2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗の「女性が多いと会議が長くなる」発言 世界中で研究されてしまう

1 ::2021/02/06(土) 20:50:52.59 ID:P4diC25A0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
「女性理事が多いと会議が長くなる」という東京五輪組織委員会委員長の森喜朗の発言が世界的に波紋を呼んでいる。
森喜朗のこのような女性蔑視発言に日本だけでなく世界中が注目しており、森喜朗は謝罪会見まで開いたが、辞任にまではいたらなかった。

こうした中、森委員長の発言に関する学界研究が紹介され、注目を集めている。

フォーブスは言語・心理学者デボラ・ジェームズの研究結果を引用し、性別差による発言量関連論文で56件中、
女性が男性より多く答えた事例はたった2件だと明らかにした。男性が女性より多く答えた事例は34件だった。

つまり「もっと多く話す人は性別ではなく地位と関係がある」としたのだ。研究者たちは相対的にさらに話し手が高い地位にあると結論づけた。
職場では男性である可能性が高いということだ。実際、女性5人と男性19人で構成されたオリンピック委員会会議で、
男性はより高い地位において、より多く語る可能性があるということだ。

また「女性が競争意識が強い」という森委員長の発言に反論する研究もある。スタンフォード大学のミュリエル・ニードルリー教授の研究によると、
男性は女性に比べて競争に友好的であり、競争的な環境で業務成果が向上する姿が観察された。

(つづく)
https://gogotsu.com/archives/62764
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/02/mori_0206.jpg

【動画】森喜朗謝罪会見でブチギレ 「オモシロおかしくしたいんだろ?」
https://gogotsu.com/archives/62730
https://streamable.com/yln0oq

2 ::2021/02/06(土) 20:51:01.81 ID:P4diC25A0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
(つづき)

フォーブスは「教師たちも女子生徒がもっとたくさん話をし、授業時間をより多く占めるという固定観念によって
男子生徒たちに機会をより多く与える傾向があるという研究結果もあった。偏見にとらわれて女性たちの発言を止めるのではなく、
より積極的に参加するよう奨励しなければならない」と強調した。

森委員長は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で「女性が多くなると、会議時間が長くなる」と述べた。
JOC内の女性理事の割合を20%から40%以上に増やす提案をめぐり、このような発言が出た。

森委員長は「女性は競争意識が強く、1人が手を挙げて話せば他の人も話そうとするが、続けてみんなが発言することになる。
女性理事を増やした場合、発言時間をある程度規制しなければ終わらないため困る」と伝えた。

結果この発言は世界中から反感を買い、更に今回の様に研究されるほどにまでなってしまった。

(おわり)

3 ::2021/02/06(土) 20:51:27.07 ID:QitLNIWZ0.net
興味深い

4 ::2021/02/06(土) 20:52:02.30 ID:SdddJnMc0.net
これもう戦犯だろ

5 ::2021/02/06(土) 20:52:02.70 ID:6G2uEFvy0.net
研究と言えばパヨク!

6 ::2021/02/06(土) 20:52:35.81 ID:ufCuZWSi0.net
報道ファシズム極みだな

7 ::2021/02/06(土) 20:52:38.74 ID:HQhcQIpC0.net
森元が報われる日が訪れるとは

8 ::2021/02/06(土) 20:52:52.53 ID:SdddJnMc0.net
ようするに老害が悪い

>つまり「もっと多く話す人は性別ではなく地位と関係がある」としたのだ。研究者たちは相対的にさらに話し手が高い地位にあると結論づけた。

9 ::2021/02/06(土) 20:53:12.33 ID:Eve3gRJ/0.net
日本人でデータ取らんと意味なくない?

10 ::2021/02/06(土) 20:53:37.60 ID:NHyQxZH20.net
研究の恣意性の話するか?

11 ::2021/02/06(土) 20:53:40.52 ID:cm/rwFfh0.net
誰もグリアガースンには触れないw

12 ::2021/02/06(土) 20:53:43.40 ID:XrVvTqQx0.net
このデータって言い訳できないぐらいこいつの偏見ってことじゃねーかw

13 ::2021/02/06(土) 20:54:01.39 ID:241lAiNp0.net
【正論】高須克弥ブチ切れ「森喜朗は無報酬だぞ!高齢者を袋叩きとは日本人の美徳はどこに行った?」 [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612612012/

14 ::2021/02/06(土) 20:54:10.34 ID:1+b86eGM0.net
正論。
しかも話がぐちゃぐちゃになってあさっての方向に進んでしまう

15 ::2021/02/06(土) 20:54:10.84 ID:GXeTtb5/0.net
会議なんて男の方が適当だろ

16 ::2021/02/06(土) 20:54:13.90 ID:9AVq1R5p0.net
感情的に合理的でない意見を話すから長くなるんだろ
そりゃ森を叩きたい奴らが検討するとそういうデータばっかり出てくるに決まってるじゃん

この全く科学的でないデータしか出てこないところが社会学のクソなところだよ

17 ::2021/02/06(土) 20:54:28.91 ID:+BGqE8XA0.net
分母少な過ぎでしょ

18 ::2021/02/06(土) 20:54:35.79 ID:wRFtjcd40.net
女お局恐れて何も言えねえ会議なら弊社はかつてあった

19 ::2021/02/06(土) 20:54:48.45 ID:vkuqdecb0.net
>>15
ある程度てきとうにしないと長引く

20 ::2021/02/06(土) 20:54:50.59 ID:4cOhsbjR0.net
森とその擁護者に勝ち目なし
イスラム教国なら歓迎される思考

21 ::2021/02/06(土) 20:54:53.03 ID:Ptaoz5Q70.net
さっさと終わらせて愛人とセックスしてーと考えてるわ

22 ::2021/02/06(土) 20:55:11.50 ID:1SzbEdpT0.net
暇かよ

23 ::2021/02/06(土) 20:55:16.49 ID:CYuZ8pbk0.net
メタリサーチじゃなくて現代の企業のデータ調べろよ

24 ::2021/02/06(土) 20:55:48.39 ID:dYZhml9h0.net
日本の女は特殊だぞ
未だに専業主婦がステータスとか発言小町をみたらびっくりする

25 ::2021/02/06(土) 20:56:12.58 ID:SjLkCn9q0.net
でもそれ文化や人種による差を研究すると差別扱いされるやつだろ

26 ::2021/02/06(土) 20:56:20.29 ID:lAloeJIm0.net
でも女の話ってまわりくどいよね

27 ::2021/02/06(土) 20:56:30.93 ID:+8rnk7zO0.net
会見見る限り森の話は無駄が多くて長かったな
こいつに原因あるんじゃないかと思ったわ

28 ::2021/02/06(土) 20:57:02.25 ID:cFEtm91C0.net
マスゴミ
また
負けたのかよ

29 ::2021/02/06(土) 20:57:24.50 ID:nivYkUri0.net
「ははあ」「そうなんですね」「すごいなあ」「大変ですね」
これらを駆使すればいくらでもイケる

30 ::2021/02/06(土) 20:57:24.91 ID:nkJeqsJW0.net
男女平等の押し付けはやめろ
日本には日本の文化があるんだよ

31 ::2021/02/06(土) 20:57:32.21 ID:vI7UoZZP0.net
何で昔から井戸端会議なんて言葉があると思うんだ
大昔から女の話は長いって認識だったんだよ

32 ::2021/02/06(土) 20:57:46.01 ID:s+/sFdJ60.net
日本女の異常性に気づかない馬鹿揃いで笑える
研究所ってのはバカを貯めておく場所なのか?

33 ::2021/02/06(土) 20:58:28.30 ID:6ikzxWpf0.net
「ジジイの方がなげーよ!」ってツッコミで終わる話じゃないの?

34 ::2021/02/06(土) 20:58:52.38 ID:DS8zAnPv0.net
オレの職場は女が男の約倍ほどいるんだが、会議してるとだんだん話が逸れていって会議が長くなるわ

35 ::2021/02/06(土) 20:59:13.12 ID:Z0/bCQ5v0.net
イグノーベル狙いで良いのでは

36 ::2021/02/06(土) 20:59:14.85 ID:s1SCT8/T0.net
看護師で研究してみ
会議中も火病まんさんがムダ話ししてないで

37 ::2021/02/06(土) 20:59:28.24 ID:JSo7lZJ40.net
キリスト教圏での研究を言われてもね。

女性が顔をベールで覆ってるイスラム圏での研究ってあるんけ?

38 ::2021/02/06(土) 20:59:57.96 ID:tHNyLJ5C0.net
女は頭悪いから話の要点だけを話すことが出来ない
もっと馬鹿な女は文語体で話せない
だから会議が長くなるのは当然。
意思決定に女を参加させることは害悪である。

39 ::2021/02/06(土) 21:00:08.97 ID:GXeTtb5/0.net
>>24
愛されてる女は働かなくてもいいよと言われる
そんな書き込みを見たわ
兼業主婦ぐぬぬやった

40 ::2021/02/06(土) 21:00:46.05 ID:gsd6NyYk0.net
対象は日本ラグビー協会の会議の長さでは?
一般論としての話ではなく、ラグビー協会はこうだという話があるって言ってんだし
学者もなんかもズレてんだよなこれ

41 ::2021/02/06(土) 21:01:07.93 ID:wXh4Aeus0.net
わきま・える〔わきまへる〕【▽弁える/×辨える】

1 物事の違いを見分ける。弁別する。区別する。

女性理事と男性理事は身分が違う(物事の違い)
だから男性理事と同じことをしない(弁別する。区別する)

42 ::2021/02/06(土) 21:01:08.75 ID:x3JAmzI60.net
>>33
それ言っちゃうとガースー父子に矛先が向き始めるだろ

43 ::2021/02/06(土) 21:01:25.34 ID:HZcAcaSQ0.net
地位の高い女性は対立し易いとわかった訳か

44 ::2021/02/06(土) 21:01:43.54 ID:dz0hBNwR0.net
ほんと日本の恥晒し老害すぎるな…
もう自分のためにも国民のためにも引退してくれ

時代錯誤もいいとこだし久しぶりに喋ってるの見たら
モゴモゴ何言ってるのか全然聞き取れねー

45 ::2021/02/06(土) 21:01:46.08 ID:EK1Yivnt0.net
前提条件が違うから
日本みたいに男社会で男ばっかりのところに
女が入ってきた最初期の場合の話だろ
まあどっちにしても普遍性はないので森が間違ってることに変わりはないが

46 ::2021/02/06(土) 21:02:04.25 ID:9wikyDLE0.net
くだらねえ

47 ::2021/02/06(土) 21:02:14.46 ID:/JxnWcJI0.net
>女性が男性より多く答えた事例はたった2件

その2件は女性差別と大バッシングくらったんか?

48 ::2021/02/06(土) 21:02:38.88 ID:gsd6NyYk0.net
>>24
そりゃ共働きする必要ないくらい旦那の稼ぎあるってことなんだし、それをステータスと思う人もいるんじゃねぇの?

49 ::2021/02/06(土) 21:02:39.71 ID:a0tme63a0.net
女の話が長いとか常識やで

50 ::2021/02/06(土) 21:02:40.23 ID:7CStxe5/0.net
車のエンジンがかからないの

51 ::2021/02/06(土) 21:02:53.58 ID:wXh4Aeus0.net
森元のは会議に出席する女性たちに圧力をかける「弾圧」

52 ::2021/02/06(土) 21:02:57.45 ID:0okA7ImP0.net
全文聞いてから研究してみてよ

53 ::2021/02/06(土) 21:03:07.55 ID:ZSgM8otb0.net
自分が負けそうになると、そもそも論を出してきて
それまでの会議の時間をちゃぶ台返しで
振り出しに戻すからな

54 ::2021/02/06(土) 21:03:17.21 ID:PkzWFoBGO.net
>>1

ほんとうに、日本の恥だわ。

55 ::2021/02/06(土) 21:03:41.19 ID:pS4mzjuZ0.net
人に関する研究で人種国籍違うとか何の意味もない

56 ::2021/02/06(土) 21:04:02.35 ID:J1AWPFQf0.net
話が長いてか脱線してグダグダする感じ

57 ::2021/02/06(土) 21:04:17.39 ID:kNVtBaih0.net
男も話が長い奴いるな
と思ったけど、そういう奴はおばちゃんみたいなオッサンなんだよな

58 ::2021/02/06(土) 21:04:28.43 ID:wXh4Aeus0.net
「わきまえ」も研究される日が来るだろうw

59 ::2021/02/06(土) 21:04:36.41 ID:/JxnWcJI0.net
>多く話す人は性別ではなく地位と関係がある

日本は女の地位が高いんですね

60 ::2021/02/06(土) 21:04:37.52 ID:LJyC4ezY0.net
つまりその研究結果と森との発言を照らし合わせると
日本は他に類を見ないほど女性が高い地位に多数就いてるって事になるな

61 ::2021/02/06(土) 21:04:54.21 ID:X84JifzE0.net
森元は「うちの女性は有能で助かってる」って言ってるんだが。
こういう言葉尻捕まえてのヒステリーほんとウザいわ。

62 ::2021/02/06(土) 21:05:17.98 ID:HnpG9XHd0.net
この話題も女が騒ぎだして収集つかなくなとるしな

63 ::2021/02/06(土) 21:05:30.56 ID:bI07Uqdg0.net
ほらな?
長くなったろ?自分で証明しちゃってんじゃん

64 ::2021/02/06(土) 21:05:32.44 ID:LG6GFw050.net
店の入り口のど真ん中で井戸端会議してるのはたいてい女

65 ::2021/02/06(土) 21:05:37.44 ID:ZL7cQz310.net
世界の研究者をを動かす森元

66 ::2021/02/06(土) 21:05:44.69 ID:cIVVFkN10.net
実際長いじゃん

67 ::2021/02/06(土) 21:05:46.64 ID:s1SCT8/T0.net
女はダメだ

68 ::2021/02/06(土) 21:05:53.61 ID:8+yPuFgU0.net
会議の場で女性の方がよく喋るってのは俺の経験上は間違ってる説だと思うが・・・

69 ::2021/02/06(土) 21:06:22.11 ID:uJtS4QLW0.net
女性が多いってか会議が多過ぎんだよ政治も会社も

70 ::2021/02/06(土) 21:07:02.39 ID:ypJBdkXM0.net
つまり男性中心社会で地位のある女は
相当攻撃的で発言量が多いということになるのでは?

71 ::2021/02/06(土) 21:07:06.79 ID:+hmLofGO0.net
話す時間の男女差は気にした事なかったけど、メインの課題とは別の問題を持ち出してきて「今、その話をするか…」って空気にはよくなる。

72 ::2021/02/06(土) 21:07:21.01 ID:WgzskKjp0.net
世界中病気レベルw

73 ::2021/02/06(土) 21:07:47.41 ID:kfIhGwfN0.net
>>68
それは女性の立場が下のことが多せいじゃなくて?
今回の場合は同じ立場での話でしょ
大体これ日本の研究じゃないだろ

74 ::2021/02/06(土) 21:08:22.72 ID:uRSKps3p0.net
男女で言えば女性は会議で発言せずに他人任せで後で文句のイメージは強い
ただ、女性の進出が遅れていて「積極的に女性を起用する」日本では我が強い女性が上の立場に集まってきやすくて女性全体と言うにはかなり偏った環境になってそうだけど

75 ::2021/02/06(土) 21:08:29.02 ID:Dvwxf6JH0.net
実際にそうだったら、どうするんだろこれ。。

76 ::2021/02/06(土) 21:08:30.68 ID:hg/J5zLt0.net
話が長いオッサンも多いよ

77 ::2021/02/06(土) 21:08:54.84 ID:a9jWdb/x0.net
女がいても長くならないという結論が前提の研究結果になんの意味があるのか

78 ::2021/02/06(土) 21:09:17.48 ID:UeEBgxt80.net
外国はカナダみたいに
男みたいな女が多いかもしれないから
日本と違うかもしれない
でも 日本女性はカナダ女と違ってたから
世界中の男性から人気があったんだと思う
最近はカナダ女みたいなのが増えたから
ブランドに傷ついてるかもしれないけど

79 ::2021/02/06(土) 21:09:36.97 ID:Md9krDqn0.net
あの発言でこんな研究が日の目を見て良かったやんw

80 ::2021/02/06(土) 21:09:39.32 ID:SAHcC+fK0.net
まぁこれ正論なんだけどな

81 ::2021/02/06(土) 21:09:56.68 ID:WgzskKjp0.net
ようやく女性が免許取れるようになった国とかあったろw
これ単純に日本バッシングしたくてウズウズしてたんじゃないかw

82 ::2021/02/06(土) 21:10:00.52 ID:r86eEGEr0.net
もう下手に注目されるのやめようぜ
日本人と外人は根本的に相容れない存在だから鎖国したほうがいい

83 ::2021/02/06(土) 21:10:19.48 ID:HmyKcUNd0.net
>>8
森元は40分話してたらしいからな

84 ::2021/02/06(土) 21:10:29.31 ID:T4QKD8Y20.net
>>48
だからそれをステータスだと感じる事が特殊だって話だろ馬鹿かよお前
逆に言えばヒモの男がステータスになるか?ならないだろ。それと同じ

85 ::2021/02/06(土) 21:10:44.46 ID:WgzskKjp0.net
日本叩きたくてウズウズだよこいつら

86 ::2021/02/06(土) 21:10:58.60 ID:0HkXchF40.net
まあ今回の発言も、一人で40分もダラダラと喋っていたのは森だったわけで、確かに立場が上の奴の話は長い。

87 ::2021/02/06(土) 21:11:03.34 ID:uJtS4QLW0.net
それ会議じゃねえから

88 ::2021/02/06(土) 21:11:03.61 ID:u/OtL9hm0.net
蓮舫が一匹で長くなる

89 ::2021/02/06(土) 21:12:24.86 ID:/J2c5cFm0.net
ほらやっぱり長くなるんじゃん
もう謝罪したのにいつまで続けるんだよ

90 ::2021/02/06(土) 21:12:25.91 ID:losMOvVZ0.net
もうさ
模造やイジメするマスゴミ叩かね?
こいつらいなくなったら
ヨウツベで儲かる
まずは韓国系や左翼系
ヨウツベ使って叩こうぜ

91 ::2021/02/06(土) 21:12:38.64 ID:WgzskKjp0.net
実際日本ほど女を大切にしとる国はないからな
それゆえの日本叩きだよ
海外は女議員が多いとかいっとるが一般人の女の扱いは日本以下だろ?

92 ::2021/02/06(土) 21:13:17.73 ID:WgzskKjp0.net
インドとかどうだよ?w

93 ::2021/02/06(土) 21:13:45.38 ID:k+AcbqdX0.net
こういうの気になるけどデータ集めが大変なんだよな

94 ::2021/02/06(土) 21:13:55.12 ID:oNukIHkz0.net
会議は知らんが買い物は気が遠くなるほどの長さ

95 ::2021/02/06(土) 21:14:05.07 ID:wXQ3g+ix0.net
今ある議事録のデータを全部統計取れば自ずとわかるだろ

96 ::2021/02/06(土) 21:14:05.77 ID:uJtS4QLW0.net
そもそも日本語で話すから長い

97 ::2021/02/06(土) 21:14:09.57 ID:oECDF/Wb0.net
つまり、日本では、地位が低かろうと女性であろうと気軽に発言できるというフェアな国なのか

98 ::2021/02/06(土) 21:14:09.75 ID:ylsufGQa0.net
森も悪いがコメントをぶった切りで報道する日本のマスゴミも研究して

99 ::2021/02/06(土) 21:15:26.93 ID:psdAPWGq0.net
言う方も言う方で今件に関しては五輪が絡んで男女別競技なんだから
あんまり吠えないほうがいいと思うのだけれど

100 ::2021/02/06(土) 21:16:02.61 ID:bxG0mQ610.net
そもそも会議ってやる意味あるの?

101 ::2021/02/06(土) 21:16:03.52 ID:WgzskKjp0.net
よくトップレスとかで抗議しとる国はなんなんだよw

102 ::2021/02/06(土) 21:16:25.30 ID:Gt+LFmxr0.net
>>1
研究してもらおうよ
実際に長くなってしまった時に
どんなミラクルな言い訳をでっち上げるか興味が有るわ
世界中で頭の弱った高齢者に土下座する準備をしてもらう事になるわ
楽しみ
(´・ω・)

103 ::2021/02/06(土) 21:16:50.19 ID:WgzskKjp0.net
どう考えてもおかしい
これは日本叩きとしか思えん

104 ::2021/02/06(土) 21:16:54.61 ID:W7HhJhON0.net
森元がいいたいのは、女は大切な事をピンポイントで話さないけど、他の女が話したら義務的に何か喋ろうとするという事だろ

研究してる奴らも何も噛み合ってないぞ

105 ::2021/02/06(土) 21:16:56.67 ID:5VO3gfkl0.net
全然研究になってない件

106 ::2021/02/06(土) 21:17:34.04 ID:3vG7KSJ40.net
森「もう駄目だといわれた癌が、新しい新薬で助かったんですよ。
ほんとは今頃いないんですよ。ここには。2015年にはお医者さんから「駄目だよ」と言われたんだ。
だけど、まさかと言われた新薬で私は成功させてもらったんです。
生かしてもらってるんです。やっぱりそういう事に期待しようじゃないですか。」

107 ::2021/02/06(土) 21:17:39.99 ID:WgzskKjp0.net
森は出汁にされとるよ

108 ::2021/02/06(土) 21:17:47.86 ID:h2O9Pdyr0.net
女の足の引っ張り合いで会議グダグダになんのは、
全世界の男が強く同意するわな

今回の件で森のファンになったわ

109 ::2021/02/06(土) 21:18:04.27 ID:nft37sMz0.net
女体大満足Z武が森を批判してるんだが
こいつは障害を利用して女を性の捌け口にしていたくせに
どの口が言うんだよ

110 ::2021/02/06(土) 21:18:09.73 ID:l+nMNzWC0.net
1人の意見を寄ってたかって叩き潰すのが世の中のスタンダードなのか?
思想の強要の方が鬱陶しいわ

111 ::2021/02/06(土) 21:18:25.92 ID:zdM5flCs0.net
多く答えるとか関係ないんよ
女は頭堅くて妥協しないから落とし所が見つからず
話がまとまらない

112 ::2021/02/06(土) 21:18:35.37 ID:mqwLxKrM0.net
女性はおしゃべり大好きってだけの話よな

113 ::2021/02/06(土) 21:18:54.42 ID:jYn8/lxN0.net
だから日本は首都の首長と最高議会の議長を女性がやってるとても女性に優しい国なんだ
よ!
蓮舫という二重国籍なのに元気に国会ではしゃいでる女性もいらっしゃるんだぞ!

114 ::2021/02/06(土) 21:19:10.14 ID:zy1bG5jF0.net
>>8
フェミニストが権力握ったらベラベラしゃべり続けるってことか

115 ::2021/02/06(土) 21:19:20.15 ID:gsd6NyYk0.net
>>84
逆は嫁さんがバリバリのキャリアウーマンで専業主夫だろ
多様性を認める現代なら色んな生活スタイルあってもいいし、特殊な事にする必要もない
絶対に夫婦は共働きしなければならないとか言ってる方が異常でしょ

116 ::2021/02/06(土) 21:19:36.33 ID:aSWyF4lc0.net
IOCはもう終わった事だって言ってるのに
マスコミがめちゃくちゃな煽り方してなんか不自然だよなw
こんな事で辞任!辞任!異常だなw

117 ::2021/02/06(土) 21:19:39.16 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>61
全然言葉尻じゃねぇよ
一般的に女は無能だがなんて前置きした時点でもう100%偏見の差別発言でしかないわ

118 ::2021/02/06(土) 21:20:31.76 ID:oWhxIIhY0.net
女が権力握ると、会社組織は潰れる
これ常識だろ

119 ::2021/02/06(土) 21:20:35.96 ID:fc1NU3dT0.net
>>1
病気じゃあるまいし文化的背景も反映されるんだから日本で研究しろよ無能

120 ::2021/02/06(土) 21:20:45.65 ID:gsd6NyYk0.net
>>117
何処に無能だと言った箇所があるの?いくら憎いからって発言を捏造したらアカンわ

121 ::2021/02/06(土) 21:20:45.92 ID:IwMbiZAo0.net
日本には井戸端会議って言葉があるくらいだからな 間違いでは無いよ ことわざにもあるし 女3人寄れば やかましい とかな

122 ::2021/02/06(土) 21:20:53.66 ID:vbLjj1WM0.net
売国アメポチ清和会は滅びろ

123 ::2021/02/06(土) 21:21:29.12 ID:WgzskKjp0.net
イクメンとか日本だけだろw

124 ::2021/02/06(土) 21:22:41.39 ID:DSohqqxe0.net
本当に長くなるか実験してよ

125 ::2021/02/06(土) 21:23:04.04 ID:yQjZ3aAR0.net
こんなのでムリヤリ森元排除して何か日本に得あるのか

126 ::2021/02/06(土) 21:23:09.46 ID:4yW5EhuZ0.net
>>118
大塚家具

127 ::2021/02/06(土) 21:23:18.88 ID:fqex5DQM0.net
英語に訳した奴が馬鹿なんだろ

128 ::2021/02/06(土) 21:23:34.95 ID:ommwTQgA0.net
これで森が女にDVとかしたら
世界的に暴動起きるかもな

129 ::2021/02/06(土) 21:23:37.26 ID:T4QKD8Y20.net
>>115
いや、一言も共働きじゃないとダメなんて言ってないし、ただステータスじゃないよ?って書いてあるだけなんだけど。
なんなの?会話苦手なの?

130 ::2021/02/06(土) 21:24:16.14 ID:30zQfdIm0.net
やめるまで同じニュース延々流すだけでええんやからメディア様にとっては救世主やろ
そら手放したくないわ

131 ::2021/02/06(土) 21:24:26.80 ID:D3vt12I40.net
にしても、どうでもいい話題でよくこんなに盛り上がれるよな

132 ::2021/02/06(土) 21:24:33.58 ID:f+8rubb20.net
森も軽けりゃ
ポリコレもまた悲しいほどに底が浅い

133 ::2021/02/06(土) 21:25:10.00 ID:aBFnJQzb0.net
>>69
よくある身内上げのための周り下げだからな

134 ::2021/02/06(土) 21:25:43.02 ID:X84JifzE0.net
>>117
お前には「一般的に女性は無能」って言ってるように聞こえるのか、病気だろw

135 ::2021/02/06(土) 21:26:22.21 ID:WOrBo5Om0.net
>>118
おっと家具屋姫の悪口はそこまでだ

136 ::2021/02/06(土) 21:26:38.32 ID:lmDmCau60.net
もうテレビ見るのやめようぜ

137 ::2021/02/06(土) 21:26:44.72 ID:WgzskKjp0.net
世界が日本にめちゃくちゃ注目しとることだけはわかった、日本もまだ捨てた門じゃないってことw

138 ::2021/02/06(土) 21:26:55.32 ID:uRSKps3p0.net
>>131
森さん置いといて、このネタで盛り上がって研究されたら楽しいと思う

139 ::2021/02/06(土) 21:27:01.34 ID:f+8rubb20.net
>>131
もはやほとんど英語禁止ホールのノリなんだよ。
「ナイスショット!」→「はいアウト」
「女の話は長い」→「はいヘイト」

140 ::2021/02/06(土) 21:27:24.17 ID:oKKMIMUv0.net
勝手に研究してろよwww

141 ::2021/02/06(土) 21:27:43.00 ID:GbWRhk5S0.net
立ち話してるのは女が多いだろ?
オッサンがずっと立ち話してるとか見ないよな

142 ::2021/02/06(土) 21:27:58.46 ID:pH3oJnfS0.net
>>130
逆張り不安煽り少数例を大声で叫ぶ昨日紹介したものを古いという

マスゴミ最低だよ

143 ::2021/02/06(土) 21:28:05.25 ID:5VO3gfkl0.net
話が長いのではなく話がまとまらないから会議が長引くって話だぞ
全然違うぞ

144 ::2021/02/06(土) 21:28:14.62 ID:R3rfT6qm0.net
雑談は女の方が話は長いが会議では短いかな、俺の会社では
それぞれの環境で違いそうだから女はってデカイ単位で決めつけるのがそもそもの間違いじゃね

145 ::2021/02/06(土) 21:28:17.19 ID:+iUwNrAA0.net
こんなジジイが注目されるわけないだろいい加減にしろ

146 ::2021/02/06(土) 21:29:08.30 ID:WgzskKjp0.net
もっと酷い国が沢山あるだろが

147 ::2021/02/06(土) 21:29:16.99 ID:aBFnJQzb0.net
>>117
競争意識が強いから発言が続いて長くなると言ってるな

148 ::2021/02/06(土) 21:29:27.16 ID:UeEBgxt80.net
>>138
それはそれでいいかもしれんな
アンマリ目くじら立ててもね

149 ::2021/02/06(土) 21:29:40.96 ID:/2m+ioHH0.net
これで世界から東京五輪に注目が集中ww

150 ::2021/02/06(土) 21:30:01.51 ID:/8V2Lun10.net
女性比率40%の数合わせに使った女が支離滅裂なこと言ったから長く感じたとかじゃね

151 ::2021/02/06(土) 21:30:36.58 ID:4mY7rhsg0.net
>>114
そのフェミニストがold ass MANならね

152 ::2021/02/06(土) 21:31:00.34 ID:xPMIvgcr0.net
>>8
結婚式などのスピーチでも老人の話は長いと昔から決まってるからな

153 ::2021/02/06(土) 21:31:30.73 ID:19iw1lPg0.net
森元が適当な発言をしたのは確かだな
日本の支配層は昭和時代の感覚をいまだに持ち続けている

154 ::2021/02/06(土) 21:31:31.87 ID:ypJBdkXM0.net
マスゴミは馬鹿だから研究結果と矛盾してないことに気づいてない

155 ::2021/02/06(土) 21:31:32.26 ID:aBFnJQzb0.net
ただ、全文読むと全くいう必要無いのにこの発言してるんだよなあ
何を思ったか知らんが昔から勢いで話過ぎる

156 ::2021/02/06(土) 21:32:03.88 ID:iR1QFRjl0.net
事実とか研究結果とか別にどうでもいいと思うんだがな
アメリカでも黒人の方が犯罪率高いそうだが
それを政治家が直球で発言したら大問題になるんでしょ?

157 ::2021/02/06(土) 21:32:27.84 ID:Y4M2WCIc0.net

学者ってパヨクだろ?

158 ::2021/02/06(土) 21:33:32.29 ID:TFxcM1c10.net
森元を応援したくなってきたわ。

159 ::2021/02/06(土) 21:33:44.63 ID:kXKvEZsz0.net
女は働きもので男は酒飲みの怠け者ってよくTVで差別されてます。

160 ::2021/02/06(土) 21:33:51.12 ID:1LUQ85920.net
>>156
政治家に限らずどんな仕事も即クビ

161 ::2021/02/06(土) 21:34:48.38 ID:zMQ50dfC0.net
>>134
>>117が日頃から「一般的に女性は無能」って思っているから、そう聞こえるんだよな?

162 ::2021/02/06(土) 21:35:05.81 ID:x3XqE2ag0.net
じゃぁ女だけで会議させてどんな成果が出るか研究したらどうだ?

163 ::2021/02/06(土) 21:35:29.82 ID:IwMbiZAo0.net
こんな事より土俵に上がれないとか 女人禁制とかの方が問題じゃねーの?

164 ::2021/02/06(土) 21:35:36.12 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>120
>>134

>>61が「有能」だと言い換えたからそれを踏まえただけだぞ
これが本物の「こういう言葉尻捕まえてのヒステリーほんとウザいわ」だ

165 ::2021/02/06(土) 21:36:24.67 ID:upKdJwjG0.net
日本が世界から孤立している
この現実を強く受け止めないと
反省無くして成功はないのだから

166 ::2021/02/06(土) 21:36:37.34 ID:y8loqK2x0.net
くだらねえ、こんなに大問題に仕立て上げてマスコミは何がしたいんだよ

167 ::2021/02/06(土) 21:36:46.18 ID:UeEBgxt80.net
>>109
パフォーマンスをわかってるくせに
ひとがわるいなー

168 ::2021/02/06(土) 21:36:53.25 ID:M/G7sREt0.net
>>150
意味不明な発言で流れを止められるとほんの数分でも本当にイライラするよな
そういう人は張り切って発言するから余計に

169 ::2021/02/06(土) 21:37:01.65 ID:x+4SDlkb0.net
女全体を指したからいけない
R4とかを指してるなら皆が納得した

170 ::2021/02/06(土) 21:37:15.11 ID:WgzskKjp0.net
土俵はいわば男の女便所だぞ
入ってくんなw

171 ::2021/02/06(土) 21:37:24.03 ID:yt+Y8Z5c0.net
ラグビーの女性理事は…って前置きしておけば良かったのに

172 ::2021/02/06(土) 21:38:06.07 ID:y8loqK2x0.net
>>169
あれが出来る女代表なら、突っ込みどころありすぎるだろw

173 ::2021/02/06(土) 21:38:43.86 ID:HWxsDlOP0.net
「わきまえた」がかなり誤訳されているだろうしお話にならないだろうな
専門分野をよく知らない女性が入った会議と専門分野をよく知っている女性が入った会議では前者の方が時間が長くなるのはアホでも分かるだろ

174 ::2021/02/06(土) 21:38:55.01 ID:WgzskKjp0.net
女相撲ではちゃんと土俵も
作れる
男相撲の土俵になぜ女が入りたがるか意味わからん

175 ::2021/02/06(土) 21:38:56.21 ID:gsd6NyYk0.net
>>129
今は収入面から共働きが普通になっちゃってるから、高収入な男引っ掛けれたのならそれは十分ステータスやん

176 ::2021/02/06(土) 21:39:08.01 ID:UeEBgxt80.net
おれ 78 だけど
反論ないからみんな同意でいいんだな
愛してるよ 日本女性

177 ::2021/02/06(土) 21:39:08.49 ID:aBFnJQzb0.net
>>164
いや、組織委の女理事は場数踏んでいて的を射た話をするって優秀と褒めてるやろ。ラグビーの理事についてはこぞって発言するから長くなると苦言呈してるが無能とは言ってないぞ

178 ::2021/02/06(土) 21:39:51.13 ID:yMt8GhJ/0.net
馬鹿な質問をする割合

↑ これで比較して欲しい。
無駄に時間を食うのはこれが原因。

179 ::2021/02/06(土) 21:39:58.20 ID:IwMbiZAo0.net
>>174
ちょっと前にあった緊急時でも?

180 ::2021/02/06(土) 21:40:16.15 ID:ypJBdkXM0.net
>>150
男性中心の競争主義の世の中で他の男女より目立ってて
知識や能力より政治力で高い地位を与えられた女ってことだからな
森元発言は>>1の研究結果と矛盾するどころかピッタリ合ってるんだよね
マスゴミは馬鹿だから結論が間違ってる

181 ::2021/02/06(土) 21:40:45.22 ID:I53FKlDd0.net
無駄な会議ばかりしたがる日本企業が多いのに

182 ::2021/02/06(土) 21:41:03.76 ID:F1cDwgej0.net
森は嫌いだが会議に女いらん

183 ::2021/02/06(土) 21:41:07.44 ID:y8loqK2x0.net
何でこんな事を言われるかっつーと、女性枠や公的な女性優遇があるからバカにする男が多い。
とにかくフェミはそれをゼロにする運動でもしてみろよ、女は劣るから優遇下さい、ハンディカyップください、
これが何よりもの女性差別だろ、これに乗っかりながら男は差別がとか言ってるのがアホに見えるのは現実。

184 ::2021/02/06(土) 21:41:10.58 ID:jCI4o12c0.net
女はオレに忖度しないからけしからんって発言なのに何でこんなにズレた?

185 ::2021/02/06(土) 21:41:30.39 ID:4mY7rhsg0.net
>>179
さよう
ジジイは見殺しにしておけばよい

186 ::2021/02/06(土) 21:42:36.21 ID:iR1QFRjl0.net
>>169
他にも、女のみならず男も含めて発言するとか
性別から離れて有能な人物と表現するか、
などなど、回避する方法はいくらでもあった
それができないのが無能たる所以

187 ::2021/02/06(土) 21:42:44.95 ID:RD/Zy8bj0.net
自殺するまで追い込め
あの馬鹿は死ぬまで治らん

188 ::2021/02/06(土) 21:42:51.73 ID:ypJBdkXM0.net
>>179
どの程度深刻な状況で女以外に人材がいる可能性があるんだからまずは慣習に従うべきでしょ

189 ::2021/02/06(土) 21:42:57.29 ID:790z6t5W0.net
そもそも会議が長くなると何が問題なんだ?
必要なだけ長く会議やればいいだけの話だろ
長くなるのは参加者が無能だからで良くないっていう先入観がある奴が
女を無能扱いしてると決めつけて問題視してるだけじゃね
俺はそういう先入観振り回して叩いてる方が圧倒的に問題だと思うわ

190 ::2021/02/06(土) 21:44:16.51 ID:T4QKD8Y20.net
>>129
ごめん俺にはその発想がよく分からん
旦那が稼いでるならそりゃ旦那のステータスで飼われてる女のステータスじゃないと思ってるから。勿論男女逆でも同じ
妻がバリバリ稼いで男が専業主夫で、男が妻の稼ぎを自分のステータスだと思ってるならキチガイだわ

191 ::2021/02/06(土) 21:44:20.45 ID:gsd6NyYk0.net
>>164
そりゃ一言で纏めれば女性は有能だと言ってるからな

>私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。
>みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです

192 ::2021/02/06(土) 21:44:23.02 ID:4mY7rhsg0.net
>>188
それな
慣習
歴史
文化

これ差別の盾にならないから使うなよ

193 ::2021/02/06(土) 21:45:06.56 ID:t7WfpfEl0.net
>>189
皆、森元と同じこと思ってるけど
口に出さないだけだぞ?

https://i.imgur.com/EtXpNlD.jpg

194 ::2021/02/06(土) 21:45:16.23 ID:xMpaJ+bw0.net
「ニュー速に30代以下の子供が多いとマウントの取り合いになる」
って発言するとどうなるの?

195 ::2021/02/06(土) 21:45:22.31 ID:yHCroUIq0.net
そもそも森は女性増やそうって言ってるんだがw

196 ::2021/02/06(土) 21:45:24.84 ID:T4QKD8Y20.net
>>175アンカミスったわ

197 ::2021/02/06(土) 21:45:35.50 ID:nkJeqsJW0.net
日本は昔から男女平等なんて概念はないんだよ
外圧なんかに負けないで伝統を守るべき

198 ::2021/02/06(土) 21:45:57.42 ID:WgzskKjp0.net
これより麻生の問題にしてくれねえかな世界w

199 ::2021/02/06(土) 21:46:06.60 ID:ypJBdkXM0.net
>>194
実年齢は40代以上だから間違い
ってなる

200 ::2021/02/06(土) 21:46:31.83 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>191
だからそういう状態を「有能」というなら
一般的な女性はそれができない「無能」だとわざわざ言っちゃってることになるんだからそりゃ失言だろ

201 ::2021/02/06(土) 21:46:40.08 ID:4mY7rhsg0.net
>>193
日本の男は元来農耕民族だ

202 ::2021/02/06(土) 21:46:48.09 ID:gsd6NyYk0.net
>>196
ひとまず深呼吸して落ち着いて🥺

203 ::2021/02/06(土) 21:47:11.87 ID:T4QKD8Y20.net
>>202
唐突なマウントワロタw

204 ::2021/02/06(土) 21:47:25.41 ID:xMpaJ+bw0.net
>>199
そうだねぼくはおっさんだから鬼滅の刃大好きだわ

205 ::2021/02/06(土) 21:48:15.74 ID:gsd6NyYk0.net
>>200
競争意識が高くて発言求めるとは言ってるけど、無能とは言ってないし、そういうニュアンスの発言もしていない

206 ::2021/02/06(土) 21:48:16.52 ID:CKIrdbB20.net
森喜朗は21世紀のガリレオ

207 ::2021/02/06(土) 21:48:30.57 ID:yHCroUIq0.net
欧米の支配層がコロナ対策で大失敗し国民を大虐殺してるから
何か他の叩きやすいやつに批判の矛先を向けたがっているというのが真相だろ

208 ::2021/02/06(土) 21:48:33.89 ID:t7WfpfEl0.net
>>201
欧州・アジアの各地で1万年以上もの昔から小麦や米が食べられていたが、
日本でお米が食べられ始めてから、まだわずか3,000年ほどの歴史しかない。

209 ::2021/02/06(土) 21:49:22.77 ID:qRfw8jap0.net
間違いではないてしょ?
あと、すぐヒステリーになるし

210 ::2021/02/06(土) 21:49:24.30 ID:K0jl33OX0.net
そもそも、森は「女はよく喋る」と言ったんだっけ?

211 ::2021/02/06(土) 21:49:24.60 ID:9v9bdyAn0.net
意味のない批判よりもデータで示せばはっきりするよな

212 ::2021/02/06(土) 21:49:38.96 ID:T7/K/lAe0.net
そもそも女性枠採用増やさないといけなくて増やしたら会議に時間かかるようになったっていう話をよく聞いたって話だからな
枠採用で理事ってのも自覚してるんだろうから必死になる人も多いんじゃない?
普通の男女の話じゃねえもんそもそも

213 ::2021/02/06(土) 21:49:41.31 ID:cYnfCub30.net
男はだいたい寝てるじゃん
国会議員がいい例

214 ::2021/02/06(土) 21:49:57.66 ID:tkL+prXY0.net
正直、女性が多いと会議が長くなるイメージはないな、老害ジジイのほうがよっぽど話なげえ
むしろ女性は会議で何も言わずに黙ってたくせに、後で文句いう奴が多いイメージ

215 ::2021/02/06(土) 21:50:53.41 ID:tUZCt4mu0.net
女の意見は結論を出す気の無い内容が多過ぎるんだよ
とりあえす主張しただけで満足してる女大杉連

216 ::2021/02/06(土) 21:51:53.09 ID:1SSLhktS0.net
高学歴の女も話長いの?

217 ::2021/02/06(土) 21:52:07.49 ID:M/G7sREt0.net
>>201
日本は縄文時代が一番長いよ

218 ::2021/02/06(土) 21:52:37.98 ID:LG6GFw050.net
承認欲求の塊やからな

219 ::2021/02/06(土) 21:53:04.29 ID:4mY7rhsg0.net
>>217
弥生に乗っ取られた
みんな目が細いだろ

220 ::2021/02/06(土) 21:53:05.97 ID:jCI4o12c0.net
>>210
お喋りとか喋る喋らないではなく空気を読まずに発言するって事を言ってた

221 ::2021/02/06(土) 21:53:06.66 ID:790z6t5W0.net
>>193
叩いてる連中もそうなら倍掛けでたち悪いな

俺は無能者にも納得してもらえるために必要な時間をかけるのが民主主義だと思うし
その点において会議の時間が長くなる事は悪い事と捉えるべきじゃない
長くなるというのが女性を悪く言ってると決めつけられてる状況がキモすぎる

222 ::2021/02/06(土) 21:53:32.93 ID:1YAboEQ80.net
会議に女なんか要らん

223 ::2021/02/06(土) 21:53:58.34 ID:38PamKxz0.net
数ヶ月、富嶽で計算してみました!
女が多いと、時間長いし結論すら出ない

森さん、スパコン超えてたと喝采の未来

つか女は使えないと言っただけ、
普通に分かるだろ、仕事出来ない女ばかり、
それ言ってしまうと叩かれるので言わないだけ

こんな世の中さ

224 ::2021/02/06(土) 21:54:09.29 ID:/qdSPxUb0.net
このコピペも知らないようじゃ学者失格

女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』

225 ::2021/02/06(土) 21:54:10.01 ID:t7WfpfEl0.net
>>221
議会は踊るされど進まずって言葉知ってる?

226 ::2021/02/06(土) 21:54:37.72 ID:rKy1kbke0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/13/news023.html
とりあえず電話での調査

227 ::2021/02/06(土) 21:55:02.57 ID:JD3IoYZh0.net
会議に蓮舫がいる事想像すればいいよ

228 ::2021/02/06(土) 21:55:17.47 ID:IFnJQ82B0.net
女なんて馬鹿ばっかりだからな
杉田水脈とか見てみ
自民党の足を引っ張りまくってる

229 ::2021/02/06(土) 21:55:31.01 ID:WgzskKjp0.net
だから頭巾被ってる女が日本にもいるけどあれはなんなんだよ
あっちの国が問題だろがw

230 ::2021/02/06(土) 21:56:09.05 ID:YMQnkNmk0.net
>>227
蓮舫みたいな女って少なくね?

231 ::2021/02/06(土) 21:56:10.34 ID:790z6t5W0.net
>>225
会議は踊るじゃなかったっけ
会議の議論の場では物事は決まらないという端的な事実を明快に表しとるな

232 ::2021/02/06(土) 21:56:12.96 ID:ypJBdkXM0.net
>>228
馬鹿じゃない女の例じゃんそれ

233 ::2021/02/06(土) 21:56:14.86 ID:tUZCt4mu0.net
最終的には泣いてお終いだからな女は
男は命を絶つ奴まで居るけど女は泣いて一晩GREEEEN聞いたら元通り

234 ::2021/02/06(土) 21:56:49.78 ID:WgzskKjp0.net
黒人差別する糞国に言われたくねえよ

235 ::2021/02/06(土) 21:56:55.24 ID:aBFnJQzb0.net
>>200
森は競争意識を悪いこととは言ってない、良い面とも言っている
その上で時間が長くなるなら発言に時間制限設けるべきという
意見もあるということを引用として言ってるだけ
その上で自分のところはしっかりしてて補充も女性と発言してる
前段は失言もあるがそこまで問題あるとも思えない。全文読むと
わざわざ言わんでも、とも思えるがここまで叩かれる話ではない

236 ::2021/02/06(土) 21:57:20.24 ID:uSpOVwJz0.net
女の非生産的な会話は反吐が出るほど気持ち悪い

237 ::2021/02/06(土) 21:58:11.55 ID:MphUzXzM0.net
>>1
研究したら森喜朗が指摘したことが証明されると思うw

238 ::2021/02/06(土) 21:58:12.08 ID:BiPKlA7X0.net
>>234
してるのトランプ支持者の一部だけだろ

239 ::2021/02/06(土) 21:58:54.90 ID:p07WDsqO0.net
世界の男女差別議論を更に進めた男森元

240 ::2021/02/06(土) 21:58:58.14 ID:U310k2Pn0.net
世界が日本から孤立するね

241 ::2021/02/06(土) 21:58:58.27 ID:ONjNlfaL0.net
これに反証があればそれは捏造

242 ::2021/02/06(土) 21:59:15.00 ID:790z6t5W0.net
>>236
人類の半分の特徴的行動をそこまで嫌うと自分が不幸なだけよ

243 ::2021/02/06(土) 22:00:25.52 ID:dxzn3fvV0.net
>>235
無駄に長いだけの発言なら制限すべきだろうけど真に必要な発言は遮るべきではない
最大の問題は本人は必要な発言だと信じているということと
周りはとりあえず聞き終わるまで必要だったかどうか判然としないってところだ

244 ::2021/02/06(土) 22:01:51.75 ID:dEMP2ELP0.net
女性たちが一斉に簡潔に意見言おうとしだしてるのが笑えてくる

245 ::2021/02/06(土) 22:02:15.17 ID:WgzskKjp0.net
別に女を使わないとか言ったわけではないだろ
菅は減らしとるやん女大臣w

246 ::2021/02/06(土) 22:02:45.31 ID:wgbT9H1y0.net
三浦瑠麗が発狂してたな

247 ::2021/02/06(土) 22:02:49.22 ID:gOvcU5dq0.net
事実だからなー

248 ::2021/02/06(土) 22:02:58.87 ID:Ed8E0Wx90.net
>>236
つ校長(ほぼ男)

結局女憎しの思い込み感情論でした

249 ::2021/02/06(土) 22:03:36.96 ID:mfXtdho20.net
>>200
あたまおかしい

250 ::2021/02/06(土) 22:04:15.01 ID:WgzskKjp0.net
そのうち難民受け入れろって言ってくるぞw

251 ::2021/02/06(土) 22:04:17.12 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>235
ここまで叩かれる話ではないというのは同意だけど
言葉尻の切り抜きとか捏造とかじゃなくてただの失言だというのが俺の主張だよ

というか女性の発言に制限を設けるべきってヤバすぎるわ
勘違いされないように絶対避けるべき表現だろ…

252 ::2021/02/06(土) 22:04:22.57 ID:gOvcU5dq0.net
女 ぐだぐだグズグズぐだぐだグズグズ

わい んじゃ責任持ってやってね

女 それはしない

わい はぁ?


とにかく邪魔

253 ::2021/02/06(土) 22:04:50.62 ID:Xo0sYr7V0.net
だって言いたいことを言うだけで人の話聞いてないもん

254 ::2021/02/06(土) 22:05:16.50 ID:9bL6GtfI0.net
将来教科書に載るんじゃね
森元

255 ::2021/02/06(土) 22:05:34.64 ID:zc0ly9dF0.net
ジジイとババアが混じれば長いよねw

256 ::2021/02/06(土) 22:06:03.05 ID:WgzskKjp0.net
難民はコロナ大丈夫か
検査とか診察とかしてもらってるのか?

257 ::2021/02/06(土) 22:06:06.68 ID:GmLTaJ2P0.net
昨夜のWBSで大江アナが自ら
森発言の正しさを証明してしまったw

258 ::2021/02/06(土) 22:06:22.37 ID:yHCroUIq0.net
>>252
小池百合子みたいだな

259 ::2021/02/06(土) 22:07:12.88 ID:38PamKxz0.net
で森の発言でさ、馬鹿女がなんか、
それ私の事かも、でもでも素人なので、
色々質問して会議を長くしまったかも

どこまで長いんだよ、会議が終わっても、
素人なら会議を辞退しろ、そこで質問するな、
これすら分からない

男女平等だから能力でいいのに、
クソ女だけど、半々にしないとさ差別だって、
でこうなってる始末

260 ::2021/02/06(土) 22:07:13.54 ID:gCIkmFgz0.net
高齢者の暴走事故はクローズアップされる。さはありながらあまり見たくないものの一つだ。説得されるならライセンス返上の説得をされるのが適切でありましょう。

261 ::2021/02/06(土) 22:07:51.54 ID:IwaSLNRo0.net
極論すると女って存在自体無駄じゃね

262 ::2021/02/06(土) 22:08:13.25 ID:aBFnJQzb0.net
>>251
失言もあると思うよ、ただ全文読むと時間制限設けるべき云々は
そういう意見もあるという話なのよね
森自身は組織委んの女性はよくやってるから補充の委員も
女性がいいよねとなってると言ってるのよ
一言多いし言わんでいいこと言ってるのはあかんけど
ここまで叩かれる発言では無いと思うよ

263 ::2021/02/06(土) 22:08:53.48 ID:eUysPGug0.net
まあ会議長くなるのは事実w
気を使うしな

264 ::2021/02/06(土) 22:09:13.60 ID:/BxVUZ6Z0.net
日本人が本音で話すと世界に叩かれるの不思議だよな

265 ::2021/02/06(土) 22:09:47.70 ID:pKlSfXU50.net
おまいら女と会議したことあるの?

俺は無い

266 ::2021/02/06(土) 22:10:03.12 ID:h+JEyPpp0.net
>>1
ぜひ統計的に証明してくれ

仮説は正しいと思う

267 ::2021/02/06(土) 22:10:26.89 ID:WgzskKjp0.net
オリンピックやりたいのかやりたくないのかわからんな糞マスゴミ連中

268 ::2021/02/06(土) 22:10:29.49 ID:gsd6NyYk0.net
>>251
発言時間の規制は全員に掛かってるんじゃないの?

269 ::2021/02/06(土) 22:10:45.64 ID:5fjZ+OeV0.net
これだから寺子屋世代はなぁ〜

270 ::2021/02/06(土) 22:11:43.73 ID:AmC5jjZ80.net
会議がーってより一般論として女は話がなげーよ、って事だろ
陳情とか受け入れるときに男はダイレクトに〇〇して欲しいって伝えそうだけど
女は〇〇に困っててつらいんですーみたいや話がから入る

271 ::2021/02/06(土) 22:11:45.75 ID:dmvrUZ5O0.net
>>264
異常だからだろ

272 ::2021/02/06(土) 22:11:51.53 ID:WgzskKjp0.net
オリンピックやれば糞マスゴミ連中も儲かるにだだろうにw

273 ::2021/02/06(土) 22:11:54.60 ID:4HDpfLLV0.net
会議ってセレモニーで
会議が始まる前に終わっとるしなあ

274 ::2021/02/06(土) 22:12:33.03 ID:dmvrUZ5O0.net
>>270
違うよ
会議での実例として話してたんだから

275 ::2021/02/06(土) 22:12:33.62 ID:gOvcU5dq0.net
>>265
地獄やぞ

町長とかそういうのに女が少ないのも森が正しい

公務員自体が女がトップは女でも嫌だからw

絶頂期小池の頃に女トップブームが来ないのもそれが理由

276 ::2021/02/06(土) 22:12:38.90 ID:FoFyO3vM0.net
日本の女は特殊なんだが海外の女と比較することに何か意味あんの?

277 ::2021/02/06(土) 22:12:44.07 ID:w+dWqT0f0.net
ネトウヨはみんなで森先生を助けるぞ

278 ::2021/02/06(土) 22:13:00.96 ID:pzBSEcBh0.net
早くこいつをクビにしろ

279 ::2021/02/06(土) 22:13:15.93 ID:dmvrUZ5O0.net
>>276
オリンピックの会長だから

280 ::2021/02/06(土) 22:13:30.75 ID:D7TF2m8U0.net
>>14
一言で終わる話を、「女だからこう話して理解させよう」という余計な理屈が入るから理解できなくなるってのはある。
男側が女を意識しすぎなだけと思う。

281 ::2021/02/06(土) 22:13:37.89 ID:4L2XCJ1g0.net
女性云々はどうでもいいがパラのバスケアレ良いのか?車椅子でぶつけあってるが駄目でしょ本人たちは関係ない見た目が駄目でしょ

282 ::2021/02/06(土) 22:14:13.86 ID:5Oly6+lj0.net
>>193
得心がいった。

283 ::2021/02/06(土) 22:14:20.18 ID:yIjXjL670.net
日本の事情に対して海外の研究結果を持ってくるというセンスのなさ

284 ::2021/02/06(土) 22:14:31.46 ID:IDvBmyiy0.net
女がいっぱい喋れる日本社会は
差別的ではないっていうことだな

285 ::2021/02/06(土) 22:15:09.57 ID:sPQAyLV10.net
知的労働に就いている者ならみんな思ってるだろ。会議に女出すな。

286 ::2021/02/06(土) 22:15:12.55 ID:Dbnk1ir20.net
>>284
そもそも女を会議に参加させないから

287 ::2021/02/06(土) 22:15:24.98 ID:w+dWqT0f0.net
>>276
君は間違っている

日本の男と女は特殊なんだが海外の男と女と比較することに何か意味あんの?

こう書かないとな

288 ::2021/02/06(土) 22:15:31.26 ID:dmvrUZ5O0.net
>>284
ラグビーの会議でならな
オリンピックの会議では女性は弁えていて
長く喋らないらしい

289 ::2021/02/06(土) 22:15:55.75 ID:MphUzXzM0.net
>>1
組織委員会という立場もあるから記者会見して謝罪しているのに
記者はケンカ腰の質問を浴びせて森会長を煽り立て
さらに連日マスコミが騒ぎ立てては何が何でも許さないんだな。

はっきり言ってもう「イジメ」の範疇に入ると思う。
個人が意見を自由に言えないというある種の「ファシズム」ですね。

290 ::2021/02/06(土) 22:16:07.22 ID:IGH48Y2K0.net
馴れ合い会議が嫌すぎて必要最小限のことしか喋らなくなってたら、上司に呼び出されて説教された
「喋らなすぎて何を考えてるかわからない」だと

291 ::2021/02/06(土) 22:17:09.61 ID:IDvBmyiy0.net
>>288
あれは話の流れからして
男はわきまえてるし女もわきまえてるからちゃんと簡潔に会議が終わります
っていう話よ

292 ::2021/02/06(土) 22:17:18.94 ID:790z6t5W0.net
>>258
それだけ小池は大衆レベルの疑問を行動で掘ったってことだな
これぞ民主主義

293 ::2021/02/06(土) 22:17:34.93 ID:gdQHLnDl0.net
本当のことを言ったら差別!

294 ::2021/02/06(土) 22:17:45.88 ID:MtiJFXxI0.net
森が辞める必要ないわ
こんなんで辞めたらマスコミ次第で好きなようにコントロールできる事になってしまう
マスコミは現代のナチスだな

295 ::2021/02/06(土) 22:18:00.23 ID:dmvrUZ5O0.net
>>291
ラグビーの会議では男は弁えてて
女は弁えてないんだろ

296 ::2021/02/06(土) 22:18:23.65 ID:J/XLylQn0.net
喧嘩すると話が長くなるんじゃないのか。
昔の話とか持ち出してきて
記憶力がいいのは女だとは認める

297 ::2021/02/06(土) 22:18:33.89 ID:jmpugrTE0.net
日本の女性で調べてくれよ

298 ::2021/02/06(土) 22:18:34.50 ID:4S21gFi30.net
女と老害は多いと鬱陶しい

299 ::2021/02/06(土) 22:18:35.79 ID:38PamKxz0.net
産む機械なのは正論なのさ、
で半年休むと解雇や降格、そこは駄目だろ、
ってのが欧米、産休明けでも元の役職、
まあ納得出来るかな

これを履き違えた日本、鬱やら産休やら、
使えないゴミが差別だと言い出す始末

男女平等なんて無いから、女が苦しむだけ

300 ::2021/02/06(土) 22:19:14.95 ID:eUUS1W2D0.net
世界がくるってるだけ
森元は何も悪くない

301 ::2021/02/06(土) 22:19:24.76 ID:Rl73jGh80.net
これを機に女が改善してくれりゃ良いんだが、
女は森元の発言を、否定としか受け取らないからな。

そうであると思われた以上、女は改善しなきゃ成長しないよ。

302 ::2021/02/06(土) 22:19:24.78 ID:4HDpfLLV0.net
ガチで会議したら
終わらんで

303 ::2021/02/06(土) 22:19:34.19 ID:/XnYsJMO0.net
良かったやん 森の功績やろこれ

304 ::2021/02/06(土) 22:19:38.98 ID:IGH48Y2K0.net
>>289
最近はこういう叩けば鳴く感じの勝ち確戦がなかったからな
目がランランとしてるよね

305 ::2021/02/06(土) 22:19:53.62 ID:dojObLiy0.net
なぜマスゴミは政治家の失言をつついて
やめさせようとするのかを研究した方がいいんじゃね。

威力業務妨害じゃね

306 ::2021/02/06(土) 22:19:56.22 ID:FoFyO3vM0.net
>>290
それ必要最小限を満たせてなかっただけでしょ
周りとの認識の差

307 ::2021/02/06(土) 22:20:03.56 ID:Rl73jGh80.net
つーかラグビーに何で女が居るんだよw

308 ::2021/02/06(土) 22:20:23.37 ID:790z6t5W0.net
>>294
一つの見方で憎悪を煽るってまさにファシズムだよなあ

309 ::2021/02/06(土) 22:20:51.02 ID:w+dWqT0f0.net
>>293
バカ発見!

310 ::2021/02/06(土) 22:20:53.43 ID:IDvBmyiy0.net
>>295
だからそれはそれで
>>1の記事とは違って女が活発に発言できるってことですねって話じゃん
つまり性差別的ではないと
更に>>1に書いてある「高い地位」じゃなくても長く発言できると

311 ::2021/02/06(土) 22:20:53.88 ID:wPikX7hh0.net
男女差別かは知らんし、今まで身近にそういう女性がいたのでしょう。個人的に女がいて会議が長くなるのは同意しかねるな。
女が長々やるのは買い物だろ!

312 ::2021/02/06(土) 22:21:12.77 ID:Odn8eVNu0.net
れんほーみたいなの見てると森の言いたい事もわかる

313 ::2021/02/06(土) 22:21:34.56 ID:yIjXjL670.net
>>189
発言の原文読んだら?
切り取って見てるからそうなる

314 ::2021/02/06(土) 22:21:48.84 ID:5ytY4KMu0.net
>>307
女子ラグビーもあるんでがんすよ

315 ::2021/02/06(土) 22:22:32.87 ID:MLuVNYuB0.net
実際雑談からの仕事モードへの切り替えはちょっと苦手だと思う

316 ::2021/02/06(土) 22:23:01.36 ID:Rl73jGh80.net
女が1人話し出すと、別の女が口挟み、また別の女も口開く。
だんだんと議題から離れていき、放っておくといつ会議が終わることやらw

317 ::2021/02/06(土) 22:23:03.01 ID:Wpn13nvR0.net
まんさんの問題は話が長いということより、
話の中身がない方が問題では・・・

318 ::2021/02/06(土) 22:23:03.32 ID:w+dWqT0f0.net
>>311
バカ発見!

何で男女分けるのそこが問題っわからないバカ

319 ::2021/02/06(土) 22:23:08.48 ID:FoFyO3vM0.net
>>305
藁人形論法が大好きだから

320 ::2021/02/06(土) 22:23:20.31 ID:JmbJVq3w0.net
>>301
それだと話の長い男はいつまで経っても何も変わらない、やりたい放題になるね
森の息子みたいにね
男は女に厳しく男に甘い

321 ::2021/02/06(土) 22:24:10.28 ID:w+dWqT0f0.net
>>316
コントロール出来ないお前がバカって自覚しろよ

322 ::2021/02/06(土) 22:24:15.91 ID:QXn1YTMP0.net
くそみたいな研究だな

現代文明を担っているのは男
この真理は覆らんのに

323 ::2021/02/06(土) 22:25:00.29 ID:O/OmRzvo0.net
小中時代、女は
私も○○さんの意見と同じです

とかいうアホな意見出す奴多かったな
チビの方がイキガるとかと同じで、女の方が結果出したがるってのは実際あると思うよ

324 ::2021/02/06(土) 22:25:36.42 ID:IgKrbmJk0.net
>>2
これJOCのバカマンコが問題なのでは?

325 ::2021/02/06(土) 22:25:40.89 ID:Rl73jGh80.net
>>314
そうなんだ。見たことないわ。そんなマイナーな所に発言権を与えるなよw

で、その女子ラグビーってのは女子アメフトみたいなエロ目線用か?

326 ::2021/02/06(土) 22:25:46.64 ID:mQyPcHnL0.net
もう韓国の文罪寅と同じ状態だ

文罪寅 → 日本との関係を完全破滅に持って行くためにもコイツは最後まで「頑張れ」

森 → 五輪を完全に中止・ご破算にする為、会長を「頑張って」続投させろ

327 ::2021/02/06(土) 22:25:53.46 ID:aw/4OzzV0.net
実験してみりゃいい

328 ::2021/02/06(土) 22:26:10.99 ID:7xuVsFkR0.net
>>1
事実だったら世界中が森元に土下座しなきゃダメだね

329 ::2021/02/06(土) 22:26:31.14 ID:uwvh/xhZ0.net
科学的、統計学的、生理的、実体験的に
森さんの発言は、世界中の男性が同意してる

330 ::2021/02/06(土) 22:26:52.14 ID:4PNMWiIA0.net
男は会議中に寝るけどなw

331 ::2021/02/06(土) 22:27:28.18 ID:790z6t5W0.net
>>301
いや
逆に自分自身を含め無能である事が忌避される心性こそ改められるべき
ちなみにマスコミは大衆が馬鹿ですぐ洗脳される存在である事を望んでるから
そういう意味ではマスコミの森元叩きはアメリカのリベラルばりの欺瞞だな
「馬鹿を馬鹿と呼ぶな!許せない!」ってわけだ

332 ::2021/02/06(土) 22:28:06.86 ID:HXVSgTW40.net
話が長い男性短い男性
話が長い女性短い女性
それぞれの割合は変わらないと思うわ
だけど会議に参加する割合は違うと思う

333 ::2021/02/06(土) 22:28:13.99 ID:Rl73jGh80.net
>>321
コントロールせずとも、男は分かってる。
女は分かってない。

334 ::2021/02/06(土) 22:28:29.50 ID:BRt2ijoT0.net
世界「こんなんでオリンピックやろうとしてんの?」

335 ::2021/02/06(土) 22:28:53.08 ID:9VFjcMif0.net
自民党では、総理大臣を短期間で辞めさせられたあとも、引退せずに何やかやと出しゃばる奴を、成仏してないと云うらしい。
その伝でいけば、森はその典型。

336 ::2021/02/06(土) 22:29:06.54 ID:e2QPXCCA0.net
>>301
いや普通に男の方が話長いから
つまんない事でグダグダ言ってるのも男だしな

337 ::2021/02/06(土) 22:29:21.71 ID:gTTquh490.net
立憲民主党が与党だったら女性蔑視なんて起きないのに

338 ::2021/02/06(土) 22:29:36.76 ID:+zPZqqrr0.net
井戸端会議って言葉は一切禁止だな

339 ::2021/02/06(土) 22:29:45.00 ID:IGH48Y2K0.net
>>306
満たしてるよ
上司だけ理解がおいつかなくて恥をかいたのを俺の態度のせいにされただけ

340 ::2021/02/06(土) 22:30:11.19 ID:790z6t5W0.net
>>313
切り取ってさえ問題視するのはおかしいという話
明らかに切り取りプラス偏見で受け取られてる
会議が長くなって何が悪いのかというのが俺の言いたいこと

341 ::2021/02/06(土) 22:30:21.88 ID:FxvNgwaB0.net
こんなことでガタガタ騒ぐからいろんなことが止まる

342 ::2021/02/06(土) 22:30:52.63 ID:nmXssniw0.net
世界中暇なの?
コロナとかワクチンとかアウン・サン・スー・チーさんとか色々シカトして森の発言の研究かよ

343 ::2021/02/06(土) 22:31:58.99 ID:S+PsY8li0.net
言っちゃダメなことをあえて言うスタイル
ここまできたら発達障害だろ

344 ::2021/02/06(土) 22:32:11.98 ID:Rl73jGh80.net
>>341
w

345 ::2021/02/06(土) 22:33:08.52 ID:8GPhnN8b0.net
世界とか笑わせるな
パヨジジイ死ね

346 ::2021/02/06(土) 22:33:35.48 ID:FxvNgwaB0.net
>>321
コントロールしたら腹立てて騒ぐの女じゃん
騒いだら無駄時間増えるじゃん
最初からいなきゃいいじゃん

347 ::2021/02/06(土) 22:33:36.10 ID:X4kMPa1X0.net
>>339
会議の目的は関係者の合意形成
と方向性の共有だからね
会議参加者のほぼ全員が
理解できるようにプレゼン
するのができる社員なんだわ

348 ::2021/02/06(土) 22:34:20.57 ID:6iJ0eH+w0.net
アメリカでも以前からちゃんと数字計って研究されてたらしい
ただ文化や組織によって違うから、日本のデータもこれから集まることに期待
それによって日本の組織がより健全に、会議がより有意になると嬉しい
その方がよっぽど国益になるだろう

349 ::2021/02/06(土) 22:34:35.63 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>340
会議が長くならないうちの女性陣はわきまえてて良いって話だからこの話とその主張は噛み合わないだろ

っていうか考えれば考えるほどヤバいな
女は会議で自由に意見を言うなわきまえろって完全にアウトじゃん

350 ::2021/02/06(土) 22:34:39.74 ID:VGkIap6u0.net
長年野党の女議員相手にしてたらそう思う罠 環境が生んだ悲劇だよ

351 ::2021/02/06(土) 22:35:22.42 ID:Z4BxAdRY0.net
順調に長くなってるやん

352 ::2021/02/06(土) 22:35:30.27 ID:38PamKxz0.net
>>343
勝手に決めないでくれるかなw
森が言ってる事は至極当然、
馬鹿女は迷惑なだけで五月蝿いだけ

ただそれだけ、歴史が証明してるのに今更

353 ::2021/02/06(土) 22:35:39.30 ID:Rl73jGh80.net
会議ってのは発言したら次のターンは、地位の高い人の反応だろ。
女の発言に対し、別の女が喋り出すから、これを競争意識と言われたんじゃねーの?

354 ::2021/02/06(土) 22:35:41.93 ID:wUh56vRZ0.net
この発言は正式にマスゴミ抗議できるが自民はしないだろうな
私人の発言切り抜きで真逆の発言は色々問題になるだろ
森元はもう政治家じゃないぞ

355 ::2021/02/06(土) 22:36:18.60 ID:pAF+ZfCI0.net
人間てホントのこと言われると怒るよね(´・ω・`)

356 ::2021/02/06(土) 22:37:59.87 ID:TlfpeZoy0.net
まんこは話すことが目的だからな
脳の構造がそうなってる

357 ::2021/02/06(土) 22:39:59.99 ID:R2s8vUyZ0.net
この爺さんよりも、本物の癌を取り除かないといけないよ日本は
二階と麻生
切除手術じゃー!!!

358 ::2021/02/06(土) 22:40:13.65 ID:Rl73jGh80.net
会議ってのは、組織の意思決定の場なんだから、意見をすり合わせていかないと。会議で競争しても仕方ねーし。そもそも先にコンセンサスとっとけよ。

359 ::2021/02/06(土) 22:40:17.12 ID:790z6t5W0.net
>>349
自由は責任と表裏一体なんで
時間が長くなる事を引き受けて発言するならいんじゃね
参加者が何しょってその場にいるかという立場次第で長くなる必然性も無きにしも非ずだし

360 ::2021/02/06(土) 22:40:26.79 ID:Uvs1M8QT0.net
反論になってないな。森さんは、女性理事が多いと会議が長くなると言ってるんだ。男性の方が多く答えたとか、全くズレてるよ。前提からして違うから。そのうち科学的な実験で森元爺の説が正しかったと証明されて名声を得るよ。

361 ::2021/02/06(土) 22:41:17.37 ID:9VFjcMif0.net
ま、森元も透析しながらやることもないんじゃね

362 ::2021/02/06(土) 22:43:13.62 ID:NhpKxIlE0.net
世界中にこの爺さん面白いと認識されたのか^^;

363 ::2021/02/06(土) 22:43:33.76 ID:tM2t698B0.net
まあ女の無駄話はなげえ
って8割くらいの男は思ってるよな

364 ::2021/02/06(土) 22:46:08.41 ID:11fC/ehG0.net
男「よし!」

365 ::2021/02/06(土) 22:46:55.55 ID:QlRxM5mz0.net
女が多いと会議が長くなってラグビー協会はまさにそう、でも組織委の女は短くて優秀だねって発言だからな

アウトの要素しかない

366 ::2021/02/06(土) 22:47:06.52 ID:UVv9YE1I0.net
ほんと余計なことしゃべったなあコイツは
こんだけ長く政治家やっていて何喋ったらまずいかまだわからんのか

367 ::2021/02/06(土) 22:47:38.26 ID:IGH48Y2K0.net
>>347
でもさ、長い無駄話してるうちに一人で勝手に他の議題と脳内混線して
体裁整えるポーズのためについさっき確認済みのことの確認を繰り返されたら
時間が押してることを皮肉りたくもなるじゃん?

368 ::2021/02/06(土) 22:47:38.79 ID:dOZQSVNu0.net
■バカ森語録

1 大阪はたんつぼ
2 私が学生のときはみんな淋病にかかった
3 無党派層は寝ててくれれば良い
4 日本は天皇を中心とした神の国
5 イット革命(IT革命)
6 子供を一人も作らない女性を税金で面倒見なさいというのは、本当におかしい
7 私が官邸に行かないことで何が遅れたのか
8 あの子、大事な時には必ず転ぶんですね(浅田真央について)
9 女がいると会議が長くなる

さあ、次は何を言うかな?

369 ::2021/02/06(土) 22:47:41.50 ID:GVWm4Ylm0.net
>>33
関連スレ見てみろよ
鬼の首取ったようにこぞって女叩きしてるから

370 ::2021/02/06(土) 22:47:45.80 ID:FwqqECov0.net
森の為のオリンピックと言っても過言ではないからな
ぜひとも頑張ってほしい

371 ::2021/02/06(土) 22:48:25.67 ID:qx8QKpBc0.net
女性が多いと会議が長引くのは事実だよ
まんさんはどうでもいい事を拾って話を広げるから本題からどんどん遠ざかる
メンズとレディスの会議どっちも出てるから痛いほどわかる

372 ::2021/02/06(土) 22:49:07.86 ID:HlDwJuNV0.net
母親がお喋り
父親は家では喋らない
これのイメージだろうな
父親は面倒くさがってコミュニケーションを取らず自分の事ばかり

373 ::2021/02/06(土) 22:49:17.92 ID:AfaN7bA/0.net
この話を肯定するような研究結果は差別的としてなかったことにされてそう

374 ::2021/02/06(土) 22:49:44.62 ID:hdK/jk0y0.net
発言の一部を切り取った報道に対し感情論で批判する連中よりましだなw

375 ::2021/02/06(土) 22:50:28.80 ID:nlfOWgN90.net
GAFAのトップに女いるか?

376 ::2021/02/06(土) 22:50:47.48 ID:JJqFKr0U0.net
実際そういうことが報告されてたことを言っただけだよな。

4人のうち1人男性3人女性みたいな少人数会議をしたことあるが、
時間通りに終わることはなく、だいたい女性側の発言で時間オーバー。

理事だとか会長だとかそういうクラスになってくると、そもそも強気女しかいなそうだし、なんか無駄にダイバーシティがどうのとか女性の権利がどうのとか、私は格別!みたいな変な主張ファクター背負ってる女で会議が長くなるケースが多そうだよな。

盛り上がったことだし、いっそ、LGBTQで、森は実は心は女性ということで、心は女性側の見解を述べたってことにして

377 ::2021/02/06(土) 22:50:47.56 ID:ssBaAmnO0.net
世界中いろいろ行くと分かるけど
日本の女性差別は大体インドと同じくらいかな

378 ::2021/02/06(土) 22:51:25.17 ID:823NdSal0.net
>>362
ジャップは女性差別主義者と認識されたらしい

379 ::2021/02/06(土) 22:51:33.99 ID:UpM/e1UZ0.net
こういう言わなくていいしょうもない事を言ってウィークポイントを作り
各所に攻撃材料を与える口実を作ってしまうのだから
森元より信楽焼のタヌキの置物ほうが国益になるだろう

380 ::2021/02/06(土) 22:52:35.49 ID:790z6t5W0.net
>>371
メンズ「俺達の有能を証明するために最高のアウトプットしようぜ!」
レディス「私をひとり置き去りにするなんて許さないんだからね!」

俺から見たらどっちも片手落ち

381 ::2021/02/06(土) 22:53:28.69 ID:K5XDkgSa0.net
>>367
難しいことだけど相手のレベルに合わせるのが重要やわな
もしくは心理をコントロールして本題を誤魔化して合意を得るとかさ

382 ::2021/02/06(土) 22:53:54.94 ID:5yW5k+EY0.net
こいつの暴言は世界クラスだった事に驚く
やっぱなんのかんの言ってカリスマがある人なんだな
まあカリスマの権化だったヒトラーは最期自殺したがw

383 ::2021/02/06(土) 22:54:59.19 ID:qx8QKpBc0.net
>>380
お前は何もわかっていない

384 ::2021/02/06(土) 22:55:03.66 ID:MFkcbE7i0.net
そんなことはあり得ないだろうが、「森元の言っていることが正しい」なんて結論に達したら笑うなw

385 ::2021/02/06(土) 22:55:07.39 ID:FSQvg8qb0.net
>>371
時がドンドン遡るんだよな
そして突然舞い戻るから混乱する

386 ::2021/02/06(土) 22:55:38.04 ID:Uvs1M8QT0.net
>>368
今なら日本のトランプとして大人気だっただろうな。ちょっと早かったな。

387 ::2021/02/06(土) 22:56:01.85 ID:Faee6RPz0.net
>>382
グレタに比べたら大した影響力無い
10万分の一くらいかもw

388 ::2021/02/06(土) 22:56:20.41 ID:AYa/v8VS0.net
マリオのコピペ思い出した

389 ::2021/02/06(土) 22:56:55.69 ID:DWJWnGtk0.net
これからは会議の度に森説が正しいかどうか皆が注目するようになるね
まんさん喋るの我慢するの辛そう

390 ::2021/02/06(土) 22:57:07.33 ID:vuuH4UsX0.net
世界で話題になってるという捏造
各国対して報道してない
コロナでてんやわんやなのにこんなもんにかまってる海外報道局なんてないよ

391 ::2021/02/06(土) 22:57:28.88 ID:FSQvg8qb0.net
こんな研究を真面目にやったら長い場合と短い場合の両方が出てくるだろうが
長いという結論の研究結果は発表されずに黙殺される
まあ、出来レースだからどうにもならんだろうね

392 ::2021/02/06(土) 22:57:39.33 ID:IGH48Y2K0.net
>>379
そうそう、攻撃が目的なんだよな
政権叩きの搦め手で使えそうだから森元に派手に噛み付いてるだけで
当のマスコミも他の委員も心底どうでもいい耄碌爺の戯言だと思ってそう

393 ::2021/02/06(土) 22:57:43.74 ID:UHxkO8tW0.net
五輪組織委員の女性は素晴らしいみたいな話だけなら良いんだよ
なんでわざわざその前にラグビー協会は女が多くて会議が長いみたいな不要な要素をいれたのか

394 ::2021/02/06(土) 22:58:08.84 ID:J/XLylQn0.net
女も男を馬鹿にしてるからいい勝負だよ。

395 ::2021/02/06(土) 22:58:13.36 ID:Uvs1M8QT0.net
>>378
そんなことないだろ。トランプが問題発言しても、バイデンがボケても、別にアメリカ人みんなそうだと誰も思わんし。

396 ::2021/02/06(土) 22:58:15.39 ID:790z6t5W0.net
>>383
そうやって人を置き去りにしようとするから一部の者を敵に回すんじゃないの
それは民主主義的な態度じゃないわ

397 ::2021/02/06(土) 22:58:22.14 ID:4vLGeFu+0.net
こいつにオリンピックリーダーやらせといたらまた問題発言するだけだぞ馬鹿だからな
オリンピックやったら前後に必ずやらかすぞ失笑もんになるだろうな日本は

398 ::2021/02/06(土) 22:58:59.62 ID:P3R9lz9b0.net
森元は要らんこと言いのジイさんで擁護をする気にはなれんが、
マスゴミの叩き方が中世の魔女狩りみたいでキモイ

森元叩く前に周庭とか現在進行形で暴行を受けているであろう女性を守るべきやろ

399 ::2021/02/06(土) 22:59:21.07 ID:0u30N9nQ0.net
会議に限らず、女は話が長いじゃん。電話でもLINEでも。

400 ::2021/02/06(土) 22:59:23.23 ID:oxqMrl6F0.net
タレントのビートたけし(74)が6日、TBS「新・情報7DAYS ニュースキャスター」(土曜後10・00)に生出演、女性蔑視発言が問題となっている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)に対し、「頭悪いよな」と斬り捨てた。

 番組では一連の森会長の失言と謝罪会見のもよう、内外からの批判的な反応を紹介
した。
 
 たけしは「森さんは本当に頭悪いよな」と切り出し、「あれ、女も男も間抜けな人
はいます、と言えばそれまでのこと。女だけに限定するからいけない。要するに、話
をまとめられないやつがいるから、女も男もそういうやつがしゃべると話が長くなる
よ。(女性だけを)言うからこういうことになる」と語った。

 【森会長失言の経過】森氏は3日に行われた日本オリンピック委員会(JOC)の評議
員会で、JOCが女性理事を増やしていく方針を掲げていることに「女性がたくさん入る
理事会は時間がかかる」などと発言。4日に行われた会見では「五輪・パラリンピック
の精神に反する不適切な表現だった」と謝罪し、発言を撤回するとした一方、テレビ
で生中継された会見での逆ギレ態度で、火に油を注いだ形となっている。国内外から
会長職の辞任を求める声が高まっている。

401 ::2021/02/06(土) 22:59:25.92 ID:mD8DXp6t0.net
何十年も政治の世界で会議してた森さんが、その経験から女性がいると会議時間が長くなると言ってるんだから、それは事実なんじゃないのか?
それが、なんで女性差別になるんだ?

それと、森さんは、元総理大臣で、オリンピックをなんとか成功させようとして病を抱えながら長年貢献した人なんだぞ。
もう少し敬意を払えよ。

402 ::2021/02/06(土) 22:59:26.31 ID:4HDpfLLV0.net
スポーツ利権の頂点におる爺さんやからな
次は誰がこの席に座るんやろな

403 ::2021/02/06(土) 22:59:39.12 ID:T2rju5hp0.net
男の校長が意味わからん話を朝礼で長々と話すのを見てると森元の思い込みにしか見えない

404 ::2021/02/06(土) 22:59:49.61 ID:vdl9tPzh0.net
世界と言っても笑顔でツイッターに画像アップしてる大使館はTPPに入れないヨーロッパばかり

405 ::2021/02/06(土) 22:59:51.26 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>382
時代が変わったんだよ

406 ::2021/02/06(土) 23:00:00.56 ID:2M7LPf6W0.net
はよ死ね老害(´・ω・`)

407 ::2021/02/06(土) 23:00:39.65 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>400
武も話が長いよな
邪魔レベルで

408 ::2021/02/06(土) 23:00:45.77 ID:iLi2Feku0.net
普通の女はこんなことでは怒らん
なぜなら会議に参加したことある女なんて殆どいないから

409 ::2021/02/06(土) 23:01:00.16 ID:Rl73jGh80.net
差別というより、そう言う社会だったじゃん。
欧米に合わそうとするから、男女雇用機会均等法なんてモノができて、男も女も給料が同じになって、共働きにもなるし、待機児童や介護の問題も出てきた訳で、

男は高給、女は家庭の役割分担が出来てた訳じゃん。
うちの主人の給料が高いのは男女差別だ!なんて言う嫁さんいるか?

夫婦になって、子を育てて社会のいしずえだろ。
社会の最小単位は個人じゃなくて家庭だろ。個人の権利を個別にみとめるから、結婚もしないし少子化も進むわけさ。

今一度、家庭に重きをおくべきだね。
そう言う意味でも、結婚してない奴は半人前。生み育ててこそ社会において、2人で一人前だろ。

410 ::2021/02/06(土) 23:01:28.41 ID:6e4/J3sg0.net
森元さん万歳!

411 ::2021/02/06(土) 23:01:37.04 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>408
テレワークになって会議参加させまくりだよ
一般職も

412 ::2021/02/06(土) 23:01:54.77 ID:790z6t5W0.net
>>398
まあ一部勢力はディスカウントジャパンとしてやってそうだしね

413 ::2021/02/06(土) 23:02:20.51 ID:FCPrl5bm0.net
会議は知らんが、物事の解決、決断の邪魔になるイメージだな。

414 ::2021/02/06(土) 23:02:51.19 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>409
そんな法律出来てないし
絵に描いた餅で机上の空論書いて満足してるのがバカ男

415 ::2021/02/06(土) 23:03:18.95 ID:CB3Eh1z80.net
そもそも全文読んだら森は問題発言してなかった
別のやつだ(´・ω・`)

416 ::2021/02/06(土) 23:03:23.64 ID:FCPrl5bm0.net
>>409
なんかそういう時代になってきそう。
結婚しないやつの遺伝子のこんねーし。

417 ::2021/02/06(土) 23:03:29.82 ID:Xh0d2ari0.net
それまで森元の周りがイエスマンばかりだっただけなんだよな。

418 ::2021/02/06(土) 23:03:35.82 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>409
その主張なら老害辞めろで結論同じなんじゃ

419 ::2021/02/06(土) 23:03:44.11 ID:Rl73jGh80.net
うだうだ言ってねーで、女は産めよ。

420 ::2021/02/06(土) 23:03:45.26 ID:P3R9lz9b0.net
>>380
分かる
こういうのは「活躍する自分自身が好き」なので結構トンチンカンな事を言う

ワイもそうなりそうになるので自戒している

421 ::2021/02/06(土) 23:04:00.72 ID:7io34+Nm0.net
女の発言は、論理的でなく、結論を求めていなくて、ただ思ったことを言うだけだから、発言そのものは回りくどくて長いけど議論にならないから長引かないね
競争心が高いのは男、協調性を重んずるのは女ってのは当たり前
森元は、的を射たことは何も言ってない

422 ::2021/02/06(土) 23:04:39.33 ID:4+dkyqRg0.net
このスレ女子会のネタにするわ
男の腹の中はこうだって
とくに5chやってる男とは付き合わないように言っとく

423 ::2021/02/06(土) 23:04:46.96 ID:n3Iwrnds0.net
>>409
頭に森詰まってそう

424 ::2021/02/06(土) 23:05:15.70 ID:wFMV2hJz0.net
>>1
オリンピックでこの人は何したいんですか?
お金儲け?

425 ::2021/02/06(土) 23:05:20.39 ID:JfIuLZ4u0.net
男は意味のある話を長々とし、女は意味のない話を長々とする

426 ::2021/02/06(土) 23:05:28.58 ID:7io34+Nm0.net
>>422
5chやってる女が言っても引かれると思うぞw

427 ::2021/02/06(土) 23:05:33.97 ID:IGIg6wgR0.net
どちらかと言うと長くなるだろ

428 ::2021/02/06(土) 23:05:54.23 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>422
5chネタにする女とはババアだけだよ

429 ::2021/02/06(土) 23:05:55.68 ID:WiqWeuK10.net
あのな
また森元は日本の足を引っ張ったのよ
首相で大失敗してまた足を引っ張ったの
全く擁護できない

430 ::2021/02/06(土) 23:06:35.35 ID:wwIEdJow0.net
冥土のみやげ話ができてよかったな

431 ::2021/02/06(土) 23:06:40.93 ID:oFxQ8/Wx0.net
小池百合子「森さんはね、私に電話かけて来て本当に申し訳ないと謝ってきましたよ」

432 ::2021/02/06(土) 23:06:46.97 ID:o8thMrQl0.net
蓮舫と辻元のせいで女性議員=ヒステリーなイメージ

433 ::2021/02/06(土) 23:06:48.76 ID:P2jdbXY00.net
日本ではどうなの

434 ::2021/02/06(土) 23:07:22.56 ID:FCPrl5bm0.net
子供つくんねー独身男女これから厳しい目で見られそう。
俺も独身。怖いなぁ。
結局子供作って育ててるやつが最大の貢献者。

435 ::2021/02/06(土) 23:07:37.01 ID:XPZdRH8p0.net
>>422
そうやって男はこうだって主張するのは森と変わらん

436 ::2021/02/06(土) 23:07:46.18 ID:Rl73jGh80.net
女は枯れる前に産め!

437 ::2021/02/06(土) 23:08:09.19 ID:K46TtxSv0.net
「女の人は話の長い人が多いよね」という一般論を語っただけで、
「すべての女性は話が長い」と断定したわけではない。

森を批判する女性達は、防犯ポスターに描かれる犯罪者が男ばかりなのはどう思うのだろう。
「犯罪者は男が多いから当然」と言うのだろうか。

438 ::2021/02/06(土) 23:08:15.40 ID:FvOErQh10.net
森さんはただトイレ休憩の井戸端BBAを非難しただけじゃね?
関係ない話をすぐしだすしな

439 ::2021/02/06(土) 23:08:24.97 ID:790z6t5W0.net
>>409
民主主義国家として個人の自由と権利は認めなきゃだが
国家は百年の計において少子化対策は絶対しなきゃならん
自発的に結婚子育てしたくなる国家構造じゃない事が何より問題だな
実は共産主義の家族否定思想が相当根深く食い込んでると思うけど

440 ::2021/02/06(土) 23:08:44.22 ID:WiqWeuK10.net
>>437
そうは受け止められてないの

441 ::2021/02/06(土) 23:09:04.10 ID:iQErySJx0.net
はい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuki1995jp/20160302/20160302091224.jpg

442 ::2021/02/06(土) 23:09:05.41 ID:pFoKBrET0.net
イグノーベル賞候補だってよ

443 ::2021/02/06(土) 23:09:29.79 ID:WiqWeuK10.net
言葉というのは相手に伝わってなんぼなの

444 ::2021/02/06(土) 23:09:34.98 ID:Rl73jGh80.net
今だって、男に養って欲しいと思うマンさん多いんでしょ。

養うから、元に戻そうよ。

445 ::2021/02/06(土) 23:09:36.93 ID:4tSwexH00.net
神の国発言を問題発言として取り上げるのも一種の人権侵害だよな。
そもそもが、神道政治連盟国会議員懇談会という、神道系の懇談会発言だよね。
森が何を信じ何を思おうと自由だろっていう。
懇談会レベルの発言をいちいち取り上げて騒いだらそれこそ、何も発言できなくなっていくだろうね。

446 ::2021/02/06(土) 23:10:11.72 ID:FCPrl5bm0.net
女子供って言葉、感心するよな。
まさに、って感じだ。

447 ::2021/02/06(土) 23:10:16.25 ID:8OZOyBSM0.net
森のおかけで世界が一つにまとまってるな
平和の象徴オリンピックに相応しい人物だわ

448 ::2021/02/06(土) 23:11:01.85 ID:9UMkoYzI0.net
森を叩いても政権に影響ないよね

449 ::2021/02/06(土) 23:11:14.54 ID:oUpikCBk0.net
>>83
20年ほど前に出席した内輪のパーティーに現職総理自ら挨拶に来てくれたことがあった
5分もしゃべったら帰るだろうと思ったら、興が乗ったのかまるでしゃべりが止まらず、乾杯のグラスを持ったまま実に1時間も爆笑演説を続けたのには驚いた
雄弁であり、絶対に退屈させないというサービス精神に満ちていた
神の国の時も今回も結局それが裏目に出てるけど、実際は親分肌の気のいい爺さんだろうとは思ってる

450 ::2021/02/06(土) 23:11:29.91 ID:dZZG47oc0.net
なんか白人って日本叩けるときになると仲良いよな

451 ::2021/02/06(土) 23:11:39.81 ID:FCPrl5bm0.net
作業とか接客とか女上手いよな。
これはわりと本気で尊敬する。

452 ::2021/02/06(土) 23:11:54.22 ID:G2KUhCT80.net
森は立場上アホだと思うけど皆思ってる人多いのに卑劣よな
特に外人は差別や性犯罪でも鯨みたいな事でも日本人よりひどいのに正に偽善者よ

453 ::2021/02/06(土) 23:12:21.93 ID:G/QcQX0k0.net
男も失われた30年やっちゃったから偉そうなことは言えん

454 ::2021/02/06(土) 23:12:46.60 ID:RSOjZrpC0.net
実際おばちゃんたちが集まって話し出すと長いけど?
否定するやつはそういう場面に遭遇したことがない環境なの?

455 ::2021/02/06(土) 23:12:51.82 ID:HlDwJuNV0.net
>>451
これはまじでそう
店員がおばちゃんだと安心感が凄い

456 ::2021/02/06(土) 23:12:55.30 ID:XV1JbIGq0.net
森元は正しい
まんさんは横並び社会を好む
つまり共産主義の極左だ

457 ::2021/02/06(土) 23:13:12.01 ID:FCPrl5bm0.net
GAIJIN大喜びだな。
こういうのでお金稼げない?

458 ::2021/02/06(土) 23:13:26.49 ID:0bm7rsHt0.net
逆に男がグダグダやってるのを女の一言で締められるパターンの方がよく経験する

459 ::2021/02/06(土) 23:13:32.31 ID:cCSVU5eK0.net
森元が慣れ親しんでいる日本の政治家の集団では、森元の発言もさもありなんだけど、海外でも報道される場でのこの発言は失敗だったね。
でも日本の国会議員の女性陣はなあ。同じ女性としても無駄な自己アピールばかり。
女性差別は根絶したいとは思うけど政治家になる女性が何とも嫌悪感しか抱けないタイプが多いのはなぜなのか。

460 ::2021/02/06(土) 23:13:33.35 ID:aF7Oke7W0.net
いやなにはともあれこうやって研究するのが大事だよ
思い込みではなく統計的に真実に近づこうとする姿勢が何よりも大切

461 ::2021/02/06(土) 23:13:47.46 ID:Rl73jGh80.net
>>439
誰かが産んで育ててるからまだイイけど、人口が1億人いても
子どもが生まれなきゃ、一世代で日本人いなくなるからな。
相当、危機感持った方がイイし、

世界競争力を維持する上で、移民を受け入れざるおえない未来が、そこにある。

462 ::2021/02/06(土) 23:14:22.56 ID:+10PN6Lj0.net
この荒れ方見たら会議に女が居ると時間がかかるのは分かる気がする

463 ::2021/02/06(土) 23:14:28.22 ID:pFoKBrET0.net
「女はどこで買ったか聞いて欲しいの」

「そして残りを一緒に買いに行って欲しいの」

464 ::2021/02/06(土) 23:14:53.89 ID:D0bzcHa60.net
>>1
絶対逆の結果になってる論文もあるだろ…
環境や前提知識などの条件でいくらでも変動するっての

森元の発言は偏見にまみれているとは思うが、本人の経験からそう思うに至ったのだろうし
少なくとも差別意識の表れじゃねーわ

465 ::2021/02/06(土) 23:14:54.31 ID:DWJWnGtk0.net
>>422
女子会って食い終わってからが長いんだよな
延々とトークが続く
素朴な疑問なんだが女はどうして複数の人が同時に喋るの?
それで会話が成り立ってるの?

466 ::2021/02/06(土) 23:15:08.36 ID:Bkkn9lfR0.net
平等www
日本には無理だwww
女性様だぞwww日本ではwww

467 ::2021/02/06(土) 23:15:37.94 ID:WiqWeuK10.net
お前らの自己満解釈は通用しないの

468 ::2021/02/06(土) 23:15:47.01 ID:790z6t5W0.net
>>445
それな
これも神とか宗教を否定する唯物論思想が根元にあると思うわ
あるいは「日本の」神の否定か

469 ::2021/02/06(土) 23:15:54.23 ID:u3H+Scfa0.net
研究も何も全文見たら切り取りってわからんか?

470 ::2021/02/06(土) 23:16:04.12 ID:c8rbHKVO0.net
まんこの発狂体質がクローズアップされるだけというね
朝鮮民族と同じ

471 ::2021/02/06(土) 23:16:25.49 ID:dm02Vr4/0.net
>>463
グローバルデビュー

472 ::2021/02/06(土) 23:16:26.07 ID:Rl73jGh80.net
女はな、もっと社会の役割ってのを理解した方がイイぞ。
女じゃなきゃ産めないんだから。それも出産適齢期は短い。

男はいくらでも種つける奴いるから心配せんでイイ。

473 ::2021/02/06(土) 23:16:45.50 ID:WiqWeuK10.net
お前らの解釈が現状通じると思ってるの?
納得されると思ってるの?

474 ::2021/02/06(土) 23:16:52.34 ID:cNhaviQB0.net
無駄話や日常会話なら圧倒的に女だけど
会議みたいな場面じゃ男のが長い。
上層部の構成にもよるが

475 ::2021/02/06(土) 23:17:11.13 ID:K46TtxSv0.net
イスラム教徒の移民が大勢いる欧州で、
イスラム教徒の男性上司から女性部下がセクハラを受けた場合、
女性は正直にセクハラを告発できるのか大変気になってしまう。

476 ::2021/02/06(土) 23:17:16.65 ID:ULInF4p10.net
フリー素材扱いのおもちゃかよ

仮にも次期五輪のホスト国代表が・・・・・

老害はやくしね

477 ::2021/02/06(土) 23:17:21.70 ID:HlDwJuNV0.net
女がお喋り好きって言われるのが嫌なのはお喋り=無駄だし暇そうで羨ましいと言われてきたからだな
コミュニケーションの生き物なんだから女の人はこれを悪くとらないでほしい
そして男側は余計な事を言わないようにしないといけないと思う
つい余計な一言が出るのは男が多い

478 ::2021/02/06(土) 23:17:33.45 ID:Bsh12u9n0.net
仮に男性が長かったとして、同じ様に叩くんだよな?
男性が長いと言う事自体が差別だーって

479 ::2021/02/06(土) 23:17:43.14 ID:v+gXtehP0.net
その研究するなら男性と女性の地位を同等にせんと意味なくね?
地位と会話量の証明なら森の発言に何も関わりなくね?

480 ::2021/02/06(土) 23:17:54.63 ID:Rl73jGh80.net
神の国発言だって、エルサレムもサンパウロも神の国を語ってるだろ。

481 ::2021/02/06(土) 23:18:00.83 ID:gsd6NyYk0.net
>>449
演説上手い奴は時間感じさせんよなぁ
つか森は顔出すだけだったのが、先方から喋ってくれと言われ、話長いからと断っても是非にとなったから、じゃあと原稿無しでやったらこうなったって経緯だしな

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000028.html

482 ::2021/02/06(土) 23:18:02.69 ID:ieufDzW80.net
これって実際にデータとしてでてしまったらどうなるん?

483 ::2021/02/06(土) 23:18:05.64 ID:HlDwJuNV0.net
>>463
り、りんご…

484 ::2021/02/06(土) 23:18:15.90 ID:+10PN6Lj0.net
女が友好的ならオリンピックの競技で争う訳がないだろ
それに男女の区別なく同じ競技に参加してるわ

485 ::2021/02/06(土) 23:18:20.08 ID:pFoKBrET0.net
男は直ぐ結論にもっていく
女は結論よりも・・・

確かに会議には影響あるかも

486 ::2021/02/06(土) 23:19:19.32 ID:WR3H9g2C0.net
森の周りの女がもれなく話が長かったのかもしれんしなんとも言えん

487 ::2021/02/06(土) 23:19:30.04 ID:FCPrl5bm0.net
会議が長くなる、ってはよくわかんねーな。これは男のイメージだわ。

488 ::2021/02/06(土) 23:19:33.53 ID:AGtZ8dCh0.net
>>477
これがバカ女の思考

489 ::2021/02/06(土) 23:20:20.73 ID:NckfVoTY0.net
富獄で

490 ::2021/02/06(土) 23:20:58.46 ID:Rl73jGh80.net
会議は組織の意思決定の場だから、会議で問題提起すんな!
問題は会議前にコンセンサスをはかっとけ。

女はその場で思いついたことを口に出してんのかよ。

491 ::2021/02/06(土) 23:21:00.31 ID:G4hvHxXb0.net
やたら集まって無限に話し続けるおばちゃんもいるし群れないおばちゃんもいる
性別や人種を一括りにして評価するのがそもそもアカンってのが現代のスタンダードなんだよ
これが居酒屋ならともかく公の場で発言したらアウト
特にオリンピックなんて実態はどうあれ差別や偏見を無くして相互に理解しあいましょうってのが下地にあるんだし

492 ::2021/02/06(土) 23:21:15.43 ID:oLX0ejw80.net
まぁ発言の内容もタイミングも思っててもそこで言ったらそりゃ叩かれるだろとは思うよね
この問題で文句言ってる側が過去に同じような感じで自分も男女差別してましたって掘り返されて自爆してるのも笑うけど

493 ::2021/02/06(土) 23:21:40.65 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>477
今おばさんから引き継ぎしてるけど
余計な喋りがウザイ
こーゆう考えもあるとか不要だから
ポイントだけ説明すればいいのにと思う

494 ::2021/02/06(土) 23:21:44.69 ID:K51/wDZR0.net
今回の件で女ってめんどくさくてしつこいって改めて思った

495 ::2021/02/06(土) 23:22:00.31 ID:2auXc8EU0.net
>>18
www

496 :名無しさんがお送りします:2021/02/06(土) 23:44:22.96 ID:7Z1PzkKdg
森喜朗は謝罪会見まで開いたが、辞任にまではいたらなかった。
やめさせることが目的なのがバレバレで笑える

497 ::2021/02/06(土) 23:22:17.21 ID:AGtZ8dCh0.net
ポリコレが力持ちすぎたら無能が騒いだら黒が白になる世界になる
すでに今なりつつある

498 ::2021/02/06(土) 23:22:31.56 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>491
それだよな
無駄なお喋り女はいるし、喋らない女もいるし

499 ::2021/02/06(土) 23:22:42.54 ID:790z6t5W0.net
>>461
今までの少子化対策じゃ官僚は甘い汁吸えないから本気出さないんだよな
バチーンと天下り団体作るとかしないと
個人的には腹立って仕方ないがそこまで考えないと間に合わない気がする

500 ::2021/02/06(土) 23:22:50.31 ID:SBqp2p800.net
アスペ男だとまともな会話すら不出来で面倒がって話が長いこれだから○○はと言い出す
簡潔に話そうが理解できねえくせに

501 ::2021/02/06(土) 23:23:01.05 ID:dZZG47oc0.net
能力関係なしに女の席作れとかいうリベラルパヨクの偽善者が調子付いてるのがね

502 ::2021/02/06(土) 23:23:05.41 ID:Rl73jGh80.net
>>18
ふれたらダメな奴なw

503 ::2021/02/06(土) 23:23:27.95 ID:AV++83sN0.net
それより両性って差別用語なの?

504 ::2021/02/06(土) 23:23:36.95 ID:5gXByLTB0.net
>>24
年金の制度上、専業主婦の方が得なんだもん

505 ::2021/02/06(土) 23:23:45.18 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>491
ほんとそれな
ニュアンスとか切り抜きじゃなくてそもそも女性はこうだなんて属性に対して偏見を言っちゃダメなんだよ

506 ::2021/02/06(土) 23:24:00.61 ID:FCPrl5bm0.net
余計な一言ねぇw
それを言わせるように相手をイライラさせて被害者になって私正しい!ってやるのが女がよくやる戦術。
みんな気を付けろ!とくの童貞、男兄弟とかはな!

507 ::2021/02/06(土) 23:24:05.62 ID:1+b86eGM0.net
>>280
まんさんか。早くも意味が分からない

508 ::2021/02/06(土) 23:24:05.81 ID:VXpombvG0.net
うちの会議で絶対何かしら喋ろうおばさんを思い出して共感してしまいます

509 ::2021/02/06(土) 23:24:15.98 ID:AxZUzQjb0.net
バイデンがオカマを女性アスリート扱いしてたけど
いずれ他の分野も女が蹴落とされてオカマだらけになりそう

510 ::2021/02/06(土) 23:24:29.91 ID:CK52BW4s0.net
本当のことだから仕方ないだろ

国会でも蓮舫とか瑞穂が喋りだしたら長い上にくだらない揚げ足取りばかりやん

本当に「無駄な議論だよ」
え?誰が言った!怒ドヤ

511 ::2021/02/06(土) 23:24:36.09 ID:+10PN6Lj0.net
男女で同じ競技やれば時間短縮になるし
ポリコレも喜ぶんじゃね?

512 ::2021/02/06(土) 23:24:53.61 ID:FCPrl5bm0.net
マジで、女はヨワイと思ってるやつ多いよなぁ。
よわくねーぞ。

513 ::2021/02/06(土) 23:25:12.64 ID:JJqFKr0U0.net
トランプと森でコンビ組もう!

森がwho are you?
から始めるかんじで。

どっか世界の安い村とか町を買って統治して、
集まれトラ森やってほしい

514 ::2021/02/06(土) 23:25:16.38 ID:AGtZ8dCh0.net
男は結果、ゴールを考えて会議やるけど
女は課程にばかり執着するから邪魔なんだよなぁ
この違いだよ

515 ::2021/02/06(土) 23:25:25.31 ID:Mfc44tPL0.net
仮に森元が
「男が多くなると発言時間が長くなる」って言ってたらスルーだったよね

おんなって朝鮮人みたい

516 ::2021/02/06(土) 23:25:29.78 ID:Rl73jGh80.net
女はロジカルを受け入れないって言うか、建設的じゃないんだよな。

517 ::2021/02/06(土) 23:25:49.57 ID:HlDwJuNV0.net
>>493
じゃあ相手に言えばいいのでは?

518 ::2021/02/06(土) 23:26:40.81 ID:uGqrCFj00.net
女の方が問題意識が高いんだよ
男だけの会議だとシャンシャン会議で終わるところを「あれはどうなった」とか「国民はこう思ってるがどうなのか」とか辻元清美か蓮舫かみたいに責め立てるから長くなる

519 ::2021/02/06(土) 23:26:59.70 ID:Fh9sYjuv0.net
>女性が男性より多く答えた事例はたった2件だと明らかにした。
>男性が女性より多く答えた事例は34件だった。

それって女性が抑圧されている欧州のような環境下の事例ですよね
日本てか少なくとも東アジアの場合は他の地域と違って女性が抑圧されていないので
ほぼ真逆になるんじゃないですかね
そもそも性差別ガー言う時点で女性を人間扱いしていないのを自己紹介していますよね・・・ニアニア(´・ω・`)

520 ::2021/02/06(土) 23:27:26.31 ID:+10PN6Lj0.net
予選も全て男女問わずやればいい決勝に参加出来るかどうかは知らないけどな

521 ::2021/02/06(土) 23:27:26.47 ID:dZZG47oc0.net
>>518
わかる

522 ::2021/02/06(土) 23:27:29.46 ID:Rl73jGh80.net
>>517
それ言うと、さらに長くなる。
決して短くはならない。

523 ::2021/02/06(土) 23:27:44.00 ID:K46TtxSv0.net
>>518
問題意識が高いのではなくて、どうでも良い事に拘るだけ。
蓮舫も辻元もただの感情的な馬鹿だし。

524 ::2021/02/06(土) 23:28:14.95 ID:dZZG47oc0.net
>>515
フェミと感情で語るパヨチョンってあいつら親和性高いよなw

525 ::2021/02/06(土) 23:28:19.38 ID:Mfc44tPL0.net
>>518
それパフォだからw
テレビが入らない党内の会議ではしゃんしゃんやってるわ

526 ::2021/02/06(土) 23:28:25.33 ID:HlDwJuNV0.net
>>522
自分から切り上げればいいだけだ

527 ::2021/02/06(土) 23:28:30.28 ID:pFoKBrET0.net
俺の男友達が会社で
「だってセックスの時だってそうじゃん!男は早く出して終わりにしたいのに、女ときたら抱きしめろやらキスやらスゲー長いじゃん!」

その後、たかし君を会社で見た者はいなかった

528 ::2021/02/06(土) 23:28:54.80 ID:1eJbauBM0.net
結論 : 〇

529 ::2021/02/06(土) 23:29:07.31 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>518
共産党のおっさんにも言ってやれよ

530 ::2021/02/06(土) 23:29:35.38 ID:8OLK20Kk0.net
根回しできてないだけじゃないの?w

531 ::2021/02/06(土) 23:29:39.43 ID:Rl73jGh80.net
>>518
男「まずはコレでやってみて、ダメなら修正かけよう」

532 ::2021/02/06(土) 23:29:57.25 ID:UpM/e1UZ0.net
本当とか事実とかはこの際どうでもいいんだよ
国のイベント事のトップがこういう無神経な事を言ってしまうことが問題でな
いくら本当の事でも通り掛けのおっさんにハゲと言ったら喧嘩になるのは目に見えてるのに
そういうことを考えもせず口にしちゃう神経がけしからんというのだ

533 ::2021/02/06(土) 23:30:06.46 ID:3+uVlkrC0.net
>>518
どうでも良い部分に首突っ込んでくるカミツキガメ

534 ::2021/02/06(土) 23:30:34.18 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>531
オッサンも説明下手はずっとあれこれ言って仕事の邪魔する

535 ::2021/02/06(土) 23:30:39.98 ID:K46TtxSv0.net
元滋賀県知事の嘉田由紀子が参院選に出た際、
「女性知事として苦労した事はありますか」と聞かれて
「特にありません」と答えたら、フェミニスト達にウソツキ女呼ばわりされた事があったな。
フェミニスト達には「女性知事は必ず女性差別を受けている筈だ」と思い込みがあるらしい。

536 ::2021/02/06(土) 23:30:45.13 ID:Rl73jGh80.net
>>526
それは、女の話が長い。って事をみとめているのか?

537 ::2021/02/06(土) 23:30:51.70 ID:mPfq2i/k0.net
まあ

538 ::2021/02/06(土) 23:30:52.01 ID:AGtZ8dCh0.net
>>518
違う、バカだからプロセスとか目の前のこと、形式的なことにこだわる
自分の理解できる範囲からはみ出ることが許せない、管轄内のルールに固執する
会社や部門のPL/CFなどが最終的にプラスか、プロジェクトが成功するかを見ていない、総じて視野が狭い

539 ::2021/02/06(土) 23:31:07.14 ID:FCPrl5bm0.net
結局、相手にしないのが一番いいから男社会ってのが昔できたんだろーな。
めんどいもん。

540 ::2021/02/06(土) 23:31:43.17 ID:oFxQ8/Wx0.net
>>518
そもそも国会って時間制限あるよ
理解してる?

541 ::2021/02/06(土) 23:32:08.01 ID:EFREqz6B0.net
切り取られた部分も含めて話し合ってるんだよね?

542 ::2021/02/06(土) 23:33:07.29 ID:pWUvcWG80.net
ビジネスなり留学なりで来日してるアフリカ系のやつに黒人は身体能力高い代わりにIQ低いって言われてるけどあなたは優秀ですねとか言うかって話よ

543 ::2021/02/06(土) 23:34:46.24 ID:OKFbyC8A0.net
対面の会議だとそんな気にならんけど
ビジネスチャットだと女の文章は長すぎる
特に社内外の人間10〜20人くらいのチームチャット

男は淡々とした業務連絡みたい発言しかせんのよ
女は要所要所に「私はこんなに凄い」みたいなアピールが入る

544 ::2021/02/06(土) 23:34:56.94 ID:kd1jCwJR0.net
韓国評論家の中で話がやたら長いのは金慶珠

545 ::2021/02/06(土) 23:35:26.04 ID:DWJWnGtk0.net
>>482
皆が注目している案件だから、頼まれなくても勝手に会議データが収集されるだろう
集計結果が楽しみだ

546 ::2021/02/06(土) 23:35:35.19 ID:Rl73jGh80.net
>>539
大奥とかこえーもん。

547 ::2021/02/06(土) 23:35:43.71 ID:D0bzcHa60.net
ラグビーの事例は多分こんな感じなんじゃねーかなぁ

現状ラグビーは男のスポーツといって良く、女性理事に知見が不足している

本人は「参加しているからには何か発言しなくては」と思うものの、上の理由により要領を得ない内容になる

無駄に会議が長くなる

五輪の方は女性理事が元選手だったり経験豊富だったりするからそういう無駄が発生しないんだろう

548 ::2021/02/06(土) 23:36:15.92 ID:K46TtxSv0.net
森に対してキレている女達も
「●●型の人は〜な人が多い」とか血液型で人を判断したりするだろ。

549 ::2021/02/06(土) 23:36:47.44 ID:Rl73jGh80.net
>>548
w

550 ::2021/02/06(土) 23:37:24.31 ID:WZv0Iw5I0.net
おいおい介護の会議とかもう井戸端会議だぞ
しまいに思いつきで、えー、それいいね、そうしようそうしよう、やってみて考えよう
女特有の同調
業務の改善が準備もせず論理的に話し合えるわけがねえ

551 ::2021/02/06(土) 23:37:29.54 ID:u3H+Scfa0.net
男女の話って、まず女は男の被害者でした、からで始まっちゃったから
これがずっと続くんだろうなって気がしてる…
男はずっと加害者で、女はずっと被害者・・・
ポリコレ棒という武器があってもその構図を変えたくない人が多い

552 ::2021/02/06(土) 23:37:29.74 ID:Rl73jGh80.net
女は、自分に意見する奴は嫌な奴

553 ::2021/02/06(土) 23:37:44.55 ID:K46TtxSv0.net
立憲民主党は、凄いヒステリーの女支持者に党全体が乗っ取られていて、
党幹部はその女の機嫌を取ってばかりで大変な事になってる。

554 ::2021/02/06(土) 23:37:52.94 ID:0HZAoL6u0.net
>フォーブスは言語・心理学者デボラ・ジェームズの研究結果を引用し、性別差による発言量関連論文で56件中、
>女性が男性より多く答えた事例はたった2件だと明らかにした。男性が女性より多く答えた事例は34件だった。
アホだな
森が言ってたのは「女性の誰かが発言した場合」という条件付きだからその条件で調査しないと意味がない
競争意識が強いというのも「女は他の女に対して競争意識が強い」ということであって全ての場合で競争意識が強いわけではない

555 ::2021/02/06(土) 23:38:31.93 ID:XEJxX+pF0.net
ラグビー協会の理事に、ラグビーなんか一切知らない女を入れたからだろ
そりゃ質問だなんだ理解させようとしたら時間かかるさ
俺だってブラジャー開発会議とかに参加したら余計な質問だらけになるよ

556 ::2021/02/06(土) 23:39:11.01 ID:Rl73jGh80.net
>>554
コレが心理学者のする事か?って思ったわ

557 ::2021/02/06(土) 23:39:26.59 ID:K46TtxSv0.net
連合赤軍とか社民党とかミャンマーとか、
女がトップになるとろくな事がないだろ。

558 ::2021/02/06(土) 23:39:32.80 ID:7RPUhujR0.net
世界中の男は心の中ではそう思ってるだろw

559 ::2021/02/06(土) 23:39:55.69 ID:LCBjV1hS0.net
>>117

560 ::2021/02/06(土) 23:40:45.15 ID:Rl73jGh80.net
>>555
ピーチ・ジョンが良いと思います。

561 ::2021/02/06(土) 23:40:49.09 ID:FCPrl5bm0.net
>>555
wwwwwe

562 ::2021/02/06(土) 23:40:59.69 ID:BRt2ijoT0.net
日本国民の9割はオリンピックを嫌がっている

563 ::2021/02/06(土) 23:41:20.49 ID:L8kc0aH10.net
世界の森

564 ::2021/02/06(土) 23:43:21.23 ID:iRrJdaG90.net
会議の場で女性の話が長いと思ったことはないけど
井戸端会議してるおばさん達は長い時間ずっと話してるよね
うちの母親も電話がやたら長いし

565 ::2021/02/06(土) 23:43:24.14 ID:YrycAeUT0.net
科学的に正しくても、学界では受け入れられない。
黒人は統計的にバカだと結論付けたアメリカの研究者は、学界から追放され、教授の職も失った。

566 ::2021/02/06(土) 23:43:37.87 ID:Rl73jGh80.net
>>大手コンビニエンスストアのファミリーマートのプライベートブランドに物申した高校生たちがいた。パックされた総菜を中心に展開している「お母さん食堂」シリーズの名称に対して、「家事や料理をするのはお母さんだけじゃない」という主張で、名称変更の署名活動も行ったという。


馬鹿じゃねーの

567 ::2021/02/06(土) 23:44:24.06 ID:wADLFdTj0.net
男ばかりで承認するだけのシャンシャン理事会と比べないと

568 ::2021/02/06(土) 23:44:25.75 ID:FCPrl5bm0.net
しっかしこうしてみると仕事とかで女に苦労した男多いんだろうなw

569 ::2021/02/06(土) 23:46:05.87 ID:dZZG47oc0.net
性別による違いは確実にあるしそれを特徴として受容するのが波風立たないむしろリベラル的な?在り方なのでは
いちいち差別ガーてキモいし窮屈なんだよね

570 ::2021/02/06(土) 23:47:13.06 ID:K46TtxSv0.net
>>568
社会人なりたての頃、「今日は生理で気が立ってるの!」と言われてボールペン投げつけられたこともあるから。

571 ::2021/02/06(土) 23:47:24.13 ID:80yneYm90.net
世界中の研究者で何故人はウイグルの性被害問題を叩かずに日本の爺さんを叩くのか研究しろよ。その方が人類によっぽど有益だろ。溺れた犬を叩いて私は意識高いアピールにウンザリだわ。

572 ::2021/02/06(土) 23:47:28.20 ID:Rl73jGh80.net
まず第一に女は産め!

573 ::2021/02/06(土) 23:47:48.17 ID:yIjXjL670.net
>>340
「会議が長くなって何が悪い」というのは森に対する反論だよな?

そこで、発言全容を見よと言った。
森が言ってたのは、女性でも経験者の発言はまとを得ていてシュッとおさまる。
そうじゃない女性をただ入れるだけで入れても話は長い。だったかな。

お前が主張する、話が長くなっても必要な議論についてはOKともNGとも言っていない。
OKって言うかもしれないぞ?

574 ::2021/02/06(土) 23:48:20.78 ID:b329+7Al0.net
テレビで男は馬鹿や給料少ない旦那なんか捨てちゃえばのCMは日本では大した問題ならないのを知ったら外人は驚くだろうな

575 ::2021/02/06(土) 23:48:22.52 ID:dZZG47oc0.net
>>571
ウイグルにはダンマリのマスコミさんこれにはウッキウキw

576 ::2021/02/06(土) 23:48:52.33 ID:DWJWnGtk0.net
>>565
例の本によると、車の縦列駐車は男女どちらが得意か調査したら、
結果は出たんだけどヤバくて発表できないらしい
そりゃヤバいよな
皆の予想通りだからw

577 ::2021/02/06(土) 23:49:26.01 ID:VnuoGhAm0.net
会議運営に世界中の注目が集まり
解析につながってよかったじゃないか

578 ::2021/02/06(土) 23:49:30.39 ID:FCPrl5bm0.net
女が多い職場で働いたことあるがもう勘弁だな。
女多いとさらに男来たがらないしwww
若い女いてもなww
来るのはぼーっとした従順な男だったりイジラレキャラだったり。
女はそれに不満、まともな男は来たがらないんだからしかたないだろ!w

579 ::2021/02/06(土) 23:50:50.59 ID:RSOjZrpC0.net
まあ抗議電話の少なさがすべてを物語ってると思うよ

580 ::2021/02/06(土) 23:50:50.95 ID:wcOQkMM/O.net
まあ今日の国会中継見てたら名前忘れたが女議員がいつまでもダラダラしてて何度も目が覚めたから分かるっちゃあ分かる

581 ::2021/02/06(土) 23:50:51.72 ID:Rl73jGh80.net
女はサービス業や販売業がむいてるよ。

582 ::2021/02/06(土) 23:50:53.72 ID:K46TtxSv0.net
短距離走でメダル取ってるの黒人ばかりじゃん。
人種ごとによって得意なスポーツがあるのは分かってるんだから、
知能面でも人種ごとによってばらつきがあるのは当たり前だな。

583 ::2021/02/06(土) 23:51:02.29 ID:D0bzcHa60.net
門外漢をねじ込むなってだけの話だよな

五輪の理事会で女性理事の発言が有用なのはまさに彼女らが専門家だからな訳で
森元の言う「わきまえている」もその意味だろ普通

584 ::2021/02/06(土) 23:51:06.32 ID:HlDwJuNV0.net
>>536
人によるが長いと思うよ

585 ::2021/02/06(土) 23:52:02.78 ID:DWJWnGtk0.net
>>577
間違いなく研究結果は出るだろう
それが発表されるかどうかは不明だが

586 ::2021/02/06(土) 23:53:28.27 ID:FCPrl5bm0.net
めんどいもん。
ただただ面倒なんだよ。
働き者の男ならなおさらそう感じるだろうな。

587 ::2021/02/06(土) 23:53:32.19 ID:K46TtxSv0.net
小学生の時、担任の女に「何で先生が怒ってるか分かる?」と聞かれたから
「知るかよ流産女。赤ん坊殺し」と答えたら、担任が1週間ほど学校を休みやがった。
女って弱っちいなと思ったよ。

588 ::2021/02/06(土) 23:53:48.98 ID:FCPrl5bm0.net
>>587
マジキチ

589 ::2021/02/06(土) 23:54:42.32 ID:9jPpl8o00.net
発言としてはコロナがどういう形であろうと必ずやるの方が問題だと思うけど、こっちばかり取り上げられるのは何故なん?

590 ::2021/02/06(土) 23:54:46.46 ID:K46TtxSv0.net
>>588
「何で怒ってるか分かる?」なんて聞くのは
自分で説明できないからだろ。
だから低能に相応しい答えをしただけ。

591 ::2021/02/06(土) 23:55:10.25 ID:Rl73jGh80.net
>>584
俺もそう思う。
喋らない女もいるし、色々だと思うが、

女が三人集まれば、姦しい。と言われるくらいだし。
ひとりが発言すれば、競争意識が強いのか、別の女が喋り出す。

592 ::2021/02/06(土) 23:55:40.18 ID:0HZAoL6u0.net
>>590
そうじゃないだろw
「知るかよ」までで止めておけばよかった

593 ::2021/02/06(土) 23:55:48.72 ID:FCPrl5bm0.net
>>589
据え膳だし

594 ::2021/02/06(土) 23:56:35.37 ID:h7yHKdIt0.net
こんな騒ぎになると思わなかったなー
とりあえず辞任しないと収まらないかな
これだけ叩かれるって世界中がオリンピックやりたくないってのもあるのかな

595 ::2021/02/06(土) 23:56:51.12 ID:zz71Z/mj0.net
こういう事言う奴って女にコンプレックスがあるんだよね。

596 ::2021/02/06(土) 23:57:02.51 ID:K46TtxSv0.net
>>592
ふーん。そういう風に応えれば良かったんだな。
今まで何気なく言った事で相手が泣きだした事が何度かあって、理解に困ってたんだ。

597 ::2021/02/06(土) 23:57:17.32 ID:Rl73jGh80.net
>>587
w

それはアカンw

598 ::2021/02/06(土) 23:57:23.45 ID:DWJWnGtk0.net
>>587
教師が授業をボイコットしてクラスの代表が職員室に教師を迎えに行くのは風物詩
おまえらの学校にもいなかった?
大抵、音楽の女教師だったな

599 ::2021/02/06(土) 23:57:43.76 ID:n3IlfEUo0.net
>>577
実際に解析してるわけねーだろw

600 ::2021/02/06(土) 23:57:47.82 ID:biZNxQsB0.net
ぶっちゃけどっちが長かろうがどうでも良いような
話のキモは性別による決め打ちなんでそ

601 ::2021/02/06(土) 23:58:12.66 ID:PkzWFoBGO.net
売国奴自民党は日本の恥だわ。

602 ::2021/02/06(土) 23:58:37.29 ID:D0bzcHa60.net
つか、政治家の発言としては
五輪スポンサーに対して脅迫めいたTweetする蓮舫の方が余程やばい

603 ::2021/02/06(土) 23:58:46.15 ID:oDMxg9gc0.net
女は「だから何なんだよ?」ってゆう話を延々とするから
みんな聞いているようで本当は誰も聞いてない
だから女性蔑視ガー!男尊女卑ガー!セクハラガー!って騒ぎ始める
女は働くなら風俗に勤めた方がいいよ
女の良い部分が存分に発揮されるからね
レンホーとかもう見てるだけでイタい
森さんは本当の事を言ってしまっただけw

604 ::2021/02/06(土) 23:59:04.01 ID:K46TtxSv0.net
>>598
ボイコットはなかったけど、
1年から6年の間に2回女の先生に当たって
俺と口論になって2人とも突然泣き出したり職員室に駆け込んだりしたことはある。

605 ::2021/02/06(土) 23:59:42.01 ID:vg0ZSJ/O0.net
>>600
そもそも差別意識が無かったら男女で区切る必要ないからな
なかなか引退しない非常識な老人の話が長い方がよほど問題だわ

606 ::2021/02/06(土) 23:59:59.86 ID:5eoXxge70.net
森には女は生理中キーキー煩くなるか会議を欠席するか何れにせよ会議に向かない。と言って欲しいわ。これは性差別でも何でもない女自身が気を使えと言ってる事実だしな。

607 ::2021/02/07(日) 00:00:21.66 ID:A4riLrt30.net
>>598
音楽の女教師はマジでガキみたいな奴だったなあ

608 ::2021/02/07(日) 00:01:25.81 ID:J5ITFcwI0.net
本当だった!って研究結果が出たら面白いなw

609 ::2021/02/07(日) 00:01:26.39 ID:9lX8L06I0.net
このご時世にあんな発言する森元も
過剰に反応しすぎる輩も
どっちもどっち

610 ::2021/02/07(日) 00:01:44.25 ID:7KvHEkvD0.net
パヨク共は東京五輪中止にしたくて必死

611 ::2021/02/07(日) 00:02:24.76 ID:Q1Iguqrk0.net
>>589
トランプが辞めて暇だから次のターゲットに選ばれたんだろ
BLMデモまでやったのに全く流行らなかった日本で森叩きしても意味ないと思うがな

612 ::2021/02/07(日) 00:02:47.36 ID:UXyQGYwx0.net
>>535
小池都知事が女性差別を受けているとは思えないしな

613 ::2021/02/07(日) 00:02:56.10 ID:dEQoECRY0.net
>>551
被害者ポジションから脱してしまったら
自分たちもポリコレ棒で叩かれる側になっちゃうからね
仕方ないね

614 ::2021/02/07(日) 00:02:59.81 ID:A4riLrt30.net
>>608
そんなの発表したらフェミから袋叩きにされてクビだろうなw

615 ::2021/02/07(日) 00:03:23.62 ID:2rlJx4I30.net
要は、小池百合子と橋本聖子が悪いんだよ。

森元は会長だから、「誰だ?あんなのを委員にしたのは」
と文句のひとつも言いたいところだが
小池百合子は東京都知事、橋本聖子はメダリストで
五輪担当大臣として、政府からやってきてて
委員として参加するのに文句のつけようもない。

だから、女の人は・・・とぼかして、言ったら
そこら中から石が飛んできて、困ってるだけ。
男女平等がどうこうなんて、考えて言ってない。

やっぱり陰口は人の聞いていないところで言わないとダメだよね。

616 ::2021/02/07(日) 00:05:12.40 ID:zQUFxxpy0.net
>>535
朝青龍「だからねえって言ってんだろうがこのキ○○野郎!」

617 ::2021/02/07(日) 00:06:05.84 ID:2SvZOrgr0.net
め ん ど く さ
う ん ち

618 ::2021/02/07(日) 00:06:35.63 ID:6WdsNdww0.net
どんだけ暇人が多いんだよ

619 ::2021/02/07(日) 00:06:57.91 ID:dEQoECRY0.net
>>615
森元発言の全文に目を通してからまたおいで

620 ::2021/02/07(日) 00:07:19.27 ID:UqU5SUCV0.net
男と女を比べるのは趣旨と違うくね?
女が少ない場合に比べで女が多くなったら会議が長くなるかがテーマだろ

621 ::2021/02/07(日) 00:07:40.98 ID:gTYX0Udf0.net
>>572
育てる金も器量もない男が言っても……

622 ::2021/02/07(日) 00:10:39.72 ID:9l6/7fLs0.net
校長の挨拶で子供何人かは貧血で倒れるじゃん

623 ::2021/02/07(日) 00:11:24.64 ID:Pq8QD55R0.net
>>1
仮説を立てて、それが反証されたら仮説立てた者は罪になるという世界でサイエンスなんて進展すんのか?

624 ::2021/02/07(日) 00:11:31.90 ID:HjQYv6nA0.net
イグノーベル賞候補

625 ::2021/02/07(日) 00:11:48.46 ID:zb4LG9Rv0.net
これ、アンチが騒ぎすぎて半周回って逆に「森さんの発言って正論じゃね?」ってなるパティーンだ

626 ::2021/02/07(日) 00:12:48.43 ID:BKcOV6hm0.net
こんなんで一々騒いでたらそりゃ会議も捗らないわな

627 ::2021/02/07(日) 00:13:53.92 ID:/mpIqW7s0.net
>>622
倒れたことあったわ
炎天下の校庭で熱射病になった

628 ::2021/02/07(日) 00:14:24.01 ID:uy4epBLr0.net
井戸端会議文化があるのは日本だけだし、海外で研究してもしゃーないだろ

629 ::2021/02/07(日) 00:14:52.92 ID:NX37qnvG0.net
オトコガーオンナガーって言い合うよりちゃんと研究されるのは良い事じゃないか
どんどんやってほしい

630 ::2021/02/07(日) 00:15:31.14 ID:qFnRrjtzO.net
女性は考えが男より繊細でで判断能力の面で優れている、だからこそ温かく見守っていてほしい、指摘は考えを改める、薬みたいに思って頂けると良いだろう。

631 ::2021/02/07(日) 00:16:04.08 ID:Bdezg/0y0.net
>>371
どっちがミス多いの?

632 ::2021/02/07(日) 00:17:22.39 ID:xvMxEOYQ0.net
>>621
私は妻と家庭持って子を二人育ててるから。妻と二人で少子化をくいとめてる。

2人以上産めよ。1人だと減少するし。

633 ::2021/02/07(日) 00:17:57.30 ID:71AGaml80.net
醜態

634 ::2021/02/07(日) 00:18:10.38 ID:Bdezg/0y0.net
>>538
これ

635 ::2021/02/07(日) 00:18:35.90 ID:rulWOnx60.net
>>596
うっせぇわとか聞いてそう

636 ::2021/02/07(日) 00:19:39.89 ID:DT1yiEip0.net
コーさん、出番です

637 ::2021/02/07(日) 00:19:41.68 ID:Ce/3kAOb0.net
ガキ産むだけの飯炊き女がどんだけ馬鹿扱いされてきたか
30以上の女なら一度は見たこと聞いたことあるだろう
なのにその方向が正しいとか馬鹿の極み

638 ::2021/02/07(日) 00:21:17.50 ID:gFJ0cm4M0.net
日本の不効率な井戸端会議を研究した方がコストカットの効果あっていいと思うぞ

639 ::2021/02/07(日) 00:22:32.47 ID:wIL77ETY0.net
森元ガンバレ

640 ::2021/02/07(日) 00:24:02.09 ID:17P2G1p90.net
>>637
ほんとに
そういう扱いしてるような奴が子供産め!二人以上だ!とか言っても鼻で笑われて終わりだろ

641 ::2021/02/07(日) 00:24:56.72 ID:RyMaO3mo0.net
>>637 それを見てきたから少子化に繋がってんだよね。学校では平等を教えて家庭では男尊女卑だからね。氷河期世代とか。

642 ::2021/02/07(日) 00:26:46.60 ID:xvMxEOYQ0.net
その昔、女はその家の跡取り(男の子)を出産しないと、それまで入籍させてもらえなかったんやで。男の戸籍に離婚歴がつくからな。

女はさっさと産めよ。
産まない女は用無しやで。

643 ::2021/02/07(日) 00:27:24.04 ID:KATOO+MH0.net
こんな糞みたいなことを世界に拡散する日本って平和やねえ

644 ::2021/02/07(日) 00:28:45.06 ID:3jrbAI3o0.net
まちがっちゃいないけどな
ただ公に発言することではない

645 ::2021/02/07(日) 00:29:48.06 ID:C4tPeKHE0.net
日本に寄生する在日が世界中に告げ口しまくって今がある

646 ::2021/02/07(日) 00:30:28.06 ID:xvMxEOYQ0.net
今の皇后陛下(雅子様)も、女の子しか産んでないから、言う人に言わせたら味噌カスやで。

647 ::2021/02/07(日) 00:30:28.51 ID:C4tPeKHE0.net
森だから叩かれる、愛国者だしな

648 ::2021/02/07(日) 00:30:57.63 ID:msqwoYOx0.net
>>637
残業パワハラ全部受けて耐えて家族養うために金使ったきたおっさんでも禿げれば人権無くなるからな…

649 ::2021/02/07(日) 00:33:00.78 ID:hmlQcTjN0.net
だから宝塚歌劇団は規則がたくさんあるって
ばあちゃんがゆってた

650 ::2021/02/07(日) 00:34:53.82 ID:TY6ppcR00.net
参加者がレンポーみたいな者ばかりだと、会議は延々と続くだろうな

651 ::2021/02/07(日) 00:35:07.05 ID:2rQW1FfH0.net
こんなの確率の研究にしては浅過ぎないか?

652 ::2021/02/07(日) 00:35:34.42 ID:wCvEjYAKO.net
>>622
あれはジジイ特有の長話だからな

653 ::2021/02/07(日) 00:37:07.29 ID:pMCV55Qm0.net
個人的には女多いと会議は早く終わると思う
だって馬鹿で話についてこれないから
結論に余程不満がなければ女は終始黙って終わる

654 ::2021/02/07(日) 00:37:18.32 ID:wVKFtdq90.net
>>646
休日の午後に100回以上も匿名掲示板に書き込む人は?
http://hissi.org/read.php/news/20210206/Umw3M2pHaDgw.html

655 ::2021/02/07(日) 00:37:39.40 ID:xvMxEOYQ0.net
女は結論を簡潔に言え。
なげー

656 ::2021/02/07(日) 00:38:35.96 ID:xvMxEOYQ0.net
>>654
今、仕事中。

社内でゴソゴソしてる。

657 ::2021/02/07(日) 00:38:51.29 ID:ojvLhtBp0.net
>>645
日本の負の面は拡大して世界に広めようとする勢力いるよね

658 ::2021/02/07(日) 00:39:07.90 ID:8oecKvC70.net
女はほとんどしゃべらんよ
しゃべらざるを得ない状況になってやっとしゃべる

659 ::2021/02/07(日) 00:39:37.45 ID:PfnGPlyf0.net
データじゃなくて、森が言ったのは特定の集団じゃねーの

660 ::2021/02/07(日) 00:39:39.62 ID:DXkpSMAp0.net
ポリコレに目をつけられたな
めんどくせぇぞー

661 ::2021/02/07(日) 00:40:05.39 ID:xvMxEOYQ0.net
>>654
遊びまくって、仕事が片付かないw
そんなに書き込みしてたか

662 ::2021/02/07(日) 00:41:16.30 ID:UIzGQvPb0.net
なーにが差別だ、蔑視だよ
クソが

663 ::2021/02/07(日) 00:41:50.81 ID:PfnGPlyf0.net
たぶんもうコロナって絶滅してると思う
この呑気なさわぎ見てると

664 ::2021/02/07(日) 00:43:33.50 ID:zGI0/J890.net
まあこの程度の事で大騒ぎになるんだから
会議も長くなってるはずだよねw

665 ::2021/02/07(日) 00:45:43.06 ID:oXT3Me9Q0.net
するってえと何かい?現国会が特異だと言うのかい?え?どうなんでえ!

666 ::2021/02/07(日) 00:47:26.38 ID:5YZJ2CDT0.net
女性蔑視を問題にしてるけど
ほんとは人としてバカ過ぎるだから辞任しろと騒がれてるんだぜw

667 ::2021/02/07(日) 00:47:46.23 ID:pU32uG/H0.net
つまり男はひな壇だが女は横一列だと

668 ::2021/02/07(日) 00:50:50.37 ID:qqNWJKnD0.net
それ単に役職たてに話させない会議が研究対象だっただけでは?

669 ::2021/02/07(日) 00:51:11.57 ID:APlqJN/F0.net
森くんは、昔からこんな人や

670 ::2021/02/07(日) 00:52:59.29 ID:+Ow8Ozmt0.net
調べた結果世界中から「ほ、、ほんまや!」

671 ::2021/02/07(日) 00:53:05.76 ID:WBgof8/90.net
これが森元の魅力なんだって、それで総理まで行った。今なら、もっと人気で出るから。

672 ::2021/02/07(日) 00:53:51.03 ID:udVY7uVB0.net
森は今だに発言の何が問題だったか
解ってないと思うw

673 ::2021/02/07(日) 00:53:56.67 ID:6qirkOeY0.net
マスコミがこぞって反応してる
さてマスコミを牛耳ってるのはどこでしょうか?

674 ::2021/02/07(日) 00:54:01.46 ID:KAZKk0My0.net
女オリンピックは理事会全員女で
男オリンピックは理事会全員男で

これでやってみてはいかがな物か?

675 ::2021/02/07(日) 00:54:19.25 ID:gdIFCElx0.net
まあ要は日本のトランプだよな

676 ::2021/02/07(日) 00:54:54.96 ID:+9FbyR4E0.net
>>673
韓国と中国

677 ::2021/02/07(日) 00:54:59.17 ID:WBgof8/90.net
>>675
まさに日本のトランプだなーちょっと早かったよな〜

678 ::2021/02/07(日) 00:55:40.96 ID:kskLrkeU0.net
あるあるネタとかでこれ言われたらとクスッと笑っちゃいそう

679 ::2021/02/07(日) 00:56:33.73 ID:qUhqlZrC0.net
いつまで引っ張る?
これ月曜日も報道したらネタに困ってたと思われても仕方ない

680 ::2021/02/07(日) 00:57:45.04 ID:WxE5wTCP0.net
日本のトランプだからネトウヨに大人気

681 ::2021/02/07(日) 00:58:07.85 ID:xrP6p1eG0.net
>>679
ウイグルのレイプ案件が消えるまでは引っ張らないと

682 ::2021/02/07(日) 00:59:51.19 ID:Pyc9LvBEO.net
>>669
もうそれが許される時代じゃねーんだよ
無知で老害な馬鹿は死ねってことだ

683 ::2021/02/07(日) 01:00:22.43 ID:BXqT6Kjy0.net
>>1
会議は議論する場だからともかく、普通の会話は女の方が長くなるのは本当だろ
男は会話というより話を解決に持っていこうとする反面、女は話自体を聞いて欲しいからな

差別でも何でもない
事実や

684 ::2021/02/07(日) 01:01:01.25 ID:TRoCLrUQ0.net
>>682
時代で変わるの気持ち悪くね

685 ::2021/02/07(日) 01:01:39.26 ID:Uh4azPhM0.net
>>683
つまり女の会議は長いと

686 ::2021/02/07(日) 01:02:00.26 ID:XZVtiOMT0.net
全文読まずに切り取りだけ研究してもしゃーなかろうに

687 ::2021/02/07(日) 01:02:24.72 ID:MV1sWMBA0.net
まあ研究してみないと正解かどうかわからないから
事実陳列だったらそれはそれで面白い

688 ::2021/02/07(日) 01:03:29.06 ID:LDN341Dn0.net
>>683
差別ではなくて「自由の弾圧」
「ペンキ屋はわきまえろ!」「ウイグル人はわきまえろ!」と変わらない

689 ::2021/02/07(日) 01:03:34.85 ID:0lNip+Zi0.net
競争意識が強いは絶対ないわな
まぁ元スポーツ選手だからと言うのが正解だろう

690 ::2021/02/07(日) 01:03:56.56 ID:+qxOpSj00.net
女に口で勝てないからな
会議とかに女がいるとヤバい

691 ::2021/02/07(日) 01:03:56.85 ID:/wresYn80.net
>>1
>性別差による発言量関連論文で56件中、
>女性が男性より多く答えた事例はたった2件だと明らかにした。男性が女性より多く答えた事例は34件だった。

つまり女は会議の場で生産性のある発言できねーってこと?

692 ::2021/02/07(日) 01:04:58.80 ID:+qxOpSj00.net
会議に出て来るような女は蓮舫みたいなやつはかり
あんなのが沢山いてみろ
どうするw

693 ::2021/02/07(日) 01:05:12.19 ID:LOSLk89m0.net
男は森を支持してるのか

694 ::2021/02/07(日) 01:05:12.55 ID:Bpbs9sVx0.net
競争意識というか無駄な会話が続くとか同じことを何度も言う
とかは個人レベルではよくある現象だよね
でも仕事場でそれだけの地位にある人がそんなことするかなとは

695 ::2021/02/07(日) 01:05:34.01 ID:QSQZoeqt0.net
>>693
当然でしょ

696 ::2021/02/07(日) 01:06:54.22 ID:6BkVcSwJ0.net
女はしつこい。それでいいじゃん。

697 ::2021/02/07(日) 01:07:06.58 ID:LDN341Dn0.net
>>695
ダメ男ww

698 ::2021/02/07(日) 01:07:32.78 ID:cQUGyjwe0.net
>>693
こんな切り口女も賛成せんよ

699 ::2021/02/07(日) 01:08:19.02 ID:qqNWJKnD0.net
>>688
わきまえろなんていってないが馬鹿なの?
笑いのネタに散々してきた芸人やマスコミのほうが差別行為だろw

700 ::2021/02/07(日) 01:08:21.60 ID:jERgmogb0.net
車選びとかでもそうだろ
亭主だけでサクっと決められたらいいけど嫁まで口鋏んだらまとまらないだろ
じゃなかったらノアとかヴォクシーばっかりになってセレナが街を走ってるわけないんだよな。

701 ::2021/02/07(日) 01:09:17.05 ID:muW/Tjnj0.net
森元爺さんは世界の女性について発言してたのか。へー

702 ::2021/02/07(日) 01:09:18.02 ID:LDN341Dn0.net
特定のグループに会議での発言控えるように圧力かけた件
もうウイグル人弾圧と一緒じゃんww

703 ::2021/02/07(日) 01:09:32.81 ID:t+7EI9sE0.net
森さんの発言にあった通りの
数値目標ありきで、数合わせの経験すらない人を沢山放り込むとどうなるか
そこをきちんと検証して欲しい、これが建設的で文化的な反応というものだ

704 ::2021/02/07(日) 01:09:46.93 ID:xLsB4TD+0.net
発言長いのと会議か長くなるのは違うなぁ
そうじゃないぞ

705 ::2021/02/07(日) 01:09:56.53 ID:dEQoECRY0.net
森元発言への反論はもちろんあって然るべきだと思うけど、↓みたいなバイアスかかりまくった反論はむしろ逆効果だとパヨクは学ぶべきだわ

「女の会議は長い」のか
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021020400007.html

706 ::2021/02/07(日) 01:10:37.26 ID:af93btIy0.net
>>701 
もしかして女の話が長いのって日本人だけなの?

707 ::2021/02/07(日) 01:11:39.47 ID:LDN341Dn0.net
>>703
それと会議での発言に圧力かけるのは別
森元は習近平とイコール

708 ::2021/02/07(日) 01:12:04.61 ID:2bAjtxc70.net
そもそも女は馬鹿なんだから女から参政権取り上げるべきだね

709 ::2021/02/07(日) 01:12:09.86 ID:V9oJ9A9k0.net
実に興味深い

710 ::2021/02/07(日) 01:12:20.33 ID:2SvZOrgr0.net
委員の半分を強制的に女性にするのは意味わからん。

上と同時に、自衛隊の半分も女にするのなら分かるけど。

女はレディースデイを批判しない。
レディースデイは完全に差別。

711 ::2021/02/07(日) 01:12:25.76 ID:LDN341Dn0.net
>>706
日本以外の世界の女性は会議で意見がなくても発言する
日本以外の世界の男性は会議で意見がなくても発言する
日本の女性は会議で意見がなくても発言する
日本の男性は会議で意見があっても発言しないww

世界中で日本の男性のみが異常なだけ

712 ::2021/02/07(日) 01:13:04.90 ID:qqNWJKnD0.net
>>707
え?とうとう妄想で圧力かけてる設定まで加わったの?馬鹿すぎない?

713 ::2021/02/07(日) 01:13:06.48 ID:V9oJ9A9k0.net
実験してほしい

714 ::2021/02/07(日) 01:13:10.68 ID:lY7FaT8i0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

715 ::2021/02/07(日) 01:14:09.66 ID:LDN341Dn0.net
>>712
わきま・える〔わきまへる〕【▽弁える/×辨える】

1 物事の違いを見分ける。弁別する。区別する。

女性理事と男性理事は身分が違う(物事の違い)
だから男性理事と同じことをしない(弁別する。区別する)

716 ::2021/02/07(日) 01:14:20.11 ID:s5dIgEOM0.net
森の言ってることが事実なら騒ぎは終了
事実と違うなら森がもうろく
以上

717 ::2021/02/07(日) 01:14:28.13 ID:Pyc9LvBEO.net
>>684
ポリコレ棒振り回してるキチガイ共は心底気持ち悪い
ただそれが今の世界の流れである事も頭に入れておかないと

718 ::2021/02/07(日) 01:15:02.39 ID:qqNWJKnD0.net
>>711
お?批判してる森さんと同様に日本の男性を一般化して
語る差別行為までし始めたw

719 ::2021/02/07(日) 01:15:07.96 ID:QLfPElKw0.net
予想以上に炎上してくさくさくさくさくさくさ 大草原

720 ::2021/02/07(日) 01:15:42.13 ID:t+7EI9sE0.net
>>707
圧力とは何の話をしてるのか具体的に

721 ::2021/02/07(日) 01:15:56.68 ID:qqNWJKnD0.net
>>715
とうとう日本語の文脈まで読み取れない外国人の証明までしたなw

722 ::2021/02/07(日) 01:16:12.25 ID:xLsB4TD+0.net
>>707
我慢して聞いてんだろ、チャイナ式に黙れとはゆーとらんだろ
だから会議が長くなるんだぞ

723 ::2021/02/07(日) 01:16:31.68 ID:dEQoECRY0.net
>>715
「立場をわきまえる」って意味の用法しか知らんのだろうな
日本語が不自由すぎて哀れだよ

724 ::2021/02/07(日) 01:17:26.26 ID:LDN341Dn0.net
特定の会議出席者の発言の自由に圧力かけるなんて許されない
やってることはまるでソフトなやり口の習近平だ

725 ::2021/02/07(日) 01:18:13.64 ID:Y5S2CGpZ0.net
>>24
昔はくたばれ専業主婦みたいな本出てたのにな

726 ::2021/02/07(日) 01:18:48.76 ID:LDN341Dn0.net
>>723
自分で言い出したな
自白かよ

727 ::2021/02/07(日) 01:19:23.93 ID:IDRkidup0.net
森元は話が長いのではなく、会議が長いって言ってんだろ
そりゃオジサンの話の長さは小中時代に散々味わったっつうの

728 ::2021/02/07(日) 01:20:28.85 ID:g0MwDia/0.net
れんほーとかみずほとか

729 ::2021/02/07(日) 01:20:31.43 ID:TY6ppcR00.net
蓮舫と望月みたいなのばかりで会議したら、会議の目的すら忘れて非難の応酬になりそう

730 ::2021/02/07(日) 01:21:29.73 ID:mOo62/880.net
血液型性格判断みたいなもの

731 ::2021/02/07(日) 01:21:35.59 ID:LDN341Dn0.net
>>727
遠まわしに特定のグループに「発言するな!」と言ってる
いわばソフトなウイグル人弾圧!

732 ::2021/02/07(日) 01:21:42.60 ID:oXT3Me9Q0.net
>>708
黙って股拡げてりゃいいよね

733 ::2021/02/07(日) 01:22:13.88 ID:8rnNZP8C0.net
偉いだけのジジイはよくしゃべる
世界共通
ババアも自分が優性ならよくしゃべる
井戸端会議でも弱者は黙り込むし解散を歓迎する

こういうことか

734 ::2021/02/07(日) 01:23:29.15 ID:xLsB4TD+0.net
>>729
そいつらは別室でトーナメント方式で結論だしてから参加つーことにしる

735 ::2021/02/07(日) 01:23:33.92 ID:W2uOZsps0.net
>>728
サクライとかアリモトとかじゃない?

736 ::2021/02/07(日) 01:23:40.75 ID:LDN341Dn0.net
>>733
だけど自由を奪おうとするのは
森元と習近平だけ

737 ::2021/02/07(日) 01:24:26.31 ID:dEQoECRY0.net
>>726
本当に日本語理解できてなかったのかよ…

738 ::2021/02/07(日) 01:25:54.83 ID:27qg1vbg0.net
女は子供産んで育てとけ
会議とかおこがましい

739 ::2021/02/07(日) 01:26:02.12 ID:ZpB7rU890.net
人間性よ

BBAとくそじじぃの
話が長いのは、的をえている

オレはこの人が、必死でオリンピックしたいのは
わかる

740 ::2021/02/07(日) 01:26:45.52 ID:xLsB4TD+0.net
>>736
むっちゃ長い会議されてるじゃん
独裁者ならそんなことで困らんぞ

741 ::2021/02/07(日) 01:36:04.28 ID:W2uOZsps0.net
それにしてもここでマスコミ批判をしたり森をヘタに擁護しているのは、
普段は女性に相手されていなかったり、過去に女性相手でトラウマがあるヤツなのかねw
ひどい言い方していて笑っちゃうよ。

742 ::2021/02/07(日) 01:38:36.06 ID:LDDE0eeb0.net
例えば
羽鳥の朝の番組を録画で見るとき、
高木さんと吉永さんのコメントは全部早送りですっとばす
話がダラダラ長いから聞いてられない
全部の女がそうじゃないけど
ダラダラまとまりのない話をする人は
割合からいうと男性より女性のほうが圧倒的に多いってのは皆思ってること
それを表立って口に出すか出さないかの違いだな

743 ::2021/02/07(日) 01:43:56.73 ID:WmE3LlEQ0.net
>>742
そら「うっわおっさん口くせ〜」とか本音話したら戦争じゃん
建前も使えないような奴が組織委員会の会長とかどんな冗談だよ

744 ::2021/02/07(日) 01:45:37.71 ID:beDG9vfj0.net
立証するの?
そこまで追い詰める人は
人格障害かもしれないから
受診してからにしてね
おそらく間違いないだろうな~

745 ::2021/02/07(日) 01:50:36.35 ID:ZpB7rU890.net
コイツの下では
東京オリンピック100%できんやろな

シンプルにおわってる

746 ::2021/02/07(日) 01:55:04.19 ID:V9oJ9A9k0.net
>>744
検分があって立証となる
検分の時点で森のいってることが事実と立証される

747 ::2021/02/07(日) 01:56:16.97 ID:7VaewZt40.net
余生を楽しむ気はないらしい。

748 ::2021/02/07(日) 01:58:11.38 ID:V9oJ9A9k0.net
>>747
うん、俺の屍を超えていけ!っていう人だね

749 ::2021/02/07(日) 01:59:20.51 ID:2Gnh7/mZ0.net
望月衣塑子

はい論破

750 ::2021/02/07(日) 02:02:20.03 ID:ugDyOlZZ0.net
結果、女性が多い会議は長くなるという結論になったら森は謝罪を撤回してお前らに謝罪を求めてくるのでは??

751 ::2021/02/07(日) 02:03:29.48 ID:W2uOZsps0.net
>>743
わきまえる・わきまえない、と言っている森本人が、TPOもわきまえず放言しちゃっているのが、
日本の恥なんだよな。(組織の長だったら、オリンピックの会合でああいう発言をしてはいけない。)
100歩譲って、内々の飲み会でクダを巻くんだったら、仲間内から「あのジイサン、また言ってるよw」で
済んでいたかもしれないが、マスコミを入れての評議員会だからなぁ。

森には無理だろうが、女性は・・と入れるところに、「日本の女性と年寄りの男性は…」って言い換えておいたら、
昨今の批判がかなりマイルドになっていたのに。
評議員のメンツも黙っていないで、すかさずフォロー入れて言い換えれば、こんな問題になっていなかった。
山下もこの件については無能すぎ。

752 ::2021/02/07(日) 02:03:39.84 ID:qfasnFzw0.net
事実でも言っちゃダメなんだよー

753 ::2021/02/07(日) 02:05:21.56 ID:2Gnh7/mZ0.net
もし日本固有の現象なら、日本人女性の知識人のレベルが低いという不都合な真実

754 ::2021/02/07(日) 02:06:54.17 ID:ZpB7rU890.net
正直な人なのよ
謝罪会見で
「オレがどれだけ、オリンピックの実現にむけて、
がんばって来たのか分かるか!」
の、本音が聞こえた

女の話が長いのと、おまえの自慢話が長いのは

わかってる定期

755 ::2021/02/07(日) 02:10:00.12 ID:oWyimC3l0.net
日本の女が特段に馬鹿なんだろ

756 ::2021/02/07(日) 02:16:40.71 ID:KATOO+MH0.net
日本の女はスルースキルが無くなったのか

757 ::2021/02/07(日) 02:18:58.81 ID:vXtbAHAg0.net
ここ数年、メディアスクラムが酷くなってるよな?

758 ::2021/02/07(日) 02:20:09.32 ID:8xephBxN0.net
後任は安倍元総理です。
森喜朗を辞任に追い込もう!!

759 ::2021/02/07(日) 02:20:14.41 ID:jMbKSX7M0.net
「多い日も安心、という意味で」とか方便を使えば良かったのに、森さんは。

760 ::2021/02/07(日) 02:20:39.89 ID:SlirHJah0.net
森ってアベを総理にした恩があるらしいな
だからアベポチ清和会総出で擁護してるのか
つーかアベポチじゃなくて森ポチか

761 ::2021/02/07(日) 02:21:52.49 ID:hcle0UTN0.net
>>757
フジテレビデモから

762 ::2021/02/07(日) 02:22:22.22 ID:aTtjDDti0.net
こんなくだらない事で延々と時間を使ってる現状を言ってるんだろ森は

763 ::2021/02/07(日) 02:23:46.70 ID:7WIeY5z30.net
コロナとかくだらないこと議論してないで国会は森の追求しろ

764 ::2021/02/07(日) 02:24:54.78 ID:KATOO+MH0.net
グチグチ言ってる女は北朝鮮にでも行って女の権利主張してくればいいのに
時代に合ってないと

765 ::2021/02/07(日) 02:25:28.53 ID:0AMse9PS0.net
女性の多いボランティアに参加してるけど、
作業しながらお喋りをすることはあれど、
何かを決める時に無駄話をする人は皆無といっていい

766 ::2021/02/07(日) 02:25:59.18 ID:Gl+x49aS0.net
北朝鮮の方が女性差別酷そうじゃね?

767 ::2021/02/07(日) 02:35:42.65 ID:mCYLVcRA0.net
五輪が開催されるのは日本で、森って日本人だと思ってたわ😮

768 ::2021/02/07(日) 02:53:29.90 ID:XZhnI1Oy0.net
ネトウヨ「いや正論だろ」
世界「これ差別っすね」

まーた梯子外されたのか

769 ::2021/02/07(日) 02:53:43.62 ID:2tB/7Xl40.net
頭のいい人は完結に喋るけど、頭の悪い人はダラダラ喋って的をえない

40分喋る森が、どっちか頭のいいお前らならわかるだろ

770 ::2021/02/07(日) 02:54:55.21 ID:ggCIpyFw0.net
今日も単発IDで森先生を守るぞ!

771 ::2021/02/07(日) 02:56:15.88 ID:kP2zOHhT0.net
結局オリンピックをどうやってやるかって話をうやむやにしたいメディアのあからさまな工作だろ
こんなのにのせられてる奴は完全にアホ

772 ::2021/02/07(日) 02:57:42.82 ID:2Gnh7/mZ0.net
え?
パヨク劣勢なの?
相変わらずパヨクは逆神だなw

773 ::2021/02/07(日) 02:57:47.60 ID:TZCal0cN0.net
まぁ来週辺りにはもう誰も話題にしてないんですけどね

774 ::2021/02/07(日) 02:58:32.14 ID:nyY8Q+Ei0.net
>>752
これよね
女も事実だって思ってるけど表で言っちゃダメなのよ

775 ::2021/02/07(日) 02:58:49.14 ID:fgAZCqRR0.net
外人は行間を読めないから仕方がないが、
女性は感情的になり易いって話では。

776 ::2021/02/07(日) 02:59:33.26 ID:RNF0jN+r0.net
会議って、事前に事務方がどういう方向性で話を進めるか決めて、事前に会議メンバー全員に根回しをし、台本を作り、議長はじめメンバーひ台本通りに喋り、しゃんしゃんで終わるもんだよね
けど、女性メンバーほど、台本無視して会議を掻き乱す傾向はあると思う

777 ::2021/02/07(日) 03:01:42.72 ID:Fg9hhQuf0.net
>>773
お祈り叶うといいね(笑)

778 ::2021/02/07(日) 03:02:45.49 ID:JNUdYzjr0.net
森「ラグビーのとき女性は話が長いという人が居たが、五輪組織委ではそんなことない、だからJOCも女性女性理事を増やしましょう」
>>1「森が女性は話が長いと言ったが、研究ではそうではない、だから女性を積極的に参加させるべきだ」

争点が分からないな

779 ::2021/02/07(日) 03:06:49.36 ID:m2QSFIgi0.net
>>776
それもう会議せずに通達だけでよくねってなるなw

780 ::2021/02/07(日) 03:08:52.31 ID:x0LiY5FQ0.net
この発言って反射で発狂してるガイジとフェミガイジと忖度してるガイジばっか目立ってるけど沈黙しつつ同意してる人間の方が多そう

781 ::2021/02/07(日) 03:09:14.22 ID:KATOO+MH0.net
ロンブー敦にはガッカリさせられまくるわ
良い事言ったつもりなんだろうけどな

782 ::2021/02/07(日) 03:12:40.59 ID:gtEZ2vBW0.net
森派2大巨頭の安倍と森を陥れて得をする2F

ますます2Fが幅を利かせて中国寄りの自民党に・・・

783 ::2021/02/07(日) 03:13:58.50 ID:2z5kdwVT0.net
>>776
典型的な無駄な会議で草
官僚の力が強くなって政治家なんて操り人形の国に相応しい形やね

784 ::2021/02/07(日) 03:16:26.89 ID:ugli0KSQ0.net
もともと森が話した内容って高い地位についてる女性は競争意識が強くてみんなが発言したがるから会議が長くなってしまうが、オリンピック組織委員会の女性たちはその辺弁えててそんなことないから素晴らしいって話のはず。
切り貼りが一人歩きして酷いことになってる。頭良いふりしておかしなこと言うのはいっつもパヨねク_(┐「ε:)_

785 ::2021/02/07(日) 03:18:02.35 ID:O46PpKBK0.net
競争意識ではなく同調圧力なんだよ
一人が発言したらそれに合わせて全員発言しないと気が済まないのが女
逆に誰も発言しなければ自分も発言しない

786 ::2021/02/07(日) 03:23:02.43 ID:JrMc6mvu0.net
>>784
いや正しくその

> もともと森が話した内容って高い地位についてる女性は競争意識が強くてみんなが発言したがるから会議が長くなってしまう

が差別的だって問題視されてるんでしょ
その後に組織委員会の女性は違うよ、素晴らしいよって言えば帳消しだと思ってるの?
この世の女性の大半は組織委員会にいないけど

787 ::2021/02/07(日) 03:25:58.72 ID:5TFM9FM40.net
森、麻生、二階首にしろ

788 ::2021/02/07(日) 03:28:48.41 ID:KATOO+MH0.net
どこが差別的なのかまったくわからなくなってきた

789 ::2021/02/07(日) 03:41:34.54 ID:5dCp3wse0.net
姦しい

790 ::2021/02/07(日) 03:44:42.99 ID:izNIoVeo0.net
女って本当感情だけで動くよな
女性アスリートまでTwitterでギャーギャー喚いてるの見ると本当そう思う

791 ::2021/02/07(日) 03:46:18.31 ID:9zzPnAFp0.net
これ一般論じゃなくて、森の周りの事実なんだろ
ほんでもって今より増やした日には今より困るぞ、
的な話なんですが、、
現実に問題が生じているという事にどう反論出来る?

まして欧米の研究なんか何の反論にもなってない

792 ::2021/02/07(日) 03:48:53.26 ID:ugli0KSQ0.net
>>786
んー😑
多分、文化的な背景を念頭に発言を聞かなければならない。
ラグビー協会とかきっと男性ばかりで運営してきた会議体では
会議体に新しく参加した人たちは≒女性だろうし、
競争意識が高くて発言したがりな人たち≒女性にもなりそう。
女性の社会進出が進んだ欧米の感覚で森発言を聞いたから差別的に聞こえてしまった説を唱えたい。

793 ::2021/02/07(日) 03:50:27.60 ID:9zzPnAFp0.net
>>788
ラグビーやった事もない女をラグビーの理事会にねじ込まれて
森は相当嫌な思いしたんだろう
これの逆が、つまり男子禁制的なチアとかの理事会で
男を「多様性」の一言の元にねじ込むのがあり得るのかどうか

794 ::2021/02/07(日) 03:52:32.91 ID:2Gnh7/mZ0.net
野球のルールもわからんようなやつが21世紀枠の選考委員だったりな

795 ::2021/02/07(日) 03:54:11.80 ID:uKs/nOSV0.net
説とか理屈とか言い訳とか

そう言う事を事後に言ってもどうにもならない。
世界に向けて森元を擁護しても意味がない。
耳を傾けてくれる人も多少はいるだろうけど、流れは変わらない。

いま大切なのはダメージコントロール。
日本と日本人と日本文化が白い目で見られるようになるか、
それとも今一度リスペクトを勝ち取るか、
そこに重点を置かないと。

796 ::2021/02/07(日) 03:55:37.40 ID:y3V/frX30.net
そんなことよりオリンピック中止を早く決めろよ。森の最後の大仕事だ

797 ::2021/02/07(日) 03:56:23.54 ID:XZhnI1Oy0.net
>>795
ほんとこれ
この期に及んでラグビーがどうとか言って森を擁護してるのは見苦しすぎる
いくら理屈こねくり回そうが他の国からしたら「ああ、日本は今時そういうスタンスなんだ?」でしかない

798 ::2021/02/07(日) 03:57:49.93 ID:cUxAS4X70.net
・結論が出た後に振り出しに戻すような発言を平気でする。

・自分で責任を取りたくないから結論=参加者の総意になるまで意見を擦り合わせようとする。

・会話すること自体に快感を覚える脳の作りなため、会話できれば何でもよしな所があり、話がすぐに脱線する。


そりゃ長引くわな。

799 ::2021/02/07(日) 03:58:25.49 ID:2Gnh7/mZ0.net
こういうバカパヨクが多いな>>796
マスゴミのせいだな

決定権者はIOCなのにね

800 ::2021/02/07(日) 03:59:41.11 ID:KATOO+MH0.net
日本だけで納めとけばいいのに全世界に恥晒す意味よ

801 ::2021/02/07(日) 04:01:26.48 ID:XEhBd6PX0.net
むしろ会議で発言してないからダメじゃん

802 ::2021/02/07(日) 04:02:15.05 ID:4iA6HrxI0.net
>>795
ニュー速でダメージコントロールと言う単語を見るとは
ニュー速終ってなかった

803 ::2021/02/07(日) 04:02:51.29 ID:N3Eae4JU0.net
そりゃラグビー知らない素人が会議に出たらトンデモ発言連発するだろ
しかも男特有の空気を読むってのを全くしないから長引いても気にせず質問とかしたんだろうな

804 ::2021/02/07(日) 04:03:18.90 ID:Z+I1QJFV0.net
会議が長いとなんで差別なの?
女の特徴を言っただけでなんで差別になるの?
それって差別発言だと解釈したマスコミ及びフェミニストが一番差別意識広めてない?
ねえどうなの?
以上の事をNHKはどう思ってるの?
面倒だからとりあえず森を叩くの?

805 ::2021/02/07(日) 04:03:27.68 ID:Z+I1QJFV0.net
会議が長いとなんで差別なの?
女の特徴を言っただけでなんで差別になるの?
それって差別発言だと解釈したマスコミ及びフェミニストが一番差別意識広めてない?
ねえどうなの?
以上の事をNHKはどう思ってるの?
面倒だからとりあえず森を叩くの?

806 ::2021/02/07(日) 04:03:34.87 ID:Z+I1QJFV0.net
会議が長いとなんで差別なの?
女の特徴を言っただけでなんで差別になるの?
それって差別発言だと解釈したマスコミ及びフェミニストが一番差別意識広めてない?
ねえどうなの?
以上の事をNHKはどう思ってるの?
面倒だからとりあえず森を叩くの?

807 ::2021/02/07(日) 04:06:13.31 ID:Z+I1QJFV0.net
会議が長いとなんで差別なの?
女の特徴を言っただけでなんで差別になるの?
それって差別発言だと解釈したマスコミ及びフェミニストが一番差別意識広めてない?
ねえどうなの?
以上の事をNHKはどう思ってるの?
面倒だからとりあえず森を叩くの?
受信料頂ければそれでいいの?

808 ::2021/02/07(日) 04:06:46.05 ID:V9oJ9A9k0.net
世界中の意識高い系の女どもやろ
森元はいたってフェミニストだぞ

809 ::2021/02/07(日) 04:07:59.88 ID:xvMxEOYQ0.net
>>806
女をひとくくりに無能あつかいしたら、叩かれるわな。

会議が長くても良いのよ。女が居ると会議が長くなる。ってのは、女に問題があるような発言だと思わないか?


チー牛食ってそうで何が悪い!そりゃチー牛食ってそうでも良いけども、見下してる感じするじゃんw

810 ::2021/02/07(日) 04:09:11.92 ID:dRdB2TO50.net
まぁR4生で見てたら納得すると思うわ

811 ::2021/02/07(日) 04:10:56.77 ID:6c1efH+u0.net
これは間違ってるだろうな
暴力事件は男の方が圧倒的に多い
話し合うのが苦手だから手が出てしまう
女のほうが口数多いしな

812 ::2021/02/07(日) 04:12:07.36 ID:N3Eae4JU0.net
実は日本人の男性サラリーマンの多くはこの発言に賛同してるんじゃないかね
でも海外でこんなに反発あるってことは日本人だけの現象なのかね

813 ::2021/02/07(日) 04:14:26.69 ID:KATOO+MH0.net
騒いでる奴もこの発言のどこが差別なのか詳しく頼むわ

814 ::2021/02/07(日) 04:15:11.10 ID:ycDeddIt0.net
でも政治家になるような女は
「女性政治家の自分が声を上げなきゃ!」
みたいな感じでどうでもいい話を出して無駄な議論してそうだよな

815 ::2021/02/07(日) 04:15:58.87 ID:N5r6OpWF0.net
私の祖母の妹の夫の親戚がどうのこうの

816 ::2021/02/07(日) 04:17:09.63 ID:5r2FaZ7k0.net
こんな老害やお前らでも世界の役に立つ機会があるなんてすごいじゃん!

817 ::2021/02/07(日) 04:18:55.22 ID:gB+73Bfz0.net
じじいが一番喋るよなw

818 ::2021/02/07(日) 04:19:28.13 ID:2Gnh7/mZ0.net
事実だけどゴメンナサイ

ポリコレは嫌だね
これから永遠にこれか 気が滅入る

819 ::2021/02/07(日) 04:20:34.63 ID:N5r6OpWF0.net
これじゃないか
男は1次元2次元にまとめる:時間データ
女は4−5次元に膨らむwエピローグ人時間データストーリープロローグ

820 ::2021/02/07(日) 04:20:55.40 ID:5LGS3SSd0.net
>>795
そう
オリンピックがーとかラグビーがーとかどうでもいい
日本が日本としてきちんと始末つけないと今後全ての分野で日本の発言力が弱くなるからな
これからも一流国であり続けたいならちゃんと振る舞わないといけない
ここにいる視野の狭いネトウヨにはそこを理解して欲しい

821 ::2021/02/07(日) 04:25:45.52 ID:VgMTH9Zc0.net
森会長の発言に「女性への潜在的敵意」を察知してしまった
最大限オブラートに包んではいるんだけどな…でもダメか😅

822 ::2021/02/07(日) 04:29:46.42 ID:1G7vS6ZF0.net
競争意識からというより
わきまえろの空気をきりさいてくれて
自分の意見も言いやすくなって
次々って感じなんじゃないか

823 ::2021/02/07(日) 04:35:02.45 ID:OlZqUvQk0.net
女性は空気を読まないってことですね。

824 ::2021/02/07(日) 04:35:13.71 ID:KATOO+MH0.net
なにか失言しないか待ちまくってるんだろ 
ほんまごみやな

825 ::2021/02/07(日) 04:36:02.66 ID:FrrWpmWe0.net
森の体験談

826 ::2021/02/07(日) 04:37:28.58 ID:5LGS3SSd0.net
>>823
世界的な空気を読めてないのは森元とネトウヨ

827 ::2021/02/07(日) 04:38:09.20 ID:XwhhETH00.net
森元により新たなマーフィーの法則の誕生だな。

「美人ほど学校の成績が良い」ってのもあるな。
美人だと先生が評価を良くするためだそうだわ。

828 ::2021/02/07(日) 04:41:05.85 ID:JrMc6mvu0.net
>>792
文化的な背景w
そんなの言い訳にする人は国際社会と関わるような仕事向いてないよ

829 ::2021/02/07(日) 04:42:19.83 ID:zHXsr2vB0.net
どのビジネス書でも会議は短いのが理想って書いてある
事前に折衝根回しして本番は最終合意だけ

830 ::2021/02/07(日) 04:46:02.89 ID:/+XrnYpy0.net
ま、日本人全体の意識ということが知れ渡っただけだけどね。
昔から日本人全体はそういう意識でやってきた。

森は間違っちゃいない
だから斜陽日本

831 ::2021/02/07(日) 04:59:21.67 ID:5LGS3SSd0.net
>>830
ですよね
愛国で保守的で古き良き日本大好きで変化を嫌う「ネトウヨ」が気持ちいい日本を作ると日本は世界から取り残されて右肩下がりが止まらなくなる
日本のためを思っての発言と行動のはずなのに日本の足を引っ張ってる
チームにとってはやる気のある無能が一番の障害って言葉を思い出すわ

832 ::2021/02/07(日) 04:59:55.59 ID:KATOO+MH0.net
>>831
真逆だろ

833 ::2021/02/07(日) 05:03:31.66 ID:rC7OfrQZ0.net
女に媚びて結論ありきになりそう

834 ::2021/02/07(日) 05:05:35.02 ID:d2s/uyYT0.net
聞きたくない話を長く感じるものだ
そして相手が男ならまだ我慢できていて、女の場合だと我慢ならないということ
それだけ軽視しているということだ

こういうやつに限って自分の話は長くて無意味。日本らしいよ

835 ::2021/02/07(日) 05:07:43.99 ID:/+XrnYpy0.net
>>832
説明して

836 ::2021/02/07(日) 05:07:44.51 ID:muBmPrt90.net
女の方が話が長いって言うと差別
男の方が攻撃性が高いって言うと事実

女の方が協調性が高いって言うと事実
男の方が積極性が高いって言うと差別

837 ::2021/02/07(日) 05:07:52.46 ID:1pQvfaKh0.net
女性蔑視と陰キャ系ネトウヨの相性の良さは異常

838 ::2021/02/07(日) 05:11:12.77 ID:muBmPrt90.net
同年代では女性の方が決断が遅いとは感じるけど
爺の方がもっと決断遅いのよなー

まぁ日本の60以上はナチュラルに女性差別するからなー。擁護できない

839 ::2021/02/07(日) 05:15:59.79 ID:CX5viOUe0.net
森元個人の偏見に基づいているとは思うが、これを差別発言と糾弾するのは筋が悪すぎる
現に五輪組織委の女性は素晴らしい、今後も女性を起用したいとも言っているわけで

問題があるとしたら、五輪組織委の女性をageるために、本来無関係なラグビーの女性理事をsageた事だろう
でもそれも差別ではないわな

840 ::2021/02/07(日) 05:17:50.51 ID:H5lAofie0.net
性犯罪しか特技がない韓国人が立てたスレ

841 ::2021/02/07(日) 05:19:00.15 ID:ztvPPG7o0.net
>>9
そもそも馬鹿どもは無駄に声がデカくて困るってニュアンスじゃなかった?

842 ::2021/02/07(日) 05:19:06.19 ID:tzRRCfmB0.net
菅政権がJOCと共に森をちゃんと処分出来たら支持率上がると思う
老人や遺物に忖度しない政権なんだって

843 ::2021/02/07(日) 05:21:21.35 ID:tzRRCfmB0.net
>>820
同意
いいこと言うじゃん

844 ::2021/02/07(日) 05:21:54.51 ID:tzRRCfmB0.net
>>795
スゲエ同意!
スゲエいいこと言うじゃん!

845 ::2021/02/07(日) 05:23:14.89 ID:tzRRCfmB0.net
>>770
単発乙www

846 ::2021/02/07(日) 05:24:16.25 ID:tzRRCfmB0.net
>>757
ラグビー森を潰すためにスクラムを組むってやかましいわw

847 ::2021/02/07(日) 05:24:44.24 ID:kf1nIPql0.net
Twitterとかブログ界隈でも男も無駄な語尾や下手な例えで装飾したがったり
つまらん面白話挟んだりオナニー系文体が多くて
隙アラバ自分語りで長いんだよなあ

848 ::2021/02/07(日) 05:27:21.04 ID:ZCmGkfET0.net
>>847
男はというかこの森元が話が長い
自分を女だと思ってるのだろうか

849 ::2021/02/07(日) 05:28:31.39 ID:I6fLGpw30.net
学術的に反論しようとする姿勢は好きだぜ

850 ::2021/02/07(日) 05:31:37.22 ID:Ym4+XpB+0.net
今も存在する生きた化石として森元さんをなまあたたたたたたかく見守ってあげて

851 ::2021/02/07(日) 05:32:04.77 ID:scWm1JOF0.net
なんか恐ろしい世の中になったもんだな、
こんだけ偽善者が匿名で本音を隠して生きてるんだからな

852 ::2021/02/07(日) 05:40:17.12 ID:YkJcvZPx0.net
>>841
それ森やんw

853 ::2021/02/07(日) 05:40:34.60 ID:oG+3hj4W0.net
>>15
長くなりそうだったらじゃあそんな感じで〜で終わらせたい

854 ::2021/02/07(日) 05:41:28.39 ID:YkJcvZPx0.net
>>850
百烈拳かな?

855 ::2021/02/07(日) 05:42:19.12 ID:S5HNo7Pb0.net
校長と女は話が長くまとまりがない
誰もが納得する話だろ

856 ::2021/02/07(日) 05:43:39.69 ID:B/fZyf+40.net
>>851
時代遅れっすね
お前の時代の偽善だったものが今の時代リアル正義なんすよ
年取った事を自覚した方がいいっすよ
金も人望も権力も地位も何もないけど脳みそだけは森元って社会にとって害悪でしかないっすわ

857 ::2021/02/07(日) 05:43:53.51 ID:YkJcvZPx0.net
>>820
ムリだな
日本は上級国民のための国だから

858 ::2021/02/07(日) 05:45:21.16 ID:p0WW4TYX0.net
まぁ確実に女がいると長くなるよな

859 ::2021/02/07(日) 05:46:08.17 ID:YkJcvZPx0.net
大体40分もぐちゃぐちゃ話して「女は話が長い(キリッ」とかバカだろ

860 ::2021/02/07(日) 05:47:13.42 ID:YkJcvZPx0.net
>>855
森もな

861 ::2021/02/07(日) 05:47:29.69 ID:LDN341Dn0.net
疫病神としては超優秀な森元ww

862 ::2021/02/07(日) 05:48:56.57 ID:p4pIHoRy0.net
森自身も発言の後半で会議の進行を考慮した女性がいるからもっと女性活用しようってこの研究結果の通りのこと言ってるんだけど、何処が女性差別なんですかねw
女性が差別された!っていってるけどラクビー協会にいた女性理事の事限定で話してるから差別じゃなくて、ラグビー協会にいた女性理事に対する苦言だよね、ただの。
今回パヨクがどの様に運動化して煽ってるのか、色々と研究対象として材料がザクザク入ってくるなw

863 ::2021/02/07(日) 05:50:20.77 ID:oDT5CkOv0.net
女に関する研究を進展させてくれてよかったな

864 ::2021/02/07(日) 05:51:16.70 ID:B/fZyf+40.net
>>862
もうウヨサヨの次元じゃねえんだよ
世界の中での日本の立場の話になってんだよ
ドンだけボンクラだお前は
頭森元の上に5ちゃん脳かよ

865 ::2021/02/07(日) 05:54:05.07 ID:5LGS3SSd0.net
>>864
頭森元w

866 ::2021/02/07(日) 05:55:23.89 ID:DS883kTG0.net
実は的を得ている説。

反論あるならどうぞ?


ワシと対峙する女はいるのかね?(・ω・)

867 ::2021/02/07(日) 05:55:37.50 ID:oDT5CkOv0.net
別に世界なんかどうでもいいな
なんでいちいち他の国の意見を気にして生きていかなきゃいけないんだろう

868 ::2021/02/07(日) 05:57:21.18 ID:oDT5CkOv0.net
>>859
女の井戸端会議なんか40分どころじゃない
しかも延々とゴシップとかどうでもいい話をしてて毎回呆れる

869 ::2021/02/07(日) 05:58:33.04 ID:jgxfhJkE0.net
>>867
日本は鎖国してないしむしろ世界のリーダー的な役割を果たしてるからじゃね?
世界から馬鹿にされる落ち目日本をお望みかな?

870 ::2021/02/07(日) 05:58:40.52 ID:PUG78HyP0.net
確かにね。森さん化石っぽいなって思うけどね。発言撤回したし良いんじゃないかなって思うけどね。
それでも追い討ちかけてくる連中の、世界がそうだからとか、時代がそうだからとか言う主張は同調圧力でしかないし、当人の、それこそ文化的な背景を無視した主張の押し付けなんで、気持ち悪いなって思うの。
フェミは相互理解なんて目指してない、相手の思想を侵略したいサディストだったんだよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)

871 ::2021/02/07(日) 05:59:05.13 ID:gXS5sB9k0.net
>>868
井戸端会議って自分でわかってんじゃんw頭森かよ

872 ::2021/02/07(日) 05:59:18.37 ID:DS883kTG0.net
男女平等なら、こんな世はなかったな。

ふざけんるなよ?拳で語り合おうか?(・ω・)

873 ::2021/02/07(日) 05:59:24.75 ID:Dgocp0A+0.net
世界の真似をして社会に女が出てきてから日本はおかしくなった。

874 ::2021/02/07(日) 06:00:32.66 ID:UTBSodEf0.net
会議に出てた4人を女って表現してるだけの個別案件なのに
総論として扱っちゃう奴らって本当に頭おかしいよな
相手が権力者だと侮辱とか名誉毀損が当てはまらなくなるから
マスゴミとそれに洗脳されてるバカは言いたい放題だよね。

875 ::2021/02/07(日) 06:00:46.89 ID:YkJcvZPx0.net
>>868
脳ミソ新しいのに変えたら?

876 ::2021/02/07(日) 06:01:29.99 ID:xvMxEOYQ0.net
>>873
だから言ったんだよ>>409ってな。

877 ::2021/02/07(日) 06:03:17.09 ID:xvMxEOYQ0.net
女は産めよ。

878 ::2021/02/07(日) 06:03:27.21 ID:oDT5CkOv0.net
寛容な精神の日本が世界の手本になるべきで
何かあるとすぐ鬼のような形相で怒鳴りまくるような外国人の真似を日本人がして民度を下げる必要はない

879 ::2021/02/07(日) 06:04:24.16 ID:YkJcvZPx0.net
>>878
お前鬼みたいな顔してんな

880 ::2021/02/07(日) 06:05:10.45 ID:YkJcvZPx0.net
>>877
つまり安倍は半人前か

881 ::2021/02/07(日) 06:05:16.31 ID:oDT5CkOv0.net
反論が無内容だと女の無能さを証明してるようにしか見えない

882 ::2021/02/07(日) 06:05:20.42 ID:+qY4UOz10.net
この発言を1番納得してるのが女性の同僚だと言うのが1番ワロタ
やっぱり女性から見ても会議での無駄な発言が多いのって女性って思ってるらしい
特に男性に対抗心を持ってる女性は男性より発言する事で上だと思ってるんだってよ(同僚談)

883 ::2021/02/07(日) 06:06:48.04 ID:owxlgm2G0.net
>>1
いや、イキった女はダラダラ話すだろ

884 ::2021/02/07(日) 06:06:54.49 ID:d2s/uyYT0.net
女がとか男がという話をしだす時点で大体が差別的でそうとられかねない事だと認識しないといけない
それができないやつは馬鹿という話よ

885 ::2021/02/07(日) 06:07:47.96 ID:YkJcvZPx0.net
>>881
キミはもっと寛容になれば?

886 ::2021/02/07(日) 06:08:26.43 ID:YkJcvZPx0.net
>>883
イキった男も話すがな
森みたく

887 ::2021/02/07(日) 06:09:02.19 ID:oDT5CkOv0.net
>>882
頭脳の明晰さに欠け話に内容がない人間は
声の大きさで自分が重要であるかのように見せかけるしかないからな

888 ::2021/02/07(日) 06:09:48.99 ID:CtdRn0P/0.net
地位高いと話長くなるは
政治家会食ばっかしてるしあたってるだろ

889 ::2021/02/07(日) 06:10:07.48 ID:YkJcvZPx0.net
>>887
それ森やんw
分かってて感心するわ

890 ::2021/02/07(日) 06:10:21.38 ID:1pQvfaKh0.net
>>887
声の大きさに多弁な連投とレッテル貼りも追加で

891 ::2021/02/07(日) 06:11:16.40 ID:ggCIpyFw0.net
案の定単発IDの森擁護がうじゃうじゃ湧いてて草
突っ込まれたら反論できないから言いたいこと書き殴って逃走w
ダッサw

892 ::2021/02/07(日) 06:11:58.21 ID:YkJcvZPx0.net
森ちゃんの擁護もとい介護者がブーメラン
突き刺さりまくりで笑える
もっと踊れ踊れ

893 ::2021/02/07(日) 06:12:37.50 ID:qAPu+37q0.net
世界「……事実てした」

894 ::2021/02/07(日) 06:13:05.66 ID:YaR5UXyA0.net
>>1
な?



社会をめちゃくちゃにしてるのはマスゴミだったろ?


早くマスコミ規制法新たに作って国民がマスコミ評価しペナルティを確実に与えるシステム作るべき
ネット投票がいいな
今のものじゃ悪質なマスゴミを止めることは出来ない

895 ::2021/02/07(日) 06:13:30.90 ID:oVkUhMpu0.net
研究結果は改竄されます

896 ::2021/02/07(日) 06:13:36.81 ID:kkPavaFF0.net
ルサンチマン大爆発って感じ

897 ::2021/02/07(日) 06:14:24.18 ID:oDT5CkOv0.net
会議が長くなる
たかだかこんなことで親の仇とばかりにムキになっている一部の思想の人々を国民はわりと冷めた目で見てると思う

898 ::2021/02/07(日) 06:14:26.42 ID:6RsyK2UW0.net
話す内容が大切なのと話が長いのは別に考えないとね。

お喋りで有能なのそんなに居ないだろ。

899 ::2021/02/07(日) 06:15:25.51 ID:PEa77+FH0.net
アンポンタンたちの主張は完全崩壊だなw

900 ::2021/02/07(日) 06:16:21.90 ID:oDT5CkOv0.net
内容があれば話の時間が長くても聞けるが
内容が薄い上に長時間、それも何度も発言されると苦痛というか迷惑でしかない

901 ::2021/02/07(日) 06:18:09.51 ID:p4pIHoRy0.net
>>864
世界中で日本の話に仕立て上げた、が正解でしょw
つまり話の中身は反論できないと。

902 ::2021/02/07(日) 06:18:11.87 ID:1pQvfaKh0.net
>>900
内容が薄い上に長時間、それも何度も連投されると苦痛というか迷惑でしかない

903 ::2021/02/07(日) 06:19:22.87 ID:oDT5CkOv0.net
相手の書き込みに完全に乗っかった条件反射の返しは知性の弱さを示している

904 ::2021/02/07(日) 06:19:42.45 ID:jgxfhJkE0.net
>>900
自分のレスは棚にあげていくスタイル

905 ::2021/02/07(日) 06:20:40.27 ID:5LGS3SSd0.net
>>903
上手に返されて悔しかったんだw

906 ::2021/02/07(日) 06:22:35.96 ID:oDT5CkOv0.net
有効な反論以外の議論を深めることのない無内容なレスは時間のムダなので基本的に相手にしていない

907 ::2021/02/07(日) 06:23:02.79 ID:8nI5M7WC0.net
早くこいつを首にしてくれ

908 ::2021/02/07(日) 06:24:57.84 ID:OfahU2Oc0.net
>>907
世界(笑)が首にさせないんやで

909 ::2021/02/07(日) 06:25:28.97 ID:oDT5CkOv0.net
学者の研究成果などは基本的に結論ありきであることが多いので
都合の悪いデータを廃棄して都合のいいデータだけを拾えばいかなる結論をも導きうる

910 ::2021/02/07(日) 06:27:48.98 ID:dtuBQhnL0.net
>>903
すごい早口です、、、

911 ::2021/02/07(日) 06:29:01.62 ID:oDT5CkOv0.net
女性の学者による、おそらくはコンプレックスから来るであろう女は劣ってない式の論文は海外に溢れている

912 ::2021/02/07(日) 06:29:52.90 ID:PEa77+FH0.net
森自身が謝罪し撤回したものを延々擁護するのは
ただ火に油を注ぐ様なものだが本当よくやるよw

913 ::2021/02/07(日) 06:30:25.96 ID:nvgk1LgB0.net
世界が東京五輪開催にひとつになった感じ
森元爺さんハンパないって(^ν^)

914 ::2021/02/07(日) 06:31:30.19 ID:NxILgWnK0.net
会議が長いと何故悪いのか?
それだけとことん議論しつくしたのでは?

915 ::2021/02/07(日) 06:32:02.73 ID:oDT5CkOv0.net
何らかの圧力があったとしても、すでに謝罪し撤回した者を延々叩き続ける方が人間性に問題があると思う

916 ::2021/02/07(日) 06:33:34.71 ID:p4pIHoRy0.net
>>914
仕事した事ないか、それとも中身のないオナニー満載の左翼会議にしか参加した事ないか、どちらだろうか。

917 ::2021/02/07(日) 06:35:01.75 ID:oDT5CkOv0.net
タブーを用いた言葉狩りの風潮は極めて危険
弱者を装った強者の暴力は一刻も早くやめさせるべき

918 ::2021/02/07(日) 06:35:29.48 ID:rC7OfrQZ0.net
森発言のような状況になるのって
会議メンバーに女性が少ないことで女性同士に対抗意識が生まれてしまうからじゃないかと思う
女性登用が盛んな海外だとあんまり当てはまらないのかも

919 ::2021/02/07(日) 06:36:09.23 ID:j38EpqeY0.net
オリンピックのロゴからつまずいて現在まで尾を引いている組織が運営しているオリンピックなんて、このご時世やる必要性ある?

920 ::2021/02/07(日) 06:36:50.07 ID:1XuPVx200.net
森会長の身体をめぐっては、「余人をもって代えがたい」との擁護論が政府・与党の間に
あると伝えられている。しかし、失言は勢いで飛び出したものではなく、事実誤認で訂正
がきくたぐいのものでもない。長い人生をかけて形成されてきた価値観なので、同種同根
の繰り返しの発言が出ることが予想出来る。

921 ::2021/02/07(日) 06:39:11.66 ID:oDT5CkOv0.net
女性同士のマウンティング行為についてはすでに知られているが
感情的になりやすい傾向と自分の有能さを証明しようとする自己顕示欲なども相まって競争を激化させるんだろうな

922 ::2021/02/07(日) 06:39:59.23 ID:xvMxEOYQ0.net
>>880
そうなるな

923 ::2021/02/07(日) 06:41:00.25 ID:1pQvfaKh0.net
>>921
連投とがめられてバカにされたからムキになって連投してるでしょ?
そう言うの良くないよ
荒らし予備軍だよ

924 ::2021/02/07(日) 06:41:20.50 ID:gwVdK6s+0.net
議論じゃなくて単に自分の意見をゴリ押してるだけだしな
ディスカッションが好きって奴にまともな人間なぞ一人もいない

925 ::2021/02/07(日) 06:43:59.10 ID:likN6HjC0.net
小学校の学級会ですら女子がなにか言い出すと長引いてたもんな

926 ::2021/02/07(日) 06:44:05.38 ID:8g7U877W0.net
これは明確に言えば女性じゃなくてチビなんだなあ
何にでも食って掛かって来る奴多いわ

927 ::2021/02/07(日) 06:44:14.84 ID:oDT5CkOv0.net
無内容な挑発の方が荒らし行為だろう
スレに先ほど来たから書き込んでいるだけ
反論があるなら正面からすればいい

928 ::2021/02/07(日) 06:44:22.02 ID:5MO+HXQx0.net
>>587
やるなあ

929 ::2021/02/07(日) 06:48:41.51 ID:oDT5CkOv0.net
前も男女を2人で置くと同等の割合で話すから女はおしゃべりではないとの結論を導く海外の女性の学者の論文があったな
研究者といっても所詮このレベルで飛躍が多すぎる

930 ::2021/02/07(日) 06:53:53.86 ID:4Vv0TFuO0.net
森元は世界から監視されてる状態だけど
森元だからまた同じような失敗するよ
そこでまた馬鹿な日本ってので笑い者にされる

931 ::2021/02/07(日) 06:54:13.58 ID:o4hCcGqK0.net
どの研究も回数だけで時間計測してなくね?

932 ::2021/02/07(日) 06:54:26.41 ID:Yc4UU8Zf0.net
国によって文化が違うんだから海外の研究結果なんて当てにならないっしょ
問題はそこじゃない

933 ::2021/02/07(日) 06:55:52.22 ID:EwI/Jg9FO.net
研究対象を辻元清美とレンポーあたりにしたら森が正論だと分かるぞw

934 ::2021/02/07(日) 06:57:01.36 ID:NEQOQDtb0.net
>>9
いきなり差別かよチョッパリらしいや

935 ::2021/02/07(日) 06:57:35.77 ID:eZWWRaYB0.net
会議が長くなるというか結論が出ないことのほうが多い
もしくは最初の案にぐだぐだ言って結局最初の案でOKみたいな
実際話聞いていると思考が停止する

936 ::2021/02/07(日) 06:59:28.92 ID:+5Ia3C/70.net
余人に代え難い森先生の高難度ウルトラCでオリンピックごと消滅だなw

937 ::2021/02/07(日) 07:01:28.68 ID:en2Z0uib0.net
森が見てきた範囲だとそうだったんだろうね
日本社会じゃ強い女じゃないと上まで来ないから

938 ::2021/02/07(日) 07:04:56.64 ID:G3gKzhPb0.net
敵や獲物を前にあーだこーだ議論してたら敵や獲物が逃げるからな
有能なリーダーがあっちこっちと指図する集団が生き残る

939 ::2021/02/07(日) 07:07:14.69 ID:R0eZv0fL0.net
>>848
だから男は〜とか女は〜で語るなって話なんだろ
話が長いのは個人個人の問題で性差ではないって話

940 ::2021/02/07(日) 07:08:34.93 ID:xyViU0rU0.net
世界に散らばってる極少数のパヨ仲間が騒ぎ立て
それをパヨ仲間のメディア関係者が増幅してる

といういつもの構図だろ
環境ゴロと同じメンバーだろ

941 ::2021/02/07(日) 07:09:35.04 ID:TyiELTHp0.net
男でも話し長い年配の役職あるに人がいる方が長いと思うぞ。女は単純に話すのが好きと言いだけではなかろうか。

942 ::2021/02/07(日) 07:10:25.93 ID:bbuxdEB40.net
男達が集団で狩をしていた人間の本能だよ
森ちゃんは野生の本能が強いだけ笑

943 ::2021/02/07(日) 07:12:03.66 ID:PV9mHSxb0.net
今回の件だが、当初はまた森が失言したのかと思っていたけど、発言の全文を読むと必ずしも女性蔑視とは言えない内容だったことが分かったよ

女性蔑視だと騒いでいる人たちは、森が発言した内容の一部分だけ切り取ったものを見て反応しているのかもしれない

これもマスコミによる卑劣な工作の一部だろう
こうしてマスコミは人と人との摩擦を起こし、国と国とを分断するように争いの種を蒔いているのだろうね

日本のマスコミは疎か、世界各国のマスコミの一部にはよからぬ思想を持ち、立場を利用して報道の中に嘘を差し込んでは、自分たちの思うような方向へと世論を誘導しようとの意図が見える

このようなマスコミの動きを見ると、国を超えて連携しているようである
ならば各国政府も連携して卑劣なマスコミの工作を取り締まって貰いたいところだ

944 ::2021/02/07(日) 07:12:16.03 ID:IJotn93K0.net
>>940
数は関係ない
世論を形成する力があるかどうかが大事
例えるなら百万人の有象無象が騒いでもイーロンマスクの1ツイートの影響力にはかなわないのと一緒

945 ::2021/02/07(日) 07:13:38.99 ID:fV8UWOCj0.net
>>939
>>848は皮肉を言ってるだけだろ

946 ::2021/02/07(日) 07:13:46.65 ID:IlgXixNa0.net
図星だからかよく騒ぐ

947 ::2021/02/07(日) 07:14:09.65 ID:xyViU0rU0.net
>>930
笑いものにするほうがおかしい
何故なら

そういう一例を挙げて「⚪⚪(人)は〜という言い方はヘイトに当たる」からでそんなダブルスタンダードは許されないからだww

948 ::2021/02/07(日) 07:14:37.36 ID:xFgkkIX80.net
主語に男性女性持ってくる時点で
時代遅れでステレオタイプの差別主義者ってのが
今の世界のスタンダード
本人に差別意識なくても気をつけて発言するべき
一般人ならまだしも政治家ならその辺わきまえなよ

949 ::2021/02/07(日) 07:14:48.15 ID:R0eZv0fL0.net
>>945
皮肉を言うなら最後の文は要らないかと

950 ::2021/02/07(日) 07:14:54.68 ID:qyZu1yMi0.net
みんな森の言う通りだと思ってるけど言わないだけだからな

951 ::2021/02/07(日) 07:16:52.29 ID:R0eZv0fL0.net
男女で性差はもちろんあるけど
感情とか行動とかそう言うのも性差で決め付けてたら異性の事をどうしても偏見で見てしまうだろ
そう言う人もいるけどそれって男女で分ける必要なくねって話で

952 ::2021/02/07(日) 07:17:20.30 ID:xvMxEOYQ0.net
女はサービス業か販売業があってるな。

953 ::2021/02/07(日) 07:18:04.27 ID:IJotn93K0.net
>>950
思うのは自由
言論も自由
でも吐き出した言葉には責任を取らなければいけない
燃え上がったなら自分で消さなければいけない
燃やすなとわめきたてるのはお門違い
なぜなら燃やすのもまた自由なのだから

954 ::2021/02/07(日) 07:18:12.33 ID:ifb9es5e0.net
なら、女社長が女性社員だけを採用すれば素晴らしい会社が出来上がって大儲けできるはずだ

955 ::2021/02/07(日) 07:18:18.06 ID:OJl9o6Pb0.net
女性が競争に友好的?
ママ友いじめ見てるとそうは思わない
ラインのルールとかね

956 ::2021/02/07(日) 07:19:11.32 ID:wQ24xI4N0.net
議題があっても自分が直面してる問題をまず言うからなw
ちゃんと根回ししとけって思う

957 ::2021/02/07(日) 07:19:27.10 ID:L+Gf8Hu80.net
森はksだけど今のタイミングでわざわざこういう研究引っ張ってくるのは森を叩くという結果ありきのバイアスで情報を選んでるようにしか思えない

958 ::2021/02/07(日) 07:19:36.02 ID:+PiCobbC0.net
国内の本音
誰も後任やりたくないし押しつけよう

海外の本音
どうせ中止だからこれ口実に終わらせよう

959 ::2021/02/07(日) 07:19:39.53 ID:hQ4G9NpC0.net
多く答えるのとダラダラ話すのとは別の話だろ笑

960 ::2021/02/07(日) 07:19:44.23 ID:dpE67s8/0.net
だが中共のウイグルジェノサイドはまったく触れられない。
だから薄っぺらいんだよ

961 ::2021/02/07(日) 07:19:59.62 ID:xyViU0rU0.net
>>944
パヨ仲間が現地も社会のごく少数派にとどまっているということは
世論を形成する力はないということを端的に示す事実
世論を形成する力がないから騒ぎ立て大勢に見せ掛けているわけで

962 ::2021/02/07(日) 07:20:05.87 ID:LDN341Dn0.net
中国共産党「自由な行動なんかしてると収容所にぶち込むぞ!」
森喜朗「自由な発言なんかしてると制限かけるぞ!」

963 ::2021/02/07(日) 07:21:51.43 ID:Weg5C+xq0.net
「サメ脳」と呼ばれていたけど・・・

964 ::2021/02/07(日) 07:22:18.80 ID:IJotn93K0.net
>>961
だから数は関係ないと書いてあるだろ
マスコミを動かし政治家を動かしトレンドを作るその力、それが世論を形成する力

965 ::2021/02/07(日) 07:22:54.57 ID:BtY6ecpq0.net
森発言は間違った認識だと世界的に証明されたのか。

966 ::2021/02/07(日) 07:24:03.40 ID:BtY6ecpq0.net
>>958
オリンピック中止の戦犯は森で丸く収まってよかったね。

967 ::2021/02/07(日) 07:25:47.66 ID:TgrNf0Q40.net
元看護師だらけの企業にいるが会議でもそれぞれが自分のわがままを言ってるだけで話し合いにならんぞ

968 ::2021/02/07(日) 07:26:02.90 ID:EL7xO06A0.net
森元さんが自民党最大派閥のドンという悲劇

969 ::2021/02/07(日) 07:26:28.42 ID:zqDzHUmt0.net
結局性別関係なく合理的でなく感情的になりやす人は発言が増えて話が長いってことね。コメンテーターとかジャーナリストとかそういう人多く見かけるよね。

970 ::2021/02/07(日) 07:29:52.91 ID:A3qUHARt0.net
森は昔からこういうジジイだからなw
って笑ってるのが殆どの日本人であり
コイツの発言に影響力なんか無いのに

自分たちと違う考えの者を
徹底的に弾圧しようとする勢力があるよなあ
そういう奴らほど普段は言論の自由だの
民主主義がどうのと言ってやがるのが滑稽だw

971 ::2021/02/07(日) 07:30:54.37 ID:XiNaRSYw0.net
確かに言わなくてもいい所まで逐一報告する所はあるわな

そこら辺は森さんの言ってるところは
わからんでもない

972 ::2021/02/07(日) 07:31:45.96 ID:ce5JOe0i0.net
森も悪いがマスゴミのほうが悪い

973 ::2021/02/07(日) 07:32:57.69 ID:CWmXkjkV0.net
ありがとう自民党(棒)

974 ::2021/02/07(日) 07:33:23.66 ID:TgrNf0Q40.net
うちの会社は馬鹿な女しかいないから会議中は媚びたい相手の顔をみながらウンウン頷いてるだけなのに
会議後に言いやすい男に文句言ってそいつから相手に伝えてもらう

975 ::2021/02/07(日) 07:33:42.82 ID:+J5nIOPp0.net
左翼(ポリコレ・ジェンダー)は、女性一般に対して言った発言のように歪曲している時点で何の説得力もないな。

「わきまえて」も、古い小説などを読んでる人間には、
(教師が生徒などに使う言葉だとしても)
「物事に精通している」という意味も含まれているのは知っているはずだからね。

976 ::2021/02/07(日) 07:33:55.50 ID:fqoSDP8f0.net
現実
選挙で女が女性候補に投票しない
女性主体の大会社がほとんど無い(知ってる?)

977 ::2021/02/07(日) 07:36:00.28 ID:TgrNf0Q40.net
女が力持っても自分のためにしか使わない
思う通りにならなかったらヒステリ起こす

978 ::2021/02/07(日) 07:36:54.14 ID:WYUFjS8Q0.net
男のくせに頭下げるな

979 ::2021/02/07(日) 07:37:30.53 ID:LDN341Dn0.net
>>971
言わなくてもいい所まで言うのって森喜朗じゃねえかw
ツッコミ待ちかよ!

980 ::2021/02/07(日) 07:39:30.65 ID:6BJcgN+30.net
>>15
適当の意味を調べたらいいと思います

981 ::2021/02/07(日) 07:39:47.16 ID:LDN341Dn0.net
>>975
身分の上のものが身分が下の者にいう言葉だよねw

982 ::2021/02/07(日) 07:39:47.43 ID:7+7UfSly0.net
発言全文見てきたがマスゴミお得意の切り貼りじゃねーか

983 ::2021/02/07(日) 07:39:48.29 ID:TgrNf0Q40.net
>>976
女性の社会進出を望む女性からの得票が見込めると思いきや、
自分以外の女性が成功するのが妬ましいってやつが多い
日本の女にありがち

984 ::2021/02/07(日) 07:40:55.81 ID:+PiCobbC0.net
>>966
誰かが泥被るしかないからな

985 ::2021/02/07(日) 07:41:57.66 ID:WYUFjS8Q0.net
老人がコロナで死んでて大変なのに80代現役なくせに生意気だぞー

986 ::2021/02/07(日) 07:41:58.88 ID:oDT5CkOv0.net
女の話が長いのは
例えば昨日あった出来事を報告させると
起きてから寝るまで順番通りに全部ディテールまで報告しようとする
そういうところもある

987 ::2021/02/07(日) 07:42:55.19 ID:TgrNf0Q40.net
森元みたいな凝り固まった考えの人にそうではないと言わしめた森元の周りの女性は本当にキレるんだろうしかっこいいな

988 ::2021/02/07(日) 07:43:44.79 ID:QI0Jt7Hz0.net
>>596
余計な一言が多いんじゃね?

989 ::2021/02/07(日) 07:45:43.61 ID:TgrNf0Q40.net
>>986
箇条書きで報告ができない
会話をそのまま伝えようとするし相手にもそれを求めるからな 

990 ::2021/02/07(日) 07:47:53.22 ID:WYUFjS8Q0.net
男のくせに稼ぎもしないで
男のくせに泣くな
男のくせに女みたいなカッコして
女は買い物が好きだからな
女は長電話するよ
森喜朗はなんだかなぁと総理の時から思ってるけど、これに関しては違和感ないけど

991 ::2021/02/07(日) 07:48:05.45 ID:tb0UjJBz0.net
そもそも森がそう思っているという事ではないんだが。
文科省が女性比率40%の指針を出したのを受けてラグビー協会が女性を増やした結果、ラグビーの事を知らない女性理事が増えて、理事会で聞くべきではないような質問が多くなり会議が長引いてしまうという話を聞いた。と言っている。

992 ::2021/02/07(日) 07:50:10.09 ID:TgrNf0Q40.net
男の嫉妬心は仕事で認められるかが中心にあるけど、
女は「いかに自分だけがチヤホヤされるか」、「特別扱いされるか」が中心にあるから力を持たせるとそれがどんどん露骨になる
無理だよ

993 ::2021/02/07(日) 07:50:31.40 ID:dTfROvXt0.net
謝罪撤回した時点で森元の負け
間違ってないと言うなら謝罪も撤回も不要なはず

994 ::2021/02/07(日) 07:51:05.29 ID:TgrNf0Q40.net
>>991
森元何も悪くないな

995 ::2021/02/07(日) 07:51:47.87 ID:+J5nIOPp0.net
>>981
現代において、対外的(マスコミ的)に使うのはよした方がいい言葉だとしても、
実際に森元にあって、「君はよくわきまえている」なんて言われたら、
ひねくれた思想の持ち主以外は、平身低頭で感激だろう。

あと、私はわきまえないなんてハッシュタグ付けてるのは、「自分は無学です」と言ってるのと同じ。
仮に、左翼の大物、不破や小沢の発言なら、マスコミは本来はその意味もあるのを説明しただろうな。

996 ::2021/02/07(日) 07:52:13.39 ID:VSx0mpBQ0.net
海外の優秀な研究者と、テレビ出てただけな小池や、丸川、レン4を同じ女性の括りに入れるのは双方に不公平

997 ::2021/02/07(日) 07:52:37.33 ID:cUxAS4X70.net
>>992
それなw

998 ::2021/02/07(日) 07:52:41.69 ID:5LGS3SSd0.net
>>993
だな
発言した本人が過ちを認めたんだからネトウヨが騒いでも糞ほどの意味もない
負け犬の遠吠え状態

999 ::2021/02/07(日) 07:52:47.02 ID:TgrNf0Q40.net
女は「質問をしなければ」と思った結果、勉強もせず的外れな質問をして自分が分かる分野に落とし込もうとする

1000 ::2021/02/07(日) 07:53:28.56 ID:5LGS3SSd0.net
ネトウヨの屁理屈がトランプ支持者の断末魔に似てる

1001 ::2021/02/07(日) 07:53:50.83 ID:TkSF/jR60.net
>>993
それ、朝鮮人の考え方やで

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200