2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一体型PCでSATA端子は1つ 「HDD6TB」と「SSD1TB」 どちらを買うべきか?

1 ::2021/01/07(木) 12:02:07.57 ID:Lgi0Wx+j0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
2021.01.07
マイクロンが176層NANDを出荷
再び不可能を可能に
https://dempa-digital.com/article/151353

30年間にわたりデータテクノロジーの開発とマーケティングの仕事を通じて、多くの人々の日常生活を改善する、様々な素晴らしいテクノロジーの開発に従事できたことは幸運であった。しかし、新技術である176層NANDが誕生したときほど興奮したことはない。これは、NANDの進化において新たな技術のマイルストーンとなる驚くべき成果である。176層NANDが飛躍的な進歩である理由を説明する前に、過去数十年間について振り返ってみる。
https://dempa-digital.com/wp-content/uploads/2021/01/MN20210107T455B0200010_P0107TPI10210THV.jpg

2 ::2021/01/07(木) 12:02:21.66 ID:QXseLm3d0.net
HDD

3 ::2021/01/07(木) 12:02:39.42 ID:aOk/au8K0.net
SSHD3TB

4 ::2021/01/07(木) 12:02:40.08 ID:3XHcgyxI0.net
SSD

5 ::2021/01/07(木) 12:02:47.22 ID:UQL6kyvG0.net
そんなPC買うか?

6 ::2021/01/07(木) 12:02:57.82 ID:yJpr/D8z0.net
分配できないの?

7 ::2021/01/07(木) 12:02:58.30 ID:4Rnz96Ex0.net
SSD2TB

8 ::2021/01/07(木) 12:03:02.40 ID:iZKzZ/Pj0.net
SSDを外付け

9 ::2021/01/07(木) 12:03:03.65 ID:LwExwOGq0.net ?2BP(4999)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
SSD
HDDは外付でUSB接続や

10 ::2021/01/07(木) 12:03:22.95 ID:gCP3W3Bc0.net
窓から投げ捨てろ

11 ::2021/01/07(木) 12:03:30.47 ID:YVq2xqkn0.net
SSD

12 ::2021/01/07(木) 12:04:00.87 ID:SPB8t6Jb0.net
ポンコツPCを捨てる

13 ::2021/01/07(木) 12:04:05.35 ID:0gRHn0Gl0.net
A.一体型買うのをやめる

14 ::2021/01/07(木) 12:04:06.15 ID:zXhb4Hmq0.net
ゲームするならSSD、エロ動画収集ならHDD

15 ::2021/01/07(木) 12:04:11.17 ID:rY84ZXDL0.net
M.2SSD

16 ::2021/01/07(木) 12:04:14.43 ID:rsYlbQd40.net
1TBだとゲーム5本くらいでいっぱいだろ

17 ::2021/01/07(木) 12:04:14.51 ID:pzDLwE9n0.net
SSD、当たり前だのクラッカー!

18 ::2021/01/07(木) 12:05:03.84 ID:BhObxA2v0.net
SATAボード刺して増設

19 ::2021/01/07(木) 12:05:04.23 ID:pX7lNTYc0.net
SSDはそろそろ買いと言えるくらいの値段になったのか?

20 ::2021/01/07(木) 12:05:08.67 ID:rbzeAXeX0.net
窓から投げ捨てる以外の選択肢がない

21 ::2021/01/07(木) 12:05:16.82 ID:phTwWFEe0.net
SSDだけど、SSDフラッシュメモリだからデータ10年くらいしか持たないってきいたけど、まじまの?
hddだと論理上は100年らしい

データが揮発するって

22 ::2021/01/07(木) 12:05:21.82 ID:n++lOw4o0.net
もうHDDはいらない

23 ::2021/01/07(木) 12:05:29.94 ID:oP4gQMTM0.net
SSDだろHDDは金有る時に追加で買う

24 ::2021/01/07(木) 12:05:41.25 ID:aNH+JY9P0.net
RS232C

25 ::2021/01/07(木) 12:05:42.74 ID:phTwWFEe0.net
>>21
理論上の間違い

26 ::2021/01/07(木) 12:05:50.48 ID:Ve+vu3/x0.net
美人な彼女とデートしてみた

https://youtu.be/ddZ3mhyZI_g

27 ::2021/01/07(木) 12:05:56.53 ID:3+sv3mxL0.net
システムSSD
データHDD+Optane

28 ::2021/01/07(木) 12:06:07.92 ID:msRbx7i20.net
HDDは8TB以上だとガス入ってるいいやつらしいよ

29 ::2021/01/07(木) 12:06:19.62 ID:XNXloH9/0.net
eSATAポートを探す

30 ::2021/01/07(木) 12:06:24.19 ID:Mq4ru5mJ0.net
動画とか収集しないなら256のSSDで十分
10年前に12Tとかあったのが懐かしい

31 ::2021/01/07(木) 12:06:43.23 ID:ZWX4uo9Q0.net
ssdとnas

32 ::2021/01/07(木) 12:06:48.25 ID:oP4gQMTM0.net
>>21
HDDもたまには電源入れて動作させないとデーターが消えるぞ

33 ::2021/01/07(木) 12:06:59.57 ID:z9bRBoEa0.net
ssd
不足するならNASで

34 ::2021/01/07(木) 12:07:19.02 ID:fIWUz0d30.net
ssdにusb3 gen2でm.2 nvme ssdつける

35 ::2021/01/07(木) 12:07:26.47 ID:t5NFpqwX0.net
内蔵はssd
hddはusb

36 ::2021/01/07(木) 12:07:34.12 ID:yTA6aD6k0.net
SATAっていまどきあんの?

37 ::2021/01/07(木) 12:07:35.00 ID:I9mKoJ720.net
HDDはCボリュームで使うならゴミ

38 ::2021/01/07(木) 12:07:42.80 ID:ZUYkaD4U0.net
>>33
これ

39 ::2021/01/07(木) 12:08:01.45 ID:RDZZKZwV0.net
TS録画マシンならHDD以外ない
毎日100GB単位で録画削除を反復するとSSD寿命が現実のものとして迫ってくる

40 ::2021/01/07(木) 12:08:01.78 ID:2BmvxllE0.net
SSD一択。容量が足りなければUSB端子からSSDでもHDDでも外付けすれば良い

41 ::2021/01/07(木) 12:08:01.82 ID:4NRdY/Hw0.net
PCI-E・miniPCI-Eポート探してあればm.2をそこに刺す

42 ::2021/01/07(木) 12:08:29.14 ID:oP4gQMTM0.net
俺は大事なデーターは暇な時にSDカードに保存しているよ

43 ::2021/01/07(木) 12:08:36.55 ID:imYwPpPq0.net
>>36
え?

44 ::2021/01/07(木) 12:08:42.69 ID:b69j5zY50.net
pci-exにsata増設カードを突っ込む

45 ::2021/01/07(木) 12:08:50.05 ID:T5evLEoh0.net
用途次第だよね

46 ::2021/01/07(木) 12:09:28.20 ID:VCwIXdXG0.net
デイジーチェーン

47 ::2021/01/07(木) 12:09:39.84 ID:phTwWFEe0.net
>>36
SATAじゃないなら何使ってるの?

48 ::2021/01/07(木) 12:10:17.17 ID:Yy4saXCn0.net
>>21
どちらもそんなにもたない。はるかに短い。

49 ::2021/01/07(木) 12:10:47.43 ID:yTA6aD6k0.net
>>47
M2

50 ::2021/01/07(木) 12:10:55.03 ID:507SoCSm0.net
SSD cloud

51 ::2021/01/07(木) 12:11:09.83 ID:Mff2sHnd0.net
もうHDDには戻れない

52 ::2021/01/07(木) 12:11:40.47 ID:oP4gQMTM0.net
あれ高いけど良いらしいよテープ

53 ::2021/01/07(木) 12:11:45.81 ID:bZEDB/RK0.net
保存するものがない

54 ::2021/01/07(木) 12:12:26.80 ID:leKR9nCe0.net
SSD
容量足りなきゃNAS買って外出先からも簡単にアクセスできる方が良い。
クラウドが嫌ならNASの安いの買っとけ
スマホからも送れるぞ

55 ::2021/01/07(木) 12:12:27.77 ID:TmlvuHFR0.net
一体型PCなんてゴミ捨てて新しいの買えよ

56 ::2021/01/07(木) 12:12:46.51 ID:fRS8QmSK0.net
一体型ってデカいノートだろ
メリットねぇじゃん

57 ::2021/01/07(木) 12:12:53.22 ID:axuv5DDX0.net
SSDとUSB HDDでいいだろ

58 ::2021/01/07(木) 12:12:55.92 ID:Q85H9DtH0.net
OSだけはSSDに入れとけ

59 ::2021/01/07(木) 12:13:09.17 ID:m7vKTKnM0.net
佐田

60 ::2021/01/07(木) 12:13:10.15 ID:phTwWFEe0.net
話変わるけどオススメHDD、SSDメーカー教えてくれ

HDDだと売れ筋wdとか上位きてるけど、評判悪いような気がしたけど

SSDはサンディスクしか使ってない

61 ::2021/01/07(木) 12:13:44.70 ID:098T9URC0.net
USBが2.0とかふざけてなければHDDを外付け一択でしょう

62 ::2021/01/07(木) 12:13:47.66 ID:OciVTjPZ0.net
データ置き場ならNAS買った方がいい
手元のpcはOSとアプリで容量圧迫されなければいい

63 ::2021/01/07(木) 12:13:48.60 ID:oP4gQMTM0.net
これ


https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/data-management/data-archive/onsite-attach?gclid=Cj0KCQiA3NX_BRDQARIsALA3fIIqiDmW2Z67Owyzse2-6YVPGZOkcvo5ebK-dpLEd095BOwqMLQHZAMaAmvUEALw_wcB

64 ::2021/01/07(木) 12:13:54.30 ID:OG0C88TR0.net
>>50
これが今風やろ

65 ::2021/01/07(木) 12:14:31.56 ID:Q85H9DtH0.net
ID:phTwWFEe0
そこそこ普通の文章なのになんでこんな馬鹿っぽいんだろうな

66 ::2021/01/07(木) 12:15:11.96 ID:Ev/Zu3gj0.net
>>1
SSDを内蔵し、HDD搭載のNASを設置すると幸せになれると思う。

67 ::2021/01/07(木) 12:15:23.97 ID:JIoVxuu10.net
内蔵はSSDでHDDはUSB3.0

68 ::2021/01/07(木) 12:15:54.04 ID:rqyKNu5W0.net
レボノだけどRyzen7で5万円代のヤツがどっちかしか選べないな
あの安さだとしょうがないな

69 ::2021/01/07(木) 12:17:03.53 ID:+t4PXKCv0.net
まずそう言うPCを買わない

70 ::2021/01/07(木) 12:17:27.20 ID:phTwWFEe0.net
>>65
馬鹿だから聞いてるんだよ

知的な俺かっけーな えらいえらい

71 ::2021/01/07(木) 12:18:04.27 ID:b69j5zY50.net
NASやらクラウドやら遅すぎて大容量のデータ保存に向かない
HDDケースは邪魔だし内臓が一番おれはhdd6発ssd4発積んでおる

72 ::2021/01/07(木) 12:18:24.65 ID:XNXloH9/0.net
いまどき一体型を買うやつは
おとなしくmacにすべきやろ

73 ::2021/01/07(木) 12:18:39.37 ID:57Sh+Vo20.net
今のPCはusb3.0が有るだんだからSSDに決まってんだろ

74 ::2021/01/07(木) 12:19:07.87 ID:bQX+AMZV0.net
SSDに決まってるわ
あとは外付けだろ

75 ::2021/01/07(木) 12:19:11.28 ID:eZ9SFGL50.net
内蔵ならSSD
容量必要なら外付け買え

76 ::2021/01/07(木) 12:19:12.84 ID:RDZZKZwV0.net
>>60
WDの元HGSTのやつ

77 ::2021/01/07(木) 12:19:14.57 ID:jgD4dQG70.net
とりあえずFDD繋いどけ

78 ::2021/01/07(木) 12:19:25.03 ID:+t4PXKCv0.net
>>65
一人で会話してるからだと思うよ

79 ::2021/01/07(木) 12:19:50.15 ID:9guWN7Nd0.net
SSD 4TB

80 ::2021/01/07(木) 12:20:02.26 ID:imYwPpPq0.net
>>54
クラウドが嫌なのに自宅のNASを外から見れるようにするって最高にバカ

81 ::2021/01/07(木) 12:21:26.19 ID:We3LBD6V0.net
いまどき一つでも付いてるだけ親切だよ

82 ::2021/01/07(木) 12:21:45.08 ID:BklpXQbr0.net
SSD一択
容量要るなら外付けでなんとでもなるからの

83 ::2021/01/07(木) 12:21:56.83 ID:kPPYP7530.net
>>9
これ

84 ::2021/01/07(木) 12:22:01.21 ID:WnbdLHZ70.net
SSDを内装
HDDは外付けで

85 ::2021/01/07(木) 12:22:59.70 ID:WnbdLHZ70.net
>>32
データは消えないが、駆動部分(スピンドルモータや静圧軸受)が動かなくなる

86 ::2021/01/07(木) 12:23:17.50 ID:pYJwtVQr0.net
PCを買い足せ

87 ::2021/01/07(木) 12:24:13.93 ID:P7aDkjvN0.net
一体型なら据え置き利用だから
USB3の外付けストレージつければいい

88 ::2021/01/07(木) 12:24:17.17 ID:Qh+qN5HT0.net
マスター側に540MB
スレーブ側に240MB

89 ::2021/01/07(木) 12:24:47.99 ID:z/orrn3t0.net
SATA SDD 4TB USB接続して保管庫にしてるわ

90 ::2021/01/07(木) 12:25:04.56 ID:BVQQ8PqY0.net
書き換え回数を延ばす方向にはならないんだ

91 ::2021/01/07(木) 12:25:06.09 ID:dzSPI94X0.net
外付けSSDを側にテープで貼り付ければ
システムに1TBデータに2TBで使えるじゃん

92 ::2021/01/07(木) 12:25:08.42 ID:niQUlz6a0.net
>>9
これかな

93 ::2021/01/07(木) 12:26:50.14 ID:GdbFpElH0.net
>>21
ADATAのSSDほ1年もたない

94 ::2021/01/07(木) 12:26:59.58 ID:d9rYeFb00.net
拡張出来ないようなポンコツを買うのはゆとり世代だろ
5年使ったらデスクトップ買い直せ

95 ::2021/01/07(木) 12:27:44.17 ID:m7vKTKnM0.net
>>65
それ思ったww

96 ::2021/01/07(木) 12:28:36.95 ID:Aq2kgxw30.net
今時SSDじゃないのはありえない

97 ::2021/01/07(木) 12:28:49.45 ID:DGPwXoFS0.net
使い方によるだろ
そんなの

98 ::2021/01/07(木) 12:30:08.42 ID:hQORfeAg0.net
いまのSSD65000時間つかってるわ・・・

99 ::2021/01/07(木) 12:30:38.33 ID:vekVPi6E0.net
そんな糞PCは窓から投げ捨てて
別なPC買う

100 ::2021/01/07(木) 12:30:48.23 ID:aSOr9MJG0.net
>>9
それにや

101 ::2021/01/07(木) 12:31:25.83 ID:zTTZi1Gh0.net
>>9
はい

102 ::2021/01/07(木) 12:31:34.79 ID:+YK4Nfyd0.net
>>9
どうせOS以外は倉庫なんだから外付HDDで十分だよね
どうせ中身はエロかアニメなんだろ?w

103 ::2021/01/07(木) 12:32:13.30 ID:POsCLHgJ0.net
SSDでデータ保存はNASにすると捗る

104 ::2021/01/07(木) 12:34:20.95 ID:BTkVUukI0.net
HDD500GB

105 ::2021/01/07(木) 12:35:53.02 ID:6UWv/Lop0.net
最近のはデスクトップって全部一体型なんやな
メモリ増築出来んやん

106 ::2021/01/07(木) 12:36:22.66 ID:vjjxfb0H0.net
テレビ録画に外付けHDD便利過ぎワロタ

107 ::2021/01/07(木) 12:36:56.77 ID:ipxhf0zz0.net
>>105
普通にタワー型売っとるわ

108 ::2021/01/07(木) 12:37:09.97 ID:fJtAYJ6D0.net
https://www.buffalo.jp/webpim/product/image/S/SSD-PUT_N/SSD-PUT500U3-B_N/SSD-PUT500U3-B_N__0100.jpg

109 ::2021/01/07(木) 12:38:38.89 ID:DRHso8wc0.net
SSDはNVMeで

110 ::2021/01/07(木) 12:39:31.08 ID:zarB05GC0.net
>>21
SSDは10年も持たんよ
MLCの使ってたけど3年放置したらエラーだらけでデータ救出できなかった
システムはSSD、データ保管はHDDが良い

111 ::2021/01/07(木) 12:39:58.23 ID:SiMFo59n0.net
SSD一択

112 ::2021/01/07(木) 12:40:26.44 ID:LuPYO5Oe0.net
USB3.0になってHDDは外付けで十分になった
マジックで故障破棄って書いてある外付けにエロ関係は集めてある

113 ::2021/01/07(木) 12:41:57.78 ID:OAMDXqzi0.net
現役で新品で売ってるのでヘッド退避しないHDDってある?
WDの4TBの買ったら10分無動作だとヘッド退避強制で、しかも復帰に10秒レベルでかかるから結構うざい

114 ::2021/01/07(木) 12:42:48.50 ID:rtkwpORM0.net
>>112

「故障破棄? でも死んだ息子の大事な思い出が何か入ってるかもしれない
業者に送って、救えるものなら救い出してもらおう」

115 ::2021/01/07(木) 12:42:59.12 ID:gDbsBjxs0.net
SDカードでよくね?今日日カードスロット使ってデータの授受なんてしないだろ

116 ::2021/01/07(木) 12:43:53.85 ID:xhGmNY380.net
まず一体型PCなんて買わない

117 ::2021/01/07(木) 12:46:03.71 ID:ydwiKbW30.net
そろそろSSDの上がほしいよね

118 ::2021/01/07(木) 12:46:18.07 ID:Sxmm945Q0.net
今時SATAのSSDで1TBなんてショボいのを買う人いるの?
ウチ、MLCの2TBのSSDが一つ未使用のまま余ってるわ。
他に2TBのを5個くらい使ってる。
NVMeのは1TBが3個だけど。

119 ::2021/01/07(木) 12:46:22.17 ID:7AthKtiX0.net
テープだろ

120 ::2021/01/07(木) 12:47:37.57 ID:z/orrn3t0.net
>>110
お前がゴミみたいなSSD買ったからだろ

121 ::2021/01/07(木) 12:47:44.70 ID:OiWldoFK0.net
HDDは外付けでいつでも処分出来るように
しておかないと駄目さ
後は友人に処分の約束をしておかないとな

122 ::2021/01/07(木) 12:48:16.61 ID:xhGmNY380.net
>>21
SSDでも1月で壊れることもあるし、HDDだってすぐ壊れることもある

123 ::2021/01/07(木) 12:48:25.20 ID:SiMFo59n0.net
>>110
メーカーどこよ

124 ::2021/01/07(木) 12:48:39.99 ID:80HFVYMU0.net
なにが目的なのかぐらい指定してくれよ

125 ::2021/01/07(木) 12:48:44.36 ID:eQqBwFYg0.net
一体型なんてまだあるのか
ノートでいいわ

126 ::2021/01/07(木) 12:49:02.51 ID:i7GUPcC00.net
SSD一択起動時間が全然違う

127 ::2021/01/07(木) 12:49:45.65 ID:BVQQ8PqY0.net
バックアップ最強
同期がやや面倒だがね

128 ::2021/01/07(木) 12:50:16.93 ID:z/orrn3t0.net
>>117
3D XPoint どうぞ
俺はメインで使ってるぞ
https://i.imgur.com/iA571hh.jpg

129 ::2021/01/07(木) 12:50:39.86 ID:6q8Dw/Bz0.net
6畳ワンルーム引っ越して部屋くそ狭いから一体型ちょっと欲しいんよね、テレビ兼サブ機って感じで

130 ::2021/01/07(木) 12:50:41.26 ID:HpzTjkzP0.net
hddは外付けだな

131 ::2021/01/07(木) 12:50:57.10 ID:dJFC9GN20.net
ノートパソコン使ってるけど外付け持ち歩くのメンドクセ
光学ドライブを取り外してHDDを付けるとか出来ないもんかね

132 ::2021/01/07(木) 12:50:59.40 ID:xaMYZfyQ0.net
SSDとNAS
NASは外付けHDDより安定してるし
メディアサーバーにスマホのバックアップにと便利

133 ::2021/01/07(木) 12:51:33.63 ID:PFmQXfEj0.net
SSD1Tもあれば十分だからデータは外付け又はネットワークドライブに保存

134 ::2021/01/07(木) 12:52:00.98 ID:dYYYHkYH0.net
>>36
今どきあるってどういうことなんだ

135 ::2021/01/07(木) 12:53:14.18 ID:YVNm/jOH0.net
SSD一択、起動時間が段違い、HDDはUSBで十分

136 ::2021/01/07(木) 12:53:18.81 ID:FZ0OrRNE0.net
正月にパソコンがおかしくなって初期化するはめになった
空っぽになったついでに16gメモリ増設と1tbのSSD注文したとこだわ
もうHDDは外付けでしか買おうと思わないな

137 ::2021/01/07(木) 12:54:03.83 ID:ZEuV4SpJ0.net
SSDかって裸族で6TB

138 ::2021/01/07(木) 12:54:47.31 ID:z/orrn3t0.net
>>47
試作界隈では内部がスッキリするから、SATA配線してない人も多いぞ

139 ::2021/01/07(木) 12:54:59.95 ID:WgdqZYgi0.net
>>102君はそういうPCの使い方しかしてないんだね

140 ::2021/01/07(木) 12:55:44.20 ID:gL22ASqy0.net
動画も音楽ライブのとかくらいしか保存しないから外付けHDDもいらんわ。USBメモリも安いし

141 ::2021/01/07(木) 12:55:46.34 ID:z/orrn3t0.net
>>131
ものによってはマウンター売ってたりするが、多分機種による

142 ::2021/01/07(木) 12:55:53.87 ID:9uZCy6ZN0.net
>>1
そのpcで何をメインにやりたいか?
位は書くべきだろな

143 ::2021/01/07(木) 12:55:54.90 ID:uDnwUpOO0.net
HDDはUSBでもええやろ
たいしたデータないやろし

144 ::2021/01/07(木) 12:56:12.56 ID:5J3hYrs50.net
>>72
iMac27で6TBのHDDつないでエロ画像取集しまくってる俺のことだな

145 ::2021/01/07(木) 12:56:39.22 ID:zqpcgqIK0.net
むずい

146 ::2021/01/07(木) 12:57:42.97 ID:xMugJY3r0.net
>>9
正解

147 ::2021/01/07(木) 12:57:51.14 ID:uDnwUpOO0.net
>>144
保存はするけど整理できなくてわけわからんなるパターンやな
ワイもや・・・

148 ::2021/01/07(木) 12:58:15.81 ID:vW4TJd6+0.net
バックアップってどうすりゃいいの
ドライブまんまコピーしてたけどぶっ壊れたファイルそのままコピーされててさあ

149 ::2021/01/07(木) 12:58:30.00 ID:YaufuV240.net
>>9
これ

150 ::2021/01/07(木) 12:59:09.90 ID:2RZfEE1y0.net
>>142
4K動画の編集でもしない限り、システム以外を内蔵ストレージに置かなきゃいけない用途って思いつかないな

151 ::2021/01/07(木) 12:59:23.92 ID:p9gGTu2/0.net
>>131
検索ワード
「光学ドライブをHDDやSSDに置き換えるためのキット セカンドHDDアダプター」
これでアマゾンが一番上にくると思う

152 ::2021/01/07(木) 13:00:00.06 ID:+YK4Nfyd0.net
>>139
仕事でもプライベートでも動画以外で1GB超えるようなデータはまず使った事がない

153 ::2021/01/07(木) 13:00:57.09 ID:GIB2+97F0.net
RX570の8gから乗り換えるのにGTX 1660 SUPERとRX 5600 xtのどっちにするかすげえ迷う

154 ::2021/01/07(木) 13:02:01.07 ID:myW1lx/L0.net
なんか最近ブルスク頻発するからこれを機に買い替えたいんだが
今のPCって10万くらい出せば例えばFF14なんかは最高設定で動く感じ?

155 ::2021/01/07(木) 13:02:19.63 ID:9uZCy6ZN0.net
外部向けにusb3gen2端子あるならともかく、
無くて内部ssd上で動画編集やダウソ削除を
繰り返してたら、お亡くなり早いぞ。

動画やらんならssd

156 ::2021/01/07(木) 13:02:53.33 ID:gL22ASqy0.net
>>154
10万もあれば十分

157 ::2021/01/07(木) 13:05:37.96 ID:2wcdKVMi0.net
SSDって何か店員に聞いたら
スンゲェSDカードみたいなもんですよって解りやすく教えてくれた

158 ::2021/01/07(木) 13:07:24.97 ID:suYdTTOr0.net
10年前にssdに変えてからHDDとか遅すぎて使えない体質になった

159 ::2021/01/07(木) 13:07:50.25 ID:myW1lx/L0.net
>>156
安くなったもんだな
てか今のゲームって要求スペックのインフレ止まったよね
先のこと考えてもそこまでのスペックのやつ買わなくて良さそうだな

160 ::2021/01/07(木) 13:08:50.30 ID:ktWMbXsf0.net
そいや元ヤンを売りにしてた芸人消えたな

161 ::2021/01/07(木) 13:09:38.23 ID:2nuzVEW50.net
>>19
今のシステムドライブはM.2接続のSSDが主流でSATA接続のSSDより読み書きが数倍早くなっとるよ。
OSや重いソフトの立ち上がりが爆速となる。

HDDにOS入れるのは、完全なる時代遅れ。
SATA接続のSSDは2008年頃から人気になり、初期は寿命問題で評判がわるかったが、2013年頃からある程度寿命を気にせず使えるようなり、システムドライブてしてSATA接続のSSDが完全なる主流となった。
2018年頃からこれにかわるシステムドライブとしてM.2接続のSSDが人気となった。

★M.2 接続のSSD
メリット
SATA3.0 SSDの3〜8倍早い。
接続ケーブルが無い。
比較的安くコスパが良い。
取り付けやすい。
凄まじく小さい

デメリット
熱問題がある。

162 ::2021/01/07(木) 13:10:01.26 ID:qdnS1fZx0.net
PCにつけるならSSD一択
HDDの容量いるならNASで増やせ

163 ::2021/01/07(木) 13:10:02.46 ID:jQh1HJXB0.net
PCパーツには死ぬほど考えるのに、自分の体のパーツは安い銀歯でいいです!って即決なのなんで?

164 ::2021/01/07(木) 13:10:23.80 ID:D25fHGRK0.net
茄子前提?

165 ::2021/01/07(木) 13:10:47.09 ID:UxQyy/yU0.net
外付け使え

166 ::2021/01/07(木) 13:11:15.80 ID:HHgJzoGU0.net
HDDなんて遅くて使ってられない

167 ::2021/01/07(木) 13:12:10.95 ID:5J3hYrs50.net
>>148
Macなら丸ごとコピーできてシステムが壊れたら戻せる

168 ::2021/01/07(木) 13:12:36.84 ID:QXvLXbYx0.net
>>21
HDDのデータはそう簡単に消えないがそれに付随するハード関係が壊れたり劣化するから事実上読み込みできなくなる。
最低でも5〜6年毎にコピーしておけ。

169 ::2021/01/07(木) 13:12:56.63 ID:xlDUE4gE0.net
SSDがわからんHDDがヘタレないから変えようが無い

170 ::2021/01/07(木) 13:13:24.40 ID:Hm1oSWWf0.net
>>9
これだなぁ
まさかHDDは外付けが正解になる時代が来るとは

171 ::2021/01/07(木) 13:13:47.76 ID:kug+22cg0.net
>>157
スーパーSDの略か

172 ::2021/01/07(木) 13:14:29.40 ID:Px2IBjYN0.net
>>154
7〜9万で十分だ。
1920×1080で中〜高なら6〜7万だな。

173 ::2021/01/07(木) 13:16:48.35 ID:zarB05GC0.net
>>49
M.2にsataのSSD突っ込んで速くなったと喜んでそうなやつwww

174 ::2021/01/07(木) 13:17:04.24 ID:T+djKYKo0.net
マザボにM.2はついてるのか?
ついてるならHDD

175 ::2021/01/07(木) 13:17:26.35 ID:DUTon0c90.net
>>80
それはサービサー利用して他人任せに預けるのが嫌ってことじゃないの?

176 ::2021/01/07(木) 13:17:48.21 ID:3+wpatgf0.net
HDDは5万円くらいのNAS買え

177 ::2021/01/07(木) 13:18:13.20 ID:P9k7IDoI0.net
>>170
USB2の時代だと外付けは論外だったが、今は3があるからな。
とは言え6〜8TB級がコスパ良くなってきてるので3も苦しくなってきている。
4はよ。

178 ::2021/01/07(木) 13:18:24.58 ID:H9TnKIdS0.net
用途によるだろ……そのための自作だろ……

179 ::2021/01/07(木) 13:19:00.13 ID:0VlbATsa0.net
>>173
熱問題はなくなるが、あれは地雷だよな。

180 ::2021/01/07(木) 13:19:17.61 ID:W2Fm8WPK0.net
SDD→シリコンディスクドライブ
HDD→ハードディスクドライブ

こんな勘違いしていました

181 ::2021/01/07(木) 13:20:16.46 ID:SJdag6zR0.net
SSD1択

182 ::2021/01/07(木) 13:20:20.79 ID:0AQo1LR/0.net
11.6インチのタブレットで、10コアで、8ギガラムで、16000円なんだけど、聞いたことない、ぐぐっても出て来ないメーカーで、中華発走なんだけど、やばい?

183 ::2021/01/07(木) 13:20:37.11 ID:RDZZKZwV0.net
USB3も3.1Genなんとかでまた相当違うから
3だけではくくれなくて困る

184 ::2021/01/07(木) 13:21:34.43 ID:+JPtA9dX0.net
今20マソのゲーミングノート買おうとしてるんだが決心がつかない誰か背中押してくれ
iiyamaのLEVELって奴なんだが

185 ::2021/01/07(木) 13:21:55.75 ID:zqpcgqIK0.net
M2ってあかんの?

186 ::2021/01/07(木) 13:22:16.21 ID:Q1XMY6OC0.net
>>183
genなしマザボはまだ多いから主流とはいえん。

187 ::2021/01/07(木) 13:22:31.40 ID:pnpXBlGL0.net
内臓でHDD選ぶ理由なんかもうないだろ

188 ::2021/01/07(木) 13:22:54.80 ID:Q1XMY6OC0.net
>>184
20もだしてノートでゲームやるなw

189 ::2021/01/07(木) 13:23:08.46 ID:/zjX6R9d0.net
快適さがダンチ

190 ::2021/01/07(木) 13:23:16.01 ID:UxQyy/yU0.net
>>182
中華は安かろう悪かろうすぎる

191 ::2021/01/07(木) 13:25:14.93 ID:PvvH5XRe0.net
>>184
まあ若いうちは買い物で後悔するもんさ😉

192 ::2021/01/07(木) 13:25:39.05 ID:WOMCWTtY0.net
パソコン工房でポイント15,000円分期限切れになると通知が来たので、あまり深く考えずにポイントギリギリの8TBのHDD買った
後で考えると1TBSSDにしておいた方が良かったかと思う

データが多いならHDD
アプリが多いならSSD、と言っても業務アプリ程度ならそれほど大容量はいらないので、大規模ゲームをいろいろ入れたい場合など

193 ::2021/01/07(木) 13:25:50.17 ID:Tf2mHwZg0.net
データ用ならHDDで十分だろ

194 ::2021/01/07(木) 13:28:09.44 ID:Tf2mHwZg0.net
>>108
猫の足場になってぽっきり折れる

195 ::2021/01/07(木) 13:28:13.40 ID:lp9efXa40.net
地獄のSATAも金次第

196 ::2021/01/07(木) 13:28:56.71 ID:nAk9gL7S0.net
用途次第ではHDDはまだまだ優秀
つかPC以外でも録画用途が出来たから
今後も需要は減らないだろうな

197 ::2021/01/07(木) 13:29:54.24 ID:5jLcZbfA0.net
ゲームなんて今どきオタしかしないだろ買える要素が無い

198 ::2021/01/07(木) 13:30:12.21 ID:+JPtA9dX0.net
>>188
>>191
いやさ一回ASUSのTUFGAMING買ったけど十日もしないでクラッシュしてるからもう後悔は乗り越えた
あともう一押しなんだよ頼むよ

199 ::2021/01/07(木) 13:30:52.33 ID:ennE4Yps0.net
>>9
これが一番無難

200 ::2021/01/07(木) 13:31:43.61 ID:HHgJzoGU0.net
>>159
FHDのゲームぐらいだったら、かなり安く組んでも大丈夫
4Kとかリアルタイム配信とかするなら費用掛かる

その差が結構激しい

201 ::2021/01/07(木) 13:33:09.71 ID:eG8k0/VG0.net
ssdとiscsi

202 ::2021/01/07(木) 13:33:15.01 ID:S7idoZDn0.net
>>196
多きな施設の防犯カメラのデータはHDDで保存するのが常識だからな。
クラウドも高速を売りにしてない安いところならHDD使ってるところ多いからな。

203 ::2021/01/07(木) 13:33:18.95 ID:mpxGrWuT0.net
SSDかな
足りなくなったらUSBで外付けしたらええねん

204 ::2021/01/07(木) 13:36:02.67 ID:5m5Rd6zq0.net
>>148
ぶっ壊れる前に取る

205 ::2021/01/07(木) 13:36:30.52 ID:X0AO9vMT0.net
もうp2pとかやる奴居ないだろ?
SSDの1TBで十分だよ。

昔はp2pありきでPC買ってたけどな。

206 ::2021/01/07(木) 13:36:59.03 ID:QYPOWI5r0.net
PS5の爆速SSDだかってもうPC用の安いの出てる?
それとも根本の規格が違いすぎて使えないとか?

207 ::2021/01/07(木) 13:37:17.61 ID:FfXtJRxc0.net
HDD www

208 ::2021/01/07(木) 13:37:19.99 ID:FwiguCjE0.net
>>6
考えたこともなかったけど
それできるんか?
(´・_・`)
どうやって認識するのよ

209 ::2021/01/07(木) 13:37:48.38 ID:REoPVibS0.net
>>198
20万だすなら自分で組み立てろ。
これだけで13〜15万かければ光らなくてもゲーミングだ。

i7かRyzen
グラボ7〜9万の8GBメモリ
メモリー32GB
M.2 SSD

210 ::2021/01/07(木) 13:37:52.83 ID:EqHKdMIB0.net
>>184
排熱がクソなノートでゲームとか正気とは思えない

211 ::2021/01/07(木) 13:38:41.66 ID:kAowgV0C0.net
エロ動画しか入ってないんだろ
いい加減消せよ

212 ::2021/01/07(木) 13:41:37.73 ID:zarB05GC0.net
>>198
PS5か糞箱と普通のノートPCでリモートプレイでええやろ
12万で済むで

213 ::2021/01/07(木) 13:44:41.70 ID:7T/HRqZg0.net
>>211
たまに見たくなった時ネットにもなくなってたりする、エロは一期一会

214 ::2021/01/07(木) 13:46:26.76 ID:D29RpHYt0.net
動画保存ならHDD、ゲームとかプログラム入れるならSSD
用途次第で正解が違う

215 ::2021/01/07(木) 13:47:43.62 ID:trjNMbPs0.net
結論を言おう
わずかな体感の速さのためにSSDにしても
容量の少なさからバックアップに時間を取られて、結局HDDの方が能率的になる

216 ::2021/01/07(木) 13:48:15.44 ID:+JPtA9dX0.net
良いね
そこまで否定されると逆に購買意欲が沸いてくるな
なんだかいけそうな気がする

217 ::2021/01/07(木) 13:49:31.65 ID:MmrRVX9q0.net
ゲームしたいならでかいPC買え

218 ::2021/01/07(木) 13:50:15.01 ID:eCJt7lqo0.net
>>215
ほとんどの人は1tbくらいあれば困らねーよ
僅かな差でもない

219 ::2021/01/07(木) 13:51:26.55 ID:STncijZ80.net
>>216
もう、好きにしろw
とりあえずFHD以上の解像度でサクサク動くなら光らなくてもゲーミングだからな。
光ってるのは頭だけで十分。

220 ::2021/01/07(木) 13:52:55.58 ID:xj6GGVj50.net
>>184
OMEN 15の方がコスパよくない?

221 ::2021/01/07(木) 13:53:39.63 ID:D6BbbUhu0.net
マジレスするとSSD一択だろ
どうせストレージはNASかUSB接続

222 ::2021/01/07(木) 13:54:35.02 ID:zarB05GC0.net
>>216
もうすぐRTX30シリーズ搭載のノートが出回って現状のは全てゴミと化す

223 ::2021/01/07(木) 13:55:06.04 ID:cDQeJt1n0.net
>>218
スマホで撮った動画とか写真を保存する用にPCに保存している。
動画編集する人も増えたからな。
そもそもデータ編集しない人は家庭にはPCではなくタブレットだろ。

224 ::2021/01/07(木) 13:55:51.01 ID:N3EaD3Ui0.net
そんなPCは検討にすら値せんわ(´・ω・`)
まともなPC買う限りはある程度の拡張性持ったやつしかダメって原則がある
つまり今は時期が悪い

225 ::2021/01/07(木) 13:56:27.37 ID:S+qi8V6s0.net
>>185
配線無いしコンパクトって言うメリットがあるんだけど 
配線ないしコンパクトだから設置場所が限定されてて排熱的に厳しい。

特に社外CPUクーラーとかつけて排熱方向が変わるとm.2スロットに風が全く当たらない場合がある。
高級マザボはm.2スロットに金属製のヒートシンクとか近くに小型のファンつけてたりする。

226 ::2021/01/07(木) 13:57:54.35 ID:Qs5rX/Z40.net
>>194
足場になれるほど大きくないぞ
標準的なUSBメモリサイズしかない

227 ::2021/01/07(木) 14:01:22.18 ID:Z64+x97K0.net
>>60
海門の3tb
以前凄く評判になった

228 ::2021/01/07(木) 14:05:38.16 ID:trjNMbPs0.net
>>218
頻繁にストレージにアクセスするような使い方する人は1Tでは足りないし
それで足りる人にはわずかなメリットしかもたらさない

229 ::2021/01/07(木) 14:06:11.86 ID:+JPtA9dX0.net
>>220
見てきた
お面15より17に惹かれたけどメモリ16と32ってどれぐらい違うんだろうな
カスタマイズできたらお面でも良かったんだが

230 ::2021/01/07(木) 14:06:47.22 ID:3vJOHKbQ0.net
HDDもSSDもGPUも一度も死んだこと無いんだけど
廃熱ってそこまでキニシナイと行けないもんか?ホコリ掃除も半年程度で
ヒートシンクモフモフになってる事あるけど問題無いんだよなぁ。

231 ::2021/01/07(木) 14:09:48.93 ID:gIvao2TX0.net
早食いと
大食いの比較やん。

232 ::2021/01/07(木) 14:10:23.83 ID:QYPOWI5r0.net
>>228
つまり使用者によりけりなのに「結論」とか言っちゃうの恥ずかしい

233 ::2021/01/07(木) 14:11:27.31 ID:D29RpHYt0.net
>>230
小さいPCで熱がこもると冷却のためにファンが全開で回って爆音にならない?

234 ::2021/01/07(木) 14:12:31.48 ID:Wcq375DX0.net
光る方

235 ::2021/01/07(木) 14:17:03.82 ID:WdOZzQdG0.net
HDDはモーター音が気になるからSSDだね

236 ::2021/01/07(木) 14:18:42.83 ID:Tf2mHwZg0.net
ぼろいpcだとssdの速さに感動するな
立ち上がり2分から40秒とかになって

237 ::2021/01/07(木) 14:18:59.17 ID:rOGJIAmO0.net
SSDとNASが正解

238 ::2021/01/07(木) 14:20:00.32 ID:sRj0Gp0P0.net
1Tなんすぐ満タンになるから6T

239 ::2021/01/07(木) 14:20:07.41 ID:y3WgLJES0.net
>>153
俺は1660s使ってるけど多少無理してもRTXがいいんじゃね
まあdlssとかレイトレとか全然いらなくてFHDでいいなら1660sのコスパはおすすめだけど
ラデオンはよく知らん

240 ::2021/01/07(木) 14:20:16.05 ID:1V3Qhb9p0.net
SSDは寒さに弱いのはあまり知られてないよな。
札幌の雪まつり会場でSSD搭載ノートは起動しないのにHDDモデルは起動した。

241 ::2021/01/07(木) 14:20:46.16 ID:3vJOHKbQ0.net
>>233
古いケースで窒息なんだけどその分音は気にならない。
CPUクラーは交換したからよく冷えてる。ゲーム程度ならなんとかなってる。
ポンコツだけどまだまだ戦える。

242 ::2021/01/07(木) 14:22:09.36 ID:3Ts6vGT60.net
>>131
https://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000002627&category_code=ct7&sort=recommend&page=1

243 ::2021/01/07(木) 14:22:12.38 ID:dAJcUtVY0.net
>>236
今だと20秒もかからずに起動音なる状態まで早くなってるだろ。
XPの頃のPCか?

244 ::2021/01/07(木) 14:24:12.15 ID:Hm1oSWWf0.net
>>230
HDDもSSDもGPUもCPUも死んだこと無いけど熱でマザボが死んでつられて電源死んでRAMも死んだ
CPUからの排熱でマザボの電解コンデンサが破裂してた

245 ::2021/01/07(木) 14:24:45.92 ID:trjNMbPs0.net
>>232
結論だよ
普通はSSDとHDD両方使うからね
SSDかHDDのどちらか1つを選ぶなら、という話題なので
メリットデメリットを考慮した上でどちらか1つならHDDという事になる
これはどういう使い方をするか、に寄らない

246 ::2021/01/07(木) 14:25:02.84 ID:zDeRpUpa0.net
>>1
176層ってパイ生地みたいになってきたな。

そもそもなんで176層なの?
なんかキリがよくない。

247 ::2021/01/07(木) 14:25:49.09 ID:ipxhf0zz0.net
>>236
10年前のセロリンノート+ubuntuだと動作自体はHDDの頃と変わった感じがしない
ただシャットダウンだけが何故か一瞬で終わるようになった

248 ::2021/01/07(木) 14:26:44.26 ID:q/YNe2060.net
SSDでUSB3.1でHDDだろ

249 ::2021/01/07(木) 14:27:19.15 ID:zDeRpUpa0.net
>>28
ガス抜けたら終わり?
完全密封ならすごいと思うけど。

250 ::2021/01/07(木) 14:27:57.51 ID:XQNZ7dsH0.net
>>15
配線しなくていいからPC内部がスッキリしていいよね
一体型こそM.2SSD使うべきだよ

251 ::2021/01/07(木) 14:28:01.80 ID:3Q3TeIOh0.net
>>16
んなわきゃない

252 ::2021/01/07(木) 14:30:44.76 ID:0It4ebT80.net
>>208
scsi時代から退化したのね

253 ::2021/01/07(木) 14:31:36.69 ID:b69j5zY50.net
貧乏だからこその議論
金持ちなら8TのSSD買って終わり(´・ω・`)

254 ::2021/01/07(木) 14:32:03.79 ID:Bf4Z9yYE0.net
>>60
サムスン一択だろ

255 ::2021/01/07(木) 14:33:57.13 ID:bc6nZu8P0.net
近頃のはUSB3.1の外付けが凄く早いけどな

256 ::2021/01/07(木) 14:34:13.28 ID:rJtU8Hoo0.net
そもそも一体型を買わない(´・ω・`)

257 ::2021/01/07(木) 14:34:21.53 ID:pdefGEqb0.net
ミドルタワーでも調子に乗って増設してると一気に無くなるのがSATA
足りないときはPCI 拡張ボードで増設という手もある

258 ::2021/01/07(木) 14:35:03.68 ID://9ljfJA0.net
静音に慣れると戻れないから好きな方をえらべばよろし

259 ::2021/01/07(木) 14:35:06.66 ID:VRz0XQ340.net
一体型PC て。iMacならまだしも、
win機で買う層はスペックなんかどうでもいい人達だろ。

260 ::2021/01/07(木) 14:35:32.26 ID:3vJOHKbQ0.net
>>244
ダイナミックだな。名誉ある戦死。

261 ::2021/01/07(木) 14:40:05.95 ID:s8wgjZws0.net
miniITXでm.2SSD1TBで組んだばかり

262 ::2021/01/07(木) 14:40:51.47 ID:cBySfYuF0.net
>>10
なつかしい

263 ::2021/01/07(木) 14:42:34.28 ID:wByRE7+q0.net
2個つけろよ

264 ::2021/01/07(木) 14:43:07.58 ID:b69j5zY50.net
新規で買うもしくは組むならM.2にしないのはアホだと思う・ω・

265 ::2021/01/07(木) 14:46:11.30 ID:aBnh3CPj0.net
起動媒体変えると時間かかるからな〜嫌じゃ移行はCPUだけでいい

266 ::2021/01/07(木) 14:49:08.58 ID:JwGuWozk0.net
最近は番組録画用の電源連動のケースばっかり。
変なタイミングで電源落とされて
すぐHDDの調子悪くなって修復が必要になる。
余計な事すんなよ。

267 ::2021/01/07(木) 14:50:31.14 ID:sP6Hy9fK0.net
8TBHDDが14000円くらいでほんと安い
seagateでよければ

268 ::2021/01/07(木) 14:55:36.95 ID:3ro8Vnx50.net ?2BP(4999)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
>>177
4の規格はもうあるんじゃなかったっけ?

269 ::2021/01/07(木) 15:07:37.60 ID:vBMYvKj90.net
オウルテックとか玄人思考から分岐するやつ出てるだろ
あとは裏側にガムテープで貼り付けとけ

270 ::2021/01/07(木) 15:12:07.84 ID:HP3IkOkz0.net
写真や動画の保管庫ならHDD
ソフト入れるのならSSD

271 ::2021/01/07(木) 15:22:13.00 ID:7MCM+goJ0.net
>>6
eSATAならできるけど

272 ::2021/01/07(木) 15:34:59.35 ID:hdx07G/60.net
SSD
USBにHDD

273 ::2021/01/07(木) 15:39:22.56 ID:g3r0QLM60.net
同じ決断で、ADATAの安い1TB M.2 SSDを買ったよ。10980円だよ。

274 ::2021/01/07(木) 15:40:18.23 ID:SGKtgn380.net
SDD速い
これ使ったら戻れない

275 ::2021/01/07(木) 15:40:39.10 ID:paoDhh360.net
>>110
SSDをHDDにバックアップが攻守最強

276 ::2021/01/07(木) 15:49:49.98 ID:GJVt6rWs0.net
SATAはいい加減電力も送れるようにしろよ
ケーブル二本とかウザい

277 ::2021/01/07(木) 15:54:50.25 ID:QtZcaqcv0.net
>>267
あれは実質6TBHDDだからな

278 ::2021/01/07(木) 16:01:44.55 ID:2/7IdgOv0.net
>>18
これだろ

279 ::2021/01/07(木) 16:05:34.77 ID:MdpoY3cI0.net
DVDドライブとっぱらってそこにSSD

280 ::2021/01/07(木) 16:15:04.85 ID:0GZiE5Cy0.net
PC

281 ::2021/01/07(木) 16:24:24.54 ID:efBxwQDW0.net
本体に500gbSSD NASで20TBあればいいやろw

282 ::2021/01/07(木) 16:26:07.85 ID:bJ3O/9e30.net
企業向けのパソコンってレイドなしだとsata端子一個しかつけないのな
biosで認識してるからそのうち端子だけ買って付けるかな

283 ::2021/01/07(木) 16:29:20.23 ID:zqpcgqIK0.net
問題だな

284 ::2021/01/07(木) 16:30:42.74 ID:HwbalIkg0.net
>>93
USBメモリを買ったことがあるが最初から不良だらけだった

285 ::2021/01/07(木) 16:36:27.90 ID:hJX3nQyn0.net
コントローラがアッチッチなんだろ

286 ::2021/01/07(木) 16:51:41.65 ID:nluBolHq0.net
>>110
2010年に買って以来ずっと電源入れっぱなしもうちのインテルSSDは
まったく不具合なしであと50年以上もつらしい
SSD寿命説を唱えてたのは何者だったんだろうな

287 ::2021/01/07(木) 16:58:57.07 ID:syS1DrPM0.net
>>13
だよね

288 ::2021/01/07(木) 17:05:57.07 ID:RDZZKZwV0.net
>>286
電源入れっぱなしがいいんだろ
マシンから引っこ抜いて放置がダメ

289 ::2021/01/07(木) 17:08:25.89 ID:/hkNA1kA0.net
>>113
ちゃんと電源切るときにSTOPキー押さないとダメだお

290 ::2021/01/07(木) 17:22:06.20 ID:sfXXJv750.net
>>289
STOPキーとか甘え
使う前はmount
使い終わったらremove

291 ::2021/01/07(木) 17:23:16.87 ID:+SzkTpyx0.net
>>9
それだな

292 ::2021/01/07(木) 17:24:01.21 ID:iPZAORez0.net
ストレージならHDDのデカいのが欲しい

293 ::2021/01/07(木) 17:24:52.60 ID:sfXXJv750.net
>>292
どうせ見ないエロ動画溜め込むだけだろ

294 ::2021/01/07(木) 17:25:32.72 ID:UfjG2Z9I0.net
>>5
これにつきる

295 ::2021/01/07(木) 17:27:24.00 ID:wfizEFEE0.net
PCI-ExでSSDを繋いでSATAでHDD
SATA1つしか無いようなマザーが有るのかは知らんが

296 ::2021/01/07(木) 17:30:35.04 ID:63PsmQdT0.net
戸建てで駐車場は1つ 「2シーター」と「ワンボックス」 どちらを買うべきか?

297 ::2021/01/07(木) 17:33:26.45 ID:wfizEFEE0.net
>>296
家族構成に合う方を買え

298 ::2021/01/07(木) 17:43:25.50 ID:iPZAORez0.net
>>113
それな、スピンアップから始まるからほんとウザいわ

299 ::2021/01/07(木) 17:47:28.21 ID:xFdKfh0N0.net
>>6
ポートマルチプライヤで分配できるけど
インテルのチップセットはマトモに動かない
現行は、どうだか知らんけど期待薄

300 ::2021/01/07(木) 17:49:51.65 ID:qfW9Sqpf0.net
小さいマシンのメリットを考えると、速度重視だろ

301 ::2021/01/07(木) 17:54:39.24 ID:s64GW81r0.net
>>21
ハードウェアの寿命とは別で
データは通電しないとそのうち消えると言われてるな
本当に10年も持つのか?

302 ::2021/01/07(木) 17:56:01.47 ID:xFdKfh0N0.net
>>276
Power eSATAとかあったけど、USB PDとかTB3
あれば、いらなくね?って事でイラナイ子に

303 ::2021/01/07(木) 17:56:39.60 ID:vy3yDNrr0.net
6TBも使うって置きデータなんだろうし倉庫が欲しいなら外付けでいいやん

304 ::2021/01/07(木) 17:58:05.67 ID:x1/egWzl0.net
>>13
これ、今時一体型買うとか意味が分からん
部品の交換とか拡張性を重視するなら デスクトップ+ディスプレイ だし
そこまで負荷かかる作業しないなら ノートパソコン+外付けディスプレイ で問題ない

305 ::2021/01/07(木) 17:59:02.06 ID:+Grpk27g0.net
NAS一択

306 ::2021/01/07(木) 18:01:08.59 ID:x1/egWzl0.net
>>305
その通り、組んでるけど快適だわ

307 ::2021/01/07(木) 18:05:14.01 ID:S/arkO/+0.net
デスクトップの利点って言ったら拡張性だよな
ノートPCの利点は場所を選ばず持ち運べて取り扱いのし易さにある
お互いの利点は相手のデメリットになっていてデスクトップは場所を取るしノートPCは拡張性がない
細かく言ったら冷却性能とか同程度性能のパーツの価格差とか色々あるけど

一体型PCってどちらのデメリットだけを取ったようなPCだと思うんだが
デスクトップのように場所を取るし持ち運べないしノートPCみたいに拡張性がない
更に価格も高いって言う
情弱専用PCに改名した方が良いよ

308 ::2021/01/07(木) 18:05:21.59 ID:A9ag/y5i0.net
>>306
10GBASE-Tで組んでればな
1GBASE-Tなんてストレスたまるわ

309 ::2021/01/07(木) 18:17:59.36 ID:K0B9F4t80.net
一体型PC使ってるって時点で外付けHDDやNASは置く場所ないってことだろうからHDD選択かなとエスパーしてみる

310 ::2021/01/07(木) 18:18:06.16 ID:KakuA1JQ0.net
さた?えすえーてぃーえー?
どっちなん?

311 ::2021/01/07(木) 18:20:23.33 ID:x1/egWzl0.net
>>308
おれは4G(バックアップも4G)で組んでるわ
今のところ快適

312 ::2021/01/07(木) 18:22:19.76 ID:dZC3XmHC0.net
USBがあれば、それで十分じゃ無いのか。
他の機能が欲しかったら、拡張スロットをくっつけて使うようにする。
そうした方が便利だけど。余計なスロットもいらない。

313 ::2021/01/07(木) 18:22:39.32 ID:j5aoAZnk0.net
一体型だったらSSD+hddのHPのオールインワン一択やろ

314 ::2021/01/07(木) 18:23:02.21 ID:wfizEFEE0.net
しりあるえーてぃーあー

315 ::2021/01/07(木) 18:23:15.12 ID:wfizEFEE0.net
>>314
あ、誤字った

316 ::2021/01/07(木) 18:26:52.20 ID:56fxQr6s0.net
なんでそんなことで悩むのか理解不能
HDDに収めて事足りるようなファイルが溢れかえったら、
あとでUSB接続のHDDでもNASでも足せばいいだけじゃん

317 ::2021/01/07(木) 18:28:35.09 ID:idePBS+50.net
まず一体型など買わない

318 ::2021/01/07(木) 18:57:30.65 ID:EZzHdlLg0.net
seagateのせいでHDD自体信頼してない

319 ::2021/01/07(木) 19:00:19.71 ID:wYJwMQYH0.net
分岐

320 ::2021/01/07(木) 19:10:15.92 ID:WyspGw8F0.net
>>110
SSDはたまに通電しないとデータが消える
安物とか高級とかではなくそういう性質

321 ::2021/01/07(木) 19:22:03.91 ID:BmHhqzN50.net
>>110
SSDとかUSBメモリとかはたまに通電させないとデータ揮発したりするぞ

322 ::2021/01/07(木) 19:38:19.79 ID:dIDvHHBe0.net
>>316
お悩み相談の振りした自慢だから

323 ::2021/01/07(木) 19:58:21.26 ID:MrSvJdjP0.net
HDDだと12TBが3本と10TBが3本あと8TBが6本くらい
SSDが1TBから500GBまで6本くらいあるけど
SATA端子はSASボード生やしてるからともかく電源の端子が足りない

324 ::2021/01/07(木) 20:06:24.09 ID:y3WgLJES0.net
>>321
USBメモリもなのか!
知らんかったわありがとう
何かあったときのためのブート用USB通電させるわ

325 ::2021/01/07(木) 20:18:07.29 ID:GFKjSDgy0.net
SSDもハードディスクも薄っぺらいの買って、2.5インチに無理やり納めて、システムはSSD、データはハードディスクで良いんじゃね

326 ::2021/01/07(木) 20:34:24.99 ID:m3duhjhM0.net
>>3
大して速くなかった(´・ω・`)
二度と買わない(´・ω・`)

327 ::2021/01/07(木) 20:39:50.19 ID:vQg8RyVI0.net
愚問。
SSD250GBなら迷うかも知れないが

328 ::2021/01/07(木) 21:08:18.42 ID:l3cXzOB70.net
SSDは水晶で見てたらガンガン寿命減ってくのが目に見てわかるからデータ保存用には使えない

329 ::2021/01/07(木) 21:13:51.82 ID:7jLhtXq90.net
>>122
故障と揮発は別の話

330 ::2021/01/07(木) 21:15:50.49 ID:7jLhtXq90.net
グーグフォトが無制限じゃなくなるからHDD買い足すか

331 ::2021/01/07(木) 21:34:06.67 ID:omteHkW70.net
一体型の選択肢自体がない
元々拡張性ほとんどないし

332 ::2021/01/07(木) 21:38:52.75 ID:ZqOaxwQN0.net
NASよりもUSBの外付けHDDをたくさんの方が結局お得だと思う

333 ::2021/01/07(木) 21:46:56.58 ID:7MCM+goJ0.net
>>332
ドライブレターが足りない

334 ::2021/01/07(木) 22:00:36.86 ID:DjuDoKdc0.net
SSDだよ

335 ::2021/01/07(木) 22:11:28.75 ID:TVop3Cuj0.net
SSD選んで、後からdvdドライブ引っこ抜いて2.5インチHDD入れれば…?
dvdドライブは外付けで

336 ::2021/01/07(木) 22:11:54.54 ID:RDZZKZwV0.net
>>333
マウントするやろ普通

337 ::2021/01/07(木) 22:14:54.40 ID:UJmpo9FC0.net
SSDの出始めの時には、
RAMドライブにドライブレターを当ててそこにブラウザとメーラーのキャッシュを移して使えとか言われてたが、
それが原因でややこしくなることのほうが多いから、もう今はなにもしないほうがいいんだってな。

338 ::2021/01/07(木) 22:16:55.29 ID:aYQ4WJtz0.net
20年ぶりに自作PCを組もうとSATAのSSDを選ぼうとしたら店員にNVMeのSSDを薦められて2TBを買ったらとても世界が変わった。

339 ::2021/01/07(木) 22:19:13.55 ID:pGZrGPXO0.net
>>338
熱がな

340 ::2021/01/07(木) 22:23:27.21 ID:tiqel5oy0.net
>>338
SATAのSSDでも同じように世界が変わったと思う

341 ::2021/01/07(木) 22:25:41.44 ID:N7TURakg0.net
そらSSDよ。立ち上がりの速さが段違いだ。

342 ::2021/01/07(木) 22:33:35.26 ID:6c9W7WRJ0.net
ssd4tbで6千円くらいになってるな

343 ::2021/01/07(木) 22:38:19.10 ID:UJmpo9FC0.net
>>
今はそれなりに自作の意味が復活したけど
pen4ぐらいの頃は部品代よりDELLのほうが安かったもんな

344 ::2021/01/07(木) 22:56:31.10 ID:y3WgLJES0.net
>>342
ちょっと何言ってるかわかんないです

345 ::2021/01/07(木) 23:03:36.81 .net
>>136
コンセントが余分にいるんじゃないの?

346 ::2021/01/07(木) 23:10:31.80 ID:m0stCjP00.net
>>311
アホすぎワロタ
お前ならフロッピーでも快適なんじゃね?

347 ::2021/01/07(木) 23:10:44.48 ID:Ev/Zu3gj0.net
>>1
SSD6TBで解決。

348 ::2021/01/07(木) 23:11:53.17 ID:m0stCjP00.net
>>332
正解
一時期NAS組んでたけど、速度に耐えられずUSB接続のSSDにしたらストレスなくなった

349 ::2021/01/07(木) 23:12:52.65 ID:Ev/Zu3gj0.net
>>348
パソコン4台運用してる人に同じこと言えんの?

350 ::2021/01/07(木) 23:20:27.30 ID:sfXXJv750.net
>>349
3台使ってるけど、USB接続のSSD 4TB 1台で問題無いで

351 ::2021/01/07(木) 23:38:08.96 ID:rOcz3E2V0.net
>>345
何言ってんだコイツ

352 ::2021/01/07(木) 23:49:33.60 .net
>>351
文字読めないのか?

ガイジがw

353 ::2021/01/07(木) 23:50:54.96 ID:rOcz3E2V0.net
>>352
なんでコンセントが余分にいるんだ?

354 ::2021/01/08(金) 00:01:44.75 .net
>>353
何言ってんだコイツ

355 ::2021/01/08(金) 00:05:11.20 ID:cJvJ0bvN0.net
バスパワーとセルフパワーがあるから、議論は平行線なんだろ
個人的にコンセントが必要になるセルフパワーは論外だわ

356 ::2021/01/08(金) 00:07:00.48 ID:l+3S2bXM0.net
SSDかな
一度起動の速さを体験しちゃったら戻りたくないし、そもそも最近そんな容量を使う仕事をしないしな

357 ::2021/01/08(金) 00:25:37.45 ID:yL0gri1I0.net
一体型って今時あるのか…?

358 ::2021/01/08(金) 00:51:17.03 ID:UU0mbVXD0.net
>>354
ガキじゃないんだからよく読んでからレスしような

359 ::2021/01/08(金) 01:25:02.93 ID:bjP7yj8w0.net
メインストレージをSSD
保存用にHDD

360 ::2021/01/08(金) 01:27:08.93 ID:k4qfRBiB0.net
前提がゴミ過ぎて用途絞れとしか言えない

361 ::2021/01/08(金) 01:33:34.95 ID:YJDAmRjD0.net
PCI-EのSSDとHD買えばええんちゃう?
どうせ一体型ならグラボ挿して無いだろうし

362 ::2021/01/08(金) 01:38:02.16 ID:DggZirGU0.net
>>361
そもそもどちらか一つしか選べないという仮定の質問なので
両方買えば良いというのは答えとして適切ではない
両方買えば良いのは当たり前だ

363 ::2021/01/08(金) 01:59:04.99 ID:cJvJ0bvN0.net
>>362
いや、HDDはいらんやろ

364 ::2021/01/08(金) 02:03:42.29 ID:JD54bu/h0.net
一体型に良い所が一つでもあるのだろうか
まああっても余りある悪い所でかき消されるけど

365 ::2021/01/08(金) 02:11:42.46 ID:NL75yost0.net
今更HDDで起動とか出来ないだろ
基本スリープとはいえ

366 ::2021/01/08(金) 02:35:12.69 ID:itIku5ml0.net
そんなゴミ捨ててiPad買え

367 ::2021/01/08(金) 05:43:47.27 ID:J7BAzPr70.net
>>348
10GbEのNASでそれなりの性能のモデルだと大容量データの転送速度に限っては
USB3.0辺りの外付けHDDやローカルのSATA SSDよか速いぞ
うちで使ってる10GBASE-TのNASは実効スループットが最高で1GB/s近く出る

368 ::2021/01/08(金) 05:59:01.11 ID:E6J8eiqq0.net
SSDを内蔵にして足りない分はUSBでHDD外付けでいいじゃない

369 ::2021/01/08(金) 07:26:41.33 ID:cJvJ0bvN0.net
>>367
そんなことアホでも知ってるわ
10GbEでネットワーク組める層がどれだけいるんだよ

370 ::2021/01/08(金) 07:39:40.06 ID:Dp4IZXU50.net
>>369
ルーターとハブが高いんだよね
ふざけんなってくらい高い
アレなら外付けHDD8TB何個かったほうがいいわ

371 ::2021/01/08(金) 07:41:30.00 ID:cM5OjVFW0.net
>>364
年食っててノートじゃ画面小さすぎる
ってライトな層には向いてるけどね

まーここに入り浸ってるような層には
デメリットしかないがw

372 ::2021/01/08(金) 07:48:30.12 ID:wo23pIti0.net
>>177
USB4にしたところでHDDが遅いから意味ないでしょ

>>268
USB3にサンダーボルトの40Gbps足したのがUSB4だな
M1のMacBookには付いてる

373 ::2021/01/08(金) 08:08:05.63 ID:rdoOmXj00.net
>>250
速度も段違い

374 ::2021/01/08(金) 08:13:01.41 ID:+2UNnkua0.net
>>21

HDDのプラッタは持つかもしれんがモーターとかのメカがダメだろ
HDDが死ぬのは大抵メカだもん
そりゃ専門業者でプラッタ救出してもらえればデータ読めるかも知らんが何十万かかるんだよって話

結局はメカがないSSDの方が持つよ

375 ::2021/01/08(金) 08:21:29.89 ID:RVR9sZFK0.net
HDDは東芝のCMRの8TB
MN05ACA800


SSDはこの手のやつでOptane SSDを載せろ
https://www.ainex.jp/products/aif-08/

376 ::2021/01/08(金) 08:33:03.22 ID:PBb9A5ZI0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   そんなPCは
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   

377 ::2021/01/08(金) 09:34:39.26 ID:M1zJ/mrh0.net
SATAが1ポートでM.2もないPCなんか捨てた方が良い

378 ::2021/01/08(金) 10:31:57.51 ID:RxxxdMno0.net
>>372
HDDが遅い。
察し。

379 ::2021/01/08(金) 10:35:39.41 ID:1K4wZQtA0.net
m.2もついてないのか?
ならSDDつけろ
HDDはUSB

380 ::2021/01/08(金) 10:43:25.60 ID:MyP0SDuC0.net
>>170
USBすらなかった遥か昔はそんなもんだったぞ?

SCSIってヤツで繋いでたなぁ

381 ::2021/01/08(金) 10:57:56.67 ID:KtfwUnBr0.net
>>372
記録密度上がればシーケンシャルは早くなるんじゃないの?
ランダムはお察しだけど

>>380
SCSIの頃だってIDEとかなかったっけ
もっと前か

382 ::2021/01/08(金) 11:31:39.07 ID:FUF6tdcy0.net
Xbox series S死亡 コールオブデューティ、674GBのアップデートが来る!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606899185/

1TBだとゲーム一本しかはいらない

383 ::2021/01/08(金) 11:50:57.91 ID:mFb+Eg1/0.net
ν速なら外付HDDはSASIの20MBでしょ
メーカーはICM

384 ::2021/01/08(金) 12:29:30.77 ID:xaD9L0d50.net
>>378
HDDの速いやつでもUSB 3.2 Gen 2x2使うまでもなく速度足りてないじゃん
NVMe SSDと比べたら察するまでもなくゴミでしょ

385 ::2021/01/08(金) 12:33:43.40 ID:pdLbPp640.net
>>9
これ

386 ::2021/01/08(金) 12:35:48.35 ID:Cf5nsbxh0.net
>>384
RAID使う前提の話でないのか?

387 ::2021/01/08(金) 12:38:05.20 ID:oB1cAsV10.net
USB端子はあるはずだから中に入れるのはSSDでUSB外付けHDDを増設でしょ

388 ::2021/01/08(金) 12:54:14.49 ID:vftEWeQD0.net
>>131
それやってるよ俺もSSD256+2T入れてる
デスクノートなら2000円のHDDマウンタで余裕でできる

389 ::2021/01/08(金) 12:54:48.95 ID:7cCBZlXi0.net
糞アプデのせいでCドライブ1Tあってもいつか足りなくなりそうやな

390 ::2021/01/08(金) 13:11:38.81 ID:ACHU/tZE0.net
2.5インチのHDDなんて論外だろ?

391 ::2021/01/08(金) 13:17:02.96 ID:cxILmSq80.net
一体型パソコンにはおしゃれイメージだけてメリット皆無

392 ::2021/01/08(金) 13:58:24.71 ID:jfUa4ZLb0.net
>>1
ssdだろ

393 ::2021/01/08(金) 14:04:15.33 ID:l2PQU6330.net
>>9
これ

394 ::2021/01/08(金) 15:29:04.38 ID:76TwPnLp0.net
動画編集でHDD埋まるってどんな使い方したらそうなるの?
ゲームやエロ動画ならわかるけどさ

395 ::2021/01/08(金) 15:30:31.15 ID:zw/F+/Hw0.net
>>394
BMPCC4kで撮ってる

396 ::2021/01/08(金) 17:20:16.78 ID:Dp4IZXU50.net
>>394
おまえ4K動画の編集とかしたことあんの?
アフォみたいに容量食うぞ
ていうか動画関連がいちばんファイルサイズデカい

397 ::2021/01/08(金) 17:56:38.27 ID:xKNcB7E40.net
一体型は問題外だけど、ゲーミングノートも同じくらいいらなくね

398 ::2021/01/08(金) 19:05:35.92 ID:TT77ialp0.net
SSD一択
HDDはUSBでいいだろ

399 ::2021/01/08(金) 20:06:16.30 ID:76TwPnLp0.net
>>396
無いな、扱いにくい。

400 ::2021/01/08(金) 21:20:46.41 ID:YJDAmRjD0.net
>>362
>>9がUSBと併用前提なのにPCIeと併用出来ないのはおかしいだろ

401 ::2021/01/08(金) 21:53:18.34 ID:cM5OjVFW0.net
>>400
いや、一体型なら別に

グラボ刺さなければPCIEと併用出来るって
ミドルタワー以降の話だよね

402 ::2021/01/09(土) 12:34:15.00 ID:GFC78HN40.net
SSDスロットにSSDを入れとく

知らんけど

403 ::2021/01/10(日) 10:23:39.02 ID:jpfMB90n0.net
拡張性ないパソコン買う奴はバカ

総レス数 403
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★