2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オール電化やタワマンを見れば分かる EV一辺倒に傾くことの愚かさとリスク

1 ::2021/02/01(月) 13:42:40.72 ID:3yUxBo1v0●.net ?2BP(5999)
https://img.5ch.net/ico/hare.gif
クルマの電動化に関する議論が過熱している。欧州や北米、中国での純エンジン車販売規制によって、従来のCAFE規制(企業内平均燃費規制=企業ごとに販売車の平均燃費を規制する法律)をクリアするためのEV導入から、さらに進んだ電動化への具体策が求められているからだ。

 実際、欧州や中国ではEVの販売比率が急速に高まっている。それに対し日本でも、日産や三菱に続いて、ホンダ、トヨタ、マツダがEVを出しているが、それらは販売目標も少なく、まだ現時点では飛躍的にEVの比率が高まるような気運は見られない。

 ちなみに90年代にも日本ではEVブームが起こり、トヨタはRV4のEVを発売し、日産はアベニールやプレーリージョイをEV化してリース販売した(主に電力会社向けではあったが)こともあった。しかしそれは一過性のブームで終わ...

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210201-00000019-zdn_mkt-bus_all

2 ::2021/02/01(月) 13:43:23.84 ID:bU55Omk90.net
オール電化はなんかデメリットあんの?

3 ::2021/02/01(月) 13:43:43.83 ID:7tkUQa/r0.net
石油ストーブ買ったほうがいいかな?

4 ::2021/02/01(月) 13:44:01.42 ID:qwfLiCeu0.net
エスカレーターも導入すべき

5 ::2021/02/01(月) 13:44:52.25 ID:A8xprgak0.net
で、電気は一番最初に復旧するから(震声)

6 ::2021/02/01(月) 13:44:57.00 ID:dMnx+YjH0.net
世界中のEV化は目標より更に20年は先延ばしされる

7 ::2021/02/01(月) 13:45:20.34 ID:cYWeDU3c0.net
うん小杉

8 ::2021/02/01(月) 13:45:29.40 ID:NzEr8hMO0.net
じゃあジャップだけガソリン車走らせてろ

9 ::2021/02/01(月) 13:45:50.74 ID:UWM0rhAl0.net
>>2
ガスの基本料金いらない

10 ::2021/02/01(月) 13:46:13.39 ID:sQJLi5xP0.net
>>2
灯油や携帯ガスコンロは災害に強い

11 ::2021/02/01(月) 13:46:27.53 ID:aBGCK06w0.net
蓄電してるのに何がヤバいんだよ
電気なんて根幹インフラなんだから最速で直るし、何なら自家発電したら良い

12 ::2021/02/01(月) 13:47:03.58 ID:ULhX8xSS0.net
>>2
停電したらほとんどのガス器具が使用不可。だからオール電化のデメリットはチャーハンくらいだな

13 ::2021/02/01(月) 13:48:04.93 ID:efhSoi1l0.net
RV4

14 ::2021/02/01(月) 13:48:12.02 ID:vS4QWZrE0.net
オール電化の家って床暖房ついてないのが多いよね。
電気だとできないこともあるんだと思う。

15 ::2021/02/01(月) 13:48:24.53 ID:2pXkgppi0.net
時代は核融合炉

16 ::2021/02/01(月) 13:48:32.29 ID:hpEZqAPZ0.net
>>12
ガスコンロは電池で着火するようになってる
それは停電したときでもコンロが使えるようにするため

17 ::2021/02/01(月) 13:49:09.14 ID:ttMPS20e0.net
外国は電気止るなんて大して問題にしてなさそう、

18 ::2021/02/01(月) 13:49:12.88 ID:YV66spY60.net
熱源はやはり石油やガスに限るわ
電気はかなり高く付く
金持ち老人はオール電化の方がいいだろ
電気喰いのオイルヒータでも簡単に転売出来たわ

19 ::2021/02/01(月) 13:49:37.33 ID:NNO+kguM0.net
キャッシュレスは災害に弱い派閥はオール電化否定派。でいいんだよね?

20 ::2021/02/01(月) 13:49:39.06 ID:bBpiarfR0.net
>>14
以前転勤で住んでたところは普通に使えたぞ
それもエコキュートを使うから省エネ

21 ::2021/02/01(月) 13:49:40.13 ID:rK7canbM0.net
カセットコンロと懐中電灯と携帯ラジオと電池と手回し発電機

22 ::2021/02/01(月) 13:49:45.14 ID:Rvkv3cSu0.net
ガッツリやるなら太陽光発電とか自前でなんとか出来るのが前提かな

23 ::2021/02/01(月) 13:50:37.92 ID:4njh86RH0.net
>>14
うちはオール電化だけど床暖房付いてるよ
最近少ないらしいけど

24 ::2021/02/01(月) 13:52:30.43 ID:jewS5JNe0.net
中国でのEV比率は5%以下やで
それも電力不足で充電できなくて走行できずに大騒ぎになってる

25 ::2021/02/01(月) 13:52:37.06 ID:iI1+Imro0.net
時代遅れの馬鹿が仲間集めててワロタ

26 ::2021/02/01(月) 13:52:41.37 ID:aBGCK06w0.net
ガッツリ断熱したら床暖房はオーバースペックだもんな

27 ::2021/02/01(月) 13:52:51.05 ID:bBpiarfR0.net
原発あかんようになって深夜電力の旨味がないから
今からオール電化にする意味って限られてるわな

LPはボッタクリだから都市ガスが来ていない本格暖房の必要でない温かい地域ならいいんでないかい
コンロ IH
給湯  エコキュート
暖房 エアコン

28 ::2021/02/01(月) 13:53:25.58 ID:cMM73mKD0.net
>>16
うちはガス漏れ検知器が電気で動いてるから
停電したらガス使えない

29 ::2021/02/01(月) 13:54:13.80 ID:YV66spY60.net
床暖房は朝鮮由来だから絶対しない

30 ::2021/02/01(月) 13:54:21.84 ID:SGaNzu8n0.net
うちオール電化で深夜電力使えるプラン。最強

31 ::2021/02/01(月) 13:54:25.91 ID:zuSkDQPo0.net
EU「EV化?そんな事言ったっけw」

32 ::2021/02/01(月) 13:54:55.61 ID:8jdru4rr0.net
お前ら地震地震言うけど地震以外にも停電はしょっちゅうしてるぞ?

33 ::2021/02/01(月) 13:56:44.07 ID:itgN5SII0.net
>>12
カセットコンロ用意しとけばよくね?
給湯器も停電だと使えんし

34 ::2021/02/01(月) 13:58:31.36 ID:hpEZqAPZ0.net
>>22
太陽光発電って停電すると
非常用コンセントの1つだけしか電気使えないって知ってる?
スマホの充電位には役に立つけど

35 ::2021/02/01(月) 13:58:59.97 ID:qhgpeZRx0.net
>>5
神戸の震災の時、電気よりガスが早かったよーな?

36 ::2021/02/01(月) 13:59:32.90 ID:b4OXiEz00.net
>>14
ヒートポンプで温水作って床暖が安くて最強だよ。これ無い家は安普請だから

37 ::2021/02/01(月) 14:00:01.74 ID:aBGCK06w0.net
>>34
それ、古いやつやろ

38 ::2021/02/01(月) 14:01:13.73 ID:DrRCAeQ90.net
カミナリ落ちそうで怖いんだけど

39 ::2021/02/01(月) 14:01:37.09 ID:uKZBuF3V0.net
この間に中国は新型原発を本格稼働させた

40 ::2021/02/01(月) 14:01:51.93 ID:zW4QAg1y0.net
本当にガソリン車あと10年ちょいで販売無くなるんか
想像がつかない

41 ::2021/02/01(月) 14:02:13.84 ID:SGaNzu8n0.net
>>36
それって夜暖めて昼は余熱であったかいってやつだろ?夕方とか寒くないの?

42 ::2021/02/01(月) 14:02:22.93 ID:WHImDbyk0.net
タワマンとかみんな暖房はエアコンだろ
発電間に合うわけねえ
これで車も充電なんかしたら

43 ::2021/02/01(月) 14:02:30.89 ID:Rvkv3cSu0.net
>>34
蓄電しとけよ

44 ::2021/02/01(月) 14:03:38.33 ID:bBpiarfR0.net
>>30
それが状況が代わり最強でなくなったんだわ
深夜電力自体値上げ率では対福島震災前でかなり大きい。
さらには再エネ賦課金も深夜電力に対しても1kwhずつに同じ料金
ウマウマなのは電力会社独自のオール電化割引が継続されてるくらいかな

それに比べ
都市ガスの単価は対震災前で3-4割位値下げ

震災前ですらオール電化vsガスで争ってたのに
オール電化  大幅値下げ
ガス   大幅値下げ
ではもはやオール電化はコスト面ではなんらメリットなし

45 ::2021/02/01(月) 14:03:56.06 ID:59U+IwT90.net
バカは1つの事しか目が行かない
何十年に1回に騒いで日常の生活を考えられない

46 ::2021/02/01(月) 14:04:50.97 ID:bBpiarfR0.net
オール電化  大幅値上げ な

47 ::2021/02/01(月) 14:05:43.43 ID:hapA4MGT0.net
車を電化なんて原発100基くらい建てまくらないと無理だしなあ

48 ::2021/02/01(月) 14:07:02.97 ID:59U+IwT90.net
>>18
バカが騙されてやんの

49 ::2021/02/01(月) 14:09:42.28 ID:Ix7U83nm0.net
EVとオール電化の課題全く別な気がするけど

50 ::2021/02/01(月) 14:09:59.09 ID:hpEZqAPZ0.net
>>43
その蓄電設備が高額だから
太陽光発電設備もくすぶってんだよな
大部分の太陽光発電載せてる家でも
蓄電設備は持ってないから日中発電した電力を貯められない

51 ::2021/02/01(月) 14:10:43.79 ID:9xcuY9P+0.net
マンションでEVって、充電どうやるの?
平置きじゃない機械式とか、どう頑張っても駐車中の充電って無理よね。

PHVとか、戸建専用になるのかな?

52 ::2021/02/01(月) 14:11:23.97 ID:AQBal6hN0.net
>>2
原発動かしてくれないから電気代高過ぎ

53 ::2021/02/01(月) 14:14:04.42 ID:BUj+Xrh50.net
オール電化は中途半端なまでの上級しか騙されないから
いざとなった時の切り離しに丁度良いんじゃね?
いざが何かは分からんが

54 ::2021/02/01(月) 14:14:53.77 ID:bBpiarfR0.net
今、エネファームtypeSの次世代版開発してる

目玉の集合住宅用
発電量
現行の0.7kWhから1.4kWhに倍増
貯湯量
現行の25リットルから100リットルに大型化
温度
現行の65℃前後から90℃前後へ
余った電気
現行の全量売却から売却、お湯を電熱にて温めるに最適に切り替えるシステムに
貯湯にて床暖も使える
そしてエコジョーズ併設をやめ貯湯分を給湯するシステムとする


これを100万切りで2年以内に販売目標だとか
政府にも働きかけて3割から5割の補助金を目指すとのこと

55 ::2021/02/01(月) 14:17:20.98 ID:ZXaFd+jZ0.net
奮発して薪ストーブ導入したからガス止まっても何とかなるわ

56 ::2021/02/01(月) 14:18:31.41 ID:Qid9vHLJ0.net
一極集中するといざというとき大変
リスクは分散しとくのに越したことない
年たった数千円ケチるより
電気は東京電力
ガスは東京ガス
電話はNTT
ネットはフレッツ
ISPはOCN
携帯はドコモ+DSDSで楽天
いざって時の復旧の早さや24時間サポート代と考えれば安い

57 ::2021/02/01(月) 14:20:26.53 ID:PiqBAykG0.net
災害続いたうんこ杉のころカセットコンロ買ったわ

58 ::2021/02/01(月) 14:20:32.87 ID:8eQjsqkd0.net
石油も50年で無くならないし、自動車も完全電動化したいねぇ〜って長期目標で先送りだろ。俺はあるうちはガソリン燃やしまくるけど

59 ::2021/02/01(月) 14:21:01.49 ID:T/GYjgUa0.net
>>51
機械式駐車場なら200Vで動いてるからまだいいが、月極とかの方がキツそう。

60 ::2021/02/01(月) 14:21:30.39 ID:aBGCK06w0.net
>>51
ガチ巨大マンションならコンシェルジュが入れ替え

61 ::2021/02/01(月) 14:25:18.50 ID:msgNJ8A80.net
>>56
ホントそれだわ

62 ::2021/02/01(月) 14:27:00.59 ID:tijeFljg0.net
賃貸契約の部屋借りてたときガス代ボラれまくってたわ

63 ::2021/02/01(月) 14:27:03.98 ID:eO41E42f0.net
2030年半ばになってガソリン車が売られなくなってから考えるわ

64 ::2021/02/01(月) 14:27:48.88 ID:hpEZqAPZ0.net
>>63
ハイブリッド車になるだけだな

65 ::2021/02/01(月) 14:28:41.05 ID:Pmn2R/XO0.net
うちタワマンだけど普通に都市ガスだよ
オール電化のタワマンってみなとみらいとか地区計画でそうなってる所が主で、ガス使える所の方が多いと思う

パンはグリルでサッと炙ってから食べたいし床暖房はやっぱTES式が最強

66 ::2021/02/01(月) 14:29:06.90 ID:mXMyMhOf0.net
オール電化ってそもそも原発がこまめに発電量の調節できないから深夜電力を安売りするってのが前提だったよね?
原発動いてないのに深夜電力下げたらオール電化以外の人がオール電化の人の深夜割引のために余分に金払ってるってことにならないの?

67 ::2021/02/01(月) 14:29:52.01 ID:aBGCK06w0.net
>>66
深夜は発電能力が余ってるという事実は火力でも変わらん

68 ::2021/02/01(月) 14:30:03.57 ID:7SYyZcsf0.net
>>35
それプロパンガス
都市ガスは止まったらそんなに早く復旧出来ない

69 ::2021/02/01(月) 14:30:05.32 ID:Gh7fc7uG0.net
>>40
純ガソリン車だよ
マイルドHVは残る

70 ::2021/02/01(月) 14:30:21.01 ID:wFmPd+XQ0.net
>>28
窓開ければ?

71 ::2021/02/01(月) 14:31:49.06 ID:mXMyMhOf0.net
>>67
そうなのか。
火力は柔軟に発電量絞れるのかと思ってたけど違うのね。

72 ::2021/02/01(月) 14:33:15.79 ID:Gh7fc7uG0.net
欧州の郊外の戸建て住宅動画みても路駐ばかりだからな、EVなんて無理だよ
集合住宅はなおのこと

73 ::2021/02/01(月) 14:33:24.59 ID:aBGCK06w0.net
>>71
絞れるけど、夜中に使ってくれるならその方が有難い
特に蓄電目的なんてな

74 ::2021/02/01(月) 14:33:28.10 ID:v7PuJOKQ0.net
アホみたいなオール電化より蓄電池の実用性に邁進しろよ

75 ::2021/02/01(月) 14:33:53.60 ID:pTX2qBwD0.net
>>71
止めると再起動に時間かかるから最小火力までしか絞れない。
アイドリング状態でもそれなりに発電しちゃうからな

76 ::2021/02/01(月) 14:34:00.87 ID:yiwCV+kV0.net
長期ローン組んでタワマンを生活の場所に選ぶことが
間違いだってことは解るよ

77 ::2021/02/01(月) 14:34:41.19 ID:B+ZKcSsa0.net
マッドマックスを見習え
ガソリンこそが最強のエネルギーなのだ

78 ::2021/02/01(月) 14:35:18.56 ID:pTX2qBwD0.net
>>40
そのうち「21世紀初頭まで化石燃料燃やして使うとかなんてもったいないことしてたんだ、常識で考えりゃ頭おかしい」と言われるようになる

79 ::2021/02/01(月) 14:36:43.24 ID:ZYvJqSEo0.net
愛車のホンダDOHC2000エンジンは今日も快調でーす、

80 ::2021/02/01(月) 14:36:51.09 ID:8RVKUrkG0.net
ガス暖房が最強すぎて、オール電化の家には住めない

81 ::2021/02/01(月) 14:37:10.72 ID:bBpiarfR0.net
>>51
なんでできない?
https://www.shinmaywa.co.jp/parking/images/10_1.jpg

配線さえあればいともかんたんにできると思うが

82 ::2021/02/01(月) 14:37:22.07 ID:hpEZqAPZ0.net
>>74
EVも太陽光発電も蓄電池のブレイクスルー待ちだわな
それが両方ネック

83 ::2021/02/01(月) 14:39:12.20 ID:9aQ1qekz0.net
欧米人ズル賢いからしゃあない
日本も海外の世論コントロールする工作とかロビー活動を積極的にやるべき

84 ::2021/02/01(月) 14:39:32.34 ID:V7T9+4mk0.net
結局電流の形で貯めることができないからな
電池も小さな発電機

85 ::2021/02/01(月) 14:39:45.16 ID:P460JT9o0.net
>>1
ベストカー誌
EV 大ヒット!最低45万円〜最高60万円代

https://bestcarweb.jp/feature/column/236839

86 ::2021/02/01(月) 14:41:40.46 ID:Gh7fc7uG0.net
>>81
配線がない時は無理だろ
地面に駐車場があるマンションは少なくないんやぞ

87 ::2021/02/01(月) 14:41:41.11 ID:d3BjFNmf0.net
オール電化のデメリットって災害時以外にリスクあるの?
災害時もオール電化とV2Hはメリットだと思うんだが

88 ::2021/02/01(月) 14:43:47.18 ID:KzDFpuiM0.net
>>86
200Vのガソリン発電機買えばいけるやろ

89 ::2021/02/01(月) 14:43:48.88 ID:15ajUJs40.net
日本にはEVより優れたハイブリッドやプラグインハイブリッドが存在しているのに
低技術な欧州のEV化の流れに右に倣え
頭の弱い意識高い系が蔓延るとろくな事になりませんな

90 ::2021/02/01(月) 14:44:51.07 ID:aBGCK06w0.net
>>89
似てるように見えて全然別だぞ
昨今のBEVは敷き詰めバッテリーじゃないと話にならんし

91 ::2021/02/01(月) 14:44:51.96 ID:hpEZqAPZ0.net
>>87
値上げされるとインフラをまとめてる分だけ一気に電気代が跳ね上がるぐらいか
ここでも今冬、電気代が月4万〜5万の人とか居たな

92 ::2021/02/01(月) 14:47:36.29 ID:Pjd+2Hq00.net
>>1
そう言うことじゃなくって、禁止になるの!
理解してーw

先進国に輸出できなくなる、世界的競争力を失う、スケールメリットが得られない、石油の価格は高騰する、

そもそも、文明が持続出来なくなる

覚えてーw

93 ::2021/02/01(月) 14:47:58.49 ID:mXMyMhOf0.net
>>88
発電機とガソリン積んで充電しながら走れば!

94 ::2021/02/01(月) 14:48:18.34 ID:+SW98FsnO.net
(´・ω・`)ただでさえ災害多い国なんだしな

95 ::2021/02/01(月) 14:48:40.07 ID:+8D3elBc0.net
>>68
大阪ガスやったけどガスだけ無傷で電気はずっと死んでた

96 ::2021/02/01(月) 14:48:59.66 ID:Z7CogPtG0.net
純EVは諦めてせめてひじょうよう発電機として110ccのスーパーカブのエンジンとオルタネータくらいは積んでおこうぜ

97 ::2021/02/01(月) 14:49:55.14 ID:d3BjFNmf0.net
>>91
なるほどそういうのはあるな

まあ原発動いてない現状で太陽光も付けずに変動価格採用する人はちょっと考えが足りないとは思うけどな

98 ::2021/02/01(月) 14:50:13.54 ID:N3cYaAs10.net
ハイブリット車ではノウハウの蓄積無くて日本に追い付けないからな
電気の方がまだ競争出来そうって訳だな

99 ::2021/02/01(月) 14:50:26.02 ID:hpEZqAPZ0.net
>>96
それe-power車…

100 ::2021/02/01(月) 14:52:10.47 ID:d3BjFNmf0.net
>>98
まあ日本車と他では走る止まる曲がる以外の車の出来が違いすぎるから本来は全く勝負にならんのだけどな

101 ::2021/02/01(月) 14:52:25.12 ID:hpEZqAPZ0.net
>>98
そういうこと
今からハイブリッド車の開発をしたんじゃ周回遅れになるから
環境問題ガー!と言ってガソリン車を閉め出していくstyle

102 ::2021/02/01(月) 14:54:01.93 ID:7P6vx0e70.net
>>3
おう、安いのでも中古でも買っとけ
ただし中古は芯を確認な

103 ::2021/02/01(月) 14:54:28.29 ID:uWVsrmYT0.net
>>101
技術的な目処がまるで立ってないから無理だろうけどね。
技術革新待ちっていう、願望が先にきてるし。

104 ::2021/02/01(月) 14:54:30.67 ID:bBpiarfR0.net
>>86
配線工事したらええん違うの?
「どう頑張っても」とか大げさな表現ほど大変ではない

105 ::2021/02/01(月) 14:55:26.98 ID:kqIB30lx0.net
>>56
そのほとんどが停電したら動かない
ガスもかろうじてコンロくらいか?風呂給湯はムリだな

106 ::2021/02/01(月) 14:56:23.20 ID:b4OXiEz00.net
>>41
違うエコキュートみたいに温水をつくる。もちろんマンションには後付できないしエコキュートと兼ねては駄目、効率が無茶苦茶おちるから。あと床暖では電気式のPTCパネルってのもあるけど電気代高いからおすすめできない

107 ::2021/02/01(月) 14:56:38.82 ID:9OYnkj5S0.net
電気だって化石燃料から作ってる
エネルギーロス考えると
直接エネルギーに変える方がコスパ良いのに、、

風力やソーラーなんて論外

108 ::2021/02/01(月) 14:56:41.14 ID:bBpiarfR0.net
>>86
当然管理組合主体で一括
高圧1つつくるのとどっちが高いんだろう

109 ::2021/02/01(月) 14:57:29.24 ID:P460JT9o0.net
>>89
全台に内燃エンジンを載せる無駄と

排ガスの出ない街を作るためじゃね?

110 ::2021/02/01(月) 14:59:26.17 ID:vctSHom50.net
火力発電の燃料も都市ガスの燃料も
液化天然ガス(LNG)だろ?
価格高騰のニュース見てるか?

電気と都市ガス契約してる奴はダブルパンチでダメージデカイだろ。
でも電気の方が値上げ率が高いが。

111 ::2021/02/01(月) 14:59:34.73 ID:QWg5oUyP0.net
>>2
地震の時に実感した
電気だけだとだめ

寒い

112 ::2021/02/01(月) 14:59:57.27 ID:3puXsWbT0.net
電気で湯って沸くの?
沸かすのに時間がかかったり、沸かしたお湯が風呂の途中で無くなったりしないの?

113 ::2021/02/01(月) 15:00:19.38 ID:fkQ5iqEh0.net
だから国内の内輪向けにEVガーと騒ぐんじゃなくって、
世界に向けてEVより何が良いのかを合理的に主張しながら認識を共有化しないと

114 ::2021/02/01(月) 15:00:23.37 ID:q+vOpSxb0.net
どうせコスト抑えるために中華製のバッテリー使うから反対だわ。爆発する車になんか乗ってられない

115 ::2021/02/01(月) 15:01:05.12 ID:6nh0hs0C0.net
ハイブリッドでいいやん
ハイブリッドの何があかんの?

116 ::2021/02/01(月) 15:01:18.16 ID:RmBbF8um0.net
ガソリン車とEV車がそれなりに普及して
それのいいとこ取りのユナイテッドした車を造らなきゃってのが順序なのに
いきなりハイブリッド出したから変なことになる

117 ::2021/02/01(月) 15:02:03.00 ID:P460JT9o0.net
>>92
豊田章男社長は自分が定年になる迄に内燃エンジンで推し進め


「あとよろしく」

118 ::2021/02/01(月) 15:02:10.36 ID:vEWihPzD0.net
>>2
311の時にお隣が何も使えなくなって困ってた

119 ::2021/02/01(月) 15:03:04.28 ID:P460JT9o0.net
>>93
不要不急のこのご時世に、発電を内燃でやんの?

120 ::2021/02/01(月) 15:03:07.56 ID:CuSrQ+sz0.net
無限に産んで貯められるならまぁ
貯められないんよなぁ

121 ::2021/02/01(月) 15:03:32.57 ID:Gto9dCrn0.net
この間の雪の中の大渋滞でEV車の脆弱性は理解できたはずだろ?

122 ::2021/02/01(月) 15:04:25.29 ID:aBGCK06w0.net
>>121
逆だろ
この冬だけでガス死したやつが何人も居たじゃん
BEVなら死んでないよ

123 ::2021/02/01(月) 15:07:00.87 ID:vctSHom50.net
EVなら無茶したら動けなくなる事が前提だから
悪天候で乗る奴は馬鹿って事で片付くだろう。

124 ::2021/02/01(月) 15:07:51.42 ID:hpEZqAPZ0.net
>>112
安い夜間電力を使って湯を沸かしてタンクに貯めておくんだよ
それが足りなくなると追い焚きもできる

125 ::2021/02/01(月) 15:07:56.66 ID:bBpiarfR0.net
>>121
ああいうときは毛布をかけてヒーター付きシートにうずくまってるのが一番快適じゃね?
電気毛布並の電気しか使わんし
電気自動車でシートヒーターついてないのってあるのか?
エンジン暖房とかリスクありすぎやろ

126 ::2021/02/01(月) 15:09:08.52 ID:clUw7gb30.net
>>14
オール電化だけど最近の家はエアコン1台管理で常時つけっぱなしが基本だぞ
床も普通に暖かくなる

127 ::2021/02/01(月) 15:10:21.02 ID:CoWGdY5f0.net
常温核融合炉がマンション単位で設置できるレベルにならないと電化生活はやばい

128 ::2021/02/01(月) 15:11:14.20 ID:HYtjdAyD0.net
evの意味ねーよってことになるのかも知れんけどガソリンエンジンを発電機にするEVが一番いいような気がするわ

129 ::2021/02/01(月) 15:11:21.56 ID:3puXsWbT0.net
>>124まぁだいたいの事は、そう理解してんだが、
追い焚きって、すぐあったかいの?

130 ::2021/02/01(月) 15:12:29.43 ID:aBGCK06w0.net
>>125
大正解
内燃車はアイドリングの燃料消費量がボトルネックになるから、どんだけ倹約しても残燃料のL数をそのまま時間にした分くらいしか持たない

131 ::2021/02/01(月) 15:12:40.34 ID:mXMyMhOf0.net
>>95
それに震災以降のガス供給設備ってめちゃ進化してると思う。
鋼管から地中はポリエチレン管に、地上部はフレキシブル管に変わったから震災で歪んで破損することは大幅に減ったんじゃ無いかな。
それに比べて送電はあいも変わらず電柱と架線だもんな。

トータルで見ると、ガスと電気併用で非常用にガソリン発電機置いとくとが一番良さげ。10万の発電機で冷蔵庫と給湯器ぐらい動くだろ。
蓄電池とソーラーとかはコスパ悪そう。

132 ::2021/02/01(月) 15:13:08.03 ID:3puXsWbT0.net
今こそ、太陽風呂に注目するべきだよな。夏場しかダメだけど

133 ::2021/02/01(月) 15:13:37.15 ID:rXhhgCdi0.net
>>2
ガス衣類乾燥機が使えない

134 ::2021/02/01(月) 15:14:26.54 ID:ua4+h9Ri0.net
>>132
菅原文太死んじゃったから諦めろ

135 ::2021/02/01(月) 15:14:43.71 ID:Pdc5O2mZ0.net
>>2の無知振りは賞賛に値する

136 ::2021/02/01(月) 15:16:18.94 ID:ua4+h9Ri0.net
>>70
たぶん検知器とガス機器が連動してるんだとおもうよ

137 ::2021/02/01(月) 15:16:38.46 ID:rXhhgCdi0.net
>>126
それって1台のエアコンから各部屋にダクトで空気送るの?

138 ::2021/02/01(月) 15:17:12.86 ID:hpEZqAPZ0.net
>>129
湯切れしそうになると自動で沸かし出す
それでも無視して使い続けると当然湯切れして水が出てくる

けどそんな状態には余程じゃないとならないよ

139 ::2021/02/01(月) 15:17:18.75 ID:Pmn2R/XO0.net
>>130
でも時々エンジン回さないとバッテリーすぐ上がらない?その辺りのバランスがよく分からん

140 ::2021/02/01(月) 15:17:46.47 ID:8ZiE8eh30.net
>>28
強制連動してるわけないから
嘘つきやんけ
おまえが使い方知らんだけ

141 ::2021/02/01(月) 15:18:40.01 ID:TPDoXWEs0.net
一辺倒でなくとも今時のガス設備は、電気がないと湯沸かしも暖房も動かんからなぁ

142 ::2021/02/01(月) 15:21:48.20 ID:HYtjdAyD0.net
以前住んでたオール電化の一番糞だったところは
貯水切れたらお湯が無くなるとこだったな

143 ::2021/02/01(月) 15:25:32.20 ID:N+Eb7G0G0.net
>>8
シナは大変よな。
日本は見てるだけです爆笑w

144 ::2021/02/01(月) 15:25:33.02 ID:m8zKDoUL0.net
EV化の流れって日本潰しになるからOKっていうものだよ
なぜか日本人って日本潰しの流れに鈍感だよね

145 ::2021/02/01(月) 15:25:38.84 ID:mXMyMhOf0.net
>>54
なにそれ凄い。
100マン切って5割補助なら現状の給湯暖房熱源機にかなり近い値段になるぞ。

146 ::2021/02/01(月) 15:27:46.43 ID:d3BjFNmf0.net
>>144
そもそも潰れないしな

147 ::2021/02/01(月) 15:27:53.80 ID:clUw7gb30.net
>>137
うちは2階の床にエアコン設置してて1階と2階の間にファンがいくつか入ってる
そのファンの位置から風が出る感じ

148 ::2021/02/01(月) 15:30:24.97 ID:A3m52B0h0.net
電気はテスラが無料送電網を建設しようとしてたぐらい分かるよな
電気ももっと高効率の自家発電方法があるはずだがさせない
車もただ持つことだけしか許さず自分で修理するCMなんて皆無
日本は消費者が自分で何かやろうとするのを全て阻止してる
消費者が自分で考えだしたらお金を吸い取れなくなるからね
もう燃料を燃やしたり電気を買う時代は終りを迎えるんだな

149 ::2021/02/01(月) 15:36:50.70 ID:kSAekr7f0.net
むしろガソリン車を残したら

東南アジア、インド、中東、南米、アフリカ

これらの市場を独占できるんじゃね?

150 ::2021/02/01(月) 15:37:16.51 ID:Zdv6U18/0.net
>>148
エネルギーの損失考えたら各家庭で作るより大規模に作って分配する方が効率的だろ
なんでわざわざ消費者が各家庭で作るんだ
余ったスペースで太陽光発電くらいならわかるけど個人で燃料買うなんてバカの極みじゃん

151 ::2021/02/01(月) 15:39:30.60 ID:KtcHEEIY0.net
日本人が一斉に同じ方向に走ると危険だよ

152 ::2021/02/01(月) 15:40:16.52 ID:rXhhgCdi0.net
>>54
エコジョーズ無しで貯湯切れても給湯できるの?

153 ::2021/02/01(月) 15:41:20.92 ID:d3BjFNmf0.net
>>148
センサだらけの今の車を個人で修理なんか無理
ディーラーですらセンサ付け替えassy付け替えだからな

154 ::2021/02/01(月) 15:41:21.64 ID:rXhhgCdi0.net
>>147
よく分からないな
それで全部の部屋に空調行くの?

155 ::2021/02/01(月) 15:43:16.68 ID:yYF4L12x0.net
>>2
停電一発で終わるけどめったに無いからそんな状況を楽しめるなら?
キャンプグッズを常備すれば多分大丈夫!

156 ::2021/02/01(月) 15:45:36.91 ID:AhYkw+650.net
そんなにガス有能ならガスで発電もしたくなるな

157 ::2021/02/01(月) 15:49:36.76 ID:dfgbIFh40.net
日本は自動車産業が発展した分、ガソリン消費に依存した既存産業は多いからな
ガソリンから電気に変わるのは大変だな。
でもいくら抵抗しても流れは変わらんよ

158 ::2021/02/01(月) 15:49:37.85 ID:T/GYjgUa0.net
>>144
今の欧州ではCO2排出量規制によって、トヨタ無双になってるからな。
メーカートータルでの環境考えたら、今はHVが最適解ってのを理解できない人が多い。

159 ::2021/02/01(月) 15:51:40.71 ID:YAqIeel90.net
>>148
何言ってるの?(´・ω・`)

160 ::2021/02/01(月) 15:59:07.46 ID:3NogWl850.net
いきなりEVと言われてもエレベータとしか認識しないのだが

161 ::2021/02/01(月) 15:59:28.04 ID:SsV6ePK10.net
>>157
アスファルトも電気でつくるのか

スゲェー (´・ω・` )

162 ::2021/02/01(月) 16:03:03.30 ID:eL8+TsKT0.net
>>50
テスラのパワーウォールが良さそうなんだけどどうなんだろ?

163 ::2021/02/01(月) 16:07:13.02 ID:jewS5JNe0.net
オール電化だけどアウトドア好きなのでガス缶は箱で持ってる

164 ::2021/02/01(月) 16:07:51.48 ID:vctSHom50.net
リチウムの原料も高騰してるだろ。

165 ::2021/02/01(月) 16:11:15.17 ID:dP3dWBTS0.net
水素とEVとガソリンのハイブリッドがいいだろ
全方向に無敵になる

166 ::2021/02/01(月) 16:14:45.17 ID:6+qi4dI30.net
都市部の排ガス減る方が医療費も削減出来てメリットあるやろ

167 ::2021/02/01(月) 16:14:57.47 ID:7P6vx0e70.net
>>147
これは俺も知りたい
もう一台つけようかとかならないもんなの?

168 ::2021/02/01(月) 16:17:23.21 ID:I/E6dgIV0.net
>>35
3日後くらいに電気を復旧しようと無理やり通電したものだから
電線ズタズタのとこで漏電して火災の原因になった話する?

169 ::2021/02/01(月) 16:19:25.65 ID:BzoD17fe0.net
>>2
うちオール電化だが、風呂のお湯が出るまでの時間が遅い。湯量が少ない。ガス乾燥機が使えない。位かな。

170 ::2021/02/01(月) 16:20:12.38 ID:ODayCk/10.net
寒い暑いで電力不足言い出すレベルだからな、この日本で
取り敢えず、今動く原発は全部稼働しろやと

171 ::2021/02/01(月) 16:24:24.80 ID:jyhk2uWX0.net
1つのエネルギーのみに頼るのは危険

うちは電気、ガス、灯油、薪がそれぞれ活躍

172 ::2021/02/01(月) 16:27:20.96 ID:sWMZS8ht0.net
もしもの時の為にカセットコンロ

173 ::2021/02/01(月) 16:28:55.11 ID:dp8/zGTL0.net
>>2
停電したら熱源機器が使えなくなる
というわけでこの時期の我が家は電源不要の石油ストーブがスタンバってる
簡単な調理程度に必要な熱源にもなる

174 ::2021/02/01(月) 16:31:31.20 ID:RBmzIVY90.net
プロパンのおれんち最強

175 ::2021/02/01(月) 16:32:12.71 ID:IaoAZm1x0.net
>>172
あと灯油ストーブあると暖房・調理・照明と一台三役こなしてくれるな。

176 ::2021/02/01(月) 16:32:43.32 ID:clUw7gb30.net
>>154
>>167
階間エアコンでググってくれ

177 ::2021/02/01(月) 16:33:08.79 ID:0d+e+N850.net
いま家建てるとして
ソーラーパネルつけた方がいいと思う?

178 ::2021/02/01(月) 16:33:19.46 ID:HejzVLMu0.net
寒冷地はFF式しか選択肢ないんだろうけど
太平洋側の都市部なら冬はガスファンヒーター最強
一瞬で暖かくなる
ほんとつけた瞬間5秒で暖かくなるのはコレだけw
灯油等と違って継ぎ足し不要で便利
都市ガスなのでコスト安い
エアコンと違って乾燥しないから適度に湿度も保てる、加湿器要らず

唯一のデメリットは換気
まあ、でもエアコンでも石油ストーブでも換気は必須だけどね
というわけでガス最強なのである

179 ::2021/02/01(月) 16:34:56.09 ID:hpEZqAPZ0.net
>>177
EV車とかPHV車を所有するなら
電力を自己消費できるけど
売電目的なら無意味だな

180 ::2021/02/01(月) 16:36:51.69 ID:P460JT9o0.net
国名 EV PHEV EV+PHEV EV+PHEV販売実数 自動車販売台数
英国 16.5% 6.9% 23.4% 31,022 132,682
仏国 11.1% 8.1% 19.2% 35,863 186,323
独国 14.0% 12.6% 26.6% 82,778 311,394
瑠典 19.0% 29.8% 48.8% 16,929 34,662
諾威 66.7% 20.4% 87.1% 17,910 20,573
蘭国 68.9% 3.0% 71.9% 30,809 42,829

181 ::2021/02/01(月) 16:38:04.35 ID:KkFMytF50.net
>>176
三菱ホームで昔からあるエアロテックみたいなやつでしょ?
モデルハウス見に行ったとき、一階の専用スペースに床置き型の大型のエアコン室内機があって
そこから太いパイプが出てて一階、二階の各部屋にある吹き出し口まで強制送風してた
つまり全館冷暖房
じゃない?

182 ::2021/02/01(月) 16:42:32.48 ID:clUw7gb30.net
>>181
そのシステムは知らんけどまぁ似た様なもん
うちはダクトはなくて1階と2階の間、1階床下(基礎)まで空気が流動してるんだと思う
ちな延べ床37坪で12畳用のエアコン

183 ::2021/02/01(月) 16:42:52.78 ID:pywRunzV0.net
こういう問題が起きるたびに100点満点取ろうとする几帳面さが日本人の弱点

184 ::2021/02/01(月) 16:43:21.20 ID:BA9Xd+BS0.net
>>47
衛星軌道に打ち上げた太陽光発電プラントから地上の各車に無線給電だな
マイクロ波で茹だっちゃうやつ続出かもしれないが

185 ::2021/02/01(月) 16:45:35.62 ID:hPY9x78Q0.net
>>1

愚かも何も金持ちの道楽だな

186 ::2021/02/01(月) 16:46:20.88 ID:O33iKKkF0.net
家庭用パネルの拡大の時に直交直と変換するのは効率悪いから
建物の中は全部直流にしようなんて記事もあった気がするけど
結局は流行らず終わりそうだな

187 ::2021/02/01(月) 16:50:03.08 ID:nlwF9TUL0.net
>>2
お湯を使いすぎると水しか出てこなくなる

188 ::2021/02/01(月) 16:50:16.99 ID:ww62wbKc0.net
>>2
家のアンペア数が60Aでも足りなさそう。
うちオール電化じゃないけど大きいエアコン2台とオイルヒーターと加湿器と浴室ヒーターと脱衣所ヒーターの同時使用で50A足りなくなる。

189 ::2021/02/01(月) 16:50:26.43 ID:+XtGmei60.net
オール電化にしていざと言う時のため乾パンと水だけ用意した

190 ::2021/02/01(月) 16:51:07.14 ID:GxATU6Kp0.net
タワシマンコ略してタワマン

191 ::2021/02/01(月) 16:52:30.13 ID:Uwa2OVwR0.net
凍え死ぬとわかったら家に火を付ければ

192 ::2021/02/01(月) 16:54:35.26 ID:bBpiarfR0.net
>>152
追いつかないときは
発電分1.4kWhを電熱線にて
排熱分1.2kWh

合計2.6kWh分を貯湯に向ける

当然その時の発電量は見かけ上0となる
使ったガスのおよそ92%を貯湯に向けれるということで給湯器代わりとしてる

通常は常時24時間1.2kWhにて夏場は大半の排熱分は破棄、冬期の
東名阪の床暖使用時でも排熱分のみで十分足りると試算している


エコキュートは通常夜間数時間3.0kWhで湯を温めてるから
2.6という数値はかなり大きい

193 ::2021/02/01(月) 16:54:40.65 ID:cyrEqy9Y0.net
オール電化太陽光発電蓄電池で戸建てしたい。
先月の電気代とガス代合計3万もしたわ。

194 ::2021/02/01(月) 16:55:20.27 ID:7Ok4ooMw0.net
>>68
それを免罪符に糞高い料金取ってるかな

195 ::2021/02/01(月) 16:58:01.15 ID:Qid9vHLJ0.net
>>178
ガスでも換気しろよw
室内で火炊いてるんだぞ?

196 ::2021/02/01(月) 17:02:03.97 ID:ODayCk/10.net
フル電化してても、ソーラーパネルとリチウム蓄膿システムとエネファームの併用で
無敵になれるんだけどな
灯油だのガスだの余計な装備が無用だし
まあ、エネファームはガスになるか

197 ::2021/02/01(月) 17:02:22.71 ID:bBpiarfR0.net
エコキュートの3kWhは出力
COP3で消費電力は1kWh

198 ::2021/02/01(月) 17:04:36.34 ID:ODayCk/10.net
更に最強無敵を目指すなら、水道水の一次貯水タンクも設置すれば
災害などクソ雑魚

199 ::2021/02/01(月) 17:05:18.59 ID:bBpiarfR0.net
>>196
そこまでするなら別邸買うかな
違う地域に

200 ::2021/02/01(月) 17:05:46.76 ID:voRYg9d80.net
>>68
知らんのに知ったかぶりすんなよ
ガスの方が復旧早かったわ

201 ::2021/02/01(月) 17:07:02.18 ID:rrspENsG0.net
この板の人たちは暖炉に薪くべて火燃やしてるの?

202 ::2021/02/01(月) 17:07:06.81 ID:rXhhgCdi0.net
>>192
エコキュートより貯湯能力低いのにタンク100Lとか
エコジョーズやっぱり要るんじゃ?

203 ::2021/02/01(月) 17:10:57.44 ID:LQdVCY/j0.net
車のドライブで発電できるようにならんのか

204 ::2021/02/01(月) 17:13:35.60 ID:bBpiarfR0.net
>>202
疲れるなあ
お前の家のエコキュートは24時間稼働してるんですか?
散々深夜電力云々って出てるのに
エネファームは24時間稼働ですよ

販売の人って大変だわ
こういう人相手にしなきゃいけないんだから

205 ::2021/02/01(月) 17:14:19.53 ID:yQocRml+0.net
仕事でもそうだけどさ、今安定してるからと言って付き合いのある会社を1つ2つに絞ったらダメなんだよね
前にいた会社がそれで傾いた
リスクは分散するに限る

206 ::2021/02/01(月) 17:17:18.97 ID:JzM1vesN0.net
>>201
新潟の実家に薪ストーブが2台あるよ
リビングと作業小屋

じいさんが小屋しか使ってない


県内では珍しくプロパン地区でガスも高いから
リフォームを機にオール電化にしたけど
普通に石油ストーブを焚いている

207 ::2021/02/01(月) 17:19:00.29 ID:d5WSvEJh0.net
>>151
トヨタ=HV
ホンダ=HV
日産=EV
三菱=PHEV
マツダ=ディーゼル
スバル=中排気量ガソリン+ターボ
ダイハツ=小排気量ガソリン+ターボ
スズキ=ガソリン+マイルドHV

日本のメーカーは多いだけに目指している物がバラバラで
良かったんだけどね

208 ::2021/02/01(月) 17:20:51.74 ID:bzcV6yvT0.net
バランスを考えて契約して利用すれば良いんじゃね?
マウント取りガイジが湧いてるの見ると気持ち悪くて草生える

209 ::2021/02/01(月) 17:21:30.05 ID:JzM1vesN0.net
オール電化なのに
じいさんのこだわりで炊飯器用の
プロパンが家にある

リンナイのガス釜は美味しく炊けるけど
保温の火力(電気)が強すぎるのが難点

210 ::2021/02/01(月) 17:22:14.01 ID:rXhhgCdi0.net
>>204
浴槽200Lくらいあるけどタンク100Lだと一瞬でお湯無くなって
その後の給湯追い付くの?
君の書いた内容だとその疑問が出るんよ

211 ::2021/02/01(月) 17:28:36.56 ID:z7GTdaFJ0.net
そりゃまぁ、オール電化とかは、ゼネコンの大規模開発のイメージ図みたいなもの
単に電気屋と電力会社がお金儲けしたいために煽ってるだけだからな

そういう方法もある、くらいに思っておかないとダメなんだけどね
依存すると武蔵ウン小杉の連中と同じになる

でもまぁ、それじゃああんまり儲からないってんで、スゴーイですね電気自動車すご〜いですねオール電化ってやってるだけなので

まぁ、そういうもの

212 ::2021/02/01(月) 17:28:55.19 ID:8xgRQd880.net
最近新築買ってエコキュートにしたんだけど
これお湯になるまでめちゃくちゃ遅くないか?
前のアパートプロパンでガス給湯だったけど倍以上お湯になるの早かったぞ

213 ::2021/02/01(月) 17:29:41.57 ID:rXhhgCdi0.net
>>210
ああ、水で割るからもっと使えるが
それでも足りないような

214 ::2021/02/01(月) 17:31:37.00 ID:zRnVb8Xg0.net
日本は原発のせいで電気代がめちゃくちゃ高いからな
オール電化の恩恵は少ないわ

215 ::2021/02/01(月) 17:32:21.64 ID:MtLDuHlJ0.net
>>212
エアコンと一緒だから室外機が冷たい冬は不利

216 ::2021/02/01(月) 17:32:24.18 ID:u+RUibDg0.net
お湯が無い家というイメージだわ。二度とゴメンだわ。
やはりリスクマネジメントの観点からもガス、電気の2系統いるよ。時代遅れ感あるプロパンガスでさえ災害時の備えとしては心強いし。

217 ::2021/02/01(月) 17:35:11.87 ID:DHgQtDfP0.net
>>214
原発が再稼働しないと、オール電化やばい
お先真っ暗

218 ::2021/02/01(月) 17:35:23.76 ID:viwdr1Bh0.net
停電したらガスだってお湯はでないからそんなに変わらない
停電が心配なら石油ストーブ買うしかない

219 ::2021/02/01(月) 17:35:57.88 ID:nGwIaI4z0.net
フィリピンは発電所の98%を中国が作ったので、外交問題拗れたらスイッチをポチッとなするだけで電力ダウン出来るんだよ
エネルギー・インフラを他国に任せたツケは取り返しがつかない

220 ::2021/02/01(月) 17:40:06.11 ID:DOHnDJaH0.net
プロパンガスはそれはそれで困るけどな
俺のアパートはプロパンだから風呂入るの我慢してるし

221 ::2021/02/01(月) 17:40:45.26 ID:TIuMpGB40.net
もっともっと時代が進んで化石燃料なんて全く使わなくなって栄華を極めた時に太陽フレアで電化製品全部死んで文明が一気に原始レベルにさがったディストピア希望

222 ::2021/02/01(月) 17:42:15.55 ID:z7GTdaFJ0.net
>>217
原発自体、安定性ない欠陥品だからなあ
そもそもオール電化自体が欠陥品

関東大停電の時にガスと太陽光が無かったら大変な事になってた

223 ::2021/02/01(月) 17:44:41.68 ID:pwx9VwY60.net
原子力前提でないと電気中心の社会ってなりたたんよな

原子力じゃなきゃCO2削減なんてできるわけないんだから

224 ::2021/02/01(月) 17:53:21.48 ID:viwdr1Bh0.net
震災あったらガスはリスク要素にしかならないからな

225 ::2021/02/01(月) 17:55:11.81 ID:l9VZn9yP0.net
EV化は何も問題なし
どんどん進めるように(´・ω・`)

226 ::2021/02/01(月) 17:57:04.01 ID:wBl3gbEY0.net
ガスだけあっても電気付かなきゃ料理できないし風呂も入れなくね?

227 ::2021/02/01(月) 18:00:30.08 ID:qZ8WQldu0.net
高層階とか停電中は体力付きそうだな

228 ::2021/02/01(月) 18:06:06.65 ID:U4ij4ykf0.net
>>220
(田舎ゆえ)プロパンだけど高くは無いな。
価格に頓着ないんだけど、業者間で勧誘合戦やってるらしく、業者変更なしのまま勝手に下がってくw

停電時には給湯設備が落ちちゃうけど、ポータブル電源あるんで普通に風呂に入れる。(東北震災の教訓で導入した)

229 ::2021/02/01(月) 18:06:44.87 ID:U4ij4ykf0.net
>>226
それで困ってポータブル電源買った。(便利)
>>228

230 ::2021/02/01(月) 18:08:03.41 ID:zGM+u0wJ0.net
>>10
それ別にオール電化でも使えるような、、、

231 ::2021/02/01(月) 18:14:20.82 ID:ZU17bucT0.net
エネファーム良いよね

232 ::2021/02/01(月) 18:17:27.70 ID:J/3gmvTX0.net
停電の時とか高層階は大変だろうな。会社の研修で同じグループになった人が
震災の時に住んでるタワマンが停電で死ぬかと思ったって話してたな。

233 ::2021/02/01(月) 18:18:04.08 ID:5V3vuSo30.net
>>98
クリーンディーゼル作れたのがマツダだけだったように、トヨタ以外誰もできませんでしたってオチが待ってると予想。

234 ::2021/02/01(月) 18:24:15.62 ID:lELmOiCN0.net
駐車場から出るのすらめんどくさい上に充電できない→車いらね

これは誰も損しない世界

235 ::2021/02/01(月) 18:25:10.73 ID:C/+ogWJ/0.net
震災後10年で再エネなんて役に立たない事分かったんだから放射脳はもう黙ってね。
結局石炭かガス燃やさないとダメだったよね。
その間原発は安全基準の見直しを粛々と積み重ねてきた。
誠実なのはどっちでウソつきはどっちかもう分かるよね。

236 ::2021/02/01(月) 18:26:01.32 ID:ObuVzaT/0.net
欧州のメーカーも水素とかe-fuelとか言いだしてるからな
EV一辺倒じゃないしどれもまだ問題山済みだし
結局ガソリンが一番いいんじゃね?となったりしてな

237 ::2021/02/01(月) 18:26:47.68 ID:Uwa2OVwR0.net
全員分のEV車作るのにレアアースの調達どうすんだよ
絵に描いた餅、騎乗のクーロン

238 ::2021/02/01(月) 18:30:01.77 ID:z7GTdaFJ0.net
>>235
原発脳って本当に醜悪だな

239 ::2021/02/01(月) 18:30:33.25 ID:r0obxcMR0.net
オール電化のオイル暖房なうちの実家は冬の電気代5万弱
しかも最近猫のためとか言ってエアコンも設置し出した

240 ::2021/02/01(月) 18:36:52.59 ID:U4ij4ykf0.net
>>236
欧州は手のひらはいくら返してもタダ、最終的には自軍が有利なルールにするのがデフォなんだよねw

ちな、今話題になってるWTW(油田からタイヤまでの総炭素量)の考え方は製造と発電で使う燃料が問題になるため、原発と自然エネルギー率が高い欧州が有利なため、欧州がこれにシフトしつつある。
(中国は石炭火力中心、日本は天然ガス中心ゆえ)

241 ::2021/02/01(月) 18:41:05.69 ID:Jm+/5bl20.net
バッテリー原料のレアメタルが原油より先に枯渇するんだけど・・・
どうするかだねw
代替でも見つかればね

242 ::2021/02/01(月) 18:47:17.22 ID:XmonmziA0.net
>>233
クリーンディーゼルなんて
国産トラックにいくらでも積まれてるだろう
なんならトヨタにも現行ハイエースにディーゼル設定あるってのに

243 ::2021/02/01(月) 18:49:35.80 ID:Ue82PEfm0.net
ハイブリッド車を作れる会社だけがガソリン車に石を投げなさい

244 ::2021/02/01(月) 18:50:14.96 ID:D0I3s4h/0.net
日本政府は2035年以降もハイブリッド自動車の新車販売を認めるって言ってるだろ。何を目的とした記事なんだ。

245 ::2021/02/01(月) 18:59:37.53 ID:Qid9vHLJ0.net
>>242
今のトラックなんてマフラーないのもあるのにね

246 ::2021/02/01(月) 19:00:52.05 ID:/Cw9lM6l0.net
集合住宅の貧乏人は車必要ないだろ

247 ::2021/02/01(月) 19:01:40.65 ID:+BCqicnj0.net
>>93
笑かすなやw

248 ::2021/02/01(月) 19:02:19.44 ID:qrT9dlE+0.net
下級では車を持てなくなるだけ

249 ::2021/02/01(月) 19:05:09.22 ID:K8DaN25w0.net
どんな災害にも無敵な鉄壁のサバイバルハウスを造ったら、三陸の大津波で基礎以外全て持って行かれたお宅なかったっけ?

250 ::2021/02/01(月) 19:05:33.12 ID:m7/hpxKF0.net
他人の一戸建てから電気盗んだら死刑ってことで法整備しといてくれ

251 ::2021/02/01(月) 19:15:10.53 ID:dPNPYE7g0.net
>>18
プロパンガスの地域はオール電化にしたら光熱費安くなると思うよ
新築で設備が新しいうちだけだろうけど

252 ::2021/02/01(月) 19:16:14.11 ID:fPCk+yzN0.net
石油は枯渇しないんだろ?

253 ::2021/02/01(月) 19:16:58.51 ID:dPNPYE7g0.net
>>182
修理や交換が驚くほど高いやつだ
知り合いが並の年収でそれ導入して修理の時泣いてた

254 ::2021/02/01(月) 19:18:13.21 ID:dPNPYE7g0.net
>>153
エンジンルームギッシリでカバーだらけ
手も入らねーもんな

255 ::2021/02/01(月) 19:29:27.76 ID:844oWLyx0.net
タワマンなら各部屋に専用の発電機くらい無いの?

256 ::2021/02/01(月) 19:35:19.26 ID:W6JUz5jK0.net
うちはオール電化で震災の時の計画停電などで何も使えなくなった
毎日庭で炭やら焚いてキャンプ状態だったし何故か近所の奴ら酒持って集まってきたし大変だった

257 ::2021/02/01(月) 19:43:16.37 ID:9oQ51afb0.net
ハイブリッドじゃあかんの?

258 ::2021/02/01(月) 19:48:28.77 ID:XmonmziA0.net
>>257
当分ハイブリッド車で問題ない
他の国はそれを作りたくても作れないんだから

259 ::2021/02/01(月) 20:00:47.93 ID:Zz8pBaGOO.net
災害・緊急用車両としては一部残るだろうな

260 ::2021/02/01(月) 20:02:32.69 ID:tnRw+RRp0.net
ムサコの映像マジ酷かったよなw

261 ::2021/02/01(月) 20:06:18.18 ID:qrT9dlE+0.net
ガソリンスタンドがなくなるからどんどん使いかって悪くなっていく

262 ::2021/02/01(月) 20:09:49.69 ID:FMXFQxY+0.net
そもそもev車用電池作るのに相当co2排出すると思うんだが違うのか?
二酸化炭素が地球温暖化の原因なわけない
そろそろ寒冷化が進んでくるぞ

263 ::2021/02/01(月) 20:10:39.81 ID:W69ETOB70.net
>>258
PHEVではゲルカスが先行してるんだけどな
でもまあ、プリカスPHVや販売休止のLOVE4PHVが飛び抜けてるんだけどな
まあ、車種拡充で言えばゲルカスがかなり進んでる

264 ::2021/02/01(月) 20:16:09.17 ID:z1Tleh9R0.net
>>200
大阪ガス社員乙

265 ::2021/02/01(月) 20:18:53.28 ID:Ixd7Fy4y0.net
毎度元記事に沿っていない書き込みが多いけど。
今季寒くて暖房を使ったら電気が足らなくなってるに、更に電気自動車だらけにしたら、電気は今の1.5倍ぐらい必要だけど、日本の発電所を1.5倍に増やすなら、場所に費用に時間にどれだけかかるのよという話しで。
石炭火力発電所は作るな、原発反対なら今以上これ以上電気自動車を増やすの無理でしょ。

266 ::2021/02/01(月) 20:19:00.13 ID:Ok9q2+hz0.net
>>56
そして車はphev。完璧やな

267 ::2021/02/01(月) 20:22:07.87 ID:ypPIP4JO0.net
>>261
ほんとこれなんだよな。過疎地が先に否応なくEV化を迫られる羽目になる

268 ::2021/02/01(月) 20:30:47.78 ID:JWsAJK/s0.net
EVって確かに昔はエレヴェーターの略語だったよな。
今はEV化とかで車のことに使われてる。
オール電化は一体感でカッコ良いイメージ作りをやっ
てたが。
日本人は何でも一辺倒。

269 ::2021/02/01(月) 20:34:02.86 ID:90vRrQcG0.net
2019年 EV 販売台数
1 テスラ アメリカ 352,792
2 フォルクスワーゲン ドイツ 138,290
3 BYD 中国 126,243
4 BMW ドイツ 116,963
5 メルセデス・ベンツ ドイツ 89,624
6 SGMW 中国 85,692
7 ルノー フランス 83,101
8 ボルボ スウェーデン 80,159
9 アウディ ドイツ 79,430
10 HYUNDAI 韓国 72,969
11 KIA 韓国 69,121
12 SAIC 中国 67,426
13 プジョー フランス 51,495
14 日産 日本 47,110
15 GAC 中国 46,987
16 トヨタ 日本 38,200
17 ポルシェ ドイツ 33,185
18 GW 中国 32,989
19 NIO 中国 31,553
20 フォード アメリカ 31,188

270 ::2021/02/01(月) 20:34:33.05 ID:XmonmziA0.net
>>261
ハイブリッド車とか一回の給油で700km前後走れるんだけど

ガソリンスタンドの場所とか気になるかな

271 ::2021/02/01(月) 20:34:56.93 ID:A8xprgak0.net
>>93
>>119
それなんて日産e-POWER
https://i.imgur.com/OG42Md1.png

272 ::2021/02/01(月) 20:36:13.77 ID:5815H1dg0.net
>>2
電磁波を浴び続けられると言うメリットがある

273 ::2021/02/01(月) 20:41:54.95 ID:pVG9UYyd0.net
2020年 EV
1位 テスラ モデル3 米国 22,755
2位 SGMW MINI EV 中国 20,631
3位 テスラ モデルY 米国 10,602
4位 フォルクスワーゲン ID.3 独国 10,584
5位 ルノー ゾエ 仏国 9,987

274 ::2021/02/01(月) 20:42:53.26 ID:moG0fkf50.net
電気は復旧は早いと言うが、停電しやすいんだよな
インフラで災害等に強くて復旧も早いってないもんかね?

275 ::2021/02/01(月) 20:43:51.61 ID:tDxCB1ij0.net
そんな都合いいものあったらそればかりになってるぞ

276 ::2021/02/01(月) 20:44:09.70 ID:XmonmziA0.net
>>274
プロバンガス

そのポジションに水素がなれるかね

277 ::2021/02/01(月) 20:44:36.93 ID:0IzO15Th0.net
>>268
エレヴェーター
↑wwwww

278 ::2021/02/01(月) 20:46:37.82 ID:1q1J+OUD0.net
>>274
計画停電な
することないし寒いから昼間から寝てた

279 ::2021/02/01(月) 20:50:11.81 ID:G4gwIQxl0.net
>>268
エレベーターはEVかELVだな

280 ::2021/02/01(月) 20:53:38.94 ID:zdgQp+Fj0.net
EV世界シェア
https://i.imgur.com/5FNf1Em.png

281 ::2021/02/01(月) 20:55:09.98 ID:ZYuX1leR0.net
>>1
よく、EVに対するインフラが日本は遅れてるって言うけど
その辺にウジャウジャある自動車ディーラーを筆頭に、コンビニ、ホームセンター、
ショッピングモール、道の駅と、ここまで公共の充電設備が密集している国は他にない。
日本の充電設備密集率は世界一。

それでも電気自動車が普及しないんだからそういう事なんだよ。

282 ::2021/02/01(月) 20:57:20.25 ID:DHgQtDfP0.net
>>257
海外は軒並みHVも禁止対象

HVを禁止対象にしてないのは日本以外では中国くらい

283 ::2021/02/01(月) 20:57:42.76 ID:xjFHJnq90.net
>>272
デメリットだろ?
わざと?

284 ::2021/02/01(月) 20:57:45.73 ID:XmonmziA0.net
>>281
近所のEVスタンドにEVが30分ぐらいずっと停まってるの見ると
自分には関係のない世界だなって思う

285 ::2021/02/01(月) 20:58:22.55 ID:foVTPInl0.net
そう、そこだよ、世界は日本である必要が無いと考えているんだろう

286 ::2021/02/01(月) 21:00:21.74 ID:foVTPInl0.net
>>284
それスマホの充電より早くね?

海外ではスマホと一緒で自分のコンセントで朝には充電されていればいいというマインド

287 ::2021/02/01(月) 21:02:12.58 ID:ypPIP4JO0.net
>>281
そういう短時間しか逗留しない施設に充電設備を作っても利用しずらいんだよな
それよりも、自宅・勤務先(住宅・オフィス・工場等)にまず普及させて、次に長時間車が止まる施設、宿泊施設とかシネコンとかに増やしていくのが正解

288 ::2021/02/01(月) 21:02:50.24 ID:1/nxHrOf0.net
>>2
十年毎にエコキュートの買い替え
二階以上だと湯の水圧が低い

289 ::2021/02/01(月) 21:05:35.98 ID:7v4VnHUS0.net
ガソリンで発電して常に満充電に
しとけばよくね?

290 ::2021/02/01(月) 21:05:40.04 ID:Ws3RaoCg0.net
俺氏、30分充電して今帰宅

291 ::2021/02/01(月) 21:06:47.12 ID:XmonmziA0.net
>>288
それ言わないでほしかったな
エコキュートって一生使えると思ってそこそこの費用で購入したのに
13年で基盤が悪いとか言われて修理不能で買い換え言われたわ

既存のエコキュートの撤去費用が大型設備だからと多額の費用を請求され
新設エコキュートの据え付け費用と合まって当時相当へこんだわ

292 ::2021/02/01(月) 21:10:34.64 ID:CjAJXKDz0.net
https://woman.mynavi.jp/article/200803-17/

日本の一人当たりのGDPが年々下がり、世界的の給料上昇率から離されています。

↓ 2000年 世界第 2位
↓ 2018年 世界第 26位
↓ 2020年 世界第 33位
https://i.imgur.com/5JW0MQQ.png

今後もし日本車の貿易輸出額が下がる事になれば、この流れは、更に加速する模様です。

293 ::2021/02/01(月) 21:17:15.38 ID:JWsAJK/s0.net
EVは理念先行の話で、儲かる儲からんの話から入る
日本人には分からない。

294 ::2021/02/01(月) 21:20:16.67 ID:+V0Cyef90.net
今や世界中がEVに夢中

295 ::2021/02/01(月) 21:22:42.14 ID:XmonmziA0.net
>>294
だって世界はハイブリッド技術を得ることが出来なかったから

296 ::2021/02/01(月) 21:28:36.13 ID:zdgQp+Fj0.net
日本は、imodeやbetaのようにHVと心中する事だけは避けてほしい

297 ::2021/02/01(月) 21:28:41.07 ID:U4ij4ykf0.net
>>281
急速充電システムの電力は50kw
これはコンビニ1軒分の電源に匹敵する。

298 ::2021/02/01(月) 21:28:53.91 ID:LAL8pUye0.net
>>294
トヨタに利権取らせたくないからね

299 ::2021/02/01(月) 21:32:42.63 ID:YNPbGQRV0.net
ちょっと寒くなっただけで使用率99%なっとるのに、どーすんだろうね?
菅が止めた原発を菅が再稼働?

300 ::2021/02/01(月) 21:32:59.87 ID:7v4VnHUS0.net
夜中に100万人が一斉に充電して
一人辺り1kW消費したら総電力1GW必要
これは東京電力20個分の発電量

301 ::2021/02/01(月) 21:33:12.70 ID:/+KiKUyj0.net
>>294
世界ではEVはできても日本には向いていない
そういう事であれば仕方ないのかも
砂漠には、ラクダが似合うように
日本には、日本のものだけでやると

302 ::2021/02/01(月) 21:34:47.30 ID:ytJu+Bo20.net
殿下呼びなんてそうそうないだろ

303 ::2021/02/01(月) 21:34:50.71 ID:TiISvE7Z0.net
>>301
日本独自
木炭車かゴクリ

304 ::2021/02/01(月) 21:35:22.93 ID:zdgQp+Fj0.net
EVはEVが得意なところに任せればいいと言うことか

305 ::2021/02/01(月) 21:35:23.22 ID:d34LBrTy0.net
311の時思ったのは停電してもしばらく稼動出来るテレビが欲しいって事
画面フルサイズで光らせなくてもいいしなんならnhkの音声だけでもいいからさ
バッテリー搭載が難しいならコンデンサとかキャパシタとかでなんとかならんかねスマホ繋げて電源として使うとか
せっかくの津波予報システムも被災地に届かなければ宝の持ち腐れ

306 ::2021/02/01(月) 21:37:59.49 ID:XmonmziA0.net
>>305
このスレであってるかわからんけど
311で被災した人たちは非常用電源をそれなりに導入したみたいだぞ

でも電源入っても基地局が落ちてると
電波出てないから見られないのかね

307 ::2021/02/01(月) 21:38:12.49 ID:qlezqFzo0.net
>>305
ラジオ

308 ::2021/02/01(月) 21:39:02.45 ID:7xeBxQRn0.net
オール電化は絶対に住みたくない
マンション買おうと物色してたらかなり理想に近い間取りと価格の物件が少し見つかったけど関西電力系の不動産会社だったから泣くなく断念した
集合住宅のオール電化は法律で禁止して欲しいわ

309 ::2021/02/01(月) 21:40:38.44 ID:XmonmziA0.net
>>308
集合住宅がアパートなのかマンションなのかわからないけど

戸建てですらエコキュートの更新費用がびっくりするぐらいかかったのに
それがマンションとか搬出費用にいくらとられるか怖くて眠れんわ

310 ::2021/02/01(月) 21:42:51.27 ID:2sbqk/aE0.net
液体燃料のように高効率で安価な保存ができない限りEVは勝てない

311 ::2021/02/01(月) 21:45:07.05 ID:U056HORX0.net
既にEVへ至る道しか残されていない

312 ::2021/02/01(月) 21:47:57.63 ID:HemP9PfK0.net
EV化は決定事項だしもう走り出してるのにいまさらだろ 

313 ::2021/02/01(月) 21:53:51.69 ID:XmonmziA0.net
ただしハイブリッド車は除く
ほとんどこれだし

314 ::2021/02/01(月) 21:57:11.78 ID:81gnhiXj0.net
チバラキは一昨年の台風停電でオール電化はこりごり状態

315 ::2021/02/01(月) 21:57:33.58 ID:YNPbGQRV0.net
てかガソリンいつの間にか140円位になっとるな
俺はディーゼルだから100円ちょいだったが給油に行って吃驚した

316 ::2021/02/01(月) 21:59:07.26 ID:mKPjvBzG0.net
少し円安に振れてきてるからまだ上がるんじゃねガソリン

317 ::2021/02/01(月) 22:02:34.42 ID:zdgQp+Fj0.net
結局、EVに躍起になり始めたみたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fbe4f78761aff22714ca97ba984726eb27e3fe
トヨタとパナの車載電池に「血税1兆円」投下!中韓に劣勢のEVで挽回なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fbe4f78761aff22714ca97ba984726eb27e3fe/images/000

318 ::2021/02/01(月) 22:02:41.32 ID:SN/QSIyg0.net
電気の方が静かで臭い排気ガスなくなって良いじゃん
値段も安くなりそうだし

319 ::2021/02/01(月) 22:06:27.81 ID:XmonmziA0.net
>>318
残念ながら、今の寒波でみんなが暖房に電気使いまくって
EVに電気回せないのが今の冬です

320 ::2021/02/01(月) 22:08:02.36 ID:l4pUMhbl0.net
エビカニがすげーんだろうな、雉

321 ::2021/02/01(月) 22:10:26.49 ID:KpHG5Ibq0.net
東京湾に原発作るしかねえのか
しょうがないけど仕方ない

322 ::2021/02/01(月) 22:10:32.77 ID:l4pUMhbl0.net
>>291
具体的にいくらかかった?容量は?
ウチのエコキュートが13年目だからさ
これまで唯一のノントラブルの設備だけど
ま、50万ぐらいかなと見てるけど

323 ::2021/02/01(月) 22:11:41.14 ID:KpHG5Ibq0.net
エコキュートってリースって聞いたけど
買ったのかよw

324 ::2021/02/01(月) 22:14:11.68 ID:2ONvgYkr0.net
オール電化だけど、なんも不便ないけどな
コンロ使えないのはカセットコンロで代用出来るし
停電の時、エコキュートのタンクにお湯貯まってるから、普通に使えたしなぁ

つか停電したらどこでも大変だろw

325 ::2021/02/01(月) 22:15:32.16 ID:XmonmziA0.net
>>322
さすがにハウスメーカーに文句いったけど
壊れるときは壊れるって言われて剣もほろろだったな
その金額以上にかかったよ

326 ::2021/02/01(月) 22:21:58.08 ID:pQyHCtzE0.net
発電所で二酸化炭素を一括で出すか、発電所と車で分けて二酸化炭素出すかの差。
送電、充電、放電のロス考えると、ガソリン車(ハイブリッド)の方が二酸化炭素少なそう…

放射性廃棄物と廃炉後の管理費を考えないで、原発で発電するとEVかな〜

327 ::2021/02/01(月) 22:22:06.96 ID:Ixd7Fy4y0.net
ガソリンスタンドは貯めて注いで。
電気は気、電力は力。薪や油とは違う。
携行缶並の体積重量でガソリン同程度の走行距離の電池はまだ無理でしょ?

328 ::2021/02/01(月) 22:33:01.25 ID:KpHG5Ibq0.net
東京湾に原発は嫌だけど、仕方ないな
嗚呼悲しいけど仕方ない

329 ::2021/02/01(月) 22:42:27.38 ID:KvHyPGqh0.net
>>297
1,2時間かけて充電するより、急速充電5〜10分で台数稼ぐ方が効率的だよ。個人宅で50〜100kwh充電は過剰投資でしょう。

330 ::2021/02/01(月) 22:47:22.62 ID:KpHG5Ibq0.net
急速充電はバッテリーにものすごい負担がかかって寿命がものすごい短い
髭反り機でわかった

331 ::2021/02/01(月) 22:50:26.21 ID:oncwZkVK0.net
>>2
ガス屋の俺が困る

332 ::2021/02/01(月) 22:59:09.08 ID:43Selude0.net
>>2
電気がないとなんもない
うちはプロパンガス(着火が電池式)だったので、とりあえず停電中あたたかい飯にありつけた
オール電化の奴らもカセットコンロ位用意しといた方がいいよ

333 ::2021/02/01(月) 22:59:32.32 ID:5pLPs2M40.net
震災の時オール電化にだまされたやつは痛い目に遭ったよね

334 ::2021/02/01(月) 23:00:30.59 ID:Ixd7Fy4y0.net
>>331
オールガスの家は殆ど無いよね。

335 ::2021/02/01(月) 23:01:28.00 ID:YNPbGQRV0.net
暖房はエアコンよりガスファンヒーターの方が効率がいい気がするな

336 ::2021/02/01(月) 23:06:55.07 ID:Knrgkbol0.net
まぁ、世界に売りたいのなら世界のニーズを汲む

引きこもりたいのなら好き勝手に開発すればいい

337 ::2021/02/01(月) 23:09:40.05 ID:KpHG5Ibq0.net
だいたいエアコンて乾燥するだろ
湿度0%も夢じゃないw
最適は60%なんだよ
つまりタワマンは不良品w

338 ::2021/02/01(月) 23:12:23.91 ID:XLT812ph0.net
>>334
むしろガスコンロと給湯器以外でガス使ってる一般家庭があるわけないだろw

339 ::2021/02/01(月) 23:13:28.63 ID:l4pUMhbl0.net
>>325
いくらかかったのか、またタンク容量を聞いてる
メーカーも聞きたいけど

340 ::2021/02/01(月) 23:16:28.09 ID:l4pUMhbl0.net
停電で真っ暗な中でチャーハン作らなきゃならないからオール電化は嫌だなんて頭にガスが詰まってそうなのが出てくるからなこの手のスレは

341 ::2021/02/01(月) 23:26:48.20 ID:FQ++JpQX0.net
EV推進してる奴の誰一人として電力供給について言及してないから意識高すぎ病は大体そんなもんだ
毎年言ってる電力不足をそもそもどーすんだってばよ

342 ::2021/02/01(月) 23:28:05.56 ID:l4pUMhbl0.net
>>323
なんつー無知だ
よく話に入ってこようと思ったな

343 ::2021/02/01(月) 23:30:19.53 ID:KpHG5Ibq0.net
ええ社長宅のエコキュートとかリースって言ってたぜw
https://denka-lease.com/?gclid=Cj0KCQiA6t6ABhDMARIsAONIYywpeG5aRDjuhNa07zB9tP3XQLnYb9LN30AEPd3S-A7s2l63mbwZgUkaAus8EALw_wcB

344 ::2021/02/01(月) 23:30:55.20 ID:73Qb4Qp30.net
>>182
ウチでもいけそうなら新築を計画中なので導入を検討したいから参考までに聞かせて欲しいんですけど
1月分の電気料金はどのくらいなんですか?

345 ::2021/02/01(月) 23:32:49.75 ID:NLWYqXOm0.net
>>2
オール電化にした施主には、安い石油ストーブとカセットコンロをプレゼントしてる

346 ::2021/02/01(月) 23:33:42.60 ID:KpHG5Ibq0.net
四国で地震
地震は停電ヤバいからなおまけに電源一斉に入ったらめちゃくちゃヤバい

347 ::2021/02/01(月) 23:34:30.03 ID:l4pUMhbl0.net
>>343
意味わからん
ちょっと高めのトイレぐらいで買えるのになんでリースなんてするんだよ
もうちょっと人生経験積んでから来い

348 ::2021/02/01(月) 23:35:43.57 ID:l4pUMhbl0.net
>>346
ただの電波じゃねえか

ほんとこの手のスレは気狂いがよく出てくるな

349 ::2021/02/01(月) 23:37:06.91 ID:43Selude0.net
>>345
マジでそれないと災害時さむいひもじい思いするからな…
さむいは着込んで犬だっこすればなんとかなるけど、ひもじいはどうもならんのでマジでカセットコンロは必要

350 ::2021/02/01(月) 23:38:53.46 ID:1p1DWjXR0.net
>>322
100万近いよ。
小さいやつならも少し安いけど、エコキュートは10年でほぼきっちり壊れるから10年保証のにした方が良いとか言うけど、10年経つまで必死で部品交換しよる。
で、保証切れたら部品無いって交換しか無理って言われる。

ガスは凍結して潰れても10万もかからん。
まあ、エコキュートは凍結しないけど。
ガスの配管を最初に通さないと、変更なんか出来なくなるから、新築建てるなら絶対に両方使える様にすべきだよ。
ガス代の方が遥かに安いし。

351 ::2021/02/01(月) 23:40:02.02 ID:l4pUMhbl0.net
>>325
ほんでいくらかかったんだよ
ぼったくりの旭化成リフォームでも多分50万ぐらいだぞ
設備屋に頼めば30万程度だわ
便器よりよりちょっと高いぐらいのもん

352 ::2021/02/01(月) 23:41:24.82 ID:KpHG5Ibq0.net
エコキュートはリースがいいよ
サイトにも書いてあるけど70歳以上の人は無理だけど

353 ::2021/02/01(月) 23:41:53.59 ID:l4pUMhbl0.net
>>350
それ15年前にも同じこと喚いてた奴いたけど、13年で未だノントラブルだから大嘘だったなと確信してるところなんだけど
メーカーは?タンク容量は?
ほんで価格は?

なんでそんなぼやけたことしか言えねーんだお前

354 ::2021/02/01(月) 23:42:30.88 ID:1p1DWjXR0.net
>>341
原発を20機くらい作ればいけるってトヨタの社長言ってたよ。

355 ::2021/02/01(月) 23:43:55.57 ID:l4pUMhbl0.net
>>352
ほんと池沼だな
お前家のことなんて語るの死ぬまで無理なクラスだろ
話に入ってこなくていいから、無理すんな

356 ::2021/02/01(月) 23:45:20.46 ID:1p1DWjXR0.net
>>353
人によるだろ?壊れる時期は。

メーカーとかまで書く気は無い。
君の電気屋の売上が減るかも知れないのは済まないが。
実際にあった事だよ。

357 ::2021/02/01(月) 23:46:02.71 ID:l4pUMhbl0.net
賃貸マンション住んでた時にガス給湯器壊れて大家が直してくれたけど、俺が入居する前にも変えたのにって愚痴ってたな
おれ入居して6年だったけど

358 ::2021/02/01(月) 23:51:04.53 ID:l4pUMhbl0.net
>>356
人によるんなら10年で壊れるとか言い切ってるお前はなんなんだよww
メーカーどころかタンク容量も費用も言えないって、お前なんも言ってねーじゃねーか
ガス屋かなんか知らねーがほんとデタラメばっか言ってんな

オール電化とEVと太陽光のスレはホント堂々とデタラメ言うお前みたいなのが絶対に居るな

359 ::2021/02/01(月) 23:53:07.33 ID:l4pUMhbl0.net
そもそもこの記事自体が自動車ジャーナリスト協会だっけ雉沢の一味のやつだろ書いたの
何度もこんなのに騙されるバカねらーがいるとも思えないんだよなあ

360 ::2021/02/01(月) 23:56:09.78 ID:l4pUMhbl0.net
住宅設備の中でもハウスメーカー等の 家の補償とは無縁の設備だから、安い設備屋探して工事込みで頼めば安く上がる
370リットル型で30万円程度で行ける
前もって調べたらクソ安くて拍子抜けだわ

361 ::2021/02/01(月) 23:59:25.24 ID:l4pUMhbl0.net
ガス屋は電力屋に喰われる一方だから大変だろうけど、こんなとこで必死に下らんネガキャンするより
まずユーザーの利益になることをやってやれよ
不満があるから逃げられてんだろ

362 ::2021/02/02(火) 00:03:35.27 ID:ZLgy0xZp0.net
>>240
欧州の俺ルールはマジでやり方が汚いな

363 ::2021/02/02(火) 00:11:21.16 ID:JzUNQ5yd0.net
>>361
何か知らんがオマエが一番必死に見える

364 ::2021/02/02(火) 00:23:13.92 ID:KIZBoDP80.net
>>82
それを補えるのが水素だと思うんだけどね〜
電池のブレイクスルーなんて、本当に起きるだろうか

365 ::2021/02/02(火) 00:34:55.25 ID:8PruorXw0.net
エコキュートだろ
圧倒的リースだよみんな
買うやつなんかいないよ
そんなの老人だけw

366 ::2021/02/02(火) 00:36:49.01 ID:8PruorXw0.net
今大変だった
猫にご飯食べさせてたから
もうダメかもわからん
足がフラフラしちょるw
インタフェロンの打ち過ぎか
2日続けて打たれたから

367 ::2021/02/02(火) 00:54:43.94 ID:+S66ijH70.net
すすす水素w

368 ::2021/02/02(火) 00:58:22.15 ID:YomYt92Q0.net
なんで急にこんなEVネガキャンやってんのかなーと思ったら新型ミライが出たからなんだな
新型Sクラスのスレにまで出てきたのには笑った

369 ::2021/02/02(火) 00:59:48.19 ID:chCJvS350.net
家庭用の蓄電機高すぎだよな
中古車のリーフでも買ってきて供給する方が安いじゃん

370 ::2021/02/02(火) 01:15:11.39 ID:lj7pnMNP0.net
>>326
国によって違うが、石炭火力中心の中国の場合、およそリッター25が分岐点だそうだ。
それ以下ならEV有利、それ以上ならガソリン有利。

欧州だとリッター35。
なのでHVを認めたくないw
(ヤリスハイブリがクリアしちゃう)

371 ::2021/02/02(火) 01:35:11.47 ID:Hd0QOq2z0.net
>>3
ストーブは使わなくても灯油は毎シーズン入れ替えする最低限のメンテナンスは必要だけどな
シーズン前に灯油を入れて保管しといて春先には灯油を使い切って芯を空焼きしてから仕舞ってる

372 ::2021/02/02(火) 01:41:20.66 ID:2QTllDej0.net
>>338
エネファームってのがある
千葉で長期間停電したときはエネファームは勝ち組だったらしいが

373 ::2021/02/02(火) 01:41:59.85 ID:JNEoNpuk0.net
楽天0円だから
基本料金0円が世の中に流れれば
格差是正、省エネに貢献しる

374 ::2021/02/02(火) 03:16:17.19 ID:WFivyD2K0.net
これからは中国から電気引っ張ってくるんやろ?
アホとしか思えんけど、これが日本の政治

375 ::2021/02/02(火) 03:17:39.02 ID:HP0nN/jS0.net
俺は次はEV買う
もう給油やだめんどい

376 ::2021/02/02(火) 03:33:36.13 ID:hAgWDDV70.net
タフマンが何て?

377 ::2021/02/02(火) 03:34:21.16 ID:+OCVYlv80.net
プロパンしかないならともかく
都市ガス通ってるならエコキュートの魅力なんてほぼない
毎日湯量モニターと睨めっこしながらお湯を使う生活はもうこりごり
しかもテレワーク増えた今、エコキュートに必須な時間帯別電灯みたいなプランだと不利

378 ::2021/02/02(火) 03:51:44.16 ID:7OxSIuSs0.net
プリパンガスだと一人暮らしでも月2万超えだしなオール電化一択だな

379 ::2021/02/02(火) 03:56:47.98 ID:76UoVCZl0.net
高気密住宅で天然ガスのコレモが最強か

380 ::2021/02/02(火) 05:13:58.52 ID:YomYt92Q0.net
>>377
これはエアプ
1週間も生活したらペース掴めるから湯量を気にすることなんてなくなる
ほんと何のためにそんなうそついてんのか不思議でならん

381 ::2021/02/02(火) 05:18:49.79 ID:QG3aAEQb0.net
だーかーらーEVの車なんて無理なんだって
蓄電技術が50年前から全然進化してないんだよ
ブレイクスルーもないの
試すことは全部やってんだよ
省電力化しても限界がある
極寒季にヒーターつけて立ち往生したら1時間でバッテリー上がって凍死だよ

382 ::2021/02/02(火) 05:19:22.92 ID:nZm/xXJK0.net
オール電化で電気料金三倍に
ばかだね

383 ::2021/02/02(火) 05:47:54.32 ID:ElU3sVJ80.net
>>1
エレベーター止まって汗ダラダラで30数階まで登って水が出なくてシャワーも浴びれないとか
地獄だなw そうか、、ウンコしてもトイレも流せないのか、、、

384 ::2021/02/02(火) 06:08:00.75 ID:74qU7VKt0.net
マンション住まいです
年取って火事出すとまずいのでコンロはガスから3口IHに換えた
停電になったら登山用、キャンプ用、車中泊用に3つカートリッジガスコンロ持ってるからどんと来い
あと電子レンジやドライヤーも余裕で使える車中泊用に買ったポータブル電源と150ワットソーラーパネル2枚

385 ::2021/02/02(火) 06:17:14.62 ID:Po0Yo4w70.net
>>348
あと、非常用トイレ用品を追加すべき
便器は、亡くなった母の介護の補助で安く購入できた物を捨てずにとってあります

386 ::2021/02/02(火) 06:18:01.31 ID:ANoeDwc90.net
CO2温暖化に踊らされすぎ
ただの太陽活動だ

387 ::2021/02/02(火) 06:22:09.05 ID:4Icn+XyL0.net
よくわからない
そこそこの一軒家やそこそこええマンソンもってたら

EV余裕だろ何いってんだチー牛か

388 ::2021/02/02(火) 06:22:57.40 ID:+OCVYlv80.net
>>380
一人暮らしならともかく
家族が何人も居れば湯量気にしないと本当に空になるよ。
特に時間差で入る場合、追い焚きするとメモリがどんどん減ってく

389 ::2021/02/02(火) 06:22:59.45 ID:4Icn+XyL0.net
要は

トヨタが出遅れてるからおまえらも足並みを揃えろ

って記事だろ?

いやどす(^^

390 ::2021/02/02(火) 06:28:37.84 ID:oIdlkgWn0.net
>>341
>>EV推進してる奴の誰一人として電力供給について言及してないから意識高すぎ病は大体そんなもんだ
>>毎年言ってる電力不足をそもそもどーすんだってばよ


まぁ、日本は国際的な枠組みにはついていけそうにないよね、このへんは、他の国で世界のEVを賄ってもらうしかないかな

391 ::2021/02/02(火) 06:41:04.98 ID:fNZYFZKZ0.net
これでいいや
ソーラーパネルで34km
フル充電で250km
https://ennori.jp/5904/sono-motors

392 ::2021/02/02(火) 06:46:49.47 ID:YomYt92Q0.net
>>388
一度そんなことやったら家族でどのぐらい使ったらなくなるかなんてすぐ体感でわかる
そしたらすぐに湯量を気にすることなんかなくなる
たわけたことばっか言っとんなよ

393 ::2021/02/02(火) 06:50:58.53 ID:YomYt92Q0.net
>>381
よくこんな恥ずかしい嘘を堂々と書けるな
いくら貰ってんだこういうの

394 ::2021/02/02(火) 07:10:42.20 ID:8Kb1JBxy0.net
第一、電気自動車の蓄電池が非常用電源とか言ってるのがトンチキなんだよん
使えるからとなんでもかんでも繋いでたちまち干上がる
誰もがモバイルの充電と最低限の照明にしか使わないと誰が断言できようか

395 ::2021/02/02(火) 07:13:05.45 ID:ss0/WxW40.net
炭化水素と酸素が化合すると、発熱、発光して二酸化炭素と水ができる
湿度が上がるのがいいところ

396 ::2021/02/02(火) 07:13:52.54 ID:vRmXdE2P0.net
オールジェンガのクワマン?

397 ::2021/02/02(火) 07:14:52.46 ID:gcl1KtKT0.net
>>394
バッテリー容量って意味わかる?
kWhって意味わかる?

398 ::2021/02/02(火) 07:15:19.26 ID:uC0nXP3m0.net
>>389
情弱すなぁ

399 ::2021/02/02(火) 07:15:44.75 ID:mF6cXBPR0.net
電気自動車が8割普及したら、電力会社はどれくらい設備増強しなきゃならんのだろうな
充電は200vだろ?結構大変だと思うけどな

400 ::2021/02/02(火) 07:31:05.15 ID:HBkQ14Ts0.net
リスクは分散すべき
震災を経験した人は電気の脆さを学んでいる

401 ::2021/02/02(火) 07:31:37.93 ID:YomYt92Q0.net
電気自動車もオール電化も別に普及しなくていい
バカに気付かれるとろくなことがないから

無知のバカがこういったエビカニ雉を真に受けてドヤ顔で知ったかしてんのをただ笑い物にしてるだけ

数年前はIHと電熱コンロを混同してあんなもん使い物にならん!とか喚いてたのとか居たし

402 ::2021/02/02(火) 07:33:51.69 ID:5ku71Vkk0.net
>>62
大東建託だな

403 ::2021/02/02(火) 07:35:46.74 ID:YomYt92Q0.net
>>400
この手のバカは絶えないな

電気もガスもやられるレベルの震災を経験したら復旧の遅いガスインフラが日常生活復帰のボトルネックになることを体験するので
ガス電気併用住宅を選択しなくなる

こんな当たり前のことにも気付かないとか、思考、洞察力が浅すぎる

404 ::2021/02/02(火) 07:41:08.80 ID:SJIFwU+50.net
列車の場合

蒸気機関車

ディーゼル車

電車


車の場合

蒸気自動車

ガソリン車、ディーゼル車

EV

405 ::2021/02/02(火) 07:46:50.55 ID:iy61uaDw0.net
近所の人が 道路拡張工事で立ち退き料を貰えて
ソーラパネル付き中古物件で 
オール電化 電気代無料で 使えきれないのでこと言っていた 

406 ::2021/02/02(火) 07:55:52.22 ID:/V3mEKKd0.net
>>271
ホンダのHVも低速域はe-powerと同じだね

高速域は直結クラッチでエンジンと直結する仕組みだけど

407 ::2021/02/02(火) 08:08:44.69 ID:gLbbAdCRO.net
>>403
ガス=都市ガスとは限らないよな

洞察が浅すぎるマヌケw

408 ::2021/02/02(火) 08:12:49.70 ID:JzUNQ5yd0.net
>>403
>>168 の話じっくり聞いてこい

409 ::2021/02/02(火) 08:18:34.35 ID:+OCVYlv80.net
>>392
体感で分かるからこうしよう、で結局湯量気にしながら使ってるじゃん。言ってること矛盾してるよ?
それに給湯くらい、たわけながら使わせろよw

410 ::2021/02/02(火) 08:20:14.06 ID:UITd6r1a0.net
一回の充電で30分とかだろ?外にコンセント有れば寝てる間に充電出来るんだろうけど、なけりゃどうすんの?こんな不便なもん無いわ。

411 ::2021/02/02(火) 08:24:43.23 ID:YomYt92Q0.net
>>407
プロパンガスしか通ってない地域ならなおさら考慮の余地がねえだろ
ほんとバカすぎてびびる

>>408
地震倒壊では火災保険が下りないかもとかで火を放ったのがいたとかだろそれ
プロパンガスなら大爆発してたな
>>407に教えてやれ

412 ::2021/02/02(火) 08:28:40.65 ID:7mEQ1DnC0.net
生きる為ならカセットコンロあれば、大丈夫。車を完全EV化なら一軒家しか使えない

413 ::2021/02/02(火) 08:30:10.56 ID:YomYt92Q0.net
>>409
どの程度でなくなるのかを一度でも確認しておけばそんなたわけた使い方を
しなくなる。気を使う必要がない

ガソリン残量を運転中に常に気にしながら車乗ってるやつなんておらんだろ
当たり前に適当なタイミングで給油するだけで、それでもガス欠なんて普通は
ほぼ起こさない。それと同じだ

414 ::2021/02/02(火) 08:33:34.55 ID:YomYt92Q0.net
>>410
駐車場側の壁に充電設備取り付けるだけ。10万もあれば足りる
充電したい日に帰宅した時に繋いでおくだけ
寝て起きたら満タンだ

415 ::2021/02/02(火) 08:36:23.36 ID:YomYt92Q0.net
プロパンガスとか真顔で言い出すのまで居るからほんと笑うわ
お前らって10年ぐらい前に中身入れ替わったのか?
底辺ハッタリだらけになってんじゃん

416 ::2021/02/02(火) 08:38:21.77 ID:9RxB958g0.net
台風で停電
大雪で停電
地震で停電
最近はゲリラ豪雨でも停電

ライフラインは多い方が安心

417 ::2021/02/02(火) 08:38:43.95 ID:IbbcbLl70.net
電気オンリーの自動車はバッテリーで暖房やエアコンを動かすから実現不可能だ。
日本はプラグインハイブリッドだよ

418 ::2021/02/02(火) 08:40:18.82 ID:LWYasPZe0.net
>>413
世の中にはタンクの半分になったらガス欠を心配する人もいてるんだよ。
〇〇脳とか言われているのと同類だろうけど、計算とかせずに無意味に心配する奴。

419 ::2021/02/02(火) 08:40:21.36 ID:gLbbAdCRO.net
>>411
やっぱりバカ過ぎだわ
プロパンの方が早いだろ
家屋が無事ならプロパンはすぐに使えるから
念のため、ガス会社の人に検査してもらってから使用した方が安心だが、家屋に被害無いならほぼ確実に使えるから

家屋に甚大な被害があるようならガスも電気も関係ないだろ
家に住めないんだからw

420 ::2021/02/02(火) 08:42:26.99 ID:gLbbAdCRO.net
>>411
> 地震倒壊では火災保険が下りないかもとかで火を放ったのがいたとかだろそれ
> プロパンガスなら大爆発してたな

こんな特殊な例を持ち出してくるキチガイwww

421 ::2021/02/02(火) 08:42:47.88 ID:sGHfKpUb0.net
エチチチチチ勃って言わない

422 ::2021/02/02(火) 08:43:31.43 ID:D4uVsB7m0.net
>>413
自動車はスーパーマーケット買い物専用ですか?
ガソリンの残量
目的地までの距離
途中のガソリンスタンドの存在
給油する店の位置
店によって違う燃料の単価も。
いつも気にしてるよ。
エンジンオイルの交換時期も。

423 ::2021/02/02(火) 08:45:26.12 ID:mw1sAfGU0.net
友達が地方ニュータウンみたいなところに家買ったんだけど、
その住宅街一帯がオール電化というのが売りの場所だったんだけど、

家を購入するときに、その奥さんが電磁波による障害とか恐れてIH調理器具とか嫌ってて
自分の家だけガス管引き寄せてガスも使えるようにしたんだよ、

それが大正解で
大震災で大規模停電してとき、ひとり勝ちしてやんのw

424 ::2021/02/02(火) 08:45:39.26 ID:gLbbAdCRO.net
>>415
夜中からずっと5chに張り付いて他人にケチ付けてるキチガイには言われたくないわwww

425 ::2021/02/02(火) 08:47:40.78 ID:YomYt92Q0.net
>>418
そりゃ世の中にはそんなのもいるかもしれんが、そんな極小数の糖質を前提に
モノゴトを考える必要がない

>>419
被災して家屋内でガス配管外れてたら大惨事だな
プロパンガス屋なんかが被災時に家屋内の確認なんか回れないだろうし
っつーかプロパンガスとかあまりに論外すぎてどうでもいい
考える必要がない

426 ::2021/02/02(火) 08:52:38.40 ID:D4uVsB7m0.net
>>425
> っつーかプロパンガスとかあまりに論外すぎてどうでもいい
> 考える必要がない
ガスは都市ガスだよな。

427 ::2021/02/02(火) 08:52:43.14 ID:6zxdp1Dh0.net
>>418
それこそ地震で痛い目見た人じゃねえかな
積雪での長時間通行止めとかもな
自分が直接痛い目見た人達に関わらず報道で見ただけでも教訓にして平時から備える人はいくらでも居る

428 ::2021/02/02(火) 08:53:01.81 ID:YomYt92Q0.net
>>422
お前それ何らかの精神疾患じゃねえの?
こんなとこにいないですぐ診てもらえ

429 ::2021/02/02(火) 08:53:54.80 ID:gLbbAdCRO.net
>>425
やはりアホだわ
だから家屋に甚大な被害があればガスだろうが電気だろうが関係ないからwww
家に住めずに避難所生活だから

それに都市ガスの普及率知ってるのか?
最新のデータは知らんが、数年前の都市ガスの全国平均は50%未満だから
そういう現実を知らずにプロパンを論外とかw

洞察が浅すぎるタワケwww

430 ::2021/02/02(火) 08:54:12.63 ID:+zOzn+/r0.net
世界的な潮流なんだから国内でブツブツ言ってもどうしようもないんだけど
なんでNYTとかWPとかTIMES紙で意見広告でも出さないんだ?

431 ::2021/02/02(火) 09:01:00.63 ID:YomYt92Q0.net
>>423
パナウェーブ思い出した
オール電化とEVと太陽光のスレはほんとその手のガチキチがウヨウヨ湧くな

>>429
家倒壊して逃げて避難生活レベルだったら、もう自宅のインフラもクソもねえだろ
前提条件がアホすぎる
ガラケーで2(5)ちゃんやってるような層はバカさが突き抜けてるな〜
プロパンガスしかない実家の子ども部屋おじさんか

432 ::2021/02/02(火) 09:02:44.38 ID:DMZd+zS10.net
>>344
12000円くらい
別にお勧めしてるわけじゃないよ
うちは妻がどうしてもこれがいいって言うから決めただけ
イニシャルコストクソ高いぞ
広島の南部(暖かい)に住んでるけど断熱材は標準の倍、サッシは全部トリプルで玄関ドアとか70万した
多分元取れない

433 ::2021/02/02(火) 09:03:26.57 ID:gLbbAdCRO.net
>>431
マトモに反論出来ないから携帯を攻撃するしかない知恵遅れ

早く精神病院いけよキチガイw

434 ::2021/02/02(火) 09:04:53.90 ID:D4uVsB7m0.net
マンションのタワーパーキングに充電設備を付けるので負担金をお願いしますとかになったら面白いわ。

435 ::2021/02/02(火) 09:05:05.39 ID:YomYt92Q0.net
都市ガスの通ってない地域の実家4.5畳子ども部屋のガラケーから
プロパンガスの有効性を叫ぶ子ども部屋おじさん

想像するだけで地獄絵図だわw

お前らってほんと10年前ぐらいで中身入れ替わったよな?
院の研究室からレスとかそんなのばかりだった頃のお前らはどこ行ったんだよ

436 ::2021/02/02(火) 09:08:18.34 ID:YomYt92Q0.net
>>433
家倒壊して逃げて避難所生活レベルだったら、もう自宅のインフラもクソもねえだろ
前提条件がアホすぎる

って書いてあるけど文字も読めねえか

っつーか今どきガラケーで2(5)ちゃんってどうやってんの?
専ブラとかあんの?そっちのほうが気になるわ

437 ::2021/02/02(火) 09:09:40.42 ID:gLbbAdCRO.net
>>435
またまたキチガイ発言w
つうか自宅は実家でもないしプロパンでもないからw
俺が子供部屋おじさんだと思い込まないと精神が崩壊するのか?www
思い込みが激しいのも統失の典型的な症状だしな
哀れだね

438 ::2021/02/02(火) 09:13:33.66 ID:gLbbAdCRO.net
>>436
> 家倒壊して逃げて避難所生活レベルだったら、もう自宅のインフラもクソもねえだろ


お前アホだわ文盲だしw
それは俺が先に書いてるだがwww
家に住める状態ならプロパンはほぼ使える
電気よりも先に使える場合も少なくない
それすら分からない電気マンセーする知的障害者

439 ::2021/02/02(火) 09:14:46.75 ID:TS03dBgi0.net
>>2
キッチンは夏でも暑くなりにくいメリットあるけど
俺はどうも電磁コンロと相性悪いみたいで長いこといるとしんどくなる

440 ::2021/02/02(火) 09:15:29.50 ID:Es9noZkH0.net
うちにあるエネルギー
・都市ガス(湯沸かし・床暖房・ガスファンヒーター・コンロ)
・電気(エアコン・コンロ・調理家電・照明)
・ペレット(ペレットストーブ)
・カセットガス(鍋・たこ焼き・焼肉)
・プロパンガス(キャンピングカー)
・ソーラーパネル(キャンピングカー)
・ガソリン(発電機)
・薪(キャンプ用薪ストーブ)


まだ災害には弱そうなので蓄電できるエネファームを検討中

441 ::2021/02/02(火) 09:19:35.03 ID:2c/iRh3n0.net
駐車場に充電設備がないと運用するのはほぼ無理

442 ::2021/02/02(火) 09:22:31.59 ID:YomYt92Q0.net
>>437
朝からずっと同一基地局(IP)でガラケーからプロパンガスマンセー連投
しまくりとか
プロパンガスしか来てない掘っ立て小屋実家で自宅回線引けない子ども部屋
おじさん以外に何が想像できる?

>>438
建物の表面上からは屋内ガス配管の損傷がわからない場合の話をした筈だけど
お前まったく文章読めてないな
認知症か?

443 ::2021/02/02(火) 09:23:44.84 ID:n4/IBJ3M0.net
>>2
停電時、風呂に入れない
3年前の台風のとき、3日停電でやばかった
50メートル隣の区域は停電すらなかったのに

444 ::2021/02/02(火) 09:28:58.57 ID:qQEkRoXx0.net
住んでる賃貸マンションがプロパンだけど基本料金が2600円
オール電化の方がいいわw

445 ::2021/02/02(火) 09:31:12.49 ID:YomYt92Q0.net
V2H+EVこれに5kw程度の太陽光合わせるとほぼエネルギー的にはどんな家庭でもほぼ自立出来るんじゃないか。天候による発電量低下に備えて一応電力会社との契約は残しておくしかないが

446 ::2021/02/02(火) 09:35:09.25 ID:+1NYo4O30.net
>>444
プロパンの高さは異常、毎日シャワーだけで1万近くとられた
それ以降解約して電気で風呂沸かしている

447 ::2021/02/02(火) 09:45:43.26 ID:gLbbAdCRO.net
>>442
やっぱり知恵遅れw
今はコロナだぞ
自宅勤務なのも想像出来ない知的障害者w

また文盲だなw
念のため、ガス会社の人に検査してもらった方がいいと書いてるあるだろよメクラw

こういうキチガイは国が隔離処分すべき

448 ::2021/02/02(火) 09:47:13.16 ID:YomYt92Q0.net
わりと最近までプロパンガス屋と大家がガッツリ組んで店子からウマウマやってたけど
もうできなくされたんじゃなかったのかな
賃貸住まいは気の毒だわ

https://www.kenbiya.com/ar/ns/policy/system/2584.html

449 ::2021/02/02(火) 09:50:45.62 ID:YomYt92Q0.net
>>447
自宅にガラケーしか通信環境がないのに自宅勤務ってwww
ほんと笑わせてくれるな子ども部屋おじさんは

被災時にガス屋が家屋点検なんぞに回れないだろうしって書いたはずだぞ
おまえほんとに認知ヤバいだろwww

450 ::2021/02/02(火) 10:03:11.58 ID:gLbbAdCRO.net
>>449
またアホ丸出し
会社から貸与の仕事用のPCから5chしろというのかよカスw

本当に想像力が働かないアホだな
逆だな
アホだから想像力が働かないんだなw
熊本地震の時は
熊本市内だと道路がそれほど被害受けてないから検査はすぐに終わった
都市ガス(西部ガス)は場所によるが復旧には一週間以上掛かった

自宅周辺の被害は少なくても
遠く離れた変電所や発電所や送電線がやられたら電気の復旧には時間が掛かる
プロパンガスの方が早い事もある
そういう現実を知らないキチガイ

451 ::2021/02/02(火) 10:03:58.28 ID:Yw+f0qZh0.net
ガス会社必死すぎ
消えろ

452 ::2021/02/02(火) 10:08:17.03 ID:YomYt92Q0.net
>>447
【基地局(IP)が変わってない】
ということは、移動はしていない。おそらく自宅であろう

【ガラケーから連投】
おそらく自宅に居るであろうにも関わらず、レスも閲覧もしにくいガラケーからわざわざ
連投しているということは、それ以外の通信手段を持っていないのであろう

【プロパンガスマンセー】
都市ガスの普及率は50%以下!などと電気のみならず都市ガスをも下げようとしている
都市ガスの通っている地域に住んでいないのであろう

【自宅勤務を主張】
今回の緊急事態宣言下、都市部において20時以降の人出は減ったがそれ以外は
前回のような大きな人の減少は見られない
ガラケーしか通信環境がない奴に自宅勤務もまずない
労働エアプの可能性大



これらの要素を勘案して
プロパンガスしか通ってない田舎の実家の子ども部屋おじさん
と断定してんだけど、実際のお前はどうなんだ?

453 ::2021/02/02(火) 10:13:41.84 ID:YomYt92Q0.net
>>450
その会社から貸与したとお前が言い張るPCの回線は?
ほんと笑わせるなお前

屋内ガス配管のチェックに被災したてのガス屋が回れないだろう
って言ってるレスに対してその返しとか
お前ほんと認知やばすぎだろwww

ガス漏れ爆発のリスク抱えてガスオープンするのならそりゃ早いよ

454 ::2021/02/02(火) 10:13:50.07 ID:ZLgy0xZp0.net
>>414
みんなが戸建てに住んでるわけじゃないんだよ

455 ::2021/02/02(火) 10:16:07.07 ID:YomYt92Q0.net
>>450
その貸与されたと言い張る仕事用のPCってどんなシンクラ端末使ってるかスレと関係ないけど興味あるから詳しく言ってみてくれよ
無理ならお察しするから無理なら無理って言えよ

456 ::2021/02/02(火) 10:17:20.13 ID:YomYt92Q0.net
>>454
そりゃまあ頑張ってとしか言いようがない

457 ::2021/02/02(火) 10:19:48.16 ID:ZLgy0xZp0.net
>>456
頑張るも何も無理な家庭はEVにできないでしょ
うちは戸建てだけどEVはしばらく様子見だな

458 ::2021/02/02(火) 10:28:02.17 ID:gLbbAdCRO.net
>>453
キチガイ必死w
昔からNTTフレッツ契約してプロバイダはNIFTY使ってるけどw

バカ過ぎだわw
プロパンが復旧早いのは周知の事実だろw
熊本地震だと熊本市内は被害少ないんだから検査員は回れるだろw
地震じゃなくてもガス管の腐食による亀裂からのガス漏れ検知センサーが付いているから
センサーが反応してなければ
地震に自分で復旧手順を踏んで普通に使えるのを知らんのかw
そういう場合、検査員は念のために検査するだけだしw

全国の都市ガス普及率を考えずに復旧が遅いと書いたお前がマヌケなんだよ
知恵遅れがwww

459 ::2021/02/02(火) 10:31:01.38 ID:gLbbAdCRO.net
>>458
訂正
地震に
→地震後に

460 ::2021/02/02(火) 10:31:49.19 ID:YomYt92Q0.net
EVの電費が四季を通じてだいたい4km/kWh程度
1kWhの電気代が深夜電力で11円とか程度
だいたい4km走るのに10円
年間10,000km走るとして1年にかかる電気代は約25,000円

461 ::2021/02/02(火) 10:35:29.24 ID:Y9NBKXDk0.net
オール電化は良いんだけど、電気が使えない状況をちゃんと考えて代替手段確保するのは大事だよね
電気なんて一番使えなくなりやすいインフラだし

462 ::2021/02/02(火) 10:39:19.55 ID:YomYt92Q0.net
>>457
だから別にEVにする必要もオール電化にする必要おないって言ってる

>>458
ほ〜ん。で、いまはなんでガラケーからレスしまくってんの?

被災時の屋内ガス管のチェックができないから爆発の危険を考慮しなけ
りゃそりゃ復旧は早いよと言ってるのにまるで理解してない
ほんといいかげんにしろよ認知症子ども部屋ガラケージジイ
俺はお前のヘルパーさんじゃねーんだよw
都市ガスまで叩いてプロパンマンセーとかプロパンガス屋以外だれも
納得せんだろ
笑わせんな

463 ::2021/02/02(火) 10:39:26.29 ID:XhTUvGYq0.net
>>460
そりゃ道路税乗ってないからそうなる
電気自動車は今の所、道路にタダ乗りしてる ぶっちゃけ脱税
道路税が乗ればガソリンの半分程度くらいになって変わらなくなる
充電がめんどくさいだけの車になる

464 ::2021/02/02(火) 10:44:22.60 ID:YomYt92Q0.net
そもそも被災して家がボロボロの状況でわーいプロパンガスで風呂に入れる
だのプロパンガスで飯が作れるだの、相当な想像力の欠如だわ
ガスがなくてもそう困らない
電気、水道の復旧が最優先だろうよ

465 ::2021/02/02(火) 10:45:51.65 ID:YomYt92Q0.net
>>463
普通に電気自動車も自動車税払ってるだろめちゃくちゃ言うな

466 ::2021/02/02(火) 10:49:58.84 ID:Y9NBKXDk0.net
>>463
ガソリンに掛かる税金要らなくなるならお得だよなぁ
でもそれを脱税って言うのはおかしいわ
むしろ普及のためにあえて税金を掛けてないぐらい考えられる

467 ::2021/02/02(火) 10:50:56.96 ID:gLbbAdCRO.net
>>462
キチガイ必死www
仕事が忙しくないから書いてるんだろ
それくらい分かれよカス
で、お前は何で5chしてるの?無職なのか?
自分の事を棚に上げて置いてそんな事を言う知恵遅れw

プロパンが地震に強いのは事実
都市ガスの普及率はまだ高くないのも事実
その事実を指摘しただけなのに
プロパンガスマンセーと決め付ける池沼www
早く病院行け
精神疾患のクズ

468 ::2021/02/02(火) 10:52:17.84 ID:XhTUvGYq0.net
>>466
どうせ普及したら特定財源化するに決まってる
利権が維持できなくなるからな

469 ::2021/02/02(火) 10:53:07.91 ID:XhTUvGYq0.net
>>465
お前車乗ってないの?
素人が知ったかぶって適当な計算してたの?
笑うわ

470 ::2021/02/02(火) 10:54:19.34 ID:gLbbAdCRO.net
>>464
最優先www
ガス屋は電気水道の復旧を待たないと行けないのかwww
ガス屋はガス屋で復旧に力を入れるだろがカスwww
その結果、電気や水道よりも復旧が早い事もあるのを認めたくないマヌケw

471 ::2021/02/02(火) 10:55:46.93 ID:YomYt92Q0.net
>>467
で、その貸与されたPCとやらは何の回線使って繋ぐんだ?
そのシンクラ端末の内容についても聞いたけど、「エアだから答えるの無理」なら無理って言えよって言っただろ
聞かれてることからは逃げ逃げのくせに煽りだけは延々しくてるとかほんと認知症やべーな

472 ::2021/02/02(火) 10:57:19.04 ID:YomYt92Q0.net
>>469
もしかして「電気自動車も自動車税払ってるだろ」って日本語が通じない?

473 ::2021/02/02(火) 11:01:03.66 ID:XhTUvGYq0.net
>>472
何いってんだこのキチガイ

474 ::2021/02/02(火) 11:02:23.03 ID:gLbbAdCRO.net
>>471
キチガイ必死
普通のノートPCだが?
何で一々キチガイの質問に答える義務があるんだよカス
つうか、あれこれ個人情報を訊ねるなら
その前に自分自身の事を言えよ
それが礼儀だろがクソ虫が
で、お前は無職なのか?
自分が無職だからって他人も無職だと思い込みたいキチガイw

475 ::2021/02/02(火) 11:02:44.13 ID:SvgmEavM0.net
この手のレスバは正否が分かりやすい

476 ::2021/02/02(火) 11:04:25.91 ID:gLbbAdCRO.net
>>472
バカ過ぎだわ
ガソリン税を知らないのかw
1リットル当たり50何円払うんだぞ?
電気自動車が普及すれば、同じように課税されるのも
想像出来ないキチガイw

477 ::2021/02/02(火) 11:05:11.81 ID:XjCyabX00.net
>>345
練炭とガムテープもサービスしろよ

478 ::2021/02/02(火) 11:12:33.91 ID:XhTUvGYq0.net
>>476
なんかトリップメーターを車検ごとに調べて走行距離分の課税する案があるらしいよ

愛知県の計算は完全に机上の空論のお花畑だね
どうせガソリン車と変わらないランニングコストになる

479 ::2021/02/02(火) 11:13:49.92 ID:0S6cpVWd0.net
>>2
太陽光発電で蓄電池を設置しないと、停電になったら死ぬ
10年前の計画停電が起きた時に冷蔵庫が止まって食品ダメにした東日本を忘れたか?

480 ::2021/02/02(火) 11:15:17.18 ID:/Zqe3sVq0.net
パナと住友林業が結託でオール電化の戸建てとかあるが
バカの極みだなと思ってる

481 ::2021/02/02(火) 11:18:48.42 ID:gLbbAdCRO.net
>>478
そりゃそうだよな

ガソリン税を廃止
または
電気に課税

国がどちらを選択するかと言えば
電気量(走行距離)に応じて課税するに決まってるw

それなのに自動車税は払ってるー
とか言うキチガイがいて驚いたw

482 ::2021/02/02(火) 11:21:47.80 ID:YomYt92Q0.net
>>473
何の税金の話をしてんのか言えよ
何がどうなって脱税なのかも
なんでこうもEVのスレは支離滅裂なのばっかり集って来るのかと

483 ::2021/02/02(火) 11:24:24.66 ID:YomYt92Q0.net
>>474
シンクラ端末じゃなくてただのノートかよ
程度がわかるわ
ほんで回線はどうするんだ?
ガラケーしか通信手段を持たない子ども部屋おじさんのお前にノートPC持たせて自宅勤務させるってどういう会社なんだよw

484 ::2021/02/02(火) 11:24:39.45 ID:MbGsNRZ+0.net
燃料代で車選ぶわけじゃないしな
それならクソ重いミニバンやSUVなんて誰も買わんし
ガソリン車とHVの価格差を燃費じゃペイできないからガソリン車を選ぶ人も多いだろうし
EVの不便さと価格がどうかならんと普及しないからな

485 ::2021/02/02(火) 11:24:52.60 ID:KjyYdu9l0.net
>>2
鍋がふれない

486 ::2021/02/02(火) 11:26:05.03 ID:YOXr6ERe0.net
>>485
振れるけど、もしかしてIH未経験さんかな?

487 ::2021/02/02(火) 11:27:13.08 ID:YOXr6ERe0.net
なおEVが一台あれば家庭に数日分の電力を供給出来るので災害時にも安心・安全
ガソリン車だと、コンセントはせいぜい100ワットとか20ワットだもんね、電球一つつけて終わり

488 ::2021/02/02(火) 11:28:13.92 ID:YOXr6ERe0.net
>>281
日本のEV充電ステーション数が1.7万
韓国が4万
中国が180万
お前の主張って完全な嘘だね

489 ::2021/02/02(火) 11:30:44.87 ID:YOXr6ERe0.net
東日本大震災のときには、3日後に78.8%の世帯で電気が復旧
だからEVが一台あれば普通にやり過ごすことが出来るってこと
一方でガスと水道は数週間かかるようだ、そりゃ当然、地下配管だもんね

490 ::2021/02/02(火) 11:32:19.71 ID:YOXr6ERe0.net
>>394
ちなみにテスラモデルSの電池容量が100kwhで、これは四人世帯の一般家庭8日分の電力

491 ::2021/02/02(火) 11:33:56.17 ID:ssreoglF0.net
オール電化だけど反射式ストーブと灯油は備蓄してたおかげで震災のとき助かった。米も炊けるし煮しめも作れるぞ。

492 ::2021/02/02(火) 11:34:54.73 ID:YOXr6ERe0.net
>>121
大雪で閉じ込められた場合にガソリン車だと一酸化炭素中毒で3時間で死亡する
今年すでに一人死んでるけど
EVならトラクションコントロールは0.1ms単位で圧倒的に安定走行するし、一酸化炭素中毒はそもそも出さないしで安心だな

493 ::2021/02/02(火) 11:35:34.88 ID:gLbbAdCRO.net
>>483
ガソリン税を知らなかったアホがまだいたかw

決め付けに必死過ぎて哀れだわ
他人の個人情報を訊く前にお前自身についてまず書けよカスw
どうせ無職なんだろ?
無職のキチガイが仲間探しかよwww

494 ::2021/02/02(火) 11:36:05.66 ID:cMfULqXV0.net
金平糖って最近見なくなったね

495 ::2021/02/02(火) 11:36:25.02 ID:TUlKmiY80.net
>>486
むしろ初期ユーザーじゃないの?
鍋振っても大丈夫になったのここ数年でしょ

496 ::2021/02/02(火) 11:38:18.45 ID:YOXr6ERe0.net
>>233
そのマツダの株価は3年間で1/4になっちゃったけど

497 ::2021/02/02(火) 11:38:43.52 ID:rUO84pBk0.net
震災を経験していればオール電化なんて選択肢に入らない

498 ::2021/02/02(火) 11:39:38.72 ID:YOXr6ERe0.net
ちなみに停電時にはガソリンスタンドのポンプが動作しないから給油は基本的にできません

499 ::2021/02/02(火) 11:39:49.10 ID:YomYt92Q0.net
>>476
まさかガソリン税の話してたの?
それを根拠に「電気自動車は脱税だ!」なんて言ってたのか
「電気自動車もガソリン税払え!脱税だぞ!」って言ってることが
あまりに斜め上過ぎて笑いを通り越して怖いわ
「ちょっと無理があるな」とレスする前に思わないもんかそれ

500 ::2021/02/02(火) 11:40:31.98 ID:WjNy0k+Y0.net
自宅勤務やなくて工場休業の人やろw

501 ::2021/02/02(火) 11:40:57.04 ID:YOXr6ERe0.net
日本は競争力のあるEVを作る能力が無いし、そもそも貧困状態で自動車が買えない
となると、EVについては「あんなブドウは酸っぱいに決まってる!」って言い張るしか無いんだよね
いよいよ落ち目国家感が極まってきた

502 ::2021/02/02(火) 11:41:28.69 ID:XhTUvGYq0.net
>>482
ガソリン税だよ

これ、自民党の道路族の利権だからな
国土交通省の天下りもあるし、総額は減らせない
電気自動車の普及で10兆円の大枠を割り込むなら、秒で電気自動車の充電か走行距離にイチャモンつけて課税ってはなしになるから
結局、現状10km60円くらいでも、ガソリン税と同等の課税が乗れば110円で
リッター10の140円と大差ないよねって話

税金掛かってないから安いだけじゃんみたいな

503 ::2021/02/02(火) 11:43:21.99 ID:6D8AyY6I0.net
税収落ちるから灯油もエタノールもNG出す日本()笑

まじ石油資源無いんだから考えろや

504 ::2021/02/02(火) 11:44:29.51 ID:YomYt92Q0.net
>>493
ほんでお前のその貸与されたノートPCの接続回線はどうするんだよ
ガラケーしか通信手段のないお前にそんなもん渡して自宅勤務してるとか
笑わせんなよ。しかもシンクラ端末じゃなく普通のノートPCとか
BYODとかわかる?

505 ::2021/02/02(火) 11:45:56.93 ID:XhTUvGYq0.net
結局、自民党の部会があるかぎり、どんな技術革新もゴミだし、意味がない
ずっとガソリン万歳だろ
あれこれこねくり回してもすぐ課税課税
めんどくさーい
ガソリン税でいいじゃんガソリンバンザイ
もーやーめた

506 ::2021/02/02(火) 11:47:51.54 ID:gLbbAdCRO.net
>>499
そもそも脱税と言ったのは俺じゃないんだが
ガソリン税は元々は道路特定財源だったんだから
レス読めば想像つくだろ
アホの低脳には想像つかなかったみたいだがw

それに電気自動車の充電に対して課税すべきという議論があるのは事実だろ
このキチガイは事実を示されても認めないカス

507 ::2021/02/02(火) 11:48:18.73 ID:YomYt92Q0.net
>>502
まさか本当にガソリン税の話をしてたとは・・・
>>499

でさあ、電気に色はついてないわけだけで、それこそただの太陽光からすら
作れちゃうんだけど、どうやってその電気から徴税すんの?
バカも休み休み言えよほんと
ただでさえガラケー認知症のヘルパーやらされてゲンナリしてんのに

508 ::2021/02/02(火) 11:48:47.16 ID:WjNy0k+Y0.net
>>497
津波で原発ダウンやろ?
阪神の震災の時は電気→水道→ガスの順に復旧した。
電気は数日で復旧、水は不便だが給水車が来たからやはり数日の我慢でした。
ガスは数ヶ月使えなかったよ。

509 ::2021/02/02(火) 11:49:28.86 ID:V6jPQEye0.net
>>204
いつもお世話になっております(多分)
あと10年で車もEVに置き換わるんだからオール電化の流れは止まらんだろ
雪国はどうすんだろうな

510 ::2021/02/02(火) 11:50:11.86 ID:gLbbAdCRO.net
>>504
あれ?
さっきから他人の個人情報を訊く前に
お前の情報を書けって言ってるよな

どうせ無職だろうけどw

511 ::2021/02/02(火) 11:50:29.34 ID:6/RaLS0X0.net
>>497
沖縄だと那覇以外の地域でやるのはアホ
本島内でも陸の孤島となり停電復旧に1日以上かかる地域は存在します

あと台風の度に屋外のものに海水が付着するからEV充電器の劣化が内地以上に激しくなる

512 ::2021/02/02(火) 11:52:18.16 ID:XhTUvGYq0.net
>>507
走行距離計の案が既に政治レベルで出てる
炭素税という話だがすぐに道路特定財源になるわ
だからまぁ、結局元の木阿弥
だったらガソリン車でも変わらないというね

あとは強制買い替えしかないわけで、メーカーに脅し掛けて生産やめさせるまで行ってる訳だ
スガーリンの恐怖政治だわな

513 ::2021/02/02(火) 11:53:27.84 ID:YomYt92Q0.net
>>506
自動車に使うのかガラケーに使うのか湯沸かしに使うのか家電に使うのか
判別できない電気にどうやって徴税できると思ってんのか
まさかそんなレベルから話さなきゃならんのがこんなところに居るだなんて
夢にも思わんっつーの
しかもそんな知恵遅れが二人も同時に居るとか想像を絶するわw
老人ホームや保育園じゃねえんだから
キチガイ同士仲良く意気投合してたら?

514 ::2021/02/02(火) 11:55:33.37 ID:XhTUvGYq0.net
まあ、愛知くらいなら電気でなんとかなるんかな
そんなに寒くなさそうだし
埼玉でもだめだわ真冬真夏クソ厳しいし
火力無いと死ぬから
バッテリーなんか凍りついて役に立たん
ゴミ

515 ::2021/02/02(火) 11:55:53.58 ID:gLbbAdCRO.net
>>507
また文盲のキチガイかよw

一つの案として
車検時に走行距離に応じて課税
とか書いてあるレスあっただろうがカス

電気自動車の充電に課税

ってググればそういう議論がある事は出てくるだろがw
都合の悪い事実を認めないゴキブリw

516 ::2021/02/02(火) 11:56:16.67 ID:hAgWDDV70.net
うちの風呂はガス電気切り替えられるようにしてる
停電に備えて一応発電機も買ってる
当然ガスコンロも

517 ::2021/02/02(火) 11:58:19.09 ID:XhTUvGYq0.net
だいたいよー
そんなにいいモノならほっとけばみんな買い換えるって

クソだから売れ残るんだろ
それを政治レベルで売りつけようとか
ゴミ押し付けられてる様なモンだろ

こういう政治もうやめない?
大損こくだけだからさぁ

518 ::2021/02/02(火) 11:58:25.04 ID:YomYt92Q0.net
>>510
何度こっちが聞いてると思ってんだボケジジイ
ガラケーしか通信手段持ってねえようなお前にノートPC貸与して
自宅勤務でどうやって通信接続させるように指示されたのか言って
みろって

519 ::2021/02/02(火) 11:58:26.80 ID:gLbbAdCRO.net
>>513
キチガイ文盲のメクラw
走行距離に応じて課税という案があるって書いてあるだろクズ

520 ::2021/02/02(火) 11:59:29.67 ID:WjNy0k+Y0.net
全国オール電化や全EV車化にするには最低でも全国の原発を再稼働せな電力不足になるけどねw
じきにリニアも開通するけどあれ新幹線の4倍電気食うからねw

521 ::2021/02/02(火) 12:00:05.72 ID:vcTeAem50.net
>>2
夏はともかく冬は寒い。
暖房には不向き

522 ::2021/02/02(火) 12:00:33.26 ID:0S6cpVWd0.net
>>505
じゃあガソリン車よりも長距離走れる電気自動車作れよ
愚痴だけで何もしないしできない無知無能w

523 ::2021/02/02(火) 12:00:58.63 ID:XhTUvGYq0.net
大体、原発だって儲かるんならみんなバカスカ建てるだろ
クラファンでもなんでも鬼のように金集まるわ
儲かるならな

ゴミだから集まらないし稼働できねーんだろ
やめちまえよ
粗大ごみ

524 ::2021/02/02(火) 12:01:17.53 ID:e2gcUGah0.net
>>2
太陽光発電など、自前で全て賄えるのでなければやめたほうがよさそう
電気代バカ高くなるんでしょ
ガスなどと併用した場合と比べても

525 ::2021/02/02(火) 12:01:30.44 ID:YomYt92Q0.net
>>512
自分の主張に有利な未来を妄想してさも確定した事実のように語るな
お前の脳内でしか展開されてないことは他人にはわからんのだぞアスペ

526 ::2021/02/02(火) 12:03:39.37 ID:SJIFwU+50.net
しがみつけるだけ
しがみつくしかない
内燃エンジンブルンブルンブォフォフォブォーン

527 ::2021/02/02(火) 12:03:48.96 ID:XhTUvGYq0.net
>>525
いやいや
今までそうだったんだから急に変わるわけないだろ
お前自民党の政治の何を見てきたんだ?
変わったことあったか?
一度たりともない
課税課税課税 発展したらすぐ課税 規制 はいあれだめこれだめ罰金懲役廃止

そういう政治してきたの知らないの?
これからもずっとそうだよ
そういう国なんだから

528 ::2021/02/02(火) 12:06:33.56 ID:6beYVyj90.net
タワマンは水道は電気ポンプでくみ上げるから停電で水道も止まる
毎日50階も給水車まで階段を上り下りしてる住人へのインダビュー見たわ
本当につらそうだった
なんで停電するだけでそんなことになるような物件買ったの
バカじゃないの

529 ::2021/02/02(火) 12:06:37.77 ID:gLbbAdCRO.net
>>518
人に訊ねる前にお前自身の事をまず言えと書いてあるだろが
まさに知恵遅れ
無職だから答えられないんだろうけどw

普段オフィス内で使っているノートPCを持ち帰り
自宅回線使って会社のサーバに接続しているだけだが
自宅回線がない奴にはポケットWi-Fiの機器を会社が貸し出すだけ

シンクライアントシンクライアントって何度も叫んでバカの一つ覚えw
まさにキチガイ

俺の仕事は必要なデータをやり取り出来ればそれで済むんだよ

530 ::2021/02/02(火) 12:07:28.18 ID:YomYt92Q0.net
「電気自動車からガソリン税取れ!脱税だ!」から
さらっと
「なんでもかんでも税金取りやがってふざけんな!」
「恐怖政治だ!」って
政権批判モードにチェンジしてて笑った

別にガソリン車を政府に強制されてるわけでもないだろうに
キチガイの思考回路はほんとわからん

531 ::2021/02/02(火) 12:09:03.58 ID:WjNy0k+Y0.net
>>528
補助電源の無いタワマンって本当のクソだなw

532 ::2021/02/02(火) 12:09:08.23 ID:lCPdWAhp0.net
バランスよ、バランス。
危機管理の基本だろ
ちなみにガスはプロパンガス最強

533 ::2021/02/02(火) 12:13:16.43 ID:rq9CWFAp0.net
>>530
EV主流になったら電気代に道路関連の税金を名目に課税してくるだろうからな
電気代x2くらいになるで良かったなお前ら

534 ::2021/02/02(火) 12:14:41.76 ID:YomYt92Q0.net
>>527
アルコールとかでそういうことはあったわな
ほんで?
政治が手を回してくる前においしいとこもらっときゃいいだけじゃねえの?
必要な資金投下も、対策も何も考えずに丸裸で向かっていって
ずるい!汚い!って中学2年生か?

535 ::2021/02/02(火) 12:15:58.42 ID:4HCgOi5J0.net
効率効率と大騒ぎして、そんなに効率が大事なら非効率な人間を排除するしかなくなる。
だーれもいなけれりゃ、消費もないけど、金利は付くんだろ。
一生懸命働いている人がちゃんと食べていけることが第一で、
働きもせず金だけで生きていると、来世はゴキブリになるぞ!(笑い)
別に貧乏でもいいし、田舎に住んでもいいよ。
金持ちだからって人間として偉いかは別だし。
今のところ金持ちはゴキブリくらいの感じだからな。

536 ::2021/02/02(火) 12:18:18.88 ID:YomYt92Q0.net
>>533
そんな下らない妄想は一考の必要性もないけどインフレ対策はせにゃならん
インフレで家庭陽電気代が数十年後に倍近くになるなんてのは起こり得る
だから太陽光発電は相対的に電気代コストを大きく削減出来る可能性がある

537 ::2021/02/02(火) 12:19:11.36 ID:WjNy0k+Y0.net
>>533
少なくとも充電器にメーターが義務づけされて車用に消費した電気に課税されるだろね。

538 ::2021/02/02(火) 12:21:26.16 ID:lfH4Vk9H0.net
>>499
既に、電気自動車は軽油取引も揮発油税も負担無く道路を使うのは不公平と言われてるから。いずれ距離か一律か課税するだろう。公務員はこういうことには熱心に動く。

539 ::2021/02/02(火) 12:26:16.81 ID:XhTUvGYq0.net
どうせ無駄無駄〜
どんなに良い電気自動車作ったってすぐ規制で台無し
な〜んにもしないほうが勝つ仕組みなんだから
そういう風にこの国はできてる
電気自動車に未来なんかないよ〜
一部のマニアのオモチャ な〜んも儲かりゃしない やるだけ無駄
テスラから完成品を買う方が早いし儲かるまである しかもモーターは日立製まである
そういう運命の国だからしょうがないね
何やっても無駄な構造にできてるから

540 ::2021/02/02(火) 12:28:33.66 ID:YomYt92Q0.net
>>538
水素もそうなるのか

541 ::2021/02/02(火) 12:30:14.05 ID:LHFEtDOe0.net
コロナの死亡率、内燃エンジンの大気汚染でCO2排気ガス悪化と判明
ブォンブォン

//natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/041000226/
//www.afpbb.com/articles/-/3273974
//www.marklines.com/ja/report/atz008_202101

542 ::2021/02/02(火) 12:30:17.36 ID:YomYt92Q0.net
なんかさいたまが完全にぶっ壊れだしたぞw
ガラケープロパン子ども部屋じじいなんとかしてやれよwww

543 ::2021/02/02(火) 12:32:01.66 ID:XhTUvGYq0.net
>>534
イヤだってさ、この業界はガッツリ国土交通省と自民党とトヨタが組んじゃってますがな
政官業のスクラムなんて壊せるのはアメリカ様か中国様しかあらへんで
そういう政治なんで

ジャップがなにかできるといつ勘違いした?

544 ::2021/02/02(火) 12:32:11.72 ID:XQMYYXhW0.net
>>282
HVがトヨタにもうどうやっても追いつけないからいつものヨーロピアンレギュレーション変更だ
スポーツの歴史も不利になるといつもそうしてきた卑怯な奴ら

545 ::2021/02/02(火) 12:33:07.36 ID:SJIFwU+50.net
コロナで各国EV化が加速してるね

546 ::2021/02/02(火) 12:33:54.97 ID:ARPKtn720.net
>>538
公務員とかいうのは余計だな。
普通に不公平っていうかフリーライダーだしね。
道路の維持に金出してねえんだから。

547 ::2021/02/02(火) 12:35:19.07 ID:SJIFwU+50.net
>>544
東京オリンピックみたいに、コロナで世界にハブられて残るのは借金か

548 ::2021/02/02(火) 12:35:22.92 ID:ARPKtn720.net
>>545
加速っていうか口だけね。
技術の目処は立ってないメーカーそっちのけの思い付きだから。
思い付きだから、急にあちこちで軽々しく言い出すんだよ。

549 ::2021/02/02(火) 12:39:24.51 ID:YOXr6ERe0.net
日本のトヨタホンダはいまだにEVの量産自体が出来無いからちょっと論外だけど

550 ::2021/02/02(火) 12:39:41.83 ID:GGkRhHqr0.net
>>2
うちは風呂含め給湯関連だけガスにした
プロパンだから高い

551 ::2021/02/02(火) 12:42:01.41 ID:YomYt92Q0.net
先述のとおり、電気は国民生活の根幹インフラ部分なのでそう
簡単に徴税できない。電気自動車の電気にだけ税金をかけるというのも無理
水素はそうでもないから課税できるだろうが、そもそも水素はガソリンと比べて
すら安くもないし、普及もしてないから徴税効果も薄い

552 ::2021/02/02(火) 12:44:42.89 ID:cW9S1/ji0.net
>>549
レアアースの調達どうすんの?

553 ::2021/02/02(火) 12:44:43.77 ID:x2tFk9Hq0.net
>>521
なんだかんだで石油ストーブがさいつよ。温風を流すんじゃなくて部屋を温めるし、加湿も同時にできる。消火したあとも1時間は温かいまま。天板で煮物温めれるし餅も焼ける。

燃費悪いのがネックだけど。

554 ::2021/02/02(火) 12:46:18.60 ID:SJIFwU+50.net
>>549
トヨタもなんらかを国外出だしているらしい、周回遅れだが


2019年 EV 販売台数
1 テスラ アメリカ 352,792
2 フォルクスワーゲン ドイツ 138,290
3 BYD 中国 126,243
4 BMW ドイツ 116,963
5 メルセデス・ベンツ ドイツ 89,624
6 SGMW 中国 85,692
7 ルノー フランス 83,101
8 ボルボ スウェーデン 80,159
9 アウディ ドイツ 79,430
10 HYUNDAI 韓国 72,969
11 KIA 韓国 69,121
12 SAIC 中国 67,426
13 プジョー フランス 51,495
14 日産 日本 47,110
15 GAC 中国 46,987
16 トヨタ 日本 38,200
17 ポルシェ ドイツ 33,185
18 GW 中国 32,989
19 NIO 中国 31,553
20 フォード アメリカ 31,188

555 ::2021/02/02(火) 12:47:40.10 ID:SjgTJzb40.net
マンションが温かいのでこの時期でも暖房自体をあんまり使わない

556 ::2021/02/02(火) 12:48:18.59 ID:vgBrk9k10.net
>>524
4ldkだが1万円くらい安いよオール電化の方が

557 ::2021/02/02(火) 12:48:48.19 ID:SJIFwU+50.net
>>552
大国に絞られている
まるで第二次世界大戦の石油だな

558 ::2021/02/02(火) 12:50:18.82 ID:YOXr6ERe0.net
>>552
鉱山を持つインドネシアの政府がテスラと直接交渉しているようでニュースになってるけど
日本は政治力も技術力も無いからちょっと論外みたいだね

559 ::2021/02/02(火) 12:54:38.11 ID:x2tFk9Hq0.net
>>362
スポーツの世界でも平気でルール変えるしな

560 ::2021/02/02(火) 12:57:23.02 ID:4lSQh0950.net
2020/11 EV

1位 テスラ モデル3 アメリカ 39,335台
2位 宏光MINI 中国 30,394台
3位 テスラ モデルY アメリカ 11,481台


大国と欧州が市場を分け合う

561 ::2021/02/02(火) 12:58:05.16 ID:6/RaLS0X0.net
>>552
レアアースなしでどうにかする技術があったはずだからそれを掘り起こせばいいのでは

562 ::2021/02/02(火) 13:00:17.61 ID:VVyOxDc60.net
オール電化の家は被災からの復旧が早いから良いと思うけどね
3.11の時にガスで風呂沸かしてた家はガスの復旧が電気水道の数週間遅れで周りの家に風呂借りに行ってたもの

563 ::2021/02/02(火) 13:01:06.58 ID:YOXr6ERe0.net
>>562
その通り
電気は3日でだいたい全て直る

564 ::2021/02/02(火) 13:03:14.06 ID:YomYt92Q0.net
年間1万キロしか走行しないんなら年間2.5万円程度の電気代(深夜電力)で済む
これは電気自動車が世に出てから10年、日本でずっと続いてきたただの「現実」
太陽光とV2Hを組み合わせてそこにEVという電池を組み込むことで、将来の
電気代高騰のリスクヘッジ手段も取れる
もし電気自動車が走行距離で課税されることになるのなら完全に電池として
置いておいてもいいぐらい
ちょっと調べるだけでEVの電池容量がオーパーツレベルにデカいことなんかすぐに
わかるのに、そんなことも知らんのはあまりに勉強不足

565 ::2021/02/02(火) 13:05:59.84 ID:YOXr6ERe0.net
自宅に設置する蓄電池もテスラがすでに出してるからね
日本は全方位で負けてるから今となってはどうにもならん

566 ::2021/02/02(火) 13:06:47.51 ID:YomYt92Q0.net
>>562
何が生活復旧のボトルネックになるか10秒ぐらい考えりゃ当然の話なんだけどね
「ライフラインは2系統ないと!」とか頭が悪すぎてほんとお話にならない
故障リスクを2倍に増やしてライフラインは2系統になっていないという

567 ::2021/02/02(火) 13:07:00.79 ID:4lSQh0950.net
豊田章男会長は

単にやりたくない身の保身の事情を

やれない理由として誠しやかに

並べていた

568 ::2021/02/02(火) 13:14:11.09 ID:YomYt92Q0.net
アキオはそこまでバカではないと思ってるけど、自分らの老後が不安なトヨタの老害役員がEVシフトなんて絶対に許さないだろうからなあ
それらが消えたら初めてできるようになるんじゃないか
世界がそれまで待ってくれるかどうかは知らんけど
トヨタのイケイケの技術者たちも被害者だわ

569 ::2021/02/02(火) 13:15:00.09 ID:recUKPQ30.net
>>432
エアコンつけっぱでその金額なら良いね
イニシャルコストがどのくらいなのかわからんけど
結構かかりそうなのはわかる
でも魅力も感じるので検討してみる
教えてくれてどうもありがとう

570 ::2021/02/02(火) 13:18:47.92 ID:ZC3YQO+/0.net
>>112
貯湯タンクの大きさと利用する人の数で異なるからなんとも
ついでに水温も関係する
因みに固定シャワーの出口にヒーターを入れてお湯を出すというのもある

571 ::2021/02/02(火) 13:28:13.52 ID:b+qArYiv0.net
現在の蓄電能力とコストから考えたら
EVはまだ「使えない」のは明白だがな。
まあ加速感が気に入ったとかで買うのは否定はしないけど

572 ::2021/02/02(火) 13:30:04.82 ID:2YbvSg920.net
>>568
トヨタって今は役員いくらもいないのでは

573 ::2021/02/02(火) 13:30:58.28 ID:r7llJmTa0.net
金がないなら中古買えばいいだろうに

574 ::2021/02/02(火) 13:41:25.53 ID:YomYt92Q0.net
>>572
この7月に9人になったけど、「元役員」の影響は残ってるしまだまだかかるでしょ

575 ::2021/02/02(火) 13:53:20.05 ID:vJ9lRaz10.net
>>568
アキオは趣味的にエンジン車を残したいと思っているフシもあるからな
スバルに水平方向を止めろとも言わないし
スープラをBMWの技術で作ったのも
ストレート6が欲しかっただからだろうし

576 ::2021/02/02(火) 13:58:04.79 ID:Kq5JL6Vf0.net
輪番停電の時は酷かったよなあ

577 ::2021/02/02(火) 14:00:29.58 ID:szxuU85h0.net
集合住宅には発電自転車設置しとけ

578 ::2021/02/02(火) 14:25:52.91 ID:GVGAbx7e0.net
昭和40年代は月に2,3回はあったから
別に停電ごときで騒ぐなと言いたいわ

579 ::2021/02/02(火) 14:32:00.96 ID:6/RaLS0X0.net
>>578
停電ごときでライフラインがほぼ死に体になるからオール電化はやめとけって話
都市ガスがあればお湯を沸かすことは可能

580 ::2021/02/02(火) 14:32:28.06 ID:clqZtomV0.net
>>550
うちもそれなんだけど、高いよな
今年は床暖房使ってるから余計に高い

581 ::2021/02/02(火) 14:34:33.86 ID:clqZtomV0.net
>>2
停電の時、って言ってる人多いけど、今はガス湯沸かし器もガスコンロも電気きてないと動かないような気がするんだけど、どうなんだろ

582 ::2021/02/02(火) 14:35:07.87 ID:PLqsw8Uy0.net
>>312
急いで原発の大量建設しないと。
電力が全く足りないぞ。

583 ::2021/02/02(火) 14:35:41.93 ID:GTsi44yP0.net
これまでもガソリンは必要悪だった。EV否定派がEVのデメリットをあげつらうが
利便性より環境に配慮したEV化の本質がわかってない

584 ::2021/02/02(火) 14:36:08.20 ID:GVGAbx7e0.net
太陽光温水器で風呂水は充分
もう40年以上遣ってるわ
晴れてれば冬でも充分熱い

585 ::2021/02/02(火) 14:36:46.31 ID:PLqsw8Uy0.net
>>374
あんな停電を繰り返している国に何を期待するんだよw

586 ::2021/02/02(火) 14:37:09.59 ID:Jzdj8GOK0.net
どうせ千年後には狩猟採集生活に戻るのだから
何を偉ぶっても無駄や

587 ::2021/02/02(火) 14:38:04.54 ID:tgRf5xcW0.net
>>579
ならマイホーム発電のエネファームやエコウィルなら最強だな

588 ::2021/02/02(火) 14:40:12.51 ID:YomYt92Q0.net
>>575
アキオがブッブー大好きなのは傍から見ててもわかるからよほどのことがない限り
車全体の進化を見据えて正しい方向に進んでいくだろうとは思うけどね
逆にそうであってくれないと困る

589 ::2021/02/02(火) 14:40:15.61 ID:PLqsw8Uy0.net
>>583
原発賛成派ですよね?

590 ::2021/02/02(火) 14:55:34.80 ID:YomYt92Q0.net
5kwの太陽光パネル設備で1日あたり15kWhぐらい発電する
一般的な家庭の1日の電気消費量を充分賄えるぐらい
これを24kWh程度のバッテリーを搭載する電気自動車に
充電しつつ自己使用もする
夜はこの電気自動車から電気を取り出して使う
数日繰り返せばEVは常時満タン
2台のEVを使いまわすとより完璧
もっと容量のでかいEV1台を使ってもいいけど、外出用に
使いにくくなる

こうなるともう電力会社も敵に回すことになるから、さすがに
なんらかの防衛策を取るように政治に働きかけるようになるだ
ろうけど

591 ::2021/02/02(火) 15:39:55.69 ID:lj7pnMNP0.net
>>590
夜にバッテリー使ったらEV使えなくね?
非常用としてはいいと思うけど、そんな時は走行距離を残したいかもしれんな。

592 ::2021/02/02(火) 15:41:56.60 ID:vDBG35J60.net
うちIHヒーターなので、たしかに停電したら
コンロ使えないしお風呂入れないし冷暖房も使えない。
カセットコンロと石油ストーブくらいは用意しとこうかなぁ

593 ::2021/02/02(火) 15:52:35.61 ID:2WNnDXW60.net
原発は一基でもあるとリスクが大きすぎるからな

594 ::2021/02/02(火) 16:04:17.36 ID:YomYt92Q0.net
>>591
オール電化家庭が1日に使う電力量が少ない季節で7kWh、多い時期で17kWh
このうちの夜間分だけならなんとでも
それよりも昼間にEV使ったら太陽光発電時の電池がなくなるのでそっち
のほうが問題
1台はナンバー登録抹消してして完全に電池として利用とか、昼間の発電時は
使わないとかにして、もう一台をEV及び余剰充電及び非常用電池として利用
とか
むしろEV一台を電池及び非常用車両として、もう一台はガソリン車でもいいぐらい

595 ::2021/02/02(火) 16:05:31.08 ID:6/RaLS0X0.net
>>594
もう自家用発電機買ったほうがいいんじゃねw

596 ::2021/02/02(火) 16:10:28.81 ID:V6jPQEye0.net
ここに書き込むならV2Hくらい調べてからにしろよ

597 ::2021/02/02(火) 16:12:37.81 ID:PpQ9/dh+0.net
すごいよね物理学の贅を尽くして、お湯を沸かすんだよ
蒸気機関の時代から何も変わってない

598 ::2021/02/02(火) 16:14:32.34 ID:SFA96B7J0.net
 ちなみに90年代にも日本ではEVブームが起こり、トヨタはRV4のEVを発売し、日産はアベニールやプレーリージョイをEV化してリース販売した(主に電力会社向けではあったが)こともあった。しかしそれは一過性のブームで終わ...


だから世界は2、30年遅れてんだよ
スマホにしてもなんでも日本が先に行きすぎて世界で売れなくなった
2、30年前の枯れた技術使えば売れるものが作れる

599 ::2021/02/02(火) 16:15:11.31 ID:lj7pnMNP0.net
>>594
それならテスラバッテリー買うとかの方が賢くね?

600 ::2021/02/02(火) 16:21:10.29 ID:1YyWaUXS0.net
貧乏人は軽自動車
金持ちはEVと言う時代が来る

601 ::2021/02/02(火) 16:26:24.01 ID:YomYt92Q0.net
>>595
>>599
高い
テスラパワーウォールでも13,5kWhで100万
これでもめちゃくちゃ割安


それよりも中古のEV買ってきたほうが安い

602 ::2021/02/02(火) 16:30:53.71 ID:AieAKjFK0.net
あの地震でオール電化なんてクソの役にもたたないって学んだだろ

603 ::2021/02/02(火) 16:32:05.90 ID:YomYt92Q0.net
>>598
そんなの一過性のブームにすらなってない
ネットで得た文字だけのにわか知識だと本当にデタラメな認識のまま突き進むのな
10代やそこらの子供なんだろうけど、クルマ雑誌の穴埋め記事にちょろっとリース販売開始みたいに載ってたレベルのものだぞそんなの

604 ::2021/02/02(火) 16:34:23.82 ID:lj7pnMNP0.net
>>601
中古のリーフが40万円くらい、リビルドバッテリーが30万円なので成立するとは思うけど、給電設備が別途いるし、駐車場占有による土地代金を考えると高くね?

605 ::2021/02/02(火) 16:35:21.13 ID:YomYt92Q0.net
まだ>>602のように過去の災害から何も学べていない無能が存在することに驚く

606 ::2021/02/02(火) 16:44:44.08 ID:tfYXSKOX0.net
ID:YomYt92Q0
これも頭EVsmartだな

607 ::2021/02/02(火) 16:45:26.78 ID:AieAKjFK0.net
>>605
え?俺無能なん?

608 ::2021/02/02(火) 16:46:36.22 ID:YomYt92Q0.net
>>604
俺が言ってるのは最初っから給電設備(V2H)使用前提の話
太陽光設備も要るわけで、駐車場スペースぐらい確保できて当たり前の話
もっと言えばカーポート2台分の上を太陽光パネルで埋め尽くす上に
建物屋根にもパネル満載、これも当たり前ぐらいの話で
災害時対応と電気代削減と車両燃料代削減と、電気代高騰のリスクヘッジ
も実現できる

まあ、やらんけどw
10年前に太陽光やっときゃもうペイしてたし、FIT終了後にこういったこと
をやる現実味もあった

609 ::2021/02/02(火) 16:48:06.12 ID:YomYt92Q0.net
>>607
自らの無能さに気付いてないほどの無能

610 ::2021/02/02(火) 16:54:22.43 ID:gec8Wko00.net
>>2
炒めができない

チャーハン、野菜炒めが不味い

611 ::2021/02/02(火) 17:03:24.61 ID:vpWxXgeU0.net
車に原子炉つけて発電すればええね

612 ::2021/02/02(火) 17:06:58.18 ID:YomYt92Q0.net
一般家庭のエコキュートでも370リットルの水(お湯)が深夜帯に貯蔵
される
被災して水道が止まってるときにこれだけの水が取り出せるだけでもかなり貴重
あとはカセットコンロでも備蓄しときゃすぐレトルトメシぐらいは余裕で食える
そんな状況下でわざわざ家で食いたいか?と思うが

613 ::2021/02/02(火) 17:08:47.97 ID:WuRzll/h0.net
畜産の方が車、飛行機などで出される温室効果ガスの量より多いことに誰も言及しないね。

614 ::2021/02/02(火) 17:19:51.16 ID:D4uVsB7m0.net
>>613
食料生産だからなー

615 ::2021/02/02(火) 17:20:27.86 ID:lj7pnMNP0.net
>>608
EVを移動にも使うならいいんだけど、それだと夜間にバッテリーを消費したくないし、中古EVを安価なバッテリーとして使うためには駐車スペース、車検、自動車税コストが高すぎる。

やはり、裏庭にコンパクトに収まり、車両維持費の不要なテスラパワーウォールとガソリンかHVを別に持つ方が使い勝手もコスパもいいと思うな。

616 ::2021/02/02(火) 17:29:46.71 ID:4lSQh0950.net
ホンダらしいデザインのEVだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06b460fce7da14fdc973dec56837735176fa44a
ヤフーニュース 6時間前
https://i.imgur.com/kbccbyS.jpg
https://i.imgur.com/WxcIuge.jpg

617 ::2021/02/02(火) 17:29:51.57 ID:gLbbAdCRO.net
ID:YomYt92Q0

無職の引きこもりのキチガイ知恵遅れ
まだいたのかwww

618 ::2021/02/02(火) 17:30:58.74 ID:4lSQh0950.net
しかしEVってグリルっつーかインタークーラーいらないのか

619 ::2021/02/02(火) 17:34:25.55 ID:fTuTpurN0.net
>>606
ID:YomYt92Q0が頭EVsmartだね、うん
「僕が考えたEVの使い方を理解できない無能に教えてやってる」感がまさにそれ
反対意見だと認定したら頑張って罵倒してくる辺りが愚かで稚拙
だからEVsmartガイジはアンチを増やす

620 ::2021/02/02(火) 17:34:59.82 ID:45j78MF00.net
YouTubeで日産リーフ乗ってる人が出してる動画色々見たけど急速充電30分して200km走れないってひでーなって

621 ::2021/02/02(火) 17:36:45.05 ID:YomYt92Q0.net
>>615
だったらやっぱり一台は廃車にして完全な電池として使うだけでいい
どうせある程度の土地は必要だぞ
パワー〜ウォールの容量なら2セットないとオフグリッドは厳しいし、高い

622 ::2021/02/02(火) 17:38:42.10 ID:YomYt92Q0.net
>>606
>>619
お前は何と戦ってるんだ?

623 ::2021/02/02(火) 17:39:32.58 ID:4lSQh0950.net
>>619
被害妄想凄いな

624 ::2021/02/02(火) 17:42:33.23 ID:YomYt92Q0.net
>>620
世の車の大多数の車が1日あたり27kmしか走らないのに
「一回の充電で200km『しか』走らない」ってどういう寝言なんだよそれ
現実とかけ離れたことしか言っちゃいけない縛りでもあんのかw

625 ::2021/02/02(火) 17:43:52.65 ID:D4uVsB7m0.net
>>624
お、おう

626 ::2021/02/02(火) 17:46:16.56 ID:lj7pnMNP0.net
>>624
それはPHV理論だな。
EV走行距離は40kmもあればいい。
ただし、週末の長距離にはガソリンがいる。

627 ::2021/02/02(火) 17:47:44.19 ID:45j78MF00.net
しかもバッテリー劣化してくると季節によってはフル充電しても100km走るかどうか
基本的に欠陥車だよね

628 ::2021/02/02(火) 17:48:26.15 ID:4lSQh0950.net
この45万円のEV軽自動車が、Lenovoや、oppo,HUAWEIのように日本に入ってきた時ヤバいな

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7944eed502d68a19d12c82a81bb500429a8239

https://i.imgur.com/pwIgF2I.png

629 ::2021/02/02(火) 17:48:45.61 ID:fTuTpurN0.net
>>622
深く深く気持ち悪いなあと思っていることを書き込んだだけやで

630 ::2021/02/02(火) 17:50:19.14 ID:YomYt92Q0.net
そのEVsmartとかいうよくわからんキーワード使ってるやつが
何を言いたいのかさっぱりわからん
いつもそいつと戦ってるっていう自己紹介なのか
いったいなんのためにそんなことしてんだ?

ほんとEVとか太陽光とかオール電化のスレってこういうキチガイが
よく集まってくるもんだな

いったいどういう属性のやつなんだこういうのは
「原発反対!」とか喚き散らしてる左巻きのブサヨか?

631 ::2021/02/02(火) 17:50:35.28 ID:bpaMnfG/0.net
プロパンガス地域やから実家のユニットバス更新するついでにオール電化考えてる
ただ実家がガス乾燥機使い続けたくて、この仕上がりの良さを知ってるから反対しずらい・・・

632 ::2021/02/02(火) 17:51:11.21 ID:6/RaLS0X0.net
じゃあ日本だと無理だね
真夏に屋外温度30度超える地域が大半だから
エンジンルームはそれ以上の温度になる
青空駐車で塗装が黒系だとさらに温度が上がる
ガソリンエンジンは熱に強いがバッテリーはそうじゃないし

633 ::2021/02/02(火) 17:51:38.82 ID:JBPmv7si0.net
LG や ASUS も最初、絶対に買わないとかいいつつ結局何年もしないうちにみんな買ってるしな

634 ::2021/02/02(火) 17:54:07.87 ID:YomYt92Q0.net
>>626
200kmで「足らん」って意味のことを言ってるからな>>620
世の大多数が日に27kmしか走らんのに200kmのどこが足らんのかと
40kmは心許ないが

635 ::2021/02/02(火) 17:55:11.42 ID:JBPmv7si0.net
>>632
だーかーらー、おまえが使わんでも、車を世界に売ってる日本としては、このままでは、電気製品に続いて車もうれなくなっちまうわけでさ

636 ::2021/02/02(火) 17:56:55.57 ID:SL8joQei0.net
ぼったくりのプロパンガス屋だったから
半分になった
いざは石油を用意してる

637 ::2021/02/02(火) 17:58:06.80 ID:lj7pnMNP0.net
>>634
平日は27km走れば概ね充分だけど、土日は距離を走るんで200kmじゃ心配って話じゃね?

リーフの知り合いが「伊豆に行くのはドキドキもの」だと言ってたけど、旅行計画に細かく充電ポイント(日産)細かく書いてあるw

638 ::2021/02/02(火) 17:58:47.93 ID:lj7pnMNP0.net
>>635
全体からするとHVシフトに落ち着くんでない?

639 ::2021/02/02(火) 17:59:21.84 ID:JBPmv7si0.net
対するトヨタのEV
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1302729.html
https://i.imgur.com/0vYzb0t.jpg

640 ::2021/02/02(火) 18:00:10.08 ID:B2OidK4K0.net
タワマン>>>モリマン

タワマンは、ほぼチンコである

641 ::2021/02/02(火) 18:00:56.43 ID:ScnyVOlO0.net
株でもリスク抑えて分散投資するんだからなんでも1つのものに纏めればいいってもんじゃない

642 ::2021/02/02(火) 18:02:15.10 ID:lj7pnMNP0.net
>>628
日本の基準(45kmオフセットテスト)に合ってるのは>>639だったりする。
ガラパゴスと呼ばれるかもしれんけど、45kmで潰れちゃう車も怖いと言える。

ちな、中国の45万円EVは免許いらない。
バイクと思えばオフセットなんかいらんのかもしれん。
なので、爆発的に売れてる。

643 ::2021/02/02(火) 18:03:21.77 ID:F45VYFgb0.net
オール電化の世帯は東日本大震災のとき大変だったそうで

644 ::2021/02/02(火) 18:03:55.14 ID:YomYt92Q0.net
「iPhoneなんて絶対に日本では売れない。日本には独自に進化したケータイがある」
なんてお前らが言ってたのが13年前

「エコキュートなんか10年で絶対壊れるように作られてる」
なんてお前らが言ってたのが13年前

「太陽光発電なんて絶対に儲からずに大損するだけ」
なんてお前らが言ってたのが9年前

その伝統を受け継いでるお前らが
「EVなんて使えない」
なんて言ってるのがここ数年

ま、わかるわな

645 ::2021/02/02(火) 18:05:49.78 ID:YomYt92Q0.net
>>637
目的地をナビに突っ込めば自動で適切な充電ポイントを提案してくると思うけど
変わったことしてるなその知り合い

646 ::2021/02/02(火) 18:08:39.71 ID:YomYt92Q0.net
>>643
計画停電食らっただけのところは大変だっただろうが、水道も電気もガスもやられた地域は
電機と水道が復旧したら元通りの生活に戻れて助かってたはずだけど

647 ::2021/02/02(火) 18:10:19.31 ID:lj7pnMNP0.net
>>645
そりゃ充電ベースと観光ベースの差だよ。

648 ::2021/02/02(火) 18:11:51.44 ID:+OCVYlv80.net
>>645
ナビ使って充電ポイント探しつつ
残量とにらめっこしながら走るのは疲れない?

649 ::2021/02/02(火) 18:12:46.32 ID:YomYt92Q0.net
>>641
株で言うなら同セクター株のみを買って分散とか言ってるようなもの
ほんでセクターごと全滅w

650 ::2021/02/02(火) 18:14:35.65 ID:yggeABnW0.net
3.11のときは石油ストーブが活躍したよ

651 ::2021/02/02(火) 18:15:51.98 ID:YomYt92Q0.net
>>647
言ってる意味がわからん

>>648
そんな残量とにらめっこせんでもナビのとおりに行けば普通に終わることだろ
なんでそうもゴミメンタルなんだよ。ガソリンと何ら変わらんのに

652 ::2021/02/02(火) 18:20:42.37 ID:5Rw4ixk10.net
>>81
えろい

653 ::2021/02/02(火) 18:22:44.47 ID:YomYt92Q0.net
インフラのリスクを分散するのに電気とガスって
まったく分散になってないってことのわかんね〜バカが居るのか不思議すぎる
まったく別系統の電気を二系統準備しておいて、どっちかが死んだら無傷の
方に入れ替えるとかなら分散になるけど
ガスが電気の代替にならない時点で分散になってない

654 ::2021/02/02(火) 18:22:56.52 ID:PwLm/Ayz0.net
北海道や豪雪地域だと
命に関わる
ナンセンス

655 ::2021/02/02(火) 18:26:56.35 ID:JBPmv7si0.net
わずか、2年前「マスクなんて病人がするものだ」と言っていたおまえら

どんどん変わっていく

656 ::2021/02/02(火) 18:27:00.58 ID:D4uVsB7m0.net
エネファームとオール電化のコラボレーションみたいな家にして
薪ストーブと石油コンロ

657 ::2021/02/02(火) 18:31:10.40 ID:hAgWDDV70.net
日本に住んでるなら停電に備えるのは当然だな
停電即全滅トとか悲しすぎすぎるだろ

658 ::2021/02/02(火) 18:32:02.81 ID:HEVt2D3O0.net
>>655
花粉症の俺は違和感なかったわ

659 ::2021/02/02(火) 18:34:31.65 ID:YomYt92Q0.net
「PC/AT互換機など普及しない。日本にはPC-98がある!」
「電子メールなど普及しない!FAXがある!」
「オフコンなど普及しない!ワープロ専用機がある!」
「デジタルカメラなど普及しない!銀塩カメラがある!」
「CDなど・・・」
「DVDなど・・・」
「サブスクなど・・・」

660 ::2021/02/02(火) 18:35:01.19 ID:6n3uQVuH0.net
熱源エネルギー源は2系統確保しとけ

661 ::2021/02/02(火) 18:35:13.78 ID:DAJWc/we0.net
安い一戸建てがオール電化うたってるとこあるけど
ガス設置ケチったのかなとか思っちゃう

662 ::2021/02/02(火) 18:36:29.00 ID:YomYt92Q0.net
>>657
日本以外のどこを知ってる?
発展途上国と日常的にやりとりしてるとそんな寝言言うことはまずないな

663 ::2021/02/02(火) 18:38:25.63 ID:hAgWDDV70.net
>>662
タワマン停電で上下水道も全滅が寝言か??

664 ::2021/02/02(火) 18:41:56.84 ID:YomYt92Q0.net
>>663
日本以外のどの国の電力事情を知ってる?
料金はさておき、日本の電力事情を「停電に備えるのが当然な酷いレベル」
と言ってるのは寝言が過ぎると言ってる

665 ::2021/02/02(火) 18:42:38.15 ID:6n3uQVuH0.net
>>148
お前はなにを言ってるんだwww

666 ::2021/02/02(火) 18:43:27.31 ID:IpTJsDVD0.net
>>646
水道とかガスの話してませんけど
お前は会話が成立しないタイプの人みたいなのでもうレスしないで

667 ::2021/02/02(火) 18:43:54.82 ID:hAgWDDV70.net
>>664
日本は災害多いからって話だよ
日本に住んでりゃ判るだろ

668 ::2021/02/02(火) 18:45:31.17 ID:SvgmEavM0.net
>>666
IDがDVDだ!

669 ::2021/02/02(火) 18:52:04.66 ID:YomYt92Q0.net
>>666
「震災で大変だっただろうって話」なのに水道とかガスの話抜きで離すの?
それじゃ

オール電化の家は電気と水道の復旧が早かったから日常生活への復帰も
早くて助かったってよ

お前がもうレスするなよ

>>667
災害が多くなくても電気止まる国とか平気であるけど、お前は「どこの国の電力事情とと比較してそう言ってんのか」と聞いてる
まったく知らんのに知ったふりしただけならそう言ってすっこんでろと

670 ::2021/02/02(火) 18:58:46.71 ID:hAgWDDV70.net
ていうか
深夜0時ひたすらレスして67回か
寝ないの?仕事は?働かないの?働いて納税しろよ

671 ::2021/02/02(火) 19:06:16.90 ID:lj7pnMNP0.net
>>651
目的地が最終の1箇所ならナビ任せの充電でもいいんだろうけど、リクエスト含めて細々と行きたい場所があるのが普通で、寄りたい観光地と、充電ポイントと、食事場所と、食事タイミングの計画を立てるのは普通じゃね?

672 ::2021/02/02(火) 19:10:07.01 ID:6/RaLS0X0.net
>>655
明治時代には既に風邪予防にマスクが使われていたのですが

673 ::2021/02/02(火) 19:10:20.10 ID:YomYt92Q0.net
ガスで家中の家電が動かせるのならガスと電気の2系統用意する意味はあるけど
現実のガス電気併用住だとガスは給湯とコンロ、電気は電化製品の動作だけ
と、どっちも中途半端に使えないようになるだけで何の分散にもならない
さらにガスが復旧のボトルネックになろので日常生活の復帰が遅くなるだけ
さらにさらに、設備故障のリスクが倍
こんなことも想像できずに「ライフラインを分散して備えるのが大事」とか
何も考えることなくなんとな〜く生きてんだろうなってよくわかる

674 ::2021/02/02(火) 19:12:28.04 ID:YomYt92Q0.net
>>670
5時間寝りゃ充分だろ
世間も土日祝日のみが休みだと思ってるとか学生かよ

675 ::2021/02/02(火) 19:14:07.20 ID:SvgmEavM0.net
100回行きそうなペースだな、がんばれ!

676 ::2021/02/02(火) 19:14:54.56 ID:6/RaLS0X0.net
>>673
今年の冬は電力消費量ほぼ100%とか言ってたけど
もしEVが普及したら日本の電力消費量って今よりずっと多くなるよね
それを支えられるだけの安定した発電量って確保の目処あるの?

677 ::2021/02/02(火) 19:15:21.85 ID:5Rw4ixk10.net
愛知県さんがんばえ〜!

678 ::2021/02/02(火) 19:17:05.07 ID:YomYt92Q0.net
やっぱねらーって実はかなり世代交代してない?
阪神淡路や東日本の震災をリアルタイムで見てきたようなやつの認識とは到底思えんようなのがすげーいるし、とにかく知見が浅くてペラッペラなのばかりだし
でもガラケーでレスし倒してる認知症みたいなジジイも居たしなあ

679 ::2021/02/02(火) 19:17:45.59 ID:hAgWDDV70.net
>>674
いいから仕事して納税しろよ

680 ::2021/02/02(火) 19:19:29.17 ID:YomYt92Q0.net
>>671
そんなリクエストがあるのならナビに入れとくけど俺なら
アプリから入れてナビに送ることもできるだろうし
充電ポイントはナビからのサジェストに任せたほうが楽だし

681 ::2021/02/02(火) 19:22:03.77 ID:YomYt92Q0.net
>>676
何度か言ってるが別にEV普及しなくても良いんだって
だから知らんがなそんなのとしか思わん
俺やお前が心配することじゃねえだろ?
また、心配してどうにかなるもんでもないだろ?

682 ::2021/02/02(火) 19:25:03.52 ID:YomYt92Q0.net
>>679
普通に働いてるから休みに遊んでられるんだろ
やたら働けだの納税だの、自分のコンプでもぶつけてんのか?それ

683 ::2021/02/02(火) 19:53:59.17 ID:RVrT8z330.net
>>188
オール電化はアンペア契約じゃないから大丈夫。

684 ::2021/02/02(火) 19:58:30.99 ID:F4nFNBpe0.net
大量書き込みあぼんしたらスレすっきり

685 ::2021/02/02(火) 20:02:20.06 ID:XhTUvGYq0.net
そのうち古くなった電気自動車が突然爆発とかありそうだなぁ
ガソリンではありえない

スマホ見てるとそんな気がする
リチウムを大量に使うとか狂気の沙汰なんだよなぁ
そもそも
小型バッテリーだってヤバいと言われてるのに

686 ::2021/02/02(火) 20:04:18.72 ID:XhTUvGYq0.net
>>678
ただの五毛だろ
そもそも日本人ですらない

知識ぺらっぺらなのは、ペラッペラのブログで調べてるだけだから
生活感ゼロだからすぐわかる

687 ::2021/02/02(火) 20:12:10.49 ID:vRI58bZq0.net
震災の経験からオール電化+20kw太陽光+PHEV車で設計されたおれの家が最強
今度エアコンで空気中の水集めるシステムも入れようかと考えてる

688 ::2021/02/02(火) 20:14:13.12 ID:zszYI+jp0.net
>>687
太陽光ってパネルの隙間にたまるゴミとか鳥の巣とかは業者にメンテしてもらうの?

689 ::2021/02/02(火) 20:22:37.71 ID:1N83arvb0.net
貧弱かつカーボンニュートラルと無縁な日本の電力会社の社会では、EVは賢い買い物ではない

690 ::2021/02/02(火) 20:26:25.61 ID:vRI58bZq0.net
>>688
対積雪用に太陽光パネルを設置したら人が入れるスペースが生まれたから自分達で定期メンテしてるよ
スペースを広く取ったら鳥も巣を作らなくて本当に快適
ただ、排雪設備に雪が詰まった雪下ろししないと屋根が潰れかねないのが問題だ

691 ::2021/02/02(火) 20:37:01.80 ID:YomYt92Q0.net
>>687
20kwって土地面積何m2?

692 ::2021/02/02(火) 20:42:13.70 ID:AHEPMMjU0.net
インターネットなど普及しない
日本にはキャプテンシステムがある

EVなんか普及しない日本には・・・・・

693 ::2021/02/02(火) 20:44:47.84 ID:RbAGEYZn0.net
>>687
屋根に太陽電池パネルがあると消防は延焼防止しかできない問題もあまり知られてないな
炎に照らされて発電しよるから屋根に放水すると感電してしまうんだと

694 ::2021/02/02(火) 20:47:51.18 ID:1a35yVgb0.net
オールジェンガで

695 ::2021/02/02(火) 21:01:53.99 ID:MOuJ5Rgi0.net
>676
EVを補えるぐらいの発電量は今のところ無いから、そのうちEV普及にストップかかる
バイオ燃料で走るガソリン車の方が現実的
10年以内に本気のトヨタがみれるかもしれん

696 ::2021/02/02(火) 21:07:02.17 ID:aDZS0bKT0.net
着火!
プラズマだぞ

697 ::2021/02/02(火) 21:20:15.52 ID:YomYt92Q0.net
>>693
マジかよ雨の日とか感電しまくって死人出まくってるんじゃないのww

698 ::2021/02/02(火) 21:20:18.76 ID:D4uVsB7m0.net
このスレを見れば、
次の災害もひどいことになるのは分かる。

699 ::2021/02/02(火) 21:24:08.09 ID:b+qArYiv0.net
>>697
無知は恐いな…

700 ::2021/02/02(火) 21:25:47.94 ID:RbAGEYZn0.net
>>697
火災が原因の破損で漏電するに決まってるだろ、納品時は防水処理してんだから
三芳のアスクル倉庫が焼けた時も放水に制限あったんだ、真面目な話だぞ

701 ::2021/02/02(火) 21:28:05.22 ID:K3G/IDyz0.net
>>698
今世界的にコロナで被災してる状態だけど天災はしばらく待ってほしい

702 ::2021/02/02(火) 21:30:23.11 ID:lj7pnMNP0.net
>>697
消防車の放水クラスの豪雨はやばいだろうな。

703 ::2021/02/02(火) 21:40:21.58 ID:RbAGEYZn0.net
ID:YomYt92Q0はレスバ疲れてきたな
もうちっと頑張ってオール電化ガイジ演じろや

704 ::2021/02/02(火) 21:42:32.86 ID:SvgmEavM0.net
あと2時間ちょいだから

705 ::2021/02/02(火) 21:43:31.39 ID:YomYt92Q0.net
>>700
パネル破損、ケーブル切断などしてれば感電の危険性はあるだろうけど屋根にパネルが乗ってるだけで消火活動をしないみたいに言ってんのはメチャクチャじゃねえの

706 ::2021/02/02(火) 21:46:29.34 ID:YomYt92Q0.net
まーたさいたまか

707 ::2021/02/02(火) 21:47:37.97 ID:RbAGEYZn0.net
>>705
めちゃくちゃじゃねーよ
消防隊員の命を何だと思ってやがる、人命救助が優先で家屋の焼失は致し方ないことだぞ
火事起こした責任と心得ろ

708 ::2021/02/02(火) 21:50:50.14 ID:YomYt92Q0.net
>>707
消防隊員の命が大事なら感電対策させてやれよw
まる腰で池とかバカかよ

709 ::2021/02/02(火) 21:53:34.03 ID:76hYJfRA0.net
普通のマンションでも水はモーターで汲み上げてるから停電するとヤバい。風呂も都市ガス使っていても給湯器だと使えなくなる。鍵もオートロックだとそもそも入れないし出られない。

710 ::2021/02/02(火) 21:55:29.86 ID:6/RaLS0X0.net
>>697
雨の日は発電してないからね

711 ::2021/02/02(火) 21:56:38.66 ID:YomYt92Q0.net
「太陽光発電システムを設置した一般住宅の火災における消防活動上の留意点(PDF)」では感電の危険性があるため「粒状で建物に水がかかるよう、放水の距離や筒先の調節(噴霧状等)を行うようにする」などとの注意事項が記されている。

ただ、今回の火災については「防火シャッターや天井近くまで積み上げられた商品に遮られて、延焼部分に効果的な放水ができなかった」という話もあり(読売新聞)、




これを「太陽光パネルの感電対策で瀬尾元があり、延焼防止の消火活動しかできなかった」
と言ってるんだよなお前

712 ::2021/02/02(火) 21:57:13.00 ID:RbAGEYZn0.net
>>708
感電対策が延焼防止措置なんだが
思ってたんと違ったか?自分勝手だな、電化の付加価値があるんだろ?付加価値と一緒に心中しろよ

713 ::2021/02/02(火) 22:02:23.30 ID:RbAGEYZn0.net
>>711
お前語るに落ちてるよ
感電するから霧状にするんだろ
太陽光発電は火事の際に発電して防水で漏電するのは事実だぞ
上から放水できないから荷物が積み上がった屋内で放水できたかもなーって話
読解力がなければお前がレスバ勝者なのかもな

714 ::2021/02/02(火) 22:05:07.09 ID:UHJvnFG+0.net
311のとき、計画停電を発表したのが深夜2時で健康な生活送ってる普通のご家庭は朝起きて唖然としただろう
オール電化はあのとき一度終わった

715 ::2021/02/02(火) 22:07:23.92 ID:YomYt92Q0.net
>>712
ただ、今回の火災については「防火シャッターや天井近くまで積み上げられた商品に遮られて、延焼部分に効果的な放水ができなかった」という話もあり(読売新聞)、

コレ以外にも、太陽光パネルがあるため放水のための開口面積が取れなかったという話もある

またl,消防本部は消火が遅れた原因に

1. 倉庫内に燃焼しやすい商品が多いこと
2. 建物面積が大きいこと
3. 建物の2階と3階に窓がほとんどなく放水が難しいこと

と理由を提示してる

でもオマエはこれらを
「太陽光パネルの感電対策で制限があり、延焼防止の消火活動しかできなかった」
と言ってるよな
めちゃくちゃ番うこと言ってね?

716 ::2021/02/02(火) 22:11:29.90 ID:SYBVhQlZ0.net
そもそもマンションが多い都会ではEVは売れないよ。
充電施設が簡単に作れないし、作れたとしても車の台数分は無理。
維持管理費は車を持っていない人も折半で出さないといけないから、理事会で紛糾。

717 ::2021/02/02(火) 22:11:40.04 ID:YomYt92Q0.net
>>713
わざわざ事実と違うことを言って
「太陽光パネルからのの感電防止のために燃えるに任せるしかなかった」
みたいに印象づけようとしたのはなぜか答えてほしいんだけどな
いいよ、別に、無理なら

718 ::2021/02/02(火) 22:14:17.51 ID:RbAGEYZn0.net
>>715
>>713が結論
これ以上の議論は不要、ただのレスバにしかならない
屋根の太陽光発電パネルは火災に弱い、これは事実
メリケンも太陽光発電パネル付きの屋根には放水しないマニュアルがあるし、去年千葉のこどもの国横のダム湖に浮いた太陽光パネル火災でも放水による火災の制御はできないと判断されて燃えるがままだった
お前が勝利宣言して、それを真に受けた人間がいても私は何とも思わないよ、お好きにどうぞ
最後に。電化の付加価値と心中おめでとうございます。

719 ::2021/02/02(火) 22:19:58.24 ID:YomYt92Q0.net
>>718
わざわざ事実を捻じ曲げてまで印象操作しようとして失敗こいたら会話拒否
して結論!とかなんじゃオマエのその自由奔放なキチガイっぷりはw
その最後の心中どうのこうのとか電化の付加価値とかのわけのわからん
フレーズもなんなんだよ?
ほんと何と戦ってんだオマエも

720 ::2021/02/02(火) 22:22:33.68 ID:RbAGEYZn0.net
>>719
もう私にはこの件で言いたいことはないのですが、これだけは書かせて。
あと14書き込み頑張れよ。

721 ::2021/02/02(火) 22:23:07.93 ID:YRQeYtlx0.net
>>659
そうと知っていれば早めに新しいものに取り組んだのにな

722 ::2021/02/02(火) 22:27:27.91 ID:YomYt92Q0.net
>>720
俺の100レスなんかよりオマエみたいなガチ糖質の8レスのほうがよほど光り輝いてるぞ
「最後に。電化の付加価値と心中おめでとうございます。」
なんだよこの意味不明なワードはww

723 ::2021/02/02(火) 22:28:34.10 ID:6/RaLS0X0.net
>>722
嫌味が分からないならスルーした方が賢く見えるよ

724 ::2021/02/02(火) 22:29:54.10 ID:ZGuKrBm70.net
家庭用原子炉を普及させるべきだ

725 ::2021/02/02(火) 22:30:49.41 ID:YomYt92Q0.net
>>716
むしろ普及しないほうがいいんだが
とにかく予想を外す実績ばかり積み上げてきた実績しかない奴らが
「EVなんて普及しない!」って喚いてるからなあ

726 ::2021/02/02(火) 22:32:21.69 ID:YomYt92Q0.net
>>723
嫌味もくそも、言ってる意味が全くわからんぞ
オマエわかるの?何を言ってんだよコレ

727 ::2021/02/02(火) 22:33:06.90 ID:xY528Na30.net
>>724
37564

728 ::2021/02/02(火) 22:34:57.11 ID:6/RaLS0X0.net
>>726
信じるものと一緒なら何があっても幸せだよね(笑)
っていう意味
他人のソースガン無視してわめくとたまに言われるよ

729 ::2021/02/02(火) 22:35:24.28 ID:YomYt92Q0.net
712 フランキア(埼玉県) [US][sage] 2021/02/02(火) 21:57:13.00 ID:RbAGEYZn0

>>708
感電対策が延焼防止措置なんだが
思ってたんと違ったか?自分勝手だな、電化の付加価値があるんだろ?付加価値と一緒に心中しろよ




ここでも言ってたけど、さっぱり意味がわからん

730 ::2021/02/02(火) 22:37:25.58 ID:5Ui8FpxK0.net
EVは無音殺人兵器

731 ::2021/02/02(火) 22:37:33.87 ID:YomYt92Q0.net
>>728
なんじゃそりゃ????
まっっったくもって意味不明
どういう論理構成なのか説明してみてくれよ
だれひとりわからんだろこんなの

732 ::2021/02/02(火) 22:38:48.20 ID:6Js0X1P60.net
なんかあったときに自力で1分かかっても出られん場所に住むとかアホ

733 ::2021/02/02(火) 22:40:58.45 ID:6/RaLS0X0.net
>>731
知識いらない系の皮肉に意味わかんねーってキレちらかしても
日本語のお勉強しましょうねとしか

734 ::2021/02/02(火) 22:45:26.46 ID:YomYt92Q0.net
>>733
いやほんとまったくわかんねえって
何を言ってんだよ「電化の付加価値」とか「心中おめでとう」とか
言語感覚が平均的な日本人と確実にかけ離れてるわ
オマエがわかるなら解説してみてくれって

735 ::2021/02/02(火) 22:48:33.38 ID:6/RaLS0X0.net
>>734
そういうのは平均値とやらを示してから言ってね?
なお解説は>>728
分からなかったら日本語のお勉強を頑張ろう!

あ、そうだ
ソーラーパネルを消火できない件についてNHKが初心者向けに解説してるページがあったから
それもついでにどうぞ
https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/01/0128.html

736 ::2021/02/02(火) 22:48:48.41 ID:YomYt92Q0.net
電化って多分オール電化のこと言ってんだろ?

「(オール)電化の付加価値があるんだろ?」

これでも意味がわからん。
「オール電化には付加価値がある」だなんて俺は一言も言ってないし
そんなものと心中したいとも当然言ってない

737 ::2021/02/02(火) 22:51:26.13 ID:YomYt92Q0.net
>>735
普通に生活してて日本語読解で困るようなことはまずない
>>728なんかなんの解説にもなってねーよ

738 ::2021/02/02(火) 22:54:46.49 ID:6/RaLS0X0.net
>>737
うーんとね

例えて言うなら、
「あいつまた上司にゴマすってるぜ」っていう発言に対して
「は?すり鉢もゴマも持ってないんですが?」ってキレられても困るでしょ?
今まさにそれやってる状態なの

こういうのは日本人同士だと普通に何となくで通じるんだけどね
難しいね

739 ::2021/02/02(火) 22:58:34.80 ID:v2D9Iw6b0.net
>>213
90℃前後で100Lって言ってるから水で薄めて適温位ならギリギリ足りるんじゃない?

740 ::2021/02/02(火) 23:01:39.09 ID:YomYt92Q0.net
これもしかして
「オール電化にはものすごい付加価値があるんだろ?オール電化の付加価値と心中しろよwww」

「電化の付加価値があるんだろ?付加価値と一緒に心中しろよ」

「オール電化の付加価値と心中できておめでとう!」

「電化の付加価値と心中おめでとうございます。

ってただ幼稚園児みたいな煽り文句言ってるだけか?

あまりのことに気付いてから寒気したわ
「電化の付加価値」「電化の付加価値」って、コイツ以外どうやったら
「オール電化の付加価値」って一発でわかるんだよwww
キチゲエってほんとやべーな
だれも言ってもいない「オール電化の付加価値」というワードを勝手に
作りだして
「電化の付加価値があるんだろ?」ってさもありものの単語のように堂々と
言ってくるんだから
言語感覚が非常識すぎる
こんなキチゲエと会話が成立するわけがねえ

741 ::2021/02/02(火) 23:02:20.88 ID:6/RaLS0X0.net
>>740
lol

742 ::2021/02/02(火) 23:03:34.15 ID:b+qArYiv0.net
>>740
もう諦めろよww

743 ::2021/02/02(火) 23:05:21.86 ID:6/RaLS0X0.net
>>742
止めるなよ
100の大台に乗せたくて煽ったのが台無しじゃないかw

744 ::2021/02/02(火) 23:05:41.36 ID:YomYt92Q0.net
>>738
いやぜんっぜん違うだろw
単純に>>740だろ?
こんなしょーもない幼稚園児みたいな煽り文句も一度キチゲエの
言語感覚フィルター通るとめちゃくちゃになるという事例じゃん

745 ::2021/02/02(火) 23:07:52.33 ID:7eoL1Wd80.net
ID:YomYt92Q0
↑こいつ必死すぎて頭おかしいw

746 ::2021/02/02(火) 23:08:18.63 ID:YomYt92Q0.net
>>743
しょーもな
今日イチ時間を盗まれた感があるわ
オレにそう思わせるって大概だぞオマエ

747 ::2021/02/02(火) 23:13:34.20 ID:U8Tkm7Se0.net
ストーブ、1台残して有る
着火機能は、マッチやライターでも

748 ::2021/02/02(火) 23:16:35.91 ID:bnIjqdLd0.net
オール電化停電に弱いってよく言うけど都市ガスだと停電で何とかなるの?

給湯もガスファンヒーターも使えないよね?使えるのコンロぐらい?それともエネファームでも入れてるの?

749 ::2021/02/02(火) 23:19:45.38 ID:6/RaLS0X0.net
>>746
一日に何人もとレスバして書き込み回数が100近い人が言うと負け惜しみにしか聞こえないよw

750 ::2021/02/02(火) 23:25:14.23 ID:6/RaLS0X0.net
>>748
マジレスすると電気がない時点で無理
ただ、暗い夜に温かい食事が食べられるかどうかというポイントは意外と大きい

751 ::2021/02/02(火) 23:25:58.10 ID:4SRd0oV90.net
>>716
充電施設って言っても200V40Aのコンセントだけでいいんだが。日産が紹介してくれるボッタクリ電気屋でも10万くらい
その辺の電気屋さんならたぶん5万以下でできる。マンションで配線が長くなるともうちょっとかかるかもだけど、数がまとまれば1個あたりの費用は安くなる
要は配線を延ばしてコンセントつけるだけだし

あと、マンションの駐車場って配置はさまざまだけど、バルコニーの前だったり1階がピロティ―になっててそこに駐車してる場合なんかで、自分の家の下や前が駐車区画になってる場合そこに停まってる車がEVかガソリン車ならEVの方が絶対にいい。排ガス出ないし静かだし

752 ::2021/02/02(火) 23:30:00.98 ID:RbAGEYZn0.net
ID:YomYt92Q0 お前やっつけ仕事過ぎ
やっぱ100いっても評価しないわ
ガソリン税の中に道路利用税が含まれてるのを無視したのも凄く、とても凄く雑だったけど、100レス直前で馬脚の顕わしかたが見苦しい
ニュー速+でヤベーヤツ相手に研究し直ししろ

本当に見苦しい

753 ::2021/02/02(火) 23:30:37.17 ID:6/RaLS0X0.net
>>751
その辺の電器屋さんはそういう仕事請けないよ
技術うんぬんじゃなくて、大手の仕事を取るとガチで嫌がらせされるんだわ
例え大手が難しいと断った、変な設計の部屋にエアコンつける工事であっても

あとマンションの共用施設の電気代や維持管理費ってどこから拠出されてると思う?

754 ::2021/02/02(火) 23:30:43.21 ID:1uTiYWoG0.net
電験1種でも取って自分でやれよ

755 ::2021/02/02(火) 23:34:54.52 ID:JgogkZ910.net
オール電化はクソだろ
高いけど今のご時世は災害に強いプロパンガスだよね

756 ::2021/02/02(火) 23:36:42.42 ID:s6mP/Qm70.net
プロパンってどの地域で使ってるの
高いらしいね

757 ::2021/02/02(火) 23:38:33.93 ID:Lk6qmJtL0.net
石油ファンヒーターからガスファンヒーターに変えたら快適
買いに行かなくて済む(´;ω;`)

758 ::2021/02/02(火) 23:40:19.89 ID:SvgmEavM0.net
流石に100行くのは恥ずかしかったのかな、どうせなら突き抜けた方がいいと思うんだが

759 ::2021/02/02(火) 23:48:21.83 ID:4SRd0oV90.net
>>753
電気代なんてメーター付けるなり定額徴収なり好きにすればいいだろ
費用負担は、管理組合全体へのメリットとのバランスでは微妙だけど、少なくとも駐車場を貸す側・駐車場周辺の居住者としては明らかに得

760 ::2021/02/02(火) 23:50:02.93 ID:4SRd0oV90.net
>>753
あと、その辺の電気屋さんが請けないとか無いよ
日産の営業が自ら「うちを通すよりその辺の電気屋さんに頼んだ方がいいよ」って言ってるくらいだし

761 ::2021/02/03(水) 00:08:35.58 ID:4f7qbvti0.net
オール電化だと電気代が掛かるんじゃないの?

762 ::2021/02/03(水) 00:24:00.22 ID:ieo70lq70.net
>>759
マンションのEV車持ってない層からすると
何で使いもしない充電設備の電気代やら維持費を負担しないといけないわけ?
充電器目当てにやってくる野良EVの不始末は誰がどう責任取るの?
となる
それを説得できるだけのロジックや財力がある管理組合は少ない

763 ::2021/02/03(水) 00:31:14.03 ID:ieo70lq70.net
>>760
営業トーク間に受けたらダメだよ
書面でもらってたなら信じてもいいけど

764 ::2021/02/03(水) 05:44:10.35 ID:ebc+Mh4y0.net
日産経由でやってもらった方が楽なんだが、高くなるからやめた方がいいって言われたぐらいだけど何の営業トークなんだか

765 ::2021/02/03(水) 06:02:18.92 ID:TSD+hbQT0.net
>>2
大雨降るとうんこ禁止

766 ::2021/02/03(水) 06:25:58.49 ID:0LYI6QpR0.net
>>692
https://i.imgur.com/sKyrF9G.jpg
https://i.imgur.com/NJLpo5M.jpg

767 ::2021/02/03(水) 08:27:27.71 ID:2y5FX1eV0.net
システムキッチンとかもそうだけど、オール電化住宅とか老朽化や一部壊れた時の修理が大変そう
実家のキッチン取り替え大変だったし、風呂も最初に付いてたシャワーとかのコントロール機器取り外せなくて使えないのに付けっぱw

768 ::2021/02/03(水) 08:29:45.30 ID:8aOjt7jU0.net
でも被災した時、ガスより電気の方が早く復旧するよな。
震災ん時もガソリン入れるの大変だったし。
そもそも大地震が多いこの国でタワマンに住む事自体うかつだと思うけど。

769 ::2021/02/03(水) 08:48:28.44 ID:qR1jUrJx0.net
日本は景観無視の電柱で配線引くから復旧は早いよな?
そこは災害慣れしてると言える。

770 ::2021/02/03(水) 09:22:53.49 ID:Q8PVJfDJ0.net
>>701
夏にはある程度収まるだろうから台風水害いっぱい用意しとくね!

771 ::2021/02/03(水) 09:36:21.00 ID:2y5FX1eV0.net
>>769
観光地とかは地下に移行しつつある
景観とか俺は気にしてないけどw
まあよく事故の原因になってるが、2chの頃から電柱さんは英雄扱いだしなw

772 ::2021/02/03(水) 09:49:07.80 ID:tspxapzb0.net
>>739
そのあと自然に浴槽のお湯の温度下がって行くから適時追い炊きが機能してタンクのお湯使うし
体洗うのもお湯使うし、台所でもお湯使うだろうし
100Lなんてとても足りないよ
エコキュートのタンクくらい水量無いと

773 ::2021/02/03(水) 10:40:01.33 ID:fjtJO2Yo0.net
>>756
箱根民だがプロパンは現役。
プロパン業者の値引き合戦が凄くて(業者変える気なんてないのに)勝手に安くなってく。

ただ、停電だと給湯システムが動かなくなるので風呂に入れないw
反省して、ポータブルバッテリー買った。
コンセントを差し替える手間はあるけど、停電時も風呂が使えるのはありがたい。

774 ::2021/02/03(水) 10:43:26.48 ID:xlS8ojf30.net
愛知県さんおつかれー

775 ::2021/02/03(水) 10:51:14.56 ID:Q+H05/KC0.net
地震の時一番早く復旧したのが電気だった
ガスは1ヶ月掛かって風呂入りに行ってたな

776 ::2021/02/03(水) 10:58:06.48 ID:Nslmdyh10.net
っていうか、太陽電池がさらに増えて、電気価格が安くなると、3−4日分の
電力は家の中で、保管できるから、逆に停電があっても、停電にならない。
いいことだらけ。

そもそも世界の自然エネルギーのコストは、日本の原発のコストの
半分以下っていうか、1/3くらいまで下がってるんだから、
電池価格によっちゃ、家庭発電のほうが安いだろ。

777 ::2021/02/03(水) 11:03:15.75 ID:fjtJO2Yo0.net
>>776
自宅で使うより発電分を売った方が儲かるってのが売り文句だったので、暑い日でもエアコン切って頑張る専業主婦が頻発したりしたw

自宅で使うためにバッテリーを置いてってのは今後かもしれんね。

778 ::2021/02/03(水) 11:04:11.91 ID:zLYhFQS90.net
送電、受電のインフラどうするんだ?

779 ::2021/02/03(水) 12:12:13.09 ID:aVL8sjKg0.net
>>776
頭がお花畑みたいなことばかり言ってるな
自分の家にソーラーパネルもつけてなさそう

780 ::2021/02/03(水) 12:15:05.99 ID:eJ8woBYz0.net
>>778
まともに使えるバッテリーが開発されるかどうかわからんからな
バッテリーに目処が付くまで様子見じゃね?
バッテリーが作れなかったら無駄な投資になっちゃうぞ

781 ::2021/02/03(水) 12:25:47.28 ID:aVL8sjKg0.net
>>778
ど田舎でもスーパーに1台分の充電スペースがすでにあるわ

782 ::2021/02/03(水) 12:26:00.19 ID:V6uCbHvn0.net
EVあたりまえになると自宅で充電出来ないやつは不便だね(笑)

783 ::2021/02/03(水) 12:37:37.42 ID:t7zg2DtB0.net
せやな

784 ::2021/02/03(水) 12:43:08.86 ID:0LYI6QpR0.net
>>778
自家発電率高める方に舵を切ればいいだけ

785 ::2021/02/03(水) 12:47:08.50 ID:aLzBVqd10.net
無理でしょw

786 ::2021/02/03(水) 12:53:43.84 ID:IvmswE6v0.net
災害時にガスの復旧が一番時間かかるから一気にオール電化が進んだ

787 ::2021/02/03(水) 12:58:27.62 ID:0LYI6QpR0.net
https://genroq.jp/wp-content/

今選ぶべき最新ジャーマンEVはどちらか? アウディ e-tron スポーツバック vs ポルシェ タイカン 4Sを比較試乗 | GQW_GOTY9_02

https://genroq.jp/wp-content/uploads/2021/01/GQW_GOTY9_03.jpg
https://i.imgur.com/GQlvYdH.jpg

https://i.imgur.com/CPct4Kb.jpg

788 ::2021/02/03(水) 13:00:00.86 ID:15QCpv6r0.net
停電っていうけど、そんなならんし
停電時にガスだけ使う馬鹿いない

789 ::2021/02/03(水) 13:02:24.40 ID:aVL8sjKg0.net
雪で車が立ち往生したときにEVだったら凍え死ぬ

790 ::2021/02/03(水) 13:05:07.60 ID:ieo70lq70.net
電気でガスの代用はできるが(ry って言ってる人いるけど
電線が切れるだけで使用不可になる電気と余程の大地震でない限り使用不可になりにくいガスとではあんまし比較できないんだよなあ
ガス供給にほとんど影響のない台風とかでも停電は起こるし

791 ::2021/02/03(水) 13:07:21.52 ID:fjtJO2Yo0.net
>>782
それが都心の中国なう。

中国の都心ではガソリン車のナンバーを入札制にしてる。
このため、上海では150万円が相場となってる。(2019年)
EVのナンバーは手数料だけなのでEVが売れてる。
ただし、社会主義の特性で上級市民しか戸建てを持てない。
ゆえに、一般人は充電ステーションを利用する。
流石にやってられないので交換式が流行り出した←なう

792 ::2021/02/03(水) 13:35:23.27 ID:0LYI6QpR0.net
>>791
どんなにやってられなくても世界がやりだせばやらざるを得ない

コロナだって、レジ袋だって一緒

793 ::2021/02/03(水) 13:36:39.63 ID:uoF413no0.net
チェルノブイリ1型でいいだろ

794 ::2021/02/03(水) 13:48:06.64 ID:g0gYR4h+0.net
タワーマンションは物とエネルギーの供給がうまくいってれば快適だけど。外部頼みだから何か来なくなると停止するジャストインタイムの工場みたい。

795 ::2021/02/03(水) 13:54:13.06 ID:fjtJO2Yo0.net
>>792
世界はEVシフトからHVシフトに戻りそうだよ。

発端は(2020年夏まではEV化一辺倒だった)中国。
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10017032
このロードマップのなかに「2035年には節能車(低燃費車)と新能源車(新エネルギー車/NEV=New Energy Vehicle)がそれぞれ50%ずつを占めることが望ましい」と記されている。

石炭火力で作ったEVを石炭火力で充電する事に意味あるか(WTWの考え方)が発端。

これは原発と自然エネルギー率の高い欧州に有利な話なので、欧州さんは「いい事聞いた」がなう。

796 ::2021/02/03(水) 13:57:23.66 ID:ieo70lq70.net
>>792
使い回すとコロナ感染リスクがあるからと
使い捨てのレジ袋に戻ってるらしいしね

797 ::2021/02/03(水) 14:31:17.64 ID:3Nf76unE0.net
>>792
1.2億人でドンドン貧乏人だらけになってる市場なのにまだお客様扱いしてもらえると思ってるのが間違いだわな
それこそ日本のメーカーこそ日本市場はもうどうでもいいんじゃないか

798 ::2021/02/03(水) 14:58:25.88 ID:uhUWxk/60.net
そんな貧乏人なんているか?
一人1台軽自動車持てたら十分やろ

799 ::2021/02/03(水) 15:21:29.10 ID:q90nCwkp0.net
>>291
外に野晒しだと確実に寿命が早くなる
設置したら差し掛けで囲え
うちはこれで電気温水器40年保たせた

800 ::2021/02/03(水) 15:35:38.59 ID:vUWYWZ/V0.net
バッテリー交換の費用はいくら掛るんだ?
あと交換時期も義務化になるのか?

801 ::2021/02/03(水) 16:04:31.85 ID:GFLmmpTv0.net
うちは石油ストーブ2機に薪ストーブあるから料理はどうにでもなるわ
風呂もまぁ沸かしたお湯入れればなんとかなる

802 ::2021/02/03(水) 16:14:41.09 ID:Kp/3vmYu0.net
>>1  EVの人は発電気持っているから

803 ::2021/02/03(水) 16:16:55.90 ID:YlcKMYzf0.net
電車じゃなく蒸気機関車乗れよ

804 ::2021/02/03(水) 16:29:13.59 ID:sIUO9NVv0.net
>>803
薪で走ればカーボンニュートラル

805 ::2021/02/03(水) 16:38:44.10 ID:Y+QMORiG0.net
停電になったら終わりじゃん

806 ::2021/02/03(水) 17:58:45.44 ID:rWUIbO9l0.net
EVが使いにくい場所でわざわざ導入しなくてええやろ
そのタワーマンションでガソリン車の方が合理的ならそうすればええ

807 ::2021/02/03(水) 18:03:42.16 ID:rWUIbO9l0.net
日本でEV普及できないならCO2排出権買いながらガソリン車使えばええやん
産油国が日本にガソリン目的の原油を売ってくれる前提やけど

808 ::2021/02/03(水) 18:05:08.11 ID:85jA+Xf50.net
タワマンは震災のときの浦安の悪夢が過る
屋外の簡易トイレやボランティアへの罵倒、宅配業者への無茶振り

809 ::2021/02/03(水) 18:12:17.44 ID:y4KZgC020.net
>>807
日本の場合素材として原油はどのみち要るんだわ

810 ::2021/02/03(水) 18:16:59.90 ID:AbgvJSsc0.net
発電に石油使うからEVは意味が無いとか言うが、そんなことでは世界に置いて行かれる
EV、再エネそれぞれで進化していくんだからさ

811 ::2021/02/03(水) 18:24:36.28 ID:z71y2+lY0.net
>>810
無意味な事を無理やり進めてる“世界“とやらが間違っているのでは?
急激なEV普及を望んでるのはテスラくらいなもんだよ?

812 ::2021/02/03(水) 18:26:24.88 ID:Z/7y8DOl0.net
危機管理って騒いでいる割には、オール電化とか一番危機管理できてないw

813 ::2021/02/03(水) 18:27:54.03 ID:AbgvJSsc0.net
>>811
将来のための投資を無意味と切り捨ててしまっては何も進歩しない

814 ::2021/02/03(水) 18:35:08.04 ID:iWNhh2nK0.net
オール電化のマンション住んで
お湯沸かしたりラーメン作る時はIH使って
チャーハンやらチンジャオロース作る時だけ
イワタニカセットコンロ使うのが最強な気がするんだが
どうだろう?

815 ::2021/02/03(水) 18:37:08.32 ID:z71y2+lY0.net
>>813
ならばまず“意味“があるのは原発などのCO2排出量の少ない発電方法への移行と、既存ガソリン車のHV車への早急な置き換えだな
EVはその裏で着々と進めればいい
これが今すぐ効果のある“意味“のあることだろ

816 ::2021/02/03(水) 19:07:47.54 ID:UvaXh3V60.net
>>814
その辺は食いに行くが正解

817 ::2021/02/03(水) 19:26:00.81 ID:XRK8npo30.net
お前らどうせ家は賃貸マンションだし車は軽だから関係ないだろ?
なんで関係あるかのように話題に入ってくるんだよ

818 ::2021/02/03(水) 19:38:35.21 ID:vlqt5GbN0.net
内燃ガソリンエンジンにしがみつく日本
https://i.imgur.com/xa9tAXz.png
https://i.imgur.com/rbGoDxR.png

819 ::2021/02/03(水) 20:11:54.87 ID:oVosrWNk0.net
>>762
充電設備の電気代って言っても、コンセントだけなんだから実際に充電した分だけなんだけどな
きっちりやりたいならメーターつければいいし、定額でもいいんじゃね?
あと、野良EVがもし来たら盗電もそうだけどまず不法駐車だぞ。だいたい、200Vの普通充電なんて一晩かけるつもりでやるもんだし、そんな長時間無断駐車する奴がいたらそっちの方が問題

820 ::2021/02/03(水) 20:21:09.91 ID:r9K4IU030.net
>>818
HV作れないだけじゃん

821 ::2021/02/03(水) 20:33:04.57 ID:XDQKopfz0.net
ノルウェーあたりで電気自動車って発電大丈夫なのかね

822 ::2021/02/03(水) 20:37:01.32 ID:ieo70lq70.net
>>819
知らん人が勝手に充電器を家のコンセントに差してスマホとか充電してたら嫌じゃない?
EV車持ってない人がマンションに充電設備つけるのに反対する理由はそれだよ
何で他人の充電の電気代払わないといけないわけ?そんなの聞いてないんだけど?って

あと、マナーの悪い客は充電できる場所にはどこにでも現れる
お店のトイレを占領して、ウォシュレットのコンセント抜いて
充電しながらモンハンやってた馬鹿ガキが補導されたとかいうアホなケースもあるくらいだし

823 ::2021/02/03(水) 20:43:25.95 ID:DiEaTMPQ0.net
>>822
それただの電気泥棒+不法侵入の刑事事件じゃんw
沖縄ってどういうとこなんだよ

824 ::2021/02/03(水) 20:46:13.65 ID:DiEaTMPQ0.net
沖縄は木炭車か牛車で走ってろ
EVとか80年早い

825 ::2021/02/03(水) 20:48:27.41 ID:I0CwHqHU0.net
オール電化はお湯が勝手になくなる

826 ::2021/02/03(水) 20:49:39.68 ID:FazfZ9Qz0.net
邪魔な車が多すぎるから車庫証明みたいに専用の充電設備を確保しない場合は車庫証明出さないようにしてくれ

827 ::2021/02/03(水) 20:53:16.49 ID:oVosrWNk0.net
>>822
ロボットゲートついてるところなら大丈夫だろ。不法駐車に悩まされるような立地なら大抵ついてるぞ

828 ::2021/02/03(水) 20:54:41.71 ID:DiEaTMPQ0.net
>>825
おじいちゃん、今日はもうお風呂入ったでしょ?
また忘れちゃったの?

829 ::2021/02/03(水) 21:20:28.36 ID:phV+87Hd0.net
ガス台って自分で取り付けできるらしいけど
怖いから業者に頼もうと思ってるんだがそれが正解?

830 ::2021/02/03(水) 21:24:06.38 ID:viIl9ELz0.net
>>809
環境保護を名目にガソリン精製する国への原油禁輸措置とかありえるやろ

831 ::2021/02/03(水) 21:26:03.16 ID:9p1gig0y0.net
タワマンっていう呼び方はタワシのようなマンコを連想するからどうにかしたほうがいい
タワマンに住んでるって自慢されても「あんたケジラミ?」って思っちゃう

832 ::2021/02/03(水) 21:38:49.41 ID:5CYbViHz0.net
クワマン

833 ::2021/02/03(水) 21:53:46.24 ID:ieo70lq70.net
>>827
それがあるなら不法侵入は解決できるね

ただ、それでもEV車持ってない層は電気代の負担を嫌がるだろうね
今って全部屋分の駐車場のないマンションも増えてるし

834 ::2021/02/03(水) 22:00:10.88 ID:ieo70lq70.net
>>823
ごめんこれ沖縄の事例じゃないんだわ
だから詳しいことは分からん

835 ::2021/02/03(水) 22:02:06.44 ID:zLYhFQS90.net
>>784
へー

836 ::2021/02/03(水) 22:05:52.47 ID:DiEaTMPQ0.net
>>834
ネットで見ただけの話はいらんぞ

837 ::2021/02/03(水) 22:09:18.58 ID:DiEaTMPQ0.net
不法侵入、電気泥棒されたらどうするんだ!
ってちょっと話の次元が違い過ぎるわ

ガソリン泥棒が来たらどうするんだとか言わないだろ
時間がかかる分電気泥棒のほうがガソリン泥棒よりやり難いのに

838 ::2021/02/03(水) 22:12:21.95 ID:DiEaTMPQ0.net
>>829
ホムセンで売ってるようなやっすい奴ならホースで繋ぐだけだから
業者なんか呼んだら驚かれるんじゃないか

839 ::2021/02/03(水) 22:14:01.52 ID:GVtNRfN+0.net
東日本大震災で停電したとき水道もトイレもセンサー式の介護施設は水が出なくて
えらい目にあったらしい

840 ::2021/02/03(水) 22:18:55.64 ID:wpFOxOvK0.net
>>839
施設は停電させないやり方ないものか
病院は停電しても耐えられるらしいが

841 ::2021/02/03(水) 22:28:50.22 ID:DiEaTMPQ0.net
>>839
洗面はともかくトイレは10年前のモデルでも手動洗浄ついてるはずだが
誰かに騙されたのか誰かを騙そうとしてるのかどっち?

842 ::2021/02/03(水) 22:29:36.04 ID:ieo70lq70.net
>>837
時間がかかるからダメなんだよ
そこに停めてどこかに行かれるだけで他の人がそこを使えないし私有地だから警察も何もしてくれない
自費でレッカー頼むと高いし

あとガソリン泥棒が少ないのは、ガソスタがとても見晴らしのいい場所だからだよ
車の給油口から灯油汲むアレでガソリン盗む人って今やレアケースでしょ

843 ::2021/02/03(水) 22:34:51.12 ID:DiEaTMPQ0.net
>>842
数分で盗めるガソリン盗むより時間がかかるからすぐ発見されて脚がつくって話だろw
馬鹿すぎる

844 ::2021/02/03(水) 22:43:44.22 ID:ieo70lq70.net
>>843
足がつくとかそんなことじゃない
犯罪だって分かっててする奴なんて掃いて捨てるほどいるでしょ
充電器使えない間の充電どうするの? 警察は後でそいつを逮捕してくれるかもしれないけど強制的に移動させてくれないよ

盗んだ分の電気料金も弁償させることは可能だろうね、裁判したら
裁判ってタダじゃないけど

845 ::2021/02/03(水) 22:52:38.05 ID:DiEaTMPQ0.net
>>844
そんなことだよ
盗電は明確な窃盗行為だから警察は捜査せざるを得ないよ
私有地の無断駐車とは訳が違う
その間の充電どうする?なんて呑気なこと言ってる状態じゃない
世間知らずにも程があるわ

846 ::2021/02/03(水) 22:56:45.04 ID:tJIgCVIw0.net
scat japan

847 ::2021/02/03(水) 22:57:23.60 ID:ieo70lq70.net
>>845
だから、その捜査して逮捕して車撤去までに時間がかかるって話なんだけど?
あと私有地に無断駐車するのも犯罪行為ですよ、警察もそれは分かってる
殺人みたいに即時対応してくれないけどね

848 ::2021/02/03(水) 23:00:26.88 ID:KS1/OvBD0.net
>>1
トヨタの作ろうとしてる
名古屋でのトヨタの電気だけ生活のスーパーシティとかい思想か

849 ::2021/02/03(水) 23:00:54.92 ID:DiEaTMPQ0.net
>>847

くどい

明確な刑事事件なのでナンバー照会で使用者に連絡行くし、出頭要請もある。その場で呼び出されてすぐ取りに来るかもしれないし、後日になるかもしれない程度
そのままずっと置いていかれるものではない
知らんのならしゃしゃり出てきなさんな

850 ::2021/02/03(水) 23:02:42.48 ID:DiEaTMPQ0.net
民事と刑事の区別もつかないような世間知らずが法律語らなくていいから

851 ::2021/02/03(水) 23:08:10.15 ID:ieo70lq70.net
>>849
うーんとね
要請って召喚魔法じゃないんだわ
要請無視される可能性もあるし、無視しなくてもすぐに来てくれるわけじゃない
すぐに持ち主が来なくて翌日やって来たってケースがあったとして
充電器が使いたいEV車のバッテリーってそれまでもつ?
他のところで充電して、そこまで少し遠くてタクシーか何か使ったとしても犯人が払ってくれる訳じゃないし

852 ::2021/02/03(水) 23:18:31.70 ID:DiEaTMPQ0.net
>>851
警察の出頭要請無視し続けるようなのはそもそも普通じゃない
そんな普通じゃない想定をしなきゃ叩けないという時点で無理があると理解しなよ
そんな状況で充電どうのこうの言ってる場合か?
ディーラーでもショッピングモールでもどこでも充電できるし

853 ::2021/02/03(水) 23:20:11.05 ID:Q00Hy7MD0.net
沖縄ってキチガイの巣窟なの?

854 ::2021/02/03(水) 23:21:10.64 ID:ieo70lq70.net
>>852
無視しなくても、すぐ停めた人が来るとは限らないって話
それこそ夜の間に充電して翌朝満タンになった車で出かけるってスタイルが普通なんでしょ?
発覚が夜遅くだったらもうその時点で当日の解決が難しくなる

855 ::2021/02/03(水) 23:26:35.73 ID:DiEaTMPQ0.net
>>854
使用者に連絡が行くから
車停めたのが本人ならすぐ出てくる
常識的に考えろ
刑事事件に巻き込まれてるのにその日のうちに充電しなきゃとか何考えてんのって
ディーラーまで乗っていけば24時間充電できるし
法律のことも電気自動車のこともまったく知らないのになんでそんな語ってんの?

856 ::2021/02/03(水) 23:30:55.61 ID:Q00Hy7MD0.net
なんくるないさ〜でなんでも片付けるとは聞くけどマンションのEV専用駐車場に
不法侵入した上に電気盗むようなのが日常的にいるものなのか沖縄って

857 ::2021/02/03(水) 23:33:22.79 ID:t468xJKD0.net
10年や20年でEVのみで物流回せるようになんの?

858 ::2021/02/03(水) 23:35:13.49 ID:VBed7fnR0.net
うんこ杉

859 ::2021/02/03(水) 23:46:59.96 ID:ieo70lq70.net
>>855
文章読もうよ
電話しても相手が出られない状況だったら、その時点で即時解決は無理
知らない番号は出ないって人は珍しくないし
たとえ警察がすぐに住所を突き止めてくれたとしても登録住所にいるとは限らない

だから、刑事事件だろうと解決には時間がかかるけど
その間車のバッテリーはもつの?
他所で充電するとして、移動にかかる時間は?

860 ::2021/02/03(水) 23:49:29.45 ID:RnRGF4Qr0.net
言いたいことはわかるけど
ガソリンを電気に変換できる装置を電気自動車の予備電源として作れば済む話じゃないのかな

861 ::2021/02/03(水) 23:52:22.38 ID:ieo70lq70.net
>>856
そもそもEVが希少

862 ::2021/02/03(水) 23:53:53.28 ID:l7iQ3pQO0.net
EVにすると中国様が儲かる
価格はあがり消費者はさらに金を巻き上げられる

バカには環境と言っとけばいい

863 ::2021/02/04(木) 00:06:24.09 ID:KeSck6hF0.net
なんで異常に世間知らずなのに妙に上から目線なんだ

864 ::2021/02/04(木) 00:16:42.81 ID:KeSck6hF0.net
>>859
刑事事件の被疑者として警察に捕捉されてるだけで車両もあってもう逃げようもないし、その場で解決する必要もない

警察からの電話に出ない想定
呼び出しにも応じない想定
登録者も使用者も住所偽装してる想定
バッテリー空っぽで帰宅する想定
近くにディーラーもない想定

アホみたいな想定して無理やりレスし続けるな
お話にならん

865 ::2021/02/04(木) 00:18:46.87 ID:ALtFharA0.net
新築建てるとエコキュートとか太陽光発電とかの訪問販売がウザいくらいくるけどクッソウザい

866 ::2021/02/04(木) 00:22:51.33 ID:hFNoGAGU0.net
>>766
おフランスのミニテルは結構頑張ってたな

867 ::2021/02/04(木) 00:25:14.51 ID:4UN2X4it0.net
>>864
住所偽造? 誰がそんな話したの?
単に車置いてどこかに出かけただけで住所を頼りに接触しようとする警察の接触が遅れるんですが
バッテリーが空っぽかどうかも聞いてない
帰ってきたら突然充電器が一晩使えないことになったらどれくらいもつのかと聞いている
そもそもディーラーの充電器が真夜中に使えるかどうか知らないけど

そもそもの「すぐに使えない」ことに対する一切の解決策が示せてないよ
何度も言うけど、警察に通報してもすぐには充電器が使えるようにならない

868 ::2021/02/04(木) 00:39:03.21 ID:M3hsqr3m0.net
>>338
妻の実家の千葉の南房総は天然ガスが出る。
大手都市ガスの半値なんで、湯水の様にガスを使う。

千葉市の一部地域はその千葉産のガスを使ってるよ。
大多喜ガスって言う。

869 ::2021/02/04(木) 00:39:41.58 ID:KeSck6hF0.net
>>867
携帯に電話するし目の前に乗ってきた車両があるのにいちいち登録住所なんか行かないし、ディーラーの充電器は24時間使えるところばかりだし、世の中はお前の知らないことばかりだぞ
俺がお前に教えてやる義理もないから自分で調べろ
全部をいっぺんに解決しなければならない理由はないし、順番にしか解決できないことは世の中にいくらでもある

一晩充電器が使えないだけで電池が持たないとか
毎日充電しなけりゃ使えないという想定もデタラメですべてがバカすぎてほんとお話にならんよ
せめて社会に出てから来い

870 ::2021/02/04(木) 00:47:29.95 ID:4UN2X4it0.net
>>869
解決案を出せないなら最初からそう言えばいいのに

871 ::2021/02/04(木) 00:51:34.89 ID:5ta1zQWb0.net
>>830
原油からとれる成分のうちガソリンとかレジ袋とかは生成すると出ちゃうカス

872 ::2021/02/04(木) 00:54:31.57 ID:KeSck6hF0.net
マンション敷地内の駐車場に勝手に入ってくる想定
敷地内のEV専用駐車場に勝手に駐車される想定
敷地内のEV充電器を勝手に使われる想定
警察からの電話に出ない想定
警察のその場の呼び出しにも応じない想定
登録者も使用者も車検証の住所に居ない想定
後日の電話による出頭要請にも応じない想定
バッテリーほぼ空っぽで帰宅する想定
近くにディーラーもない想定
ディーラーの充電器が24時間使えない想定

ほかにあとどんなアホな想定すんの?
俺は全部その反対の想定するけど

>>870
ディーラー行けば24時間充電対応できるところがほとんどだと言ってるのに24時間やってるのかとか言い出すお前のデタラメな想定の話なんか解決できる訳がない

873 ::2021/02/04(木) 00:55:02.19 ID:KeSck6hF0.net
沖縄ってこんなバカでも生きてられるんだな

874 ::2021/02/04(木) 00:58:07.23 ID:KeSck6hF0.net
こっちは現実的な解法を提示してるのにこのバカは完全な妄想のみで解決できないって言い出すからまるで会話にならない
時間の無駄

875 ::2021/02/04(木) 01:01:23.69 ID:4UN2X4it0.net
>>872
話の時系列がぐちゃぐちゃだよ
もう一度最初から読み返してね
あと警察がベストな動きをしてもすぐには解決できないってところは未だにちゃんとした答え聞けてない

ちなみに>>827は同じ書き込みを一文で解決したんだけど
これも社会経験の差かな

876 ::2021/02/04(木) 01:02:37.08 ID:KwfMVjzy0.net
EV叩いてるのなんて電磁波電波とか反原発電波とか世間知らずの子供とか新しいものについていけない貧困ガラケー層とかそんなのばかりだからしゃーない

877 ::2021/02/04(木) 01:03:33.44 ID:ThiLGW/j0.net
マンションのEV化は住民同士で揉めるやろ

夜間に安全に充電できる場所となると屋内駐車場になるけど日本の住宅事情では難しい

日本では公共交通機関くらいしか導入できんやろなぁ

878 ::2021/02/04(木) 01:15:36.90 ID:KwfMVjzy0.net
ウチは一戸建てだからさっさと充電設備一式入れたんで気にしたことないけど
https://yourstand-ev.com/condominiums/
こんなのもあるんだな
と言っても自宅で充電する必要もあんまりない

879 ::2021/02/04(木) 03:44:22.39 ID:vZCrfc1U0.net
ID:YomYt92Q0
キチガイ過ぎて面白いなw

880 ::2021/02/04(木) 06:06:38.00 ID:AUso3Mkz0.net
ハイブリッドやプラグインハイブリッドだとバッテリーは小さいけど純EVだと大きいのを搭載するからバッテリーメーカーが儲かる。
家庭用の蓄電器等も大型バッテリーだからね。
それでエンジンが禁止されて電気バッテリーだけの世界になると世界特許を無視できて奴隷労働者を使い原料のリチウムも自国が産出してるとある国がボロ儲けになるのよ。
今の流れはこんな感じ。

881 ::2021/02/04(木) 08:01:24.36 ID:tfT01v1G0.net
>>880
世界的に電気需要は上がる一方なのにバッテリー事業が儲かることになんの問題があるのかさっぱりわからない
それよりガソリン税で道路族議員とかドカタだけが儲かる方がよほど問題なんじゃないか

882 ::2021/02/04(木) 08:36:38.13 ID:AUso3Mkz0.net
>>881
バッテリーメーカー間で公正な競争して競争力高いメーカーが儲けるのは構わないが、あの国は特許無視、奴隷労働、原料独占、顧客への保証ガン無視とか不幸しか生まないからな。

883 ::2021/02/04(木) 08:40:58.09 ID:YAKcBDlK0.net
>>820
な。
現実的にそういったものに貢献できるのはHVだけだしな。
EVは今後がどうだろうと現在は二酸化炭素排出になんらの貢献もしてない。

884 ::2021/02/04(木) 08:41:51.10 ID:YAKcBDlK0.net
>>881
道路はEVでも必要だろう。電気税取らないと話にならない。

885 ::2021/02/04(木) 08:43:40.59 ID:JKgu9fnG0.net
>>879
負け認めないガイジだったな

886 ::2021/02/04(木) 08:51:21.50 ID:5eCVPB4G0.net
>>288
これ 2階に上げる水圧無くて玄関横に鎮座してる
しかしこれ10年で買い換えなんかw

887 ::2021/02/04(木) 09:14:01.73 ID:cSQXANS30.net
>>886
10年で買い替えなわけないだろ
なんでこんなアホな妄言を信じるのやら

888 ::2021/02/04(木) 09:17:40.36 ID:5eCVPB4G0.net
https://www.kusanen.com/all/ecocute/lifespan#:~:text=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%AF10,%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ちょっと調べた

889 ::2021/02/04(木) 09:22:41.22 ID:70/oWyVPO.net
>>879
そのキチガイ
あと少しで100レス超えだったのにもったいないw

890 ::2021/02/04(木) 09:25:09.91 ID:4NPUA0RR0.net
EVに充電するための発電で結局CO2排出するし今以上の発電所が必要になる地獄

891 ::2021/02/04(木) 09:31:33.95 ID:AVrwljnP0.net
世界的なビジネスの流れに逆らってまた無惨な負け戦に回るつもりなのか
車が死んだらもう本当にあとがないだろどうするつもりだよ

892 ::2021/02/04(木) 10:07:20.56 ID:9ukXjeP40.net
>>885
日付変わった後に知らんフリして書き込んでそう

893 ::2021/02/04(木) 10:50:44.81 ID:xKvGRauF0.net
>>892
それでもいいけど100までは行ってほしかった

894 ::2021/02/04(木) 12:09:33.16 ID:YAKcBDlK0.net
>>891
世界的にももうヘタり始めてるけどね。
何しろぶち上げた人たちが素人で、しかも思いつきなもんだからメーカー置き去りだったから。

895 ::2021/02/04(木) 12:13:43.40 ID:Go7Hm0jB0.net
今のEVが実用に耐えられないのは事実なんだろうけど
化石燃料はいずれ無くなっていくのは自明なんだから
否定するんじゃなくて大丈夫になるようなシステム考えていく方が賢明なんじゃないの?

896 ::2021/02/04(木) 12:27:27.66 ID:nWmPmQoR0.net
>>895
90年代に比べて燃料1/4で同じ距離走れるようになったけども
根本的に対策したいなら個人所有の自動車は諦めなきゃね
みんなでバス・電車使えばエネルギー消費は抑えられる
昔は事実そうだったんだから

897 ::2021/02/04(木) 12:31:25.75 ID:YAKcBDlK0.net
>>895
その通りなんだけど、現状無視して急にやろうとしてるのが完全に政治的なパフォーマンスなのよ。
今現在のEVはカーボンニュートラルに貢献などしていないのに、最も貢献しているHVを完全無視とは片腹痛い。
まだ実現不可能な機能を盛り込んだ新しい橋を掛けるんだといって、まだ十分つかえる綺麗な橋を先にぶっ壊そうとしてるのが現状。その間、橋はないけどどうするの?って感じ。

898 ::2021/02/04(木) 12:31:34.23 ID:4UN2X4it0.net
>>895
危険性はまだあるけど原子力は当面資源がつきなさそうだからまだ何とかなる
原子力ガーって言ってるアホも「石油尽きたから原子力止めるとネットできないよ」って言われたら流石に黙るだろうし
それでも地球の中の資源には限りがあるから、カタストロフでリセットするか外に出ないとだめかもね

まあ理想は石油がなくなる前に代替技術が見つかることだね

899 ::2021/02/04(木) 12:41:54.30 ID:O8WPeUWE0.net
>>816
だな。
家庭用コンロで中華飯店のパラパラチャーハンは不可能。

900 ::2021/02/04(木) 12:48:23.95 ID:AVrwljnP0.net
>>894
なんだブチ上げた素人の人達って
固有名詞挙げてみてよ

901 ::2021/02/04(木) 12:52:45.05 ID:AVrwljnP0.net
内燃機関エンジンが終わるなら終わってから電気自動車作ればいいとでも思ってんのかね

ガラケーが終わってからスマホ作ってどうなった?
あんな簡単な物すら作れずに世界から消え去っただろうに
PCもそうだ
歴史に学べよいい加減

902 ::2021/02/04(木) 12:55:56.77 ID:YAKcBDlK0.net
>>900
バイデン カリフォルニア知事 菅さん 小池百合子
など。
欧州だって専門家がぶち上げたものじゃないのは同じ。

903 ::2021/02/04(木) 13:02:56.14 ID:AVrwljnP0.net
>>902
驚いたな〜
大統領や総理大臣が専門家から何の助言も受けずに思いつきで政策を決めてると思ってたの?

904 ::2021/02/04(木) 13:06:16.55 ID:PCay/8HI0.net
>>443
それ、普通のボイラーも電気使うから停電したら使えねーよ。バカなの?

905 ::2021/02/04(木) 13:07:37.16 ID:AVrwljnP0.net
>>895
40年前からあと40年で石油は枯渇すると言われてたからへーきへーき
需要も減るし丁度いい

906 ::2021/02/04(木) 13:08:54.11 ID:4UN2X4it0.net
専門家なら間違わないというとそうでもないしな
昔欧米でもてはやされた「最新育児論」が完全に間違いだったと発表されたりしたし

907 ::2021/02/04(木) 13:10:08.80 ID:YAKcBDlK0.net
>>903
日本ではテスラの社外取締役が経産省の参与としてそそのかしたらしいぜ。完全な利益誘導。
米の大統領といったって完全に思いつきだよ。ロードマップができてないんだから。

908 ::2021/02/04(木) 13:14:03.30 ID:cty/9Ysf0.net
>>903
専門家は専門家でも「お仲間の」専門家を選んでしまう傾向はある
謝くんやったらコロナ対策に上くん連れて来そう、みたいな

909 ::2021/02/04(木) 13:14:42.30 ID:AVrwljnP0.net
>>906
>専門家なら間違わないというとそうでもないしな

それじゃ最初から素人かどうかなんて何も関係なかったんじゃん
ダメだこりゃ

910 ::2021/02/04(木) 13:15:44.48 ID:AVrwljnP0.net
>>907-908
君らもな

911 ::2021/02/04(木) 13:17:51.22 ID:wQ/nPhRV0.net
そういうところは2,3日くらい発電か蓄電でしのげる施設設置義務化しよう

912 ::2021/02/04(木) 13:23:47.67 ID:PCay/8HI0.net
あくまでも単純計算ね
石油ボイラー
灯油リッター80円かける月150リッター使用したとして月に12000円。
一年で14万4千円かける10年で144万円。
月に100リッターとして10年で96万円。
そこに微々たる電気代10年分約10万円プラスかな。

エコキュート
うちの場合だと深夜電力で湧きあげて月に3000円しないくらい。一年で36000円。十年で36万円くらい。普段使用の電気代十年分入れても合計42万円くらいかな。

大体だけど石油ボイラー良いやつ付けて取り付け込みくらいで40万円とする。ランニングコスト足すと十年で140万円から180万円くらい。エコキュートはピンキリだけど60万円くらいとしても十年で100万円くらいかな?今は灯油が高いからエコキュートの方が安いのかなと思う。灯油50円くらいならあまり変わりないかな?
あくまでも単純計算だから目安ね。

913 ::2021/02/04(木) 13:26:14.85 ID:AVrwljnP0.net
ガス灯が電灯になり
木炭車がガソリン車になったように
ガソリン車が電気自動車になる未来は当たり前に予想できるんだから政府含めて対応できるようにしておかなきゃならないのは当たり前だろう

914 ::2021/02/04(木) 13:28:49.58 ID:cty/9Ysf0.net
>>910
間接民主制の仕組み自体、代表者がコネのある専門家喚んできてポケモンバトルやってるようなもんだからな
お前も意見通したかったらポケモンになるんだよぉ!

915 ::2021/02/04(木) 13:33:05.66 ID:QSgNlXS40.net
>>913
その充電を石炭燃やしてやってるのが問題。(特に中国)

916 ::2021/02/04(木) 13:39:18.91 ID:IsMvd4xa0.net
>>913
こういう人達が何を言いたいのか謎
政府の自動車メーカーへの支援をもっと強くして欲しいってこと?

917 ::2021/02/04(木) 13:41:56.06 ID:70/oWyVPO.net
キチガイの
ID:YomYt92Q0

こいつ頭おかしいwww
典型的な知的障害のある精神疾患の患者
まともな議論が出来ないのに100レス近く書き込むアホ
こういう知恵遅れは国が隔離して管理しろ
そして処分しろ

総レス数 917
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★