2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  何で三国志の馬超って頭からなんか食われちゃってんの?

1 ::2020/11/14(土) 17:27:05.94 ID:nnXD9UIa0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/138498.png

なんば駅と大国町駅のちょうど真ん中ぐらいのところにあるのがこの難波八阪神社です。
高さ12mもある「獅子殿」がとても有名なんですが、
この獅子殿が強運を呼んでくれるパワースポットとして大人気です。

https://shuin-happy.com/wp-content/uploads/2019/05/633db8a8b92085565e3401ec0220c9b3-1024x576.jpg

人と比べると獅子殿の大きさがわかりますね。
写真ではわかりづらいと思いますが、これは獅子の形をした舞台なんです。
この舞台では合気道や獅子舞が奉納されたり、餅巻きや豆まきなどの行事も行われています。
1974年に完成したこの舞台は、高さ12m・幅11m・奥行10mで、目はライト・鼻はスピーカーになっています。

https://shuin-happy.com/wp-content/uploads/2019/05/DSC_2263-1024x576.jpg

目がライト!
内部には神殿があり、ここには素盞鳴尊が祀られています。
この獅子の大きな口が大勢の人々の苦難や邪気を飲み込み、勝利を呼び込んで
勝運や商運を招くと評判になり、近年は特に勝利をつかみたい
スポーツ選手や受験生が大勢参拝されています。

https://shuin-happy.com/osaka/nambayasaka/

2 ::2020/11/14(土) 17:28:42.25 ID:Ei4Yue3U0.net
頭悪いから

3 ::2020/11/14(土) 17:28:48.37 ID:0uQF7fPt0.net
むむむ

4 ::2020/11/14(土) 17:29:13.04 ID:4shsLruk0.net
それただの兜だろ…

5 ::2020/11/14(土) 17:29:26.87 ID:h0fzvpiV0.net
泣いて切られたぐらいだからな

6 ::2020/11/14(土) 17:30:15.65 ID:ONNoAPfW0.net
三國志なんか興味ねーよ、バカシナ

7 ::2020/11/14(土) 17:30:39.15 ID:39c7Yk/b0.net
さかなクンさんと同じ

8 ::2020/11/14(土) 17:30:50.95 ID:PhHm48YC0.net
>>3
なにがむむむだ

9 ::2020/11/14(土) 17:32:07.50 ID:qwptirUa0.net
話は兎も角絵は上手いもんじゃ無いよねこの人
みんな同じ様な顔だし

10 ::2020/11/14(土) 17:32:48.10 ID:tyzxfxzs0.net
ばーか食ってる方が本物だ

11 ::2020/11/14(土) 17:33:06.69 ID:/rtix/hQ0.net
私が人間の脳を奪ったとき
一つの命令が来たぞ

「この種を食い殺せ」だ

12 ::2020/11/14(土) 17:33:06.75 ID:4f+PDcQh0.net
泣いて馬超を斬るで有名な馬超

13 ::2020/11/14(土) 17:34:03.59 ID:cEO95QaH0.net
饕餮に食われてますな

14 ::2020/11/14(土) 17:34:18.77 ID:/fuugqFe0.net
泣いて馬岱に斬られる

15 ::2020/11/14(土) 17:34:30.02 ID:nnXD9UIa0.net
>>9
あの魯粛の可愛を描ける人は横山氏しかいねぇよ

16 ::2020/11/14(土) 17:34:33.33 ID:tyzxfxzs0.net
>>9
記号化してるけど下手な訳じゃないやろ
どの話か思い出せんけど扉絵で普通に上手な絵があったりするし
まあその辺りを本人が書いてるのかアシスタントが書いてるのかは知らんがw

17 ::2020/11/14(土) 17:34:44.15 ID:/rtix/hQ0.net
>>9
それが原因で俺は横山三国志読まなかった
各登場人物が誰なのか分からん

18 ::2020/11/14(土) 17:36:14.76 ID:Y19huepq0.net
しし丸アイロン

19 ::2020/11/14(土) 17:36:27.87 ID:4shsLruk0.net
>>12
実際邪魔で闇に葬った可能性はありそうだ
あまりにも最後あっけなかったし

20 ::2020/11/14(土) 17:37:52.84 ID:lpMCkfQ10.net
書き分けの限界

キャラ多すぎるのに
あの画力だもの

21 ::2020/11/14(土) 17:38:14.25 ID:NgvcMyV40.net
>>12
ちなみに泣いたのは孔明の方

22 ::2020/11/14(土) 17:40:13.58 ID:PhHm48YC0.net
ジョジョのヴァニラアイスみたいなもんじゃね
https://livedoor.blogimg.jp/masaito0425/imgs/e/4/e4c58ac5.png

23 ::2020/11/14(土) 17:40:33.90 ID:/B5insnA0.net
ドカベンやん・・・(´・ω・`)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemoxxxxx/20151008/20151008025447.jpg

24 ::2020/11/14(土) 17:41:27.62 ID:WCVSVx0b0.net
https://i.imgur.com/b5MOjwr.jpg

25 ::2020/11/14(土) 17:43:11.59 ID:MtxlZHxi0.net
>>12
泣いて馬謖を斬る
じゃね?

26 ::2020/11/14(土) 17:43:59.73 ID:1PC7jAfg0.net
新庄が被ってたな

27 ::2020/11/14(土) 17:47:13.29 ID:I+t0h2HF0.net
キュキュキュイーンガオーンウーウーウー

28 ::2020/11/14(土) 17:48:02.27 ID:ttR81joK0.net
三国志はNHK人形劇のやつが一番面白い

29 ::2020/11/14(土) 17:48:08.13 ID:KbLVfOXS0.net
>>9
慣れるとキャラの区別は問題無くできると思うんだけどなぁ

30 ::2020/11/14(土) 17:49:42.93 ID:KbLVfOXS0.net
>>12
酷いとばっちりwww

31 ::2020/11/14(土) 17:49:43.40 ID:KOG4J+Fc0.net
呂布に子供扱いされた許褚
その許褚と互角だった馬超
なのになんで呂布と互角の張飛と互角の戦い出来たんだろ

32 ::2020/11/14(土) 17:50:32.62 ID:wHCyptbQ0.net
劉備関羽張飛3人で互角だろ?

33 ::2020/11/14(土) 17:50:42.83 ID:RaTwqa8r0.net
>>29
三國志か項羽と劉邦か忘れたけど、再登場時に見た目が全然違ってるキャラがいるんじゃなかったか

34 ::2020/11/14(土) 17:54:06.89 ID:syn851vb0.net
ゴライオンみたいな

35 ::2020/11/14(土) 17:55:08.17 ID:4shsLruk0.net
>>31
張飛と関羽は二人がかりで呂布と互角じゃなかったか
んで許褚と典韋だったかは子供扱いされて曹操派の知り合いは切れてたな

あの辺はどうせ後付けだし結果さえつけなきゃ大してこだわってはいないだろう

36 ::2020/11/14(土) 17:55:08.75 ID:PhHm48YC0.net
>>33
韓信が「項羽と劉邦」と「史記」で別人だった

37 ::2020/11/14(土) 17:55:34.79 ID:Zqm9seyF0.net
>>25
まさかのマジレス

38 ::2020/11/14(土) 17:55:59.30 ID:To2t/wNy0.net
>>24
休!鉄!

39 ::2020/11/14(土) 17:55:59.81 ID:mC7edWGH0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Francisco_de_Goya%2C_Saturno_devorando_a_su_hijo_%281819-1823%29.jpg

40 ::2020/11/14(土) 17:57:52.68 ID:2XemTx+F0.net
馬家はジェットストリームアタックできそうだったのにな

41 ::2020/11/14(土) 17:57:53.79 ID:RaTwqa8r0.net
>>36
そういうことか。それは別におかしくはないな

42 ::2020/11/14(土) 17:58:39.82 ID:KOG4J+Fc0.net
横山三国志のせいで中国の三国志映画見ると呂布が絶対2枚目に描かれてびっくりする
中国人呂布大好きなんだな
Amazonプラの三国志めっちゃ面白い

43 ::2020/11/14(土) 17:58:42.65 ID:Y19huepq0.net
趙雲は天地を喰らうのデザインが好き

44 ::2020/11/14(土) 17:59:24.24 ID:l7jft6C/0.net
最近、女が中国ドラマの三国志にはまってる

45 ::2020/11/14(土) 18:00:14.24 ID:tyzxfxzs0.net
>>41
蜀に劉備を迎える奴と
劉章に蜀を乗っ取られるって警告するために
門からぶら下がって聞き入れられないとなったら紐を切って死ぬ奴がいるんだが
その二人が同じ名前で最初のはシュッとした感じなんだけど
門からぶら下がって死ぬときは太ってたという記憶がある

46 ::2020/11/14(土) 18:00:40.99 ID:Y19huepq0.net
>>42
天地を喰らうにいたっては金髪だぜ?呂布

47 ::2020/11/14(土) 18:00:57.90 ID:BbMXfzjN0.net
>>25
ちなみに馬謖を斬るのを惜しんで泣いたわけじゃないからな
馬謖のアホを見抜けなかった自分の情けなさに泣いたのだ

48 ::2020/11/14(土) 18:01:27.74 ID:jcKEzNTe0.net
馬超さんは着ぐるみキャラの先駆者だろ

49 ::2020/11/14(土) 18:02:35.94 ID:+e5iea080.net
>>8
これをみにきた

50 ::2020/11/14(土) 18:03:04.38 ID:PhHm48YC0.net
>>43
本宮ひろ志がよく書く主人公のライバルの顔
赤龍王なら項羽

51 ::2020/11/14(土) 18:03:28.86 ID:5VBin2Qy0.net
>>39
病んでるな

52 ::2020/11/14(土) 18:07:56.25 ID:S6VOowrx0.net
>>33
夏侯淵は初期と定軍山とで顔が全く違ったな
初期は糸目だった

53 ::2020/11/14(土) 18:09:47.17 ID:KbLVfOXS0.net
>>33
まぁ時々あるね
程普はモブみたいな見た目が初登場だったのに、
後から老兵の見た目になった気がする。

ただ、そんなに気になるほど多く無いと思う。

主要キャラの歳取ったり身分の変化で姿は変わる事あるけど、わからない事は無かったなぁ

54 ::2020/11/14(土) 18:13:08.67 ID:gpS4x5on0.net
>>44
そんな物があったのか。

55 ::2020/11/14(土) 18:14:16.91 ID:NZBCPU5a0.net
泣いて馬超を食べる

56 ::2020/11/14(土) 18:14:21.49 ID:frUxWKS90.net
八坂ってのもよくわからないよな
素戔嗚尊が主神だけど縁起は牛頭と疫病だったりする
祇園系ってことでいいのか

57 ::2020/11/14(土) 18:14:49.14 ID:rsug6gjU0.net
仲間なると影薄くなるパターン

58 ::2020/11/14(土) 18:15:31.05 ID:PdhUDZOJ0.net
よく知らんが切られる人

59 ::2020/11/14(土) 18:17:37.83 ID:ZwcxQb+G0.net
>>9
丞相になってからの曹操と董卓が同じ顔だったイメージ

60 ::2020/11/14(土) 18:18:57.06 ID:XFfELeZ90.net
司馬懿のドラマ好き

61 ::2020/11/14(土) 18:19:22.63 ID:3N11jgNw0.net
これはコーエーのせいとはいえんな

62 ::2020/11/14(土) 18:23:46.63 ID:/5N9gtiF0.net
>>14
それ魏延

63 ::2020/11/14(土) 18:26:28.03 ID:4shsLruk0.net
>>62
泣いてはいないだろうけどたしかに

64 ::2020/11/14(土) 18:31:04.26 ID:Hm5McQJz0.net
ところで三國志で一番悲惨な最後迎えた武将って誰?
やっぱ張飛かなぁ

65 ::2020/11/14(土) 18:33:07.22 ID:C5mjTRzM0.net
>>55
伯邑考「おまえもか」

66 ::2020/11/14(土) 18:34:25.85 ID:G69oG6mi0.net
>>35
張飛と呂布がタイマンで互角
馬超と張飛もタイマンで互角

67 ::2020/11/14(土) 18:35:11.36 ID:G8ugefKv0.net
>>64
武将じゃないけど荀

68 ::2020/11/14(土) 18:35:11.84 ID:hD2lfmP/0.net
兀突骨なんか虎の剥製被ってそうなイメージ

69 ::2020/11/14(土) 18:39:25.60 ID:HxCacgYS0.net
>>33
袁紹が終盤に激太りしてた

70 ::2020/11/14(土) 18:43:49.04 ID:5Pn5vLsl0.net
横山光輝の漫画しか見た事ない程度の三国志知識なんだけど
馬超は結局いつドロップアウトしたの?

蜀の五大将軍みたいなのに、関羽張飛劉備が死んで孔明メインになってから
いつのまにか消えててその後は蜀で魏延裏切って姜維が一人でやってるシーンしか覚えがなく

71 ::2020/11/14(土) 18:43:52.87 ID:xL2VHrCX0.net
子供の頃初見でカメハメハ大王が出てきたのかと思った

72 ::2020/11/14(土) 18:46:11.95 ID:SayNaw0t0.net
>>31
相性とかあるんじゃないの、後は属性の耐性とかRPGにありそうな何か

73 ::2020/11/14(土) 18:49:27.48 ID:Z9HrZzph0.net
>>24
史実では馬超が反乱起こしたから親父が殺されたとのにね

74 ::2020/11/14(土) 18:50:23.59 ID:op209NAx0.net
お前ら50年前の資料も取材もできない、日中断行時代にこんな壮大な物語描けんの?

75 ::2020/11/14(土) 18:50:41.37 ID:W6/RNgJv0.net
>>24
おまえの親父だ!

76 ::2020/11/14(土) 18:50:57.97 ID:4shsLruk0.net
>>64
名門からあっという間に転げ落ちた袁術とか最後義兄弟続けて亡くして自分のせいで国も損ねた劉備とか死後に速攻子孫滅ぼされた曹操、同じく死後一変して速攻滅ぼされた司馬炎やその祖父仲達とか悲惨なのいっぱいいすぎて選べないわ
姜維も晩年は裏切り者扱いだったしもうみんな不幸にしかなってない
延々孫権に粘着されて一人で守ってた黄祖も意外とポイント高い気がする

77 ::2020/11/14(土) 18:53:14.28 ID:5x/Bqpcr0.net
>>70
俺も詳しくは覚えてないけど
病死しましたって報告を孔明が聞く場面あった気がする

78 ::2020/11/14(土) 18:53:26.37 ID:t5t+bbzd0.net
>>33
呉の程普が若かったり白髪と髭の爺になったりと大忙しw

79 ::2020/11/14(土) 18:54:30.02 ID:op209NAx0.net
>>70
描かれてない
魏が5路侵攻作戦、蜀が南蛮攻略したときくらいまでは生きて漢中防衛してた設定

80 ::2020/11/14(土) 18:54:38.77 ID:c4aPlvVC0.net
こいつ凄いって噂だけで何の実績もないまま病死してるじゃん
従弟の馬岱は地味ながらも長年いい仕事してるのに

81 ::2020/11/14(土) 18:54:46.57 ID:hF2YHi6N0.net
横山三国志は周瑜が好き

82 ::2020/11/14(土) 18:54:56.91 ID:em+MFGyE0.net
世界一有名な登山家だっけ?

83 ::2020/11/14(土) 18:55:12.78 ID:8drC3R0I0.net
>>14
魏延かよ

84 ::2020/11/14(土) 18:55:17.07 ID:t5t+bbzd0.net
>>19
いや、西涼方面で絶大な人気があったから生きていてくれればかなり役に立ってたはず

85 ::2020/11/14(土) 18:56:56.21 ID:bZMTQxVn0.net
劉備についてから何か活躍したっけ

86 ::2020/11/14(土) 18:56:56.47 ID:gpS4x5on0.net
顔がくるっと回ってビーストモードになるんだよ。

87 ::2020/11/14(土) 18:58:04.53 ID:sditY0IE0.net
馬超は今となっては何がむむむだしか印象に残ってない

88 ::2020/11/14(土) 18:58:28.93 ID:N4uNHF340.net
https://i.imgur.com/3QaP63w.jpg

89 ::2020/11/14(土) 18:58:38.48 ID:t5t+bbzd0.net
>>28
シンシンがあんな事になるとはな…

90 ::2020/11/14(土) 19:00:03.33 ID:PQGJBL2J0.net
>>46
蒼天航路の呂布はドレッドヘアだぜ

91 ::2020/11/14(土) 19:00:13.41 ID:op209NAx0.net
>>42
横山のせいじゃなく光栄のせい
趙雲がイケメンなのもそれ

92 ::2020/11/14(土) 19:01:08.32 ID:fE7zUyPh0.net
コーエーが勝手にデザインしただけだろw

93 ::2020/11/14(土) 19:01:55.45 ID:j2VG+z1F0.net
魏から見たらテロリストの首領の一人

94 ::2020/11/14(土) 19:02:25.86 ID:op209NAx0.net
>>46
呂布ヨーロッパ人説ってのがある
本宮はそれを取り入れたんだろ

95 ::2020/11/14(土) 19:03:24.63 ID:hw/M30lW0.net
>>66
劉備・関羽・張飛の三人がかりで倒せなかっただろ

96 ::2020/11/14(土) 19:03:52.76 ID:TG665jr40.net
KOEIの三國志の馬超も初期の作品は横山三國志に影響されてか頭喰われた馬超だったな
最近のは分からんが

97 ::2020/11/14(土) 19:04:15.47 ID:bZMTQxVn0.net
>>95
劉備が足引っ張ったんじゃね

98 ::2020/11/14(土) 19:04:29.31 ID:mgoFfLso0.net
>>28
人形劇より前にやった、さだまさしのラジオ版聞いてから言えや

99 ::2020/11/14(土) 19:05:36.62 ID:S6VOowrx0.net
>>96
あれは結構他の作品の影響を受けてるな
蒼天航路が始まった後今までイケメン枠だった荀ケがネズミ顔になったり

100 ::2020/11/14(土) 19:06:26.83 ID:4shsLruk0.net
>>84
まあ穿ち過ぎかな
その影響力がかえって和を損ねるからとかつい考えてしまう
都合のいい死が結構ついてまわるし劉備

101 ::2020/11/14(土) 19:07:33.33 ID:G8ugefKv0.net
呂布の容姿に特徴があったかどうかは特段伝わっていないよね
やべえのは劉備と孫権

102 ::2020/11/14(土) 19:08:18.63 ID:To2t/wNy0.net
>>94
天地のはモンゴル説

103 ::2020/11/14(土) 19:11:16.07 ID:5A/gZgBx0.net
曹操に請われて馬騰・馬鉄・馬休はみやこで貴族の暮らしをしていたんだがな。
馬超が韓遂と組んで西涼で謀反を起こしたから、罪を償う意味で死罪になった。

104 ::2020/11/14(土) 19:12:59.54 ID:/mO8we8z0.net
>>59
曹操に頬骨あったコマは記憶ないなー

105 ::2020/11/14(土) 19:13:37.22 ID:nnXD9UIa0.net
>>51

有名なゴヤやで

106 ::2020/11/14(土) 19:15:03.63 ID:22uBAbLW0.net
>>46
呂布はモンゴルよりもっと西からの血が混じってる論もあるんよ

107 ::2020/11/14(土) 19:18:17.77 ID:5x/Bqpcr0.net
>>105
名古屋は名古屋でも
「我が子を食らうサトゥルヌス」を描いたゴヤはだ〜れだ?

108 ::2020/11/14(土) 19:18:33.82 ID:op209NAx0.net
>>104
ヒゲの形が変わったから頬骨に見えたんじゃね

109 ::2020/11/14(土) 19:19:58.57 ID:CjyNjObk0.net
馬超と馬謖と馬良と馬岱は親戚?

110 ::2020/11/14(土) 19:21:29.44 ID:op209NAx0.net
>>109
馬超と馬岱は親戚
馬良と馬謖は兄弟

111 ::2020/11/14(土) 19:22:46.38 ID:cTSHSjiJO.net
蜀が好きだけど張遼が一番好き
話題にならなくて悲しい…もっと注目してもらいたい

112 ::2020/11/14(土) 19:23:55.11 ID:/mO8we8z0.net
>>108
なるほどあんたデキるなw
>>111
遼来々!

113 ::2020/11/14(土) 19:24:02.64 ID:p3cojTDb0.net
バチョーーーーーンwww

114 ::2020/11/14(土) 19:25:28.42 ID:5A/gZgBx0.net
>>111
高順を忘れるな。

115 ::2020/11/14(土) 19:25:37.71 ID:op209NAx0.net
>>111
横山版ではたいした活躍しないからな
ちなみに股間に矢が刺さって死んだように見える不遇さ

116 ::2020/11/14(土) 19:28:44.69 ID:CjyNjObk0.net
>>110
兄弟だったのか
片方白眉で片方登山家

117 ::2020/11/14(土) 19:29:06.85 ID:SiuGo10y0.net
>>12
一応、それ弟の方なw

118 ::2020/11/14(土) 19:30:15.32 ID:nnXD9UIa0.net
>>114
蒼天航路じゃ「お前イラネ」されてたな

119 ::2020/11/14(土) 19:30:45.41 ID:mpMY9wuh0.net
馬超なんて正史では糞野郎だからな

120 ::2020/11/14(土) 19:32:12.55 ID:op209NAx0.net
>>116
5人兄弟で「馬氏の5常白眉最も良し」と言われたのが馬良
でも孔明は馬謖を可愛がった
ちなみに劉備は馬謖はうぬぼれ型だから危険と言った

121 ::2020/11/14(土) 19:32:25.40 ID:67HPChZj0.net
やっぱ馬岱よ

122 ::2020/11/14(土) 19:32:30.60 ID:UhI/9rvR0.net
初詣に行ったら長蛇の列やった思い出

123 ::2020/11/14(土) 19:32:38.76 ID:yyw+5tnV0.net
>>101
どういうこと?
孫権って孫子の末裔だよね。
孫武みたいにチョビヒゲのヒョロ爺だったり孫臏みたいに足が無いとか?

124 ::2020/11/14(土) 19:33:47.28 ID:5A/gZgBx0.net
>>118
本当は曹操が、「自分の家臣にならんか?」と頼んだが高順が「私は呂布の武将。二君に仕える事は出来ぬ」と言い張ったので、
曹操は泣く泣く縛り首にしたんだがな。

125 ::2020/11/14(土) 19:34:08.71 ID:cTSHSjiJO.net
>>120
馬良すぐ死んだんじゃなかった

126 ::2020/11/14(土) 19:34:12.53 ID:22uBAbLW0.net
>>64
一番皆に恨まれて死体すら辱しめられた董卓
王佐の才として大活躍しながらも曹操に苛め殺された旬イク

トップ2はこの辺かな?
演義とか横山入れると
いい年して孔明に口喧嘩で負けて憤死した王朗
イリョウの戦いで劉備を文字通り死守したのにそこが取り上げらずいつの間に死んだ事になってる馬良
慈悲深く、広く臣を求める劉備に
部下「刑道栄を捕らえました。」
劉備「よし!斬れ!」
で切られた刑道栄

127 ::2020/11/14(土) 19:34:39.64 ID:tyzxfxzs0.net
白眉もっとも
    △-△、  ヨシ!
  /___+_____ゝ
  (´・ω・` )
 て_ヽ   ヽへ
   へ|  _/
      ̄│

128 ::2020/11/14(土) 19:35:51.46 ID:22uBAbLW0.net
>>68
アイツは何かの骨を被ってそうだわw

129 ::2020/11/14(土) 19:39:38.93 ID:S6VOowrx0.net
>>126
邢道栄はいきなり切られそうにはなったけど孔明の策で1回逃がされたんじゃなかったか?

130 ::2020/11/14(土) 19:40:55.68 ID:op209NAx0.net
>>125
劉備の呉侵攻に従軍したはず
まあ仲間になって以降たいして描かれてないけど

131 ::2020/11/14(土) 19:41:23.83 ID:6J+AYqvX0.net
韓遂のジジイは!
ひとつつだけ良い事を言ったッ!

お前は錦だ、馬超!!

132 ::2020/11/14(土) 19:43:04.28 ID:iYM3ykvZ0.net
馬が名前に付いてる武将はなんか有能なイメージあるわ
逆に李がつく名前の武将はザコっぽい感じ

133 ::2020/11/14(土) 19:43:09.83 ID:op209NAx0.net
西涼の小錦馬超

134 ::2020/11/14(土) 19:43:48.50 ID:Ygx8vaNI0.net
>>42
昔ニコニコ動画にアップロードされてた時に全部見たけど
事ある毎に劉備の頭の上に【?】が表示されて腹抱えて笑ったな

135 ::2020/11/14(土) 19:44:44.94 ID:22uBAbLW0.net
>>92
コーエーの元ネタは陳舜臣の三國志演義
無双辺りから美形化が始まったけど、原型はそこ

136 ::2020/11/14(土) 19:45:25.00 ID:5A/gZgBx0.net
>>132
用兵の天才李牧がいるだろ。

137 ::2020/11/14(土) 19:46:57.06 ID:HYz2WoYs0.net
>>136
天才??
ちょっと秦を手こずらせただけじゃん

138 ::2020/11/14(土) 19:47:16.43 ID:op209NAx0.net
>>123
顔面がに迫力があったとか、高貴な人相だったとか、赤髭青い目だったとかいろいろ

劉備は耳たぶでかくて手が長い

曹操はチビ

139 ::2020/11/14(土) 19:48:51.70 ID:/RYHrkCd0.net
最近武力ランキングで投票すると呂布より関羽が上になることが多くなったな。光栄史観からの脱却は喜ばしい。

140 ::2020/11/14(土) 19:49:17.70 ID:5A/gZgBx0.net
>>137
秦軍の主力(王翦ら)が来ても李牧にてんてこ舞いされて、
謀略戦にでたんだぞ。

141 ::2020/11/14(土) 19:49:18.86 ID:op209NAx0.net
>>137
李舜臣が最強ニダ

142 ::2020/11/14(土) 19:49:26.12 ID:22uBAbLW0.net
>>129
見直したらそうだったw
インパクト強すぎて見誤ったわ

143 ::2020/11/14(土) 19:50:23.81 ID:yepQM5620.net
>>5
似てるけど微妙に違くね?

144 ::2020/11/14(土) 19:50:32.40 ID:22uBAbLW0.net
>>132
李厳はかなり優秀だぞ
ちょっと身贔屓が過ぎて罷免されちゃったけど…

145 ::2020/11/14(土) 19:52:28.53 ID:9DqmLkYm0.net
将軍位がやたらと高かったのはなんでなんやろか

146 ::2020/11/14(土) 19:53:01.17 ID:hw/M30lW0.net
水滸伝の李逵(鉄牛)
失敗は多いけど武力は最強に近いクラス

147 ::2020/11/14(土) 19:53:04.06 ID:op209NAx0.net
>>139
関羽は過大評価
本人も張飛の方が強いと言ってる

顔良文醜を切ったところがピーク

148 ::2020/11/14(土) 19:53:49.71 ID:eY46o3tS0.net
>>1
わろたw

149 ::2020/11/14(土) 19:55:19.38 ID:op209NAx0.net
>>145
色んな派閥があって客将で迎えたから上位にしておかないと謀反されると困る
それだけ西涼方面では馬超が凄い位置にいたということ

150 ::2020/11/14(土) 19:55:39.78 ID:nnXD9UIa0.net
天地を食らう2で三国志に興味を持ち出した奴も多いのではないか

李典と夏侯惇がやたら印象的だった

151 ::2020/11/14(土) 19:56:38.70 ID:oycIjoyb0.net
>>39
口にパンチされて驚いているように見える

152 ::2020/11/14(土) 19:58:39.21 ID:oycIjoyb0.net
>>64
鶏肋

153 ::2020/11/14(土) 19:58:52.61 ID:9DqmLkYm0.net
>>149
そうなんかサンクス
歩隲や陸遜みたいに異民族対策で大きな功績でもあったんかと思ってた

154 ::2020/11/14(土) 19:59:17.40 ID:LswX8dFX0.net
>>62
俺を斬れる奴はいるかぁー

ここにいるぞ

ぐぁーっ

155 ::2020/11/14(土) 20:02:20.97 ID:gZsOpaHh0.net
水滸伝の小説あんま面白くなかったな
頭をポカリと殴ったって擬音つかっておいて、
その結果が目玉飛び出して血を吐いて死んでしまったとか
擬音と結果のギャップになんじゃこりゃってなった

156 ::2020/11/14(土) 20:02:26.88 ID:nnXD9UIa0.net
https://pbs.twimg.com/media/DEwHreWVoAAPd49.jpg
https://blog-imgs-29.fc2.com/k/a/y/kayuumatenngoku/20080120163828.jpg

蒼天張遼は馬超とタメはれるくらい強いよね

157 ::2020/11/14(土) 20:03:20.99 ID:JZmwWaYi0.net
孔明とかいう兵法極めすぎて軽く預言者レベルの天才
横山光輝版三国志だと全ての戦いで相手の行動を予知して撃退する描写だったけど史実はどんなもんなんだこいつ

158 ::2020/11/14(土) 20:03:24.26 ID:To2t/wNy0.net
>>140
王翦は激ヤバなヤツだったみたいだしなあ

159 ::2020/11/14(土) 20:03:34.67 ID:LswX8dFX0.net
>>128
名前だけ見てキン骨マンをイメージした思い出

160 ::2020/11/14(土) 20:05:08.06 ID:op209NAx0.net
>>157
三国志には演義派と正史派がいて、それはタブーの一つ

161 ::2020/11/14(土) 20:05:37.91 ID:gZsOpaHh0.net
>>157
城攻めで雲梯壊されて、はわわするレベル

162 ::2020/11/14(土) 20:05:56.07 ID:n04NKWh80.net
むむむ

163 ::2020/11/14(土) 20:06:40.41 ID:vB9SnYyq0.net
脳喰われたから脳筋だったのか。

164 ::2020/11/14(土) 20:06:43.67 ID:LswX8dFX0.net
>>111
徐晃「山田ぁーーーーーーっ」

165 ::2020/11/14(土) 20:07:23.51 ID:op209NAx0.net
>>153
劉備のとこにきてからは目立った活躍はないね
関羽が自分とほぼ同格の将軍位なのを怒ってた話もあるし

166 ::2020/11/14(土) 20:07:31.89 ID:wUQC4ryo0.net
>>28
スリーキングダム観てみ
あんなんゴミだわ

167 ::2020/11/14(土) 20:07:32.54 ID:6/b/uCQj0.net
    [張飛牛肉]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」  
{ニ名ニ}|     |     
{ニ  ニ}|( ゚д゚ ) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 税込1皿 50元 .|
"""""""""""""""""""""""""

168 ::2020/11/14(土) 20:07:50.25 ID:8onvfvVq0.net
>>160
正史も話が出来すぎてて小説みたいなもんちゃうんかと思っちょる

169 ::2020/11/14(土) 20:08:36.76 ID:6J+AYqvX0.net
>>132
一応関羽捕えたのも馬忠とかいう奴だしな

170 ::2020/11/14(土) 20:09:21.27 ID:5A/gZgBx0.net
ちなみに高順は陥陣営と言うあだ名であった。
(高順には落とせない城はないの意味)

171 ::2020/11/14(土) 20:09:55.90 ID:8Ut2k+sr0.net
普通に無双から三国志入ったけど横山版じゃない劇場アニメのやつが一番好き

172 ::2020/11/14(土) 20:10:18.62 ID:Jev7c+Al0.net
さかなクンさんの起源なんだが

173 ::2020/11/14(土) 20:14:18.25 ID:WG1FAKwz0.net
>>157
基本は凄くできてるけど応用がダメだった説は何かで読んだ

174 ::2020/11/14(土) 20:14:37.47 ID:Pkw/qASb0.net
>>171
孔明がアイシャドウしてたり于禁が女だったりしたやつ?

175 ::2020/11/14(土) 20:15:25.64 ID:VZc0y+gT0.net
馬超て対してなんもしてないよな

176 ::2020/11/14(土) 20:16:18.43 ID:MR83bNb10.net
>>157
おまえらが三国時代に転生したレベルといえば分かるだろ

177 ::2020/11/14(土) 20:16:21.63 ID:FPZWVqXr0.net
やべえ、兜が本体に見えてきた

178 ::2020/11/14(土) 20:16:53.19 ID:AkLFpIt20.net
脳筋といえば呂布と張飛だが、実際は馬超こそが一番の脳筋だよな

179 ::2020/11/14(土) 20:17:05.50 ID:W8Mjp0Jh0.net
>>155
目玉が飛び出るほどの衝撃の音聞いたことあんの?
実際そんなもんかもよ

180 ::2020/11/14(土) 20:17:21.36 ID:5A/gZgBx0.net
曹操がデスラー総統みたいに川に流されるアニメは見たよな?
曹操が金髪のアニメ。

181 ::2020/11/14(土) 20:18:42.08 ID:MYDwU5LB0.net
>>166
スリキンの鶏肋野郎は曹操でなくても処刑したくなる憎たらしさ

182 ::2020/11/14(土) 20:18:49.47 ID:6/b/uCQj0.net
>>178
魏延がいるぞ

183 ::2020/11/14(土) 20:20:29.61 ID:VZc0y+gT0.net
>>182
結果論から言うと誰が正解なんですかね

184 ::2020/11/14(土) 20:20:52.70 ID:5A/gZgBx0.net
>>182
魏延脳筋でないぞ。
長安急襲策を建てたのが魏延だぞ。
孔明に却下されたが。

185 ::2020/11/14(土) 20:20:58.57 ID:2WUit5hV0.net
>>155
頭部をバットでフルスイングしたらそうなる
ただし正常な人間は頭でわかっててもフルスイング出来ないけど

186 ::2020/11/14(土) 20:21:34.14 ID:zFNYigXS0.net
三国志って半島の話だろ?

187 ::2020/11/14(土) 20:24:14.55 ID:aLctAHWV0.net
お前こそ!
万夫不当の豪傑よ!

188 ::2020/11/14(土) 20:26:22.69 ID:5A/gZgBx0.net
>>186
九州三国志もある。
今川了俊VS菊池武敏VS島津
大友VS龍造寺VS島津

189 ::2020/11/14(土) 20:26:24.92 ID:oycIjoyb0.net
>>176
調子乗って偉そうにして君主に斬られたり仕事ができずニートしてそこらへんでのたれ死ぬのか

190 ::2020/11/14(土) 20:26:33.85 ID:op209NAx0.net
ぼる塾のあんりっていう女芸人見たときに三国志に出てきそうと思った

191 ::2020/11/14(土) 20:27:46.04 ID:OnOxUMSQ0.net
>>132
敵将李典討ち取ったりぃー
1面のボスだから仕方ないね

192 ::2020/11/14(土) 20:28:38.96 ID:GfhoDWjA0.net
曹操の謀略にまんまと踊らされた脳筋雑魚

こんなのが五虎大将の1人だって言うんだから
それほど蜀の人材不足は深刻だった訳です。


ま、これは物語の世界での”お話”ですけどねw

193 ::2020/11/14(土) 20:29:49.58 ID:LswX8dFX0.net
>>178
光栄の許褚の扱いも酷かった
今も知力19とかなん?

194 ::2020/11/14(土) 20:31:40.63 ID:wuuAlrFs0.net
>>174
あのアニメ結構好きだわ
金髪ケツアゴの曹操が好きだった

195 ::2020/11/14(土) 20:32:04.55 ID:txKjfqpE0.net
>>193
虎痴と言われとは言え、南蛮知力レベルは確かに酷いな

196 ::2020/11/14(土) 20:33:22.72 ID:op209NAx0.net
>>195
豚痴がきいてる

197 ::2020/11/14(土) 20:34:19.14 ID:22uBAbLW0.net
>>150
ドジョウ髭の馬超だなw

198 ::2020/11/14(土) 20:35:03.71 ID:Znv0Xw0H0.net
>>174
それじゃない、それも好きだけど
曹操が渡哲也から渡瀬恒彦になるやつ

199 ::2020/11/14(土) 20:37:35.40 ID:NgvcMyV40.net
>>197
かこうじゅんはかっこいいよね

200 ::2020/11/14(土) 20:37:44.80 ID:HgBdeCNi0.net
>>95
劉関張vs呂赤だしまあ互角

201 ::2020/11/14(土) 20:37:53.75 ID:oycIjoyb0.net
>>198
木像孔明が急にビーム兵器使うやつでしょ

202 ::2020/11/14(土) 20:38:03.69 ID:22uBAbLW0.net
>>157
孔明の本領は政治と言われてる
なんだかんだで北伐失敗続きだしね

203 ::2020/11/14(土) 20:39:16.66 ID:gZsOpaHh0.net
>>200
劉いらなくね?

204 ::2020/11/14(土) 20:39:25.04 ID:wkYE79/30.net
>>5
まさか馬食と言いたいんじゃないだろうな?

205 ::2020/11/14(土) 20:40:03.49 ID:hw/M30lW0.net
孔明の黒歴史は、大軍で攻めたのに郝昭相手に全然攻めあぐねた辺りだろ
攻城兵器も全然使いこなせなかった

206 ::2020/11/14(土) 20:40:39.64 ID:22uBAbLW0.net
>>198
3部作の奴な、あれなかなか面白いよね
馬謖の恋物語とか変なとこもあったけどw

207 ::2020/11/14(土) 20:42:02.24 ID:JD9rjs3f0.net
休!!鉄!!

208 ::2020/11/14(土) 20:42:20.39 ID:hTFnQqfY0.net
>>192
いや、曹操が戦で命の危険があったと言われているのが、
呂布との濮陽攻防戦と、馬超との渭水の戦い。
曹操とカクの離間の計にやられたけれど、撃破・完敗の分かれ目が紙一重だったと思う。
「あやつを滅ぼさなければ、自分の埋葬されるところがなくなる」って曹操に言わしめたのは、
ギリギリの勝利だったということ。

209 ::2020/11/14(土) 20:42:35.43 ID:22uBAbLW0.net
>>186
極道三国志もあるぞ

210 ::2020/11/14(土) 20:43:50.10 ID:22uBAbLW0.net
>>208
曹操が遷都しようとしたとさえ言われてるもんな

211 ::2020/11/14(土) 20:44:01.22 ID:op209NAx0.net
>>205
ゲームじゃないからね

準備万端で籠城されたらどうにもできんてこと
漢中から遠くて自軍の兵糧が枯渇するし時間もないし

212 ::2020/11/14(土) 20:44:12.76 ID:22uBAbLW0.net
>>199
なんか吠えてたねw

213 ::2020/11/14(土) 20:45:57.00 ID:yz/9ww7M0.net
曹操って呂布や格、馬超にある程度やられてるのに、全く良い所のなかった延焼はどうしようもないな

214 ::2020/11/14(土) 20:46:19.61 ID:op209NAx0.net
>>208
あと典韋が死んだときね

まあ曹操自身が前線に行く必要があったのかと言われると疑問はある

215 ::2020/11/14(土) 20:47:07.60 ID:gZsOpaHh0.net
>>208
いや、官渡の戦いも張繡が謀反した時も赤壁も
むっちゃ死にそうだったやん

216 ::2020/11/14(土) 20:47:54.79 ID:hw/M30lW0.net
>>211
郝昭の方の兵数は全然少なかったから、準備万端とも言えなかったろう
逆に攻城兵器たんまり持ち込んだ孔明の方が準備万端だったかと
孔明の郝昭に対する認識が甘過ぎた感はある

217 ::2020/11/14(土) 20:48:30.62 ID:kYYraMRP0.net
>>184
筋肉が考えたわけだが

218 ::2020/11/14(土) 20:49:39.55 ID:op209NAx0.net
>>213
袁紹は家臣団の派閥争いが酷すぎた
跡継ぎ決めときゃもっとマシだったかもな

219 ::2020/11/14(土) 20:50:04.35 ID:hTFnQqfY0.net
光栄の武将データだったら、
武力
99・・・張飛
98・・・馬超
97・・・関羽
96・・・趙雲、許チョ、典韋
95・・・黄忠、龐徳、甘寧
ってイメージ。
もちろん呂布は100、プラス10の補正。

220 ::2020/11/14(土) 20:50:36.65 ID:wuuAlrFs0.net
孔明は1回くらいは劉備を選んで失敗したって思ったかな

221 ::2020/11/14(土) 20:50:47.33 ID:Pcna/1Tq0.net
昔見た中国製作の実写三国志で牛に火をつけててダイナミックさに笑った記憶がある

222 ::2020/11/14(土) 20:51:22.10 ID:5A/gZgBx0.net
>>214
典韋が死んだ時は美人の女がいると聞いてセックスしにいったんだよな。
叔父の女房を寝取られたと激怒した張繍がカクに相談して、いつわりの降伏で内部で反乱を起こして、
曹操はさんざん負けて曹操の長男と典韋が死んだ。

223 ::2020/11/14(土) 20:52:22.34 ID:op209NAx0.net
>>216
あの城自体が北伐撃退用に作られた城だからね
司馬懿もそこで籠城しとけば負けないって指示出してる
時間かけたら長安方面から援軍来るし

224 ::2020/11/14(土) 20:52:41.09 ID:W2ECMxRH0.net
>>91
趙雲は三国志演義でもイケメンの偉丈夫として書かれてるよ
横山三国志だけじゃ無くて演技を元にしてるのはみんなイケメン

225 ::2020/11/14(土) 20:53:34.08 ID:op209NAx0.net
>>220
実際、最初から嫌がってたしな
2回も実は居留守したのにまだ来るんだもん

226 ::2020/11/14(土) 20:54:15.41 ID:5A/gZgBx0.net
>>221
田単火牛はある。
これ。
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/47/2e3425f8d754ba2955428f6f6880fe6a.png

227 ::2020/11/14(土) 20:55:43.12 ID:op209NAx0.net
>>224
イケメンとは書かれてないよ
ドカベンとも書かれてないが

228 ::2020/11/14(土) 20:56:12.83 ID:yz/9ww7M0.net
本来だったら?統や法正、関羽、魏延がやるはずだった司馬懿、周瑜みたいな軍事行政まで全部統括してから大変だよね

229 ::2020/11/14(土) 20:57:16.45 ID:BvSE36LX0.net
超馬だな

230 ::2020/11/14(土) 20:57:18.83 ID:op209NAx0.net
>>222
曹操は人の女や未亡人が好きだったみたいだからね
フル勃起死寸前

231 ::2020/11/14(土) 20:58:21.00 ID:877xfACF0.net
私説三国志読んでから世界が変わった

232 ::2020/11/14(土) 20:58:31.19 ID:/O179kZu0.net
>>132
時代は違うが、李世民や李勣、李靖とかおるで

233 ::2020/11/14(土) 20:59:50.22 ID:W8Mjp0Jh0.net
>>155
You Tubeで害獣駆除の動画みてごらん
金属バットで鹿の頭フルスイングしてもカツンッて音しかしない
ナイフで刺してもグサリなんて音しない
電気ショッカーなんて無音
俺も昔水滸伝読んで同じような違和感持ったけど、「こっちの方がリアルなのかも」って思ってた

234 ::2020/11/14(土) 21:00:18.16 ID:Pcna/1Tq0.net
>>226
あるとかないじゃなくてガチで牛の体に火をつけて撮影してたから笑ったのよ

235 ::2020/11/14(土) 21:00:29.11 ID:op209NAx0.net
>>228
蜀が自滅していったのはホウトウと関羽のせいなんだよ

ホウトウが評判通りの才能なら入蜀後に別働隊指揮できたし、関羽が呉と揉めなければ死ななかったし荊州も失わなかったし張飛や劉備その他も死ななかった

236 ::2020/11/14(土) 21:00:41.26 ID:hTFnQqfY0.net
>>218
袁紹は、田豊・沮授・審配・郭図・逢紀・辛評らを一致団結させることができず、
派閥間争いをそのままにしていたのが一族滅亡に。。。
孫呉の魯粛も、「袁紹と曹操が長期間争っている隙に、勢力を広げろ」と言っていたくらいだから、
たった数年で河北がやられるなんて、思っていなかったんだろうなぁ。

237 ::2020/11/14(土) 21:00:58.45 ID:GXHqC33C0.net
>>33
董卓暗殺に失敗したときに、曹操と一緒に逃げた陳宮と、呂布配下の陳宮は同一人物なのかわからんかった。

238 ::2020/11/14(土) 21:01:57.95 ID:5A/gZgBx0.net
>>234
ただ燃やしただけ?戦術にならなさそうだけど。

239 ::2020/11/14(土) 21:02:21.47 ID:gZsOpaHh0.net
>>194
最後、張飛が曹操に一刀で切り殺されたり、劉備と曹操が一騎打ちした挙句、
223年、劉備白帝城にて死すのテロップで終幕
なんじゃこら

240 ::2020/11/14(土) 21:02:52.89 ID:ngPF8OgF0.net
蜀に猛将集まり過ぎ

241 ::2020/11/14(土) 21:04:25.26 ID:op209NAx0.net
>>237
横山先生は、当時資料がなくて別人設定で書いたと言ってたよ

242 ::2020/11/14(土) 21:04:51.80 ID:GXHqC33C0.net
>>32
三人がかりになったら、こりゃたまらんで逃走してたはず

243 ::2020/11/14(土) 21:05:55.44 ID:IPMt8wRx0.net
蜀は法正が早死にしたのが痛い
攻めの軍師だったからな、孔明は内政官僚タイプ

244 ::2020/11/14(土) 21:06:57.45 ID:op209NAx0.net
>>243
張松がブサイクなのが悪い

245 ::2020/11/14(土) 21:07:48.82 ID:BvSE36LX0.net
黄祖がジャイアントキリング系小者だよな

246 ::2020/11/14(土) 21:07:55.27 ID:ngPF8OgF0.net
?統が予想外にあっけなく逝っちゃったのがね

247 ::2020/11/14(土) 21:07:59.34 ID:IHGo5x240.net
https://pbs.twimg.com/media/CNd4FzbVAAAZM1g.jpg

曹仁と楽進の区別がつかん

248 ::2020/11/14(土) 21:08:14.35 ID:ngPF8OgF0.net
ホウ統

249 ::2020/11/14(土) 21:08:48.03 ID:UmABt9Nj0.net
錦馬超
老黄忠
反骨
白眉
三顧の礼
水魚の交わり
泣いて馬謖を斬る
破竹の勢い

250 ::2020/11/14(土) 21:08:50.00 ID:M9wtOKeU0.net
>>24
一番切実な理由は兜ないとキャラの見分けつかんから

251 ::2020/11/14(土) 21:09:28.51 ID:i3syJeap0.net
袁紹が曹操に敗れた時点でもう大勢は決したよね

252 ::2020/11/14(土) 21:10:21.19 ID:VwsIlMka0.net
>>5
諸葛亮「馬超を切れ!!(こいつなんかしたっけ…?まぁええか」

253 ::2020/11/14(土) 21:10:38.43 ID:GXHqC33C0.net
>>60
北方三国志の司馬懿が人間ぽくて好き。横山三国志では、ただの孔明の引き立て役のイメージしかなかったから

254 ::2020/11/14(土) 21:10:57.92 ID:yz/9ww7M0.net
>>247
楽進は馬なんじゃないの

255 ::2020/11/14(土) 21:11:07.12 ID:YfMD2BU00.net
どの三国志小説でも
大概、いつまにか死んでる馬超

256 ::2020/11/14(土) 21:11:07.95 ID:gZsOpaHh0.net
>>235
そもそも、蜀と荊州で戦力を二分にしてしまったせい
国力が低いのに呉と魏の2面作戦になってしまった
不可能だったろうけど、荊州を呉にくれてやればよかった

257 ::2020/11/14(土) 21:13:00.76 ID:IPMt8wRx0.net
一番の問題は
呉が死ぬほど役立たずな上に足を引っ張りまくる雑魚だった事
最後はろくに戦わずに降伏してるし存在価値がまるでない

258 ::2020/11/14(土) 21:13:07.23 ID:wuuAlrFs0.net
>>247
右上下の男が近視なんだろ

259 ::2020/11/14(土) 21:13:33.96 ID:hTFnQqfY0.net
>>235
三国志本では、龐統の死よりも法正の死を重視している傾向があるかな。
ほとんど無名の存在だったのに、魏の軍勢から漢中を奪い、
いよいよこれからという時に40歳くらいで亡くなる。。。

あと、関羽の死と荊州失陥については、吉川英治の小説での描写と考察が素晴らしい。
子どもの時に読んでいて泣けてしまった。
「劉備も孔明も、いささか関羽の勇略にたのみ過ぎていた」、ってところ。
その通りだなぁと思った。

260 ::2020/11/14(土) 21:15:53.04 ID:N31bXSIp0.net
>>132
武将ではないが、李斯は超有能だな

261 ::2020/11/14(土) 21:16:39.83 ID:3sEzheBF0.net
>>64
王平に木牛流馬で30万石の兵糧を奪われた魏の武将

262 ::2020/11/14(土) 21:17:00.28 ID:II6qCLgn0.net
>>64
呂伯奢

263 ::2020/11/14(土) 21:17:11.27 ID:hE4hSvmw0.net
>>54
三国志thrrekingdoms
最高だよ

264 ::2020/11/14(土) 21:17:32.39 ID:gZsOpaHh0.net
>>247
リボンの右の房が平たいのが曹仁で、尖ってるのが楽進な
テストに出るから覚えとけよ

265 ::2020/11/14(土) 21:18:18.56 ID:5A/gZgBx0.net
>>260
韓非子を死に追いやったので、
車裂の刑は同情できない。

266 ::2020/11/14(土) 21:20:22.72 ID:W8Mjp0Jh0.net
>>247
曹仁は左利き
楽進は右利き

267 ::2020/11/14(土) 21:21:59.13 ID:hE4hSvmw0.net
185 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/07(木) 01:21:00.87 ID:lsEo0yis0
小学1年生から横山三国志読んではまりにはまって、2年生の夏休みの自由研究で、馬超の兜を紙粘土で作って提出したな(馬超のかっこよさを讃える作文付き)

268 ::2020/11/14(土) 21:25:25.15 ID:22uBAbLW0.net
>>227
陳舜臣の絵が基になってイケメン認識だろうね
あと三国志を編纂した人が趙雲と同郷だっけ?
そこで補正が入った可能性も…って話もあるね

269 ::2020/11/14(土) 21:26:15.77 ID:4shsLruk0.net
>>265
超高なめてた辺りも大して優秀でもないわな

270 ::2020/11/14(土) 21:28:02.24 ID:8sOzNrGd0.net
>>69
それ蒼天航路やろ

271 ::2020/11/14(土) 21:33:35.03 ID:bDXtbe0Y0.net
>>257
呉はなあ…。
荊州の統治を漢王朝から任された劉表一族を力で排しても
当地の正統権は得られるものはないし、それが乱世の雄のやり方だと
いうのなら荊州統治を巡って、正論をもって関羽を押し黙らせた
魯粛は何が言いたかったのか?ともなる。
三国演義の単刀会で攻め手と受け手が逆転してしまうのも道理。

漢王朝の忠臣を気取るなら荊州は劉表がその統治を劉備に託したのだから
劉備に返還しないと筋も通らない。
いつの頃からかは知らんけど、何故か呉にも荊州の正統統治権はあると
言い出す輩は出てきたよな。全くそんなものはないんだけども。
それをやりたいなら力で旧政権のシステムを壊すような存在になりなさいよ、と
その点は曹操と違って怯えてしまってるのか、誰かがやってからその後に続こうとするグダグダっぷり。

これで曹操、劉備に孫権が並べるか?って言われてもね。
史書の名称が「三国志」であることに救われてる。

272 ::2020/11/14(土) 21:34:10.16 ID:op209NAx0.net
>>256
蜀は断崖絶壁で孤立した地域だからね
だからこそ関羽に荊州を任せた

273 ::2020/11/14(土) 21:36:05.70 ID:op209NAx0.net
>>257
まあ呉は勢力拡大する意味がないからな
ゲームじゃないんだし大陸制覇とか意味ない面倒が増えるだけ

274 ::2020/11/14(土) 21:39:30.28 ID:op209NAx0.net
>>259
法正は蜀派閥のまとめ役にもなれる存在だからね

劉備陣営は寄せ集めだから派閥争いがあったから
関羽が荊州失ったのもその辺もあったよね

275 ::2020/11/14(土) 21:39:38.91 ID:TDRSDwwH0.net
他国ならエース級なんだろうけど五虎将の中ではちょっとインパクトに欠けるよな

276 ::2020/11/14(土) 21:40:52.93 ID:SPRKftlZ0.net
恋空†無双のスレ

277 ::2020/11/14(土) 21:42:47.91 ID:ILMSF2aO0.net
錦馬超だから

278 ::2020/11/14(土) 21:44:25.44 ID:fpFF1/2N0.net
三国志って可愛い女の子たちの話なのに
たまにおっさん化しててキモいわ

279 ::2020/11/14(土) 21:46:01.74 ID:T9cgS5220.net
>>204
www

280 ::2020/11/14(土) 21:47:03.69 ID:5A/gZgBx0.net
曹操「劉備の所の、徐庶っての賢いらしいな!欲しくなってきたぞ!」
曹操「俺の所に来ないとかあちゃんころすぞ!」
徐庶「今までお世話になりました…」
数年後…
孔明「そういえば徐庶って魏で何しているんだ?」
部下「地方の知事をしてるみたいですよ」
孔明「徐庶が知事?漢であれば一流の人材なのにそんな仕事を…魏は人材が豊富なんだな」

281 ::2020/11/14(土) 21:49:08.20 ID:gZsOpaHh0.net
アニメで徐庶と丞相の発音が同じでどっちやねんと思った

282 ::2020/11/14(土) 21:49:34.12 ID:2XemTx+F0.net
>>280
ゲームでも、能力80後半の奴を雇って喜んだけど、
最前線は90後半の奴らで固めているからそのうち忘れちゃったりするよね

283 ::2020/11/14(土) 21:50:23.25 ID:uFZ41PZ60.net
間違えて馬超を斬るで有名な馬超
馬一族で一番有名な馬超

284 ::2020/11/14(土) 21:52:09.29 ID:op209NAx0.net
>>280
ニート時代の孔明
「君なら行政官くらいにはなれるだろう、フフフ…」

285 ::2020/11/14(土) 21:53:42.91 ID:yz/9ww7M0.net
デビュー戦で曹仁をチンチンにしてるから、一流の人材なんだろうけどね

正史だとどうなのか知らんけど

286 ::2020/11/14(土) 21:56:27.43 ID:hCLJMGye0.net
見た目も何もかも正史を元にしたゲームかアニメってないん?

287 ::2020/11/14(土) 21:57:37.78 ID:xSmKiXck0.net
>>24
今だったら下の人に合わせて被り物も表情を変えたりするんだろうな

288 ::2020/11/14(土) 21:58:06.43 ID:gZsOpaHh0.net
>>286
内容があまりにも薄すぎて話にならん

289 ::2020/11/14(土) 22:02:24.04 ID:caXRKJpj0.net
ゲームだと蜀は異民族に囲まれて下手したら即死だよな
逆に討伐すれば強い異民族兵隊で戦える
ところが実際は孟獲の南蛮はへいていしたが兵隊は得られなかったんだろ

290 ::2020/11/14(土) 22:05:03.36 ID:4JWEv4id0.net
>>24
罵倒って転がってきた石で死んだんだっけ?

291 ::2020/11/14(土) 22:05:44.04 ID:SoCy0CeW0.net
馬超「下の人なんかいない!」

292 ::2020/11/14(土) 22:06:40.06 ID:gZsOpaHh0.net
https://toys-photo.com/imege/SUPER_MINIPLA_GOLION_2/2-2.jpg

293 ::2020/11/14(土) 22:06:53.54 ID:4shsLruk0.net
>>290
それ孫堅
馬騰は曹操に処刑された

294 ::2020/11/14(土) 22:07:37.03 ID:op209NAx0.net
>>289
背後や内乱の心配が無くなるのは大きいよ
呉は山越といわれる小部族連中をずっと相手にしてたわけだから

295 ::2020/11/14(土) 22:09:40.58 ID:NegTTALy0.net
姜維が好きだったな

296 ::2020/11/14(土) 22:10:56.10 ID:LPyRNt6m0.net
馬超より馬岱の方が傑出してそうださ
馬超の作戦は大体裏目に出るし失敗する

297 ::2020/11/14(土) 22:11:46.19 ID:7WNMQiEt0.net
ろーせーのきんばちょう

298 ::2020/11/14(土) 22:13:39.23 ID:GfhoDWjA0.net
小物臭しかしない馬岱さん 実は有能説 いただきました!

299 ::2020/11/14(土) 22:14:17.79 ID:vB9SnYyq0.net
>>111
吉川版読んだけど全く印象に残ってない

300 ::2020/11/14(土) 22:22:38.39 ID:YDsRNS8UO.net
呂布はなんか頭に触角ついてるイメージ。

301 ::2020/11/14(土) 22:23:55.18 ID:gCu3xQ2U0.net
武田信玄も鬼に喰われてるしな

302 ::2020/11/14(土) 22:26:20.43 ID:yVfu/Sn10.net
ややこしい張昭と張松は
ジジーが張松
出っ歯が張昭って覚えたわ

303 ::2020/11/14(土) 22:27:32.66 ID:Yr4QUKB+0.net
渭水で負けてから張魯のところに逃げ込むあたりの一連の動きが外道すぎる

304 ::2020/11/14(土) 22:27:49.81 ID:+743t4UG0.net
そもそも四川省に引き籠った時点で勝ち目ないわ 中央の力の前には無力
後北条氏が秀吉に負けたのと同じ

305 ::2020/11/14(土) 22:29:40.18 ID:4shsLruk0.net
>>302
逆だろ

306 ::2020/11/14(土) 22:30:21.92 ID:jT+u0vo20.net
>>302
逆や逆

307 ::2020/11/14(土) 22:31:04.34 ID:kKPOxeV00.net
うんこ

308 ::2020/11/14(土) 22:32:11.57 ID:w912kg0K0.net
>>64
曹操の偏頭痛を治そうとしたのに殺された名医の華佗さん

309 ::2020/11/14(土) 22:32:41.86 ID:igrcyamF0.net
>>39
右の足元と左肩のはだれ?

310 ::2020/11/14(土) 22:32:51.79 ID:KjCWt62F0.net
>>295
鳴り物入りで採用された割にパッとしなかったなw

311 ::2020/11/14(土) 22:35:05.48 ID:hTFnQqfY0.net
>>131
そのシーン、大好き。
蒼天航路は結構いいセリフが多いマンガだと思うよ。

>>274
夷陵の戦い後に、孔明が「法正がこの世にいれば、こんな負け戦にならなかったのに」って言ったという史書の言葉は、
あながち間違いじゃなく、本当に言ったんだろうな、と思うよ。
陸遜相手にどんな戦になっていたんだろう。。。

312 ::2020/11/14(土) 22:35:14.65 ID:gxVrXueW0.net
>>9
でも漫画で三国志と言えば横山
そんな印象がある

313 ::2020/11/14(土) 22:37:22.78 ID:5A/gZgBx0.net
>>310
最後鍾会をおだててクーデター起こさせて逆クーデター起こすつもりだったが、
魏に帰りたい兵達にブチ切れられ、殺された。
はらわたを取ろうとして肝臓を見た時、人一倍肝臓が大きかったらしいよ。

314 ::2020/11/14(土) 22:43:27.79 ID:Ygx8vaNI0.net
>>198
アマプラで観れるやつな最近まとめて見直したわ
面白かった

315 ::2020/11/14(土) 22:43:52.91 ID:hTFnQqfY0.net
>>303
冀城攻防戦、韋康・楊阜・趙昂・羌叙とその母、のくだりね。
横山マンガでは描写がなく、吉川英治の小説では書いてあるけれど、
あまり知られていない箇所だ。
この数年で馬超の一族がほぼ全滅の憂き目なんだよなぁ。(自業自得なんだけれど)

316 ::2020/11/14(土) 22:46:23.98 ID:kv6itApF0.net
>>54
司馬懿が秘孔ついて曹真殺すけどなw

317 ::2020/11/14(土) 22:47:47.47 ID:op209NAx0.net
>>304
そもそも論は好きじゃないが
益州に行く以外、曹操に対抗する手立てが無い

318 ::2020/11/14(土) 22:48:07.03 ID:sqlDz+FT0.net
>>263
貂蝉の歌とかウザいけど、魯粛と荀ケがカッコいい。
吹替の声優も良い。

319 ::2020/11/14(土) 22:52:16.97 ID:hw/M30lW0.net
そういや、龍狼伝って完結したのか?
あれって結局は一人の個人武勇が万の大軍より強い風になって単なるバトル漫画に堕したよね

320 ::2020/11/14(土) 22:55:19.99 ID:op209NAx0.net
>>311
大火刑を看破するくらいじゃない?
破竹の勢いで荊州奪還は出来ても、水上戦で止まるか返り討ちからのカウンター

リョウカが司馬懿の冠で喜んでた時も関羽が生きてたら…とか嘆いてたよな
やっぱニート気質だよ孔明は

321 ::2020/11/14(土) 22:57:20.29 ID:8nDZXA/I0.net
>>263
赤壁で負けた後の曹操がかっこよかったわ
あと孔明が呉を説得するところ

322 ::2020/11/14(土) 22:57:59.77 ID:kJIhpJG30.net
休! 鉄! おおおおお…

323 ::2020/11/14(土) 22:58:43.89 ID:wvllCDR70.net
馬超ボコって半殺しにしたやつってゲームに出てこないよね?

324 ::2020/11/14(土) 22:59:36.29 ID:iB9yDxL10.net
スリキンの 曹操と劉備(バックのほう)
https://i.imgur.com/sD1tBCy.jpg

曹仁(ムキムキ)と李典
https://i.imgur.com/CvtyWsP.jpg

馬超(ロンゲ)と許チョ
https://i.imgur.com/vvliRFU.jpg

司馬懿と司馬昭
https://i.imgur.com/SyCymoE.jpg

魯粛
https://i.imgur.com/IiTbYN1.jpg

荀ケ
https://i.imgur.com/LN5YPXP.jpg

魏延(CV:大塚芳忠)
https://i.imgur.com/tFS2tLo.jpg

325 ::2020/11/14(土) 23:02:23.13 ID:ngPF8OgF0.net
スリーキングダム以上の三国志ドラマは出てこないだろうと言うぐらいよく出来たドラマだと思うわ。

326 ::2020/11/14(土) 23:02:24.63 ID:hTFnQqfY0.net
>>318
通しで全部観ていないけれど、魯粛の評判がいいみたいだね、スリキン。
個人的にあのドラマでは、呂布のことを「三つの家の奴隷」呼ばわりして連呼する張飛が好きw

327 ::2020/11/14(土) 23:06:59.98 ID:d6kzGzhi0.net
泣いて馬超に掘られる

328 ::2020/11/14(土) 23:07:13.29 ID:op209NAx0.net
>>323
最近のでは出てくるみたいだな 閻行

329 ::2020/11/14(土) 23:08:31.46 ID:drrUIHB90.net
>>324
やっぱこれよな
https://i.imgur.com/4vx7VWK.jpg

330 ::2020/11/14(土) 23:09:10.03 ID:npKZJDsz0.net
https://i.imgur.com/l8OAGyG.jpg

331 ::2020/11/14(土) 23:14:41.80 ID:TL3pQgJa0.net
>>12
ちなみに多数あるもののうち、最もすぐれているものをあらわす白眉の由来な

332 ::2020/11/14(土) 23:19:40.23 ID:B27v3WUu0.net
>>329
なにこれw

333 ::2020/11/14(土) 23:22:13.20 ID:6J+AYqvX0.net
>>329
どういうことだよw

334 ::2020/11/14(土) 23:24:28.25 ID:hw/M30lW0.net
>>329
桃園の誓いに曹操が居るし、劉備と玄徳?

335 ::2020/11/14(土) 23:26:46.52 ID:bDXtbe0Y0.net
>>95
倒してたよ、呂布が普通の馬に乗ってれば。
凄いのは呂布の馬。虎口を脱することが出来たのは赤兎馬のおかげ。
なんでそんな虚構が盛られたのかといえば、既に神になってた関羽がいたから。
赤兎馬はやがて関羽が乗る馬になるから、それに合わせて赤兎馬もグレードアップされたのよ。

336 ::2020/11/14(土) 23:31:42.78 ID:op209NAx0.net
そして何故か商売の神になる関羽であった

337 ::2020/11/14(土) 23:34:22.57 ID:FJXo4eFc0.net
>>329
これすき

338 ::2020/11/14(土) 23:41:02.25 ID:wuuAlrFs0.net
>>329
www

339 ::2020/11/14(土) 23:41:57.50 ID:Wm9Bx4720.net
恋姫†夢想の呂布可愛かった

340 ::2020/11/14(土) 23:44:05.81 ID:ngPF8OgF0.net
>>329
桃園の誓い知っててこんな間違いするだろうか

341 ::2020/11/14(土) 23:45:27.28 ID:hTFnQqfY0.net
高校生の時に読んだ、園田マンガの三国志には、
関羽・張飛・趙雲までは出ていたけれど、馬超と黄忠の描写はなかった。
陸遜がデブでヒゲづらだったし…。
司馬懿仲達はヒゲモジャだった。

342 ::2020/11/14(土) 23:46:59.30 ID:op209NAx0.net
>>341
あれまた読みたいなーとおもってる
ドデカイ一冊
司馬懿がラーメン食ってるような髭しか覚えてないが

343 ::2020/11/14(土) 23:47:33.75 ID:AkLFpIt20.net
商売は誠実であれ、という思想が義侠心溢れる関羽を商売の神に仕立て上げたとかなんとか聞いたことはある

344 ::2020/11/14(土) 23:47:46.37 ID:wDQf92SG0.net
むむむ

345 ::2020/11/14(土) 23:58:14.85 ID:hTFnQqfY0.net
>>342
ラーメンヒゲの司馬懿仲達、
オッサンづらの周瑜(矢を浴びて戦死w)、
デブでヒゲづらの陸遜、
ジャイアント馬場似の呂布、
ムチャクチャかっこいい曹操

30年経っているのにまだ覚えているよ。

346 ::2020/11/15(日) 00:00:45.06 ID:Jj1DMWtB0.net
>>345
こやつめハハハ

347 ::2020/11/15(日) 00:01:57.26 ID:wyVPp3xD0.net
>>343
中国の三国演義は関帝信仰ツールみたいなもんだしな
曹操や諸葛亮を引き上げたのは吉川英治

348 ::2020/11/15(日) 00:06:27.87 ID:58bjMSPf0.net
>>324
中国ドラマの三国志は後に中国ドラマ項羽と劉邦で役者使い回してるせいか
項羽と劉邦に見えてしまうw

349 ::2020/11/15(日) 00:12:11.99 ID:Jj1DMWtB0.net
まあキングダムみたいなゴミ糞漫画の話する奴がほとんどいないのが良かったわ
寝る

350 ::2020/11/15(日) 00:15:01.93 ID:6WDb06x10.net
>>347
世間一般的なイメージだと、中国では曹操と呂布は悪役に近いところかな。
毛沢東は曹操のことが好きで参考にしていたみたいだけれど、
日本が吉川小説・横山マンガ・光栄ゲームで、曹操・呂布が人気なのを、
なんでって不思議に思っている人が多いらしい。

曹操人気の走りは吉川英治の功績だと思う。
ところどころ読んでいても、視点が鋭くて思い入れがあるのが伝わってくる。
諸葛孔明は、中国では大衆的な人気というよりも、古来から文人官僚に評価されているかな。
日本でも平安朝くらいから正史が読まれていて、シンパシーがあったみたい。
大衆的な読み物は、江戸時代で広がっていたらしいから、日本人の孔明好きは昔からかな。

351 ::2020/11/15(日) 00:16:52.47 ID:TFXRnahF0.net
>>9
登場人物何人いると思ってんだ?
お前の好きなキモオタアニメの方が全員同じ顔だろが

352 ::2020/11/15(日) 00:17:41.26 ID:6WDb06x10.net
>>349
戦国七雄のエピソードは、やはり司馬遷の史記をそのまま読んだり、
横山マンガの史記を読んだ方がためになるから。。。

353 ::2020/11/15(日) 00:19:34.76 ID:1/pUfiFI0.net
蜀にきてからの馬超のワンシーズンで帰国する助っ人外人感

354 ::2020/11/15(日) 00:21:20.47 ID:IKffcFsA0.net
ひょっとして孔明は人を見る目がなかったんじゃ…

355 ::2020/11/15(日) 00:22:53.57 ID:1/pUfiFI0.net
>>59
後期袁紹のほうが似てた

356 ::2020/11/15(日) 00:27:22.14 ID:wyVPp3xD0.net
>>350
感情的なヒーローが好きなのが中国人
理性的なヒーローが好きなのが日本人

な、イメージもあるかな
中国では神魔小説の西遊記や武侠小説のはしりのような水滸伝の方が
三国演義よりも人気あるからねえ

日本人は軍記物としての三国志を見ていて
更に日本人向けにアレンジしていったんでしょうな

357 ::2020/11/15(日) 00:31:11.22 ID:E59GYBSj0.net
>>64 張飛は終わりはあんなもんだよ、幸せだろう。
やりたい放題で、事が過ぎれば誰かに止められ、反省すれば元に戻される。
あれは上に劉備や関羽がいたから輝いた武将だからね、普通だったら何度も首切られなきゃすまない事やってるだろう。

文官で董卓の気に障って呂布に料理にされた張温が悲惨だろう(園田光慶版

358 ::2020/11/15(日) 00:31:53.90 ID:adNdcwee0.net
そんな君たちには猫缶三国志オススメ

359 ::2020/11/15(日) 00:33:47.72 ID:NCGrCvCu0.net
>>354
馬謖に関しては完全にそれだったけど後は割とうまいことやってた
魏延も生きてる間はなんとか使いこなしてはいたし

それ以上に蜀に人がいなかったというのはあると思う
魏がいかに人材の宝庫だったかは個人の威名がなかなか出てこないところからもわかる
蜀は民主党の党首候補が数人しかいなかったのと同じ状態

360 ::2020/11/15(日) 00:36:20.54 ID:+TCABW6x0.net
>>359
魏延を買ってたのは劉備で、孔明は反骨の相がうんちゃら言って嫌ってたろ
結局、その予言通りに謀反を起こしたと言えるが、その原因は孔明にあると思う

361 ::2020/11/15(日) 00:39:57.22 ID:f8P5YcxH0.net
張飛はクズ

362 ::2020/11/15(日) 00:41:42.18 ID:wyVPp3xD0.net
諸葛亮「俺の言う通りにしてれば天下取れたんだよ。脳筋共。」

関羽・張飛・魏延「武官なめんなよ、クソもやし。」

劉備「…はあ、人間ってムズイわ。」

こうですかね。

363 ::2020/11/15(日) 00:44:46.70 ID:PEqD2mjj0.net
最初の北伐のときに長安強襲を献策したのが魏延じゃなく趙雲だったら
諸葛亮は採用してた気がする

蜀建国は諸葛亮の手柄だが
その後のグダグダの原因も全部諸葛亮にあるだろ

364 ::2020/11/15(日) 00:45:40.19 ID:NCGrCvCu0.net
>>361
督郵木に縛って滅多打ちにして逃げたのは劉備で、張飛は後付けで罪押しつけられただけだったりする
拷問癖はどうやら事実らしいからクズは間違いなくクズだろうけど

365 ::2020/11/15(日) 00:51:20.43 ID:C4MlhYfv0.net
寝タバコしてなきゃな…

366 ::2020/11/15(日) 00:56:57.36 ID:E59GYBSj0.net
>>363 自分の思い通りのならないから引きこもってた奴だらな。
魏延とか劉備が異様に持ち上げ方が凄いんで癪に障ったんだろうな。
要は連係プレイと言いつつ自分のために動く駒が欲しかっただけの拗らせ野郎だったわけだ。
最後は自分の思い通りに軍を動かせるようになったけど、国力はぎりぎり、劉禅は馬鹿あほ、仲間はボロボロ、最後は過労死同然。
本人は己を貫きかっこよく決めたつもりだけど、周りとしては堪ったもんじゃないわ。

367 ::2020/11/15(日) 01:14:29.61 ID:bSB7qeLa0.net
>>3
むんズ

368 ::2020/11/15(日) 01:21:39.68 ID:6WDb06x10.net
>>360
蜀の北伐軍の中でも、「魏延はおごり高ぶって仲間と不和をなし、
楊儀は周囲の人と打ち解けず仲良くできない」と言われていたようだから、
孔明も扱いづらい将軍と思っていたんだろうな。

でも、個人的に魏延は好きなんだなぁ。
漢中攻略後に、誰もが一番位が上で実力者の張飛が漢中の太守になると思っていたところ、
劉備玄徳が魏延を大抜擢。(まだ仕えて10年も経っていない頃)
西涼や雍州の事情に詳しい馬超ですら太守になれなかった。
曹操軍が攻めてきたら、どう対応するという問いに対する返答がいいよね。
「曹操自身がこの漢中に攻め込んできたら、命をかけて守り通しましょう。
 魏の将軍たちが相手であったら、それを呑み込みましょう。(撃破してやります、の意)」

369 ::2020/11/15(日) 01:27:09.70 ID:THwRx1PV0.net
蒼天航路の徐晃と陳宮が好き

370 ::2020/11/15(日) 01:27:33.68 ID:u0XynHif0.net
>>101
ハーフで巨漢で男前だったとか以前見た

371 ::2020/11/15(日) 01:28:03.58 ID:+GuwRKsj0.net
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :)) おめえが 錦馬超かぁぁぁぁぁっ!!
    ((:: :;;  (`・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))...)))))) ::::) よく来たっ よく来たぁぁぁ!! 
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J   

372 ::2020/11/15(日) 01:30:05.42 ID:u0XynHif0.net
>>324
李儒が胡散臭くて好きだった

373 ::2020/11/15(日) 01:31:12.32 ID:8zyty8W/0.net
泣いて馬謖を掘る

374 ::2020/11/15(日) 01:38:20.21 ID:99IFcspz0.net
>>331
お、おう

375 ::2020/11/15(日) 02:09:27.51 ID:ZTY9+9xS0.net
SFC横山光輝三国志では劉表陣営に黄忠が軍団長としているのが脅威

376 ::2020/11/15(日) 02:12:32.21 ID:9EpzBq7Y0.net
チョウコウは演義での扱われ方が悲惨だと思うんだ
司馬懿に持っていかれすぎだろ

377 ::2020/11/15(日) 02:14:22.94 ID:D/GId6a10.net
>>64
呂蒙じゃね?これからって時に関羽に呪い殺される

378 ::2020/11/15(日) 02:35:28.24 ID:6XjEhzo/0.net
中国怖いわ、中国人マジで怖いわ、日本人に生まれて本当に良かった。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2308451.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2308452.jpg

379 ::2020/11/15(日) 02:39:09.45 ID:g2iXp2Ro0.net
>>378
人豚 呂雉とか見てるとまじ思う

380 ::2020/11/15(日) 02:40:42.30 ID:bSB7qeLa0.net
義援に似てると言われて落ち込んでる

381 ::2020/11/15(日) 02:47:16.12 ID:6XjEhzo/0.net
>>379
人豚の話は聞いた事ある、呂雉ってのは今ちょっとググッて三大悪女みたいな事書いてあったから
また動画みとくわ、中国の女は本当に怖いよね、地元でも園児二人中国嫁に殺された事件あったけど
砂人形を刺しただけだとか供述してたらしい、中国人恐ろしいわ

382 ::2020/11/15(日) 02:53:15.81 ID:jI3o3tsr0.net
>>381
呂雉は可哀想な女なんだよ
劉邦は好き勝手に女遊びするし、戚夫人は寵愛されてるをいいことに馬鹿にしてくるし

383 ::2020/11/15(日) 02:53:24.33 ID:XZmIDo2k0.net
それは白眉だけどお前らは白ハゲだよね

384 ::2020/11/15(日) 02:58:40.88 ID:sH/B+wy20.net
>>60
>>253
司馬懿のほうだと
空上の計 見抜いてたが孔明捉えると自分は用無しになって処分するからあえて騙されたフリ
蜀軍が勢いに乗ったとき劉禅に呼び戻されたのは司馬懿の策略
五丈原で袋とじになって追い詰められるところも息子がバカやって助けに行った
死せる孔明生ける仲達を走らすも孔明が死んだの知ってたが敬意を払った
真逆の描写だよな

385 ::2020/11/15(日) 03:01:09.62 ID:sH/B+wy20.net
>>382
キセ夫人も大人しい人じゃなかったからな あっちの子供が皇太子になってたらリョチが殺されてたし 人質にもなって苦労したよな
韓信殺したほうが気に入らない

386 ::2020/11/15(日) 03:03:16.44 ID:sH/B+wy20.net
武則天のドラマも
李世民に殺されかけたのに純愛みたいに書かれてたし
二人子供殺したこともなかったことになってたし
王妃二人虐殺したのに毒殺だったり
やっぱ捏造の国っていうかいいように仕立てるんだな

387 ::2020/11/15(日) 03:06:24.63 ID:qSzyOZs00.net
>>5
理不尽にもほどがある

388 ::2020/11/15(日) 03:12:04.30 ID:6XjEhzo/0.net
>>382
詳しいね。
呂雉の動画見てきた、人豚ってこの人の話とされてるんだね、ただ最後に呂一族を滅ぼした者達が
歴史を書き換えた可能性も指摘されてるからなんとも言えないみたいだけど、ブルーになる動画だったわ。。

>>380
ようつべの三国志では魏延が一番カッコいいと思うけどな、俺なんてAV男優の斉藤竜一やドレンに似てるとか言われてた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2308461.jpg

389 ::2020/11/15(日) 03:12:38.97 ID:5a8A9fuc0.net
三国志ほとんど知らんが魏呉蜀どこも天下取れてないの笑えるわ。色々な戦いストーリーがあるのに結局どうでもいいとこが天下取るとか(笑)

390 ::2020/11/15(日) 03:12:44.84 ID:nWdQX2Zz0.net
食ってる方が馬超なんだよ

391 ::2020/11/15(日) 03:17:06.48 ID:gckXye4B0.net
フィクションだろ、みんな熱くなれるねw

392 ::2020/11/15(日) 03:28:58.69 ID:1eQlL2I40.net
夏侯惇て関羽と互角に斬り合ったり出来たのに、影薄い

片目なった時のエピソードといい、呂布に負けない位キャラも立ってると思うんだが

393 ::2020/11/15(日) 03:33:27.35 ID:8X3QE2IL0.net
>>23
趙雲ってすごい有能なんでしょ?

394 ::2020/11/15(日) 03:46:56.33 ID:N3Nw1v1S0.net
>>64
劉封かな。あれはいくら何でも酷すぎる

395 ::2020/11/15(日) 03:50:34.75 ID:N3Nw1v1S0.net
>>88
三国志大戦かw

396 ::2020/11/15(日) 03:55:32.16 ID:PmIWJkWc0.net
>>331
馬氏の五超 白眉最も良し
だな

397 ::2020/11/15(日) 04:48:38.31 ID:ZQCCDkRP0.net
>>198
あれビックリしたね
体調不良で交代だったのか?

398 ::2020/11/15(日) 05:10:24.38 ID:sH/B+wy20.net
>>388
中国ではよく手足切断してカメに入れて何日も苦しますってあるが
普通に出血多量で死ぬよな
リョウチ刑って検索しちゃいけない死刑方法も実際はすぐ殺してたらしいし

399 ::2020/11/15(日) 05:13:02.66 ID:sH/B+wy20.net
>>389
あれはどこも統一しないから面白い タラレバが多い
まぁ魏が統一するけど乗っ取られてすぐにまた滅びるってオチだからな

400 ::2020/11/15(日) 05:16:29.96 ID:sH/B+wy20.net
>>64
張飛は自業自得 パワハラ酷くて殺されたときザマァ思った
周瑜は演義だと結構悲惨かな 正史だと赤壁の立役者なのに完全に諸葛亮の引き立て役 怨みで死んだ扱い
あと諸葛亮に戦いの前の言葉で死んじゃったやつ

401 ::2020/11/15(日) 05:24:13.85 ID:jI3o3tsr0.net
>>400
王朗
https://www.youtube.com/watch?v=OIHkZAAFL0A
この三国志は良いよな
日本の大河も頑張れ

402 ::2020/11/15(日) 05:31:33.79 ID:sH/B+wy20.net
>>401
ありがとう
でもこいつの息子は結構活躍したんだよな

403 ::2020/11/15(日) 05:46:59.95 ID:Z8GojWbQ0.net
スリキン面白いんだけどひたすら長いんだよな
劉備死んだあたりで急に飽きてみるのやめちゃった
劉禅とか曹丕とかアホ息子達みてるとイライラするし

404 ::2020/11/15(日) 05:57:15.97 ID:sH/B+wy20.net
俺は劉禅好きやけどなwのび太くんみたいでええやん
諸葛亮北伐出陣の時の送迎シーンは名場面思うよ
あいつ劉備に赤ちゃんの時ぶん投げたれたからああなった?わけだし
劉備のが優柔不断で最後老害化してイライラした

405 ::2020/11/15(日) 06:06:02.28 ID:Z8GojWbQ0.net
そしたら北伐出陣まで頑張ってみてみます
晩年劉備は確かにイラついた

406 ::2020/11/15(日) 06:09:20.68 ID:sH/B+wy20.net
>>405
ぜひ見てください
諸葛亮と司馬懿のやり合いも三国志の醍醐味やし

407 ::2020/11/15(日) 06:41:53.84 ID:PEqD2mjj0.net
>>405
攻撃してこない司馬懿に女の着物を送って煽る諸葛亮
https://i.imgur.com/1TyHVlg.jpg

使者の楊儀も煽るので孫礼が怒って剣を突きつける
https://i.imgur.com/MNkbHGK.jpg

孫礼を諌めて着物を羽織って喜んで見せる司馬懿
https://i.imgur.com/4iWliKO.jpg

一人になってから司馬懿は屈辱でのたうち回るけど
それでも出撃させない
諸葛亮は飄々としてるけど、内心イライラしまくり
この辺おもしろいよ

408 ::2020/11/15(日) 06:45:48.65 ID:bV6o9clC0.net
>>42
ロシア系とのハーフ説があるからじゃね?

409 ::2020/11/15(日) 07:08:37.88 ID:JsFUBRJG0.net
>>9
登場のたび顔が変わる満寵さん

410 ::2020/11/15(日) 07:23:14.08 ID:dr0ABs9y0.net
>>364
拷問なんてあの時代は当たり前なのでは?
それで仲間の被害が抑えられるとすれば何でやらないの?ってことになる
現代の感覚とは違うよ

411 ::2020/11/15(日) 07:37:50.93 ID:t9Xaw5t50.net
>>410
そういう倫理観だと考えると「ちゃんと自衛してなかった張飛が間抜け」でさらに評価が悪くなってしまう
どっちにしても駄目な奴

412 ::2020/11/15(日) 08:00:05.16 ID:zqPhqITJ0.net
>>321
開戦を決断したあとの孫権の演説も良かった。

413 ::2020/11/15(日) 08:02:29.88 ID:PiWho3Ws0.net
>>392
魏が強くなるのはチョウリョウとかカクとか元トウタク配下の将のおかげだから生え抜き組は正直微妙
ソウソウも最後までカクに勝てなかったし

414 ::2020/11/15(日) 08:06:51.63 ID:zqPhqITJ0.net
>>404
最後らへんは曹操も真っ青な独裁者だよな。
まあそこも描いてくれて良かったドラマだった。

415 ::2020/11/15(日) 08:37:03.12 ID:zscOZ8VI0.net
>>304
劉邦「え?」

416 ::2020/11/15(日) 08:37:20.18 ID:pdFz7eMR0.net
>>68
解宝と解珍だな。

417 ::2020/11/15(日) 08:40:57.23 ID:V5snzfUY0.net
>>247
お馬さんの目が疑ってて草

418 ::2020/11/15(日) 08:42:35.52 ID:gin3jHNa0.net
>>33
曹操の老いた姿のみすぼらしいこと
あばれ天童のラスボスも曹操と同じ顔だった
天童は劉備だし

419 ::2020/11/15(日) 08:44:21.48 ID:+TCABW6x0.net
>>416
水滸伝の虎の皮被ってる奴だっけ?

420 ::2020/11/15(日) 08:45:01.21 ID:gTDt91KM0.net
>>247
曹仁は後に整形して糸目になるからわかりやすくなるぞ

421 ::2020/11/15(日) 08:59:45.56 ID:BQcm5pyQ0.net
>>6
じゃあ項羽と劉邦でも見ろ
スーパーヒーロー、時代の寵児項羽がただの酒飲みぐうたらおじさんに負ける話だから面白いぞ

422 ::2020/11/15(日) 09:02:14.15 ID:BQcm5pyQ0.net
>>401
これまたdTVで配信始まったな
まあYouTubeで無料で見れるわけだがつべのは何故か三顧の礼の回が抜けてる

423 ::2020/11/15(日) 09:03:49.76 ID:BQcm5pyQ0.net
>>64
荀ケ
曹操の右腕で本人も曹操裏切りたくなかったろうに信念と立場上、お互いそうならざるを得ないところが哀しい

424 ::2020/11/15(日) 09:05:42.76 ID:Ws66RpiN0.net
>>421
項羽は無能だけど家臣が化物揃いだからな~
韓信と張良やばすぎる

425 ::2020/11/15(日) 09:07:19.80 ID:xE4K88Ho0.net
>>204
    _
   / )
| ̄|/ └┐
| |    .|
|_|―、_ノ

426 ::2020/11/15(日) 09:09:41.37 ID:+TCABW6x0.net
>>424
項羽と劉邦が逆では

427 ::2020/11/15(日) 09:10:50.51 ID:BQcm5pyQ0.net
>>393
後から加入した魏延より位が下だが
従順な性格だから使いやすかったのかもね
関張や馬超と言った扱いにくい立場の武将と元々蜀の武将で取り込まねばならない魏延やら黄忠やらがいたからな
ずっと寡兵での戦を続けてきた劉備軍で最後まで生き残ってるんだから無能ではない筈

428 ::2020/11/15(日) 09:15:32.36 ID:Ws66RpiN0.net
>>426
すまんガチで間違えた

429 ::2020/11/15(日) 09:15:42.43 ID:WVOqPBZq0.net
>>64
演技なら周瑜だろ
孔明に遊ばれたあげく
孔明天才過ぎワロタと言わされ
血を吐いて憤死

430 ::2020/11/15(日) 09:17:21.12 ID:Kkx+ou5M0.net
>>252
間違いに気づいた後、諸葛亮は一筋の涙を流したという
泣いて馬超の語源

431 ::2020/11/15(日) 09:19:34.94 ID:+TCABW6x0.net
白眉最もヨシ!

432 ::2020/11/15(日) 09:21:01.40 ID:9iuLf41R0.net
>>42
三国志って見たことないから見ようかなって思ったら90話以上あるのな
どんな大作だよ

433 ::2020/11/15(日) 09:24:03.06 ID:RK1IA0MT0.net
>>28
今、飯田市の川本喜八郎人形美術館で桃園の誓いから三顧の礼を展示してるらしいのでgotoで行くつもり。

おっさんホイホイだわ

434 ::2020/11/15(日) 09:28:28.71 ID:H4qixnXS0.net
ニコニコにスリキン全話あるけど4周くらいしたな呂布と貂蟬の辺り越えると一気に面白くなる

435 ::2020/11/15(日) 09:39:59.29 ID:OUxAuksc0.net
>>1
馬騰一族は水軍がからっきし
それに引き換え、韓国の李舜臣は趙雲と周瑜の優れた点を合わせたような英雄だと思う

436 ::2020/11/15(日) 09:48:11.53 ID:6WDb06x10.net
>>393
>>427
三国志演義の流れを受ける吉川英治の小説や横山マンガでは名将中の名将。
自らが率いる戦で負けがほとんどなく、(ザコだけど)敵将を討ち取りまくり。
あの曹操が配下として手に入れたかったけれどできなかったのは、関羽と趙雲の2人のみ。

正史では派手な武勲があまりなく、地味。攻めよりも、守りや退却戦で名を上げるタイプ。
玄徳の幼子・阿斗を守って敵の軍中を斬り抜けたエピソードと、第一次北伐のしんがりがそれを物語る。
夏侯淵を討った黄忠、漢中の太守を任された魏延に、軍功の点で及ばないのは仕方ないところ。
前将軍;関羽、左将軍;馬超、右将軍;張飛、後将軍;黄忠、のそのまた次。
ただ、夷陵の戦いに入る前に呉討伐を劉備に向かって諫めたり、
諸葛亮の後出師の表に、蜀の軍も趙雲などが亡くなっているので、時間が経てば経つほど魏攻略は難しくなります、
と言わしめたり、ただの重鎮ではないのは確かだと思う。

437 ::2020/11/15(日) 09:59:40.84 ID:f8P5YcxH0.net
演義での周瑜の扱いの酷さは何なんだろう

438 ::2020/11/15(日) 10:02:30.67 ID:+cdSX+VM0.net
>>421
始皇帝になったあとがまたグダグダで面白いんだよな

439 ::2020/11/15(日) 10:06:24.18 ID:OUxAuksc0.net
>>437
水軍の指揮の巧みさでは李舜臣以下だしな
もう少しよく書いてあげれば良かったとは思うが

440 ::2020/11/15(日) 10:08:38.11 ID:zscOZ8VI0.net
>>438
まさか劉邦が始皇帝になったと思ってんのか?

441 ::2020/11/15(日) 10:19:36.18 ID:6WDb06x10.net
>>438
反乱軍をつぶしていって秦の救世主のようになった章邯が、
項羽に敗れた後の転落ぶりに、何となく悲しくなった。
(司馬遼太郎の項羽と劉邦を読んで)

442 ::2020/11/15(日) 10:24:18.84 ID:gm6GiFyU0.net
簡雍のような人間になりたかった

443 ::2020/11/15(日) 10:26:46.72 ID:D2padDR50.net
>>396
これ良い(笑)

444 ::2020/11/15(日) 10:34:52.28 ID:IBs3KwoI0.net
>>441
名将と言われた章邯が、韓信による三秦攻めで、
もろくも崩れ去るのが悲しいよな。

445 ::2020/11/15(日) 10:42:35.19 ID:E59GYBSj0.net
>>403
三国志の中で唯一の勝ち組は劉禅、飲んで食って征服されても生き残って余生を楽しんで終えた勝ち組。

446 ::2020/11/15(日) 10:44:59.90 ID:jXN9M4JC0.net
劉邦は無能無能と言われるが、あれだけ有能な家臣がついて行く理由はあったんだろう
韓信だって劉邦のカリスマ性をこんなやり取りで天の与えたものと称えてる
劉邦「人には器というものがあるが、わしはどれぐらいの兵を率いる器だと思う?」
韓信「せいぜい一万でしょう」
劉邦「ほう、ではお前はどれだけの器だと思う?」
韓信「私は兵が多ければ多いほど上手く率いる事ができます」
劉邦「あ?なら、なんでお前は俺に負けた?」
韓信「あなたは将の将たる器であって、それは天の与えたものです。私にはそれが無かった」
つまり劉邦は軍略などには明るくなくても、全く別の能力があったと

447 ::2020/11/15(日) 10:47:49.58 ID:sH/B+wy20.net
スリキンでカッコよく描かれてたのは趙雲と孔明だな

448 ::2020/11/15(日) 10:50:16.70 ID:IBs3KwoI0.net
>>446
劉邦はたしかにでくのぼうで何も出来ないが、張良・蕭何・韓信を使いこなす事ができた。
(劉邦が指示出しをしてた訳じゃないが。「俺たちしっかりしなきゃ、漢が終わる」と思わせて自分の意志でもって働かせていた)

449 ::2020/11/15(日) 10:51:14.92 ID:7wigpvsM0.net
>>445
日本の今川氏真もだけど覇権や権力闘争から外れたのほほんとした世渡り上手こそ本物の知恵者なんじゃないかな

450 ::2020/11/15(日) 10:52:51.77 ID:jXN9M4JC0.net
>>448
でもそれだけじゃ(こんな奴がトップじゃダメだ、俺がトップにならないと)って謀反を起こされるでしょ

451 ::2020/11/15(日) 10:54:48.78 ID:IBs3KwoI0.net
>>450
劉邦は度量がかなり大きかった。
親分として適合していたんだろう。

452 ::2020/11/15(日) 10:58:01.76 ID:1eQlL2I40.net
足利義政も

453 ::2020/11/15(日) 11:03:16.67 ID:sH/B+wy20.net
>>445
しかも子供も安泰 バカのふりした説もあるね

454 ::2020/11/15(日) 11:11:41.02 ID:6XjEhzo/0.net
>>398
実際はすぐ殺してたらしいってのも、処刑命令出した者の恐ろしさを感じるわ
処刑されてる者の意識が飛ぶ前に、苦しみや恐怖を味合わせようとしてるのかもね
あと、生きながらえられて報復されるのも怖いから確実に死んでいるか確認しておきたいとかもありそう

455 ::2020/11/15(日) 11:14:38.26 ID:1QXQVgsO0.net
馬超の配下だかなんだったか忘れたけど金属のムチを使って戦闘になれば一閃させて数人を一度に倒す武将がいた
最強だろう

456 ::2020/11/15(日) 11:20:48.13 ID:jXN9M4JC0.net
>>453
下手に頑張って戦乱を長引かせるより、有利な条件でさっさと降伏してしまおうっていう考えなら、まあアリっちゃあアリだわな
臣下が自分を神輿にして再決起しない様に、敢えて馬鹿を演じてたのかもな

457 ::2020/11/15(日) 11:22:22.47 ID:7J1+xrgW0.net
>>1
頭から食われてるのではなく、足の先から飲み込まれて顔だけ残ってる状態だろ。

458 ::2020/11/15(日) 11:23:22.20 ID:+cdSX+VM0.net
>>440
高祖だww

459 ::2020/11/15(日) 11:32:32.66 ID:IKffcFsA0.net
>>381
中国女の恐ろしさを知らないやつが
日本人より中国女のほうが働き者で従順だから良い
中国女と結婚したいって言ってて馬鹿かな?って思った

460 ::2020/11/15(日) 11:36:24.11 ID:IKffcFsA0.net
関羽曹操劉備孔明あたりは年取って頭が固くなって老害化したんだろうな

461 ::2020/11/15(日) 11:37:46.72 ID:bYp5IvlF0.net
>>329
マッシュ!オルテガ!ガイア!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!(`^ν^´)ニュキーン

462 ::2020/11/15(日) 11:49:22.09 ID:Y0hG4bKK0.net
>>460
孔明なんかは志を持って国を奪取したのにその志を捨てるというのは主君に対する裏切りだと考えてたんだろ
若い連中にはそんなの関係無いし想いも伝わらない
北伐を愚行と言うのは簡単だけど魏を倒して漢を再興するという想いを捨ててしまったら蜀という国そのもののアイデンティティが崩壊するから老害だと思われようとその志に殉じたんだよ
でも曹操が何をしたかったのかはいまいちよく解らない
別段漢を再興するわけでもなくかと言って帝位を奪取するわけでもなく内外の敵と戦い続けた
戦うことが目的だったんだろうか?

463 ::2020/11/15(日) 11:54:38.97 ID:gin3jHNa0.net
>>427
あの孔明が赤壁前の弁論大会のお供に連れてったってだけで有能なのわかるわ

464 ::2020/11/15(日) 11:54:51.59 ID:gTDt91KM0.net
>>421
あれは劉邦よりも項羽のが無能に見える
范増のいうことを少しでも聞いてたらなあ

465 ::2020/11/15(日) 12:03:25.05 ID:kO3D8bct0.net
>>84
馬タイがいるしあとで生姜維新もくるし
そもそも食間はk週閥と駅週罰の国だから涼州の人間は基本的に邪魔だろう
北拔したいのも孔明がいなくなれば穂かにはいないし

466 ::2020/11/15(日) 12:05:35.22 ID:ribwWxjL0.net
馬超仲間にする意味あったの?

467 ::2020/11/15(日) 12:07:55.74 ID:6WDb06x10.net
切ない終わり
【日本史】
・義経の最期(壇ノ浦〜平泉まで)
・南北朝の争い(楠木正成討死〜足利直義の最期まで)
・豊臣家の滅亡(配下の大名がほぼすべて家康方に)
【項羽と劉邦】
・秦の章邯将軍の凋落ぶり(最期は無名の韓信に攻め込まれて終わり)
・項羽の最期(劉邦との講和後の撤兵〜自害、五体バラバラまで)
・劉邦功臣の粛清(特に韓信のあっけない最期、彭越刑死後の塩漬けまで)
【三国志】
・関羽の最期(まさかの魏呉同盟、呉が背後を襲っての荊州陥落)
・魏の曹叡の暗君への転落(司馬氏簒奪への道、八王の乱への序章)
・蜀の落日(費禕の刺殺〜姜維の最期まで)
・陸遜の不遇な最期(呉の孫権のグダグダぶり)
【番外編】
・水滸伝で、あれだけ活躍していた豪傑・智将たちの、あわれな最期

468 ::2020/11/15(日) 12:07:55.94 ID:kO3D8bct0.net
>>64
三国志ではないけど相対的に悲惨だと
今公明と呼ばれ何度も抗菌の侵略を跳ね返しあの奴児哈赤を戦死させた円数官じゃないかなぁ
そんな救国の忠臣が領地形という最悪な処刑なのは

469 ::2020/11/15(日) 12:08:13.89 ID:4xCUpNiS0.net
子供の頃はワクワクしたが
大人になると度々男泣きしてしまう

470 ::2020/11/15(日) 12:08:51.39 ID:znhn8ZEy0.net
姜維を変換するにはまず生姜からか
iPhoneって何故か三国志武将サクサク変換出来て便利

471 ::2020/11/15(日) 12:17:15.21 ID:ccDJbr4U0.net
>>465
生姜維新...

472 ::2020/11/15(日) 12:18:28.25 ID:ribwWxjL0.net
Google日本語でも姜維で出るけど

473 ::2020/11/15(日) 12:21:13.27 ID:sH/B+wy20.net
まぁあんまりいい死に方したやつのが少ないよな 呂布も味方に売られたし 寿命だが曹操は頭痛酷くてロキソニンとかない時代だからキツかったろ 劉備も夷陵の戦いに惨敗した後 孔明は志半ば 趙雲と司馬懿くらい?

474 ::2020/11/15(日) 12:26:07.94 ID:IKffcFsA0.net
>>462
曹操は帝位には興味なかっただろうな
ナンバーツーのほうが好き勝手できるから
何が目的かと問われれば返答に困るけど人材マニアだと思うから
敵の有能な人材を配下にしたかったんじゃね

475 ::2020/11/15(日) 12:28:22.61 ID:t9Xaw5t50.net
昔ATOK使ってた頃は三国志辞書入れたな

しかし生姜と維新で姜維ってのは思いつかなかったわ

476 ::2020/11/15(日) 12:38:32.21 ID:gTDt91KM0.net
>>468
変換が酷すぎて何言ってるのかさっぱりわからんがそういうの流行ってるの?

477 ::2020/11/15(日) 12:38:54.87 ID:tV72/5eJ0.net
>>467
檀ノ浦で義経と戦った平知盛の方が切ないだろ
檀ノ浦で知盛の考えた作戦は兵力差を覆す海上での鶴翼の陣
当然敵は正面の陸地から海に出るしかないから先に陸地を包囲してれば圧倒的に有利なわけ
どうみても平家側が有利なんだが実はもう味方が寝返ってて鶴翼の陣が機能せずにそのまま数で勝る義経軍と正面から当たって敗北
最後に総大将同士の一騎討ちを申し込むけど義経に逃げられる
子供や安徳天皇が入水自殺したのを見届けてから水死体になった後浮かんで来ないように自分の身体に碇を巻きつけて入水自殺
これが歌舞伎の碇知盛
ちなみに味方が裏切って鶴翼の陣が機能せず負けるのは関ヶ原の石田三成と同じ負け方

478 ::2020/11/15(日) 12:47:06.48 ID:VioGY3+e0.net
>>9
イラストならともかく漫画の絵だからな

479 ::2020/11/15(日) 12:49:34.18 ID:kO3D8bct0.net
>>476
一発ででテコない人名の変換はめんどくせえんだよ
奴児哈赤はなぜか一発ででるのに

480 ::2020/11/15(日) 12:54:10.31 ID:t9Xaw5t50.net
今孔明と呼ばれ何度も後金の侵略を跳ね返しあのヌルハチを戦死させた袁崇煥じゃないかなぁ
そんな救国の忠臣が凌遅刑という最悪な処刑なのは


やっと解読できた

481 ::2020/11/15(日) 13:08:45.44 ID:ZFeLHGbI0.net
>>477
三浦泰村も忘れないであげて・・・

482 ::2020/11/15(日) 13:48:39.66 ID:Jj1DMWtB0.net
>>427
趙雲は劉備の親衛隊ポジションなので目立つ活躍がなかった説もある
ま演義で化けた一人なのは間違いない
(曹操でいうキョチョ)

483 ::2020/11/15(日) 13:49:26.92 ID:ayo0Vnfn0.net
マミっちゃった

484 ::2020/11/15(日) 13:51:11.79 ID:Jj1DMWtB0.net
>>437
孔明の引き立て役にもってこいだったんだろうね

485 ::2020/11/15(日) 13:52:00.51 ID:Jj1DMWtB0.net
>>442
簡雍は、あ簡雍

486 ::2020/11/15(日) 13:56:33.81 ID:Jj1DMWtB0.net
>>446
ヤクザ時代から男にも女にもモテていて、ショウカや曹参のようなインテリ組からハンカイやロワンらみたいな半グレにも人気
カリスマのもとが違う

487 ::2020/11/15(日) 13:58:11.01 ID:Jj1DMWtB0.net
>>456
孔明からニートの極意を引き継いでいたのだ

488 ::2020/11/15(日) 13:59:19.24 ID:Jj1DMWtB0.net
>>460
老害化したのは関羽だけ
もとからの性格だから変化したわけでもないが

489 ::2020/11/15(日) 13:59:27.59 ID:r0jaN6Ys0.net
>>1
両腕も食われてるだろ

490 ::2020/11/15(日) 14:00:19.48 ID:Jj1DMWtB0.net
>>464
アホ呼ばわりされてた爺さんだからね

491 ::2020/11/15(日) 14:09:01.41 ID:wyVPp3xD0.net
>>437
人気の無さ故の宿命みたいなもんよ
正史はインテリの学問に過ぎなかったので知ってる人も少なかった
演義は大衆向けの読み物になったので情報伝達量も桁違いに上がった
正史〜演義に情報伝達手段が移行する中で
既に神になってた関羽や民衆のヒーローだった張飛、諸葛亮なども
破格の扱いになった
周瑜の運命が決定的になったのは、三国演義がただの小説程度で留まらなかったこと
だろうね。清王朝至っては経典視までされることになった
こうなるともうインテリですら三国志正史を学ぶ価値もなくなってしまう
周瑜を見てるとヒロイズムが風化していくかつての英雄という現実を思い知る

492 ::2020/11/15(日) 14:12:29.09 ID:CoZCxf5L0.net
>>444
韓信に三所攻めされたらそりゃ腰くだけるわ

493 ::2020/11/15(日) 14:16:44.62 ID:zscOZ8VI0.net
>>477
モンゴルに滅亡させられた宋も最後はそんな感じ
みんなで入水

494 ::2020/11/15(日) 14:17:29.34 ID:Jj1DMWtB0.net
王朝が変わるたびに人種もかわって過去の歴史を改変削除してきた大陸だからね
特に中国共産党が支配して過去一切を燃やし尽くし学者は殺され文化も捨て去った
だから現中国人が三国志しらない人気ないのは当然、日本からの逆輸入になり、光栄ゲームや漫画のイメージで新たに作り直してるのが昨今の流れ

495 ::2020/11/15(日) 14:19:52.94 ID:Xh23ZalX0.net
さかなくんて馬超をパクってるよな

496 ::2020/11/15(日) 14:22:56.16 ID:bef3dxXu0.net
>>495
さかなだけにぱくぱくってか

497 ::2020/11/15(日) 14:26:14.60 ID:bef3dxXu0.net
>>477
うちの先祖は平家の落ち武者なんだけど
脱走兵はけっこう大勢いてみんなどこかに隠れて住んでる
壇ノ浦で死んだのは脱走できなかったやつらだけ

498 ::2020/11/15(日) 14:26:19.22 ID:/ojPlD5R0.net
三国志って史実?ファンタジーかと思ってたわ

499 ::2020/11/15(日) 14:26:57.24 ID:THwRx1PV0.net
>>482
呉の孫権の親衛隊・身辺警護役を務めたのって誰なんだろうな

500 ::2020/11/15(日) 14:28:45.18 ID:znhn8ZEy0.net
>>499
周泰ちゃん

501 ::2020/11/15(日) 14:31:05.41 ID:THwRx1PV0.net
>>500
初めて知った
ありがとう

502 ::2020/11/15(日) 14:31:17.34 ID:sTYwr2Fo0.net
>>497
平家の落人の隠里は西日本の各地にあるよね
うちの地域にもあるわ

503 ::2020/11/15(日) 14:35:04.52 ID:CoZCxf5L0.net
>>247
曹仁が切り下げで楽進が袈裟斬り

504 ::2020/11/15(日) 14:35:11.83 ID:r0jaN6Ys0.net
>>466
曹操を盛大に苦しめたからその時参加した将兵の曹操軍に対して威圧出来る
離間の計が成功しなければ曹操は敗北してたとも言われてるからな
北西の異民族に対して絶大に恐れられてるから北西からの侵攻は無く安泰

505 ::2020/11/15(日) 14:38:11.99 ID:BsB9do940.net
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/494425.jpg

506 ::2020/11/15(日) 14:38:37.70 ID:wyVPp3xD0.net
>>498
そこは難しい
当時の王朝に史書官は媚びて職を得ていたから
正史の時点で事実の歪曲と捏造はある
その正史を元に長編小説化したのが三国演義だから
なんともいえんね
三国演義はファンタジーだけど本音の忠実という

今で例えるなら
中国共産党の正史には天安門事件なんてものはない
大躍進政策、文化大革命の失敗もない
こういう風に意図的に都合の悪いことは削除されることになるね
中共はあんな感じのなのは古代の権力者やそれに媚びる連中のDNAを
引き継いでるんだろう

507 ::2020/11/15(日) 14:52:33.90 ID:Jj1DMWtB0.net
司馬遷はマジの偉人だな
電気もない時代に広大な中国大陸を旅して、各地の逸話や伝聞をまとめ史跡調査まで全て一人で行い、チンポ切られてもその情熱は衰えずに国家機密文書を調べる立場になり、現代でも驚くほどのかなり正確な史書をまとめた
これが2200年前の賢者の姿

508 ::2020/11/15(日) 14:54:46.46 ID:IBs3KwoI0.net
>>507
それに儒学の色眼鏡で歴史を見る様な事はなかった。
次の漢書から儒学思想で歴史を書く様になっていく。

509 ::2020/11/15(日) 14:58:26.58 ID:wyVPp3xD0.net
本紀を意味を歪めた司馬遷以降の史書は残念だよな
史記の五帝本紀は神話のようなものだが、そういう聖人にこそ国を治めてほしいという理想みたいなものが篭ってた
それが後世では 本紀=正統 の証みたいにされてしまった
孔子の言が曲解されて儒教として体系化されてしまったのと同じようなものかもしれない

510 ::2020/11/15(日) 15:16:03.42 ID:Jj1DMWtB0.net
日本神話や古事記がいかに酷いものか…

511 ::2020/11/15(日) 15:21:51.38 ID:jXN9M4JC0.net
>>506
いや、三国志演義は正史に創作を加えて作った小説じゃないだろ
民間に伝わる説話や講談をまとめて一つの小説にしたもので、後に正史に寄せるなどの変更はされてるが、成り立ちはそもそも正史とは別

512 ::2020/11/15(日) 16:05:41.40 ID:vIfTv1uZ0.net
>>132
三国統一した晋が八王の乱で衰退した時、蜀で李5兄弟ってのが現れてその息子・李雄ってのが「成漢」って王朝を作る。

三国志好きにも楽しめるように説明すると、
三国志末期に『丘倹の乱』『諸葛誕の乱』で活躍した文オウ(丘倹と一緒に反乱起こした文欽の息子)って武将がいるんだが、
コイツがメチャクチャ強くて勇敢だから「趙雲の再来」と呼ばれた。
晋が三国統一した後、ケ艾がかつて姜維の北伐に対抗する為に漢中辺りに強制移住させていた異民族達が反乱を起こして、蜀討伐戦で活躍した武将やその息子武将達が負けて死にまくった。
この時異民族(樹機能)を討伐したのがこの文オウだった。
しかし一度討伐された樹機能は文オウが司馬王族に嫌われて死罪になると再び反乱を起こす。
この時「諸葛亮流兵法の使い手」と言われる馬隆が樹機能を破ってようやく決着がついた。
しかし数年後今度は斉万年という奴が複数の異民族の統一リーダーとして反乱を起こす。
ケ艾は異民族を単に傭兵としてだけではなく屯田として開拓などさせていたので、反乱に加わらなかった異民族達も大勢いて、彼らは反乱異民族の標的となった。
この時襲ってくる反乱異民族から一般異民族達を守って戦ったのが李5兄弟。
その中でも三男の李ヨウは強く「文オウの再来」と呼ばれた。文オウは趙雲の再来と呼ばれたワケだから趙雲の再来の再来ってワケだ。
李ヨウは残念ながら暗殺されてしまうが、残った李4兄弟が羅尚(蜀漢最後の名将・羅憲の甥)と壮絶な戦いの末、成都を制圧。
しかし油断した所を羅尚の奇襲作戦でリーダーだった次男・李特とその兄も戦死してしまう。
跡を継いだ同母弟(四男)の李流は羅尚に降伏しようとしたが、李特の息子達とその母・羅氏(羅尚・羅憲との関係は不明)は降伏を拒み奮戦。
特に羅氏は女だてらに片目を失っても戦い続け、ついに李特の次男・李雄が羅尚を破り(兄はこの時に戦死)成都で晋から独立して『成漢』王朝を建てるんだよ。
降伏しようとしたリーダーである叔父・李流はじぶんの弱腰を詫びて、自分の息子達に跡を継がせず李雄を跡継ぎとした。
これに感激した李雄は自分が死ぬ時に自分の息子達を跡継ぎにせず、戦死した兄の子供を跡継ぎにしてしまう。
コレが拗れて成漢王朝はすぐに衰退してしまうんだけどね。

513 ::2020/11/15(日) 16:06:45.90 ID:HWNDqowB0.net
>>501
ググると周泰の良さを知ること間違いなし

514 ::2020/11/15(日) 16:29:46.06 ID:sH/B+wy20.net
まぁこの時代のことはしっかりした資料がないから神話と同じ扱いらしいじゃん

515 ::2020/11/15(日) 16:36:45.63 ID:4+KuJ0YS0.net
>>70
病死したって漫画に描かれてるよ

516 ::2020/11/15(日) 16:45:36.73 ID:VicM0Pg/0.net
>>514
そりゃもっとずっと前の夏・殷時代の話じゃね?

517 ::2020/11/15(日) 16:47:32.15 ID:sH/B+wy20.net
>>516
いや
三国志時代もよくわかってないらしいぞ

518 ::2020/11/15(日) 16:53:19.69 ID:FCsbHUcE0.net
>>517
どれくらいよくわかってないんだよ

519 ::2020/11/15(日) 16:54:24.53 ID:LCQy8hsx0.net
他国の神話の登場人物の卑弥呼さん

520 ::2020/11/15(日) 16:55:27.18 ID:sH/B+wy20.net
>>518
そんな小学生みたいなこときくなよ

521 ::2020/11/15(日) 16:57:11.07 ID:FCsbHUcE0.net
>>520
しっかりした資料がなくて神話と同じ扱いって初めて聞いたぞ

522 ::2020/11/15(日) 16:59:15.46 ID:KHwKtmSz0.net
>>8
ワロタ

523 ::2020/11/15(日) 17:01:02.87 ID:9EpzBq7Y0.net
日本でも卑弥呼が何県民かすら分かってないからね

524 ::2020/11/15(日) 17:02:07.91 ID:sTYwr2Fo0.net
数字は盛ってるけどかなり資料や伝聞残ってるだろ
流石に神話扱いはねえわ

525 ::2020/11/15(日) 17:03:55.42 ID:sH/B+wy20.net
>>521
https://youtu.be/26EivpCPHnQ
英語わかるなら

526 ::2020/11/15(日) 17:06:00.72 ID:sH/B+wy20.net
資料って言ったてあとの時代にまとめたもんやろ
伝聞とかを 三国志時代につくられた資料って残ってるの?

527 ::2020/11/15(日) 17:06:49.36 ID:FCsbHUcE0.net
>>525
英語がわかるならじゃなくてお前さんの言葉で説明して
間違えならそれでいいんだけど

528 ::2020/11/15(日) 17:10:49.56 ID:sH/B+wy20.net
>>527
なんで俺の言葉なんだよw
この動画でこの時代のことはよくわかってないからmyth 神話だって言ってるぜ 再生回数1500万 人気歴史動画ね

529 ::2020/11/15(日) 17:11:11.03 ID:sH/B+wy20.net
洪水が多かった言ってるな

530 ::2020/11/15(日) 17:11:53.11 ID:Jj1DMWtB0.net
別に史実がどうこうどうでもいいんだよな
三国志言うたら演義のことなんだし、それが面白いのはかわりない

正史厨はすぐに孔明は無能だ政治家だ、赤壁は〜、趙雲は〜、郭嘉は〜とか言い出すからウザい

531 ::2020/11/15(日) 17:13:56.19 ID:FCsbHUcE0.net
>>528
思いっきりゲームのロゴ入ってるからさ
資料ぽんじゃなくてせめてそれをよこした理由くらいと思ってね
大した根拠ないみたいだからいいよ

532 ::2020/11/15(日) 17:14:04.51 ID:sH/B+wy20.net
中国って皇帝とか王朝変わったら前の時代のもの破壊破棄するやん
自分たちの都合のいいように書く 三国志も魏のっとった晋が統一したがすぐ崩壊したじゃん 神話っていうか曖昧なとこが多いってことやろ

533 ::2020/11/15(日) 17:16:14.27 ID:sH/B+wy20.net
>>531
英語わからんだけだろwお前 惨めだなw
そういう話もあるってのを雑談するとこだろ?
資料がないから神話扱い って資料を出せってアホなん?

534 ::2020/11/15(日) 17:17:31.22 ID:LCQy8hsx0.net
>>532
王朝が変わっても漢化されて踏襲されるもののほうが多くねーか
科挙も長いことあったし、言葉も文字も基本的には同じものを使ってるだろ

535 ::2020/11/15(日) 17:19:38.51 ID:sH/B+wy20.net
>>534
中国人やで 都合のいいように書くやろ?
共産党とか見ればわかるじゃん
この国ずーっと内乱してたし

536 ::2020/11/15(日) 17:20:05.21 ID:FCsbHUcE0.net
>>533
英語の動画出して煙に巻いただけだろ
お前さんがおかしいこと言ってるから突っ込んだだけだよ

537 ::2020/11/15(日) 17:21:48.51 ID:sH/B+wy20.net
ちゃんとした資料が残ってるなら正史が引き継がれるはず
曖昧だから演義でいいや 正史だって信憑性薄いし ってことなんじゃないん?

538 ::2020/11/15(日) 17:23:48.83 ID:IBs3KwoI0.net
>>535
易姓革命の伝統が有るように、前の王朝=悪でないとダメなんだよ。
自分の主人が悪人であるにしろ、それを正すのなら分かるが、主人が悪人だから滅ぼしちゃえ言うと、
自分達が無道の悪人になってしまうから。

539 ::2020/11/15(日) 17:34:59.33 ID:wyVPp3xD0.net
史記に神話と同義の意味合いがあるのは
三皇五帝の時代のことなどもあるからだろうな
司馬遷が生きてた時代から1000年以上も昔のことらしいから

陰陽五行説は春秋戦国期に発祥した言われてるのに、五帝本紀の黄帝の項目では
黄帝は五行の徳全てを備えていた、とかどう考えても時代と合わない
黄帝が生きてたと書かれてる時代には五行説なんてものはなかったわけだし

逆に言えば史記は中国の宗教、神話、文学にまで大きく影響与えた
偉大な書ということになるけども

540 ::2020/11/15(日) 17:35:03.63 ID:flGGK3fJ0.net
>>132
李広を知らないのか?
キングダムの主人公として有名な李信の子孫で武勇にも優れ飛将軍と呼ばれる
その後世では武勇に優れる奴が飛将軍と呼ばれたりして
呂布もそれに倣い飛将軍と呼ばれたんだぞ
ついでに史記を書いた司馬遷の親友で李陵も名将とまでは行かないまでも優将だろ

541 ::2020/11/15(日) 17:42:05.40 ID:Jj1DMWtB0.net
>>539
別に黄帝(が実在したとして)
その当時からあなた五行備えてますね
って言ってた訳ではないだろう
後から考えるとこんな立派な人だったというだけで

最近ようやく殷時代の遺跡かなんかが見つかったってちょっと前に見たな

542 ::2020/11/15(日) 17:49:08.95 ID:sTrjQzFq0.net
>>315
あの辺の暴挙っぷりは幼少の姜維とかリアルタイムで目にしてそう

543 ::2020/11/15(日) 17:50:17.11 ID:wyVPp3xD0.net
>>541
三国志と三国演義も似たような関係性なんだけど
そう捉えると変に騒ぎ出すのも多いよね…
しかも、三国演義で誰かの当て馬にされたってことは
三国演義成立の時代には、その人物は大した存在ではなくなった、という証明でもあるのに
そこはしっかり無視して、祖なるものへのリスペクトを強要してきて
それを正当なる知識とか言い張るのまでいる
日本の三国志への理解ってかなり屈折してるよね

544 ::2020/11/15(日) 17:53:09.64 ID:pdFz7eMR0.net
>>419
そう

545 ::2020/11/15(日) 18:02:13.32 ID:ZFeLHGbI0.net
まあ正史だから事実だろうというのは大手メディアだから嘘は言わんだろうというのと一緒だわな

546 ::2020/11/15(日) 18:05:59.51 ID:t9Xaw5t50.net
>>545
特に中国ではね…

547 ::2020/11/15(日) 18:14:23.18 ID:Jj1DMWtB0.net
王欣太にははやく水滸伝を書いてほしい

548 ::2020/11/15(日) 18:18:55.03 ID:H8sFBKac0.net
>>537
おめえ適当なことしか言わねえな

549 ::2020/11/15(日) 18:22:21.20 ID:sd/AVWms0.net
中国の場合、史書に書いてはあるが神話扱いだったものが、
遺跡の発見などで事実だったと認識されるようになるパターンが多いだろ

550 ::2020/11/15(日) 18:25:10.79 ID:S5W0zZ420.net
>>526
正史三国志はほぼ三国時代終了直後に編纂された。
同時代には魏略などの他の史書も書かれたが現存しているかどうかは知らん。
コレを神話って言われたらたった400〜500年前程度の日本の戦国時代の史料も全部神話レベル。
よく判ってない事においては日本の戦国時代の方が上。

551 ::2020/11/15(日) 18:32:17.14 ID:wUB3g3aj0.net
張飛は繊細で美人画が上手なお前ら説あるよねw

552 ::2020/11/15(日) 18:32:45.02 ID:s2CUqK+b0.net
食われてるか?

553 ::2020/11/15(日) 18:43:10.57 ID:Jj1DMWtB0.net
>>551
そんなの聞いたことないな

554 ::2020/11/15(日) 18:44:48.06 ID:s2CUqK+b0.net
もっとも見たことないから知らないけど

555 ::2020/11/15(日) 18:45:44.58 ID:dr0ABs9y0.net
武将同士が密会して話した内容なんか近代においてさえ詳細なんて知る由もないよ
フォークランド戦争や朝鮮戦争のときの各要人の思惑や部下との会話なんて誰が知ってる?
正史だっていろいろな書簡や記録を元にして、作者や当時の権力者の都合の良いように書かれてるに決まってる
正史、演技、その他小説、漫画の細かい描写は全て作者の創造だよ

556 ::2020/11/15(日) 18:47:15.83 ID:dr0ABs9y0.net
>>555
最後の「全て」は言いすぎだったな

557 ::2020/11/15(日) 18:49:45.01 ID:wUB3g3aj0.net
>>553
次からは自分でぐぐれよw
ttps://hajimete-sangokushi.com/2018/06/08/%E5%BC%B5%E9%A3%9B%E7%B9%8A%E7%B4%B0%E3%81%A7%E5%84%AA%E3%81%97%E3%81%84/

558 ::2020/11/15(日) 18:53:31.98 ID:WEUCpi/r0.net
>>79
南蛮終わった後にちゃんと死んでるコマあるよ

559 ::2020/11/15(日) 18:54:08.80 ID:Jj1DMWtB0.net
>>557
へえ
民間伝承らしいらしいかもかもばっかりだな
どうでもいいけど

560 ::2020/11/15(日) 18:55:36.27 ID:N4tZDohB0.net
中国史で英雄は大体かぐや姫みたいに光りながら産まれたり仙人から巻き物貰ったりしてるからな
その他の話もそんなノリで書かれたものもあるだろ

561 ::2020/11/15(日) 18:56:10.25 ID:Jj1DMWtB0.net
>>558
ほんまや
https://i.gyazo.com/4da104e0476adc1f09e655df06262e60.png

562 ::2020/11/15(日) 19:08:52.70 ID:CE9YG/9a0.net
そういや横山三国志の病人が鉢巻巻いてるのなんなの?

563 ::2020/11/15(日) 19:09:28.87 ID:l1/e+pdH0.net
馬超の最期は知らん

564 ::2020/11/15(日) 19:33:05.85 ID:jI3o3tsr0.net
>>562
歌舞伎とかあるような病鉢巻(やまいはちまき)だろ
ひと目で病人て分かるからそうしてる

565 ::2020/11/15(日) 20:33:38.32 ID:+1fvWrzH0.net
>>465
馬岱が声掛けて動く勢力なんて恐らく無いぞ?
ゲームとか物語じゃ使い勝手の良い脇役として重宝されるけど
そもそも楊儀と争って敗走した魏延を切った以外に功績は残されてない

566 ::2020/11/15(日) 20:36:46.98 ID:pdFz7eMR0.net
>>565
忙牙長を切ったんじゃないのか?

567 ::2020/11/15(日) 20:45:44.19 ID:Jj1DMWtB0.net
ここにいるぞ!

568 ::2020/11/15(日) 20:52:04.38 ID:+1fvWrzH0.net
>>530
物語として楽しむのは自由だけど、1事象に対して考察するなら正史は不可欠じゃね?
吉川英二や横山の創作を基に語ってもネタトークにしかならんし…

569 ::2020/11/15(日) 20:58:05.58 ID:+1fvWrzH0.net
>>566
馬岱ってそういう誰が頑張ったか分からん活躍を物語として楽しませる為に色々と当てはめられた長生きの役得なんよねw
とは言えそれなりに出世してるから無能で無いことは確か

570 ::2020/11/15(日) 21:00:10.42 ID:BsB9do940.net
五虎将でも馬超と趙雲の最期は地味に病死なんだよな

571 ::2020/11/15(日) 21:00:31.12 ID:4nbVBrlY0.net
正史は箇条書きばっかでホントに詳細が書かれてないんだよな
正史を漫画にするのは不可能と言われてるのはその辺の情報の少なさが所以

572 ::2020/11/15(日) 21:06:09.11 ID:+1fvWrzH0.net
>>566
もう少し補足しとくと、恐らく南蛮討伐で未開の地に孔明が乗り込むなんてやってないと思われる
せいぜい南方の小勢力を孔明の指示で駆逐しただけ
一応孟獲に関しては記述あるが、他の難波メンバーズは創作の可能性が高い

573 ::2020/11/15(日) 21:06:43.37 ID:+1fvWrzH0.net
>>572
難波→南蛮

大阪の人ごめん

574 ::2020/11/15(日) 21:11:17.13 ID:9EpzBq7Y0.net
ナニワの孟獲ってあだ名の奴が居そう

575 ::2020/11/15(日) 21:13:23.20 ID:w+QQ2Rxz0.net
>>31
加齢による衰えもあるのでは?

576 ::2020/11/15(日) 21:19:09.03 ID:FjwEExUd0.net
>>575
年齢もそうだし数年どころか数ヶ月で力の差がひっくり返るなんてスポーツじゃ当たり前だもんな

コーエーのパラメーターはそういうのを加味してないからあんまり好きじゃない

577 ::2020/11/15(日) 21:27:42.87 ID:Jj1DMWtB0.net
>>569
魏延の役職丸パクリしたから

578 ::2020/11/15(日) 21:28:08.40 ID:flGGK3fJ0.net
>>568
横山の創作なんてあるのか?
あったとしてもゴミエピソードだろうな
劉巴が二人?や張郃が三人とかは
原作そのままをコミカライズしてたんだっけか?

579 ::2020/11/15(日) 21:29:18.86 ID:Jj1DMWtB0.net
>>575
老いてますます盛んなリョウカ

あと赤兎馬も何年生きてんねん

580 ::2020/11/15(日) 21:32:02.45 ID:SP7YTSa70.net
あれはゴライオンだよ

581 ::2020/11/15(日) 21:37:58.00 ID:ZFeLHGbI0.net
>>579
「三代目廖化でございます 先代同様御贔屓のほど・・・」

582 ::2020/11/15(日) 21:43:42.87 ID:QbOVF4G70.net
>>578
チャーポンとか?w

583 ::2020/11/15(日) 21:45:48.92 ID:BQcm5pyQ0.net
>>436
北伐での後退劇は道を潰してしまったのがなぁ
あれがなければ有能説も信じられるが歳も歳だから呆けて判断誤ったか

584 ::2020/11/15(日) 21:49:06.14 ID:FjwEExUd0.net
パリピ孔明の馬謖は囮のつもりで山頂に陣を張ってて諸葛亮に長安急襲を促していた説好き

585 ::2020/11/15(日) 21:51:44.59 ID:BQcm5pyQ0.net
>>446
劉邦の人間性もあるが何より項羽が阿呆で上に立つ人間じゃなかったせいでは
相手が項羽でなければ劉邦もただの小役人で終わってたろ

586 ::2020/11/15(日) 21:53:50.10 ID:BQcm5pyQ0.net
>>570
趙雲に関してはあれだけ長い間戦場に生きてきて最期は病死ってのは逆にすごいけどね
趙雲の長男は墓を守って終わって次男は姜維について行き辺境で戦って死んだんだったか

587 ::2020/11/15(日) 21:57:51.36 ID:flGGK3fJ0.net
>>585
20代vs50代なんだから仕方がないだろ
曹操ですら20代の頃は失敗や敗戦続き
項羽は20代で一応天下統一したんだから前代未聞だろ

588 ::2020/11/15(日) 22:02:29.59 ID:BQcm5pyQ0.net
>>587
んでも項羽って曹操なんかよりはるかに名家の出だし、言ってみれば袁紹、袁術クラスの英才教育受けてるわけだろ
劉邦はほんと何も学んで来なかったべらんめえの親父そのものだぞ

589 ::2020/11/15(日) 22:04:28.45 ID:s7QBjutY0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2309251.jpg

590 ::2020/11/15(日) 22:11:44.36 ID:IBs3KwoI0.net
>>588
項羽は戦術が100点でも戦略の概念が無かったから。
「劉邦が出てきたぞ!攻撃だ!」「彭越の野郎がまた出た!あったまにきた!彭越攻撃するぞ!」を何回も繰り返してる間に、
韓信に中原を平定されたから。

591 ::2020/11/15(日) 22:20:20.21 ID:ZFeLHGbI0.net
項羽は木曽義仲に似てる
でも虞姫が巴御前みたいだったらちょっと嫌w

592 ::2020/11/15(日) 22:35:45.08 ID:Jj1DMWtB0.net
なんで、項羽と劉邦なんだろうな
項籍と劉邦、項羽と劉季のどっちかだろ

593 ::2020/11/15(日) 22:37:00.89 ID:wyVPp3xD0.net
>>568
使い方によるだろうけどね。
より当時のリアリティに迫りたいのなら
正史が優先されるだろうけど、個人の有能無能なんて
議論の対象にもならんでしょうな。
誰か1人のおかげで勝てる戦争なんてないんだし。
そのあたりは演義的な感覚に引っ張られてるから
正史を持ち出すのは意味がないと思う。

594 ::2020/11/15(日) 22:39:26.36 ID:Jj1DMWtB0.net
>>585
項羽と出会う頃にはすでに小役人ではなくなってたわけだが

595 ::2020/11/15(日) 22:40:39.43 ID:Jj1DMWtB0.net
>>593
光栄の功罪
能力の数値化なんてすべきじゃなかった

596 ::2020/11/15(日) 23:20:32.12 ID:lf3hJHTY0.net
韓遂ってどういう評価なの?
馬一族とつるんでた印象なんだが

597 ::2020/11/15(日) 23:23:57.63 ID:IBs3KwoI0.net
>>596
しょっちゅう中央政府に反抗して謀反起こしてる人。
董卓の時も反乱起こしていた。

598 ::2020/11/15(日) 23:40:52.38 ID:E59GYBSj0.net
>>488
関羽は塩を闇で売っている商人でもあった。
各地の金持ちや文化人などに安く塩を売って、色んな情報を得ていた。
劉備の情報なども掴んで接近し、彼を旗印に一旗あげた。
戦場を駆け抜け敵将を討ち、劉備を助け地方を治める役人にもなった。
しかし、そうなって行く間に関羽の金持ちや文化人に対する態度が微妙になっていった。
今までは従順な塩商人であった男が武人であり役人でもあり英雄でもある。
更には王朝の流れを組む劉備の配下でもある。
関羽の態度が尊大に映り、従順な男の面影を残しながらも対等それ以上に接してくる関羽に煙たい思いを持つ者も居たのだ。
関羽の最後はある意味彼に相応しい?最後だった。
従順な塩商人が尊大な武将として金持ちや文化人から見捨てられ敵に討たれる。
では、従順な塩商人のままであったら?そこに関羽と云う男は無くて劉備も居ない世界があった事だろう。
関羽は行き着く所まで行った、ある意味自然の成り行きなんだなぁ。

599 ::2020/11/15(日) 23:42:55.57 ID:Jj1DMWtB0.net
>>596
現代日本人的感覚では理解できないアホ

官職上げてくれないとテロ起こしちゃうぞー!と駄々こねまくり暴れまくり、馬騰とも義兄弟になったり殺し合ったり
政府は弱体化してたとはいえそれを平定することもできず半分放置状態

それだけ涼州の馬や兵が破壊力あるということだろうけど、反乱の目的自体が意味不明だからね、暇やったんかな

600 ::2020/11/15(日) 23:53:58.57 ID:Jj1DMWtB0.net
>>598
関羽が塩密売で財力があれば劉備はあんな流浪の生活をしていなかったのでその話は却下

劉備軍は寄せ集めで
初期組〜小ハイ組、荊州組、益州組とそれぞれ派閥争いがあった
関羽は張飛と簡雍など古参を重要視、新参を軽視し、さらに人間性や能力でもランク付けする奢った性格なうえにルールにうるさいので、最終的には見捨てられた
しかもプライドも高いので生きることを選ばず死んで、その後蜀をガタガタにする低能ぶり

601 ::2020/11/16(月) 00:20:30.14 ID:tqdgQSzj0.net
>>596
常に争ってたいテロリスト

602 ::2020/11/16(月) 00:24:20.92 ID:QO2Q79s30.net
>>505
周泰ちゃん?

603 ::2020/11/16(月) 00:25:22.25 ID:0Zeu9OXZ0.net
>>16
いや下手だろ

604 ::2020/11/16(月) 00:31:38.50 ID://9OpTgp0.net
>>592
物語全般で統一したからだろ
最初の呼び名で統一されてるだけ
この時代は王侯貴族等位の高い人の諱は普通は呼ばない
呼ぶのは親や師や上司等、あとは書類やらも諱だな
項羽の諱、籍を呼べるのは作中だと項梁くらいだ
項梁の場合は字が伝わってないのと
武信君と自称していたから
武信君と呼ばれ、いや呼ばせてたんだと思う
陳嬰も一応上の立場ではあるが
実質は項梁の方が上だからな
あと礼節ある者に対しても字呼びが普通
劉邦の場合は底辺だったから誰も彼も諱で呼んだ

まあ現実だと漢中王や皇帝になってからは恐らく呼ばれてないと思われる
あと邦の漢字は一般では使う事が禁止されて同じ意味の別の漢字が使われる事となる

605 ::2020/11/16(月) 00:45:51.59 ID://9OpTgp0.net
>>596
KOEIのパラメータがしっくり来る位の戦上手でかなりの知恵者
しかし結構身勝手でもあったろうな
もしも敵に賈詡がいなければ何れも勝ってたかも知れない
賈詡に二回も負けてるのは運が悪かった

606 ::2020/11/16(月) 01:07:55.27 ID:o6pr9FNI0.net
>>330
ワロタ

607 ::2020/11/16(月) 01:25:33.64 ID:6dN3fFDR0.net
ブロンズなんてほとんどじゃん

608 ::2020/11/16(月) 02:27:46.77 ID:WQLAeCSV0.net
>>360
ネオ反骨うぅぅぅ!

609 ::2020/11/16(月) 02:39:20.65 ID:6pOY6gm60.net
関羽がもらった赤兎馬ってどうなったの?最後までのったの?

610 ::2020/11/16(月) 03:04:51.22 ID:L5nZWdVw0.net
>>609
呉の潘璋が貰ったけど、餌を食べなくて死んだと思った

611 ::2020/11/16(月) 03:12:24.22 ID:6pOY6gm60.net
>>610
関羽殺したとき奪ったんか 小物にはなつかなかったんだな

612 ::2020/11/16(月) 03:15:49.11 ID:6pOY6gm60.net
>>600
まぁ蜀の滅亡の元凶は?って質問に関羽のスタンドプレーって答える人は多いよね 荊州失ったのはデカすぎ 演義だと劉備がでもでもだって言わなきゃ鳳統死なずに蜀で劉備と 孔明は荊州に残って関羽も暴走しなかったろうにな 夷陵の戦いもアホやったがただこういうのがあったから面白いんだろうな

613 ::2020/11/16(月) 03:36:13.33 ID:E62yvFSP0.net
馬超って、恋姫で言うと誰?

614 ::2020/11/16(月) 03:50:04.45 ID:2iHiRv9P0.net
馬超の兜ってこんなのばっかりだけどなんか資料でも残ってんの?横山三国志の影響?

615 ::2020/11/16(月) 04:33:07.70 ID:6pOY6gm60.net
>>550
つい100年前の事でも慰安婦とか南京なんかで内容が揉めるわけやん
歴史は勝者がつくる言われるよね 李舜臣なんか撃たれて殺されたのに
朝鮮水軍は圧倒的に日本をフルボッコしたってなってる 世界の歴史動画でもそうなってる 捏造癖のある中国人が書く大昔の書物が信憑性が低くても仕方ないと思うね 歴史家だってよくわからんでしょ意見割れるし そういう意味で神話に近いってことでしょ

616 ::2020/11/16(月) 04:34:34.39 ID:6pOY6gm60.net
例え慰安婦が捏造だとしても日本は敗戦国だからやったことになってる 世界はそう思っちゃってるよ 歴史ってのはそんなもん

617 ::2020/11/16(月) 04:57:37.97 ID:23LNRHC10.net
>>329
これは売り物なの?

618 ::2020/11/16(月) 05:05:52.13 ID:23LNRHC10.net
馬良馬謖馬岱馬超芭蕉

619 ::2020/11/16(月) 06:35:11.01 ID:Y5GuesrI0.net
>>614
もし残ってたら凄いな

620 ::2020/11/16(月) 06:54:50.37 ID:ZK3oQzsA0.net
さかなクンみたいに乗っ取られてるんじゃね

621 ::2020/11/16(月) 07:05:37.96 ID:eCGwNkCP0.net
竜騎士だから

622 ::2020/11/16(月) 07:16:15.13 ID:W3fNVztL0.net
>>9
みんなバビル2世が髭生やしただけの顔してるよな

623 ::2020/11/16(月) 07:21:52.34 ID:mhWh1lzl0.net
>>17
これ

624 ::2020/11/16(月) 07:32:58.36 ID:W4aevr1D0.net
関羽は秘本三国志のやつが悲惨だったな

625 ::2020/11/16(月) 07:47:47.92 ID:VZsTFiVw0.net
>>624
陳舜臣は関羽や孔明も誇大に扱わないから毎回死ぬ時は淡白よ
みんな死ぬべくして退場していく

626 ::2020/11/16(月) 08:54:16.52 ID:5JxtRL600.net
むむむ兵法に驚愕する劉備
https://i.imgur.com/FNuhrg5.jpg

https://i.imgur.com/jE6Oa5p.jpg
https://i.imgur.com/cpp5FSi.jpg
https://i.imgur.com/zonxt5S.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/gm7IeiO.jpg

627 ::2020/11/16(月) 09:00:18.27 ID://9OpTgp0.net
>>622
小学生低学年位の画力しかないんだよなw
普通は上達するもんだがw
時代が良すぎたんだよな
誰でもどんなやつでも好きなら漫画家で食って行けた
今ならこんなゴミクズは底辺漫画家にすら成れない

628 ::2020/11/16(月) 09:03:12.05 ID:ONh7jD850.net
>>393
作戦遂行率が確かほぼ100なんだよ
血気にはやらず指示されたことは必ずやり遂げる武将なので信頼が厚かった

629 ::2020/11/16(月) 09:23:00.43 ID:vNZemBEl0.net
>>598
面白いのは後世では金持ちや文化人が
関帝信仰の支援者になってることだけどな

当時のことは伺い知りようもないが
後の山西、陝西商人のような有能な商人ではなく
多少の小銭を蓄えてる小物や名もなき文化人程度が当時の蜀の支援者に
過ぎなかったのでは?
中国を代表するような商人軍団が関帝信仰の担い手になったことを考えると
関羽の敵になったような商人は金の臭いにも疎かったのかもしれんなあ

630 ::2020/11/16(月) 09:51:12.72 ID:066/z3Pp0.net
スリキンは面白いぞ
ただ関羽死んで荊州取られるとあとは消化試合みたいになるわな
スリキン、項羽と劉邦だけじゃなく蘭陵王姫とか岳飛伝とか中華の時代劇ドラマは面白い
十里桃花や水滸伝なんかのフィクションもおすすめ

631 ::2020/11/16(月) 10:34:01.12 ID:A2AuKIVk0.net
シナは王朝が代わると前代の文化全部壊しちゃうから糞すぎる

632 ::2020/11/16(月) 13:03:23.27 ID:6pOY6gm60.net
項羽と劉邦はスリキンと同じスタッフで役者もたくさん同じやつ出てたな 呂布が劉邦 劉備が始皇帝 劉備の人は司馬懿の三国志では曹操やってんのな 項羽と劉邦は無駄に長過ぎた 面白いがスリキンほどこくないし リョチが超美人やったな

633 ::2020/11/16(月) 14:51:54.97 ID:066/z3Pp0.net
>>632
魯粛役の人が張良ってのが最後まで慣れなかったけどあの役者さんも上手だね
何より劉邦役の人がいかにもで良かった
呂雉はあのドラマしかしないと最後はえっ、なんでってくらい全般的に苦労の多い女房役で描かれてたなぁ

634 ::2020/11/16(月) 17:55:01.92 ID:BL/vpzf00.net
>>591
ちなみに木曽義仲は頼朝・義経の従兄弟にあたり、父親を2人の兄(つまり義仲の従兄弟)である義平に斬られている。

635 ::2020/11/16(月) 17:58:18.50 ID:BL/vpzf00.net
>>630
スリキン途中で予算尽きた説あるよな

636 ::2020/11/16(月) 17:59:57.68 ID:/AnBsK3Y0.net
後に観音様になったんだよな

637 ::2020/11/16(月) 18:05:50.74 ID:6pOY6gm60.net
スリキン 俺は三国志よく知らなかったから最後まで楽しめたけどな
夷陵の戦い 孔明と司馬懿 馬謖が切られたり 魏延が粛清されたり
ただ孔明死んだあとは消化試合だったな あと呉が空気w陸遜とか頑張ってたのに 呉が主役の三国志も見てみたいわ

638 ::2020/11/16(月) 18:07:12.31 ID:i0YujAaT0.net
泣いて馬謖起きる ( ノ;゚Д゚;)おはよう

639 ::2020/11/16(月) 19:05:57.66 ID:8qCFwjOW0.net
>>636
おとっつぁんがなw

640 ::2020/11/16(月) 19:25:47.56 ID:9Bw1409C0.net
>>637
三国志演義は劉備兄弟、曹操、孔明が主役だからね
あとは適当なもんよ

641 ::2020/11/16(月) 19:28:10.08 ID:4Twarqg+0.net
司馬一族の優秀さ半端ない
流石の稲葉一鉄一族さえ負けるかも

642 ::2020/11/16(月) 19:29:56.17 ID:McNHiu4N0.net
老廃物を食べさせてもらってる代わりに超能力を与えてるんだよ。

643 ::2020/11/16(月) 19:30:40.54 ID:9Bw1409C0.net
>>641
名門やからな
先祖から大兵法家

644 ::2020/11/16(月) 19:32:26.80 ID:VZsTFiVw0.net
>>641
孫が馬鹿でそこから一気に失速したじゃん

645 ::2020/11/16(月) 19:54:18.17 ID:W4aevr1D0.net
>>641
司馬懿の末っ子だっけか
文字も読めないのに帝位簒奪しちゃったの

646 ::2020/11/16(月) 21:48:10.51 ID:E+onVDof0.net
>>627
まあ漫画は画力「だけ」でどうにかなるもんじゃなからな
どれだけ好みの絵でもクソな内容なら読みたくない
勿論逆も然り

647 ::2020/11/16(月) 21:50:33.98 ID:QVQ5KSPq0.net
>>318
あのドラマは劉備が特にいいな
人徳というなんやわけわからんマントをまとった中年山師て感じがよく出てる

648 ::2020/11/16(月) 22:20:00.31 ID:MaZhnMpq0.net
>>632
項羽と劉邦は自動車出てきたところで冷めたわ
中国人いい加減すぎる

649 ::2020/11/16(月) 22:25:20.78 ID:YqH8mkML0.net
>>432
全然長く感じないから見てみなよ
秒で見終わる
大体、その後、5周くらい見る

650 ::2020/11/16(月) 22:32:16.72 ID:9Bw1409C0.net
興味ないやつにはやっぱつまらんだろ

キメツオモロイ言われてもおもんないし途中で見るのやめたし

651 ::2020/11/16(月) 22:36:17.58 ID:33Z+Ahgd0.net
劉馥にたどり着いたら正解

652 ::2020/11/16(月) 22:41:20.65 ID:OshB73lh0.net
https://i.imgur.com/Lg6l1cx.jpg

653 ::2020/11/17(火) 00:28:42.76 ID:jwFwzUs00.net
趙雲ドカベンみたいな顔にしてたのにゲームだと美男子だよな

654 ::2020/11/17(火) 00:43:33.02 ID:lWYtTyhw0.net
>>652
劉備はホモ3Pで名を挙げた武将だもんな

655 ::2020/11/17(火) 00:49:06.91 ID:BTIwZVlc0.net
>>654
はん?
劉備さん兄弟×呂布なんだが?

656 ::2020/11/17(火) 01:43:33.36 ID:Bu4L1UPP0.net
>>652
玄徳嫌いだけどこの漫画の玄徳なら好きになれそうw

657 ::2020/11/17(火) 02:25:09.76 ID:/fok3gH60.net
>>641
いや 司馬懿だけやろ
息子の司馬昭は司馬昭の考えることはみんな知ってるって諺あるし
司馬炎はヤリちんになってすぐ国滅んだし 始皇帝もそうだが
統一後安定させるまでが名君の条件やな 

658 ::2020/11/17(火) 02:27:26.45 ID:/fok3gH60.net
>>648
中国人って美化するのが好きだよな 歴史物見ると絶対にその時代になかったろ!って派手な宮殿とかファンタジーみたいな描写あるし
ハリウッドならなるべく忠実に再現するのにな

659 ::2020/11/17(火) 02:28:34.12 ID:/fok3gH60.net
>>649
あっという間だった コロナ自粛暇つぶしに最高だった
孔明出てきてからもうあっという
あと吹き替え声優が優秀

660 ::2020/11/17(火) 02:28:47.29 ID:ia6+eCmS0.net
穀物がなければお肉を食べれば良いじゃないの司馬衷も忘れちゃいけねえ

661 ::2020/11/17(火) 02:57:08.63 ID:/fok3gH60.net
なんだそのマリー・アントワネットはw

662 ::2020/11/17(火) 03:56:50.66 ID:O+Ssj3uz0.net
>>658
それは韓国
乳出しチョゴリでウンコ食って小便飲んでた文化レベルだったのに

663 ::2020/11/17(火) 04:05:18.98 ID:ia6+eCmS0.net
>>661
司馬炎の次の皇帝(恵帝)

臣下:今年は不作で民は困窮しております
恵帝:麦が無いなら肉粥でも食えばいいだろ?アホなの??
臣下:…
恵帝:ドヤァ
こんな話だったかな?テキトー

664 ::2020/11/17(火) 04:49:04.99 ID:SofZ12H30.net
そうあれ最初知った時パンがないならお菓子思い浮かべた
紙発明といい西洋の歴史なんか1000年は追い越してたのになんでこうなった中国…

665 ::2020/11/17(火) 05:08:16.88 ID:/fok3gH60.net
>>664
明の永楽帝の時、優れた航海技術があったが次の皇帝が気に入らねぇって全部破壊しちゃったよな 大航海時代より先だったのに
世界制覇とは縁がないんだと思うから今もあんまり心配してない
多分内から崩れる

666 ::2020/11/17(火) 05:09:49.51 ID:/fok3gH60.net
>>662
韓国ドラマはつまんないから見てない
>>663
まぁ滅びるなw 始皇帝の息子もアホやったし
同じアホでも劉禅は勝ち組のアホやなw

667 ::2020/11/17(火) 05:14:26.37 ID:zYihat/H0.net
>>657
司馬師も超優秀じゃね?
司馬昭は司馬師が残した功績に上手く収まれただけ感がある

668 ::2020/11/17(火) 05:17:12.28 ID:XgAY17St0.net
>>1
食ってる方が馬超やぞ

669 ::2020/11/17(火) 05:21:27.22 ID:zYihat/H0.net
あの兜の元ネタなんなんだろうな
周倉のメキシカンな帽子も何が発祥なんだろ

670 ::2020/11/17(火) 05:42:21.53 ID:vTRO/aKU0.net
あのイメージは連環画から来てるらしいと聞いた

671 ::2020/11/17(火) 07:12:38.68 ID:ld1LWDyV0.net
>>9
三国志の漫画は蒼天航路だろ。絵の強さは半端無いし。物語もいい。呂布や関羽の最後の描き方はすごかった。

672 ::2020/11/17(火) 07:29:34.35 ID:S5mQNcTm0.net
>>330
横山三国志のモブ兵士ワロタw

673 ::2020/11/17(火) 07:35:48.91 ID:S5mQNcTm0.net
>>609
現代のサラブレッドで20年生きたら超長寿
董卓の時代からいたことを考えると、関羽が死ぬときまで現役とは考えられない
ギリギリでも曹操が関羽に渡したくらいまで

674 ::2020/11/17(火) 07:42:37.67 ID:S5mQNcTm0.net
>>671
ちょっと曹操贔屓過ぎるけど面白いよね
小説なら北方謙三の三国志お勧め
馬超や張衛も大活躍

675 ::2020/11/17(火) 07:46:53.10 ID:S5mQNcTm0.net
>>634
まぁ親子兄弟親戚で別れて戦うなんて当たり前の時代だもんな
ただ、一族が完全に滅亡しない為のセーフネットだったとも言える

676 ::2020/11/17(火) 07:49:22.81 ID:S5mQNcTm0.net
>>657
逃げる仲達を「ちゃんと確認取ろうぜ」って諌めたのが子供じゃなかったっけ?
それなりに有能なはず

677 ::2020/11/17(火) 07:51:31.40 ID:S5mQNcTm0.net
>>652
横山三国志って改変有能過ぎる

678 ::2020/11/17(火) 07:59:57.91 ID:ld1LWDyV0.net
>>674
蒼天航路はアニメも良かった。ヘビメタの音楽も。最初は違和感あったがあのキャラ達考えたら納得した。

679 ::2020/11/17(火) 08:09:34.63 ID:S5mQNcTm0.net
>>678
アニメの続きはよ…(´・ω・`)
ミスマガジンのあの子らは幸せにやってるんだろうか…

680 ::2020/11/17(火) 08:13:32.32 ID:S5mQNcTm0.net
>>670
これだよね
https://i.imgur.com/rBDYEsJ.jpg

681 ::2020/11/17(火) 08:16:51.94 ID:c/iMpzyy0.net
まて!これは孔明の罠だ

682 ::2020/11/17(火) 10:18:30.21 ID:O+Ssj3uz0.net
>>674
もとは三国志演義ベースで蜀ageが一般的だったのが、史実ベースにした蜀sage魏呉ageブームってのが流行ってな
蒼天もそのブームの渦中にあった

光栄の能力も大きく変動した

683 ::2020/11/17(火) 10:19:11.53 ID:gCbs+vSO0.net
今で言うと瀬戸弘司だからな。被り物必須

684 ::2020/11/17(火) 10:26:25.27 ID:O+Ssj3uz0.net
張飛と一騎打ちするときに獅子頭の兜を被ってたと書いてたはず

685 ::2020/11/17(火) 10:27:18.41 ID:Fxl3BWly0.net
関索が実在しないと最近知った。

686 ::2020/11/17(火) 10:31:56.31 ID:P8sLflWI0.net
禰衡「曹操バーカバーカ」

687 ::2020/11/17(火) 12:07:37.63 ID:QKG53kAC0.net
>>671
蒼天航路は曹操をパーフェクト超人にし過ぎて脇役が活かせてないのがなぁ
郭嘉とかが頑張って策を練っても全部曹操の考えの内
武力でも呂布を軽くあしらう強さ
そんなんならお前一人で天下統一しろやってなるわ

688 ::2020/11/17(火) 12:32:52.80 ID:GfiodRY+0.net
蒼天曹操でも呂布と比べるレベルではなかっただろ
文官達は可哀想だったが

689 ::2020/11/17(火) 12:38:36.61 ID:SofZ12H30.net
曹操贔屓ブームの終着点みたいな漫画だったな蒼天航路は
今受ける漫画は結局大仰な表現するしかないってのはわかるんだが、極端に美化する部分が偏り返しただけだった

690 ::2020/11/17(火) 12:56:32.62 ID:zXCiLZ6D0.net
蒼天は最初に袁紹小物扱いして曹操を持ち上げてるくせに
官渡の戦い付近になると今度は袁紹を持ち上げて大物感を出して
決戦っぽく演出して急に冷めた

691 ::2020/11/17(火) 13:01:01.05 ID:15BDibXh0.net
お前らから戦のにおいがしねえんだよ

692 ::2020/11/17(火) 13:02:52.30 ID:DifXWekA0.net
蒼天航路は夏侯淵の最期の描写が秀逸だった

693 ::2020/11/17(火) 13:38:08.27 ID:GfiodRY+0.net
蒼天夏侯淵はほんとカッコよかった
横山三國志ではあんまりな扱いだったからな

694 ::2020/11/17(火) 16:02:42.77 ID:lOXbuVve0.net
>>673
汗血馬と同じで西凉産の馬の一部を赤兎馬とでも呼んだんじゃないのか
知らんけど
はじめての三国志かなんかじゃ赤兎馬はカバだったかもとかやってたなw

695 ::2020/11/17(火) 17:02:58.82 ID:S5mQNcTm0.net
>>694
馬を育成して売ってた人とかもいたらしいから赤兎馬の子供とかならロマンだねぇ

総レス数 695
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★