/10/23(金) 21:58:09.51 ID:1teqU6wW0.net
現地解散w

65 ::2020/10/23(金) 21:58:44.67 ID:XPg+uwJV0.net
無重力酔いしそう、、、

66 ::2020/10/23(金) 21:58:53.57 ID:en4kIrZ80.net
最近までフールーでムーンライトマイル見てたからアドバイスしとくわ
宇宙はセックス出来なきゃ死ぬほど退屈

67 ::2020/10/23(金) 21:59:08.15 ID:BmzFYvyg0.net
宇宙作業員だろ いい加減直せ

68 ::2020/10/23(金) 21:59:31.49 ID:1KTu+5Io0.net
>>60
視力はめちゃくちゃ悪くなければおkらしい
眼鏡で矯正して車に乗れるレベルであれば

69 ::2020/10/23(金) 22:00:13.69 ID:Vf1dC9vI0.net
>>51

70 ::2020/10/23(金) 22:02:30.30 ID:zjn37QRj0.net
Fly me to the moon
Let me play among the stars

71 ::2020/10/23(金) 22:03:00.53 ID:Gocy3hqb0.net
>>63
よし、上司に頭突きかまして辞めてくる!

72 ::2020/10/23(金) 22:03:33.06 ID:KIcS8sBy0.net
打ち上げの時に『アルマゲドン』のテーマソングを流してくれるなら、オレが逝くわ

73 ::2020/10/23(金) 22:05:21.98 ID:JD4MztMa0.net
>>61
ああ、全部実話だ

74 ::2020/10/23(金) 22:06:17.95 ID:POil7DoH0.net
虫歯あると駄目なんだっけ?

75 ::2020/10/23(金) 22:08:19.55 ID:4PR0/o+U0.net
ウリはダメにか?

76 ::2020/10/23(金) 22:09:24.68 ID:hgReViyM0.net
求めるスペックの人が今の実績がないJAXAに来たがるとは思えないんだが
若くてやる気あってとにかく体力があるやつを採用して英語から何から教育した方が将来的には使えそう

77 ::2020/10/23(金) 22:09:50.90 ID:Lj18gjRE0.net
あんなハイスペック集団に勝てる訳ねえだろ…

78 ::2020/10/23(金) 22:10:21.55 ID:iTBAWo6a0.net
禿は持病に入るんだっけ?

79 ::2020/10/23(金) 22:11:00.79 ID:orXsplAd0.net
給料は?
月100万くれるなら行ってもいいぞ

80 ::2020/10/23(金) 22:11:13.45 ID:84yIRZXM0.net
NASAのかねづる情けない
日本の研究開発にカネ使え
文科省の役人は頭がおかしい

81 ::2020/10/23(金) 22:11:25.93 ID:aX9Wt/WK0.net
民間でいく時代でしょ。

82 ::2020/10/23(金) 22:12:48.49 ID:7XfRA3m20.net
行けたら行くかな

83 ::2020/10/23(金) 22:12:59.50 ID:cmMsyM7U0.net
お前ら先行けよ

84 ::2020/10/23(金) 22:20:13.75 ID:zm+RnthL0.net
前澤友作がいるだろ

85 ::2020/10/23(金) 22:24:46.23 ID:1VmUUCmM0.net
JAXA ハイエースをシャトルに改造しました。

86 ::2020/10/23(金) 22:24:57.31 ID:UH5pKvmY0.net
バカのおばちゃんでもいいのん?

87 ::2020/10/23(金) 22:28:36.95 ID:lXL4ku4J0.net
氷河期を積極的採用しろよ

88 ::2020/10/23(金) 22:29:39.00 ID:s+YJZGkN0.net
莫大な予算を託される人材は世界一優秀って宇宙兄弟で見た

89 ::2020/10/23(金) 22:31:15.67 ID:VIS89D0m0.net
「実際に宇宙に行って月を探査する国際プロジェクトに参加するだけの簡単なお仕事です!」か

野口さんや若田さんが宇宙飛行士として定年を迎えるっていうんだから
応募の年齢制限ってキツそうだな

90 ::2020/10/23(金) 22:33:09.41 ID:6T0lWJgq0.net
老いぼれて来たから無理

91 ::2020/10/23(金) 22:34:02.86 ID:Qwi7YWhv0.net
「アルテミス計画」 なにこれカッコイイ

良いなあアストロノーツ
おっさんになっても憧れるわ〜w

92 ::2020/10/23(金) 22:35:51.04 ID:cT9b/rVb0.net
月面に降り立つ時は やっぱり「月星シューズ」履いて行かないとな 日本人として

93 ::2020/10/23(金) 22:38:06.23 ID:JfPLX7rI0.net
現地集合な

94 ::2020/10/23(金) 22:40:28.01 ID:BbPiksDv0.net
片道なんでしょ知ってる

95 ::2020/10/23(金) 22:41:12.79 ID:8O5zTVXG0.net
この頃ツベのJAXAの広告もう勘弁してってくらい流れてたね

96 ::2020/10/23(金) 22:42:17.14 ID:vTfd1VRf0.net
>>92
月星って、そのー、半島が好む字面なんだよね
ちょっとうたがってるわ

97 ::2020/10/23(金) 22:46:14.64 ID:9EEmzWTw0.net
トレーニングでゲロ吐きまくるから無理

98 ::2020/10/23(金) 22:46:37.63 ID:WIpwUXKh0.net
重力から魂を解放しなきゃ・・(使命感)

99 ::2020/10/23(金) 22:47:03.20 ID:hWVZaowS0.net
医師免許持った飛行機パイロットかつ英語ロシア語ネイティブレベルの頭脳
目もよく虫歯もなく既往もない完璧な肉体
音も無い暗闇で何日も耐え抜き、死の間際まで冷静に自分をコントロールでき、ジョークの一つも飛ばせる精神力

スタートラインに立つには最低限これらが必要

100 ::2020/10/23(金) 22:48:11.59 ID:ST3w+rjL0.net
>>17
地球だって太陽に向けて落下し続けてるんやで

101 ::2020/10/23(金) 22:48:31.40 ID:gSOS3HOi0.net
https://i.imgur.com/Q0EztGK.jpg
ちょっくら月まで行ってくる

102 ::2020/10/23(金) 22:48:41.34 ID:vL4UC2Fb0.net
でもお高いんでしょ

103 ::2020/10/23(金) 22:49:02.60 ID:cGhD/zUt0.net
持病あるけど行きたい

104 ::2020/10/23(金) 22:49:30.77 ID:r3Zo6eyN0.net
でも漫画みたいに月に行ったり小惑星に行ったりするわけじゃないんでしょ?

105 ::2020/10/23(金) 22:50:37.99 ID:yOo5hYen0.net
英語喋れないし

106 ::2020/10/23(金) 22:53:21.19 ID:yXJBQzqo0.net
尿管結石持ちでもいいですか?

107 ::2020/10/23(金) 22:53:44.45 ID:dpVZ8ULu0.net
片道4日くらい掛かるんだっけ?

108 ::2020/10/23(金) 22:54:35.52 ID:pEgdPwKI0.net
こっそりサボテンの種を蒔いてみても面白いね。

109 ::2020/10/23(金) 22:55:04.03 ID:yTbywtv30.net
しょーがねぇ
行ってやるよ

110 ::2020/10/23(金) 22:55:12.70 ID:cg4sQ//O0.net
55歳、底辺高校卒、ガンサバ、来世で目指すわw

111 ::2020/10/23(金) 22:56:01.50 ID:XgYgzKqh0.net
>>104
月には行くんだよ 月面で長時間作業して放射線の影響とか
調べるためのモルモットだ

112 ::2020/10/23(金) 22:57:48.00 ID:RIU5qHHR0.net
片道切符かそれも悪くない
皆が月を見上げるたびに俺を思い出すんだ

113 ::2020/10/23(金) 22:59:41.54 ID:6joAgY5g0.net
度胸星

114 ::2020/10/23(金) 23:00:00.77 ID:7XfRA3m20.net
宇宙ステーション建設のしごとなのか

115 ::2020/10/23(金) 23:00:11.22 ID:39+a6NZv0.net
デブリ回収の仕事の募集はまだかな

116 ::2020/10/23(金) 23:03:37.84 ID:SvSJruch0.net
スプートニク号の犬みたいな?

117 ::2020/10/23(金) 23:04:13.16 ID:xC9HYGUE0.net
アルテミスの首飾り作るのか

118 ::2020/10/23(金) 23:04:56.44 ID:CS7yLlP40.net
燃料は片道分だけ

119 ::2020/10/23(金) 23:06:10.07 ID:gGMmdWcT0.net
私を月に連れてって!
懐かしいな

120 ::2020/10/23(金) 23:06:37.33 ID:Lwz+Ktg+0.net
>>116
二回目のやつは動物達を沢山乗せてちゃんと帰還したホッコリ版だよな

121 ::2020/10/23(金) 23:07:48.55 ID:XjB7NXcb0.net
度胸星の続きを読みたい

122 ::2020/10/23(金) 23:15:45.62 ID:7nLU0TNn0.net
ちょうど月に行きたがってる猿がいたような

123 ::2020/10/23(金) 23:17:54.53 ID:7XfRA3m20.net
隕石止めるようたのまれる

124 ::2020/10/23(金) 23:18:35.85 ID:ZZO/fsKL0.net
1人取り残されて芋を作る事になるかも知れん

125 ::2020/10/23(金) 23:22:06.15 ID:NBhWilFE0.net
宇宙兄弟からスーパーマンじゃないと選考に勝ち残れないのを学んだ

126 ::2020/10/23(金) 23:22:17.77 ID:D0JT4t000.net
エンダァァァァァイヤァァァァァ

127 ::2020/10/23(金) 23:22:50.25 ID:uzuMhWm30.net
https://youtu.be/H5To5MGdotQ
JAXAのテーマ キャプテンウルトラより

128 ::2020/10/23(金) 23:25:12.59 ID:f3QHirvG0.net
アマゾンの荷物が届いてつけ麺食えるなら行くが?
なんでいちいち息することすら不便な場所に志願するんだよ

129 ::2020/10/23(金) 23:26:12.25 ID:Lwz+Ktg+0.net
最低でも5ちゃんに書き込めるならアリ

130 ::2020/10/23(金) 23:30:49.83 ID:tadHxFYV0.net
こういうの死刑囚使えばいいのに
無事に帰れたら無期に減刑とかにすれば死に物狂いでやるだろ

131 ::2020/10/23(金) 23:44:15.34 ID:s1+Vu2u80.net
鳥人間ガチ勢には
またとないチャンスじゃないの
ドボォの人とか

132 ::2020/10/23(金) 23:49:24.27 ID:RuMaDH310.net
>>1
ジュピターには何時につくの?
木星には何時につくんだよ
木星には…

133 ::2020/10/23(金) 23:49:38.84 ID:MvaKMuzv0.net
>>1
月!テメーのほうから来いよ

134 ::2020/10/24(土) 00:14:20.79 ID:uu2D10390.net
岩城滉一、宇宙に行くと言ってなかったっけ。

135 ::2020/10/24(土) 00:16:19.32 ID:EsYGSLgD0.net
資格ないけど行ってみたい

136 ::2020/10/24(土) 00:17:57.81 ID:fk2xPADA0.net
これ必ず1人日本人枠があるからアメリカ人より月に行ける可能性高いんだよな

137 ::2020/10/24(土) 00:20:32.05 ID:Lm9RYr4u0.net
試験で重要視されるのコミュ力のバランスらしいな
コミュ力ありすぎても狭い生活ではイザコザ要因になるからダメなんだと
実際狭い部屋で共同生活させられて、かなり細かいことまで性格チェックされる
5chやってる俺らには無理なお話

138 ::2020/10/24(土) 00:24:32.50 ID:/VHZ2NJV0.net
>>130
ケンモメン思考でもうどうなってもいい世界滅びろと
わざと失敗させたり害出そうとする奴も出てくるに決まってるやんけ

139 ::2020/10/24(土) 00:24:57.43 ID:fGrSV8f/0.net
月面周回基地ゲートウェー建設作業が主な任務かな

140 ::2020/10/24(土) 00:25:28.51 ID:dNRlsge+0.net
数学全くわからんけどいい?

141 ::2020/10/24(土) 00:25:49.47 ID:x3O3qS0P0.net
片道ですか?

142 ::2020/10/24(土) 00:27:20.88 ID:O9B/x+C30.net
>>141
ライカと命名されて月まで飛ばされジャミラになって帰ってくるまでがセット

143 ::2020/10/24(土) 00:28:30.48 ID:HszyljV20.net
自然科学系を出てるけど、虫歯があるからダメっぽい

144 ::2020/10/24(土) 00:29:08.20 ID:9P5z+8fB0.net
伊東せりか希望

145 ::2020/10/24(土) 00:33:31.77 ID:Lic+bajt0.net
花粉症と過敏性腸症候群なんですけど大丈夫ですか?

146 ::2020/10/24(土) 00:35:35.00 ID:wthw9szq0.net
パーフェクト超人が要求される割に見返りが少ないからロマン職だな

147 ::2020/10/24(土) 00:36:33.16 ID:+Jnc3XVt0.net
ゴーリキ、JAXAが呼んでるよー

148 ::2020/10/24(土) 00:37:31.16 ID:QR6ZolFy0.net
前澤行きたいんじゃないの

149 ::2020/10/24(土) 00:37:48.63 ID:ho7Hfwjs0.net
宇宙でセックス実験なら

150 ::2020/10/24(土) 00:40:37.25 ID:1BH4OQok0.net
「技術継承などの観点から一定数の宇宙人飛行士を確保しておくことは重要」
宇宙人日本人にいたんか

151 ::2020/10/24(土) 00:40:41.89 ID:rBzBs53/0.net
ハゲでデブな童貞50超えだけど応募はいいよね?

152 ::2020/10/24(土) 00:42:48.55 ID:lOUGctT00.net
goto moon

153 ::2020/10/24(土) 00:46:17.47 ID:VoBcDuUH0.net
虫歯あるけどえぇか?

154 ::2020/10/24(土) 01:09:17.95 ID:3x7O1qBb0.net
オレWSCに所属してるから無理かなー

155 ::2020/10/24(土) 01:16:21.15 ID:X8IPnmLo0.net
>>60
両眼それぞれ矯正後資料1.0以上
色覚正常

156 ::2020/10/24(土) 02:20:49.23 ID:56I6lRtH0.net
行ったことないのにかwwwwwwwww雑魚がシネカスwwwwwwwww

157 ::2020/10/24(土) 02:57:48.87 ID:w8FKRkCX0.net
>>104
月に行くてもろに書いてんだろが文盲

158 ::2020/10/24(土) 03:04:36.07 ID:QMKC8zI00.net
困ってるなら俺が行こうか?

159 ::2020/10/24(土) 03:06:53.57 ID:cR5KsbJh0.net
うんことオナラだけ心配してる

160 ::2020/10/24(土) 03:18:43.13 ID:nB4i+mzO0.net
宇宙飛行士ってお互いのしょんべんを飲み合うってほんとなの?
ひょっとしたらウンコもお互いのを食うの?

161 ::2020/10/24(土) 03:26:50.20 ID:i2joHUfM0.net
>>160
浄化装置でね
うんこはないw

162 ::2020/10/24(土) 03:37:53.52 ID:mwEICP3d0.net
採用者は「宇宙飛行士候補生」として2年間の基礎訓練を経て、正式にJAXAの宇宙飛行士となる。
その後、NASAからプロジェクトへの配属が言い渡され、1年から2年半の訓練を経て、早ければ5年後の25年には日本人宇宙飛行士として月に飛び立つ。



宇宙兄弟も2025年に弟の方が月に行く初の日本人宇宙飛行士になるんだっけ
結構リアルな設定だったんだなあ

163 ::2020/10/24(土) 03:47:58.77 ID:pX8c1iT90.net
宇宙飛行士はスーパーマンみたいなスペックが求められ、時に命懸けの仕事にも関わらず給料は安い


完全にやりがい搾取のブラック職種

164 ::2020/10/24(土) 03:56:23.56 ID:CD7ALCrF0.net
抜きたくなったらどーすんの

165 ::2020/10/24(土) 04:12:05.64 ID:U/Mn0bEE0.net
年齢制限あるんだろ?
俺も50歳若ければ応募したのになぁ

166 ::2020/10/24(土) 04:19:04.13 ID:i2joHUfM0.net
>>163
月に立てば感動するだろうなとは思う
てか給料もらいながら月いけるんだし
民間でいくならとてつもない金がいるだろ

167 ::2020/10/24(土) 04:23:18.98 ID:oQ+yAr+g0.net
在宅勤務してるだけでストレスすごいから、宇宙に閉じ込められたらストレスで死ねるわ

168 ::2020/10/24(土) 05:12:23.43 ID:PiCMwT3s0.net
これは「月のほうから来ました」っていう新手の詐欺?

169 ::2020/10/24(土) 05:30:40.01 ID:02UsLhcA0.net
無給で打合せとか研修に参加して
「宇宙飛行士になるにはこれぐらい当たり前」
っていうブラック感を植え付けられそう

170 ::2020/10/24(土) 05:44:02.07 ID:zoipLTl80.net
>>169
というかJAXA自体、発射場の雨漏りも直せないような予算分配だからかなりブラックだよ。
資金がないから研究者も雇っておくのが難しくてプロジェクト毎の契約社員だし。

171 ::2020/10/24(土) 05:57:04.98 ID:pTsf7T3r0.net
>>1

あれチョンは?


自称先進国のホルホル糞食い馬鹿グックは2020年までに自力で月に行くと宣言したよな?WWW

2020年、韓国のロケットで月に行く
2013年07月01日09時15分
.
朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。
米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画だ。
着陸船には原子力電池で動くローバー(探査ロボット)が載せられる。地上局と探査船、ローバーは宇宙インターネットで連結することになる。
韓国型月探査企画研究責任者である建国(コングク)大学航空宇宙情報システム工学科のイ・チャンジン教授は先月30日、こうした内容を盛り込んだ政策研究報告書を韓国航空宇宙研究院に提出したと明らかにした。
航空宇宙研究院は今週中にこの報告書を未来創造科学部に出す予定だ。
当初月軌道船は2023年、着陸船は2025年までに開発する予定だった。だが、朴大統領が大統領選挙の公約で、「2020年までに月に太極旗をはためかせる」として日程が前倒しされることになった。
航空宇宙研究院のチュ・グァンヒョク月探査基盤研究チーム長は、「適切な予算と人材さえ支援されるなら技術的には日程を合わせられる」と話した。

http://japanese.joins.com/article/314/173314.html


ゲラゲラwwwww

172 ::2020/10/24(土) 05:57:07.41 ID:jK9dRAkg0.net
演劇経験者優遇

173 ::2020/10/24(土) 06:17:49.02 ID:+TB5O0cG0.net
>>105
「メーデー!メーデー!」
さえ言えれば問題ない

174 ::2020/10/24(土) 06:37:26.84 ID:yJ30UoAf0.net
>>101
片道切符の出向か

175 ::2020/10/24(土) 06:47:00.86 ID:JMWilBac0.net
自己PR「エイリアンをブチ56す自信があります」

176 ::2020/10/24(土) 06:48:56.35 ID:/e8u3mg80.net
度胸星思い出した
https://i.imgur.com/7op2XRR.jpg

177 ::2020/10/24(土) 06:56:38.84 ID:GmDtjCcO0.net
正直このプロジェクトの人体実験になっても良いくらい興味はあるけど敷居が高すぎるイメージ

178 ::2020/10/24(土) 07:00:35.31 ID:k2hdb3cQ0.net
往復できもしない月プロジェクトに何千億も金だせるなら少しくれよ

179 ::2020/10/24(土) 07:39:57.14 ID:9P5z+8fB0.net
>>36
宇宙人なら日本人じゃないだろw

180 ::2020/10/24(土) 07:45:01.27 ID:sNN4Iquk0.net
>>39
あるらしい。
JAXAの宇宙飛行士最終選考まで残った人が書いてる。

181 ::2020/10/24(土) 07:47:57.72 ID:WW0abyo60.net
ヒェッ...

182 ::2020/10/24(土) 07:52:58.20 ID:yZlm2Noj0.net
>>8
ゲームセンター荒らし

183 ::2020/10/24(土) 08:07:06.33 ID:FhmWsk4M0.net
ムッタ

184 ::2020/10/24(土) 08:09:53.96 ID:m/L9ge980.net
あのおかっぱの人のインパクトのほうが強い

185 ::2020/10/24(土) 08:11:40.40 ID:ohs7q9I90.net
セリカさんみたいな女とお付き合いできますかね?

186 ::2020/10/24(土) 08:12:45.23 ID:Ay7iSoWw0.net
両津不動産

187 ::2020/10/24(土) 08:13:14.14 ID:/wFslbiV0.net
要件を満たす奴はとりあえず応募しとけよ
夢あるやん

188 ::2020/10/24(土) 08:58:39.47 ID:mSYnwVXB0.net
私を月まで連れてって。
でも、貴方のキスの方がいいの・・・

189 ::2020/10/24(土) 09:03:41.05 ID:BYpnT4wH0.net
>>1
ヨシっ!

190 ::2020/10/24(土) 09:07:00.32 ID:JSGJvgxX0.net
宇宙飛行士の要件てめちゃくちゃ狭き門じゃなかったっけ?

191 ::2020/10/24(土) 09:08:10.74 ID:5MjtO/zb0.net
虫歯があると駄目なんだろ?

192 ::2020/10/24(土) 09:09:16.79 ID:PAH+gezt0.net
>>162
ヒビチョフはロシアから宇宙に行くからイレギュラー。秋山氏みたいなもの

193 ::2020/10/24(土) 09:10:25.47 ID:O2Qn7rWt0.net
月が独立戦争起こすのか

194 ::2020/10/24(土) 09:12:05.17 ID:19iVlWEa0.net
>>192
ヒビチョフは最初にNASAの飛行士として月に行ってたぞ
そこで月面車ごと崖から落ちる事故に遭って死にかけたのがトラウマになって
宇宙服を着れなくなったからNASAを去った
んでもう一度月を目指すためにトラウマを克服してロシアの宇宙飛行士になっただけ

195 ::2020/10/24(土) 09:14:32.00 ID:y4OIDaVy0.net
>>191
総インプラントにしろよ

196 ::2020/10/24(土) 09:17:12.74 ID:jKz6TPV/0.net
>>136
日本はアルテミス計画で技術的に参加してるからね
その見返りだよ

197 ::2020/10/24(土) 09:20:01.67 ID:jK9dRAkg0.net
【夢の職業】宇宙飛行士になった男の末路!? https://youtu.be/7Mh_oqSoIME @YouTubeより

198 ::2020/10/24(土) 09:25:44.11 ID:tLPgElkL0.net
・偏差値の高い大学(理系)を卒業してる
・体力ある
・健康である
・閉鎖空間で他人と数カ月過ごす忍耐力がある
・コミュニケーション能力が高い
・英語で会話できる


お前らには一個も当てはまりそうにないな!!!

199 ::2020/10/24(土) 09:25:57.93 ID:liGMVuXl0.net
「月に墓標を」

200 ::2020/10/24(土) 09:26:08.68 ID:WvGRFJD+0.net
ホリエモン出番だぞ

201 ::2020/10/24(土) 09:28:57.95 ID:U6aIVStE0.net
大勢の人間からずっとモニタリングされてるような環境耐えられない

202 ::2020/10/24(土) 09:31:32.43 ID:uELzD6gF0.net
ネット環境ない所では生きられない

203 ::2020/10/24(土) 09:33:42.95 ID:e1zrZTCP0.net
今現在ニートだから応募しようかなテーマは宇宙でオナニー

204 ::2020/10/24(土) 09:50:27.41 ID:A7nL0HVU0.net
応募資料はどうやったら手に入るんだ。

205 ::2020/10/24(土) 09:51:10.19 ID:A7nL0HVU0.net
職務経歴書は端折っても良いんですか

206 ::2020/10/24(土) 10:05:00.19 ID:Ot86iYOq0.net
>>204
https://www.jaxa.jp/press/2020/10/20201023-1_j.html

207 ::2020/10/24(土) 10:11:56.31 ID:UB6Hb9b/0.net
先にヒトゲノム編集で適合人間を作りそう

208 ::2020/10/24(土) 10:12:45.62 ID:PgjILukN0.net
月?忙しいから後にして!

209 ::2020/10/24(土) 10:13:40.88 ID:6r+bSUWj0.net
鎮庫

210 ::2020/10/24(土) 10:23:54.85 ID:MGicCOHr0.net
まじでウンコできないから地獄だろ
オムツにウンコしたら漏れるよな?

211 ::2020/10/24(土) 10:33:02.49 ID:WBO23skM0.net
>>1
宇宙飛行死させてくれるなら応募します

212 ::2020/10/24(土) 10:36:00.31 ID:D2sbOHF+0.net
>>1
ホラレモンを貨物室に積載してそのまま月に捨ててこよう

213 ::2020/10/24(土) 10:43:16.12 ID:PAH+gezt0.net
意外と危険だからな。向井飛行士の乗ってたスペースシャトルも爆発したし

214 ::2020/10/24(土) 11:14:25.65 ID:mZHTPRdY0.net
で六太は月にいったの?

215 ::2020/10/24(土) 11:26:20.32 ID:uxk1FVeG0.net
⎛´・ω・`⎞また頂上でマスかこうぜ悟朗

216 ::2020/10/24(土) 12:17:22.51 ID:19iVlWEa0.net
>>214
ムッタは月には行ってるけどトラブルがあって月面基地に取り残されてしまった
んで救援ミッションが計画されてそのクルーにヒビチョフが選ばれてこれから向かうぞってところが今

217 ::2020/10/24(土) 12:24:16.38 ID:LLoOrqyO0.net
>>176
なんで片言なん

218 ::2020/10/24(土) 12:25:39.05 ID:4mcJuKmN0.net
日本人一人最低100億円はNASAへ上納されるんだろうな

219 ::2020/10/24(土) 12:32:26.43 ID:OGFO/XsH0.net
どういう人が応募するんだ?やっぱ医者や研究者か自衛隊員?

220 ::2020/10/24(土) 13:23:34.85 ID:PB5Boj6k0.net
博士(工学)の学位を持ってて、企業、海外大学を経験して、今大学の准教授なんだが受けてみようかな。
40歳越えてるが体力はそれなりにあるし、英語も上手くはないが一応しゃべれる。
一応全ての要件を満たしてるみたいだけど受かるかな?

221 ::2020/10/24(土) 14:35:53.62 ID:vTmfd7O70.net
それが最低ラインやろ

222 ::2020/10/24(土) 15:09:59.96 ID:gOcsR9d50.net
死にかけの43歳で良ければ

223 ::2020/10/24(土) 15:43:50.00 ID:pyT0jbR60.net
頑張ってください
わくわくするわ

224 ::2020/10/24(土) 15:54:40.76 ID:Y+qVBBr20.net
ネットできないから無理だわ

225 ::2020/10/24(土) 15:56:09.61 ID:mcGPaUmJ0.net
片道切符で良いから火星イカせてくれ

226 ::2020/10/24(土) 16:19:57.23 ID:NVLpbBix0.net
>>219
高レベルでの文武両道の持ち主じゃないと受からない
学識、運動能力、体力、コミュ力を兼ね備えたスーパーエリート

227 ::2020/10/24(土) 16:21:15.06 ID:VehxQaLY0.net
筋肉なくなる

228 ::2020/10/24(土) 16:23:43.42 ID:KwuplLpy0.net
面接の時に椅子のネジ締めればいいんだよね

229 ::2020/10/24(土) 16:35:31.67 ID:QxSHerQg0.net
ひびととむったの時代がついに来たか?

230 ::2020/10/24(土) 19:22:00.00 ID:03B4GwZS0.net
ナンバー不変更罰則、顔合話題女子との会話、年下どこで会う、NN商事土曜検索、茶クマ消し方、電子機器工場、底辺漫画、若返法、オーディオ値段、飯場前スレ、アイフルカード、江曽島ラーメン、スマホ入れワークマン、ダニスプ、車後整理、密林登録、

スポニチサイト、亀有の宗明建設、川崎の(株)藤伸興業(待機は寮食費無料)、コクエー伊勢原、第一元商&蘇我営業所、株式会社光和、(株)元商(千葉市若葉区大宮町)、TT池袋、アクティブ商事(株)、株式会社光営(寮費2500円)、バイセプ横浜新築、バイセプサイト大阪、林間野田と千葉北と八王子、コクエー横浜、千葉柏南武、競艇場近い飯場、飯場雨乾燥機洗濯干し、林間コクエー全事業所把握、関西創新工業(株)
車持ち込める飯場、林間募集検索町田相原と白井と横浜町田と葛西、TNB建設、千葉柏・南武、マルソ東京柏松戸江戸川、飯場住込週5可?、

z-z、社保証は最初必ず住所に送付?、株ETF、アパサイとスレ検索、ゼロスプ、番号変更、タイミングベルト、9/10、9/19

231 ::2020/10/24(土) 19:48:38.61 ID:A7nL0HVU0.net
>>213
なにも宇宙飛行士だけが危険な仕事ってわけじゃないぞ。
あらゆる仕事に危険はあるしどこかで死亡事故は起きてる。

232 ::2020/10/24(土) 20:45:39.03 ID:26dP8KMf0.net
片道切符はあかん

233 ::2020/10/24(土) 21:04:22.81 ID:diNN+90Y0.net
>>231
その確率が高いってことを言ってるんだろ

234 ::2020/10/24(土) 22:51:18.56 ID:ksBuTfM/0.net
年中宙ぶらりんだから魅力感じないわ

235 ::2020/10/25(日) 07:32:36.91 ID:1mpa6rlA0.net
うるせえ月が飛んでこい

236 ::2020/10/25(日) 12:11:59.53 ID:pk7KowSu0.net
>>163
宇宙飛行士になって宇宙に行けば、
そのごひっぱりだこで講演して周れば稼げるだろ。
オリンピック金メダリストみたいなもの。

237 ::2020/10/25(日) 22:32:02.14 ID:CLzDUssq0.net
 私を月に連れてって

238 ::2020/10/25(日) 22:35:05.74 ID:7rCqL/jW0.net
>>198
(1) 日本国籍を有すること。
(2) 大学(自然科学系※)卒業以上であること。
(※)理学部、工学部、医学部、歯学部、薬学部、農学部等
(3) 自然科学系分野における研究、設計、開発、製造、運用等に3年以上の
実務経験を有すること。
(なお、修士号取得者は1年、博士号取得者は3年の実務経験とみなしま
す。)
(4) 宇宙飛行士としての訓練活動、幅広い分野の宇宙飛行活動等に円滑か
つ柔軟に対応できる能力(科学知識、技術等)を有すること。
(5) 訓練時に必要な泳力(水着及び着衣で 75m: 25m x 3回 を泳げる
こと。また、10分間立ち泳ぎが可能であること。)を有すること。
(6) 国際的な宇宙飛行士チームの一員として訓練を行い、円滑な意思の疎通
が図れる英語能力を有すること。
(7) 宇宙飛行士としての訓練活動、長期宇宙滞在等に適応することのできる
医学的、心理学的特性を有すること。
(8) 日本人の宇宙飛行士としてふさわしい教養等(美しい日本語、日本文化
や国際社会・異文化等への造詣、自己の経験を活き活きと伝える豊かな表
現力、人文科学分野の教養等)を有すること。
(9) 10年以上宇宙航空研究開発機構に勤務が可能であり、かつ、長期間に
わたり海外での勤務が可能であること。
(10)米国勤務当初に必要な国際免許の取得のため、日本の普通自動車免
許を採用時までに取得可能なこと。
(11)所属機関(又は、それに代わる機関)の推薦が得られること。

239 ::2020/10/26(月) 03:15:18.40 ID:u5kzH4KB0.net
誘ってんの?

行けたら行くわ

240 ::2020/10/26(月) 03:27:49.48 ID:emxdKyhT0.net
WIFIないとこはちょっとイヤかな

241 ::2020/10/26(月) 03:44:33.45 ID:8SGoFxv+0.net
フォンブラウン市とかまだ無いのに行ってどうすんだよ

242 ::2020/10/26(月) 04:07:32.27 ID:TjeJE4OZ0.net
昔NHKでJAXAの宇宙飛行士の試験を割りと長期の取材で特集してたの観たけど、
落ちた人のインタビュー見て素人でも何となく落ちた理由が分かった気がした
経歴の凄さよりもちょっとワガママっぽさや性格の激しさみたいなものが伝わってた

243 ::2020/10/26(月) 04:19:03.77 ID:XX5Qu9Oz0.net
断る!

244 ::2020/10/26(月) 05:16:00.48 ID:NlJE38yB0.net
韓国固有の領土ニダ

245 ::2020/10/26(月) 07:48:31.04 ID:3SdVfuB50.net
ネラーの脳みそでは

246 ::2020/10/26(月) 10:41:14.21 ID:vEDTifrx0.net
>>242
受かった宇宙飛行士みんな穏やかだもんな

247 ::2020/10/26(月) 10:42:07.95 ID:XLixvMJS0.net
英語話せないから行きたくとも無理

248 ::2020/10/26(月) 10:43:51.69 ID:oUO+Udjd0.net
ちょっと行ってくるわ

249 ::2020/10/26(月) 10:45:32.38 ID:s9o31Hye0.net
>>1
49歳。無職でも間に合うか?

250 ::2020/10/26(月) 10:46:13.68 ID:RFYpw2/V0.net
>>240
ネット環境はあるよ

251 ::2020/10/26(月) 12:41:24.02 ID:z0pOiZq60.net
これやっぱ応募資格とかあんのかな?

252 ::2020/10/26(月) 14:20:23.95 ID:9J80r2WD0.net
⎛´・ω・`⎞コミュニケーション能力の固まりで周りとうまくやる才能がオプションで付いてるような人がいいんだろうな

253 ::2020/10/26(月) 14:22:52.87 ID:9J80r2WD0.net
⎛´・ω・`⎞ケミカル・サイエンス関係の買い物だけ無制限に使えるクレカってものの実物を見てみたいものだね

254 ::2020/10/26(月) 16:01:37.88 ID:rkJiu0qz0.net
>>251
あるよ
募集要項はこれから発表されるみたいだけど

255 ::2020/10/26(月) 18:48:33.23 ID:l505CCEF0.net
ロケットの事故とか見ると怖くて無理
空中分解も船内の酸素がなくなって窒息死も嫌すぎる

総レス数 255
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200