2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジの釣銭作るの難すぎ 無料の両替は1日10枚まで キャッシュレスも両替もどっちも金かかるし糞すぎるだろ

1 ::2021/02/01(月) 18:45:02.06 ID:wcrQSC640.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11〜500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫
区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。同行は「両替有料化
はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。

近くで結納品や仏具を扱う「佐藤紙店」を営む佐藤実さん(76)も「コロナ禍で客足が鈍り、店によっては体力維持も厳しい。こんな状況では、ささいな
負担増でも追い打ちになる」と危惧した。

     ◇     ◇

 両替有料化の根拠は何なのか。三井住友銀行大阪本店の広報担当者は「両替機の維持にもコストがかかる。今まではサービスとして対応してきた部分もあ
ったが、キャッシュレス化を進めるにあたり、手数料をお願いすることにした」と説明する。

 負担増を避ける方法はないのか。硬貨に対応する現金自動預払機(ATM)で、端数のある現金を引き出し続ける「裏技」もあるが、100枚の1円硬貨
を得るのに、出金を25回繰り返す必要がある。

 「これを機に、キャッシュレス決済の導入を検討していただければ」と三井住友の担当者。だが、佐藤さんは「客は高齢者中心で、ほとんどが現金だから
」と二の足を踏む。花崎さんも「キャッシュレス決済での手数料も痛い。導入しても客が利用するかは分からず、今更できない」と話す。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/0014047169.shtml

2 ::2021/02/01(月) 18:46:32.71 ID:Y1Uz9rAl0.net
これを機に両替機置けよwww

3 ::2021/02/01(月) 18:47:13.19 ID:XFznp2LB0.net
銀行なんか無料に近い金利しか払わないんだ、両替くらいタダでやれ

4 ::2021/02/01(月) 18:47:44.70 ID:Derz94Nv0.net
少額の釣りの代わりに飴を寄越す国があるらしい

5 ::2021/02/01(月) 18:48:56.05 ID:tu394z5V0.net
銀行が調子乗りすぎなんだよな

6 ::2021/02/01(月) 18:48:57.29 ID:CdW1PWoT0.net
両替じゃなくて一度貯金して引き出せばいいんじゃね?

7 ::2021/02/01(月) 18:49:04.42 ID:Rjc36dZO0.net
わいに言ってくれれば
1円玉1000枚くらいあるけど?
500円で両替してあげたい

8 ::2021/02/01(月) 18:49:32.97 ID:C5XSt87o0.net
銀行で小銭用意してもらうと、手数料かかるからな。
それすら惜しむ会社もあるみたいだぞ。

9 ::2021/02/01(月) 18:50:03.75 ID:BkjC7vBs0.net
税込み千円単位に値付けすればよろし

10 ::2021/02/01(月) 18:50:41.71 ID:k9ZlCtpL0.net
もう銀行いらないだろ

11 ::2021/02/01(月) 18:51:37.22 ID:JdexamfI0.net
ゲーセン行って両替機で両替して
なんかプレイするふりしながら店内フラフラして適当に帰る

12 ::2021/02/01(月) 18:52:01.91 ID:Xxr+DNvF0.net
>>7
お前が払うんだよ

13 ::2021/02/01(月) 18:52:09.18 ID:WW14uo490.net
コモディイイダやベルクスの精算機に小銭全部入れるから
最近は小銭ジャラジャラにならない

14 ::2021/02/01(月) 18:52:16.07 ID:85OLNGNV0.net
庶民に金も貸さないで手数料ばっかり増やしやがってこいつら何のために存在してんだ

15 ::2021/02/01(月) 18:53:46.99 ID:wRo4MY5b0.net
都銀も地銀も店舗のある銀行はもう時代遅れ

16 ::2021/02/01(月) 18:53:47.47 ID:HomVZ6Vh0.net
ゲーセンにあるようなやつ置いておけよ

17 ::2021/02/01(月) 18:54:27.34 ID:iFIKOK6R0.net
銀行潰れて構わんよ

18 ::2021/02/01(月) 18:54:46.51 ID:Rjc36dZO0.net
>>12
は?
区の商店主(86)さんは1円玉が欲しい人だぞ?

19 ::2021/02/01(月) 18:55:31.87 ID:H0z2Q5230.net
>>13
お釣りの計算できなそう

20 ::2021/02/01(月) 18:56:14.42 ID:clIPJ5zJ0.net
近所のBARの店長はゲーセンで両替して1回だけゲームして戻ってくる。
ゲットしたお菓子を客に配ってる。

21 ::2021/02/01(月) 18:57:03.72 ID:4a5GWX+o0.net
>>10
街金、サラ金、ノンバンクが銀行の代わりを務めるようになりますが
それでもいいのですか?

22 ::2021/02/01(月) 18:57:26.16 ID:7G+SLKrI0.net
お寺とか神社とかさ、お賽銭で両替とかしてくれないもんかな?

23 ::2021/02/01(月) 18:57:37.39 ID:lnM5vCXY0.net
>>7
500円払えば1円1000枚くれるとか

24 ::2021/02/01(月) 18:57:41.22 ID:L8luWS/Z0.net
コンビニで袋だけ買えや

25 ::2021/02/01(月) 18:57:43.31 ID:wcrQSC640.net
まじで糞すぎるぞ
金を使わそう使わそうしてるのが目に見えるぜ
もともと消費税8%で1円玉の需要が増えるから500枚10本に両替が増えたのに
キャッシュレスとコロナでこの仕打ちやぞ
何がキャッシュレスじゃ 税金みたいに儲けるようなこすい奴のサービス使うわけ無いだろ

キャッシュレス 現金触らんでいいから楽できるで→手数料
今まで通り両替すると → 手数料

どっちにしたって金かかるように仕向けているのが気に入らん

26 ::2021/02/01(月) 18:57:51.87 ID:yZjqEkuB0.net
札でも枚数決まってるし何なの?自分のお金なんですけど。自分のお金。

27 ::2021/02/01(月) 18:59:01.55 ID:xcws8kxc0.net
これ公共サービスとしてやった方が良いんじゃないか?

28 ::2021/02/01(月) 18:59:09.86 ID:udiERpRD0.net
すべての商品の値段を内税表示、10円単位にしたら?

29 ::2021/02/01(月) 18:59:15.31 ID:rgdQ+VhJ0.net
一円玉を必要としない価格設定にすればいいんじゃね

30 ::2021/02/01(月) 18:59:56.15 ID:gdhx0H5D0.net
すまんが教えてくれ
この記事から10枚までなら無料で両替できるの知ったが、みずほかゆうちょだとどうなのかね?
無料枚数あるかね?

ちなみに普通のATMじゃできないよね?
支店銀行とかの両替機でしか無理だよね?

31 ::2021/02/01(月) 19:00:10.46 ID:85OLNGNV0.net
こういう手数料は金利で相殺されるなら理解できるわけで
今日たまたま数千万入れてる通帳見てきたけど1年で数百円の金利でワロタわ

32 ::2021/02/01(月) 19:00:21.76 ID:L8CpQjVu0.net
この爺さんの店799円とか999円とかでしてるって書いてるし
800円とか1000円にしたらええやんけ

33 ::2021/02/01(月) 19:00:52.66 ID:HYtjdAyD0.net
おかしいんだよなあ
消費税10%になったら端数切れると思ったのに
10のくせに一円単位相変わらずだし

34 ::2021/02/01(月) 19:02:03.79 ID:Qid9vHLJ0.net
セブンの客が出し入れするレジ決済
あれ対応できない爺婆のせいでもの凄いオペに時間掛かる
やっぱ対人である以上人のほうが早いよね
目で見た瞬間お釣りまで計算できる日本人最強

35 ::2021/02/01(月) 19:02:08.47 ID:WYF1B9gH0.net
便乗値上げだろ
潰れてしまえ

36 ::2021/02/01(月) 19:04:29.48 ID:XmonmziA0.net
>>6
これな
小銭を何枚突っ込んでもだいたい受け付けてくれたからいけるんじゃね

37 ::2021/02/01(月) 19:04:37.41 ID:9tKlfrLR0.net
別の銀行に口座移してくれって言ってるんでしょ?
商店主でメインバンクにしてて、預金がいくら以上なら優遇とかすりゃあいいのにな

38 ::2021/02/01(月) 19:04:42.64 ID:F/ucEKep0.net
硬貨で貯金すんのも手数料とるのに

39 ::2021/02/01(月) 19:05:29.52 ID:XmonmziA0.net
と思ったら、硬貨を崩したいのか
的はずれだった

40 ::2021/02/01(月) 19:06:20.16 ID:Rjc36dZO0.net
>>23
キャッシュレス生活を15年も続けてると1円玉5円玉は貯まるばっかw
小銭持ち歩かない前提だからキャッシュオンリーな店に次回行くときも
1円玉5円玉とか持っていかないし
もうほんと500円でいいから全部引き取ってほしいわ

41 ::2021/02/01(月) 19:06:21.01 ID:Y5Tow+N90.net
ATMで引き出しの時、○9,999円とかにして細かくしたりする。+千円札入りの設定も併用して

42 ::2021/02/01(月) 19:06:34.90 ID:bl+ZhqR10.net
おつりは電子マネーでよくね?

43 ::2021/02/01(月) 19:08:07.46 ID:AI7V3mEz0.net
小銭増えてきたらゆうちょのATMにぶち込む貯金

44 ::2021/02/01(月) 19:08:15.69 ID:ogNb0JIA0.net
UFJとか北城銀行とかが無料でできたと思うよ
あとは、幼稚園とかと長い付き合いをして小銭を両替させてもらうようにするといいよ

45 ::2021/02/01(月) 19:09:06.69 ID:keeCWG6F0.net
一千万入れてても利子ほとんどつかねー癖に1円両替50枚で500円くらい取りやがる

46 ::2021/02/01(月) 19:09:42.00 ID:L/eEJSw+0.net
両替すらしない銀行に存在意義があるのか?
両替はサービスじゃなくて本来業務だろ

47 ::2021/02/01(月) 19:10:16.56 ID:4XLq1gzM0.net
>>5
そうか?
慈善事業でもないし公営でもないんだぞ

48 ::2021/02/01(月) 19:11:31.21 ID:fOVkb6N+0.net
「賽銭両替歓迎」って書いとけ
坊さん小銭沢山抱えて喜んで来るから

49 ::2021/02/01(月) 19:11:32.99 ID:UfZTBVGK0.net
>>45
両替金額ってそんなに高いの?

50 ::2021/02/01(月) 19:13:00.74 ID:4XLq1gzM0.net
>>46
存在価値はないぞ
両替は無力でやれるほどのメリットが無いから有料になっただけだぞ

51 ::2021/02/01(月) 19:13:04.36 ID:HM9lq9zf0.net
>>6
逆だぞw
釣銭用に小銭が欲しいんだよ

52 ::2021/02/01(月) 19:13:55.63 ID:r4ntW1yu0.net
499円を500円にすると、「あの店値上げした」って言われるからな。

53 ::2021/02/01(月) 19:14:03.91 ID:mkiYzare0.net
これは酷いよな
これからは小銭の釣り遠慮するわ

個人経営もコンビニみたいに
レジ横に箱置いとけよ

54 ::2021/02/01(月) 19:15:53.73 ID:D2omkIRz0.net
>>48
街中でひたすらチリンチリンする坊主ってまだいるの?

55 ::2021/02/01(月) 19:16:20.00 ID:icBPoqPL0.net
11〜500枚の両替を有料化とあるけど、501枚なら無料なの?

56 ::2021/02/01(月) 19:17:08.54 ID:tKxh2/mO0.net
小銭とかそんなに必要か?

57 ::2021/02/01(月) 19:17:57.95 ID:fOVkb6N+0.net
>>54
托鉢する坊さんは見ないな
お寺の賽銭箱に小銭がたくさん入ってる
たまに不届き者が賽銭箱壊して小銭とってくけど賽銭箱が高いんだよ

58 ::2021/02/01(月) 19:18:12.26 ID:5B2vNaI70.net
五百円の棒金は25000円で売ってくれるの?

59 ::2021/02/01(月) 19:19:40.36 ID:THyDEEz90.net
カード会社がぼったくり過ぎなんだよ
早くメス入れろや

60 ::2021/02/01(月) 19:19:42.23 ID:YsjRIVNh0.net
まあ企業とか小銭を小銭で預金して引き出してから小銭に両替するからな
そんな糞みたいな二度手間しないで小銭はちゃんと保管して普通に使えって話だわ
パシリの頃預金バッグ投げ込みと両替やらされてたからマジでそれは思うわ

61 ::2021/02/01(月) 19:20:15.66 ID:mE2IEoRM0.net
>>1
寺だか神社だかが
賽銭も両替や入金で銀行に金盗られるから
紙の金にしてくれって言ってるんでしょ
サイゼリアのミラノ風ドリアみたいに端数切り上げて丸めないとダメよね
それか消費税廃止
(´・ω・)

62 ::2021/02/01(月) 19:20:24.22 ID:tII5EltK0.net
1円の釣りが出ない設定の値段にしろ

63 ::2021/02/01(月) 19:20:38.57 ID:DOHnDJaH0.net
バスで未だに現金で払ってる奴なんなのあれ?
老人ならまだしも若い奴も多い

64 ::2021/02/01(月) 19:20:48.62 ID:xLr0RDat0.net
>>6
金種指定すると両替料とられる

65 ::2021/02/01(月) 19:22:08.13 ID:keeCWG6F0.net
>>49
そんなもんだよ

66 ::2021/02/01(月) 19:23:08.57 ID:5B2vNaI70.net
>>55
ほらよ
http://imgur.com/LbiJqoo.jpg

67 ::2021/02/01(月) 19:23:12.46 ID:tO6E+2yd0.net
>>56
役所でウンチャラペイが使える時代が来ないとな

68 ::2021/02/01(月) 19:23:20.18 ID:pZFbLcXb0.net
メインバンク変えればよい
誰か教えてあげてね

69 ::2021/02/01(月) 19:24:39.09 ID:icBPoqPL0.net
通貨を売買してはいけない法律ってあったっけ?
1円硬貨500枚セットが700円くらいでも売れるようになるってことなら
新しいビジネスができそうなんだが

70 ::2021/02/01(月) 19:26:59.84 ID:+9zNdp6k0.net
元記事が分かりづらいなぁ

店側が、お釣りとして1円玉を渡さなきゃいけない→積もり積もれば一日500枚も
銀行で500円玉を全部1円玉に崩そうとしたら手数料400円!?

ATMの手数料が無料の時間帯に500円預けて、
4円の引き出しを繰り返す「裏技」…を繰り返しても1円玉100枚で25回…

71 ::2021/02/01(月) 19:27:33.22 ID:iF2kP8AM0.net
>>40
お母さんにあげるとか

72 ::2021/02/01(月) 19:27:50.84 ID:I2mG6q+80.net
チンケな銀行は要らない時代来るかもな
キャッシュレスで。

73 ::2021/02/01(月) 19:28:08.74 ID:EC81gZ410.net
>>3
昔はただだったけど割と手間かかるとか有料化されたんだよな

74 ::2021/02/01(月) 19:28:26.87 ID:I2mG6q+80.net
>>69
古物商になるな

75 ::2021/02/01(月) 19:29:30.46 ID:C+2fKB720.net
老害かよ
嫌なら店をたため!

76 ::2021/02/01(月) 19:30:08.96 ID:5qhQLmes0.net
両替屋を開いたら儲かりそう

77 ::2021/02/01(月) 19:30:09.69 ID:SENwlJJA0.net
両替に金取られるのが嫌なら物によるが税込で下2桁を00でまとめてやればいいんじゃね?

78 ::2021/02/01(月) 19:31:07.00 ID:HYtjdAyD0.net
>>40
コンビニで募金しろハゲ

79 ::2021/02/01(月) 19:32:15.69 ID:WW14uo490.net
>>69
メルカリでそんなのが以前問題になった気が
メルカリポイントを現金に換えるためらしい

80 ::2021/02/01(月) 19:33:45.81 ID:gDHRJSge0.net
パチンコ屋で両替

81 ::2021/02/01(月) 19:35:25.94 ID:YsjRIVNh0.net
>>63
若い奴は金がないから現金持ってた方が使い勝手が良いと思ってるはず
知人にも毎回スイカに1000円だけチャージする馬鹿がいて手持ちの現金が減るのが嫌なんだと
それ普通に切符買ってもほとんど変わらねえじゃねえかってなったけど

82 ::2021/02/01(月) 19:36:07.38 ID:xLr0RDat0.net
商店街の店ごときが都市銀行と付き合うとかイキリすぎ
尼信にしとけ

83 ::2021/02/01(月) 19:36:55.75 ID:kQrL4j4r0.net
品物の値段を全部10円単位にすれば
1円と5円は用意しなくていいだろ?

84 ::2021/02/01(月) 19:37:12.58 ID:NNO+kguM0.net
まるで現金の管理運用にこれまで金がかかってないスレタイで草

85 ::2021/02/01(月) 19:39:24.63 ID:+9zNdp6k0.net
>>77,83
それを突き詰めると「現金使うな」になるのかと。

86 ::2021/02/01(月) 19:39:39.30 ID:YsjRIVNh0.net
でもどうせキャッシュレス社会になっても犯罪で盗まれたりするんだろ?
それなら金払ってサービス受けた方がマシな気がする
いまでもクレカの不正請求結構ある支那

87 ::2021/02/01(月) 19:41:26.48 ID:8wceGWE+0.net
>>47
銀行本来の業務の貸し出しを渋って
手数料で稼ごうとするからだろ
銀行の存在価値無いわ

88 ::2021/02/01(月) 19:41:47.05 ID:Q/9mR+rb0.net
賽銭すらデジタルの投げ銭で抵抗なさそう
遠隔でもわりと入りそう

89 ::2021/02/01(月) 19:42:09.69 ID:qF4liThZ0.net
いずれsimも銀行口座もクレカもデンシマネーも全部マイナンバーに紐付けされるんやろな

90 ::2021/02/01(月) 19:42:21.59 ID:9oQ51afb0.net
キャッシュレスにしろ

91 ::2021/02/01(月) 19:42:40.05 ID:lErCZji50.net
パチンコ屋に行ってだな、100円玉の両替機に…

と思ったけど、今は台脇のサンドにカードか現金突っ込むんだもんな

92 ::2021/02/01(月) 19:43:26.27 ID:14kkIvJj0.net
>>1
そんな商売なら辞めちまえよ
86歳の爺の戯言をさも一般的な意見として取り上げる方も異常だが

93 ::2021/02/01(月) 19:47:49.86 ID:n2AspwaV0.net
売価を100円単位にすれば解決だな

94 ::2021/02/01(月) 19:48:23.01 ID:xLr0RDat0.net
俺は500円貯金のためにも現金を使い続ける

95 ::2021/02/01(月) 19:48:39.69 ID:0be+BDKe0.net
>>40
その小銭全部持って近くの商店街へ行け
コロッケ1つ買い釣りはいらねーよって

96 ::2021/02/01(月) 19:50:20.25 ID:nZmbLuzE0.net
預金してもカスみたいな利息のくせに
カードローンでは10%以上の金利取りやがる
守銭奴どもが

97 ::2021/02/01(月) 19:51:18.31 ID:puVpzQ8X0.net
あらゆるサービスには金がかかるってことだ、レジ袋もなんも本来は無料のものはない
本当に無料でやってるのはそれに見合う収益が予測されるものだけだろ

98 ::2021/02/01(月) 19:52:21.29 ID:PqxSw6kp0.net
>>5
バブル崩壊後、大量の資金注入が無ければ
そう言う事を言ってもいいが…

今、観光業界や飲食店に、批判が巻き起こってる事を
過去に銀行は受けてきたからな。

つまり今後、観光業界や飲食業界が
生意気な事をしたりやったら叩かれる

99 ::2021/02/01(月) 19:52:44.37 ID:jE6iEOzE0.net
>>95
小銭各種20枚までです

100 ::2021/02/01(月) 19:53:29.91 ID:HJE8E2G40.net
いい加減1円硬貨廃止せんのかね

101 ::2021/02/01(月) 19:54:57.11 ID:+9zNdp6k0.net
あ、こういうこと?

銀行「500円玉を全部1円玉に両替すると手数料400円です」
店「手数料80%じゃねぇか!」
銀行「で、ウチの銀行ペイを導入してもらうと、小銭要らなくなりますよ。
手数料も決済の3.5%です」
店「ははは80%が3.5%にぃ!?」
銀行「何の80%か何の3.5%なのかはアレですけど」
店「80%が3.5%になるなら銀行ペイさせろよ!」

102 ::2021/02/01(月) 19:58:31.02 ID:lXGOTc6m0.net
外国みたいにお釣り無いようでお終いにしろ

103 ::2021/02/01(月) 19:59:33.23 ID:wgYKBgEQ0.net
あいかわらず
パヨクさんの主張は本題と全く関係ない所に吹っ飛んでいくのな

104 ::2021/02/01(月) 20:00:42.93 ID:k9ZlCtpL0.net
ふと思ったが貯金したらどうなるのか?

105 ::2021/02/01(月) 20:00:43.02 ID:mkiYzare0.net
個人商店なんかは暗黙のルールで
1円単位は切り上げでいいと思うよ
客が釣りは要らねーよってのが根付くのが一番いいと思うけどね

106 ::2021/02/01(月) 20:02:14.99 ID:8wTjm3J20.net
機械にぶっこむだけだろうに

107 ::2021/02/01(月) 20:02:29.16 ID:B8pXOtJm0.net
>>5
両替商

108 ::2021/02/01(月) 20:02:38.35 ID:IKAMrbXY0.net
>>47
慈善事業じゃ無いなら、預けて頂いた(借りた)預金にまともな金利を払えよ
銀行から金を借りたら年利14%とか取られるんだから、同じように借りた金へ最低限の法定金利(12%)は払えよな

109 ::2021/02/01(月) 20:03:03.93 ID:LBKR4G8V0.net
おつりはポイントカードで出せばいいんじゃない?
1ポイント=1円で使えるようにすればいい

110 ::2021/02/01(月) 20:03:17.56 ID:Sb/ZYZvG0.net
>>40
スーパーのセルフレジ行けばいいよ
何か買って会計で小銭適当に放り込めばいい
気兼ねなく両替できる

111 ::2021/02/01(月) 20:03:30.26 ID:uOCLMmEY0.net
>>104
数に限度があるけど預金するなら無料だったはず

ATMに両替機能を付与すれば良いだけだろ
そうすれば手数料が安くなる

112 ::2021/02/01(月) 20:03:52.27 ID:pbvn5Tg70.net
最近スーパーに自動精算機がある店が増えて、そこで一気に放り込むと快感なんだぜ

113 ::2021/02/01(月) 20:04:07.94 ID:iTxJMt390.net
くだらん税別表示をやめてくだらん99円販売やめればいいだけ。
一円単位の釣りが出ない販売価格にすれば解決。

114 ::2021/02/01(月) 20:04:10.20 ID:+9zNdp6k0.net
>>101
自己レス

架空のペイのつもりで銀行ペイと書いたが、実在したので取り消します。
架空のサービス名を書こうとして、誤って実在するサービス名を書いてしまいました。
想像上の話であり、事実ではありません。

115 ::2021/02/01(月) 20:05:11.73 ID:Q/9mR+rb0.net
>>105
宵越しの銭ダニ
銀行の商売って姑息よな

116 ::2021/02/01(月) 20:05:55.96 ID:f/BdcOSy0.net
まさに時代劇に出て来る悪徳「両替商」だな
おぬしもワルよのう

117 ::2021/02/01(月) 20:06:13.35 ID:bjBO2uWP0.net
商店間で融通しあったらどうだ

118 ::2021/02/01(月) 20:07:16.41 ID:xLr0RDat0.net
三井住友は小切手帳もあり得ないレベルで値上げしたし
BtoBまでキャッシュレス大推進しとるで
いいけどそれなら振込手数料大幅値引きしてくれ

119 ::2021/02/01(月) 20:08:38.03 ID:wgYKBgEQ0.net
基本的にアレなんだろうね
パヨクさんの論法って、悪いのは自分達じゃない。○○のせいだ。
っていう結論が先にあって
そこに繋がるように想定を重ねて理論武装するから
のっけから前提が素頓狂なところにかっ飛んでいくんだろうね

120 ::2021/02/01(月) 20:09:10.95 ID:WEQg6t8j0.net
スイカもっと使えるようにしてくれ

121 ::2021/02/01(月) 20:12:49.64 ID:FJxm6gOH0.net
両替商が両替を拒否するって、何の冗談だよw

122 ::2021/02/01(月) 20:14:31.32 ID:pjIBu0jk0.net
>>110
俺もこれやってるわ。
とりあえず財布の中の小銭全部ぶっ込んで足らなかったら千円札を入れる。
お釣りが最適化されて出てくるから捗る。

123 ::2021/02/01(月) 20:16:02.03 ID:4b9gYlxR0.net
昨日バイト先で、333円の買い物したやつが千円札を出してきたから
レジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。

124 ::2021/02/01(月) 20:17:42.74 ID:YIRgXukF0.net
お釣り無いような支払い金額にすれば?
コミケ会場はそうだろ?

125 ::2021/02/01(月) 20:19:03.39 ID:cgR5b8F20.net
>>123
コピペにマジレスするけどそれ10円損してるで。

126 ::2021/02/01(月) 20:20:08.25 ID:+2IOdWwZ0.net
999円を引き出し続けろ
ヘッジファンド潰した時みたいに

127 ::2021/02/01(月) 20:20:38.45 ID:YIRgXukF0.net
あ、後は信用金庫とかな
通帳は信用金庫は無料のままだし

128 ::2021/02/01(月) 20:21:05.15 ID:haVv7YC+0.net
山口県知事は県としてキャッシュレスを推進して行きます!って記者会見して
山口県立美術館は現金のみ
ふざけんな!

129 ::2021/02/01(月) 20:21:15.12 ID:szJXodMR0.net
神戸なら須磨区に板宿八幡神社の神主?がこういうツイートしてる

この神社に行け

一円玉500円と500円玉1枚を交換してお互いWIN-WINだろ

https://i.imgur.com/vTvVI03.png

130 ::2021/02/01(月) 20:22:25.67 ID:jE6iEOzE0.net
>>81
俺もスイカやパスモは殆ど使わないからチャージする時は1000円にしてるが、下の2行が良くわからん。
1000円と3000円や5000円のチャージで何か違いが出るのか?

131 ::2021/02/01(月) 20:25:39.42 ID:Jogo6+qS0.net
>>129
この神社まで行くガソリン代か電車賃かかるから結局一緒じゃね
歩いて5分とかなら知らんけど

132 ::2021/02/01(月) 20:27:55.91 ID:+htbyrWq0.net
つうか、キャッシュレス分散しすぎだろ
お前らコロナ終わったら空港の売店巡ってみ?
ここはpaypay使えないとかここはsuics使えないとかここはクレジットカード3000円以上だとか

おかげで一元化できねえんだよキャッシュレス

133 ::2021/02/01(月) 20:29:14.60 ID:+htbyrWq0.net
>>112
酒は有人じゃないとダメとかあんじゃん

134 ::2021/02/01(月) 20:33:01.04 ID:ivEM654Q0.net
なんか日本の銀行がどんどんセコくなってないか

あと数百万ずつ入れてる銀行がそろって
入院保険の勧誘封書を送ってくるのは何故だ
あの最低保証のは無料てとこも同じ

135 ::2021/02/01(月) 20:38:05.39 ID:iYHUm6D00.net
両替機にコストかかるとか馬鹿な事言うなよ。
こっちは両替を頼むのであって両替機は頼んでねえよ。

136 ::2021/02/01(月) 20:38:54.41 ID:wgYKBgEQ0.net
まーた妙なこと言い出した

137 ::2021/02/01(月) 20:41:21.04 ID:Ru3RGKMP0.net
>>111
ほらよ
ATMも1回100枚まで入金できる、が1日300枚超えたらちゃんと手数料とられるからな
https://i.imgur.com/Qqjq1zK.jpg

138 ::2021/02/01(月) 20:42:35.60 ID:UHBjzLqB0.net
>>137
それ窓口

139 ::2021/02/01(月) 20:42:38.70 ID:TRu8hDKv0.net
現金を扱うのにもコストがかかる
キャッシュレス化が進んでいるスウェーデンみたいに、現金払い?なにそれ?
みたいになるのは仕方がない
乗り遅れた小規模事業者はつぶれるしかない

140 ::2021/02/01(月) 20:43:28.93 ID:HEo1gwPW0.net
>>21 ほぼ銀行の傘下になったやろ

141 ::2021/02/01(月) 20:48:15.61 ID:0+abVLlA0.net
全部切りよく1桁目は0でええわ

142 ::2021/02/01(月) 20:48:25.99 ID:WW14uo490.net
>>125
110円だと思う

143 ::2021/02/01(月) 20:48:26.04 ID:f5YFL+vL0.net
百均てもともと、小銭扱う手間を減らしてコストカットして
商品価格に反映させてたはずなのにな

144 ::2021/02/01(月) 20:48:51.98 ID:9xcuY9P+0.net
>>129
そのうち、賽銭箱もキャッシュレスに対応するんじゃね?w

145 ::2021/02/01(月) 20:49:49.97 ID:tDxCB1ij0.net
>>144
とっくにあるぞ

146 ::2021/02/01(月) 20:50:07.77 ID:WYF1B9gH0.net
>>144
既にあるよ
https://i.imgur.com/5LAAZ7X.jpg

147 ::2021/02/01(月) 20:54:16.68 ID:42kb81c70.net
住銀なんて始祖は両替商やろ

148 ::2021/02/01(月) 20:59:31.68 ID:y/GjvCUh0.net
セルフスタンドの小銭も受け付ける機械は便利
ありったけの小銭と五千円札とか一万円札突っ込んで自動で止まるまで給油する
1円単位だけ合わせて強弱つけて
かなり最適化して無駄なく出来る

149 ::2021/02/01(月) 21:01:54.40 ID:Ok9q2+hz0.net
>>101
お店は3.5%値上げしないとね。結局中間業者が入ってものが値上がりするだけで消費者にはたいしたメリットないよね

150 ::2021/02/01(月) 21:03:31.83 ID:8MBzRzUt0.net
>>99
アスペ

151 ::2021/02/01(月) 21:09:58.17 ID:faJNmJ9C0.net
小銭が貯まる人いるから、そういう人からうまく交換出来ればいいのにね
ただお札1000円と交換だとして1円5円で同額持ってくるは重すぎるし無理だわな

152 ::2021/02/01(月) 21:12:43.89 ID:YsjRIVNh0.net
>>130
毎回待ち合わせしてから改札に向かうとちょっと待っててチャージしてくるねって機械に向かうとか馬鹿なの?って話だよ
使う分だけチャージする奴はそういう奴ばかり

153 ::2021/02/01(月) 21:16:37.99 ID:kCYLlz2w0.net
日本は現金の取り扱いに年間2兆円のコストがかかっている。消費税を5%に引き下げて現金決済に5%の税金を課せばキャッシュレスは進むだろう。脱税が減る分、税収もむしろ増える。コロナは減る。

キャッシュレスの方がコストがかからないんだよ。事業者は3%とか取るかもしれないがその内の大部分がポイントやキャッシュバック、保険として消費者に還元されている。事業者の利益なんて微々たるもの(linepayやpaypay等は決済事業単体では大赤字)
硬貨の製造や紙幣の印刷、管理は政府や銀行が負担してるから安く見えるだけ。その分、税金で負担させればキャッシュレスは進む。

154 ::2021/02/01(月) 21:19:40.34 ID:qF4liThZ0.net
>>153
これ、どうしてくれるの?
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2020/061000/#:~:text=1.%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B,%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

155 ::2021/02/01(月) 21:21:11.85 ID:KLjeD7ir0.net
これを機に銀行レス

156 ::2021/02/01(月) 21:23:15.24 ID:I4fwf2Mb0.net
セルフレジとゲーセンかコインランドリーの両替機使う

157 ::2021/02/01(月) 21:24:30.96 ID:zjckq4pY0.net
>>154
CAFISか
昔っからあるけど普通の人は知らんだろ

158 ::2021/02/01(月) 21:25:09.12 ID:C+3U1VTN0.net
>>153
2兆円の経済効果と言いなさい

159 ::2021/02/01(月) 21:28:39.86 ID:67ijE73f0.net
去年まで働いてた店は小さかったから両替は面倒だったなぁ
店長や同僚達で協力して小銭作ってある程度貯めて両替交換したりしてたけど
その中の1人だけたまに持ってきたかと思えば「ほれ持ってやったぞ 感謝しろよ」とばかりの言い方をしてくるが
持ってきてもほんの数枚w
「〇円玉が足りない」と瞬間湯沸かし器の様に文句を言うくせに自分は全然協力しないんだよな
強制ではなかったけどあいつは面倒だったなぁと、どうでも良い話でスマンw

160 ::2021/02/01(月) 21:29:29.78 ID:Ru3RGKMP0.net
>>138
だからATMも窓口同様で取られるって話

161 ::2021/02/01(月) 21:30:00.90 ID:cowHO3zV0.net
>>51
だから百円を1円×100で降ろせばいいだけ

162 ::2021/02/01(月) 21:30:37.81 ID:yqEBYdnf0.net
>>154
安くなってええやん

163 ::2021/02/01(月) 21:32:16.82 ID:kCYLlz2w0.net
>>158
成長や効率性に繋がるものじゃないし、ただのコストでしかない。現金が減れば脱税や反社会的勢力の収入も確実に減る。

164 ::2021/02/01(月) 21:34:51.05 ID:cowHO3zV0.net
>>33
そりゃスーパーとかコンビニはまだ8%だしな

165 ::2021/02/01(月) 21:49:29.32 ID:NWsYLA+F0.net
>>6
999円を何回か引き出すのはOKなのか? たまにやってたが

166 ::2021/02/01(月) 21:56:02.96 ID:f5YFL+vL0.net
キャッシュレスにしたらコストカット言うけど
コストを誰が引き受けるかが変わるだけちゃうんか?

銀行が小銭数える両替のコストを、商店主がキャッシュレス決済の
設備費や手数料を負担する形に買えるだけやん

167 ::2021/02/01(月) 21:57:00.84 ID:z9i0NGeI0.net
日本の国民は大手銀行に舐められてる。
やりたい放題されてるじゃないか。
みんなどんどんPayPayで送金しまくれ。無料だぞ。

168 ::2021/02/01(月) 22:01:19.43 ID:yg56fdxn0.net
>>3
預かったところで運用先が無いんだから
タダで預かってやってるだけありがたいと思えと言われたらどう答える?

169 ::2021/02/01(月) 22:07:17.48 ID:uXo7jfim0.net
小銭がババ抜き状態になる日は近い
てかもうなってる

170 ::2021/02/01(月) 22:07:28.44 ID:yvbU95Ty0.net
>>3
現金はコストがかかるってのを思いしれ
キャッシュレス推進するのは理由がある。

171 ::2021/02/01(月) 22:13:28.06 ID:yvbU95Ty0.net
>>167
他国行ったらもっと現金は使えないしコスト高い。

172 ::2021/02/01(月) 22:18:07.55 ID:yvbU95Ty0.net
>>87
貸し渋ってって爺さん頭が古すぎるわ

173 ::2021/02/01(月) 22:24:22.35 ID:TNPviMHZ0.net
スーパーのセルフレジに溜まった小銭ぶち込んでまとめてる
かなり便利だよな

174 ::2021/02/01(月) 22:26:51.30 ID:/EdDW8lP0.net
え、釣り銭って作るものだったのか
お店屋さんていろいろ作るんだね

175 ::2021/02/01(月) 22:30:31.77 ID:CEHwqnp10.net
>>34
昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、暗算の
凄さに驚いてたなw

やつら算数大丈夫かよw

176 ::2021/02/01(月) 22:32:31.11 ID:fQ9Cwgzi0.net
キャッシュレス化して省力化するなら銀行員も店舗も必要無いな

177 ::2021/02/01(月) 22:32:46.97 ID:8U7C69pK0.net
バケツいっぱい小銭あるけどスーパーなんか行ったら両替してくれんかな?

178 ::2021/02/01(月) 22:33:55.61 ID:rfjXoPMD0.net
10円単位でチャージできるSuicaの機械で1万円チャージしてるよ

179 ::2021/02/01(月) 22:35:08.07 ID:qF4liThZ0.net
>>163
キャッシュレスもコストやん

180 ::2021/02/01(月) 22:37:29.34 ID:TNPviMHZ0.net
>>177
スーパーでガムを買う
セルフレジで現金払い
小銭投入
でお金まとまるよ
ただ、いっぺんに入れるとつまるから注意

181 ::2021/02/01(月) 22:38:04.30 ID:0zK52wRb0.net
低金利政策の副作用だわな
こんだけ続けば銀行も対応するさ

182 ::2021/02/01(月) 22:41:46.10 ID:qnjTyjPg0.net
百円玉ならコインランドリー

183 ::2021/02/01(月) 22:43:26.62 ID:qnjTyjPg0.net
>>34
あれいいじゃん、財布の小銭全部ぶち込めるから助かる

184 ::2021/02/01(月) 22:47:40.15 ID:wFmG/p/i0.net
これもう自分達で銀行作るしかないだろwww

185 ::2021/02/01(月) 22:59:33.69 ID:xtTgGzWi0.net
金券ショップあたりで両替の商売やっても良さそうだけどな
手数料5%くらいで

貯金箱に小銭をひたすら貯めたことがあるが、
郵便局以外は入金に手数料取られるんだよな

186 ::2021/02/01(月) 23:01:54.81 ID:uXo7jfim0.net
硬貨とか紙幣ちゅーのは、もともと取り引きに便利だから使われ始めた

同じ理屈で、電子決済の登場で相対的に不便になったら、それはもう消えるしかない

187 ::2021/02/01(月) 23:03:00.99 ID:qJzRrB1j0.net
これお店は痛手だな
いずれ商品価格にも反映されるようになるのか

188 ::2021/02/01(月) 23:13:38.35 ID:I2mG6q+80.net
>>175
あとでレジでマイナス出て大変そう(;´・ω・)

189 ::2021/02/01(月) 23:19:58.89 ID:kCYLlz2w0.net
>>179
ポイントやキャッシュバックは消費者に帰ってくるわけでコストじゃない。保険もね。
決済ネットワークのコスト(0.1-0.4%程度)と決済事業者の利益(0-0.6%程度)はコストだが。現金はそんなものじゃない。
今日産まれたばかりの赤ちゃんから今日死ぬお年寄りまで平均して一人あたり年間2万円かかっている。

190 ::2021/02/01(月) 23:20:15.10 ID:JCtCGvA30.net
>>188
昔からあるネタだよな
いまさらこんなレスするのは相当痛い感じだよね

191 ::2021/02/01(月) 23:21:26.91 ID:JCtCGvA30.net
>>185
消費税で赤字

192 ::2021/02/01(月) 23:23:54.39 ID:Q/9mR+rb0.net
>>190
カキコ少ないんだから新参いじめは程々にしとき

193 ::2021/02/01(月) 23:27:27.66 ID:ZEOVZfjG0.net
募金もこれからはキャッシュレスか

194 ::2021/02/01(月) 23:28:55.97 ID:ylZe9ACY0.net
SMBCはえげつない

195 ::2021/02/01(月) 23:50:13.31 ID:cowHO3zV0.net
>>175
コピペだろ?相当古い

196 ::2021/02/01(月) 23:56:22.87 ID:pQyHCtzE0.net
北海道大停電の時は現金が強かった。

197 ::2021/02/02(火) 00:09:04.04 ID:BWkY98CH0.net
ほぼ毎日1万持たされ100円のジュースをスーパーに買いに行かされるw

198 ::2021/02/02(火) 00:17:28.49 ID:h7SaXNQc0.net
そこで郵便局だ

199 ::2021/02/02(火) 00:19:52.99 ID:2EBSXf1P0.net
>>196
みんな現金併用してると思うよ(笑)

200 ::2021/02/02(火) 00:21:52.03 ID:ejiLfqmj0.net
普通小銭貰わないように調整するやろ

201 ::2021/02/02(火) 00:24:42.73 ID:h7SaXNQc0.net
989円とかだとラッキーと思うよ
500円玉1
100円玉4
10円玉8
5円玉1
1円玉4

202 ::2021/02/02(火) 00:26:50.94 ID:fyIPKTnq0.net
× 乗れない
○ 乗る気が無い

203 ::2021/02/02(火) 00:32:06.02 ID:MO50rRdK0.net
普段から手元小口現金で小銭備蓄しておけよ
クレカお両替も手数料ガーって甘えんな

信金なら融資先なら両替手数料は枚数関係なく年額もしくは月額定額で割引あったりする

204 ::2021/02/02(火) 00:51:48.63 ID:/CiURpp80.net
記事読んだら他の銀行も似たようなものじゃん。
既に両替には金がかかるって空気になってるのに何を今更文句言っているんだと。
環境に適応できないものは滅びるだけ。潰れていいよ。

205 ::2021/02/02(火) 01:02:00.87 ID:oyf2ju5d0.net
うちは消費税10%になった時に端数を調整したから1円と5円はほぼ必要なくなったわ
そういうところに話もってけば小さいのは両替してくれるだろう

206 ::2021/02/02(火) 01:03:18.53 ID:h7SaXNQc0.net
1円玉は意識してれば割とあっというまに
使いきれるよ

207 ::2021/02/02(火) 01:05:15.28 ID:h7SaXNQc0.net
でもまあ1円玉はアルミなのよね
大事だと思ってる

208 ::2021/02/02(火) 01:09:44.55 ID:dVt8LiNt0.net
一番ひどいのゆうちょの宅配
銀行系なのに釣り銭無いとぬかす

209 ::2021/02/02(火) 01:10:29.15 ID:zrE+VrFL0.net
俺もお釣りをポケットに入れて箱にジャランの暮らしを十数年したが
5円玉までは有料化前までに何度か入金に行って無くしたが
全部で90万円近くにはなった・・・
1円玉は本棚の下に置き忘れててジップロック(中)満杯を3袋見つけたが
手数料取られると結局1000円にもならなそうだよな・・・

210 ::2021/02/02(火) 01:10:57.80 ID:bN4oSjT10.net
アベノミクスの金融緩和 超低金利で 銀行瀕死だもんな 

211 ::2021/02/02(火) 01:17:59.32 ID:RKKZ5yMs0.net
>>54
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021013100184&g=soc

一人お亡くなりになられた

212 ::2021/02/02(火) 01:26:53.58 ID:radW0uR/0.net
>>204
現金の取り扱いは、無視できないほど社会全体の負担になりつつある 
てか既になってるってことよな

213 ::2021/02/02(火) 02:11:51.69 ID:CzaNPgJ00.net
>>16
あれも銀行で100円玉両替しないとだめだろが。

214 ::2021/02/02(火) 02:17:27.94 ID:zb3kjGKH0.net
端数を無くしたサイゼリヤは勝ち組

215 ::2021/02/02(火) 02:41:37.60 ID:LEsq8u0J0.net
基本コンビニはキャッシュレスで行ってるわ
バイト新人さんにもボタンひとつで計算ミスなしで優しいという気持ちやな
コイン精算機があればどっちでもいくけど
大きい額をキャッシュレスでいくのは感覚鈍りそうで怖い

216 ::2021/02/02(火) 03:08:30.68 ID:Kw4ionsh0.net
>>212
どう社会に負担なんだ?

217 ::2021/02/02(火) 03:12:33.92 ID:akl4MeOY0.net
スーパーの電子マネー利用してから小銭なんて全くたまらないようになった

218 ::2021/02/02(火) 03:14:35.72 ID:IPqznoiD0.net
>>185
商売になると思うならあなたがやって儲ければいい

219 ::2021/02/02(火) 03:32:46.42 ID:9TDcHUQf0.net
>時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか

正直商才がないからもう店畳んだ方がいいとしか…

220 ::2021/02/02(火) 04:01:27.87 ID:tOnuLOwX0.net
>>212
キャッシュレス手数料もどっこいかそれ以上やし

221 ::2021/02/02(火) 05:22:06.99 ID://9/V3IF0.net
一円玉ならが千枚ぐらいあるかわ引き取ってほしいわ

222 ::2021/02/02(火) 06:22:47.32 ID:cVXoX/M60.net
個人商店で一円玉を500枚も扱うことなんてある?
学生の頃セルフのガソリンスタンドでバイトしてたときは小銭が出ていくだけだから毎日それくらい両替してたけど

223 ::2021/02/02(火) 06:31:47.70 ID:vEvNHa+/0.net
>>110
セルフレジによっては30枚くらいまでしか入らないやつがあるから注意だ

224 ::2021/02/02(火) 06:32:55.81 ID:IzeIgYks0.net
両替にカネがかかるとか



江戸時代らしい

225 ::2021/02/02(火) 06:47:28.28 ID:exJaKkji0.net
24時間テレビ用に貯めた小銭どうしようかな?

226 ::2021/02/02(火) 07:11:35.60 ID:dx4iqb6m0.net
1ヶ月分まとめて両替するとか、銀行の料金に合わせるしかないな

227 ::2021/02/02(火) 07:14:16.46 ID:NC/gOzE30.net
>>73
銀行はもともと両替商やぞ

228 ::2021/02/02(火) 07:19:54.25 ID:JDOqCOhe0.net
>>66
一円玉1000枚両替したら1540円手数料取られるのか…(困惑)

229 ::2021/02/02(火) 07:20:40.82 ID:ZQzwmU3c0.net
>>142
ここまでがテンプレ

230 ::2021/02/02(火) 07:20:49.59 ID:eqx8/XUT0.net
>>170
キャッシュレスってカッコいいこと言ってるけど他人の売上ちょろまかすだけの消費税商法だぞ
何で安定財源って言われるかわかってんのかよ

231 ::2021/02/02(火) 07:23:53.46 ID:exJaKkji0.net
もう、マイナンバーに国で仮想口座用意してくれよ
銀行に関わりたくない

232 ::2021/02/02(火) 07:33:46.21 ID:Xh9b3yGO0.net
1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11〜500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫
区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。同行は「両替有料化
はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。

近くで結納品や仏具を扱う「佐藤紙店」を営む佐藤実さん(76)も「コロナ禍で客足が鈍り、店によっては体力維持も厳しい。こんな状況では、ささいな
負担増でも追い打ちになる」と危惧した。

     ◇     ◇

 両替有料化の根拠は何なのか。三井住友銀行大阪本店の広報担当者は「両替機の維持にもコストがかかる。今まではサービスとして対応してきた部分もあ
ったが、キャッシュレス化を進めるにあたり、手数料をお願いすることにした」と説明する。

 負担増を避ける方法はないのか。硬貨に対応する現金自動預払機(ATM)で、端数のある現金を引き出し続ける「裏技」もあるが、100枚の1円硬貨
を得るのに、出金を25回繰り返す必要がある。

 「これを機に、キャッシュレス決済の導入を検討していただければ」と三井住友の担当者。だが、佐藤さんは「客は高齢者中心で、ほとんどが現金だから
」と二の足を踏む。花崎さんも「キャッシュレス決済での手数料も痛い。導入しても客が利用するかは分からず、今更できない」と話す。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/0014047169.shtml

233 ::2021/02/02(火) 07:38:40.10 ID:VfOa7Cpr0.net
手数料フリーの全く新しい新世代のデジタル銀行を作れば流行るかな。
YouTubeみたいに入金や出金するたびにに広告を見せられる代わりに手数料フリー。

234 ::2021/02/02(火) 07:43:45.37 ID:ZL0rKxes0.net
キャッシュレスの方が手数料を多くチョロまかされてる事に気付けない凡人多過ぎ

235 ::2021/02/02(火) 07:52:33.13 ID:CoIYKJBg0.net
小売価格を見直せばいいんじゃないの?

236 ::2021/02/02(火) 07:52:55.97 ID:D1VD54Rm0.net
>>189
キャッシュレス決済のコストを負担するのは店
消費者はそのコストを店に負担させて利益を得てんだから、そりゃありがたいわな
店は一回の取引で3から5%取られる 売上のね
現金取り扱いコストのほうが安いよ

237 ::2021/02/02(火) 07:55:13.95 ID:vEvNHa+/0.net
キャッシュレス化を進めたいなら国が手数料フリーの電子マネーを開発しろってことか

238 ::2021/02/02(火) 07:56:50.81 ID:radW0uR/0.net
>>234
なんでよ

239 ::2021/02/02(火) 07:58:31.09 ID:radW0uR/0.net
>>236
手数料もそのうち価格競争で安くなるんでね?
しらんけど

240 ::2021/02/02(火) 08:03:24.36 ID:PSFABGWA0.net
カードなりQRなりで払えるところは全部そっちで払ってる。
現金なんていちいち引き出したり、場合によっては引き出し手数料かかったりと面倒すぎる。

241 ::2021/02/02(火) 08:06:37.44 ID:DXQlf5or0.net
レジで並んでて前で現金ゆっくり数えてるジジババに
イラッとするようになってしもた

242 ::2021/02/02(火) 08:07:55.42 ID:nXsJSjyS0.net
私鉄の券売機に行って
10円だけチャージを繰り返す

243 ::2021/02/02(火) 08:09:17.14 ID:nXsJSjyS0.net
>>238
AirPAYの手数料見ると分かる

244 ::2021/02/02(火) 08:11:26.76 ID:DXQlf5or0.net
AirPAYって
そんなのあるんだ初めてきいた
ゆうちょペイよりレアかも

245 ::2021/02/02(火) 08:12:35.70 ID:6ElsCEBH0.net
>>241
ババァは現金だろうがキャッスレスだろうが、○○円ですって言われて初めてバッグガサゴソ始めるからな

246 ::2021/02/02(火) 08:13:53.47 ID:VvsF2j7L0.net
>>244
CMだけは有名
ゼンブクダサーイ ジャイイデスー

247 ::2021/02/02(火) 08:15:43.47 ID:crfLSmDu0.net
釣りが渡せないんだったら1円の釣りが出ないように設定しろよ
それかキャッシュレス導入したらそれだけ釣りが必要な比率も下がるし

248 ::2021/02/02(火) 08:17:06.98 ID:nXsJSjyS0.net
>>244
お店側のサービス
クレカや交通ICカード、バーコード決済をする
小さい規模のお店のレジを管理するサービス
リクルートがやってる

249 ::2021/02/02(火) 08:51:44.38 ID:2UMmUhmA0.net
>>168
バブル以降最高値の株価でそんな事銀行が言ってんだったら
もう日本の銀行は店畳んだ方がいいよね
才能無いよ

250 ::2021/02/02(火) 09:09:32.97 ID:HKq2L9TT0.net
銀行がキャッシュレス化を勧めるのはちがうよな。一般人は銀行で両替はしないし。小売店等が両替するわけであってそこには救済は無い。現金払いから手数料取るような愚策みたいだな

251 ::2021/02/02(火) 09:39:10.58 ID:e7RKTJsY0.net
これマイナス金利政策の悪影響だよ。

マイナス金利してまで金融緩和してるのに庶民の暮らしはますます苦しくなる。安倍の失策だよ。

252 ::2021/02/02(火) 09:42:29.04 ID:kMVw+GY10.net
銀行って自分たちの存在価値をどんどん無くそうとしてるな

253 ::2021/02/02(火) 09:52:44.99 ID:z3H0Usht0.net
電気なくなったらなにもできなくなるのにもう忘れたのか

254 ::2021/02/02(火) 09:55:29.04 ID:zaYKKKvJ0.net
釣りを1円玉で渡せばいいだけ

255 ::2021/02/02(火) 09:57:57.41 ID:UPK7xKK00.net
>>254
釣りに渡す1円玉が足りないってことだと思うぞ

256 ::2021/02/02(火) 11:30:59.14 ID:10cX4Zpj0.net
両替屋が儲かるかな?
十円玉をどうやって調達するかさえどうにかできれば!
家の軒先にゲーセンゲーム機置いて20円で回収とか?

257 ::2021/02/02(火) 11:32:13.33 ID:cMfULqXV0.net
小銭数える奴で、グルグル回すと硬貨ごとに選別できるの好きw

258 ::2021/02/02(火) 11:32:34.16 ID:6BS+ANpD0.net
銀行が調子にのりすぎ

潰れろ

259 ::2021/02/02(火) 11:33:41.02 ID:9PaFjpB50.net
樽に入れた一円玉持っていってやるか



すごく重いです。。

260 ::2021/02/02(火) 11:35:56.18 ID:0RXkGEbk0.net
コインカウンター持って神社か寺に行け
あいつら賽銭の処理に困ってるから

261 ::2021/02/02(火) 11:45:42.21 ID:TjUNi2b/0.net
ゲーセンガチ勢なのでよく銀行で100円の棒金に替えてたけど、UFJが手数料掛かるようになってから出来なくなった
今は毎月の給料引き出しで両替ボタン使って1000円札量産してる

262 ::2021/02/02(火) 11:48:37.97 ID:6kumJy9x0.net
両替商が両替拒否とかなw

割と神社と寺に行って賽銭で両替はありだよな
神社も寺も銀行の手数料のせいでクソ困ってるらしい

263 ::2021/02/02(火) 11:50:47.00 ID:SuU9K9Bb0.net
銀行屋ってのは国と他人の金で相撲をとってるくせに尊大だよな

264 ::2021/02/02(火) 11:52:23.74 ID:U/WnBaHz0.net
今はその分融資の利率が低いからいいだろ
あんま貸してくれないけどな

265 ::2021/02/02(火) 11:52:35.31 ID:cyRhav+n0.net
財布の小銭は使って減らせるけどキャッシュレスは使い残りの死に金が出るからなあ

266 ::2021/02/02(火) 11:53:26.40 ID:xIvx72rQ0.net
最近は現金使ってないな。
Suicaとか電子マネー使えない店は入らない事にしてる

267 ::2021/02/02(火) 11:53:29.66 ID:jEt+QGbx0.net
一円玉なんて募金箱設置すれば勝手に集まるだろ

268 ::2021/02/02(火) 11:53:59.76 ID:cMg+4KjB0.net
>>242

すいている
土日祝の午前中にね。

269 ::2021/02/02(火) 11:54:53.99 ID:k5VxKPyB0.net
現金てコスパ悪いからな。
ATMに補充する人件費もかかるし

270 ::2021/02/02(火) 11:55:19.39 ID:jEt+QGbx0.net
>>266
システム的なもので
店主のスマホで電子マネー受け取れるようにできれば
9割は解決しそうだが無理なのかね

271 ::2021/02/02(火) 11:55:29.44 ID:+zIQrPSx0.net
>>265
使い残りってそのキャッシュレス使うの辞める時ってこと?

272 ::2021/02/02(火) 11:57:03.20 ID:k5VxKPyB0.net
>>265
現金も同じだろ

273 ::2021/02/02(火) 11:57:40.78 ID:gh1h954m0.net
1円とか扱わない金額にするしかないな

274 ::2021/02/02(火) 11:58:23.64 ID:rAWHzCsD0.net
ガシャポン設置が捗るな
んで小銭と紙幣を交換

ってかキャシュレス決済の手数料分値引きする自社カードか商品券発行しちゃうよな
また昔に戻るのか

275 ::2021/02/02(火) 11:58:29.53 ID:1RUmRdCu0.net
現金置かないなら公金受け入れや為替の認可を返上して店閉めろよ

276 ::2021/02/02(火) 12:00:39.18 ID:vWO8R7YM0.net
内税にしてすべての商品を10円単位にすればいい
消費税導入前には、多くのスーパーで1円5円廃止して10円単位で値付けするところが増えてた

277 ::2021/02/02(火) 12:02:08.19 ID:vWO8R7YM0.net
神社 賽銭を引き取ってもらうのに手数料かかる
商店 小銭を入手するのに手数料がかかる

神社と商店が銀行通さずに直接取引すればいいな

278 ::2021/02/02(火) 12:02:19.26 ID:k5VxKPyB0.net
>>276
現金決済なんてただでさえ非効率な手段なのに端数出るような価格設定にしてる店舗ってなんなんだろうな。会計にどんだけ時間かけてるか自覚ないんだろうか。タイムイズマネーって言葉知らないんだろうかね

279 ::2021/02/02(火) 12:25:45.22 ID:JDOqCOhe0.net
各寺院と提携して
安価な両替商とか流行るかもな

280 ::2021/02/02(火) 12:49:21.22 ID:VCpgCZuE0.net
法人与信を銀行以外がお手軽に機械的にやればいいんだよ。

281 ::2021/02/02(火) 12:55:40.00 ID:rAWHzCsD0.net
>>280
ホントこんな感じ
必要とされなくなって潰れたいのかね銀行は

282 ::2021/02/02(火) 13:04:04.54 ID:DjoOVdAO0.net
>>236
利益を得るのは消費者だけでなく国民全体。
キャッシュレスが増えると脱税が減り、コロナが減り、犯罪が減り、消費は増える。
だから、現金決済に3-5%の税金課せばいいだけ。

283 ::2021/02/02(火) 13:34:28.28 ID:Sz2x2+Lm0.net
郵便局の小銭対応ATMに金種バラバラの小銭100枚くらい入れたらすぐ詰まったぞ。
局員からすげぇ嫌な目で見られた。俺が悪いんか?

284 ::2021/02/02(火) 14:06:56.05 ID:9gex3Zkk0.net
>>283
確か一度に何枚までしか入りませんって書いてなかった?

285 ::2021/02/02(火) 14:27:16.82 ID:1YyWaUXS0.net
なんで無料でやってくれると思うんだろう
銀行側のコストは誰が負担すれば良いの?

286 ::2021/02/02(火) 14:30:54.94 ID:g0daeaoq0.net
>>282
それ、消費税並みにきついってわかってる?
売上にかかるんだよ?
しかも消費税仕入れ控除のようなものはない
そしてその金が入るのはカード会社や電子マネーの会社、そしてそれを支えるNTTDATAなど
アホ臭い

287 ::2021/02/02(火) 14:53:36.67 ID:wB3qxg/k0.net
セルフのガソリンスタンドとか、大量に両替必要そう。札しか入らんよね?

288 ::2021/02/02(火) 14:59:06.69 ID:rAWHzCsD0.net
紐づいたら、消費税から都道府県単位の売上税に変えてくれるならやる

289 ::2021/02/02(火) 15:12:00.37 ID:DjoOVdAO0.net
>>286
うん、だからそんな馬鹿らしいことは誰もしなくなってキャッシュレスが進む

290 ::2021/02/02(火) 15:14:24.86 ID:ccC+vbI40.net
>>153
脱税できないだろ!
いい加減にしろ!

291 ::2021/02/02(火) 15:27:34.98 ID:g0daeaoq0.net
>>289
いやいや、キャッシュレス決済進めたいなら消費者がコスト負担すりゃいいだろ

292 ::2021/02/02(火) 15:32:48.10 ID:pGCH2l4p0.net
家にあるスニーカーの箱一杯の小銭
これも両替断られるんだよなぁ……
都心のホームレスにでもあげようかな…

293 ::2021/02/02(火) 15:37:07.90 ID:Wea/L03L0.net
預金額が1億以上なら無料とかにするべきだろ
もしくは借金が1000万以上とか

294 ::2021/02/02(火) 15:38:35.56 ID:Wea/L03L0.net
>>292
俺はセルフレジで少しずつ使ってるよ

295 ::2021/02/02(火) 15:40:21.26 ID:Hsugv79z0.net
>>170
何故推進して誰にとって都合がいいのかわかってるの?

296 ::2021/02/02(火) 15:42:51.84 ID:O2re0wrz0.net
金借りるやつがいないなら手数料商売だわな

297 ::2021/02/02(火) 15:44:33.58 ID:NEh6qdfh0.net
でも全部1円で払ったら断られるし
どうしろと

298 ::2021/02/02(火) 15:51:58.12 ID:GQEJ3kYF0.net
台湾人の中華屋とかだと
7円のお釣りで10円渡されることは良くある

299 ::2021/02/02(火) 16:04:56.53 ID:iKbhM4R70.net
1円貨5円貨はそのうち廃止されるかもな
現金客は10円単位で払わされることになる

300 ::2021/02/02(火) 16:09:54.09 ID:AJY/SnuF0.net
微妙な端数は出さないサービスするでええんやない?
零細だから大した来店数でもないんだろ?

301 ::2021/02/02(火) 16:12:31.22 ID:AJY/SnuF0.net
しかしここで出てくるジジババてスーパー同士を見比べて10円安いとこに買いに行ってたガイジやろ?
キャッシュレス決済に飛びつかない理由が分からん

302 ::2021/02/02(火) 16:13:28.21 ID:aZtMZBQl0.net
>>276
折角端数なしだったのに、レジ袋代で歯数出る

303 ::2021/02/02(火) 16:27:37.53 ID:zFp6YxAQ0.net
>>287
セルフのガソリンスタンドも小銭使えるよ

304 ::2021/02/02(火) 17:20:12.78 ID:3mipqG/u0.net
税込みで10円単位の値段にしたらいいだけと思うが、
軽減税率が絡む商店は面倒かもね

305 ::2021/02/02(火) 17:37:18.37 ID:S1LVRKif0.net
おじいちゃんの店だと無理かもしれんがこんな事してたら銀行も夜間金庫に放り込む金減らされて調整されるんじゃないの

306 ::2021/02/02(火) 17:39:26.47 ID:TjUNi2b/0.net
>>287
釣り銭を出さずに残額を自動でプリペイドカードに変換するトラップスタンドもある

307 ::2021/02/02(火) 18:07:28.83 ID:97UXelLP0.net
昔の自動販売機は10円玉10枚で
100円玉になったり両替出来たな

308 ::2021/02/02(火) 18:24:28.24 ID:PwLm/Ayz0.net
できたできた
いつごろなのかなぁできなくなったの

309 ::2021/02/02(火) 18:24:58.33 ID:Nj2HsWPh0.net
普通に内税方式にすりゃ良いやん

310 ::2021/02/02(火) 18:31:08.17 ID:68VZfWgy0.net
>>307
こう言うのは偽造500円だまに潰されたと思ってる

311 ::2021/02/02(火) 19:33:11.86 ID:ZyTM4RKC0.net
三井住友に口座持っているけど両替はしないな。
地元の地銀は49枚まで?無料なので、バイト先の釣り用の両替はそうしている。
経営者が現金主義らしく、クレジットカード、電子マネー、交通系ICカード、ペイペイが全店舗使えない。
鉄道の駅に近い店舗には、当店は現金のみですという表示をレジの所にだしている。
今いる店は、郊外の住宅地の幹線道路沿いあって、地元民でない人がいきなりクレジットカードを投げつけるように渡そうとした時は、うちは使えませんといったら、籠一杯に詰めた商品を全てキャンセルした。
日常的になっているんで、お客がキャンセルした商品を棚に戻した。
しかし、108円や110円の買い物でクレジットカードを出す人の考えがわからない。
小銭をもたない主義なのか金がないのかのどっちかだな。
一万円札で110円や108円の買い物をする人も両替目的だから、お釣りはわざと汚いお札や硬貨で返している。

312 ::2021/02/02(火) 19:43:29.32 ID:Y2Uppt/E0.net
>>311
長いw

典型的なアナログ、アナクロにんげん w

313 ::2021/02/02(火) 19:53:38.23 ID:bJwx/wAh0.net
自動精算機に小銭全部ぶっこんで
残金表示が1030円とかになると悲しい
1000円札2枚入れて釣りがジャラジャラジャラ

314 ::2021/02/02(火) 21:01:13.66 ID:/NSgjZc90.net
売り上げでダブついた小銭を口座に入れるのにも101枚からは手数料が必要にだったりするし
ほんと馬鹿馬鹿しい

315 ::2021/02/02(火) 21:32:45.09 ID:Gm34XpER0.net
1円玉沢山溜め込んでるおばちゃんとかに頼めば?
関西はそういうババァ沢山いそう

316 ::2021/02/02(火) 22:47:13.10 ID:y6ggjCSn0.net
棒金は1本50枚なのに無駄にばらして手間賃取るとか意味不明すぎる

317 ::2021/02/02(火) 22:54:22.43 ID:c/Y+woPr0.net
ロールにするのもそれを管理するのにもコストかかってるだろ

318 ::2021/02/02(火) 22:54:35.65 ID:cgHowunm0.net
11枚で有料はつらいな。地元の商工中金は100枚くらいまで無料だったような?
とりあえずは小銭が毎回出入りするような値付け止めるしかないだろ

319 ::2021/02/02(火) 23:07:49.78 ID:Lk6qmJtL0.net
コンビニで買い物する(´・ω・`)
ガソスタに居た時釣り銭切れてその手を使った

320 ::2021/02/02(火) 23:14:48.30 ID:wDiogryB0.net
キャッシュレスなら1円単位
現金なら10円単位に切り上げて販売すればOK
財布から小銭をかき集めて精算してるのを後ろから見てるとイラつくんだ 

321 ::2021/02/03(水) 04:27:06.28 ID:B9u9suU20.net
釣りなしの客には50ポイント追加します
でオケ

322 ::2021/02/03(水) 04:28:40.38 ID:MrQ1O9G60.net
先週100円だま1000枚入金したら660円とられました。

323 ::2021/02/03(水) 06:08:19.85 ID:TFP2+IL70.net
>>121
「両替商」が何なのか調べてから言えよw
しかも「商い」なら無料でするわけないだろ。

324 ::2021/02/03(水) 06:35:18.99 ID:gBKfmXtz0.net
一昔前にコンビニでバイトしてた頃は、50枚単位でビニールに巻かれた硬貨の棒みたいなのを見た気がするけど、あれ要求すんのに手数料取るってこと?

325 ::2021/02/03(水) 06:37:44.84 ID:gBKfmXtz0.net
>>311
クレカ使えばポイント貯まるしメリット多いじゃん

326 ::2021/02/03(水) 08:07:04.25 ID:VXQu5AA20.net
>>324
うん。

327 ::2021/02/03(水) 08:14:23.37 ID:rr6T5aEg0.net
698円とかふざけた値付けやめろ
百円単位でやればそう問題にならない

328 ::2021/02/03(水) 08:17:26.35 ID:r91w2PKJ0.net
うちに小銭が腐るほどたまってるから
店で紙幣に交換してもらいたいわw

329 ::2021/02/03(水) 08:18:57.74 ID:Ow/Rd1fy0.net
全部税込1000円にしたら良いだろ

330 ::2021/02/03(水) 08:20:21.66 ID:KTibQE4x0.net
>>2
銀行行ったことないのか?最近は置いてるぞ?
その両替機でも手数料取るっていう話だが。

331 ::2021/02/03(水) 08:21:23.81 ID:pv+G/99Y0.net
商店街で店通しで融通する仕組みでも作れば良いんじゃね?

332 ::2021/02/03(水) 08:26:04.97 ID:AnLjn+210.net
バブル後期の1989年に消費税が導入された際は、小銭の勘定がめんどくさいと
小銭を袋詰めにして捨てる"事件"が全国で多発したんやで。

333 ::2021/02/03(水) 08:51:20.78 ID:6hK679cA0.net
小銭なんて普通にゆうちょのATMに突っ込めばいいと思うけどな
郵便局なんてそこらじゅうにあるし中央郵便局ならそこそこ遅い時間までATM使えるし
1回30枚までって書いてるけど少しくらい多めに入れても大丈夫だよ

334 ::2021/02/03(水) 08:54:14.78 ID:C60bvsUu0.net
>>333
問題はそっちでなく店が釣り銭用の小銭両替に手数料取られるところ

335 ::2021/02/03(水) 08:58:36.68 ID:ypuWusFo0.net
1万円でやっすいモノを購入するだけ。

336 ::2021/02/03(水) 08:59:43.47 ID:6hK679cA0.net
>>331
そんなのやったら絶対に計算が合わなくなってギスるだけ
普通にスッパリと全店でキャッシュレスに完全移行でいいよ
スマート商店街とか言っとけば話題になるし多方面からの協力も得られるだろ

337 ::2021/02/03(水) 09:00:28.79 ID:1uU7ZLTN0.net
税込の端数切った売価設定したらいいじゃん
あほなの?

338 ::2021/02/03(水) 09:12:37.34 ID:6hK679cA0.net
>>334
>>1にあるように普通にATMで端数を引き出す方法でいいと思うよ
それくらい大した手間とは思わんな

むしろ月末とかに大量の通帳と札束が入った無数のポシェットを持ってATMで
カネをとっかえひっかえして長時間占拠して背後に大行列を作る人がおるけど
あれの方がウザいな、何やってるんだあれ?

そもそもね
釣り銭でそんなに困るなら客から受け取る小銭を売上として銀行やらに持っていかずに
ポケットマネーのお札と入れ替えて店に残し、そのまんま客に渡せばいいだけなんだよ

それでも厳しくなったら張り紙でもして客に協力してもらえばいい
ダイソーなんかで「千円札が不足しています」ってよくやってる

339 ::2021/02/03(水) 09:16:07.03 ID:A7OaFY9j0.net
>>338
理論上は受け取る1円玉<お釣りで出す1円玉やと思うで

340 ::2021/02/03(水) 09:20:29.16 ID:6hK679cA0.net
>>337
ギリギリでやってるところは
端数を切ったら実質売上ダウンもしくは利益0になるんじゃないの

341 ::2021/02/03(水) 09:22:34.46 ID:6hK679cA0.net
いずれにしても全部スッパリとキャッシュレスに移行でいいよ
それで解決

342 ::2021/02/03(水) 09:23:11.93 ID:vhzmEMcL0.net
そもそも 銀行なんて何のサービスもしない業種じゃん。
常に上から目線の物言い。

343 ::2021/02/03(水) 09:27:02.41 ID:6hK679cA0.net
>>342
皆さんの資産を安全に保管して管理してくれたり
安全に送り届けてくれたりしてるだろ

そんなに銀行が嫌なら現金を全部手元に持って郵便で送金でもしてろよと

344 ::2021/02/03(水) 09:36:14.95 ID:DKfMJ0JF0.net
焼き海苔が入ってたデカめの入れ物に1円玉と5円玉がギッシリ入ったやつが4つほどあるんだが
どうしたらいいものか…

345 ::2021/02/03(水) 09:52:19.94 ID:A7OaFY9j0.net
>>344
99円以下の端数は全部それで支払えばいいじゃん

346 ::2021/02/03(水) 10:53:05.20 ID:PjZT12670.net
ゲーセンの店員が結構ぴりぴり監視してるらしいな

347 ::2021/02/03(水) 10:55:34.61 ID:j/DNQcfo0.net
細かい小銭を用意したい時、近所の自販機で110円とか130円のジュースを札で買う
千円札×3回とか

348 ::2021/02/03(水) 11:10:32.33 ID:zLYhFQS90.net
>>338
通帳取っ替え引っ替えしている人、俺も気になる。まず、何で大量に、同じ金融機関に口座持てるのかが、わからん。

349 ::2021/02/03(水) 11:15:44.53 ID:6hK679cA0.net
>>346
ゲーセン自体が絶滅危惧種なわけだが、ゲーセンこそキャッシュレス対応すべきだよ
実際にそうなってきていて実に良いことだ、そして完全キャッシュレスに移行してしまえ

かつて横浜博のSEGAのパビリオンが全てのアーケードゲーム機が独自のプリカでしか
プレイできない仕様になっていて子供ながらにゲーセンの未来を感じたな

それにガチャ専門店の現金取り出し作業を見たことがあるが、あれも重労働でバカバカしい
さっさとキャッシュレス対応のガチャを普及させろよと、そちらも徐々に移行してきているが

350 ::2021/02/03(水) 11:19:35.50 ID:C60bvsUu0.net
独自プリカはふらっと暇潰しにゲーセンに入るって事をしなくなる一つの理由だったわ

351 ::2021/02/03(水) 11:22:46.95 ID:rnI0LYN80.net
>>344
セルフレジにぶち込む

352 ::2021/02/03(水) 11:24:00.43 ID:6hK679cA0.net
>>374
ドケチが極まると自販機なんか使えないぞ
スーパーに行けばPBのお茶類なんか最安は税込み35円だからな
大半のペットボトル飲料も80円以下だよ、それを1本単位でクレカで買ったりしてる

353 ::2021/02/03(水) 11:30:16.79 ID:h0AlqomU0.net
>>1
バーコード決済のみに白w
具体的には
アリペイと銀嶺カードのみで

354 ::2021/02/03(水) 11:31:35.03 ID:h0AlqomU0.net
>>349
5Gのネットスマホゲーの時代にゲーセンてw

355 ::2021/02/03(水) 11:34:24.38 ID:gZsYLwwZ0.net
昔ながらの音ゲーやってるからちょくちょくゲーセンは行くけど、100円握りしめてやることは無くなったな

356 ::2021/02/03(水) 11:34:52.76 ID:6hK679cA0.net
>>350
そんなものイベント以外の常設のゲーセンでは存在してないだろ、検索しても全く出てこん
むしろ現金しか使えないことがキャッシュレス派には気軽にプレイできない大きな障害になっていた
かと言って、AimePayのようなクレカひも付け後払いシステムは熱くなった時に恐ろしくもあるが

357 ::2021/02/03(水) 11:38:33.44 ID:6hK679cA0.net
>>354
イオン系のモーリーファンタジーさんは少子化しているのに売上が右肩上がりなんだそうだ
そもそも今のゲーセンはクレーンゲームと音ゲーをやりに行くところだろう

358 ::2021/02/03(水) 11:38:52.45 ID:Ohut38Fd0.net
>>213
ゲーセンは銀行で両替して100円玉作らなくても沢山有るだろ

359 ::2021/02/03(水) 11:40:41.69 ID:KEJ23KYb0.net
>>324
そういうことだな。

自分も昔コンビニでバイトしてた時に両替してレジに突っ込んでた。
今は電子マネーも増えてきたけど、頑なに現金しか使わない層がいるから大変そうだ。
そのうち現金払いは1割増しとかになるかも。

360 ::2021/02/03(水) 11:42:07.24 ID:fjcHJoZQ0.net
一円単位の商売やめればいい

361 ::2021/02/03(水) 11:42:23.24 ID:aUlBVr3I0.net
 
銭ゲバ銀行増え過ぎ問題
 

362 ::2021/02/03(水) 11:42:45.75 ID:OAuM9Agg0.net
なぜかメダルに交換してそれで筐体ゲームが遊べる時代があったな

流石にすぐ潰れてるとこがほとんどだったけど(カーニバル、5階建てファンタジア
靖国通りのタバコの看板のとこ)

363 ::2021/02/03(水) 11:50:17.76 ID:6hK679cA0.net
>>360
だからさ、大手はそれでもいいよ
だが個人店なんか端数を切ったら大幅に値下げか値上げかしかないわけよ
値下げしたら利益がないし値上げしたらボッタと言われる、どうすんのこれって

両替の手数料がいいか、キャッシュレスの手数料かいいか
天秤にかけて店を畳むかキャッスレスに移行するかで
移行してくれればいいと思ってるが

364 ::2021/02/03(水) 11:52:37.83 ID:ypuWusFo0.net
198円
200円
190円
5個1000円

365 ::2021/02/03(水) 12:07:05.52 ID:7NOVEspg0.net
これ1円玉ならアルミ廃材として売った方がよくないか?違法だが。

366 ::2021/02/03(水) 12:19:24.17 ID:6nvZtSV50.net
>>365
アルミ地金で 1g 0.25円
(1円玉 = 1 g )
買取はもっと安いから大赤字

367 ::2021/02/03(水) 12:38:17.91 ID:K2dx0rq20.net
そのうち、口座維持手数料じゃなくて預金者から利子を取るようになるぜ

368 ::2021/02/03(水) 13:46:18.47 ID:LEy7qlVj0.net
逆両替の機械ってないの?
10円玉10個入れると100円玉ひとつポロンって出てくるやつ

369 ::2021/02/03(水) 15:07:19.57 ID:9fUOlr3z0.net
>>368
自販機ってそうじゃなかった?
いや、そういう自販機もあったってだけかな?

370 ::2021/02/03(水) 15:33:04.93 ID:JMRlGByf0.net
>>354
さすがにそのレスは馬鹿すぎないか?

371 ::2021/02/03(水) 15:34:53.17 ID:CE2Eja8s0.net
>>367
デフレが極まればそうなるのがむしろ自然
それが出来ないからいびつになってる

372 ::2021/02/03(水) 16:10:44.90 ID:wVLVViL50.net
これって貯金箱に小銭を貯めている人と小銭が欲しい店主を繋いでやったら
ビジネスになるんじゃね?

373 ::2021/02/03(水) 16:21:38.21 ID:6nvZtSV50.net
>>372
だからまさにそれを銀行がやってるんだろ

374 ::2021/02/03(水) 16:21:45.92 ID:C9X6UX4t0.net
両替をするから悪い
一旦口座に入れて窓口で1円玉で引き出せばいいだけ

375 ::2021/02/03(水) 16:29:44.67 ID:rbP/Eufb0.net
税込みで切りよくしろ

376 ::2021/02/03(水) 16:39:48.26 ID:CE2Eja8s0.net
>>372
小銭マッチングアプリでも作るかw

377 ::2021/02/03(水) 16:40:28.74 ID:CE2Eja8s0.net
>>374
金種指定の出金にも同じ手数料がかかります

378 ::2021/02/04(木) 01:40:06.52 ID:lpdQCjRy0.net
普通小銭が少なくなるように釣り銭調整するよね

379 ::2021/02/04(木) 08:06:25.49 ID:9+SEwy1k0.net
神社とタイアップすれば良くね?
両者の利害は一致しているんだし

380 ::2021/02/04(木) 08:52:05.04 ID:OgzEOp010.net
台車に小銭いっぱい積んで、
両替〜エェ〜両替〜♪
つって街を練り歩けばいいな。

381 ::2021/02/04(木) 09:20:17.08 ID:93HZ7hG30.net
こっそり溶かして金属に変えて売ればいいんだな

382 ::2021/02/04(木) 11:51:54.30 ID:moomyBRf0.net
もうもっぱら電子マネーだわ

383 ::2021/02/04(木) 12:17:18.46 ID:MC4DRyoZ0.net
>>381
1gあたり1円の価値がある1円硬貨なのに
コストを掛けて1gあたり0.25円にしかならないアルミ塊にするのはちょっと

384 ::2021/02/04(木) 12:27:08.33 ID:au4Unrns0.net
そのうち現金の場合はお釣り切り捨てが主流になりそうだな

385 ::2021/02/04(木) 14:32:39.18 ID:b/RQ104C0.net
電子マネーか丁度支払ったら何か付けろよ
限定グッズでもポイントでもなんでもいいからさ

総レス数 385
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★