2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダさん「ガソリン車より電気自動車の方が生産時1台あたりのCO2排出量が多い」とバラしてしまう

1 ::2020/12/09(水) 01:38:10.92 ID:4TZwz1j90●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
CO2排出枠ビジネスのカラクリ

マツダによる2019年5月論文より

自動車生産に関わる1台あたりのCO2排出量

ガソリン車(GE)
車体+ガソリン+トランスミッション
5,493kg - CO2

バッテリー電気自動車(BEV)
車体+リチウムイオン電池+モーター+インバーター
12,267kg - CO2
(うちリチウムイオン電池から6,337kg - CO2)

→電気自動車の方が
生産時1台あたりのCO2排出量が6,774kg多い
https://i.imgur.com/t76oOBq.jpg

関連

日本政府さん、「脱炭素」とかいうエコエコ詐欺に加担すると税金1割控除へ なお予算2兆円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607334989/

2 ::2020/12/09(水) 01:39:08.45 ID:Msg6jWgu0.net
原発が一番エコみたいなもんか

3 ::2020/12/09(水) 01:40:20.98 ID:WWfKtjNo0.net
これトヨタのプリウスの時も言われてた
プリウスは作るのにco2出しすぎてるって

4 ::2020/12/09(水) 01:40:52.91 ID:aq9oxOD+0.net
中華人民共和国の得意分野だから電気自動車を推進するのであって
CO2の排出量など関係ない。

5 ::2020/12/09(水) 01:40:57.87 ID:OXKU+xwl0.net
なんで生産までの話してるん?
廃車までの排出量で計算しないと意味無くね

6 ::2020/12/09(水) 01:41:42.30 ID:KmufUDvZ0.net
>>1
このマイナスCO2の意味がわかりますん

7 ::2020/12/09(水) 01:42:20.05 ID:XufK43z+0.net
そして廃車にしたときも電気自動車の方が環境負荷が多い
何から何まで間違っている

8 ::2020/12/09(水) 01:43:02.31 ID:SgLkgpfN0.net
空飛ぶ車までガソリンでいいよもう

9 ::2020/12/09(水) 01:43:13.85 ID:VzyRqqn50.net
そんなのよほどのバカでもない限り分かってる
お前んとこ早くEV本格化しないと潰れるぞ?

10 ::2020/12/09(水) 01:44:19.77 ID:wKNkeORd0.net
youtubeで真っ白い顔してテスラ乗って
EVEV言ってる奴等てEVネズミ講だよなあれ
EV系の株とか買ってて政府がEVに補助金出すと
株が上がって自分に利益になるていう
しかしテスラ乗ってyoutubeで自慢してる奴て
何であんな顔が真っ白なやつばっかりなんだ
どう見てもまともに働いてないだろあれ

11 ::2020/12/09(水) 01:44:20.64 ID:LQupybQR0.net
アイントホーフェン工科大学による最新のデータを使用した研究で、そのマツダの論文はデータが古過ぎかつJC08基準だ論外と批判されていた

12 ::2020/12/09(水) 01:45:12.02 ID:ojoGAOsa0.net
10万キロ走った時で計算してください

13 ::2020/12/09(水) 01:45:24.94 ID:uVx80EHN0.net
これは武田邦彦さんがさんざん言ってた、同じ理屈で原子力発電も石炭火力よりco2は多く出すと

14 ::2020/12/09(水) 01:46:16.80 ID:/zG9D5v30.net
燃料電池までハイブリッドで良さそう
PHEVすげえな。通勤だけなら給油はいらないし、遠出するのも安心だし。

俺が寿命を迎える頃にはEVになってるかなー

15 ::2020/12/09(水) 01:46:25.31 ID:2DJOERSP0.net
作るときの話を始めたらハイブリッド禁止ってなるぞ
こういうのをヤブ蛇と言う

16 ::2020/12/09(水) 01:46:58.69 ID:CkWq/00y0.net
>>5
廃車までにバッテリーを何度か入れ換えないとまともに走れなくなる
当然ながら環境負荷は大きいぞ

17 ::2020/12/09(水) 01:47:26.50 ID:XmJoeM1V0.net
これも質量保存の法則?

18 ::2020/12/09(水) 01:48:03.86 ID:KGEGM4Xl0.net
全部電気にするとして
電気足りるの?原発増やすのか?

19 ::2020/12/09(水) 01:48:08.00 ID:0taF09gz0.net
そもそも災害時に動けなくなくなるって4ねってことだよな

20 ::2020/12/09(水) 01:48:31.34 ID:Mb0hN3eL0.net
大体全てが電気自動車になったら電気足りんの?
今ですら夏場は電力不足して計画停電とか言い出すのに、止まってる原発フル稼働しても足りないんじゃね?
火力発電所新しく建てましょうとか間抜けすぎる気がするんだが

21 ::2020/12/09(水) 01:48:32.05 ID:VQYiXkrx0.net
なんでモーター車からCO2が出んのっと

22 ::2020/12/09(水) 01:48:41.62 ID:e5pLxsbH0.net
>>16
ダウト

23 ::2020/12/09(水) 01:48:47.97 ID:2DJOERSP0.net
>><18
洋上風力

24 ::2020/12/09(水) 01:49:05.79 ID:/bO38wno0.net
わかった
作業員が息止めてたらいいんちゃう?

25 ::2020/12/09(水) 01:50:13.97 ID:AB9xnfth0.net
会社潰そうと視点のかこのバカは
世界の流れに逆らうな糞が

26 ::2020/12/09(水) 01:51:10.73 ID:/Hu/NqqG0.net
製造から運用を経て廃車にするまでの環境負荷を
何に対する負荷がどのくらいで、何に対する負荷がどのくらいなのか、そしてさらにそれぞれの負荷は許容できるのか
そこまで込みで話してもらっていいですか?

27 ::2020/12/09(水) 01:51:39.80 ID:gTKasZjJ0.net
市場の自由を奪うなよ
CO2なんて中国に制裁加えてなんとかしろよ
なんで日本で同行する必要があるんだよ

28 ::2020/12/09(水) 01:51:52.79 ID:/zG9D5v30.net
世界の流れは作れるって日本人以外は学校で習うからなw

29 ::2020/12/09(水) 01:51:53.39 ID:KBa1k71j0.net
根本的な疑問なんだけど二酸化炭素ってそんなに害あるのか?
排ガスのPMとか有毒物質が問題だろ

30 ::2020/12/09(水) 01:52:08.41 ID:O/lM2JXo0.net
限られた資源である石油をこれ以上消費するわけにはいかん
CO2は草木があればなんとかなる

31 : :2020/12/09(水) 01:52:17.47 ID:Kk6M0DSS0.net
ハイブリッドが一番アホなんだよな
悪いところ取りしてるわけで

32 ::2020/12/09(水) 01:53:50.16 ID:YJozaxLj0.net
電気だからクリーン!
その電力はどこから来てるか考えてるか?っていう

33 ::2020/12/09(水) 01:54:04.33 ID:/zG9D5v30.net
美味しいものは体に悪い
便利なものは環境に悪い

俺はハイブリッド好きやでw

34 : :2020/12/09(水) 01:54:59.54 ID:Kk6M0DSS0.net
スーパーカブが一番よ

35 ::2020/12/09(水) 01:55:11.20 ID:8nHAtYvF0.net
これじゃまるで中国がやってる事がヴァカみたいじゃん

36 ::2020/12/09(水) 01:55:22.12 ID:FkWNWWuN0.net
所詮HV出遅れた連中の言い訳だからね

37 ::2020/12/09(水) 01:56:24.53 ID:GVYb/jXX0.net
>>13
あの人は全部でたらめ

38 ::2020/12/09(水) 01:57:08.09 ID:g/4GlQ820.net
そんなこと論じる前にガソリンエンジン脱出を目指せよ

39 ::2020/12/09(水) 01:57:24.02 ID:GVYb/jXX0.net
>>19
充電すれば動けるだろ

40 ::2020/12/09(水) 01:57:27.01 ID:mkcom1Cj0.net
>>5
マツダはちゃんと生産から走行、破棄までを含めた場合、
ガソリン車が電気自動車より優位な場合があることを掲げているよ。

LCA(ライフサイクルアセスメント)
https://www.mazda.com/ja/csr/environment/lca/

41 ::2020/12/09(水) 01:57:35.71 ID:boG2fTuL0.net
原子力自動車作るしかないな

42 ::2020/12/09(水) 01:57:48.90 ID:YuB3a2sf0.net
しってた

43 ::2020/12/09(水) 01:58:04.37 ID:GVYb/jXX0.net
>>27
日本が1番CO2を出している

44 ::2020/12/09(水) 01:58:37.08 ID:feO1tgKB0.net
オール電化にシフトされたらディーゼル専門でやってるマツダしぬもんな

45 ::2020/12/09(水) 01:59:38.84 ID:/zG9D5v30.net
二酸化炭素いっぱい出して巨大シダ類とか生えてくるといいなーw
人間も巨大化するかなー

46 ::2020/12/09(水) 02:00:07.43 ID:boG2fTuL0.net
>>43
何で嘘付く?
中国はぶっちぎりのトップで日本は5位なんだが

47 ::2020/12/09(水) 02:00:10.78 ID:HWr4SteG0.net
生産時て…
ガソリン車は生産後に10年くらいCO2吐き続けるやろ

48 ::2020/12/09(水) 02:00:11.65 ID:mkcom1Cj0.net
>>43
また嘘をいう。

外務省 二酸化炭素(CO2)排出量の多い国
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/co2.html
1 中華人民共和国(中国) 93億200万
2 アメリカ合衆国(米国) 47億6,130万
3 インド 21億6,160万
4 ロシア 15億3,690万
5 日本 11億3,240万
6 ドイツ 7億1,880万
7 大韓民国(韓国) 6億

49 ::2020/12/09(水) 02:01:10.70 ID:Dmev0Hn+0.net
環境保護とか言ってる奴らって表面的なことしか気にしねえからな
電気に関しても湧いてくると思ってる

50 ::2020/12/09(水) 02:02:56.34 ID:Dmev0Hn+0.net
>>47
完全な電気自動車も発電所がCO2出すけど

51 ::2020/12/09(水) 02:04:38.93 ID:eMihxU4A0.net
走行時の環境負荷だけど、内燃機関は40%近くまで効率上げて駆動系で5〜10%程度のロスがあるらしいけど、EVはどれ位のエネルギー効率なんだろね。
電力の6割位が火力として、送電ロス、変換ロスとか加味した時、内燃機関よりCO2の排出量少なくなるもの?

52 ::2020/12/09(水) 02:04:48.07 ID:kOgMRWMO0.net
生産体制にもよるでしょ
電気自動車の方が構造が単純だし効率が良いラインが出来て量産体制が整えば変わってくるんじゃねーの?

53 ::2020/12/09(水) 02:04:53.83 ID:0taF09gz0.net
>>39
すまん書き足りてなかった停電込みってことでな

54 ::2020/12/09(水) 02:04:55.20 ID:LQupybQR0.net
バッテリー生産時のCO2排出量175kg/kwhは2017年の数値で、2019年には85kg/kwhまで低減している。
マツダが論文を出した1ヶ月後くらいにレポートが更新されたから仕方がないが。

55 ::2020/12/09(水) 02:05:01.37 ID:TgXQ31GS0.net
>>7
まあ、意識高い系のバカに付き合って採用してた無意味なアイドリングストップも
新しい燃費基準になったらさっさと止め始めたから、電気自動車ブームも10年くらいで終わるよ。

もともと電気自動車なんか、自動車の創世記ころから何回も定期的にブームがあったわけだから。

56 ::2020/12/09(水) 02:05:38.77 ID:boG2fTuL0.net
>>53
大人しく避難しとけ

57 ::2020/12/09(水) 02:06:24.60 ID:zbjZGPHc0.net
そんなもん乗ってるうちに差が帳消しになればいいだけのことだろ

58 ::2020/12/09(水) 02:06:44.88 ID:vGG6yLxC0.net
でも数年乗ったらトータルの排出量で逆転するだろ

59 ::2020/12/09(水) 02:06:50.33 ID:vdzg5diJ0.net
>>19
どうせ災害時はガソリン供給だってストップする。東日本震災を忘れたか

60 ::2020/12/09(水) 02:07:32.36 ID:jNDbvZWI0.net
テスラも散々言われてただろ
発電まで含めると別にエコというわけではないって

61 ::2020/12/09(水) 02:07:52.74 ID:hxEULCbs0.net
ソーラーパワーで給電無しで無限に走れるようになったら起こして

62 ::2020/12/09(水) 02:08:17.41 ID:foukKAEV0.net
>>55
いや流石にその認識はないわw

63 ::2020/12/09(水) 02:09:01.27 ID:eMihxU4A0.net
>>58
火力発電が大半を占めてる現状では必ずしもEVのほうが環境に優しいとは言えない気がするんだけど。

64 ::2020/12/09(水) 02:09:03.62 ID:TgXQ31GS0.net
>>20
電気自動車は災害時に一般家庭に数日給電できますって宣伝してるけど
そんなエネルギーを使う電気自動車に代替するのは乗用車だけで世界中に15億台あるわけでムリ。

65 ::2020/12/09(水) 02:12:09.01 ID:NEVuW5IK0.net
電気自動車のレース、フォーミュラEでも結局モーター充電するのに工業用発電機を何基も使って充電してるらしいしなぁ
それでもせいぜい400馬力位のパワーしか出せないらしいが

66 ::2020/12/09(水) 02:14:13.30 ID:uLIzdsN70.net
>>5
それ

67 ::2020/12/09(水) 02:16:46.14 ID:0taF09gz0.net
>>59
物流や救助する側の車輌が化石燃料なのに矛盾してるこというなよ

68 ::2020/12/09(水) 02:17:32.15 ID:mkcom1Cj0.net
ガソリン車:ガソリン→エンジン→走行
電気自動車:石炭→タービン→発電機→バッテリー→モーター→走行

どう考えてもガソリン車の方がエネルギー効率が高い

69 ::2020/12/09(水) 02:17:49.41 ID:2k9v5ExO0.net
個体電池じゃないからセーフ

70 ::2020/12/09(水) 02:17:49.47 ID:2TOCRHaE0.net
ガソリンはこれ以上削減は難しいが、電気自動車はまだまだ削減の余地があるって事じゃないの?

71 ::2020/12/09(水) 02:19:16.01 ID:8PfNdFbQ0.net
これはつまりEVはイニシャルコストが高いから
イニシャルコストの低いGVの方が環境に優しいですよって話か?

誰がそんな与太話信じるかw
結局イニシャルコスト<<<ランニングコストなんだろ?
じゃなきゃEVが脚光を浴びてるわけねえし
ちょっと考えればわかることだ

72 ::2020/12/09(水) 02:19:30.61 ID:2BGZ8kob0.net
今のエコ政策、エコ対策って見せかけのエコだからな
なんとなくエコっぽいってことしかやってねえ

73 ::2020/12/09(水) 02:20:29.46 ID:q8qwwDYC0.net
少なくとも原発じゃなきゃただのまやかし

74 ::2020/12/09(水) 02:24:37.88 ID:q8qwwDYC0.net
つかホントに電気自動車の社会にして世界で発電は足りるの?

あとついでに屋根にソーラー発電も義務化すれば?

75 ::2020/12/09(水) 02:26:28.71 ID:zbjZGPHc0.net
太陽光パネル搭載EVで発電所への負担を和らげる手もあるか

76 ::2020/12/09(水) 02:26:59.52 ID:Uq7DCURe0.net
>>2
燃料精製でco2でるけど

77 ::2020/12/09(水) 02:27:11.37 ID:Lqnf9jDb0.net
作ってその後何年間も実走するはずなんだけどその実走分のCO2はなんで計算にいれないの?

78 ::2020/12/09(水) 02:27:15.58 ID:R/wvg8/k0.net
>>72
当たり前だろ
オーべー様がうるさいからやってる感見せてるだけだろ

79 ::2020/12/09(水) 02:28:19.38 ID:kfBP8uyP0.net
排出量を気にするより大気中の濃度を気にしろよ

80 ::2020/12/09(水) 02:28:21.61 ID:2BGZ8kob0.net
ガソリンを直接燃やしてエネルギーに変換するのが一番効率が良いって
ちょっと考えればすぐ分かるよね?
電気って発電所で発電して送電線を通ってしかもそれを電池に蓄えてって
ロス多すぎ

81 ::2020/12/09(水) 02:29:42.18 ID:ibxIttYV0.net
もう水素専用の原発を一機新設して24h水素を作り続けるしかない。

82 ::2020/12/09(水) 02:30:08.34 ID:uKcsrNOL0.net
要は買った人間が「俺エコしている!偉い!」と気持ちよくなればいいのだ

83 ::2020/12/09(水) 02:30:47.09 ID:w5TB2jFq0.net
グレ太が来るぞーwwwww

84 ::2020/12/09(水) 02:31:07.51 ID:Fr8mBHlA0.net
そろそろ新しいエネルギー源が必要だ

85 ::2020/12/09(水) 02:32:04.24 ID:TYmYw7YJ0.net
あんまりエコエコ言うなら車乗るのやめてね

86 ::2020/12/09(水) 02:32:39.85 ID:okvGbcp+0.net
>>74
古い家はソーラー積むと屋根が持たないから
補強工事代は誰が見るの?って話になる

87 ::2020/12/09(水) 02:32:42.60 ID:kfBP8uyP0.net
>>80
内燃エンジンの熱効率は30%くらいじゃね?

88 ::2020/12/09(水) 02:38:20.28 ID:sUmWh1FR0.net
あとは木炭車だけか

89 ::2020/12/09(水) 02:43:26.62 ID:l8x+cmTg0.net
生産時はそうだとしても実走行させればチャラどころじゃないだろ

90 ::2020/12/09(水) 02:44:27.71 ID:QBquByZH0.net
原発動かさないと無理

91 ::2020/12/09(水) 02:48:11.75 ID:JOB9BUG80.net
ゼンマイ駆動
クジラのヒゲでな

92 ::2020/12/09(水) 02:48:50.80 ID:WGwS6ME20.net
そりゃそうよ
理系には常識

93 ::2020/12/09(水) 02:50:27.52 ID:C9sVql1c0.net
co2真面目に考えてるなら水素一択だからな

94 ::2020/12/09(水) 02:51:31.35 ID:s6FSM5ct0.net
まぁ、こんなの常識だと思ってたが
火力でほとんどのエネルギーを賄ってる以上、現状は電気自動車にメリットは無い
太陽光と水力で最低でも50%は賄ってる状態でなければCo2削減になんかならん

95 ::2020/12/09(水) 02:51:56.13 ID:2DJOERSP0.net
海外の風力発電のコストは1kWhあたり10円を切ってる。安いところだと5円とか。
コストが安いから爆発的に増えてる

96 ::2020/12/09(水) 02:55:50.72 ID:gsg9LmVu0.net
これには小泉もエレクトリックオンザウォーターアファイヤインザスカイ

97 ::2020/12/09(水) 02:56:28.34 ID:Boh64Dgt0.net
電気自動車って自宅で充電出来る前提で成り立ってるんだよね

アパート暮らしで野ざらし駐車場の人はどうすりゃいいのよ?

そして野ざらし駐車場の方が圧倒的に多いでしょ

98 ::2020/12/09(水) 02:57:09.98 ID:qWU97gAq0.net
最近VWもディーゼルとの比較で似たようなの出してたな
どの国で乗るかによるんだと
ディーゼルとEVでドイツアメリカがトントン電力源石炭多い中国がディーゼルのが少ないって感じ

99 ::2020/12/09(水) 02:57:45.99 ID:O/lM2JXo0.net
>>31
逆だぞ
一番効率がいい
勝ち目がないから日本車を排除したいEUと中国が躍起になってる

100 ::2020/12/09(水) 03:00:23.72 ID:gHgNt36g0.net
EVて地球温暖化より恐ろしい副作用がありそうで仕方ないんだが。

101 ::2020/12/09(水) 03:00:55.31 ID:Kfr/Z7Wp0.net
そもそも新たに車作るのがエコじゃないよね
壊れるまで乗り続けるのが経済環境ともにエコだよ

102 ::2020/12/09(水) 03:02:08.68 ID:2DJOERSP0.net
>>97
EVが普及すれば駐車場側が対応するよ
光ファイバーだってほとんどの家で使えるようになったろ

103 ::2020/12/09(水) 03:04:36.10 ID:zbjZGPHc0.net
EVは環境抜きにしてもいいところも多いけどな
コンセントありならどこでも充電可能 排ガスゼロ 低騒音
後々普及する無人運転とも相性いいし
絶対移行したほうがいいわ

104 ::2020/12/09(水) 03:07:00.63 ID:3OdvPcV20.net
>>1
この人原発反対派だぞ
原発潰したいのでこういう説を振りまいてる

105 ::2020/12/09(水) 03:07:50.53 ID:dwtEhvrc0.net
>>102
対応するしないは大家次第だからそんなことはない
電気代の計算とか個別にしなきゃならんだろうから結構な設備投資になりそうだし
そうそう簡単には導入されないだろ

106 ::2020/12/09(水) 03:08:53.16 ID:IawSQuR90.net
地震があったときに
ガソリン車なら
とりあえず動くが
電気自動車ってすぐストップしそう。

107 ::2020/12/09(水) 03:09:25.31 ID:3OdvPcV20.net
>>97
バッテリ小型化されるだろ、携帯みたいに。
あー、鍵と一体化されるような気がしてした。

108 ::2020/12/09(水) 03:11:35.77 ID:3OdvPcV20.net
>>106
ガソリン入ってなきゃ動かんだろw

109 ::2020/12/09(水) 03:12:34.32 ID:SiY/FPHl0.net
だからそれを減らすのが企業の努力だろが
なにわざわざ無能アピールしてるんだ
だからジャップは勝てないんだよ

110 ::2020/12/09(水) 03:18:38.16 ID:amZnDCtn0.net
今の日本と中国の電源構成だと電気自動車のほうが温室効果ガス排出多くなるらしいじゃん
欧州並に原発と再エネの比率増えたら電気自動車のほうが良い

111 ::2020/12/09(水) 03:20:54.20 ID:qSEWsdom0.net
スカイネットは人類がいるかぎり環境破壊は止まらないと理解する

112 ::2020/12/09(水) 03:21:52.72 ID:XEPZ43ip0.net
>>10
小梅太夫さんがどうした?

113 ::2020/12/09(水) 03:22:09.25 ID:0Fw2Fd8v0.net
EV化で真っ先に死ぬのって欧米のメーカーだよな
電装系弱いのにEVのボトルネックになってるバッテリーまでアジアのメーカーに握られてる

114 ::2020/12/09(水) 03:23:17.18 ID:cDSFeMo80.net
なんで生産時の話ししてるねん
今、この世の春を謳歌してるからってアホな事言うなよマツダ

115 ::2020/12/09(水) 03:23:22.70 ID:/jXK9tjI0.net
日本は原発再稼働してからCO2排出が減ってる

116 ::2020/12/09(水) 03:23:42.54 ID:2DJOERSP0.net
EVへの移行は不可避だよ
ガソリンスタンドが潰れまくってて田舎では問題化してるからね

117 ::2020/12/09(水) 03:25:13.04 ID:AbmS8wzc0.net
比較するなら生産から廃棄までで比べるべきじゃねえの?

118 ::2020/12/09(水) 03:28:15.08 ID:GVYb/jXX0.net
>>87
火力発電所の熱効率も充電するまでのロスを考慮すれば
それ以下のレベルなんじゃね

119 ::2020/12/09(水) 03:31:19.85 ID:it2Mdsx/0.net
>>101
俺はカプチーノとビートだよ

120 ::2020/12/09(水) 03:35:20.67 ID:8Ap6FDq80.net
>>5
それも火力、石炭でなきゃ原発がメインになる
送電ロスって大きいからエンジンで直接動力にする方が効率がいい

121 ::2020/12/09(水) 03:36:18.57 ID:8Ap6FDq80.net
雰囲気だけで推し進めるんじゃなくちゃんと計算した方が良い

122 ::2020/12/09(水) 03:46:52.39 ID:w+7VPC3h0.net
車体から発する熱量が圧倒的に違いすぎる
都会なんかは夏場涼しくなるのは間違いない

123 ::2020/12/09(水) 03:47:35.74 ID:pGPz0bTm0.net
やっぱり単純に原価で見てるな。
そりゃガス車より原価高いからCO2も高くなる。
バッテリー1kwhあたり数千円台でも同じなのか。
45万円で売られている9.3kwhの宏光MINI EVは価格でもCO2排出でもガス車に勝ってるだろう。
さらに中国は再エネ発電比率が3割超えているし。今後世界の発電容量は再エネシフトして新規増設の8割が再エネ発電になる。いずれ8割がCO2ゼロ。
そういう事情を理解せずこれ見るとバカは騙される。
https://i.imgur.com/pV0RCYZ.jpg

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/electric-is-cleaner-mazda-lca/
2017年にも同様の研究結果
を出しており、その時の電池製造にかかる排出は1kWhのバッテリー当たり150-200kgと、マツダさんの論文の数値と同等だったのですが、その後の電池生産規模の拡大に伴う効率化により、排出量を1kWhあたり61-106kgと推測しています。

124 ::2020/12/09(水) 03:48:42.62 ID:qSEWsdom0.net
>>116
それはそれで農機とか電動はつらいな
1日働いてくれないと仕事にならないもの

125 ::2020/12/09(水) 04:00:38.13 ID:qKZrz6I50.net
>>20
夏場は、太陽光発電が計画停止です。

126 ::2020/12/09(水) 04:01:39.08 ID:yQuVwMYg0.net
マツダは漢

127 ::2020/12/09(水) 04:03:11.53 ID:bB7By9af0.net
ちょっと考えたらガソリン車の方が効率がいいなんてすぐに分かる

何をどうやってちょっと考えたらすぐに分かるんだろう
その脳みそで沢山研究成果出してほしいわ

128 ::2020/12/09(水) 04:03:57.96 ID:lPMGqTli0.net
リチウムイオンバッテリーは環境にも人体にも良くないしな
アレ廃品どうしてんだ?
どっかにこっそり埋めてるの?

129 ::2020/12/09(水) 04:05:23.63 ID:ceyAsSHr0.net
2ストエンジンでガンガン排気ガス出してあげるから安心しとけ

130 ::2020/12/09(水) 04:07:38.34 ID:8Ap6FDq80.net
ポリコレに騙されるのは文系

131 ::2020/12/09(水) 04:08:38.98 ID:8Ap6FDq80.net
>>128
レアメタルだからリサイクル

132 ::2020/12/09(水) 04:08:41.10 ID:pGPz0bTm0.net
>>130
日本で原発推進とか日本の理系頭おかしくないか

133 ::2020/12/09(水) 04:11:35.59 ID:YvvyZ09L0.net
>>76
ASP

134 ::2020/12/09(水) 04:12:20.88 ID:+p2/B9W70.net
でも二酸化炭素がないと植物が絶滅して酸素が無くなり動物も絶滅するんだが

135 ::2020/12/09(水) 04:12:42.21 ID:uBtgRge80.net
水素エンジンどうなった

136 ::2020/12/09(水) 04:13:13.54 ID:EJ+UY2pG0.net
co2減らすとなんかいい事あんの?

137 ::2020/12/09(水) 04:14:57.95 ID:mRLcbF/20.net
>>13
武田の言うこと信じる?
頭おかしいんじゃねえの、早く病院で見てもらえ

138 ::2020/12/09(水) 04:16:01.16 ID:/qeQw08q0.net
人間が無駄に活動しなければ削減できる
車の個人所有を禁止すればいい

139 ::2020/12/09(水) 04:16:04.57 ID:q4Zxq/040.net
>>120
製油所からガソリンスタンドまでの輸送工程と
給油機からガソリンタンクに移すまでのエネルギーも含めてなの?

140 ::2020/12/09(水) 04:16:46.85 ID:J7ZgVFht0.net
エンジンで処構わずCO2出すより生産過程の管理下のCO2を回収して処理する方が環境によい

141 ::2020/12/09(水) 04:16:50.27 ID:iRbA2o860.net
くだらねえ

142 ::2020/12/09(水) 04:17:15.41 ID:AEutlG6e0.net
>>132
原発が最適解だろ

143 ::2020/12/09(水) 04:19:34.70 ID:Vv2UugYt0.net
まあ、CO2削減は建前
中東のイスラム勢にオイルマネーを与えたくないのがホンネ

144 ::2020/12/09(水) 04:20:58.17 ID:kPbDnL1A0.net
グレタどーすんのこれ

145 ::2020/12/09(水) 04:21:44.04 ID:f0BmMfSE0.net
ガソリン車は発がん性物質撒き散らしてるんだから本来禁止されてしかるべき
火力発電所は排ガス浄化装置でコントロールが可能なので電動自転車に置き換えるべき

CO2に関しては大量に発生させても環境への影響なんかほぼ無い温暖化詐欺

146 ::2020/12/09(水) 04:23:30.02 ID:Rh3vgHZ60.net
しかも充電するための電気そのものが
我が国ではその多くが化石燃料を燃やすことで作られてるわけだしなあ

でもまあ、良いんだよ
これは環境対策ではなくて経済対策だからな
阿呆があわてて電気自動車買ってくれればそれでいいのさw

俺は次買う新車も普通のガソリン車にしとくけどね

147 ::2020/12/09(水) 04:27:00.45 ID:kfBP8uyP0.net
CO2減らした草木が死ぬ
一番濃度が低かった時代が産業革命前
産業革命で濃度を高めたから植物が生き返った
因みに今の二酸化炭素濃度は44、植物に最適なのは1100な
二酸化炭素濃度と大気汚染は別のカテゴリーなのに一緒くたにして金儲けしてる連中の口車に乗るなよ

148 ::2020/12/09(水) 04:27:55.45 ID:UVjIQ9hl0.net
充電スタンドも、太陽光発電でほぼ無料という
未来まで考えてるとおもわれ。

149 ::2020/12/09(水) 04:28:58.67 ID:+lIvF/0qO.net
ホンダは走行中もガソリンの方が炭素出さないと言ってたな
ガソリンエンジンの効率化が大切らしい
マツダも同じ方向

150 ::2020/12/09(水) 04:30:49.70 ID:lPMGqTli0.net
>>131
リサイクル出来るような部品は極極一部じゃね?
電解液なんかはどうしてんのかな
あんなんホイホイ捨てられねぇだろ

151 ::2020/12/09(水) 04:32:07.61 ID:kfBP8uyP0.net
緑を増やすことが環境問題の結論なら
CO2をガンガン増やせよ
地球温暖化を気にしてんなら太陽の活動が下がっててプチ氷河期がくるから安心しとけ

152 ::2020/12/09(水) 04:35:21.60 ID:8Ap6FDq80.net
温暖化の原因は道路に撒かれる融雪剤の塩
海表面の濃度上昇で気化熱に影響する
CO2と違って自然に陸上に固定化されないから面倒

153 ::2020/12/09(水) 04:35:27.53 ID:amZnDCtn0.net
>>149
しかしもうエンジン車無くすのは世界的な流れだからそれに何社か反発しようとしても無理なんだよ

154 ::2020/12/09(水) 04:36:14.46 ID:AO9KFcKn0.net
生産時のCO2排出量なんて生産後のCO2排出量に
比べたら無視できるレベルだろ
そんなもんどうでもいい問題だろ

155 ::2020/12/09(水) 04:36:19.68 ID:o5P+WILN0.net
ではマイケル、走行時のco2排出量はどうなんだい?
そこで大きく逆転してしまったら、枝葉末節じゃないかな

156 ::2020/12/09(水) 04:38:16.04 ID:kfBP8uyP0.net
ヴィーガンみたいなキチガイ宗教が地球の生態系を狂わせて人類滅亡させるんだろうな

157 ::2020/12/09(水) 04:38:33.26 ID:mz4KvWai0.net
>>154
電気を作るのにも大量のCO2が出て
ハイブリッド車が1番エコって結論が出てるんだが?

158 ::2020/12/09(水) 04:38:43.40 ID:mUCYFDBS0.net
発電所で石油焚いて一旦電気に変えてそれで走らせるよりガソリン車の方が効率が良いのは当然だわ

159 ::2020/12/09(水) 04:41:32.45 ID:XrjNGz340.net
>>153
反発してるメーカーなんて無いぞ。
EVが主流になるのが近い未来でないことを
見極めてるメーカーがあるだけ。

160 ::2020/12/09(水) 04:41:48.61 ID:YKckqlgK0.net
二酸化炭素は、大気のうち約0.040%
爪の先ほどのもんですわ

161 ::2020/12/09(水) 04:43:33.38 ID:x1Q3jYbY0.net
クリーンディーゼル詐欺(昔のディーゼルよりもクリーンなだけで実はガソリン車より汚い)、スカイアクティブX詐欺(新しくもエコでもなんともない、従来モデルよりも100万円高いだけww)を繰り返すマツダによる新たな詐欺www

電源構成が火力発電7、8割の国で電気自動車を生産した場合で計算したデータだろ
→電源構成の再生エネルギーの比率が高い国で計算するとどうですか?

更にどうせ5年前のバッテリー製造技術のデータで計算したデータだろ
→大量生産での効率化、技術革新が進むバッテリー生産を最新ないし5年後想定で計算するとどうですか?

162 ::2020/12/09(水) 04:44:07.78 ID:AO9KFcKn0.net
>>157
大量のCO2が出るのは火力発電だけだろ
原子力、水力、地熱発電ならCO2なんて出ないだろ

163 ::2020/12/09(水) 04:44:37.41 ID:hfg7pdRX0.net
もっとCO2出した方が緑地が増えて温暖化が抑制されるような希ガス。
このCO2悪者化して石油エネルギーから電気へのシフトっ強制的な流れは何者かの陰謀だよな?

164 ::2020/12/09(水) 04:52:07.37 ID:yIX1p1Kz0.net
【ディーゼルやりたいだけのMAZDAw】

165 ::2020/12/09(水) 04:52:27.23 ID:f0BmMfSE0.net
植物の生育に大気中のco2濃度なんか関係ない
彼らは昆虫や微生物の排出するco2を主に利用している

166 ::2020/12/09(水) 04:55:00.89 ID:o5P+WILN0.net
一部の情報で意図的に印象付けたりミスリードしようとする、これがひろしま者の特徴ですよ

167 ::2020/12/09(水) 04:56:11.29 ID:3JgpKgCq0.net
物を大事に使う事の大切さを昔から日本人はしってたはずなんだけどな。

新車ばんばん作ってたら環境負荷高くなるに決まってんだろ。結局作りすぎなんだよ。

車を長く乗るのが1番のエコだからな。
エコカー減税とかグリーン化特例とかマヤカシの税金投入やめろ。
名前がおかしい新車販売促進助成金にしろ。

168 ::2020/12/09(水) 04:56:57.85 ID:x1Q3jYbY0.net
1970年代にオイルショックが起きて石油や中東諸国に社会・経済が翻弄されることに危惧をしたから石油枯渇説を1980年代に出して石油を節約させることにしたと理解してる

2000年代になっても相変わらず石油や中東諸国に社会・経済が翻弄されてるからCO2悪者説を出して石油消費を更に大幅に減らそうとしてると理解している

169 ::2020/12/09(水) 04:58:36.20 ID:w2Qg8k7X0.net
もう電気よりもタイヤを無くす努力しろよ。いつになったら空飛ぶんだよ

170 ::2020/12/09(水) 04:58:59.52 ID:kfBP8uyP0.net
>>163
最初にこの利権を作ったゴミはもうくたばって地獄で生活してるけど
この仕組みを使ってより儲けようとしてる連中が二酸化炭素買い取り利権を作ってる
グレタのような女の子を使ってあの世に持って行けないお金に固執してるんだよ
シーシェパードの幹部すら嫌気を差してこの利権団体を批判してるし
もうお笑いの世界だよ

171 ::2020/12/09(水) 05:03:16.86 ID:q7eEN9k30.net
まあ、でもガソリン、ディーゼルは、原油を掘るのにco2を出し、
原油を運ぶのにco2を出し、それを精製するのにco2を出し、
更にガソスタに運ぶのにco2を出し、給油の際は電動ポンプを使う。
結構すぐに追いついちゃうと思うよ(´・ω・`)

172 ::2020/12/09(水) 05:04:29.78 ID:x1Q3jYbY0.net
>>170
ただ石油が出るからってんでボロ儲けして北朝鮮みたいな政治体制を持って人権無視みたいなサウジアラビアから毎年大量の石油を買うことは批判しないんだな

グリーンピースだのグレタがスライムとするとサウジアラビアは竜王みたいなもん

173 ::2020/12/09(水) 05:06:00.59 ID:zbjZGPHc0.net
エネルギーの地産地消という面で考えるなら
太陽光が最も平等で強いわな
装置も車体に取り付けられるわけだし
よく考えたらすごいことだ

174 ::2020/12/09(水) 05:06:37.11 ID:ID/wH76V0.net
https://i.imgur.com/FuN6xEl.png
https://i.imgur.com/QaKaoPz.png
https://i.imgur.com/xEg2z9M.png
https://i.imgur.com/cTdFWzw.png
https://i.imgur.com/VSon1PG.png
https://i.imgur.com/8QvGuRJ.png
https://i.imgur.com/MPJ1Cuk.png
https://i.imgur.com/Yv1k0ah.png
https://i.imgur.com/EbZTI3c.png

175 ::2020/12/09(水) 05:07:19.80 ID:VVs+x8Zm0.net
BEVは原発とセットで、初めてCO2削減に意味がある
今のEVシフトはHV対策の非関税障壁作りなだけ
車のCO2削減はHVが最適解だ

176 ::2020/12/09(水) 05:15:05.37 ID:KLXeqCGM0.net
>>12
日本だとガソリン車は5年位が買い替えの目安だがEVはどれくらいが目安なんだろ?
バッテリーも劣化するだろ

177 ::2020/12/09(水) 05:15:36.97 ID:kfBP8uyP0.net
>>172
過去の石油の使い方と今じゃ有害物質を撒き散らす量が全く違う
その技術を使わせて発展途上国に石油燃料を利用させるのならいいけど
技術移転とか別の話しでCO2排出権をただ買い取るとかバカでも分かる利権の温床だろうに
地域じゃなくて地球規模の問題にしてんだよ

178 ::2020/12/09(水) 05:16:20.86 ID:x1Q3jYbY0.net
EV批判する奴は非関税障壁と言ってEUを批判するけど

北朝鮮と同じ絶対君主制を持ってるサウジアラビアやアラブ首長国連邦各首長国から大量の石油を買うことに対する批判はしないんだな

HVでもEVでも石油消費を減らすことがまずありき

HVかEVかみたいなのは重箱の隅をつつく細かい話

179 ::2020/12/09(水) 05:18:30.38 ID:pGPz0bTm0.net
>>175
原発は夢のエネルギーだったけど
日本ではどうやったって安全性確保できないんだよね
地下に100万年年廃棄物埋めておくというのも含めて 想像力が乏しい

180 ::2020/12/09(水) 05:20:44.62 ID:x1Q3jYbY0.net
>>177
たまたま国内に石油埋蔵されてるから誰かに掘らせて石油輸出する国の利権>>>>>>CO2排出権利権

お前みたいなのは木を見て森を見ずっていうんだよ

181 ::2020/12/09(水) 05:24:12.56 ID:avZh3qKb0.net
>>134
二酸化炭素は植物も出してます
動物のような下等な生き物に植物は依存したりしません
心配ゴム用

182 ::2020/12/09(水) 05:25:58.21 ID:yIX1p1Kz0.net
【周回遅れ】
今頃デスカ?w

183 ::2020/12/09(水) 05:26:36.65 ID:x1Q3jYbY0.net
>>177
先進国に発展途上国にも技術を利用させろって言うのは、石油輸出国に石油をタダで供給しろって言うのと同レベルのアホ

184 ::2020/12/09(水) 05:27:32.28 ID:hfa/VPfm0.net
>>40
ガソリン車と変わらんってことだよね

185 ::2020/12/09(水) 05:28:25.72 ID:hfa/VPfm0.net
ものを動かすためのトータルエネルギーに大差なしか

186 ::2020/12/09(水) 05:29:07.44 ID:zbjZGPHc0.net
>>181
これ意外と知られてないよなぁ
植物が芽吹いてから分解するまでに作られるO2とCO2の比率は同じくらいってのも

187 ::2020/12/09(水) 05:34:27.24 ID:uBtgRge80.net
>>179
基本的にはパタリロ理論よね

ワシらが死んだあと世界がどうなろうと知ったこっちゃない

188 ::2020/12/09(水) 05:39:05.14 ID:iTfGChrZ0.net
正直この動きは手段と目的が入れ替わって本末転倒というか
イギリスもそうだけど、あと10年で実現できるほど甘いもんじゃないと偉いさんたちに言いたい

189 ::2020/12/09(水) 05:43:59.41 ID:4ff1T1bx0.net
co2って1%もないだろ、そんなに影響あるのか?
あるとすれば凄いパワーだな。

190 ::2020/12/09(水) 05:45:22.75 ID:kfBP8uyP0.net
>>183
技術移転って簡単なんだよ
中古の日本車を輸出して使わせればいいだけ
発展途上国の土人に先進国の技術を使わせてCO2排出権を少なくさせればいいだけ

191 ::2020/12/09(水) 05:46:15.32 ID:wwA7HJoV0.net
バロス

192 ::2020/12/09(水) 05:48:17.53 ID:72+o9ozi0.net
>>189
コップの水の中に1%分俺の体液を
入れるから飲み干せ

193 ::2020/12/09(水) 05:50:24.13 ID:x1Q3jYbY0.net
あれれー、これ計算おかしくないか?

ガソリン車が5493kg

バッテリー電気自動車からリチウムイオン電池分を除くと5930kg
(=12267−6337)

https://i.imgur.com/t76oOBq.jpg

バッテリー抜きでも電気自動車がガソリン車よりもCO2排出量が多いってあり得るのかw

マツダさん、自分らに都合が良い数字出したいのは分かるけど、流石にこれは数字盛り過ぎだろwww

194 ::2020/12/09(水) 05:51:01.79 ID:x1Q3jYbY0.net
>>190
それならやってるぞ

195 ::2020/12/09(水) 05:52:11.23 ID:AEutlG6e0.net
幾ら出しても元々地球に有った炭素やろ、遠慮なく石油燃やせよ

196 ::2020/12/09(水) 05:52:29.80 ID:hfa/VPfm0.net
>>193
モーター系作るのにCO2かからないと?

197 ::2020/12/09(水) 05:54:18.47 ID:wwA7HJoV0.net
>>151
大気汚染の問題はあるよ

198 ::2020/12/09(水) 05:55:05.88 ID:rsrlh/n90.net
マツダはガソリン車と心中するつもりか。
素晴らしい。これからもガソリン車ずっと作り続けてくれ

199 ::2020/12/09(水) 05:55:22.77 ID:wwA7HJoV0.net
>>162
原發水發も環境に負荷かけるけどな

200 ::2020/12/09(水) 05:55:24.77 ID:x1Q3jYbY0.net
>>196
まあそういうことになるわなあ

201 ::2020/12/09(水) 05:57:46.36 ID:lMf/oGwv0.net
まあ別にどーでもいいのよ
エコとかが問題じゃないからさ
ガソリン車を電気に買い替えさせたいだけだからね
日本メーカーの利益にもなると思われるからこそ最近日本政府や東京都があの方針出したんでしょ

202 ::2020/12/09(水) 05:58:14.46 ID:44DX3ALB0.net
>>185
CO2を出す罪悪感をみんなで発電所に押しつけましょうシステムだもん

203 ::2020/12/09(水) 05:58:19.51 ID:eoQr3aKI0.net
>>4
そう言えばいいのに変に脱炭素だとか嘘ついちゃってホント嘘付き政府やのう

204 ::2020/12/09(水) 05:58:59.88 ID:TvvpThP90.net
>>192
ワインに泥水を一滴でも入れれば泥水なんだよな

205 ::2020/12/09(水) 05:59:42.88 ID:kfBP8uyP0.net
>>186
夜にCO2吐き出して太陽が登ってCO2を吸い出す
ちなみに夜中に収穫する野菜ってある?
また野菜ほど頻繁に収穫されてる植物ってある?
CO2が減ったら雨の問題以前に深刻な不作が定例行事になるよ

206 ::2020/12/09(水) 06:02:02.07 ID:XrjNGz340.net
>>198
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1810/09/l_mf_ikeda03.jpg

207 ::2020/12/09(水) 06:06:02.69 ID:rHtgUlVZ0.net
マツダなら石炭発電は植物由来だからCO2フリーとか言いだしそう

208 ::2020/12/09(水) 06:07:37.74 ID:ZXOVNICX0.net
重い車体を非力なユニットで動かすのは効率が悪い
バイクを見習え

209 ::2020/12/09(水) 06:09:09.93 ID:qh4bEUMq0.net
>>2
事故ったら一番エコじゃなくなるんだよ

210 ::2020/12/09(水) 06:09:43.70 ID:o5P+WILN0.net
誰かマツダ提供のあのインチキグラフを貼ってくれよ
まんま韓国人かよてグラフ

211 ::2020/12/09(水) 06:15:31.69 ID:gKEyWRMk0.net
中古車を長く乗るのが
一番co2少ないという

212 ::2020/12/09(水) 06:18:10.69 ID:kWexuj6j0.net
そもそもどう考えてもガソリン車よりも電気自動車の電気作る方がco2多くなるだろ?

213 ::2020/12/09(水) 06:18:24.33 ID:kfBP8uyP0.net
ポータブル電源もソーラーを利用する形式に変わってきてるし
ソーラーパネルを最大限利用する車に走ってるときの風力を利用する車を作ったら勝ちじゃね?
今より二酸化炭素濃度を減らさないのなら好きにすればいいしね

214 ::2020/12/09(水) 06:18:53.82 ID:ZC7keRrk0.net
なるほど、マツダは脱落か

EV時代に自動車も日韓逆転へ

日本には何が残るの?w

215 ::2020/12/09(水) 06:21:13.69 ID:bOLMK45g0.net
EVはガソリンもディーゼルも日米に技術力の差を空けられた
ヨーロッパ勢が言い出しただけの話だしなwww

216 ::2020/12/09(水) 06:22:04.83 ID:MAFIIJT50.net
セコハンは二次公害みたいなもんだな

217 ::2020/12/09(水) 06:23:11.86 ID:gBvdQJcL0.net
>>193
Estimation of CO2 Emissions of Internal Combustion Engine Vehicle and Battery Electric Vehicle Using LCA
https://www.mdpi.com/2071-1050/11/9/2690

https://i.imgur.com/qsJvsQG.jpg

218 ::2020/12/09(水) 06:23:28.06 ID:hu1W/sy+0.net
>>13
武田さんは何屋なの?

219 ::2020/12/09(水) 06:25:08.32 ID:kWexuj6j0.net
>>158
ちなみに日本はほとんど火力な
日本以外もほぼ火力だが、どこも発電の7割が石炭
フランスだけほとんど原子力

220 ::2020/12/09(水) 06:26:00.86 ID:k66nxhsc0.net
ってか災害で考えるなら

オール電化した家庭なんて

停電したら即詰みだろ

業者に乗せられてネット電話にした限界集落の老人が

豪雪で停電した時に電話使えずになんてヒドい状況にもなった

台風の時も停電に備えてガスボンベなんぞ用意しなきゃならん

リスクヘッジとして考えたら全部EVにするとか頭が悪い

ま、でも日本の複雑なガソリンエンジンを絶対に真似出来ない

中国が国策で世界の流れとやらを作ってるから

結局負けるんだろうけどな

アメリカも売電だし

221 ::2020/12/09(水) 06:30:04.64 ID:rHtgUlVZ0.net
>>219
フランスだけ電気料が飛び抜けて安いんだよな

222 ::2020/12/09(水) 06:31:10.26 ID:pVZnM0jF0.net
中国に足並み揃えてるよな

223 ::2020/12/09(水) 06:33:30.40 ID:Zn6HnUSA0.net
オール家電は良いところもある。地震や劣化とかで地下のガス管に亀裂があったら室内に入ってガス中毒死って記事は北海道で普通にあるからな。あとポータブルガス器具なんて安いし簡単に手に入るし。

224 ::2020/12/09(水) 06:33:31.75 ID:ZC7keRrk0.net
先進諸国では製造過程も再エネが常識なんだけど
だからドイツ・ベルリンにテスラの工場が建つわけでね
再エネ電力で生活していない後進国民は気づかなかったかな^^

225 ::2020/12/09(水) 06:36:10.61 ID:k66nxhsc0.net
トヨタやHONDAが下手に自社の技術者を守って

特許やら何やらをガッチリ対応したから

中国がガソリン車で対抗するのを辞めて

EVにしたってのは皮肉なもんだな

トランプもな

二期目こそ大統領として名を残そうとしたんだろうけど

コロナ対応間違った上にどこまで陰謀論か謎いけど

中国資本にやられた升ゴミにも負けておわり

売電&カマラのジャップの車叩き

歴史問題叩きのセットが目に見えるようだわ

226 ::2020/12/09(水) 06:40:49.05 ID:k66nxhsc0.net
>オール家電は良いところもある

ねぇよ

別に安くも無いのに

原発作りまくった結果余った深夜電力を売りつけようとしただけ

それでもちゃんと安全とか考えてるならまだ良かったが

例の震災で馬脚が見えて折れた

震災の時の朝のワイドショーで

普段は電力会社のオール電化をCMしてる番組が

停電してもプロパンガスで暖を取れてるから助かりましたって言ってて被災者が言ってた

あれがリアルだと分かった

車も変わらん

太陽光で自走出来るくらいの技術革新出来たならまた別だろうけどな

227 ::2020/12/09(水) 06:40:51.52 ID:3O15MRNq0.net
テスラの利益ってほとんどが排出権ビジネスから得たものだらな、新たな錬金術だよ
グレタなんかはその尖兵

228 ::2020/12/09(水) 06:43:34.89 ID:ZyfOPzGf0.net
車から家庭用のものも発展するって考えだと思う
例えば今だと詐欺レベルのエネファームとか他は太陽光の蓄電とか
化石燃料はどうせまた見つかりそうだけどいつか無くなるらしいからね

229 ::2020/12/09(水) 06:46:16.56 ID:NjNePbj00.net
>>137
キミよりは遥かに信用できるw

230 ::2020/12/09(水) 06:49:29.22 ID:nZVwDopM0.net
実際、石油の埋蔵量ってどれぐらいなんだろうね?
かなり昔から「あと○○年で無くなる!」って言われてるのに、ずっとその年数が横ばいで減ってかないんだよな
まあ、新たな油田が見つかったりとか、採掘技術の向上で今まで埋蔵量として計算に入れなかった分まで計算に入れられる様になったりとか
増える要素と消費が拮抗してて減らないという事にはなってるそうだが
にしても何十年もずっと横ばいって変じゃね?
実際の埋蔵量って本当は把握できてないんじゃね?

231 ::2020/12/09(水) 06:52:28.25 ID:AUMosu8h0.net
それでも10年動かしたらガソリンのが遥かに公害ってね(笑)

232 ::2020/12/09(水) 06:53:37.16 ID:AUMosu8h0.net
近視眼的な人はタイトル見て、ガソリンはエコだと言い始める(笑)

233 ::2020/12/09(水) 07:02:20.04 ID:kfBP8uyP0.net
一番不思議なのが、可愛くもクソもないグレタをどうして使ったのかってことだわな
二酸化炭素の利権者は金持ってんのにグレタみたいな女の子を使うセンスが分からん

234 ::2020/12/09(水) 07:03:35.48 ID:tk9ZfsiY0.net
そういう事言って変化を拒む姿勢は良くないぞ

235 ::2020/12/09(水) 07:03:50.44 ID:JVE23zSv0.net
カリフォルニアみたいにみんなが電気を使いすぎたせいで停電とかマヌケな事が起きそう

236 ::2020/12/09(水) 07:04:33.72 ID:nvkytcDW0.net
>>209
エコだろ、人住めなくなるし。

237 ::2020/12/09(水) 07:08:12.25 ID:uAo67AHN0.net
中共はろくなエンジンが作れない
欧州はディーゼル詐欺がバレた

残る楽園はEVしかないからねぇ〜

238 ::2020/12/09(水) 07:10:45.49 ID:w2Qg8k7X0.net
プリウスを新車で手に入れた時点で
環境破壊しているんだよね
ガソリン車や軽油車より

239 ::2020/12/09(水) 07:11:29.61 ID:JVE23zSv0.net
>>236
チェルノブイリも福島も立ち入り禁止区域は自然が戻ってきて
野性動物の数も増えてるらしいな

240 ::2020/12/09(水) 07:15:05.85 ID:f17ZB5lP0.net
誰がどこで出すか

結局総量は変わらないと思う

241 ::2020/12/09(水) 07:15:06.77 ID:Fuf3nNBk0.net
ガソリンの分子式C8H18とすると
C8H18 + 17O2 → 8CO2 + 9H2O
分子量C8H18:90
分子量CO2:44
8×44/90=3.911
つまりガソリン1kgにつき3.911kgのCO2ができる
>>1によるとガソリン車に比べて電気自動車の方が6,774kgCO2が多いということなので1,732kgのガソリンに相当する
ガソリンの比重が0.75とすると2,309Lとなる

なお使用する電気発電時のCO2は考慮されておらず最近は火力発電所でのCO2回収も検討されてることを付け加えておく

242 ::2020/12/09(水) 07:17:12.27 ID:Q4Wc7CM00.net
>>116
それが心配だから、田舎に行った時はそこで給油している。

243 ::2020/12/09(水) 07:17:59.71 ID:Fuf3nNBk0.net
>>241
失礼
今みたら最初の反応式違ってるね
誤:C8H18 + 17O2 → 8CO2 + 9H2O
正:C8H18 + 12.5O2 → 8CO2 + 9H2O

以降の計算式には影響しないけど

244 ::2020/12/09(水) 07:19:41.63 ID:nZVwDopM0.net
電気をCO2に換算したら100km走るのに排出されるCO2はどれぐらいの差があるの?
CO2への換算方式は現在の発電方式の平均値で取るとして

245 ::2020/12/09(水) 07:19:50.02 ID:zXXrrFC70.net
>>231
そうでもねーのよな
バッテリーの回収作業に膨大なエネルギー使うから
またここでCO2

246 ::2020/12/09(水) 07:22:56.68 ID:nZVwDopM0.net
にしても、EV車の充電って、充電スタンドの急速充電でも約1時間かかるんだろ?
カタログでは400kmとなってるけど、実測では高速道路とか使うと300kmに届かないそうだし
旅行とかに使うにはまだ不便すぎるよね

247 ::2020/12/09(水) 07:23:45.19 ID:zXXrrFC70.net
>>244
充電所までのエネルギーロス
バッテリー充電時ロス
そして、停車状態での放電ロス

色々やるとレシプロエンジン圧勝。

248 ::2020/12/09(水) 07:24:22.77 ID:VVs+x8Zm0.net
>>179
10万年だ話を盛るな
で、それは10万年先を心配しての発言ではないだろ
無理矢理掘り起こさなければ
10万年先でも保つ様に処分できる
短寿命化無害化の研究も並行して進める
既に処分しなければならない廃棄物はある
原発を使う使わない、どちらにしても埋める

249 ::2020/12/09(水) 07:24:41.37 ID:Fuf3nNBk0.net
>>244
火力の割合が変動的で水力・太陽光の割合も割合も増えてるから算出は無理じゃないかな
火力発電のCO2も石炭か天然ガスで大幅に違うし規模や運用、新型か旧型でもかなり差が出ると思う

250 ::2020/12/09(水) 07:25:09.84 ID:S7z9Glkx0.net
>>40
それはジャップみたいに自然エネルギーを使わず発電してる後進国の場合な

ジャップよ、大韓民国を見習え!

251 ::2020/12/09(水) 07:26:28.19 ID:pUDw4RQS0.net
ガソリン車に拘るマツダは滅ぶしか道がないからな

252 ::2020/12/09(水) 07:26:42.93 ID:v5PxHreb0.net
製造時に加えて運用時の排出量も考えよろ
運用時も火力発電だと、対してCO2抑制にならなかったら、グレタ激おこだろうけど

253 ::2020/12/09(水) 07:27:38.71 ID:x1Q3jYbY0.net
こんな論文書いてる暇があったらHV開発したら良いのに

254 ::2020/12/09(水) 07:31:47.26 ID:XUWbMy0W0.net
>>139
それどっちに当てはめても意味無いよ
火力発電も行程は変わらない

255 ::2020/12/09(水) 07:32:20.80 ID:EMGFLSFY0.net
不都合な真実として葬られる

256 ::2020/12/09(水) 07:33:13.10 ID:f0BmMfSE0.net
石油の埋蔵量は化石燃料として考えると多過ぎて辻褄が合わないらしいな
鉱物資源と考えた方が良さそう
枯渇については考えなくてもいいだろう

燃焼で発生する毒物が問題
現に中国は大気汚染がとんでもない事になってる
だからアホの中国を救ってやる為には電気自動車を普及させて発電所増やして
余剰電力で暖房をエアコンで行う文化を根付かせてやる必要が有る
大気汚染の原因が暖房で使う石炭だからなw
これは対岸の火事では無くpm2.5の発生源でこの為に日本でも呼吸疾患起こす人が大量に居るんだよ
排気ガス被害とは比べ物にならないほど大量にね

まとめ
pm2.5被害を無くす→中国で石炭燃焼をやめさせる→電気で暖を取らせる→電気を安くする→電気需要を増やす→電気自動車の普及
という事
全部日本の為なんやでw

257 ::2020/12/09(水) 07:35:58.49 ID:DdV7743M0.net
小池!これどうすんの?
又バカがバレたぞw

258 ::2020/12/09(水) 07:36:26.34 ID:S1Rg0wGg0.net
産業の米が崩壊

259 ::2020/12/09(水) 07:38:05.30 ID:pT9ETonE0.net
生産であって 廃車になるまでの比率はまったく違うだろ。あほか

260 ::2020/12/09(水) 07:38:34.63 ID:Ee7w69Yb0.net
セクシーはどうすんだよ?

261 ::2020/12/09(水) 07:38:50.80 ID:qIuspdS5O.net
トータルでみると?

262 ::2020/12/09(水) 07:39:23.87 ID:5BZ0tkJQ0.net
そもそも原発の直接の熱が一番温暖化の原因で二酸化炭素濃度は関係無いんじゃないかと最近は思ってる
原発の熱から電気への変換率が悪すぎる
地球の気温の推移変化の上昇が二酸化炭素濃度の推移と比較すると関係の無い上がり方をしているとしか見えない。

263 ::2020/12/09(水) 07:41:05.94 ID:k88VaLtC0.net
1台で何トンも出てたのか

264 ::2020/12/09(水) 07:41:50.28 ID:42R5iy/R0.net
>>262
ほぼ関係なくて笑う

265 ::2020/12/09(水) 07:41:51.86 ID:Q9+mq80j0.net
ところで太陽電池の原料も得体しれない
あれちゃんと廃棄するとコストかなりかかるって話だよね

そして日本にはマニフェスト(「マニフェスト」って政治の世界よりも先に産廃業界の用語として普及したものだそうで)をまもらない不良産廃業者がいて、それも大問題という

266 ::2020/12/09(水) 07:43:13.85 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>264
何が関係無いんだ?

267 ::2020/12/09(水) 07:44:51.96 ID:crYQXsBt0.net
一昨日のMXの番組で、このままだと電気自動車はCO2排出が免除される中国でしか作れなくなり、
世界中が中国とCO2排出権取引を行うようになるって解説してたな

268 ::2020/12/09(水) 07:44:53.32 ID:Rai43bGp0.net
みんなこの情報を
鵜呑みにして信じてるなぁ
恐ろしい世の中だわ

ガソリン車を作ってる会社なんだから
自分たちに有利になるよう
情報を流すに決まってるのにww

269 ::2020/12/09(水) 07:45:13.69 ID:h7oTxZgb0.net
>>230
「今の市場価格で採算がとれる埋蔵量」であって
本当の埋蔵量ではない

例えば、1バレル100ドル以上が続くようならさらに増えていく

270 ::2020/12/09(水) 07:46:12.25 ID:kPB/ZdBI0.net
>>209
おまえの言うエコじゃなくてそれはエゴな

271 ::2020/12/09(水) 07:47:22.64 ID:pO70FPqk0.net
>>268
え?

272 ::2020/12/09(水) 07:48:16.95 ID:qdP1Ydi80.net
>>29
今年の球磨川豪雨、去年の八ッ場ダム豪雨。

273 ::2020/12/09(水) 07:49:04.92 ID:Thj++lRn0.net
私は自転車でいいです

274 ::2020/12/09(水) 07:49:13.75 ID:HWsnKVnW0.net
トラクターやコンバインなんか1日仕事してたら軽油80ℓ使うんだけど電気でどこまでやれるんだ?

275 ::2020/12/09(水) 07:51:33.01 ID:gBvdQJcL0.net
>>241
その計算、何の意味あんの?

276 ::2020/12/09(水) 07:51:54.42 ID:LDw7x7Z30.net
ガソリン車だって事故したら燃えるだろ

277 ::2020/12/09(水) 07:51:57.09 ID:+d8/8krL0.net
セクシーレジ袋みたいなもんだろ

278 ::2020/12/09(水) 07:53:27.49 ID:ATxMai320.net
じゃあ車生産禁止で

279 ::2020/12/09(水) 07:54:44.30 ID:Hk/pbUg20.net
太陽光発電と同じ流れだな

280 ::2020/12/09(水) 07:55:16.34 ID:rOJ2Izh40.net
>>266
地球という規模に対して原発が発する熱なんてのは塵芥みたいなもんだよ
地球を温めてる熱源のほぼ全ては太陽
問題はその太陽の熱が宇宙空間に抜けにくくなってるという事

281 ::2020/12/09(水) 07:56:41.53 ID:3oKt8HRJ0.net
本気でわからないんだけど、石油などを燃やして作る電気とガソリン燃やして走る車とどっちも変わらない気がするんだが論理的に教えてください

282 ::2020/12/09(水) 07:57:20.94 ID:Q6SWoox20.net
>>31
悪いとこってどことどこ?

283 ::2020/12/09(水) 07:57:21.61 ID:t7cIlifP0.net
もう全部自転車にしようぜ

284 ::2020/12/09(水) 07:59:54.97 ID:f0BmMfSE0.net
co2は非常に水に溶けやすく発生してもその殆どは水に溶け込んでしまう
だからこれだけco2発生させてても中毒になるほど溜まる場所が出来ないんだぞ
だから風呂桶で酸欠にならないんだぞ
co2なんか現状の100倍排出しても環境に何も影響を与えない
海が富栄養化で死ぬ危険性は無くは無いがw

285 ::2020/12/09(水) 08:00:37.43 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>280
お前、調べてから言ってる?
原発の熱量がどんだけあると思ってるんだ
原発なんて地球上にミニ太陽作ってるような物だからな
地球が温まらないはずが無いんだよ。

286 ::2020/12/09(水) 08:02:48.55 ID:4p0G4ZbA0.net
>>176
5年なの?
もうちょい長いと思うんだが

287 ::2020/12/09(水) 08:04:24.65 ID:4p0G4ZbA0.net
>>127
充電待ちで出先で足止め食らうとか?

288 ::2020/12/09(水) 08:04:35.20 ID:l6i+2Hzw0.net
>>171
あほくさ
電気って何で発電してるかわかってんの?

289 ::2020/12/09(水) 08:05:08.49 ID:HpUlQARw0.net
よし、C7コルベット探そう。

290 ::2020/12/09(水) 08:05:28.78 ID:Q6SWoox20.net
>>71
皆がEV乗ったら電気代も高くなるよ、代替商品がなくなるわけだし、コージェネで効率上げても燃料炊くのは一緒だから原材料費はかかる
ICEも高速域ではEVと比較して高効率なんだし、低速トルクの大きい電動と組み合わせるハイブリッドが最適解

291 ::2020/12/09(水) 08:05:33.93 ID:2QW958Gz0.net
よし、隕石とコロニー落として人口を減らそう

292 ::2020/12/09(水) 08:06:17.61 ID:2PMgNtox0.net
>>236
自然が戻ってきて野性動物の楽園になっている模様

https://www.asahi.com/articles/ASK7X6W72K7XUQIP069.html

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042100148/?ST=m_news

293 ::2020/12/09(水) 08:08:51.53 ID:r8HqY+Sm0.net
>>239
当時は人間を知らない野生動物が群れになってたらしいけど今はどうなんだろう?農家が家畜を放ったんだよなぁ

294 ::2020/12/09(水) 08:09:37.39 ID:S8+xOpU/0.net
バッテリーが効率悪いな
道路からとれるようにできないのか

295 ::2020/12/09(水) 08:09:44.79 ID:07wCKY9o0.net
>>40
なんで欧州だとガソリン車のCO2排出量が増えるんだろ

296 ::2020/12/09(水) 08:15:08.75 ID:naPVppLT0.net
日本人にも失笑される走行距離200kの低レベル乗用車(mx-30)しか作れない会社にはEVは無駄だな。
BMSが優れているテスラのモデルSなら初期型でも中古で500万。足回りをメンテすれば20年は持ちそう。

297 ::2020/12/09(水) 08:17:20.82 ID:Q7ekdEdo0.net
CO2を分解する装置を工場に置いとけよ

298 ::2020/12/09(水) 08:17:50.46 ID:gBvdQJcL0.net
>>285
太陽光の入射熱に対して
世界中の全原発の発熱量は7桁も少ないぞ

299 ::2020/12/09(水) 08:18:22.89 ID:c2VqBEDg0.net
原発再稼働の布石だねw

300 ::2020/12/09(水) 08:19:05.74 ID:1bTxpqt40.net
リッター20km以上の純ガソリン車がダメで
リッター15km以下のハイブリッドOK
おかしいやろ

301 ::2020/12/09(水) 08:19:12.97 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>298
7桁も少ないとか言ってる時点でお前の数学レベルが分かるな

302 ::2020/12/09(水) 08:19:58.61 ID:NGb+0ZoS0.net
PMの問題は解決しそうだけど
実際どうなんだろ

303 ::2020/12/09(水) 08:20:20.63 ID:M5f7L9KH0.net
>>289
C7のMTは将来プレミア間違いなし

304 ::2020/12/09(水) 08:23:01.50 ID:+UOOwlsX0.net
>>127
ちょっと考えれば、という奴は
ただの思いつきが頭の中で飛躍してそれを結論として口に出すタイプ
ちょっとどころかほぼ何も考えてない
確率はすべて1/2!とか言ってるやつと同類

305 ::2020/12/09(水) 08:23:38.29 ID:OzPeVmmR0.net
嘘の描写

306 ::2020/12/09(水) 08:23:51.72 ID:Q7ekdEdo0.net
アルコール燃料車でいいのにね

307 ::2020/12/09(水) 08:24:08.65 ID:2PMgNtox0.net
>>295
原発をガンガン稼働させてるからじゃないか?
日本は脱原発なんてアホなことやってて、火力発電でCO2出しまくってるから意味がない

308 ::2020/12/09(水) 08:26:11.09 ID:sj1vbcZ80.net
>>71
そんな元がとれるまでその車に乗り続けるのか?
だいたい10万キロ乗らないとガソリン車とハイブリッド車のイニシャルコスト逆転しないみたいよ

309 ::2020/12/09(水) 08:27:03.18 ID:w2Qg8k7X0.net
>>292
所詮穢れた自然
自然とは言わない

310 ::2020/12/09(水) 08:29:56.63 ID:X8TS8Y6o0.net
ガソリンを2864リットル消費すれば製造時に排出したco2と足して同じになる。1リットルで20キロ走るとして、57280キロメートル走れば排出量が同じになる。

311 ::2020/12/09(水) 08:30:24.31 ID:2eAhXKiD0.net
電気自動車が即エコだって論調には疑問があるが
さすがに生産時の数字だけ比べるのはあまり意味ないだろ

312 ::2020/12/09(水) 08:32:17.88 ID:5BZ0tkJQ0.net
そもそも原発が二酸化炭素出さないとかってのは大嘘だからな
冷却に使う排水熱で海水温められれば二酸化炭素が発生する
原発は熱効率悪すぎて下手すりゃ火力より二酸化炭素を出してる可能性もある

313 ::2020/12/09(水) 08:33:52.09 ID:NPtUSwGo0.net
>>311
原子力動かさなければ
そのぶん火力発電動かすだけ
発電コストもCo2も今よりもちろん増える

314 ::2020/12/09(水) 08:34:32.61 ID:roayhMeh0.net
製造時のCO2排出を問題にするなら売れなくて大量の在庫を野ざらしにしてるメーカーも問題視したら?
誰も欲しいと思ってない製品を作る事こそ環境破壊だ

315 ::2020/12/09(水) 08:34:43.64 ID:uFXhxUM80.net
ダッツMAZDA!

316 ::2020/12/09(水) 08:35:41.53 ID:w2Qg8k7X0.net
>>314まじかよ
野ざらしにされた車って存在するのかな
永遠に野ざらしのままなのか?
信じられん

317 ::2020/12/09(水) 08:37:14.77 ID:4UeQpwpQ0.net
二酸化炭素だカーボンニュートラルだのいいながら街を見ると過剰なイルミネーションでキラキラ

人間って馬鹿じゃね?

318 ::2020/12/09(水) 08:38:13.88 ID:bBJbOL0C0.net
>>48
それを人口で割らないと比較にならなくね?

319 ::2020/12/09(水) 08:39:37.54 ID:Q6SWoox20.net
>>312
どういう作用機序なのか教えろ
ただの発熱が二酸化炭素出すんだろ?EVもバッテリー発熱するやん、エコなんて全部詐欺ってことになるやろ
ま、詐欺なんだが

320 ::2020/12/09(水) 08:41:14.80 ID:bvte2B4K0.net
まぁ、二階は馬鹿だからね。

321 ::2020/12/09(水) 08:41:18.35 ID:bBJbOL0C0.net
>>312
なんかトンデモっぽいなw

322 ::2020/12/09(水) 08:42:01.86 ID:F3lAAdk00.net
>>22
は?

323 ::2020/12/09(水) 08:44:17.31 ID:bBJbOL0C0.net
今のEVも10万キロ走るまでに何度もバッテリーを交換しないといけないの?

324 ::2020/12/09(水) 08:46:57.41 ID:zXXrrFC70.net
馬鹿→>>280

https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20080317_all_water_air

この小さな球に原子炉何百本も突っ込んでるんだが?死ねよ机上のオナにスト

325 ::2020/12/09(水) 08:47:04.16 ID:vhiWYSz70.net
電気自動車への転換でCO2削減になるかどうか怪しい
さらに温暖化の原因がCO2かどうか怪しい
そもそも地球温暖化自体が怪しい

よくこんなんで見切り発車するな
狂ってるとしか思えん

326 ::2020/12/09(水) 08:47:23.97 ID:LUbRhwfe0.net
車1台作るのに6トンもco2出すってデータ間違ってない?

327 ::2020/12/09(水) 08:49:37.71 ID:zXXrrFC70.net
>>285
空気は大丈夫だろうが
温水の海洋投棄が大問題

328 ::2020/12/09(水) 08:51:04.34 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>319,321
海水からの二酸化炭素量ってどのぐらいかとちょっとググったら俺と全く同じ事を思ってた人がいた
https://imidas.jp/jijikaitai/k-40-059-10-03-g112
肝心の二酸化炭素量が実際にどの程度出ているのかは分からん

329 ::2020/12/09(水) 08:51:21.74 ID:zXXrrFC70.net
>>325
3/5は放置炭鉱火災から出てる

330 ::2020/12/09(水) 08:51:34.96 ID:FbtU7inq0.net
石炭火力がメインの中国朝鮮がEV作り始めたら
二酸化炭素排出がとんでもないことになる
EVでエコになるのは原発メインのフランスと再生エネルギーメインのドイツだけだろ

331 ::2020/12/09(水) 08:52:21.19 ID:ynclkXi10.net
>>1
カーエアコンつけるのがデフォなら絶対に電気自動車のがCO2の排出は多い

332 ::2020/12/09(水) 08:53:39.22 ID:zXXrrFC70.net
>>298
地磁気減少で入射が増えてるのが原因であって二酸化炭素じゃないからね

333 ::2020/12/09(水) 08:55:16.23 ID:Z9bycVXq0.net
電気自動車を量産したことないのに適当なこと言うな

334 ::2020/12/09(水) 08:56:41.91 ID:ukiLBOS20.net
車を売るために買い替えさせたいだけなのに
エコなんてただの建前を信じる人が多すぎだろう

335 ::2020/12/09(水) 08:56:44.52 ID:4UeQpwpQ0.net
植物「二酸化炭素減らして僕たちを殺す気ですか?」

336 ::2020/12/09(水) 08:57:33.89 ID:zXXrrFC70.net
日本始め森林率80%の国は燃料自動車で大丈夫なんだよ

ただ、シナ人インド人インドネシア人アフリカが日本並に
自動車普及したら、、、と考えると燃料自動車も怖いのよな

337 ::2020/12/09(水) 08:59:59.85 ID:DdVMwoZz0.net
>>40
自分らに都合の良いデータをでっちあげてるだけw

本気にするお前がバカw マツダなんて電動化に一番出遅れたバカメーカーだからなw

338 ::2020/12/09(水) 09:00:13.95 ID:LpHGm/XT0.net
最近の車は長持ちするからな。
定期的に買い換えてもらうように仕向けるの当然だw

339 ::2020/12/09(水) 09:00:51.63 ID:/THgkyjZ0.net
現状の車が全てEVになれば電力が足りない。
本来なら資源の無い日本なら原発を増やすってなるんだけど、まず、無理でしょ?
結果、中国から電力を買うって結果になる。
中国と日本で送電線で繋いでって話。
反原発、EV推進派が中国の覇権に繋がってると言う事が簡単にわかるな。

340 ::2020/12/09(水) 09:02:48.61 ID:HPO8ydTq0.net
分散コンピューティング的に考えれば各個体がエンジン回してるほうが効率良さそうだもの

341 ::2020/12/09(水) 09:03:27.27 ID:l0aqf2x30.net
なんでいつもどっちかなんだろ
どっちかなんて無理なかんじあるけれど

342 ::2020/12/09(水) 09:04:50.32 ID:p1Ma9T6V0.net
この差額分を
電気自動車がどう回復するかだな


例えば10年のったとしてどうなるんだろね

343 ::2020/12/09(水) 09:05:15.68 ID:/rkDgOBi0.net
>>318
人口で割っても日本が一位になりそうにないんだが

344 ::2020/12/09(水) 09:06:17.91 ID:5BZ0tkJQ0.net
そもそも、今年の急激な各国のEVへの移行表明は
大統領選の影響もあるだろうが親中が踊らされてる中国の工作
バッテリー製造に不可欠なレアアースのほぼ全部を握っている中国が影響力を維持するのにEVへの移行を促している。

と、思ってる。

345 ::2020/12/09(水) 09:06:34.19 ID:/THgkyjZ0.net
要は、Co2削減、原発廃止、EV推進って人達は、繋がってるんだよね。

346 ::2020/12/09(水) 09:06:37.17 ID:Q6SWoox20.net
>>328
肝心の作用機序が全く語られていない
温められたら二酸化炭素が溶け出す?バカじゃねーの
温度が高い方が水溶性は高まるんだよ
炭酸ジュース飲みすぎてアタマ狂ってるぞ

347 ::2020/12/09(水) 09:06:49.32 ID:7xXQm46q0.net
>>318
その場合でも米国じゃね?

348 ::2020/12/09(水) 09:08:18.76 ID:m/5hQTFY0.net
ガソリン車とEVの製造から廃車までのサイクルでトータル比較しないと意味なくね

349 ::2020/12/09(水) 09:08:21.68 ID:t4jRSOyc0.net
馬車でいいよもう

350 ::2020/12/09(水) 09:08:36.98 ID:ouoyuLku0.net
>>339
やはり陰謀論に落ち着くのは基礎知識を持たないバカだからで説明できるな
日本中の自動車がEVになっても電力は1割しか増えないし、全世界で今後の新設
ネルギーは再エネに決まっている

351 ::2020/12/09(水) 09:09:39.06 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>346
蒸発したら水溶性も糞も無いだろ
水は沸騰しないと蒸発しない訳じゃ無いんだから
温度が上がれば気化量は増える
近年のゲリラ豪雨だの大雪だのみれば分かるだろ

352 ::2020/12/09(水) 09:09:43.15 ID:ZJgwXfzF0.net
>>346
温められるとヤバいのはメタンハイドレートではあるが、原発でどうにかなるものじゃねーよな

353 ::2020/12/09(水) 09:10:02.10 ID:FbtU7inq0.net
10年10万キロのったとして電力をすべて再生エネルギーで作ってるドイツがEVを
作ると燃費の悪いドイツ車よりもすこしだけEVのほうが総二酸化炭素排出量が減ると言われている
ただしフランスなどは原発発電なのでガソリン車よりもはるかに二酸化炭素排出が減る
中国なんかがEVを作れば現在よりもはるかに多くの二酸化炭素を排出することになる
EVにするなら電力をほぼすべて原発に切り替えたほうがいい 石炭火力でEVに切り替えるとか
環境破壊そのもの

354 ::2020/12/09(水) 09:10:20.98 ID:/THgkyjZ0.net
それを、さも正しい事の様に推進させようとしてるのが、日本の生産性の低下が〜って言ってるグローバリスト。

355 ::2020/12/09(水) 09:12:24.05 ID:JZn7C7ym0.net
生産時って
一番CO2を排出するのは使ってる時なのはサルでもわかるのに
まったく意味ねーじゃん
屁理屈にすらなってないわ
バカなのこの人

356 ::2020/12/09(水) 09:12:36.55 ID:Q6SWoox20.net
>>351
蒸発ね
フリーズドライって知ってる?固体になっても水分は蒸発するんだ、浸透圧って言うんだけど
頭いいから分かってるよね、頭悪い反論してるってこと

357 ::2020/12/09(水) 09:13:21.37 ID:bBJbOL0C0.net
>>343
一位になるかどうかという話ではないんだが

358 ::2020/12/09(水) 09:13:57.89 ID:nm4/g+Gc0.net
技術で遅れてるからな、このメーカー

359 ::2020/12/09(水) 09:14:08.34 ID:/THgkyjZ0.net
>>350
まぁ、何を信じるかは自由だけどな。
常識的に考えればわかる話。
車を一台動かすのに、どれだけのエネルギーが必要かな。

360 ::2020/12/09(水) 09:14:18.32 ID:DdVMwoZz0.net
>>339
原発を普通に増設すりゃ良い。

反対する連中は国家反逆罪でブタ箱に叩き込めw

361 ::2020/12/09(水) 09:14:34.82 ID:bBJbOL0C0.net
マツダが出してる時点で、EV作れない言い訳にしか見えないんだよな

362 ::2020/12/09(水) 09:16:06.03 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>356
お前は頭悪すぎて覚えたての単語並べてるだけで何も理解出来てないんじゃね

363 ::2020/12/09(水) 09:17:38.50 ID:cXxZFQmB0.net
>>357
>>43

364 ::2020/12/09(水) 09:18:41.14 ID:Q6SWoox20.net
>>362
んじゃ、蒸発したら何が悪いか教えてくれよ
そもそも二酸化炭素の総量は変わってねーぞ
そこ教えてくれよ、はぐらかして勝ったふりするな卑怯者

365 ::2020/12/09(水) 09:19:52.82 ID:68H2MRlK0.net
良し悪しは別としてこういうのをメーカーが数値として出すのは必要あるな

366 ::2020/12/09(水) 09:20:17.97 ID:/THgkyjZ0.net
>>361
完全に世論を作られてる国で、そんな事出来る訳ねーわな。

367 ::2020/12/09(水) 09:20:32.74 ID:bBJbOL0C0.net
EVの電池が実用に耐えられる容量になっていると仮定して
その時に、充電する時間帯のピークは夕方から朝までの間だろうし

そうなると、今でも夜間は発電量に対して使用量が少ないわけだから
深夜割引もあるし
充電完了の時間を朝の出発前にするようにすると発電量は昼と夜で平均化されるんじゃないかな?

思ってるほどには電力が足りないという事態にはならない気がする

368 ::2020/12/09(水) 09:20:34.83 ID:alpZvXiH0.net
エコは宗教

369 ::2020/12/09(水) 09:21:30.94 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>364
適当な文句言ってるだけのお前はじゃあ海水温の上昇の話でどこからフリーズドライの話が出てくるのか説明してくれ

370 ::2020/12/09(水) 09:22:18.71 ID:rwMLwK+N0.net
ガソリン車はどちらにせよ自動運転に不向きだから乗らなくなるよ

371 ::2020/12/09(水) 09:23:20.70 ID:bBJbOL0C0.net
>>363
その流れを理解したうえでのレスだよ

国単位での排出量だと、人口の差がありすぎるから
比較にならんだろと言ってるんだよ
だから、人口当たりの排出量はどうなの?
と聞いてるんだ

一位かどうかを論じる前にまともな資料出せという話

372 ::2020/12/09(水) 09:23:29.58 ID:Q6SWoox20.net
>>369
浸透圧ってちゃんと理由書いてあります
読めない子?文字化けしちゃう環境?中国の人?

373 ::2020/12/09(水) 09:24:02.85 ID:bBJbOL0C0.net
>>366
だからマツダの言い訳は相手にされないんだろう

374 ::2020/12/09(水) 09:29:26.71 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>372
アホにこれ以上構うつもりはないが
ちなみに水溶性は温度が上がると二酸化炭素の溶解度は「減少」な

375 ::2020/12/09(水) 09:30:58.57 ID:N8hOZCE00.net
イギリスも中国もEV化と原発増設はセットって言っているのにNHK含めてマスコミは一切報道しないよな

376 ::2020/12/09(水) 09:31:38.94 ID:ASZB3kha0.net
>>238
あれでエコを唱っている奴は偽善者。だったら車に乗るなと

377 ::2020/12/09(水) 09:31:57.89 ID:2+72ghKO0.net
結局、物を作ればエネルギーを使う訳で
何を使おうがただのエゴ

人間を減らすのが1番早い

378 ::2020/12/09(水) 09:34:01.75 ID:KevrYajC0.net
モーターって浪漫を感じ無い
やっぱりエンジンだろ

379 ::2020/12/09(水) 09:34:17.97 ID:76/XBBg50.net
水力発電の揚水が余剰の夜間電力を了解して水の位置エネルギーを二次電池的に利用しているのはご存知と思います
10年程前、この国は都市圏の電車通勤者にEVを買ってもらい、夜間電力をEVに貯めて平日昼間の電力をEVから貰おうと思っていました、都市のダム構想です
震災で原発が止まり、全てがだめになった扱いですが、そもそも電池が要求性能に届いてねえって言うクソ計画っぷりで、まだ人類は原発やICEから離れられる段階にない、メリットがない

380 ::2020/12/09(水) 09:34:33.94 ID:xTZta6vN0.net
でも、EVやepowarの加速感は、静かさは、
ヤミツキでヤクザでうるさい、変速機付き
ガソリン車には戻れなくなるよ、たぶん。

381 ::2020/12/09(水) 09:35:01.02 ID:WREIEGMV0.net
つまり、将来大気中の二酸化炭素を回収する装置が開発されても、それを作るのに二酸化炭素を排出してしまうから作らないほうがエコってことか。

382 ::2020/12/09(水) 09:37:55.39 ID:4Be51lbq0.net
今はな

383 ::2020/12/09(水) 09:38:56.50 ID:KmUwngw90.net
電気最高!とか言ってたのって、本来は日産だけだったんだけどね。
トヨタは「他にもいいものはある。うちはHVと燃料電池試す」でマツダと欧州
各社はこぞってディーゼルにシフト。

ところが、ドイツ各社が不正報告で規制通したのがバレて、VWなんかは百億
ユーロ単位の制裁金。そのうえ煤や排ガスの更なる浄化でコストがかさみ価格が
上がるってんで、いつの間にかなかったことになり、結果『お手軽にカーボン
フリーっぽいことができる』電気にヒステリックにシフト、ってのが真相。

電気も悪いものじゃないんだけど、いかんせん電池の効率が極端に悪い。
ここをなんとかしないとカーボンフリーへの道は遠い。

384 ::2020/12/09(水) 09:42:36.19 ID:GMrxrWBs0.net
>>370
スカイラインやレヴォーグで高速限定の自動運転が市販化されてるのに、なんで自動運転に不利って間抜けなコメント書く馬鹿が多いのか疑問だ。

385 ::2020/12/09(水) 09:43:07.29 ID:CaxVFu/00.net
>>357
日本が一位とか言う奴が始めた話だから

386 ::2020/12/09(水) 09:44:47.69 ID:bBJbOL0C0.net
俺はPHVに乗ってるんだけど
目先のお金が減らないからうれしいわ
ガソリンは半年前に給油してまだなくならないし

EVは電池の容量と充電時間がどうにかならないとなぁ、
現状ではPHVが最適解じゃないかな?
充電が無くなってもまだガソリンで動けるし
EVだと、航続距離が残り3キロとかになると怖くて乗れないしな

あと10年でどのくらいバッテリーの性能が向上するか
充電インフラがどうなるかによるだろうね

387 ::2020/12/09(水) 09:46:02.87 ID:GajbqBFy0.net
バッテリーってどのくらいもつの?値段けっこう高いでしょ?

388 ::2020/12/09(水) 09:46:37.94 ID:bBJbOL0C0.net
>>385
人口比で比べないと一位かどうかが分からないじゃん
国ごとの排出量を出しただけじゃ不十分という話だよ
人口が多い国の排出量が多くなるのなんて当たり前だろ?

389 ::2020/12/09(水) 09:47:34.54 ID:bBJbOL0C0.net
>>387
HVのプリウスで15万とか17万とか

390 ::2020/12/09(水) 09:47:51.86 ID:5BZ0tkJQ0.net
他の国はどうだか知らんけど、日本の場合は原発利権と親中派が結局同じだろうからな
格好の餌撒かれて必死に誘導してるんだろ
EVがエコとは調べるほど程遠い。
温暖化を抜きにして大気汚染で考えればEVの方が断然良いんだけどな。
中国様が槍玉に上がるから避けたのか、EV推進でこの話を避けてるのはマヌケの一言

391 ::2020/12/09(水) 09:48:57.33 ID:9+UtCGTp0.net
そうは言うけどマツダもEVに舵切ったやん

392 ::2020/12/09(水) 09:49:19.58 ID:42R5iy/R0.net
>>285
全然関係ないレベルで笑う他無いわw

393 ::2020/12/09(水) 09:49:49.40 ID:42R5iy/R0.net
>>301
アホ丸出しですよ

394 ::2020/12/09(水) 09:50:59.97 ID:IWLf/JSG0.net
バイオ燃料使えば最強だろ

395 ::2020/12/09(水) 09:51:40.85 ID:42R5iy/R0.net
>>285
>原発なんて地球上にミニ太陽作ってるような物だからな
それ言われるのは核融合な
ドコモまだ商業的レベルで成功してない

396 ::2020/12/09(水) 09:51:51.84 ID:4UeQpwpQ0.net
採取的に落ち着く先はバイオ燃料なので内燃機関は残る
ただいまそれを言うと戦争になるので実際には実現不可能なEVでごまかしてる

397 ::2020/12/09(水) 09:52:56.50 ID:Qkc+Ue4D0.net
>>391
規制がそうなっちゃったんだから仕方なくだろ。
規制かかるまえに反論材料として用意したんじゃないのかな。

398 ::2020/12/09(水) 09:53:43.64 ID:dbr6ZUvx0.net
ガソリン枯渇したら走れなくなるよりマシやろ

399 ::2020/12/09(水) 09:53:48.86 ID:KevrYajC0.net
>>386
今でも都市部だと余裕で充電出来る
コンビニとかにもチャージャー置いてる所増えてるしね
コンビニとか無い過疎地が問題だな
と言うか過疎地はそもそもGSとかも無いけどな

400 ::2020/12/09(水) 09:54:23.45 ID:yDTCqgpi0.net
誤差

401 ::2020/12/09(水) 09:55:14.06 ID:Qkc+Ue4D0.net
>>396
バイオ燃料はトウモロコシとか栽培するときにCO2吸収するから差し引きゼロっていうけど、石油も太鼓の時代の動植物の死骸が変質したものなんだから差し引きゼロにしなきゃおかしくね?

402 ::2020/12/09(水) 09:55:27.12 ID:U0wPqemD0.net
車両の生産時にあらかじめ環境負荷かけておくから
客は気にせずにガンガン使って良いという仕組みに
したと思ってた。計画通りじゃないの?

403 ::2020/12/09(水) 09:56:11.15 ID:xq/pCwBC0.net
>>380
2ストクォーターのトルクカーブが好きになるとEVはエレベーターみたいだ思ってもしまうんだよね

404 ::2020/12/09(水) 09:58:33.32 ID:/vEsOFdR0.net
CO2どうのこうのっていうのはゲームみたいなもんでしょ。
本気で地球環境がなんて考えてるのは子供くらいだよ。

405 ::2020/12/09(水) 09:58:50.50 ID:gCRMnzhb0.net
>>4
得意分野というかガソリン車で抜くの無理だから電気で先行した状況だよね

406 ::2020/12/09(水) 09:59:56.73 ID:4ff1T1bx0.net
二酸化炭素と温暖化って本当に関係有るのか?

407 ::2020/12/09(水) 10:02:58.74 ID:xTZta6vN0.net
>>384
メカのタイムラグが多いから。一回転ごとに
制御が入る電気モーターにくらべて鈍重。

408 ::2020/12/09(水) 10:03:12.46 ID:wPA9AFp80.net
>>209
環境的には何も問題ないけど?

409 ::2020/12/09(水) 10:03:25.44 ID:GMrxrWBs0.net
>>386
ガソリンって、半年も入れっぱなしなら腐って来てるぞ。
一年経てば、まずエンジンは掛からない。
一度、空になるまでガソリンで走る事をオススメする。

410 ::2020/12/09(水) 10:04:08.51 ID:H9qKQikA0.net
>>399
EVは自宅充電が大前提

411 ::2020/12/09(水) 10:05:55.08 ID:5BZ0tkJQ0.net
そもそもカーボンの塊みたいなタイヤのカスを撒き散らしているのに
自動車会社がカーボンフリーとか言い出しちゃダメよな。
タイヤで走る以上はカーボンフリーなんて有り得ないんだから。
普通に考えればそっち方面に「言わされている」としか思わん
中国で商売したかったら中国に合わせろっていうアレだろ

412 ::2020/12/09(水) 10:10:52.03 ID:rwMLwK+N0.net
>>384
不利なものは不利レスポンスがわるいんだから

413 ::2020/12/09(水) 10:12:10.57 ID:8Aj8Nrb00.net
>>391
cafe規制あるからしゃーないべ

414 ::2020/12/09(水) 10:13:59.29 ID:/vEsOFdR0.net
>>409
1年くらいじゃ全然動くよ

415 ::2020/12/09(水) 10:14:21.61 ID:wU7eaWDE0.net
まあ一番大事なのはCO2の量ではなくてばらまかれ方だよね
決まった施設で出るCO2は回収しやすいけど街中のあちこちで
排出されたCO2は地球規模の問題になってくるよね

416 ::2020/12/09(水) 10:17:18.03 ID:sXiLpI6N0.net
そりゃそうだろうね。
 
あとはガソリンスタンドの建設とか運送、オイル交換やら色々含めて計算してみてね

で、総合値ではんだんしようや

417 ::2020/12/09(水) 10:19:01.80 ID:GMrxrWBs0.net
>>407
>>412
人間が出来るのに、より精密作業が得意な機械が出来ないわけ無いだろ?
既に市販化もされてるのに、お前ら馬鹿すぎじゃね?

完全な自動運転が実用化されず、限定的な物のみ市販化されてるのは、画像認識や状況判断が出来ないからだよ。

418 ::2020/12/09(水) 10:20:57.60 ID:KmUwngw90.net
>>410
とか言ってる間は誰も乗らない≒普及しない

三菱i-mievや日産リーフのコケかた見れば一目瞭然。
補助金の額が下がった途端、見るも無惨に売れなくなった。

419 ::2020/12/09(水) 10:21:28.79 ID:/vEsOFdR0.net
>>415
この人みたいなCO2が地球規模の問題だと思っている情ヨワが多いというのが一番の問題。

420 ::2020/12/09(水) 10:23:48.86 ID:KmUwngw90.net
>>417
訓練された人間は、脳を介さずに身体で処理することが多い。
アスリートはいうに及ばず、ガキが目の前に飛び出してきて急ブレーキ踏むなんて
時は、脳は視覚野以外なにもしてないと立証されてる。

いちいちCPUやメモリー、ストレージを介さないと何もできない機械より、この限り
に関しては圧勝してる。

とはいえ、アクセルとブレーキの区別がつかない人殺しとかには機械仕掛けの車に
乗せるしかないけどな。

421 ::2020/12/09(水) 10:24:17.73 ID:Gst1WqiU0.net
その程度は排出取引で何とかなるんじゃないの

422 ::2020/12/09(水) 10:24:35.30 ID:KmUwngw90.net
>>419
南極の氷が溶けてて千里浜ドライブウェイの幅が50年で半分になってる
件はどう説明するんだろう??

423 ::2020/12/09(水) 10:24:47.43 ID:/RHkzELH0.net
>>412
EVはナビゲーションも自動運転も動力も全部蓄電池を使う、自動充電できないルンバだから自動運転に不向きだよ

424 ::2020/12/09(水) 10:26:16.61 ID:/vEsOFdR0.net
>>422
南極の氷Www

425 ::2020/12/09(水) 10:26:51.13 ID:HjUTgwGi0.net
生産だけで語るのはダメだろ

消費を含んだらどうなるのか?と

426 ::2020/12/09(水) 10:27:25.34 ID:KmUwngw90.net
>>424
なんだ、理論立てて説明できない中卒の子供部屋か。

427 ::2020/12/09(水) 10:27:54.68 ID:HTeEesD60.net
電気自動車ってその電気を発電するのはどうすんだ?火力発電だけでは賄えないだろ
水力や風力なんて発電量は微々たるものだし
小泉元総理は原発反対でバカ息子は火力発電反対
で?電力の確保はどうすんだ?って話しだよ

428 ::2020/12/09(水) 10:28:49.74 ID:/vEsOFdR0.net
>>426
CO2と南極の氷の関係について説明してもらってもいいですか?www

429 ::2020/12/09(水) 10:29:31.63 ID:KmUwngw90.net
>>387
リサイクルセルが出てきてるから、今は12,3万で済む
10年弱で10万ちょっとなら、まぁ納得できない額じゃない。

430 ::2020/12/09(水) 10:30:38.19 ID:9LhhfGdg0.net
今思うと、ススにして二酸化炭素排出減らしてたんだな
巧みな検査不正じゃないのか?

431 ::2020/12/09(水) 10:30:40.48 ID:ouoyuLku0.net
>>427
イギリス、石炭火力発電停止から2カ月 再生可能エネルギーに押され
https://www.bbc.com/japanese/52975260

432 ::2020/12/09(水) 10:30:52.90 ID:4ff1T1bx0.net
>>417
機械ってのは同じ作業繰り返すだけだぞ。
ものが流れてくれば部品であろうが人間であろうがビスを打ち込む。
状況判断には高度なセンサーと経験が必要

433 ::2020/12/09(水) 10:31:33.75 ID:Yj26/0Yt0.net
マツダはここ5年間で株価が1/4になっちゃったね

434 ::2020/12/09(水) 10:31:44.10 ID:BtY3EkvN0.net
常識だろ、某大学の学生が卒論の題材にしようとして「止めとけ」と忠告されたネタ

435 ::2020/12/09(水) 10:31:51.53 ID:HTeEesD60.net
>>429
バッテリーは5年くらいしかもたないぞ
5年を過ぎると極端に持ちが悪くなる
だから大体5年を目安に代えた方がいい

436 ::2020/12/09(水) 10:31:58.66 ID:/vEsOFdR0.net
>>429
え!
そんな値段でバッテリー交換できるの?
どこ見ればいい?

437 ::2020/12/09(水) 10:32:35.66 ID:KmUwngw90.net
>>430
その煤をDPFで溜め込んで適宜燃やしてるんで、今のクリーンディーゼルにやましい
ところはない。

問題は、DPFの寿命が短い割に、交換費用が高いこと。いっぺんやらかすと10万
近く飛ぶ。今のクリーンディーゼルの闇だわな。

438 ::2020/12/09(水) 10:34:17.05 ID:8gx7Hryy0.net
>>433
1600円の時に500株買って放置してたら配当金すらつかなくなったw

439 ::2020/12/09(水) 10:34:44.99 ID:OpJvdiMh0.net
>>176
5年で買い替えられて売られた車は即廃車って事はならないだろ
中古車で売られるか発展途上国でさらに10年はこき使われる

440 ::2020/12/09(水) 10:34:57.15 ID:HTeEesD60.net
>>431
木質ペレットって森林伐採進むじゃねーか
それに洋上発電は毎年台風が何個もくる日本じゃ無理

441 ::2020/12/09(水) 10:35:33.64 ID:/DZkmaHo0.net
充電施設ってどのくらい普及してるの?

442 ::2020/12/09(水) 10:35:38.35 ID:/vEsOFdR0.net
>>176
勝手に目安作るなw

443 ::2020/12/09(水) 10:35:42.93 ID:HjUTgwGi0.net
>>422
全国で砂浜が細ってる原因としては、砂の供給が治水によって減ったからというのもあるのに、水位上昇だけに絞ると間違えるよ

444 ::2020/12/09(水) 10:35:56.01 ID:5BZ0tkJQ0.net
世界中で戦争ドンパチやってこの頃の汚い排気ガスやら火災やら爆煙やらで大気汚染しまくり
終戦後、高度成長期に工場のスモッグなど問題になり
それでも時系列で見れば地球の気温はこの頃は緩やかでほぼ誤差レベルの推移だった。
地球の気温が上がり始めたのは高度成長期が頭打ちになり、スモッグなどの対策がされ始めたその後の1970年後半ぐらいから

そのぐらいの時代から急激に増え始めたのは何だと思う?

445 ::2020/12/09(水) 10:36:17.50 ID:jiUqZZYB0.net
>>14
その前にEDになってっから心配すんな

446 ::2020/12/09(水) 10:36:46.65 ID:/ulFYpK00.net
マツダは自社開発できないから電気自動車になると困るんだろな

447 ::2020/12/09(水) 10:37:15.41 ID:tuc5mxMO0.net
>>309
いや、人間第一絶対です!という、今時中2が考えたなろうwじゃあるまいしw

448 ::2020/12/09(水) 10:38:08.63 ID:/vEsOFdR0.net
>>446
電気自動車はとても単純なんで開発できない会社はないと思うよ。

449 ::2020/12/09(水) 10:38:19.30 ID:HTeEesD60.net
>>444
中国の高度成長期かな?

450 ::2020/12/09(水) 10:39:24.82 ID:tuc5mxMO0.net
>>444
たまたまだろ?
そもそも自然相手で人間が手を出す事はでけん。

451 ::2020/12/09(水) 10:40:01.01 ID:M8WbQBSz0.net
太陽光パネルの製造でも、二酸化炭素が結構排出されてるらしいな。
現在あるパネルも、20年後には大量の産業廃棄物ラッシュとなり、もはや環境にええのか悪いのか。

452 ::2020/12/09(水) 10:40:22.35 ID:tuc5mxMO0.net
>>448
ミニ四駆をデカくしたのとかを想像してそうw

453 ::2020/12/09(水) 10:40:22.96 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>449
ぶっぶー
ざんねーん
中国の成長は極最近。2000年ごろから

454 ::2020/12/09(水) 10:40:47.39 ID:/ExaT2s90.net
>>448
自社でどれだけ基幹部分を開発できるかがポイントであって
他社から部品を購入して組み立てるだけだと利益が出ないから
競争にもならない。

というお話。

455 ::2020/12/09(水) 10:41:33.83 ID:ApLfqLMI0.net
太陽光発電も同じで、製造に必要なエネルギーを回収出来ない

456 ::2020/12/09(水) 10:41:41.63 ID:zbjZGPHc0.net
車はさっさと完全自動運転にして
運転席を除去して移動する部屋と化してもらいたい

457 ::2020/12/09(水) 10:41:52.92 ID:tuc5mxMO0.net
そもそも電気自動車なんて趣味や遊びならともかく、根本的に距離がかせげねーじゃん。
運送では使えないよ。

458 ::2020/12/09(水) 10:43:48.96 ID:I05N2S9z0.net
>>431
それ石油じゃなくて石炭だろ
北海油田持ってるイギリスは火力発電を当然やってるし
それも発電量の半分くらいを占めている

459 ::2020/12/09(水) 10:44:10.28 ID:1yIAKUOo0.net
EVの方がエコってイメージを欧州に植え付けられた以上、
ガソリンが悪の流れは止められない
あとはもう部品点数を減らして、軽量化と二酸化炭素の排出削減を両立していくしかない気がする

460 ::2020/12/09(水) 10:44:34.86 ID:HTeEesD60.net
>>451
太陽光パネルも1年おきにメンテナンスしなきゃだし
3年毎に蓄電バッテリーのメンテナンスや交換しなきゃだから金かかってしかたないだろ
金かかる割に風が吹いて砂が付着したり雨降って着いた水垢なんかを定期的に洗わないと発電量落ちるし
あんな物を自宅の屋根につけてる奴らホント信じられない

461 ::2020/12/09(水) 10:45:44.08 ID:/RHkzELH0.net
>>448
ダイソン「」

462 ::2020/12/09(水) 10:48:10.99 ID:3wvdXqpr0.net
BEVのLCAに詳しい奴おらん?
充電時の効率に言及した資料ある?

463 ::2020/12/09(水) 10:48:40.36 ID:7fkOWGlW0.net
>>275
その差でまかなえるガソリン量の目安、何キロ走れるかって目安になるんじゃないの?
電気自動車の充電のための電気を発電する際のCO2排出量を計算してないから目安にしかならないけど

464 ::2020/12/09(水) 10:49:18.91 ID:WUwUCgs60.net
要するにガソリン車辞めたくないだけやろ?

465 ::2020/12/09(水) 10:50:15.23 ID:lxNejkaS0.net
ハイブリッドは環境云々で選ぶんじゃなくて出足のトルクが魅力で買うもんだろ?

466 ::2020/12/09(水) 10:51:05.22 ID:zXXrrFC70.net
>>446

実は最も有望視されてるのがマツダ。

水素ロータリーエンジン+電気自動車
可変圧縮エンジンのHV

467 ::2020/12/09(水) 10:51:23.43 ID:M8WbQBSz0.net
>>460
なるほど、メンテも大変なのね。
広い土地を持ってる人は、地面にパネルを敷くことで、パネルの洗浄はしやすいですね。
反面、その土地の北側に建物を建てようものなら、クレームもきてまんどーくさいことになりそう。
えらい時代ですな。
「休耕田 昔コスモス 今パネル」
おそまつでした。

468 ::2020/12/09(水) 10:51:28.08 ID:bBJbOL0C0.net
>>399
コンビニで駐車してる10分程度の時間でどのくらい充電できるかだよね
今はEVの絶対数が少ないからコンビニ1件で1ヶ所の充電設備で事足りるけど
EVの数が増えたら足りないわな

道路沿いで自販機おいてる場所に充電スペース作ったら小銭稼げるようになるかもしれない

469 ::2020/12/09(水) 10:52:31.83 ID:M8WbQBSz0.net
>>467
北側→南側だ。

470 ::2020/12/09(水) 10:53:29.03 ID:4UeQpwpQ0.net
>>422
日本海側の砂浜の減少はタタラ製鉄の廃止と河川の砂防工事のせいだが?
温暖化は一切関係ないぞ

471 ::2020/12/09(水) 10:54:54.28 ID:zXXrrFC70.net
>>465
運転パフォーマンスフィーリングなんて無頓着な人達のお祭り

472 ::2020/12/09(水) 10:55:38.55 ID:YgmR1/qT0.net
生産の話って…

473 ::2020/12/09(水) 10:55:40.97 ID:GMrxrWBs0.net
>>432
その状況判断に、EVとガソリン車で差はないよね。
EVじゃないと自動運転は無理ってバカに対して、ガソリンでも条件変わらんよってだけのレスだよ。

別に自動運転が簡単と言ってるわけじゃない。

474 ::2020/12/09(水) 10:56:08.52 ID:/vEsOFdR0.net
日本もアメリカに続いてパリ協定から離脱すればいいのに

475 ::2020/12/09(水) 10:56:49.30 ID:rwMLwK+N0.net
>>417
頭悪いな
電気で自動運転すれば人間に防げない事故も防げるしガソリン車に防げない事故も防げるの

476 ::2020/12/09(水) 10:57:36.00 ID:zXXrrFC70.net
>>470
原発温水が海水の上下循環を停滞させてる可能性はある

循環がなきゃ砂が浜に打上がらない

477 ::2020/12/09(水) 10:59:02.86 ID:zXXrrFC70.net
>>475
全く出鱈目認識。

478 ::2020/12/09(水) 10:59:03.45 ID:zXXrrFC70.net
>>475
全く出鱈目認識。

479 ::2020/12/09(水) 11:00:12.69 ID:/vEsOFdR0.net
>>475
ガソリン車はエンジン始動時しかバッテリー使っちゃダメみたいな縛りあるなら貴方の言うとうりだね。

480 ::2020/12/09(水) 11:00:32.26 ID:rwMLwK+N0.net
>>477
ガソリン車が電気自動車よりもレスポンスが速いという証拠どうぞ

481 ::2020/12/09(水) 11:02:30.28 ID:GAfF3VEV0.net
>>1
ね?潰れかけステマツダ必死でしょ

482 ::2020/12/09(水) 11:03:27.13 ID:zXXrrFC70.net
はい。朝鮮民族→>>480
ゴールポスト回転技

483 ::2020/12/09(水) 11:05:05.24 ID:/vEsOFdR0.net
>>480
駆動力のレスポンスと安全性の関係は?
もしかして自動運転って危険を察知して加速したりする場面もあるのかな?

484 ::2020/12/09(水) 11:07:45.17 ID:NhPeeV5r0.net
技術力が途上国レベルで

EVが作れず倒産寸前の

糞食い朝鮮企業マツニダ

(笑)

485 ::2020/12/09(水) 11:10:15.40 ID:bBJbOL0C0.net
マツダってさぁ
スカイアクティブが出始めの頃も
エンジンの部品一つ一つを見直したら燃費が良くなりました
みたいなことを言ってたけど

それって、それまでは燃費の事も環境の事も全く考えてなかったという事だよな

そういうのがあったから、この件も色眼鏡で見ることになる

486 ::2020/12/09(水) 11:11:14.67 ID:KmUwngw90.net
>>483
まっすぐ行けば間違いなく壁に衝突
右斜め前は赤ん坊つれた歩行者がいる
左斜め前は今は空いてるけど横から車がくるかも?

AIが超絶お馬鹿さんなので、まだこういう時の制御の取り決めすらできてないけ
ど(トロッコのジレンマってやつね)、数十年後にAIが今より数万倍とかのレベル
で進歩したら、左斜め前を加速して抜けていくかもね。

487 ::2020/12/09(水) 11:11:17.51 ID:rwMLwK+N0.net
>>483
レスポンスが遅いと危険に気づいても行動できない
人間と自動運転の反応速度や精度はいずれ逆転する

488 ::2020/12/09(水) 11:11:47.85 ID:kh2j85IS0.net
>>106
ソーラーだと逆転出来るかも

489 ::2020/12/09(水) 11:12:19.60 ID:2BGZ8kob0.net
>>485
意味わからん
他社より燃費が良かったらそれは企業努力だろ
見直して他社に追いついたってなら何もやってなかったってことだが

490 ::2020/12/09(水) 11:13:36.03 ID:mzHI3lOI0.net
車に風車たくさんつけて風力発電できないの?

491 ::2020/12/09(水) 11:14:30.41 ID:5BZ0tkJQ0.net
自動運転でのレスポンスなんて加速はともかく
自動運転させる時点で倍力装置使っての従来のブレーキなんて選択肢に無いんだから
ガソリンだろうが電気だろうが同じ仕組み。どっちも電子制御だよ
ガソリン車は電気制御使って無いとでも思ってるのかね

492 ::2020/12/09(水) 11:14:55.25 ID:CcWHz45r0.net
>>209
地球規模で見れば放射能が地表にあるだけだけどな
CO2も

493 ::2020/12/09(水) 11:14:56.19 ID:zbjZGPHc0.net
>>488
車体にソーラーパネル敷き詰めたら相当稼げそう

494 ::2020/12/09(水) 11:16:06.52 ID:zXXrrFC70.net
>>487
自動運転盲信者=アスペルガーだからな。
おまえだよ。

あれに乗ってクタクタに疲労せん人間はそもそも免許証持っちゃイケナイ人種

495 ::2020/12/09(水) 11:16:09.71 ID:YBuIDUhO0.net
>>64
それを1時間で80%充電するとか言ってるんでしょ
帰宅ラッシュ後の停電ラッシュありそう

496 ::2020/12/09(水) 11:16:35.67 ID:CKw9cDqe0.net
マツダのポジトーク定期

497 ::2020/12/09(水) 11:18:29.38 ID:HTeEesD60.net
>>493
曇りや雨や悪天候では役立たずな鉄の塊になっちうよ
それよりも日本は災害が多いんだから
オール電化は愚の骨頂にしか思えない
災害時に電子マネーが機能しなかったんだし
それ知ってればオール電化なんか無理ってわかるのに

498 ::2020/12/09(水) 11:18:56.13 ID:NhPeeV5r0.net
>>487
情弱マツダ猿にそんな説明しても理解できないと思う
車の最終進化型は自動運転+四輪駆動+電気になる事が決まってる

499 ::2020/12/09(水) 11:19:43.66 ID:ffk8Sk5p0.net
CO2排出量7トン違うってガソリン3000リットル分じゃん
エネルギー輸送効率が2倍になったとしても10万キロで差分埋められるのか?
EVでCO2排出量減らしたかったら原発ガンガン増やすしかないべ

500 ::2020/12/09(水) 11:20:03.30 ID:YBuIDUhO0.net
>>486
普通に決まってるけど
アラート出して運転手に権限移譲

501 ::2020/12/09(水) 11:20:09.16 ID:IsON1Vt40.net
作れないからか?

502 ::2020/12/09(水) 11:21:42.49 ID:bBJbOL0C0.net
>>489
HVが売れ始めてからやっと燃費対策を始めたって事じゃん
見直すだけで燃費が良くなるのならもっと前から見直しとけばよかったんじゃね?
それまで何してたんだ?

503 ::2020/12/09(水) 11:22:13.47 ID:8gx7Hryy0.net
>>498
雪だと自動運転なんか作動しなくなりそうだけどどうやんの?
カメラじゃなんも見えんと思うが

504 ::2020/12/09(水) 11:22:57.30 ID:/vEsOFdR0.net
>>493
ソーラーパネルを盲信しすぎ。
車の面積くらいだったら三輪車くらいしか動かせないよ。

505 ::2020/12/09(水) 11:23:17.02 ID:zXXrrFC70.net
>>491
あくまでも運転手主導で
ブレーキ踏めば自動運転はキャンセル世界共通。
有事にブレーキ踏んじゃうのが普通の人間。

自動運転盲信者って金太郎飴
どこ切っても馬鹿

506 ::2020/12/09(水) 11:23:22.23 ID:ffk8Sk5p0.net
>>485
燃費、環境負荷無視しておにぎりエンジン作ってた会社だぞ?
何を期待しているんだ?

507 ::2020/12/09(水) 11:23:38.42 ID:8gx7Hryy0.net
そもそも雪道じゃレーンキープもクソもないからね
レーンが無いんだからw

508 ::2020/12/09(水) 11:24:54.83 ID:RKmdxRSq0.net
環境負荷はプリウスの時散々言われてたことだろ

509 ::2020/12/09(水) 11:25:41.20 ID:iZK7OUXD0.net
>>485
揚げ足取りしたつもりだろうが
無知無学ひけらかしてるぞ

510 ::2020/12/09(水) 11:25:51.65 ID:01mmSAfU0.net
中国で作れば関係ないやん

511 ::2020/12/09(水) 11:26:50.59 ID:q/T2Rr4E0.net
>>1
マツダくん!!!

生きとったんかワレエ!!!!!!

512 ::2020/12/09(水) 11:27:08.92 ID:bNRhioT70.net
長く乗ってりゃ逆転するだろ(発電時に排出される分除く)

513 ::2020/12/09(水) 11:27:25.16 ID:/ExaT2s90.net
>>497
オール電化は時代の流れに沿ってると思うよ。
水道だけでも問題化されつつあるのに
これにガス管とか加わればさらに負担が増すけど。

514 ::2020/12/09(水) 11:27:31.48 ID:bBJbOL0C0.net
>>506
まぁ、マツダなんてそんなもんだしなw

515 ::2020/12/09(水) 11:28:12.03 ID:njFgmsUH0.net
数年前に危機感からトヨタの傘下になったのにね

516 ::2020/12/09(水) 11:29:41.12 ID:D3aNtUYC0.net
>>507
レーンが無いのは何の問題もない
そのための3D高精度マップ

517 ::2020/12/09(水) 11:30:15.74 ID:/vEsOFdR0.net
>>497
EVはアホだが家はオール電化一択。
デメリットが何一つ無い。

518 ::2020/12/09(水) 11:30:35.34 ID:GMrxrWBs0.net
>>486
トロッコ問題のような状況になる時点で、自動運転としては失敗作では。
それは人が運転する場合も同じ。

その場合は道路交通法に準拠した経路を選び、急ブレーキで事故の被害を最小限に食い止めるのが唯一の正解では?

519 ::2020/12/09(水) 11:31:16.42 ID:cyHAU9vm0.net
ガソリンも水素も電気も原油燃やしている現状
ぶっちゃけどれも変わらん気がするわ

520 ::2020/12/09(水) 11:32:16.78 ID:NKblu9TN0.net
2000年のネトウヨ「ブラウン管TVは永遠に不滅だよ!薄型?何それ?w」
2010年のネトウヨ「ガラケーは永遠に不滅だよ!スマホ?何それ?w」
2020年のネトウヨ「ガソリン車は永遠に不滅だよ!EV?何それ?w」

↑全部信じてるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

521 ::2020/12/09(水) 11:32:36.24 ID:iZK7OUXD0.net
>>510
そうやで

実際は中国の一汽豊田でも現行プリウスをゴマンと作ってる

ただし、車自体が高度過ぎてCADデータや産業ロボット、材料に製造工程に制御プログラムそっくりそのまま複製しても全くマトモに動かない
中共もNASAもお手上げ

だから政治でちゃぶ台返ししようとしてる

522 ::2020/12/09(水) 11:32:41.16 ID:RdKBP4930.net
>>475
自動運転には燃料は関係ない。
次に急に止まったら中の人間は吹き飛ぶが??

523 ::2020/12/09(水) 11:33:13.81 ID:ffk8Sk5p0.net
まずはPHV化して電力のインフラや家庭の充電設備を強化しつつ
バッテリーのエネルギー密度を改善しながらエンジンを小さくしていき
最終的にEV化するなら分かるけど
色々ぶっ飛ばしすぎ

524 ::2020/12/09(水) 11:33:41.08 ID:7I3e8/KD0.net
地球の重力エネルギー >> 人類のエネルギー
火山の噴火 >> 人類の節約炭素

こんな感じかな
人間てバカだよね

525 ::2020/12/09(水) 11:33:47.93 ID:/RpXBXDo0.net
要らんこと言うなマツダは

526 ::2020/12/09(水) 11:33:57.75 ID:bBJbOL0C0.net
>>519
発電所でまとめて燃やして電力にした方が効率いいんじゃね?
信号発進で無駄にアクセル踏み込んでる馬鹿とか
排気ガスがありえなく以来臭い軽自動車とか
そんなのがいるからガソリンじゃない方がマシなんじゃないかな

527 ::2020/12/09(水) 11:35:19.09 ID:2BGZ8kob0.net
>>502
いや、だからそれは他のメーカーも一緒でしょ
他のメーカーも燃費良くなるなら見直せば良かったのでは?

528 ::2020/12/09(水) 11:35:21.58 ID:RdKBP4930.net
>>520
どっちも相手に優位性があった。
evは趣味ならともかく仕事だと原理的に距離が足りない。
空気という補助剤は強いのよ。

529 ::2020/12/09(水) 11:36:19.98 ID:YBuIDUhO0.net
>>517
原発でうちの地域輪番停電食らったけど、停電時くっそ寒かったぞ
ファンヒーターすら電気無いから動かなかった
都市ガスLPガスの家は湯たんぽでぬくぬく、料理もできたので楽だった

530 ::2020/12/09(水) 11:36:42.73 ID:o3aVn7/h0.net
太陽光発電の稼働率は15%程度だからな
85%の時間は夜や日照不足でただの飾り

531 ::2020/12/09(水) 11:36:47.39 ID:ZrKJYdJi0.net
理屈からすれば熱エネルギーを運動エネルギーに変換した後さらに電気に変換するんだから

全ての電気自動車の仕事量を生み出すために発電所が消費する燃料の量は
同じ出力の全ての燃料車が消費する燃料の量より増える

532 ::2020/12/09(水) 11:37:31.67 ID:D3aNtUYC0.net
>>526
そう、発電所で燃やす方が効率良いし排出されたCO2も回収できる

533 ::2020/12/09(水) 11:37:48.33 ID:/vEsOFdR0.net
>>520
ブラウン管TVから薄型 電気から電気
ガラケーからスマホ 電気から電気
ガソリン車からEV ガソリンから電気

↑最後の違うけど、わかってるよね?(´・ω・`)

534 ::2020/12/09(水) 11:38:17.76 ID:tiyhafWU0.net
生産時点だけで出されても…

535 ::2020/12/09(水) 11:39:48.81 ID:bBJbOL0C0.net
>>527
他のメーカーはマツダみたいに
スカイアクティブだから燃費が良くなった
みたいなことは言ってないし
HVがバカ売れするようになっていきなり低燃費になったわけでもない

不断の努力をしてたからじゃね?
マツダはそのあたりを手抜きしてたから、スカイアクティブと名乗るほどいきなり燃費が良くなったという事だろ

536 ::2020/12/09(水) 11:39:53.90 ID:/vEsOFdR0.net
>>529
千円くらいの卓上コンロ1つあれば解決する。
しかも頻繁にある事じゃないし。

537 ::2020/12/09(水) 11:41:00.49 ID:iZK7OUXD0.net
実際にはマツダの言う通りで
EVどころかHVですら補助金や減税免税頼り

トヨタはHV用バッテリーのリサイクルを確率してる上に長寿命化してるから
これまた他のメーカーは歯が立たない
おまけに独占禁止法対策に技術はオープン化してる

538 ::2020/12/09(水) 11:41:06.72 ID:Xyc3sklt0.net
>>535
お前は?マークを多用しすぎ。

539 ::2020/12/09(水) 11:42:58.43 ID:/ExaT2s90.net
>>529
普通はこれを機会に災害もあるかもと
オール電化の弱点を補うものを備えるんだけどね。
カセットガスと石油ストーブとか。

燃料を買ってくるだけでいつでも使えるのに
都市ガスを引いて予備でLPガスまで契約しちゃう?
震災で一番被害を受けた都市ガスなんてナンセンスだし
料金が一番高いLPガスとか情弱か賃貸物件しかありえない選択だろ。

540 ::2020/12/09(水) 11:43:33.26 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>526
発電所で発電したって発電しても貯めて置けないので使われない分は無駄になるロス、
送電のロス、充電のロス、充電しても自然放電のロス、などなど無駄になるエネルギーは大量
発電所での発電が効率が良いとは限らない問題になってくる。

ガソリンはガソリンで船舶での輸入、原油の精製、ガソリンスタンドへの運送などなど手間は多いが

それらを考えればエネルギー効率はハイブリッドの方が遥かに高そうだわな

541 ::2020/12/09(水) 11:43:33.34 ID:GMrxrWBs0.net
>>526
発電所で発電し、電気で走らせた方が効率が良い。
でもEVの為に火力発電所を増やしたり、EV用の大容量バッテリー製造で多大なエネルギーが必要なので、トータルではマイナス。

将来的に、バッテリー製造のエネルギー消費が少なくなったり、発電でも火力発電の比率が減ったら話は変わるけどね。

542 ::2020/12/09(水) 11:45:00.55 ID:RdKBP4930.net
>>502
まあ、燃費に一番聞くのがタイヤの空気圧だという話もある
>>532
問題は車はコードレスだということなんだけどな。

543 ::2020/12/09(水) 11:45:33.08 ID:OQbb3TRS0.net
>>236
デビルガンダム理論止めろw

544 ::2020/12/09(水) 11:46:04.04 ID:hYU7003D0.net
>>540
だから夜間電力でEVを充電しようという話

545 ::2020/12/09(水) 11:46:37.78 ID:/RHkzELH0.net
このスレ読んでたらオール電化=ガイジの構図が見えてきた

546 ::2020/12/09(水) 11:46:45.13 ID:RdKBP4930.net
>>541
製造だけじゃなくて、現実的にどんだけ走れるのか??
充電時間は??
とかとか考えるとバッテリーは難しいだろう。

547 ::2020/12/09(水) 11:47:19.65 ID:/vEsOFdR0.net
>>545
では、オール電化のデメリット何かある?

548 ::2020/12/09(水) 11:47:50.06 ID:hYU7003D0.net
>>545
このスレのガイジはマツダだけだよ

549 ::2020/12/09(水) 11:48:16.17 ID:0R17N9lk0.net
最終目標は水素自動車普及かな

550 ::2020/12/09(水) 11:49:51.36 ID:bBJbOL0C0.net
>>540
自宅の駐車場で夜間充電すればそのロスを減らすことはできるだろ?

>>541
商用電源で一番使われない時間帯が深夜

その深夜の時間帯に乗用車の充電を行うようにすればいいと思うわ

一般的な自動車の使い方は
朝の通勤で自宅を出て、夕方帰宅する
夜間は使わない
というものだろ
それが一番多いんじゃね?

551 ::2020/12/09(水) 11:54:10.35 ID:RdKBP4930.net
>>550
いや、趣味ならそれでいいんじゃね??
現実としてバッテリーは充電回数でヘタるしそうなった時の代金は幾ら?
とかとかあるんだけどなw
運用考えてください!!
はガチで趣味のもんだなw

552 ::2020/12/09(水) 11:54:50.05 ID:/vEsOFdR0.net
>>550
バッテリーの劣化ロスが他のどんなロスより問題なんだよ。
それを計算にいれないからEVでもいいかと勘違いする。

553 ::2020/12/09(水) 11:54:53.18 ID:KcxVXgGB0.net
原油枯渇もガソリンばっか言われるけどプラスチック製品とか他の石油製品はそれについて何も言われないよね

温暖化もガソリン車が無くなったところで止められないと思うし、どっちみち地球のサイクルなのかと思う

554 ::2020/12/09(水) 11:55:11.61 ID:0Seoi7j/0.net
バッテリーの劣化で走行距離が8割くらいになるのは何年くらいなの

555 ::2020/12/09(水) 11:55:32.89 ID:pza4L8FD0.net
>>1
『生産時』のCO2排出量を言われても理解に苦しむのだけど、
何年くらい又は何kmくらい走ったらガソリン車と電気自動車からでるCO2総排出量は逆転するの?

556 ::2020/12/09(水) 11:56:31.01 ID:/vEsOFdR0.net
>>554
自分のもってるスマホで考えるとなんとなくわかると思うよ。
使ってる電池はまったく同じだから。

557 ::2020/12/09(水) 11:57:22.55 ID:52Kz/CJv0.net
俺みたいに家出ないのが一番エコ

558 ::2020/12/09(水) 11:57:28.91 ID:bBJbOL0C0.net
>>551
10年先の話だぞ
初期のリーフはバッテリー容量がすぐに半減してたけど
今はそうでもないんじゃね?

10年先ならもうちょっと良くなってるだろうし
バッテリーの価格は量産効果でかなり安くなるだろう

そのくらいの維持費が出せない人は乗らなくてよくね?

まぁ、なんにしても出始めのものはハズレが多いから
しばらく様子見した方がいいけどな

559 ::2020/12/09(水) 11:58:58.87 ID:6S2Mjvgg0.net
>>11>>54がすでに答えを書いてるが

これが最新データ
https://kurukura.jp/news/180412-7_2.html

これが出てからマツダは>>1の詐欺グラフを引っ込めて以後ダンマリを決め込んでいるw

560 ::2020/12/09(水) 11:59:55.39 ID:bBJbOL0C0.net
>>554
スマホは2〜3年で劣化したことが体感できるけど
7年間ほぼ毎日乗ってるPHVで走行可能距離が短くなったと感じた事は無いな

561 ::2020/12/09(水) 12:01:18.16 ID:/vEsOFdR0.net
>>560
毎日スマホと同じように充放電くりかえしてないでしょ?

562 ::2020/12/09(水) 12:02:09.07 ID:bBJbOL0C0.net
>>552
今の最適解はPHVだろう
と、>>386で書いている

563 ::2020/12/09(水) 12:03:01.45 ID:bBJbOL0C0.net
>>561
毎日充電して
毎日ほぼ使い切ってるよ

564 ::2020/12/09(水) 12:03:02.97 ID:HTeEesD60.net
>>554
だいたい4〜5年くらいみたいだね
5年たったらバッテリー交換勧められるから

565 ::2020/12/09(水) 12:03:47.68 ID:/ExaT2s90.net
>>554
性能によるけど
1充電で100キロ走れる車だけど
毎日往復50キロしか走らない車だと
劣化を感じないで済むよ。

これが往復80キロ走ってる車だったらヤバイけど。

566 ::2020/12/09(水) 12:04:44.18 ID:D7YOY1ua0.net
>>68
まあ発電器を内蔵してるようなもんだからな

567 ::2020/12/09(水) 12:04:49.48 ID:eRXpjBTH0.net
ただ、燃料車にはガソリンやディーゼルなど種類が複数あるから
原油から精製するのに効率悪い面もある

568 ::2020/12/09(水) 12:06:04.37 ID:8/EI0GDv0.net
うちも自宅屋根にソーラーパネル載せているけど、
蓄電池が無いから日中発電分は電力会社に引き取ってもらって、使う分は電力会社から買っているし、
夜間は当然発電できないし。
クルマ限らず石油燃料から電気に転換していくにしても、
ここら辺のインフラ整備とどうバランスとっていくかだよな。
関係ないけど、オール電化にして面倒なのが風呂
足し湯はできるが追い焚きが出来ないので使い勝手超悪い。やっぱりガスとかの方が使い勝手いいよ。
クルマも同じなんだろうな。

569 ::2020/12/09(水) 12:07:25.33 ID:5BZ0tkJQ0.net
バッテリーは毎日ちょっとだけ使うって程度が一番持つらしいかな。
聞いた話程度で検証したりデータとか見た訳じゃ無いから実際は知らんけど
全然使わず放置してるのも毎日使いすぎるのもすぐダメになるらしい

570 ::2020/12/09(水) 12:07:53.04 ID:2EUsC4pS0.net
>>466
でも、お高いんでしょう?
MAZDA3に搭載されれば気になるが

571 ::2020/12/09(水) 12:08:08.42 ID:Z+u6CXOc0.net
スカイアクティブX(笑)

572 ::2020/12/09(水) 12:08:55.74 ID:/ExaT2s90.net
>>568
電気温水器の容量の問題かとw

573 ::2020/12/09(水) 12:10:04.04 ID:XrjNGz340.net
>>361
2012年に既に出してるぞ。

574 ::2020/12/09(水) 12:13:37.85 ID:/vEsOFdR0.net
>>563
あ、PHVか。
発電しちゃうからバッテリーの劣化を語るのは難しいね。
どれくらいのタイミングで発電してるかわかんないし。

575 ::2020/12/09(水) 12:14:56.57 ID:dNtXORtX0.net
そこは企業努力で減らせよw

576 ::2020/12/09(水) 12:15:46.64 ID:7VZNCoZI0.net
着地地点は、PHVからよりEV方向に振ったRExだと思うんだが
基本的にEVで、ロングレンジでは発電機回せる安心感
なんだが、今の所日本で買えるRExってi3くらいしか無いんだよね
ここでマズダがロリータ自家発電装備のREx出せば良い選択肢になるのにな

577 ::2020/12/09(水) 12:15:56.91 ID:CXVICeef0.net
ガラケーにしがみついてスマホに乗り遅れたみたいになるのか

578 ::2020/12/09(水) 12:17:33.22 ID:H9qKQikA0.net
>>418
実際そうだからな
充電が数分で出来るようにならない限りはアメリカやヨーロッパの田舎でしか運用は不可能

579 ::2020/12/09(水) 12:17:48.27 ID:6S2Mjvgg0.net
>>466
えっ、この潰れかけが?

時価総額
トヨタ 24兆
ホンダ 5.7兆
スズキ 2.6兆
日産自 2.4兆
スバル 1.6兆
マツダ 0.4兆 ←
三菱自 0.3兆

580 ::2020/12/09(水) 12:17:59.20 ID:XrjNGz340.net
>>502
マツダがフォードから独立したのがいつか知ってるか?

581 ::2020/12/09(水) 12:18:11.75 ID:7VZNCoZI0.net
あとトヨタ三菱のPHVは、動力源として十分なエンジン備えてるから
饅頭電しないし、完全放電もしないはず
特にトヨタはハイブリッドで電池の扱い熟知してるしな、メタハイとリチウムの違いは有るにしても

582 ::2020/12/09(水) 12:18:42.11 ID:nVCHsP+d0.net
>>579
このチョン、マツダスレにいつもいるなw

583 ::2020/12/09(水) 12:20:17.59 ID:zXXrrFC70.net
>>555
製造メーカーの算出義務だろボケ
欧州は廃車時の算出や有害物質量やリサイクル率も出してる

584 ::2020/12/09(水) 12:20:36.09 ID:6S2Mjvgg0.net
>>582
まあまあ、そんな顔面ソウルレッドキムチ色にして火病起こしてないで
トンスル飲んで落ち着けよ、チョンマツダ

585 ::2020/12/09(水) 12:21:31.18 ID:L08vgICU0.net
企業が数字を出す場合は何らかの意図があるのが普通。
で、本当のところはわからない場合が多いので、一定の前提のもとで算出するから、恣意的に数字を作るのなんて朝飯前。その前提にはまた別の誰かが作った都合の良い数字使うので自社の責任になることもない。

586 ::2020/12/09(水) 12:23:01.87 ID:DeJBifqZ0.net
>>295
燃費が悪くて燃料を多く消費するからか?

587 ::2020/12/09(水) 12:23:29.09 ID:qbHWlCYj0.net
最初から指摘されてた今更事案

588 ::2020/12/09(水) 12:24:06.62 ID:xTZta6vN0.net
>>404
それ、エコにかこつけたエネルギー覇権争い。

589 ::2020/12/09(水) 12:24:15.07 ID:byarDKgM0.net
EV利権が胡散臭すぎて素直に技術革新を楽しめないな
市場原理に任せろよ

590 ::2020/12/09(水) 12:24:36.89 ID:TJjScGym0.net
>>582
10年以上粘着してると何かのスレで見た

591 ::2020/12/09(水) 12:24:43.14 ID:ckRgR1yj0.net
ガソリンエンジンを守りたいがためのポジショントークだろ。

592 ::2020/12/09(水) 12:25:26.86 ID:31lEWN1u0.net
EVは田舎では普及する
都心は無理

593 ::2020/12/09(水) 12:26:02.33 ID:pN83drOP0.net
電気自動車って
エンジン技術で追いつけないメーカーが
ゴリ推ししてる様にしか見えないな
具体的に言うとチャイナ

594 ::2020/12/09(水) 12:26:06.06 ID:6S2Mjvgg0.net
>>555
これが生産から廃車までの最新データね
https://kurukura.jp/news/180412-7_2.html

100%火力発電、バッテリー5万キロ使い捨ての場合のみEVのCO2排出量がエンジン車をわずかに上回るw

595 ::2020/12/09(水) 12:26:13.32 ID:TzCH9jVG0.net
https://youtu.be/fDexkiC6Cr0

596 ::2020/12/09(水) 12:27:11.31 ID:4BKczyeX0.net
どっかがぼろ儲けするための下準備

597 ::2020/12/09(水) 12:27:27.75 ID:XrjNGz340.net
>>591
守りたいも何も守られるから。
買収防止対策をしておく必要はあるけどな。

598 ::2020/12/09(水) 12:29:01.06 ID:5BZ0tkJQ0.net
ここでよくガソリンでのCO2排出量出してる人いるけど、計算全然違うからな
ガソリンの量がそのままCO2の量になるわけじゃない
EVにしたってバッテリー交換などで追加の製造CO2がどのくらい発生してるのか分からんし
充電でのCO2がどこかしらで必ず発生している
何年で製造時のCO2を追い越すのかはちょっと計算できないが
一般的な運用で追い越すのかはかなり微妙な気はする

599 ::2020/12/09(水) 12:29:14.74 ID:6S2Mjvgg0.net
>>593
世界一のエンジン屋であるダイムラーも電動化シフトに積極的だけど

600 ::2020/12/09(水) 12:30:11.22 ID:bBJbOL0C0.net
>>574
先代プリウスのPHVなので、発電モードはない
回生充電はあるし、ヒーター使ってるときにエンジン温めるときについでに充電することはあるけど、

基本的にはエンジンはバッテリーが無くなるまで回らない

そんな部分よりも、
見かけの容量と実際の容量の違い、それから充電管理が重要なんだよ

スマホのバッテリーのように
バッテリーの容量すべてを使っていない
実用量の20パーセントを見かけの0%
実用量の80%を見かけの100%として使ってるんだよ

実用量の20%から80%の間で充放電を繰り返すから劣化しにくい
スマホと同じというのは間違い

20とか80の数字はうろ覚えだから正確ではないかもしれないけど、大体そんなもんだ

601 ::2020/12/09(水) 12:31:01.98 ID:VVs+x8Zm0.net
>>576
既に発売予定に入ってる
いつ販売開始かは分からん
利根川コピペのようにはならないと思うが

602 ::2020/12/09(水) 12:33:46.99 ID:yIMOhrOL0.net
>>12
10万km走行
ガソリン1リットルあたり25km走ったとして4000リットル
ガソリン1リットルを燃やすと2300gのCO2が出る
かけたら9200kg

1リットルで12.5kmならその2倍
つまり上の条件で9200kg少ない
この計算ではハイブリッドはエコ

603 ::2020/12/09(水) 12:34:34.90 ID:CLOckM7l0.net
>>236
ブラックだか一理有る

604 ::2020/12/09(水) 12:36:21.96 ID:+hO8h4Kn0.net
原油を精製する手間も入れないとな

605 ::2020/12/09(水) 12:36:36.59 ID:zXXrrFC70.net
>>552
バッテリー技術は日進月歩
日本が強い材料物資

でも、ここでまた日本が圧巻して欧州が雄叫び上げるかもね
バッテリー禁止ニダあああ
路面供給型ニダああ

606 ::2020/12/09(水) 12:37:04.34 ID:gUxKvLvH0.net
でも世界的に電動車への移行はもう止められんのだわ
なんかエコッポイという理由でだ

607 ::2020/12/09(水) 12:45:54.75 ID:w1MZSgQt0.net
エコとか嘘ばっかりだよな
CO2排出する奴は死ぬしかないんだよ

608 ::2020/12/09(水) 12:47:42.12 ID:9I6RNhSg0.net
生産時だろ

ガソリン車が10年走った時には排出量逆転してるんじゃねーの?

609 ::2020/12/09(水) 12:47:46.38 ID:iQebh06z0.net
>>592
田舎も電欠が怖いからどうなんだろうね

610 ::2020/12/09(水) 12:47:59.60 ID:Kjz39t9V0.net
GS一件ごとにガソリンを配るエネルギー消費なんかを考えればEVが優ってるのは自明なんだけど
それとは別に排ガス対策のしやすさでEVには圧倒的なアドバンテージがあるからもう絶対にEV化は覆らないよ
運転手の一存でクソみたいな燃焼状態のガスをそこらじゅうに撒き散らす現状は、糞尿処理で例えると中世のフランスと同レベルだからね
たとえEVのCO2効率が劣っていたとしても、発電所に排ガス処理を一任できるだけで入れ替える価値がある

611 ::2020/12/09(水) 12:48:33.60 ID:IST2x7iY0.net
プリウスで10年前から言われてることだろ
ただ、CO2回収を考えたときに管理しやすいってだけ

でもファミリーカーはHVにしたわ
モータードライブになれたらもうエンジンには戻れない

612 ::2020/12/09(水) 12:48:56.49 ID:tuqVDXcI0.net
環境負荷考えるなら自転車か二輪にすべきなのにその声があがらないのは何故

613 ::2020/12/09(水) 12:52:30.94 ID:bBJbOL0C0.net
ガソリン車だと途中でガス欠になっても
ガソリン入れれば済むんだけど

EVで電池がカラになったら大変だよな

614 ::2020/12/09(水) 12:56:01.49 ID:DdJ2hBOg0.net
>>602
なるほど微妙なラインだな
ハイブリッドには>>1のBEVにプラスでエンジンとトランスミッションが載るから生産にかかるCO2が増えるんだろ?

615 ::2020/12/09(水) 12:57:55.13 ID:HTeEesD60.net
>>613
エアコンやナビやドラレコにTV観たりドアの開閉にも使われるから
ただの走行だけ以外のバッテリーの減りも加算されるわけだから怖いよ
予備バッテリー積むって方法もあるけど重いし場所とるしで考えもの

616 ::2020/12/09(水) 13:03:17.06 ID:5BZ0tkJQ0.net
某所に書いてあるガソリン1リットルで二酸化炭素2.3kgってのはガソリンの量しか見てない。
ガソリンは空気と混合で燃やす
近年は超希薄燃焼なので燃焼させる空気の量が多い
さらに触媒での二酸化炭素変換もあるので実際の二酸化炭素排出量はもっとかなり多くなる。

ただ、上に書いた通り原発が実際にはとんでも無い量の熱と二酸化炭素出してる説

617 ::2020/12/09(水) 13:06:09.64 ID:4ff1T1bx0.net
新型ミライ販売開始だね。
水素ステーションどうするつもりかな?

618 ::2020/12/09(水) 13:09:35.89 ID:br7ygolV0.net
スレ違いだけどCO2は出さないようにするより、出した奴を回収する方が早いんじゃないかって研究も出てるみたいだな
まあ出さないに越した事はないんだろうが

619 ::2020/12/09(水) 13:10:21.72 ID:56pTLqyc0.net
電気自動車の計画なんかとん挫するのはわかりきってる
電気自動車を正当化するには原子力発電が必要だが
欧州か中国かでそろそろ事故が起きる頃
そうなったら電気自動車の計画はとん挫する

620 ::2020/12/09(水) 13:10:38.06 ID:UaHmZVOb0.net
俺はCO2出さないように息止めてる

621 ::2020/12/09(水) 13:11:22.91 ID:p0nHYz0a0.net
>>609
毎日充電出来るからGSもない過疎地だと燃料車よりメリットある。ソーラーで自給も出来るし

622 ::2020/12/09(水) 13:27:16.11 ID:Fuf3nNBk0.net
>>616
完全燃焼を前提してるのでこれが理論値(最大値)
不完全燃焼によって煤ができるとすると当然CO2は減る

623 ::2020/12/09(水) 13:28:19.01 ID:SMoFKmam0.net
CO2詐欺はどうでもいいが
石油に頼る時代は終わったんだよ

624 ::2020/12/09(水) 13:28:20.67 ID:zXXrrFC70.net
>>619
これから欧州の都市部は荒廃スピードが増すからな
「COU??何それ”命令するなら金をくれ」
って奴等にばっかよ。

それにMT操作が大好きな欧州人が受け入れる筈がねーんだよ。

625 ::2020/12/09(水) 13:36:58.79 ID:93Vvm7M+0.net
>>295
古い車に対する考え方(税や保険制度)が違うから
EUの多くの国で古い車の維持費は安く設定されてるから燃費悪い車が多くて平均CO2排出量に影響してる
知らんけど

626 ::2020/12/09(水) 13:39:51.52 ID:ptYNumKR0.net
>>616
超希薄燃焼=燃焼させる空気の量が多い


バカすぎて話にならんわお前w

627 ::2020/12/09(水) 13:41:25.11 ID:5BZ0tkJQ0.net
>>626

628 ::2020/12/09(水) 13:44:43.65 ID:URzIGXsm0.net
>>623
まだ原子力は完全ではないしもうしばらくは発電の主力だ

629 ::2020/12/09(水) 13:47:47.18 ID:Rc6udeEK0.net
はやく水エンジンを実用化

630 ::2020/12/09(水) 13:48:43.68 ID:ptYNumKR0.net
>>627
空気を多く入れて空燃比を1より高くしても
燃料に含まれるC量は変わらない


バカだから理解できないか・・・

631 ::2020/12/09(水) 13:51:34.54 ID:dQFAoBHi0.net
電気自動車への切替によるco2排出は、電気自動車を作るだけでなく、今地球上にあるガソリン車を廃車にも掛かるし、そもそも全てを電気自動車に切替るなら、ガソリンスタンドに変わる新たな電池スタンドだか充電施設も膨大に作る必要あるよな

632 ::2020/12/09(水) 13:52:38.99 ID:/RHkzELH0.net
>>616
EGRで不燃ガスを混ぜてるから増えないぞ

633 ::2020/12/09(水) 13:54:07.42 ID:giSo9wVh0.net
生産後も含めて計算してどうぞ

634 ::2020/12/09(水) 13:55:15.02 ID:ptYNumKR0.net
>>632
EGRと希薄燃焼は別の話だろ

コイツは理論空燃比以上に入れた空気もCO2になると勘違いしてるから論外だけどさ

635 ::2020/12/09(水) 13:55:47.52 ID:hfg7pdRX0.net
頭の悪い底辺国民にはマフラーから出てる排気ガスしか見えて無いからな。
EVならマフラー無くて排気ガス出さないですと言えば騙せるから単純なもんだよ。
これでCO2利権でガッポガッポ儲かるから楽勝だよな?

636 ::2020/12/09(水) 14:05:37.69 ID:FbtU7inq0.net
買い物袋禁止詐欺とEV詐欺は似てる
いっちゃ悪いがあれも結局ホームセンターでゴミだし用に買い物袋買う羽目になるんだよ
結局客が面倒な手間だけが増えてほとんどエコになってないという
まさにエコやってる気分だけ詐欺

637 ::2020/12/09(水) 14:08:43.86 ID:hfg7pdRX0.net
エコなんか関係無いからな。
頭の悪い民衆を騙して上級国民だけがうはうはなシステムだよな。

638 ::2020/12/09(水) 14:12:07.27 ID:phYlEMLZ0.net
ゴミツダのゴミあがき。

639 ::2020/12/09(水) 14:13:16.49 ID:/vEsOFdR0.net
>>600
そういうサジ加減はメーカーや車種によるだろうし、スマホの充電なんかも気を使う人はやってるだろうから。
自分の使ってるスマホのバッテリーは6年物だけど普通に使えてる。
基本的にバッテリーの特性はまったく同じなんで使い方次第ではあるが、急速充電、急放電の多いEVの電池に期待しちゃだめだよね

640 ::2020/12/09(水) 14:14:06.34 ID:E4AIebzS0.net
>>14
ベンツが燃料電池プラグインハイブリッド車というのを出してるぞw

641 ::2020/12/09(水) 14:15:01.32 ID:B6UjDEFm0.net
原子力が見直される時代くるで
日本は欧米と違って風力発電には向かない風の吹き方するからな

642 ::2020/12/09(水) 14:16:43.05 ID:7VZNCoZI0.net
>>641
第四世代の原子炉開発を放棄した日本は、そっち方面では終わってる

643 ::2020/12/09(水) 14:51:37.86 ID:eNfat2ww0.net
生産時なんて工場だけじゃねえかw

644 ::2020/12/09(水) 14:54:38.42 ID:Zjdzkh/g0.net
マケツダの負け吠え

645 ::2020/12/09(水) 14:57:43.12 ID:5VOIKHK20.net
日産車は強度が優秀

646 ::2020/12/09(水) 15:00:51.77 ID:HTeEesD60.net
>>636
レジ袋は石油精製過程で出たカスみたいなので出来ているから再生出来ないんだよね
燃やすしかない物なのにプラゴミ再生で分別させるから悪いんだよ
最初っから燃えるゴミとして回収していればいいのに
それに元々がカスみたいな物で出来ているんだから使わなくなったからってエコにはならない

647 ::2020/12/09(水) 15:08:41.38 ID:/rkDgOBi0.net
>>371
人口あたりの数値よりGDPとの相関の方が有意義なんじゃねーの?

648 ::2020/12/09(水) 15:11:43.05 ID:Bewt74j/0.net
EV押すやつは原発推進派なんだよな

649 ::2020/12/09(水) 15:17:29.66 ID:xGUyncZw0.net
>>404
EUが考えた利権商売だからな
環境問題は別

650 ::2020/12/09(水) 15:22:59.04 ID:KrpXnfKW0.net
みんな死ぬのが一番エコじゃん
毎日CO2吐き出してるんだから

651 ::2020/12/09(水) 15:24:11.84 ID:KGV/m4Nw0.net
>>54
まじかバッテリー技術ってまだまだ深堀りされそうだな

652 ::2020/12/09(水) 15:29:35.08 ID:BcOcTUvn0.net
電気自動車はガソリン車と比べると無駄に重いからねえ
あの重い車体も加速させないといけないからまあry

653 ::2020/12/09(水) 15:32:05.81 ID:hfg7pdRX0.net
>>650
動物は全て全滅させて植物だけの世界にしても酸素が増えて酸素は毒なんだよな?
つまり絵に書いた餅だよ。
騙される方が悪いとね。

654 ::2020/12/09(水) 15:33:25.66 ID:F6JQPRQ/0.net
エコ=金

655 ::2020/12/09(水) 15:46:48.05 ID:yF3Xagd00.net
充電時に必要な電力を発電する時に出るCO2どうなんだ?

656 ::2020/12/09(水) 15:52:15.97 ID:HGElmJHR0.net
重要なのは生産時ではなく車が走行する時だろ
化石燃料を燃やすのが悪いっていっているんだから
しかも生産時の排出量もなんか怪しいんだよな
電気自動車は部品点数が圧倒的に少ないんだから
おそらく部品の生産時に排出される量も加えたら電気自動車のほうが少ないだろ

657 ::2020/12/09(水) 15:56:32.74 ID:LHCMM+ex0.net
>>1
廃業するのが一番のエコだぞ、マツダくん

658 ::2020/12/09(水) 16:00:05.34 ID:ID/wH76V0.net
https://i.imgur.com/GwZ9kCn.gif
https://i.imgur.com/JQ1QV1p.gif
https://i.imgur.com/ucgmSIt.gif
https://i.imgur.com/QczlCNT.gif
https://i.imgur.com/CDFzuaI.gif

659 ::2020/12/09(水) 16:06:02.26 ID:m+1MP4zG0.net
>>656
その電気自動車を走らせるための電力はどの様に作るの?
火力発電→電気→動力とするのと、
ガソリン→電気➕動力と、効率はどちらが良いのだろう?
またガソリンのみと比べ、どうだろう?

660 ::2020/12/09(水) 16:16:44.04 ID:HGElmJHR0.net
電力生産時の方が二酸化炭素排出量は少ないに決まってるだろ
それぞれ個別に化石燃料燃やすのと集約して大規模に発電するのは集約する方が効率良いに決まってるだろ

661 ::2020/12/09(水) 16:17:36.11 ID:szbLoNIk0.net
まちなかで垂れ流さなければ量は増えてもいいって考え?

662 ::2020/12/09(水) 16:26:45.89 ID:tuc5mxMO0.net
>>558
そもそも勘違いしてるが、バッテリー切れたらどうする??
とか継続距離を上げるにゃバッテリーをさらに積まにゃならん。
そうなると重くなって燃費に悪化w
とかもかを含めて未来に期待をしたいものだとは思うが無理だろw

663 ::2020/12/09(水) 16:26:52.19 ID:uMixmI0/0.net
>>67
ほんとだよなあ

664 ::2020/12/09(水) 16:27:38.79 ID:3qcw/sUS0.net
そりゃ当然だよな
油を燃やして、その発生した熱で蒸気を発生させ、その蒸気でタービンを回して発電してんだからさ
それで作った電気を送電、この送電でかなりのロスを生じるしな
その電気を電池に充電して、そしてその電池を使ってまたモーターを回転させて走るw
ここでも充電、放電でもまたロス

それだったらエンジンルームで燃やして直接タイヤに動力を伝えて走るほうが、はるかに効率が良いのは
池沼じゃなかったら分かるだろってな

おまけに電気自動車は、電池を作るのにも莫大な資源とエネルギーを消費すんだろ
糞詐欺の極みだよな

665 ::2020/12/09(水) 16:28:35.47 ID:tuc5mxMO0.net
>>656
かせきねんりようをもやすのはわるいんでしゅ!!!
と言ってるバカに騙されてない??

666 ::2020/12/09(水) 16:29:30.84 ID:h4HljOUt0.net
未だにエコをエコロジーと勘違いしてるあんぽんたんばかりで笑えるスレですねw

667 ::2020/12/09(水) 16:33:32.06 ID:2rNb9VYw0.net
>>13
原発のお湯沸かしの熱源って崩壊熱でしょ?
あれって酸素いるの?

668 ::2020/12/09(水) 16:48:38.27 ID:5HRVqyV90.net
まあケチつけても水素自動車作ってまた日本が世界一だからな
諦めたらEV車なんて辞めるだろ

669 ::2020/12/09(水) 17:26:47.05 ID:ffk8Sk5p0.net
>>667
ウラン鉱石採掘して濃縮してってどれだけのエネルギーが必要なんだろうね

670 ::2020/12/09(水) 17:27:46.66 ID:3TWIVGKY0.net
>>108
EVは満充電でもガソリン車の燃料残量警告灯が点いた状態
なんだけど?

671 ::2020/12/09(水) 17:48:36.09 ID:IQ+pGYlH0.net
離島とか先にEVにしてもいいんじゃないか

672 ::2020/12/09(水) 17:59:13.65 ID:sCDMlnfN0.net
生産に関わるCO2排出量かよ
ランニングコストではどうなんだろうな
電気を火力で作るのか原子力で作るかで全然違うだろうけど脱原発言ってる連中はぜひ火力で試算してくれ

673 ::2020/12/09(水) 18:31:04.76 ID:4TZwz1j90.net
>>127
基本的に何を作るにも電気を使う。
電気のほとんどは火力発電。
じゃあ太陽光発電にしろと言い出すが、太陽光発電自体がそれを維持するために約4倍の電気(そのほとんどが火力発電)を使う。
ソーラーパネルもバッテリー系もその生産段階において何やかんやで大量のCO2を排出する。
廃棄するときにも「ただのゴミ」ではないので特殊な設備が必要。
この時もCO2を余計に排出する。
化石燃料を「そのまま」使って(精製はするが)CO2を排出するのはダメだけど、
化石燃料をいったん「電気に変えてから」使えば、その過程においてはいくらCO2を排出してもOK!
水も資源も税金もいくら使ってもOK!
というのが温暖化ビジネスのスタイル。
それで我が国はこれまで100兆円の税金をドブに捨ててきた。
今度2兆円をドブに捨てる。

674 ::2020/12/09(水) 18:32:33.13 ID:dXCrt3ir0.net
バッテリー技術やコスト、発電所から出る二酸化炭素
これ全て解決しないと完全電気化は無理

てゆうか、温暖化の原因が二酸化炭素というのは嘘と思ってる

675 ::2020/12/09(水) 18:36:12.65 ID:0Fw2Fd8v0.net
>>658
マツダ運転してる奴下手くそだな

676 ::2020/12/09(水) 18:42:46.97 ID:CLOckM7l0.net
こんなの誰でも分かる
古い車の税金上げるのもメーカからの圧力
同じ車を大切に乗り続けるのが地球に優しいんだよ

677 ::2020/12/09(水) 19:13:15.31 ID:CGhG6uc+0.net
>>674
CO2削減なんてアホなことやってるとホントに絶滅しそう

678 ::2020/12/09(水) 19:13:20.73 ID:ry/oHWRR0.net
>>4
>中華人民共和国の得意分野だから電気自動車を推進するのであって

その通り、推進派は二階が先頭

脱CO2は方法を見極めないと日本自身の首を絞めるよ

679 ::2020/12/09(水) 19:18:56.79 ID:sCVDpOaJ0.net
>>270
エゴだよそれはって書いて欲しかった

680 ::2020/12/09(水) 19:22:00.15 ID:in/hnNZT0.net
>>236
まあな(笑)

681 ::2020/12/09(水) 19:24:07.62 ID:/vEsOFdR0.net
>>677
もともと特定の国を絶滅させる作戦だからね

682 ::2020/12/09(水) 19:25:38.33 ID:vpM3ti2T0.net
>>87
30%とか何年前の話で今は40%
トヨタのレースカーTS050が53%
ホンダF1のパワーユニットが1.6リットルV6エンジンで1000馬力50%
くらいまで来てる
TS050はプリウスと全く同じ機構で動いててホンダは来年辺りにF1エンジンの燃焼方式を使った熱効率47%のエンジンを投入予定だよ

683 ::2020/12/09(水) 19:27:07.69 ID:J0+ft1qk0.net
>>658
こいついつものこの画像貼ってるよな?

684 ::2020/12/09(水) 19:44:16.07 ID:/98UQ9Pj0.net
>>648
石炭や天然ガスを燃やしまくるのはアホやろ

685 ::2020/12/09(水) 19:45:09.93 ID:Pyo5Fk0X0.net
>>658
なんで一個目だけSUVなの?

686 ::2020/12/09(水) 19:51:15.86 ID:nZVwDopM0.net
ところでさ、ガソリン車新車販売禁止になったら、ガソリンスタンドって商売上がったりだよね
電力スタンドに商売替えしても採算取れるとは思えないし
お先真っ暗だな

687 ::2020/12/09(水) 19:51:48.31 ID:Y6AbIM/U0.net
マイルドハイブリッドやダウンサイジングターボですら嫌なのに、
ガソリン車販売禁止とか本当に嫌がらせでしかない

688 ::2020/12/09(水) 19:52:45.18 ID:oYy9xNLc0.net
>>686
スタンドよりもサプライヤーがヤバイ

689 ::2020/12/09(水) 19:56:14.11 ID:xeNrXR0o0.net
電気になると家電メーカーでも自動車つくれる?
蓄電メーカーの進出がはげしくなりそう。

690 ::2020/12/09(水) 19:58:12.15 ID:3HdKz1U+0.net
発電して送電と蓄電までしてるのにガソリンエンジンのエネルギー効率に勝てる訳ないよねぇ

691 ::2020/12/09(水) 19:58:43.68 ID:Y6AbIM/U0.net
エコ詐欺や地球温暖化の原因が二酸化炭素にあると嘘を吐いているゴミとそれを鵜呑みにしている池沼によって、
ウラン235、リチウム、コバルトが枯渇して文明社会や人類社会の息の根が止まる未来しか見えないんだが

692 ::2020/12/09(水) 20:02:53.80 ID:3HdKz1U+0.net
それにエコって人間に都合が良いだけで地球は関係無いどころか当たり前だけど空気中の二酸化炭素濃度が上がると植物は光合成の能力が上がって良く育つんだけどな

693 ::2020/12/09(水) 20:03:41.67 ID:0voIHs680.net
今あるガソリン車を100%とした場合の電気自動車のCO2排出量が
日本だと50%くらいで、フランスは4%とかNHKで言っていたなw
日本は電力の多くを石炭火力など火力発電に頼っているのに対し、
フランスは電力の多くを原発に頼っているからな
だから電気自動車のCO2を削減したいなら日本も火力を早急に原発に
置き換えなければならないのだが腑抜けの政権は原発新設論議放置w

694 ::2020/12/09(水) 20:04:32.22 ID:uxjzID2X0.net
電気が採掘されると思っているバカがいるんだよなw
貯められないから夜間のは捨ててんのにエコとかな

発電機つんで自前で作ったほうが必要なだけ取り出して保存できるだろと
補給も今のインフラのまんまでいいし
超高効率高出力ガソリン発電機なんか今まで何処も研究していないからな
工事用高出力はだいたいディーゼルでドデカイからな

695 ::2020/12/09(水) 20:09:20.54 ID:1clP3gIN0.net
マツダは潰れるからそういうしかないよなw
さよなら再就職頑張ってテスラで大儲けしたから安泰だわw

696 ::2020/12/09(水) 20:12:18.96 ID:4yoTPeHf0.net
CO2をどんなに大量に出してても、金払って相応のCO2排出枠を買えば相殺してCO2ゼロw

697 ::2020/12/09(水) 20:13:38.15 ID:7FTx+EUy0.net
政府「あー♪そんなの関係ねぇ♪そんなの関係ねぇ♪」

698 ::2020/12/09(水) 20:15:32.44 ID:BJiD4oay0.net
>>689
中国のBYDが電池屋でEVも作るようになった
ただ、あそこは国策企業だから手持ちのリソースを無尽蔵に使える特殊案件
普通は自分の持ち物で勝負するから無理だろ
最も身近な電動車は電車だけど、作ってる会社は固定だろ、日本車両に日立、川崎、東急車両等々

699 ::2020/12/09(水) 20:17:24.08 ID:m5vw82C30.net
原子力自動車

700 ::2020/12/09(水) 20:20:54.63 ID:EbWiisHa0.net
生産するときの電気を火力で考えるからだろ
再エネとか原子力ならまた違ってくる

701 ::2020/12/09(水) 20:30:17.95 ID:v3QsTAn20.net
>>699
車カス

702 ::2020/12/09(水) 20:46:32.83 ID:9Z6+/PY50.net
>>689
エンジンより車体のほうが難しいんじゃないかな

703 ::2020/12/09(水) 20:46:59.35 ID:ERWhGwew0.net
マツダ正解やで

704 ::2020/12/09(水) 20:48:17.67 ID:6AcgSKIc0.net
また出火すんじゃねーの?

705 ::2020/12/09(水) 20:49:36.17 ID:e1pdFXiq0.net
>>1
コラ!マツダ君やめたまへ

706 ::2020/12/09(水) 20:50:46.29 ID:SQsM5Qvy0.net
まあ10年後答え出るだろ
普通にエンジン車だらけだろな

707 ::2020/12/09(水) 20:51:45.96 ID:7xXQm46q0.net
>>693
日本のEV普及の目処が立ちそうになったら今度は石炭火力依存で叩いて二度美味しいと

708 ::2020/12/09(水) 20:58:48.04 ID:EE2FLvzg0.net
東京で全ての車充電したらまた計画停電するんじゃね

709 ::2020/12/09(水) 21:03:49.27 ID:T1c0XL130.net
環境性能()や安全基準()のせいで、クルマの値段がどんどん高くなっているwwww

710 ::2020/12/09(水) 21:03:52.54 ID:oYy9xNLc0.net
>>689
出来るわけねーだろ

711 ::2020/12/09(水) 21:04:46.41 ID:NaO9Q9y30.net
そもそも古いものを乗り続けると増税で新車を短いスパンで乗り捨てると減税なのおかしいだろ

712 ::2020/12/09(水) 21:07:45.92 ID:oYy9xNLc0.net
>>711
なにもおかしくない。性能の低いものをいつまでも使う方が無駄

713 ::2020/12/09(水) 21:09:18.15 ID:IWLf/JSG0.net
MX-30は嘗てのベリーサみたいで凄く良い

714 ::2020/12/09(水) 21:10:31.22 ID:5qARcAIZ0.net
水力発電以外禁止にしろ

715 ::2020/12/09(水) 21:15:11.61 ID:KCU9fGy80.net
>>1
生産時にco2排出せん様に企業努力せえやボケ

716 ::2020/12/09(水) 21:19:26.65 ID:qu8frsyD0.net
薪は燃やしてもCO2差し引きゼロらしいから薪自動車が良さげ

717 ::2020/12/09(水) 21:21:51.98 ID:w/i5i8O30.net
プリウスなんて電池処分するのが大変だぞ
バングラデッシュあたりに持っていくんだろうけど
解体でただ汚染されていくだけだぞ

718 ::2020/12/09(水) 21:29:48.39 ID:4TZwz1j90.net
CO2温暖化詐欺がなくなれば原発なんて必要ない。
万が一再び民主政権が誕生したら福島の悲劇が繰り返されることになる。
でも原発ゼロ派はもれなくCO2排出ゼロ派・レジ袋ゼロ派の文明捨てろ勢だから話にならない。

719 ::2020/12/09(水) 21:38:17.46 ID:/paHxXt40.net
産廃も凄いしヤバいゴミ出すぎる
途上国にゴミ押し付けて日本はクリーン
です アホ自動車産業

720 ::2020/12/09(水) 21:41:28.21 ID:dXCrt3ir0.net
やはりバッテリーがまだ電気自動車普及に対応出来てないな
性能やコストもだが、製造から破棄処分までの環境負荷が大きい

721 ::2020/12/09(水) 21:46:29.76 ID:q0oN0Gah0.net
エンジンは盗みたくとも盗めないからな。
ならそんな規格はなくしてしまえば良い
新しい規格なら自分たちがリードできるという
地球環境の問題ではなく政治的な問題なわけだけど
トヨタは今の社長が就任してすぐアメリカのリコール騒ぎで
性能とか安全性とかいくら正論言っても
政治目的の前では通用しないんだと骨身にしみてるからな
何とか環境の変化にも対応して生き残ろうとしているが

でも世界中すべての自動車メーカーの本音は
マツダの論文結果を支持してるんだろな。。と想像できるよね

722 ::2020/12/09(水) 21:53:44.51 ID:XOKQIWGk0.net
要は核融合急げって話だろ

723 ::2020/12/09(水) 21:55:39.47 ID:6c5zesfD0.net
>>1
ガソリン車はくっさいくっさい排ガスを道路で撒き散らしてるから邪魔で迷惑な社会の癌なんだよ
排ガス垂れ流す自動車禁止は正義そのもの

724 ::2020/12/09(水) 21:56:18.34 ID:DK9E1KAT0.net
充電池技術のブレイクスルー前提だしな
現状で比較するなら非効率だわな

725 ::2020/12/09(水) 21:57:14.56 ID:/+rtf9gq0.net
エコビジネスだもの
まさかマジでエコだと思ってる馬鹿いないだろ?

726 ::2020/12/09(水) 22:00:19.24 ID:nhhqB2MG0.net
>>676
メーカーじゃなくて、頭の悪いエコ信者なんじゃね?
古い車=ガソリン大食い=悪、とか信じてそう。

と思ったら、>>712にも居たわ。

727 ::2020/12/09(水) 22:01:01.31 ID:QnM0vQqg0.net
>>717
そうそう、リサイクルなんて言っても希少金属を少し取り出すだけだからなw

728 ::2020/12/09(水) 22:03:49.26 ID:V+1jsBPe0.net
みんなカブ乗れよ
燃費もよく、製造時のCO2排出量も段違いで低いぞ

729 ::2020/12/09(水) 22:06:51.50 ID:mn8767sS0.net
>>717
20年以上かけて何百万台も処理してんのに、今更なにほざいてんだ

730 ::2020/12/09(水) 22:07:43.40 ID:8izFwDmE0.net
>>721
中国がやりたいのは、自動車規格の問題じゃなくてガソリン消費量を減らすことだよ。
自分ところで石油も出ないし数億台の自動車の燃料を輸入するのに外貨が減る一方だから
電気自動車という話なんだが、今度は充電池資源が足りなくなるというオチで中国は詰んでるんだよ。

731 ::2020/12/09(水) 22:07:59.98 ID:5mGyVUqS0.net
>>726
実際そうだからな。日本一生産能力の低い無能奈良土民はほんまアホやな

732 ::2020/12/09(水) 22:15:14.93 ID:itGkuO1I0.net
思考が停止してる
車が動く時の排気ガス入れると結局もうEVしかないんだって

生産段階で出るCO2が今は多かろうがそこも削減も目標に入れてるの

733 ::2020/12/09(水) 22:17:30.86 ID:eh94D/AO0.net
>>658
一番安定してる3番目のやつだけ車種がわからん

734 ::2020/12/09(水) 22:20:06.83 ID:D5m1LDtf0.net
アコードで安全運転したら
28km/L走ってビビった
KSR80より燃費いいんだが…
5人乗れて車重が20倍近く違うのに

735 ::2020/12/09(水) 22:26:01.86 ID:BmTd6KH/0.net
低燃費車買って長ーく使ってその元を取らないといけないのに結局買い替えを促す税制度。二枚舌にもほどがある。

736 ::2020/12/09(水) 22:56:21.58 ID:zNbjL09I0.net
生産時のCO2排出量に応じて10年以内買い替え禁止みたいな使用年数の縛りを設けないとな

737 ::2020/12/09(水) 23:15:10.78 ID:Fuf3nNBk0.net
>>732
思考停止してるのは君じゃね?
どれだけの距離走ればEVの方がCO2少なくなるか計算できてないだろ

738 ::2020/12/09(水) 23:24:35.95 ID:dRwKWE2T0.net
>>176
そんな目安ないぞ。

739 ::2020/12/09(水) 23:27:15.93 ID:dRwKWE2T0.net
ガソリン車の信頼性はまだ捨てられないね。
10数年後に様子見て、どうするか決めるよ。

740 ::2020/12/09(水) 23:53:44.62 ID:Y6AbIM/U0.net
自民党とか財務省とか経済産業省とか環境省などは、
無能な老害の面子を潰さないように忖度しないといけないクソ文化があるから、
一度決まった事は例え後で間違っている事が覆せないし、
下っ端や中堅は上の間違った選択や判断にも従わないといけない

741 ::2020/12/10(木) 00:24:09.58 ID:+p5E0SWP0.net
平安時代は今よりも平均気温が高かったらしいよ
恐竜がいた時代は今よりも二酸化炭素の濃度が高かったらしいよ

742 ::2020/12/10(木) 04:09:16.26 ID:+iqzKyRL0.net
らしい
らしい

743 ::2020/12/10(木) 05:44:56.74 ID:OPXHSyGs0.net
温室効果で人類が滅びるのを受け入れるかどうか
今こそ覚悟を決めないといけない

744 ::2020/12/10(木) 06:00:28.29 ID:wp6XOMb80.net
>>728
メンテの頻度考えると相当環境負荷高い
カブのオイル交換1000kmごとだぞ
取説通りの3000km交換だと10000kmあたりでエンジン終わる

ビジネスバイクこそEVがメリット高い

745 ::2020/12/10(木) 06:02:45.94 ID:s9o+g5PX0.net
電動アシスト自転車9年乗ってるけど故障もしないし月の電気代数十円だもんな

746 ::2020/12/10(木) 06:52:16.59 ID:wp6XOMb80.net
EVがベストの選択肢なのはビジバイやスクーター
台湾gogoroみたいなメットイン交換のレンタルバッテリー式
バッテリーパック1個がガソリン2Lくらいのイメージで乗れる

747 ::2020/12/10(木) 07:02:08.09 ID:NqFUD33X0.net
軽車両こそEVよな

748 ::2020/12/10(木) 07:10:43.79 ID:baqsb20Q0.net
生産時 だろ?
市場に放たれた毒ガスマシーンは恒常的に毒やダストを出して環境を汚染し続ける

だいたいマツダの車なんて環境に影響与えるほど売れてるのかと小一時間と

749 ::2020/12/10(木) 07:14:23.87 ID:9MGNYVgO0.net
更にバッテリーの寿命もあるからね明らかに地球に優しくない

750 ::2020/12/10(木) 07:20:50.14 ID:FxxjyFyQ0.net
生産時と、その後の使用時をトータルしないと意味なくない??

751 ::2020/12/10(木) 07:24:21.86 ID:avsDp4kd0.net
トータルで計算しても電気自動車のほうが遥かに多く油を燃やすことになるって話だろ
電気自動車が使う電気はどこから持ってくるんだって話だからな

752 ::2020/12/10(木) 07:29:55.45 ID:zpFIQbgH0.net
充電するにもエネルギー使うんだぞ

753 ::2020/12/10(木) 07:39:23.10 ID:uAGL7oxh0.net
またロックフェラーやロスチャイルドやその他支配者層が金儲けのからくり思いついたんだろ

754 ::2020/12/10(木) 07:43:07.35 ID:TDvVs5bI0.net
>>744
昔は10万キロノーメンテで走ったとかあったけど、最近のカブはそんなボロいのか

755 ::2020/12/10(木) 07:44:39.99 ID:skrpgpFV0.net
>>730
は?
中国は自国で石油採掘出来るだろw

756 ::2020/12/10(木) 07:52:14.88 ID:HfIIJgDf0.net
そりゃそう

757 ::2020/12/10(木) 08:15:29.06 ID:t+Sr/+o60.net
>>16
いつの時代?今は廃車まで一度も入れ替えないのが普通だぞ。嘘は良くないぞ

758 ::2020/12/10(木) 08:19:22.39 ID:7jMH8jgE0.net
>>5
石炭石油燃やして作る電気も計算しろよな

759 ::2020/12/10(木) 08:43:30.30 ID:XhVVJnYR0.net
何となく知ってた

760 ::2020/12/10(木) 08:44:00.01 ID:opJYDMie0.net
>>748
充電するための電気はどうやって作られているか知ってる?

761 ::2020/12/10(木) 08:47:09.60 ID:nxYYuJmi0.net
>>744
それは単にどっかしら壊れてるだけだと思うよ…
普通は1万キロ無交換でも問題ない。エンジンオイルの代わりにサラダ油入れても
走るってくらい丈夫なのがカブの真骨頂

なお、カブによく似た他社のビジネスバイクとカブは別物なので注意な

762 ::2020/12/10(木) 08:48:50.58 ID:EjBZhIGR0.net
EVバッテリーは5年間の使用、走行距離10万kmだと容量が70%くらいになるようになってる
とうぜん個人の使用状態で交換時期はかわる

763 ::2020/12/10(木) 08:56:21.05 ID:baqsb20Q0.net
>>760
燃やして大気に棄てるガソリン軽油ってどうやって精製するか知ってりゅ?

764 ::2020/12/10(木) 08:57:56.03 ID:h4nUU6530.net
生産から廃車までの排出量比較じゃないと意味ないでしょ

765 ::2020/12/10(木) 09:00:43.27 ID:b5deWzDu0.net
原油からできる
重油、軽油、灯油、ナフサ、ガソリンの割合は変わらないんだからw

電気自動車にプラ製品全く使わないとかしないと
説得力がないよ

766 ::2020/12/10(木) 09:02:44.59 ID:gdWccAVx0.net
ずっと主張してきたけど、意識高い系バカが反論してくる

767 ::2020/12/10(木) 09:07:51.46 ID:Wp1lD2bW0.net
過去はだけど将来的にはどうなの?

768 ::2020/12/10(木) 09:08:41.97 ID:Wp1lD2bW0.net
これ見たけどやっぱり二階が中国にすり寄ってるて言ってたな

769 ::2020/12/10(木) 09:10:12.44 ID:Wp1lD2bW0.net
水素もダメだとか言ってなかったっけか

770 ::2020/12/10(木) 09:15:22.26 ID:EjBZhIGR0.net
>>767
走行距離を伸ばすためバッテリーは容量が大きくなる傾向が予想され
将来的にはバッテリー製造時にもっと多くの二酸化炭素が排出されるようになる
車のEV化をすするめるならフランスみたいにすべての電力を原発でまかなうのがよい
そうすれば生産から廃棄まで考えてもガソリン車よりもエコになるだろう

771 ::2020/12/10(木) 09:17:44.83 ID:Wp1lD2bW0.net
>>770
あさ

772 ::2020/12/10(木) 09:21:43.76 ID:nxYYuJmi0.net
>>767
電池の効率が最低でもニッケルカドミウム→リチウム水素くらいに変わらないと、
状況はあまりかわらないと思うよ。

EVはほとんど全ての部分を電池が足を引っ張ってる。今の電池じゃ相当工夫しないと
自動車として使うのは大変、って今現在EV乗ってる奴なら誰でもわかるはず

773 ::2020/12/10(木) 09:30:46.61 ID:Wp1lD2bW0.net
>>772
今から投資しないと将来的に駆逐されるとかはないのか

774 ::2020/12/10(木) 09:34:25.33 ID:Wp1lD2bW0.net
そう言えば昨日のプライムニュースもこんなネタだったな。まだ見てないけど

775 ::2020/12/10(木) 09:35:28.91 ID:Kot9nCdy0.net
>>743
温室効果WWWWW

776 ::2020/12/10(木) 09:39:21.87 ID:bz6+2HQW0.net
ススにしてCO2の排出を抑え、結局そのススを回収せずに燃やしてしまうという
これは検査時にはCO2排出を少なく見せるテクニック

777 ::2020/12/10(木) 09:41:05.76 ID:8tu1Uzs20.net
>>5
正論

778 ::2020/12/10(木) 09:41:39.00 ID:nxYYuJmi0.net
>>775
またお前か…
早くハロワ行けよ。日雇い扱いのあるところは5時、そうでなくても8時半から空いてるぞ

779 ::2020/12/10(木) 09:44:25.14 ID:Kot9nCdy0.net
労働が偉いと思ってる昭和脳

780 ::2020/12/10(木) 09:44:40.20 ID:Wp1lD2bW0.net
>>777
番組ではそこまで言ってた

781 ::2020/12/10(木) 09:46:26.55 ID:nxYYuJmi0.net
>>779
何の苦労もせず毎日母親に食わせてもらう飯はうまいよな。
長年の経験で炊飯器の癖を知り抜いてるし。

だがな、釜で炊いた飯はそれ以上にうまい。こんど母親に土下座して頼んでみろ。

782 ::2020/12/10(木) 09:46:38.38 ID:kABY9u+F0.net
日本の数十倍の人口があるとこがお構いなしにぶっ放してるのに
こんな小国でがんばったとこで全く意味ないのにw

783 ::2020/12/10(木) 09:47:05.77 ID:+Ircj1k90.net
原発稼働させれば逆転するんだよ

784 ::2020/12/10(木) 09:49:36.10 ID:aQuzq0BS0.net
10年ぐらい使えればトータルのCO2排出量は少なくなるんじゃね?
プリウスで10年って見たことある

785 ::2020/12/10(木) 09:51:36.95 ID:Wp1lD2bW0.net
>>1の動画
Dr.苫米地 CO2排出枠ビジネスのカラクリ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=rVXr_ly6Iq0

786 ::2020/12/10(木) 09:52:48.21 ID:nxYYuJmi0.net
>>784
プリウス、というかHVは、高速道路など負荷のかかる道路を走ってる時は内燃
機関のみの車とまったく変わらないくらい「汚い」車。モーター使って走ってる
時に限って環境負荷が低いってのを忘れたらあかん。

あと今の技術だと10年後はバッテリーの劣化がかなり厳しくなるんで、廃棄コスト
が問題になる。

787 ::2020/12/10(木) 09:53:02.15 ID:Kot9nCdy0.net
>>781
釜以外で炊飯してる人あまり居ないと思うんだけど。

788 ::2020/12/10(木) 09:54:08.47 ID:fqYz8TVW0.net
発電所関連で働いてるけど、バイオマスが一番許せない

木を伐採して燃やして発電する
燃やした時に出るCO2で木が育つのでそれをまた伐採して燃やして発電する
だからバイオマス発電はクリーンとか言うの

ペテン過ぎるわw

789 ::2020/12/10(木) 09:57:12.60 ID:nxYYuJmi0.net
>>787
電気炊飯器と炎で炊く釜の区別ができないくらい長い間子供部屋から出てないのか…
それだともはや社会復帰は無理だな…
ご両親の長寿を祈りつつ、亡くなられた後に世話になる施設を探してもらっておけ

790 ::2020/12/10(木) 09:57:54.47 ID:/ONLOOPY0.net
>>5
電気作ってるヤツらはどうおもってると思う?

791 ::2020/12/10(木) 09:59:05.02 ID:bKIyDq100.net
CO2 排出する奴は死刑にしようぜ

792 ::2020/12/10(木) 10:49:13.84 ID:IcmAIoAV0.net
マツダ必死だなw

793 ::2020/12/10(木) 10:49:17.38 ID:Kot9nCdy0.net
>>789
釜って何か理解してないようですね。
インターネットの検索などで調べてみるといいかもしれません。
検索窓に「釜」と入力してみましょう。

794 ::2020/12/10(木) 11:07:44.65 ID:71ZR6gFi0.net
知ってた。何故かクリーンエネルギーの本謹呈されたので、概算しまくって書評送ったら、没交渉。

795 ::2020/12/10(木) 11:37:44.75 ID:ywoWZR5w0.net
>>792
株価悲惨な事になってるしね いくら難癖つけてもマツダ車は一向に売れないな

796 ::2020/12/10(木) 11:44:07.77 ID:fqYz8TVW0.net
マツダの売り上げは伸びてるから車はそれなりに売れてる

ただ利益率がクソだから買い叩かれてる

797 ::2020/12/10(木) 12:05:43.17 ID:OD/UTu0L0.net
原発があれな状態になっちまって以降、すっかり下火になってしまった電化ブーム
また再燃して来たんかな?
でも、発電とか充電とかインフラどうするんだろね

798 ::2020/12/10(木) 12:29:28.08 ID:skrpgpFV0.net
>>786
しかもHVはシステム分重いからなw
システム外した方が燃費が良いww

799 ::2020/12/10(木) 12:30:50.28 ID:8p/Le0QY0.net
>>793
今流行の竈と炭でご飯炊けばいいんだろ。

800 ::2020/12/10(木) 12:35:55.59 ID:g/Q4Ew7D0.net
>>236
原発より人の存在が害悪だと?

ですよねぇ

801 ::2020/12/10(木) 12:58:51.17 ID:+IT206c+0.net
ID:nxYYuJmi0
お前は平日朝から誰と戦っているのか
まぁ、自然科学を何も知らないことはわかった。
高校の物理からやり直したほうがいいと思うよ
いや、中学理科かな?

802 ::2020/12/10(木) 15:03:10.85 ID:O7FgKIfX0.net
「生産時の」
ハイ、終わり

803 ::2020/12/10(木) 15:03:42.86 ID:O7FgKIfX0.net
>>54,559で話終わってたな

804 ::2020/12/10(木) 15:10:58.27 ID:jffRaXiq0.net
ところで電気自動車に使う電気どうするのかな

原発作るの?

原発作るなら東京 大阪 名古屋 都市の市街地にしてくれよな

805 ::2020/12/10(木) 16:06:29.25 ID:opJYDMie0.net
>>763
知っています
結局、化石燃料を燃やしてエネルギーを得るという意味では。
EVもガソリン車も同じです。

806 ::2020/12/10(木) 16:10:34.47 ID:Wp1lD2bW0.net
>>803
と言うことはこれも問題あり?
>>785

807 ::2020/12/10(木) 16:24:21.09 ID:fqYz8TVW0.net
>>804
人減って良いかもと言いたいが
原発できてる場所はクソ田舎なのに大雇用があるから栄えてしまってる

808 ::2020/12/10(木) 18:17:16.50 ID:TCVFb8fl0.net
>>205
朝ドラのキャベツとかほぼ真夜中に取ってるけどね

809 ::2020/12/10(木) 19:55:01.80 ID:xLte00yS0.net
マツダとトヨタのEV共同開発会社が開発に失敗し解散した途端これですw

810 ::2020/12/10(木) 19:58:45.18 ID:OszEJKX50.net
>>783
EV推進派と原発反対派は多分同じだろ。。。

811 ::2020/12/10(木) 20:00:51.37 ID:h93sORX00.net
そもそも特許抑えてる中国ですら太陽光風力はメイン電源に使えない扱いだぞ

812 ::2020/12/10(木) 20:05:27.11 ID:KtT6z3he0.net
>>809
失敗?なにほざいてんだこいつ

813 ::2020/12/10(木) 20:05:39.27 ID:hNaWMC3s0.net
>>804
事故った時に面倒だろボケ

814 ::2020/12/10(木) 20:09:00.84 ID:LVkdyGNv0.net
CO2から原油作る方法考えれば全て解決w

815 ::2020/12/10(木) 20:09:08.52 ID:JlAvrVBs0.net
マツダのスレはいつもよく伸びるな

816 ::2020/12/10(木) 20:13:52.94 ID:zVpozMUx0.net
つまりガソリン車の様に走行中にCO2出すし
EVの様に製造時にCO2が必要なHVは最低の選択ってことだなw

817 ::2020/12/10(木) 20:18:46.08 ID:hoLXn1E10.net
知ってた。
電気を作る場合にも同じ事が言える。

818 ::2020/12/10(木) 20:28:30.38 ID:Lb4scD8s0.net
ガソリン1Lで750g×12/14×44/12=2360gの二酸化炭素が発生
6774kgのCO2→6774/2.36=2870Lのガソリンに相当
仮にリッター15キロ走ったとして4.3万キロの走行距離の差に相当

819 ::2020/12/10(木) 20:33:04.37 ID:rWkanxE00.net
寒い地域だとEVは無理があるんじゃないの?

820 ::2020/12/10(木) 20:53:58.12 ID:xLte00yS0.net
>>812
トヨタから突き放した事言われてやんのwww

821 ::2020/12/10(木) 20:54:19.99 ID:mIoLRO4U0.net
>>816
HV1台で同じ程度の航続距離のEVの100分の1にも満たないバッテリーしか積んでないのに、ガソリン車の1.5倍走る

めちゃくちゃ効率良い

822 ::2020/12/10(木) 20:54:52.10 ID:1i3H/j0H0.net
>>820
自演下手杉だろこのチョン

823 ::2020/12/10(木) 20:57:02.77 ID:Ilgce/vi0.net
>>820
予定通り開発終了して量産準備入ってんだが

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODC037540T01C20A2000000

824 ::2020/12/10(木) 20:57:15.46 ID:xLte00yS0.net
>>822
ならMX-30以降のEV計画あるの?
スバルと違ってトヨタから見捨てられたよね

825 ::2020/12/10(木) 20:58:50.06 ID:xLte00yS0.net
>>823
それトヨタのプロジェクトでこれとは別

826 ::2020/12/10(木) 21:02:37.41 ID:oWlzzMF60.net
スバルなんてトヨタの子分のくせにEV連合に入れてもらえず、後からのこのこ参加させてもらったゴミやんけw
スバルの燃費も動力性能も落ちる世界初のハイブリッドには驚かされたわww

827 ::2020/12/10(木) 21:03:31.09 ID:yio+23tj0.net
>>825
「これ」ってなに?
頭大丈夫このチョン?

828 ::2020/12/10(木) 21:04:11.85 ID:xLte00yS0.net
>>827
全固体電池を開発するプロジェクトじゃねえぞボケw

829 ::2020/12/10(木) 21:05:20.71 ID:pDX4OsZ70.net
>>16
入れ替えるってそれお前廃車と同じやぞ

830 ::2020/12/10(木) 21:11:29.00 ID:cEWigaVM0.net
マツダ「トヨタさん助けてぇ〜」

831 ::2020/12/10(木) 21:13:47.25 ID:EQJ0H2Af0.net
>>819
暖房は石油燃焼ヒーターで何とかなるが低温による電池の
性能低下はどうしようもない。

832 ::2020/12/10(木) 21:20:13.25 ID:qXrfNHpf0.net
>>828
肝はe-TNGAであって、その開発手法に長けたマツダが開発のイニシアチブ取ってやった

アホは死んどけよチョンw

833 ::2020/12/10(木) 21:25:12.11 ID:unvTJOtd0.net
福岡スバチョンじじい、まだおったんか?

あれは大分だったっけ?

834 ::2020/12/10(木) 21:26:43.73 ID:PjhdPvuQ0.net
マツダスレに粘着しているアホが、チョン設計者で有名なスバルとホンダをマンセーしてるのが答えだわな

835 ::2020/12/10(木) 21:37:31.61 ID:hNaWMC3s0.net
肝は電池と磁石だろ

836 ::2020/12/10(木) 21:52:04.96 ID:nqY6DhPN0.net
>>832
それは電気の力で気持ちよくなれるオナホなのか?

837 ::2020/12/10(木) 22:00:16.27 ID:3zT+WGym0.net
ハイブリッド車の熱効率は40%超えてんだけど、電気でこれ超えられるの?
大失敗で市場が成立してない自然エネルギー(笑)とかは抜きでさ

838 ::2020/12/10(木) 22:25:38.18 ID:aMWu0Fes0.net
知ってた

839 ::2020/12/10(木) 22:29:44.83 ID:titch9m80.net
>>209
それを言ったら、お前の棲み処が火事になったら
なんの環境適合加工もされてない有毒ガスが大量に出るんだから
火気も暖房も使わずに生肉や生米でも喰って外で寝泊まりしろよ。

840 ::2020/12/10(木) 22:37:04.50 ID:fchfEE3U0.net
完全evなんて砂上の楼閣
結局各国努力目標に落ち着いてしまうだろ

841 ::2020/12/10(木) 22:38:20.36 ID:k8AQoTeF0.net
>>840
結局、過去も全部それだったからな。欧米のアホどもは実現不可能な目標だけ掲げて、いざその時が近づくと逃亡

842 ::2020/12/10(木) 22:59:50.59 ID:xLte00yS0.net
>>832
失敗したんだよマツダはもうお払い箱
余所と違って共同開発車さえ無い状態
これでトヨタグループから離れる可能性も出てきたんだ

843 ::2020/12/10(木) 23:10:25.30 ID:IEX+iieZ0.net
マツダに限らず小規模なOEMは自力で電動化の開発をするのは無理なので出遅れてるのはまぁいいんだけど、素の状態で経営状態が悪いのがほんとやばい。

844 ::2020/12/10(木) 23:18:18.41 ID:4wXS0EAI0.net
>>40
感覚で生きてる人達には、どれだけ科学的に説明しても無駄なんだよね。理解してもらえない悲しさ。

845 ::2020/12/10(木) 23:18:19.29 ID:rLhglKcI0.net
こんなもん地域ごとのエネルギー事情に合わせてやるべきであって国単位で電化しますとかやらんで宜しい

846 ::2020/12/10(木) 23:25:09.35 ID:Y4VUKHIf0.net
エコはエコロジーよりエゴロジーの意味なので
エコにエコを求めること自体がそもそもの誤り

847 ::2020/12/10(木) 23:25:28.00 ID:qM+at+LV0.net
ナトリウム・硫黄電池とは、負極にナトリウムを、正極に硫黄を、電解質にβ-アルミナを利用した高温作動型二次電池である。NAS電池またはNASとも呼ばれる。特に大規模の電力貯蔵用に作られ、昼夜の負荷平準や、風力発電と組み合わせ離島での安定した電力供給などに用いられる。ちなみにNAS電池は日本ガイシの登録商標である。

848 ::2020/12/10(木) 23:28:34.02 ID:FxxjyFyQ0.net
だけど、内燃機関に比べたらモーターの方が圧倒的にコスパ良さそう

849 ::2020/12/10(木) 23:31:31.27 ID:X5Kawq4I0.net
新製品を売りたいが為にそういう都合が悪いデータは隠すんだよな
10年前くらいに関根勤?が出てたCMで、まだ使えるけど変えよう!とか言ってLEDに変えてエコだよ!とか言ってたのは狂気だったわ
使えるなら使えよ

850 ::2020/12/10(木) 23:33:54.87 ID:CNaS8d4R0.net
>>842
トヨタ的には自社のTHSを使わせてヤリスまでOEMで売ってくれるんだから鴨は逃さないよw
トヨタとマツダのアメリカの新工場も下手したらマツダに委託生産させて生かさず殺さずだと思う。

851 ::2020/12/10(木) 23:39:28.76 ID:+Ka/nVjS0.net
>>842
完全に成功してるが。妄想も大概にしろよチョン


EV向けのコモンアーキテクチャの開発が達成
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61060490S0A700C2L91000



e-TNGAによる新型EVの公表をアナウンス
https://s.response.jp/article/2020/12/08/341078.amp.html

852 ::2020/12/10(木) 23:40:47.71 ID:AScdUlgz0.net
>>848
内燃機関の方がコスパ良すぎるからこうなってるんだが

853 ::2020/12/10(木) 23:41:51.10 ID:IEX+iieZ0.net
>>850
ほんとそう思うよ。
というかメキシコ工場でさえ、そもそも作るものなくて、合弁手伝った住友も手を引いてる状態。
なのになんで工場作るかね。ほんと固定費かかりすぎだわこの会社。

854 ::2020/12/10(木) 23:50:52.28 ID:xLte00yS0.net
>>851
トヨタから三行半突きつけられてるだろw

855 ::2020/12/10(木) 23:52:37.92 ID:s8XvOEob0.net
アイドリングストップ(笑)もマジで無駄だから止めれ。
専用のバッテリーにもコストかかりまくりだし。

856 ::2020/12/10(木) 23:56:44.87 ID:h9LgRYIo0.net
>>854
全レス妄言てすげぇな
よくソース付きレスに妄言アンカ出来るわ。さすが厚顔無恥なチョン

857 ::2020/12/10(木) 23:57:52.66 ID:1HeWkKJU0.net
>>855
アイドリングストップは無茶苦茶効果デカい。古くさいセルスタータータイプですら効果ある

858 ::2020/12/11(金) 00:01:46.99 ID:oNmlc5JH0.net
廃止になりましたけど

859 ::2020/12/11(金) 00:03:03.18 ID:WUpQ0oG30.net
>>856
マツダが使わないシャーシが開発されました
第一弾はスバルウォルテスですってかw

860 ::2020/12/11(金) 00:03:16.73 ID:oNmlc5JH0.net
>>849
お前白熱電球使い続けてんのかよマジで狂気だな

861 ::2020/12/11(金) 00:25:43.95 ID:5yyOgjGV0.net
>>855
今後は新しい燃費基準の採用モデルから廃止されていくよ。
あんな百害あって一利なしのメカニズム。

自称意識高い系が喜んで買うために装備された商品性のためだけのバカメカニズム。

862 ::2020/12/11(金) 00:32:17.06 ID:r3A/l0jn0.net
>>861
レンタカー借りると必ず付いてくるんだよな
アイドリングストップするとエアコンも効かなくなるという糞仕様のおかげで速攻オフにしとるけど

863 ::2020/12/11(金) 00:34:30.13 ID:RhYiMpVN0.net
エアコンついてるからアイドリングストップしませんてなるけどな

864 ::2020/12/11(金) 00:34:37.32 ID:pNVI5WrW0.net
>>860
トイレ、廊下、階段は白熱球のほうがいい。何れも短時間点灯する
だけだし切れてもいないのに交換するのは勿体ない。

865 ::2020/12/11(金) 00:41:37.82 ID:oNmlc5JH0.net
その意識がすでにズレてるんだよ
お前がいなくても生産はされるんだよ
センサーがついてないのにそのほうがいいとかありえないからw

866 ::2020/12/11(金) 00:46:15.28 ID:3G0ZGvR70.net
テスラが泣きながら↓

867 ::2020/12/11(金) 01:00:57.66 ID:zcb/4e4t0.net
実はEVの方がCO2排出が多い

EVで後塵を拝してる政財界が
御用学者を総動員しての情報操作をやるは既定路線だわな

868 ::2020/12/11(金) 01:03:49.24 ID:xscXWH5N0.net
EVEVて煽ってるテスラやリーフ乗ってるyoutuberは
ただ自分の持ってるEV系の株をつり上げるために
政府に補助金出させようとしてるだけだろ
環境やCO2のことなんて考えてないよEV厨は
自分の金儲けだけ考えてるEVネズミ講なんだから

869 ::2020/12/11(金) 01:15:11.37 ID:5yyOgjGV0.net
まあ、そもそも乗用車って言うのは一般市民が購入する消費財だから
企業の利益のためにどんどん陳腐化させて買い替えさせたいわけであって、

一般人の乗用車よりもはるかにCO2を排出する工場や工業系の排出ガス、船や飛行機は無視。

特に工場。自分が一番温室効果ガスを発生させて、市民向けに脅して宣伝した商材を量産して金儲け。

870 ::2020/12/11(金) 01:18:27.11 ID:ykiVOMAR0.net
ガソリン車なんて、鋳物工場の部品だらけやんけ
鋳物の炉が地球温暖化の原因でもあるだぞ

871 ::2020/12/11(金) 01:19:17.22 ID:toMaZds40.net
>>203
言えるわけないやろw

872 ::2020/12/11(金) 01:20:30.27 ID:INWWQA3Y0.net
でもディーゼルは臭い
臭すぎて赤バッジ見たら距離を取る無理矢理にでも抜くわ

873 ::2020/12/11(金) 01:23:29.83 ID:X044BYHM0.net
>>859
このチョンはコモンアーキテクチャの意味がいまだに分かってないのか。スバルやダイハツは自社で開発能力ゼロだからトヨタのOEMしかやらない

874 ::2020/12/11(金) 01:24:38.94 ID:GwINdNK40.net
>>862
糞仕様てwエアコンの仕組みも知らん池沼かよ

875 ::2020/12/11(金) 01:26:29.96 ID:bQpoIz+d0.net
これはなんでもそうなんだよねー
テクノロジーでエネルギー問題解決することは無理って試算がある
原発だって、建設と解体と燃料製作で排出されるCO2だけで石炭より多いんだな
太陽光パネルも同様
試算では風力もって話だけど、俺は風力はなんとか行けるんじゃないかとは思ってる
電気自動車なんて最終的には何で電気作るのよってところにいきつく

876 ::2020/12/11(金) 01:32:57.47 ID:5yyOgjGV0.net
>>870
まるで電気自動車にはそういう部品がないみたいな言い方だな。
ホンモノの電気自動車見て来いよ。
周辺補器パーツの樹脂化が進むエンジンと違って何から何まで鋳物だらけだから。

877 ::2020/12/11(金) 01:37:58.46 ID:5yyOgjGV0.net
>>874
アイドルストップがかかればエアコンは効かなくなるのは当たり前。
それをしのぐ為の自動車エアコン用蓄熱材の採用は一時期トレンドだった。

878 ::2020/12/11(金) 01:38:03.18 ID:r3A/l0jn0.net
>>874
よくわからん
車のエアコンは電気だけで動かせないのか?

879 ::2020/12/11(金) 01:40:01.37 ID:5yyOgjGV0.net
>>878
>874が仕組みをわかってない。

880 ::2020/12/11(金) 01:46:45.82 ID:IUn9ndF40.net
やっぱり、そういうカラクリか。
自動車産業の為に、電気自動車への買い換え需要をおこさせようとしている。
ガソリン車を乗り続けたい。

881 ::2020/12/11(金) 01:52:20.20 ID:7aMTGuCG0.net
いいんだよ、真実はどうでも、ポーズが大事なんだから
今よくテレビで人がやってるマウスシールドや人の間にあるアクリル板
あれほとんど意味無いんだけど視聴者やスポンサーに対して
ちゃんと対策してますよってポーズになる
現代社会はそう言う事のが事実より大事な社会なの
環境大臣がレジ袋有料なんて実際の環境には全く意味が無い
ただの意識の変化を促してるだけだって言っちゃってんだから

882 ::2020/12/11(金) 01:57:45.53 ID:0OlGVx4N0.net
知ってた

883 ::2020/12/11(金) 02:06:51.24 ID:3KrXkFoi0.net
>>875
武田先生、乙

884 ::2020/12/11(金) 02:19:21.96 ID:zcb/4e4t0.net
本当に環境の事を考えているならば新車とガソリンに課税するからな
新車を買ったら減税しますなんてやってる事からして嘘っぱち

885 ::2020/12/11(金) 02:29:08.30 ID:YeJm9AHL0.net
15万kmくらい走らせると電気自動車の方がCO2エコに転じるらしいな
その前に廃車したりすると結局電気自動車の方がCO2出してたってことになるらしい

886 ::2020/12/11(金) 02:30:37.16 ID:wz9/d0Kq0.net
まあ、中古車を買うのがこの場合エコではあるんだよねえ

887 ::2020/12/11(金) 02:33:04.63 ID:xxFst8h90.net
エコは免罪符

888 ::2020/12/11(金) 02:35:04.02 ID:TGiytEBE0.net
日本の道路環境だといいとこ取りのトヨタハイブリッドが一番効率いい

889 ::2020/12/11(金) 02:35:24.56 ID:DljvFNIp0.net
co2排出量が減るのはEV
っていうのも今発電所からお前らんちまで光速の30万km/秒で伝搬してしてきた電気
今使わないとどうなるか?っていうと捨てる
莫大な量の燃料だの原発の建造コストだのを捨てまくってる
バッテリー差して充電して使うのはエネルギーの運用効率が無茶苦茶いい

890 ::2020/12/11(金) 02:38:30.65 ID:jJKJqVd00.net
>>1
悲報!自動車産業が自転車に負けてしまう!コロナ特需でシマノの時価総額が車カスの日産自動車抜く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607563486/

891 ::2020/12/11(金) 02:41:34.16 ID:LqTc2YZK0.net
火力は調節のレスポンス良いから昼間はフル発電して夜間は絞れるから捨てる電気は原発より少ない。
原発は動き始めたら一定のペースだからね。
夜間に余る電力で家庭で充電するのは効率を上げるのは確か。
しかし夜間に充電出来る家庭は都市部にはどれだけ有るのか?
そこも問題なんだよな。

892 ::2020/12/11(金) 02:43:53.71 ID:wMrpYFF00.net
co2ってどんどん分解して炭素と酸素に分けたらいいんじゃないの?

893 ::2020/12/11(金) 02:45:58.12 ID:WDisn6jd0.net
>>15
もともとハイブリッドがエコでもなんでもないことはバレてるんだけど、なぜかそれを言っちゃいけない風潮だよな

894 ::2020/12/11(金) 02:52:23.70 ID:+w+GACik0.net
>>893
ハイブリッド車が火をつけた世界の自動車全体の
燃費向上で原油余り現象がおこって、原油価格が
大幅下落したのに、これがエコでなくて、なんなのかな?

895 ::2020/12/11(金) 03:08:05.32 ID:xscXWH5N0.net
CO2がどうかより
EVが走った方が街の空気が綺麗になる
て考えた方がいい
環境どうこうより今のEVは高いのに不便てことが普及の障害

日本メーカーの競争力を考えても
次世代バッテリーが開発できてから
本格的にEV切り替えでいんじゃねと思う
それまではHVでいいでしょ
じゃないと補助金が外国メーカーに流れるだけでは

896 ::2020/12/11(金) 03:29:26.39 ID:WDisn6jd0.net
>>894
原油下落の原因に電動車を声高に叫ぶ人は温暖化のまやかしに引っかかるような人達なんだよなw
これだけ外的要因があるのに電動車だけ語るとか
https://www.motleyfool.co.jp/archives/8837
今回のように1台あたりの排出量を考えないと簡単に騙される
既に太陽光で騙されているのにまた違う騙しにはまりこむ
昔の集会商法のジジババみたいもんなんだよなw

897 ::2020/12/11(金) 03:34:59.15 ID:RhYiMpVN0.net
>>895
それでいうと燃料電池車だ
空気吸ってフィルタ通すから走るほど環境良くなる

898 ::2020/12/11(金) 03:44:14.49 ID:+9GK0bqj0.net
原油産出国の独り勝ちを先進国は許さんって話だよなw
いよいよ利権の枠組みがガチガチになってきてこの世にドリームは無くなりつつあるなw
ブルーカラーのガソリン車整備の人達…同じ車だからとEV者の整備が出来るかと言われたらたぶん無理ゲーだよな。
おつかれさん

電気代がアホな程高額になりそうだw

899 ::2020/12/11(金) 03:48:34.73 ID:zcb/4e4t0.net
>>898
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/tesla-powerwall-japan-release/

そこでもテスラのパワーウォールが出てくる
太陽光自家発電の価格破壊も始まってる

900 ::2020/12/11(金) 03:50:47.74 ID:oNw3jMKh0.net
CO2に限れば廃車にするまでにどれくらい排出するかを考えればEVの方が良いし
個々の自動車でCO2対策するより火力発電所とかの方が対策はしやすい

901 ::2020/12/11(金) 06:03:20.12 ID:XdwJLKlK0.net
>>877
当たり前じゃないが
頭悪いなら黙ってろよw

902 ::2020/12/11(金) 06:23:30.59 ID:WUpQ0oG30.net
>>873
大勢で乗り込んだのにそんなに技術が無かったから
トヨタから怒られた負け惜しみですねw

903 ::2020/12/11(金) 06:39:25.89 ID:X9Tu7hQV0.net
じゃあ全国の車が電気になったらどんだけ発電しなきゃならんの?高速道路の給電スタンドどうすんの?どうせ中華がクソ安い電気自動車で儲けたいだけだろ

904 ::2020/12/11(金) 06:45:38.30 ID:EVXCW7Q90.net
86/BRZ作るときにスバルがとんでもないゴミをもってきて、86開発責任者がマツダのロードスター開発者に相談に行った話が好き

https://www.sankei.com/premium/news/160731/prm1607310002-n1.html

905 ::2020/12/11(金) 06:51:45.61 ID:+42f4bX00.net
核融合が実現しない限り電気自動車でCO2排出は減らせない。
充電スタンドでの充電、あれも結局発電所で莫大なCO2出してるし、直接使わない分、発電ロス、送電ロス、充電ロスとロスだらけ。
ハイブリッドの様にその場で燃料を動力にして発電して貯めてる方が電気自動車に比べればはるかにマシ。

906 ::2020/12/11(金) 06:54:36.28 ID:bpqLznIP0.net
そりゃそうだろうな
電池作るのにも発電するのにもCO2が出る

907 ::2020/12/11(金) 06:56:35.23 ID:dIF3qCXV0.net
原子力発電所どんどん作らないと

908 ::2020/12/11(金) 07:05:09.91 ID:7resoui70.net
バイオ燃料がトータルで最強エコマシーンなんだけど
食料不足の中で燃料化するのも問題なんだよね
油の採れる藻の培養はどうなったんだ
化学的に、水と二酸化炭素から燃料を量産出来れば良いけど
そんな触媒出来るんだろうか

909 ::2020/12/11(金) 07:09:21.95 ID:OOVgr/YV0.net
未来には外装やガラスに受ける光と熱で発電し、フレームに高密度で蓄電したり出来るようになるのかな?

910 ::2020/12/11(金) 07:23:25.19 ID:ZAAjJ6fP0.net
マツダとか関係なしに第三者機関がガチで調査してくれよ
業界の規格を変えていずれ買わされるみたいな流れやめてくれ。

911 ::2020/12/11(金) 07:49:41.79 ID:erlHW6HA0.net
日本がもっとも強いのは地熱発電だよ、なんせせかい有数の火山国だから
ただ国と産業界がなぜか潰しちゃったんだよな

912 ::2020/12/11(金) 08:14:59.51 ID:0OPA+OzL0.net
>>874
自己紹介かよ
ICE車のエアコンはエンジンがヒーターでAC自体は動力をエンジン軸出力から貰ってるクーラー
カーエアコンのやってることはクーラーで0度近くまで冷やした空気とヒーターで熱せられた空気をどの位混ぜるかだけだぞ

913 ::2020/12/11(金) 08:38:51.94 ID:OGG0XsyX0.net
CO2やら温暖化云々を声高に言ってる奴らは胡散臭いやつらだらけ

914 ::2020/12/11(金) 08:51:19.67 ID:bO23EFZ50.net
>>889
マジレスすると30万km/秒で伝播するのは電場の変化(電磁波)であって、電子が光速で伝播するわけではない
つまり電圧をかけると電場が回路内を30万km/秒で伝播し、その電場に応じて回路内の電子が加速し始める
電子の加速自体は古典力学と一緒

915 ::2020/12/11(金) 09:06:01.52 ID:SXQSi8rL0.net
車がどうこうばっかりだけど
それ以前に石油製品の副産物としてガソリンがでてくるのに
車が使わなくなったとしてもどんどんガソリンは貯まってくるから
結局何かで使用して排出CO2は増加するだけじゃね?

916 ::2020/12/11(金) 09:13:13.48 ID:cFhmFjXN0.net
頭のいいひと教えて。
現在の自動車登録台数が81,849,782台らしいけどこれをEVにすべて変えると
1日当たりの電気量はどの位必要なの?

917 ::2020/12/11(金) 09:15:43.66 ID:ucmunz8C0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/395122

918 ::2020/12/11(金) 09:20:53.60 ID:D9zlSAGz0.net
>>915
まさにその通り。
でも値崩れしたら新しい使い道が出てくるだろう的なのが世の中の仕組み。

919 ::2020/12/11(金) 09:25:58.72 ID:y4WuZbPY0.net
>>916
エネルギー保存則により
同じくらいの台数の車が
同じように動いているならば
ガソリン使用量相当の発電を
すればバランスするはず。

920 ::2020/12/11(金) 09:35:11.48 ID:7resoui70.net
やめてください、送電いんふらがしんでしまいます

921 ::2020/12/11(金) 09:39:24.31 ID:vORevsJi0.net
どーでもいい
化石燃料を燃やして走る車なんてもう乗りたくない
馬車に乗り続けるようなものだ

922 ::2020/12/11(金) 09:39:29.79 ID:V7H6oUA50.net
>>920
トヨタにイニシアチブ握らせたくないだけだからそんなの見て見ぬふりなんだぜ

923 ::2020/12/11(金) 10:19:54.40 ID:WDisn6jd0.net
>>919
日本においてはたぶんバランスする
登録数が日本なんでそれで合ってるんだけど、
世界でこれをやると確実にCO2は増すんだよな
途上国で稼働している車の走行距離は10万や20万じゃないからな
電動車はソニータイマー付きなのでそうなる前に捨てられるから、とんでもないことになる

924 ::2020/12/11(金) 10:26:54.03 ID:WDisn6jd0.net
>>908
バイオ燃料も現実的じゃないよな
その耕地面積で食料をどれだけ作れるのかという話になるし
俺は化石燃料を燃やしてできたCO2を、その耕地の作物に食わせて食料にしたほうがいいと思うほうだけどなw

925 ::2020/12/11(金) 10:27:42.82 ID:fUU/UeWJ0.net
>>921
化石燃料を燃やして作る電気も使うなよ

926 ::2020/12/11(金) 10:30:26.72 ID:qJqgu5C80.net
今はです。

量産の暁には何とか、、、

927 ::2020/12/11(金) 10:33:42.29 ID:SwK17Zsy0.net
>>904
86の開発がロードスターの貴島さんに話を聞きに行ったってエピソードか
スポーツカーでも採算取れるようにして、作り続けられるようにしようっていいよなー

928 ::2020/12/11(金) 10:39:07.22 ID:9r21h1eG0.net
飛行機もロケットも電気で飛ぶならいいけど
結局燃料で動くやつはいるんだよ

929 ::2020/12/11(金) 10:42:05.46 ID:7resoui70.net
飛行機は離陸に一番燃料使うから
空港からカタパルトで射出すればエコっぽい

930 ::2020/12/11(金) 10:46:01.85 ID:zczA4Wyd0.net
>>912
こいつの頭の悪さがやばい
そういう仕様だからアイストしたらエアコンも止まるんだろが

931 ::2020/12/11(金) 10:55:40.26 ID:HPz3a3qy0.net
普通の車でも充電に8時間くらいかかるんだろ大型トラックなら充電完了まで32時間くらいかかるだろうし仕事にならんぞ

932 ::2020/12/11(金) 11:19:04.30 ID:vORevsJi0.net
>>925
車の話をしてる
発電所の話は論点ずらし

933 ::2020/12/11(金) 11:21:21.23 ID:GRYB0R5e0.net
>>929
カタパルトでの射出に耐えうる構造にすることによる重量増加で
飛行中に余計に燃料食わんか?

934 ::2020/12/11(金) 11:21:23.55 ID:K31GO50t0.net
原油→ガソリン→車
原油→電気→車

電気を通る方がロス大きくないの?

935 ::2020/12/11(金) 11:28:18.75 ID:U5k0qH/z0.net
今現在の事と将来を同じに語ってなんか意味あるのか?
進歩なんて絶対嫌って奴多すぎ

936 ::2020/12/11(金) 11:37:57.47 ID:WDisn6jd0.net
>>933
その前にカタパルトはそれなりの衝撃を生み出す装置なので、緩衝装置等のメンテナンスコストがw
当然部品の消耗品も多いので、製造時に発生するCO2発生に関わってくるし、
結局のところ発電所の建材生成から全て始まることになる
さすがにカタパルトは冗談だろw

937 ::2020/12/11(金) 12:09:30.39 ID:qB7cbQxj0.net
ディーゼルで勝負続けるのかなマツダ

938 ::2020/12/11(金) 12:20:10.58 ID:7resoui70.net
>>937
小規模なトヨタ、つってもまぁ、どのメーカーでもそうなんだけど
リスクヘッジ的に、全方位だろ
マヅダもMX-30でEVとREx出すし、ヂーゼルもガソソソも
イメージ的には内燃機偏重にも思えるけど
そしてEVやりながらも、敢えて電池は最小サイズに留めて
RExでレンジを稼ぐみたいな、メーカー哲学みたいなのは有るみたい

939 ::2020/12/11(金) 12:20:11.65 ID:SP743cQ10.net
>>927
その話題出すとマツダアンチに「ツダヲタの起源主張だ!」って絡まれるぞ

940 ::2020/12/11(金) 12:58:05.23 ID:8Oz5ZCI/0.net
実際、ロードスターのパッケージは殆ど文句なしだわ
保守の塊のスバルより滅茶苦茶やるマツダと組んだほうが絶対良いスポーツカーが生まれる

941 ::2020/12/11(金) 13:42:02.64 ID:7resoui70.net
というか、マヅダは道路スターに限っては超絶保守的だろ
言い訳無しで、こうあるべき姿の王道を地で行ってる
ただ、初代の鬼の軽量化はもう見られなくなったな

942 ::2020/12/11(金) 13:46:25.35 ID:lA7ivUO/0.net
>>935
今無い技術の話より良いと思うぞ

943 ::2020/12/11(金) 13:56:20.29 ID:YgwHJM0E0.net
CO2だけじゃない
ガソリンを燃やすと汚い排ガスが出る
これはアレルギーの原因にもなってると思う

944 ::2020/12/11(金) 14:18:42.14 ID:FKWhsTM60.net
そんなのゴミ燃やしたって出るだろw

945 ::2020/12/11(金) 14:26:37.30 ID:ynLPiG900.net
>>944
物事って、まとめて処理する方が効果的だし効率良いんだぜ
こんなのは中学生までに身につく知識

946 ::2020/12/11(金) 14:52:22.31 ID:Z7bvvE4y0.net
>>904
どこにそんなこと書いてあるんだ、朝鮮ステマツダ猿

947 ::2020/12/11(金) 15:20:21.64 ID:Ml2JLUYM0.net
だいぶ前からジェレミークラークソンが言ってるがな
あいつアホっぽいし暴力もふるうゴリラだが
いつもいいセン突いてくる

948 ::2020/12/11(金) 16:29:55.27 ID:O8OMlcv00.net
>>946
日本語がんばれチョン

949 ::2020/12/11(金) 19:08:35.82 ID:ShrSN9xo0.net
ガソリンが手に付いたとき
(;´Д`)ハァハァ言いながら焦って手を洗うけど
その排出量も計算されてるの?

950 ::2020/12/11(金) 19:31:13.54 ID:8cF8XjFU0.net
>>948
デマ拡散はほどほどにな、チョンマツダ

951 ::2020/12/11(金) 19:34:24.99 ID:FbBcYiul0.net
あれか?、派遣やパートに年末年始出勤させておいて「わが社は10連休です!」と雑誌の取材で
ニッコリする正社員みたいなもんやな

952 ::2020/12/11(金) 19:36:57.28 ID:O8OMlcv00.net
>>951
まあ、せやな

953 ::2020/12/11(金) 19:59:21.01 ID:jrLiwWaZ0.net
千葉茸必死すぎて草

954 ::2020/12/11(金) 20:00:03.00 ID:pNVI5WrW0.net
>>885
その間に走行用バッテリーは何回交換するの?

955 ::2020/12/11(金) 20:00:36.27 ID:DbpGYm6W0.net
ロータリーで生ガソリン撒き散らしていた人らの言うことはいまいち信用できん

956 ::2020/12/11(金) 20:12:44.55 ID:Oi6rDyUU0.net
>>954
5年、10万キロ保証が一般的だっけw その間保証で取り替えてくれるのはいいが、それをこえてヘタったら有無をいわさず有償全交換

メンテナンスしていれば30万キロ以上もつ場合が多いレシプロエンジンとの決定的な違いなんだよなあ
途上国需要とかも考えたら、使い捨て電動車のみを量産すると、世界での二酸化炭素総排出量は確実に増すだろw
俺は二酸化炭素が少なすぎると困ると思ってるからそれでもいいが、レシプロエンジンが使えなくなるのは困るなw

957 ::2020/12/11(金) 21:14:29.85 ID:yfytJMgY0.net
マツダって正直だよね
視認性とか乗り心地とか、かなり正直

958 ::2020/12/11(金) 21:17:32.73 ID:UxqOE/PW0.net
徳大寺も言ってた

959 ::2020/12/11(金) 21:18:17.47 ID:pNVI5WrW0.net
>>956
EVの価格の大半はバッテリーが占めてるからなあ。

例えば三菱i ターボで150万前後なのにi-Mievは450万だっけ?
その後価格はかなり下がったけどそれでも300万以上はしたはず。
バッテリーの保証も普及促進政策なのでEVが普及したら掌を
返すだろうな。

車以外に使い道のないガソリンの処分はどうする気だろ?

そうだ!ガソリン火力発電所を建設すればいい!!

960 ::2020/12/11(金) 21:21:51.84 ID:5tdI/OE40.net
子供作らなければCO2排出量減るんじゃね?

961 ::2020/12/11(金) 21:27:54.80 ID:R03aF+T60.net
生産時のCO2はカウントされませんwwwwwww

962 ::2020/12/11(金) 21:31:58.78 ID:xOiTakta0.net
自動車使い潰すまでのトータルならどう?

963 ::2020/12/11(金) 22:00:10.84 ID:hofqMTaY0.net
潰れかけ詐欺デマツダのポジショントーク乙♪

総レス数 963
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★