2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産、直列3気筒1.5Lターボ新型「e-POWER」エンジン開発 燃費25%改善、熱効率50%を実現

1 ::2021/02/27(土) 10:44:01.36 ID:z6vCDuP30●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
■ 燃費を約25%改善する、熱効率50%の直列3気筒1.5リッターターボ

 日産自動車は2月26日、次世代「e-POWER」向け発電専用エンジンで世界最高レベルの熱効率50%を実現する技術を発表。
同日、技術説明会をオンラインで開催した。専務執行役員 平井俊弘氏(パワートレイン&EV技術開発本部 担当)が
次世代e-POWERエンジンを含めた日産の電動化戦略を、主管 鶴島理史氏が次世代e-POWERエンジンの技術について語った。

【この記事に関する別の画像を見る】

 この次世代e-POWERは、直列3気筒 1.5リッターターボの仕様で現在時点の熱効率は46%を実機検証しており、
廃熱回収により48%となり、さらにバッテリ技術の進化で完全定点運転することにより50%を達成するとしている。
これは、現在のe-POWER用エンジンの熱効率約40%から10%ほど優れた値となり、燃費的にも約25%改善する見込みと語った。

日産、燃費を約25%改善する直列3気筒1.5リッターターボの次世代「e-POWER」エンジン 熱効率50%と約10%アップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e38f8537ef03e247c09df4191c355e65d60bae50

2 ::2021/02/27(土) 10:45:19.14 ID:JWwe1FPJ0.net
これでポルシェティーガーもまともに走れるようになるわ

3 ::2021/02/27(土) 10:46:19.10 ID:XN0gZO7M0.net
だが買いたい車が日産にない

4 ::2021/02/27(土) 10:47:09.08 ID:umCnNxsR0.net
イーパワーって言葉まったく認知されてないよね

5 ::2021/02/27(土) 10:47:21.44 ID:baMdw13k0.net
発電専用ならガスタービンでいいじゃん

6 ::2021/02/27(土) 10:47:39.78 ID:M1RbJzdX0.net
水を燃料にできんのかね?

7 ::2021/02/27(土) 10:47:42.09 ID:mwYtoXqW0.net
BMWならそれで230馬力出してる

8 ::2021/02/27(土) 10:47:57.00 ID:C33J9ZdE0.net
ただし実際に搭載される時期は未定です

9 ::2021/02/27(土) 10:48:46.41 ID:H5kzqe6B0.net
ニッサンなんか買わない

10 ::2021/02/27(土) 10:49:23.77 ID:mwYtoXqW0.net
だんだんと日産がマツダっぽくなってきた
だがデザイン面でマツダの方がかなり良い
日産はなんで伝統的にクソ不細工なのか

11 ::2021/02/27(土) 10:50:39.11 ID:dkDgHIim0.net
戦前の技術

12 ::2021/02/27(土) 10:50:45.70 ID:bVH0H3170.net
>>7
230馬力で発電するだけw

13 ::2021/02/27(土) 10:51:01.34 ID:aolq7eog0.net
>現在のe-POWERエンジンよりも熱効率を約10%改善する熱効率50%の次世代e-POWERエンジンの発売時期だか、平井氏によると「将来の製品計画については……」と未定。ただ、平井氏の発言の中で、e-POWERエンジンのCO2排出量について「2025年に同等にできればと考えている」というのがあったこと、「2030年代早期に主要市場の新型車をすべて電動化車両」と企業公約していることから、2025年〜2030年にかけて何らかの新型車に搭載されていくと思われる。
なんだ試作段階か

14 ::2021/02/27(土) 10:51:08.30 ID:PNJdYyhh0.net
2030年代半ばって言ってるらしいな
その頃にはもうハイブリッド禁止の国だらけだろ

15 ::2021/02/27(土) 10:51:20.77 ID:gx5r8nrp0.net
>>10
日産エンブレムとVグリル。コレある限り日産買わない

16 ::2021/02/27(土) 10:52:10.23 ID:HFrOzEOC0.net
パーソナルユースとファミリーユースの使い分けが出来ないのが日本車
だから中途半端なデザインになる
スポーツカーなのに必要以上のトランクスペースとか

17 ::2021/02/27(土) 10:52:10.71 ID:4auX1Oz70.net
>>10
マツダのデザインいいか?
デカいグリルに薄目、前後でテイスト異なってるし、奇形にしか見えんけど

18 ::2021/02/27(土) 10:53:20.55 ID:dkDgHIim0.net
マツダのデザインはここ十年で悪化した。
デザイナー変わったのか?

19 ::2021/02/27(土) 10:53:48.73 ID:FkojnzWZ0.net
レンジエクステンダーとして考えたら、天下取れるレベル

20 ::2021/02/27(土) 10:53:53.56 ID:D+4qS9a00.net
極めて限られた運転条件でエンジン効率は良くても
高速走ったらリッター10kmなんですよねえww

21 ::2021/02/27(土) 10:53:55.41 ID:420WtCEZ0.net
発電専用なのにターボ?
よくわからん

22 ::2021/02/27(土) 10:55:35.12 ID:FYZqVJta0.net
>>21
そこら辺のエンジン発電機もターボ付きは多いぞ

23 ::2021/02/27(土) 10:55:41.02 ID:7V9O4j1b0.net
そのエンジンをマーチに載せたらおもろいんちゃう?

24 ::2021/02/27(土) 10:55:49.46 ID:bwiHNZ/N0.net
>>14
むしろ逆
全面EV無理だと気が付いた国からハイブリッドは残す方向でいる

25 ::2021/02/27(土) 10:55:49.89 ID:BkM2rp710.net

キックスは
待ちだっただろ

26 ::2021/02/27(土) 10:55:54.12 ID:QHyC/1li0.net
どんなに効率的が上がろうと、クソみたいな車しか作らないメーカーには興味ないです

27 ::2021/02/27(土) 10:56:06.35 ID:D+4qS9a00.net
おいおい

発売時期未定かよww

28 ::2021/02/27(土) 10:57:39.28 ID:mwYtoXqW0.net
>>19
RExにそんなデカいエンジンは要らないんだが?
BMWならスクーター用の650立方センチメートルのパラツインだし
来年登場と言われるMX-30RExもシングルローターで数百立方センチメートルの小さいものだろうし
おまえの想定してるのは普通にハイブリッドだし、日産もそういう物を作ろうとしてる

29 ::2021/02/27(土) 10:57:53.12 ID:w6DZTqIK0.net
>>10
Vグリルだけはやめてほしい
セダンに付けるのは勘弁してくれ

30 ::2021/02/27(土) 10:58:59.66 ID:ILUUYttw0.net
寒波来たり熱波きて停電騒ぎしてるのに皆んなで電気使いまくろうとしてるのヤバイだろ

31 ::2021/02/27(土) 10:59:12.51 ID:baMdw13k0.net
>>21
特定の回転域で効率を上げるのに
ターボは有効でしょ

32 ::2021/02/27(土) 11:00:08.82 ID:5UhxbuH/0.net
Vグリルが気に入ったなんて話聞いたこと無いな
日産はいい加減に自己満でクルマ作るのやめろ

33 ::2021/02/27(土) 11:00:13.38 ID:umCnNxsR0.net
日産「ハイブリッド?なんで駆動力の為にモーターとエンジンという2つのシステムが必要なのでしょう?
電気自動車?外部から充電しなければただの置物ですね。だからイーパワーなのです
日産のイーパワー車に搭載されてるエンジンは発電の為にしか使いません!駆動力はモーターでのみ!つまりイーパワーとはハイブリッドと電気自動車の欠点を無くした車なのです!!」
ぼく「ポカーン」

34 ::2021/02/27(土) 11:00:27.14 ID:VVVt9bJ10.net
それは46%です

35 ::2021/02/27(土) 11:00:48.94 ID:bVH0H3170.net
>>21
廃棄で捨てるエネルギー(熱や排気圧)も回収したいんだろうね
いっそ圧縮側タービンの代わりにオルタ回せないのかね

36 ::2021/02/27(土) 11:02:36.49 ID:U3ztf5UF0.net
国がEVにシフトするんちゃうの?
やっぱメーカーはエンジン残ると思って開発してるって事か?

37 ::2021/02/27(土) 11:03:56.38 ID:3SttY9xe0.net
>>15
この一言に尽きる

38 ::2021/02/27(土) 11:04:33.77 ID:SdrhKKqQ0.net
>>15
統一感出したいんなら昔のムラーノとかプレサージュの顔で統一してくれないかね

39 ::2021/02/27(土) 11:05:34.17 ID:YXjTuO5B0.net
高性能小型ガソリン発電機ってことか?

40 ::2021/02/27(土) 11:05:37.46 ID:3SttY9xe0.net
>>35
ターボの同軸上にオルタ付けるのは可能だけど、高額になりそう

41 ::2021/02/27(土) 11:05:46.60 ID:bwiHNZ/N0.net
>>36
電動車な
中国ですら35年以降もハイブリッドOKにしたよ

42 ::2021/02/27(土) 11:05:56.91 ID:ueULimhk0.net
>>19
レンジエクステンダーは法整備上だと
あくまで電池がなくなったときの緊急用でEVで走れる距離より長い距離走れちゃいけない

燃費とか効率よりもコンパクトさのが重要

43 ::2021/02/27(土) 11:06:02.47 ID:5j97yNPw0.net
Vグリルというと言い方カッコいいけど、要するに出っ歯やんwダッサ
https://i.imgur.com/yiq3I3Z.png

44 ::2021/02/27(土) 11:06:44.37 ID:4eHHhCNl0.net
>>20
現行のe-powerでも100km巡行なら燃費は良好
欧米みたいに120kmが当たり前だとエンジン直結がない分ちと厳しい

45 ::2021/02/27(土) 11:07:05.40 ID:dkDgHIim0.net
核融合エンジンはまだか?

46 ::2021/02/27(土) 11:07:36.38 ID:3SttY9xe0.net
>>36
発電用のエンジンならオッケーなのかな?
発電用のエンジンがダメという理由ならば、火力発電所もダメって理論になるし

47 ::2021/02/27(土) 11:08:26.43 ID:U3ztf5UF0.net
>>41
そうだったんだ。
ありがとうございます。

48 ::2021/02/27(土) 11:09:14.45 ID:Qxc1P2ZR0.net
日産はいいエンジンを開発するなぁ
問題はマーケティングか?

49 ::2021/02/27(土) 11:09:41.05 ID:KDBHt1tf0.net
日産車()

ゴーン養分層 また騙されちゃうん?w

50 ::2021/02/27(土) 11:09:58.44 ID:aDmV+igl0.net
キャシュカイ国内出せばいいじゃない?

51 ::2021/02/27(土) 11:10:02.80 ID:jV9ktJ2l0.net
世界最高レベルというが競合あるのか?

52 ::2021/02/27(土) 11:10:27.03 ID:hnPOIuMm0.net
>>36
欧州のメーカーはEVじゃ中国のバッテーリーメーカーを儲けさせるだけで自分たちにはうまみがないと気付いた
それでガソリン代替燃料に力入れ始めてる
日本でもトヨタやホンダも研究始めたとか

53 ::2021/02/27(土) 11:10:45.25 ID:5UhxbuH/0.net
>>46
いまのところそういう法解釈は無い
e-POWERもハイブリッドとひとくくり

54 ::2021/02/27(土) 11:11:41.11 ID:kPyYmXWk0.net
>>21
お前より良くわかってるやつが作ってるんだが

55 ::2021/02/27(土) 11:12:07.83 ID:U3ztf5UF0.net
>>52
水素はどうなんすか?

56 ::2021/02/27(土) 11:12:23.20 ID:wdlJTcEB0.net
日本の技術は世界一ィィイイイイイ

57 ::2021/02/27(土) 11:12:32.53 ID:/LF7dRN70.net
EVの時代に内燃機関発電とは
片腹痛いわのう越後屋!

58 ::2021/02/27(土) 11:12:41.12 ID:/B5PVuJb0.net
>>52
日本国内では未だに、EV推進はハイブリッド車作れない欧米メーカーの陰謀、とかバカな事を言ってる。

59 ::2021/02/27(土) 11:12:51.39 ID:nuX2fO260.net
またエンジンオイルが柔らかくなるな

60 ::2021/02/27(土) 11:13:23.90 ID:8GxWKHBH0.net
新型ノート予約キャンセルしたわ

61 ::2021/02/27(土) 11:13:38.79 ID:cPlgE51g0.net
発電するだけのエンジンってただ一定回転数で回るだけで良いもんじゃないの?
そこまで凝ってる理由が分からん

62 ::2021/02/27(土) 11:14:08.88 ID:dfe44Dnq0.net
小型車で250万はちょっとなあ

63 ::2021/02/27(土) 11:14:12.71 ID:ppEw9VWp0.net
いいねぇ〜
このエンジンマグナイトに積んで発売しろよ
速攻で買うわ!

64 ::2021/02/27(土) 11:14:20.18 ID:yS/L8LWF0.net
灯油をePowerの燃料にするのは法律違反なの?

65 ::2021/02/27(土) 11:14:29.54 ID:cPlgE51g0.net
>>58
ヤフコメ見てたらそんな感じだよな。ネトウヨはそれで溜飲下げてんだろうな

66 ::2021/02/27(土) 11:14:38.89 ID:raDXNCvL0.net
動力直結機構は欲しいな。

67 ::2021/02/27(土) 11:15:57.22 ID:xcW1oCem0.net
>>48
モデルチェンジが遅すぎると思う

68 ::2021/02/27(土) 11:16:04.62 ID:oEl6m8/i0.net
>>10
デザインのホンダ
走りの日産
内装のトヨタ
四駆ならスバル
なんだこれユーノスマツダ

69 ::2021/02/27(土) 11:16:07.88 ID:cPlgE51g0.net
日産やべーな
戦前からある自家発電式EVにばかり注力してハイブリッドやPHEVがまるで作れなくなってる

70 ::2021/02/27(土) 11:16:39.54 ID:5UhxbuH/0.net
>>64
灯油には道路税入ってないから脱税

71 ::2021/02/27(土) 11:16:46.47 ID:ZPxJsz4J0.net
レシプロは弁の音がカタカタやかましい、やはりロータリーに期待。

72 ::2021/02/27(土) 11:18:22.28 ID:lIdcqpN90.net
熱効率50%すごいな

73 ::2021/02/27(土) 11:18:22.80 ID:raDXNCvL0.net
たいそうなネーミングだが、大戦期の技術だよね。

74 ::2021/02/27(土) 11:19:43.18 ID:ELk9jey60.net
e-……poweeeeeeer!!!なら買ってもいい

75 ::2021/02/27(土) 11:19:50.81 ID:d/efilQb0.net
>>3
エンジンサプライヤーでもいいじゃん

76 ::2021/02/27(土) 11:20:37.53 ID:KDBHt1tf0.net
>>69
特許が無いしHVは作れないの からの〜 

ピコーン!
「大昔から有る手法にそれっぽい名前だけで付けて売れば良いんじゃね?w」

昭和からまるで体質が変わってない・・・・日産()

77 ::2021/02/27(土) 11:20:38.30 ID:MsqJA9Xp0.net
日産の車は価格が高くなってきているので
燃費が25%改善されても意味がない

78 ::2021/02/27(土) 11:21:10.50 ID:p4PlKeZN0.net
ガソリンエンジンを直接動力にしないで全部発電に回してるの?

79 ::2021/02/27(土) 11:21:24.21 ID:PYZZystR0.net
可変圧縮比のエンジンは結局日本で未発売なんかね

80 ::2021/02/27(土) 11:21:53.46 ID:KII/2uiL0.net
こんなん定点運動にしとるから50%なんやろ
いい加減飛び道具でホルホルする文化やめれ糞会社が

by中の人

81 ::2021/02/27(土) 11:22:24.34 ID:zNqDLQ610.net
排熱でお湯沸かしてタービン回すのか?w

82 ::2021/02/27(土) 11:22:57.12 ID:01uLQfv80.net
>>70
EVで家庭用電源から充電するのも脱税?

83 ::2021/02/27(土) 11:23:27.53 ID:8YBre2PF0.net
>>10
前は見た目は圧倒的に日産が良かったが、今はマツダに抜かれた感あるな
今後は技術面で頑張ってほしい

84 ::2021/02/27(土) 11:23:44.87 ID:hJS6qib/0.net
胡散臭い

85 ::2021/02/27(土) 11:24:02.99 ID:A+PXUpvy0.net
>>64
違法じゃないにしても灯油に最適化したレシプロかディーゼルのエンジンあるのかと
タービンエンジン積めるなら灯油は最適だと思うがな

昔のロータリーやディーゼルだと灯油でも動くモノもあったな
始動だけガソリンや軽油使い、途中から灯油に燃料変えると
それでエンジンが回ると言う話を聞いた

86 ::2021/02/27(土) 11:24:10.58 ID:4QgD6V5u0.net
でも高速道路だと電欠になってそのガソリンではしらないかんのやろ?

87 ::2021/02/27(土) 11:24:21.80 ID:qPRfQ4h90.net
>>68
ホンダはデザイン一番ヤバいだろ
ダサすぎて笑えるレベル

88 ::2021/02/27(土) 11:24:25.83 ID:0DFD3tFR0.net
こんなエンジン作るならそのリソースEVにぶっ込めば良いのにアホだろ日産
確信した
ここ潰れるわ

89 ::2021/02/27(土) 11:24:46.46 ID:nPhUmkU/0.net
この仕組み
やっぱり踏めば普通に唸るの?

90 ::2021/02/27(土) 11:25:29.67 ID:bwiHNZ/N0.net
>>58
欧州メーカーもEV!EV!と言っていても実際には今頃になってハイブリッドに力入れ始めているからな

91 ::2021/02/27(土) 11:25:47.42 ID:ntvrh3ZR0.net
一つの村で全員これにすれば電線いらんな

92 ::2021/02/27(土) 11:25:49.76 ID:5UhxbuH/0.net
>>82
EVは免税されてるからいいんだよ

93 ::2021/02/27(土) 11:26:13.36 ID:PYZZystR0.net
無いとは思うがこの発電機で国内レース出ようとしたら
1500x1.7でNA2.6リッターと同等扱い?

94 ::2021/02/27(土) 11:26:35.16 ID:JWwe1FPJ0.net
>>89
高速だと唸りっぱなし

95 ::2021/02/27(土) 11:26:43.90 ID:X8FIuLER0.net
イーパワーをターボにする必要あんの?そのせいでパーツ壊れやすそうなんだけど

96 ::2021/02/27(土) 11:27:07.62 ID:LK0xAeRc0.net
>>10
インフィニティエッセンス発表後からマツダが似たデザインを全車種に広げたから逆だろ

97 ::2021/02/27(土) 11:27:27.13 ID:rbU9/GdP0.net
日産のディラーって気の毒になるくらい客いないな

98 ::2021/02/27(土) 11:28:36.49 ID:SKTOTRCB0.net
10年ほど前にDLC塗布して40km/lの燃費が出るって喧伝してたエンジンはどうなったんですか?wwwwwwwwwwwwwwww

99 ::2021/02/27(土) 11:28:51.91 ID:I0Qj/spW0.net
1.5Lターボのe-powerってガソリンだと2.5〜3.5Lクラスのクルマに積む感じ?
日産にはスカイラインやエルグランドくらいしか人気どころ無さそうだけど

100 ::2021/02/27(土) 11:29:53.20 ID:TFyXHCQR0.net
カルノーサイクルで50%無理なのでは?

101 ::2021/02/27(土) 11:29:53.29 ID:xhWG3Oba0.net
https://i.imgur.com/sUW1Qji.jpg
実際80年代がピークだったな

102 ::2021/02/27(土) 11:30:05.51 ID:h4j7jtMY0.net
F1とかパリダカとか 勝てるようになるの?

103 ::2021/02/27(土) 11:30:35.32 ID:bVH0H3170.net
>>86
ガソリンエンジンは発電のみ
機械的には駆動に全く関係してないシリーズハイブリッド

104 ::2021/02/27(土) 11:30:54.68 ID:JWwe1FPJ0.net
>>95
瞬発力が必要な時に大量消費した電気を補うのには必要なのだろう
常に最高効率の回転数で回すのが理想だろうけど、そんなのは無理だから

105 ::2021/02/27(土) 11:31:37.88 ID:8mgybetX0.net
V6 3700の俺車
今日もハイオクガブ飲み かわいいわ

106 ::2021/02/27(土) 11:32:02.98 ID:7V067NaJ0.net
実燃費がダメダメなんだっけ?

107 ::2021/02/27(土) 11:32:05.38 ID:ZpuOv6SH0.net
トヨタのA25A型でも最大41%くらいじゃなかった?
50%とか現実的なのか?

108 ::2021/02/27(土) 11:33:06.87 ID:5UhxbuH/0.net
単純にターボ付けたほうが効率上がるから
昔の人はターボ=燃費悪いと思ってるだろうけど

109 ::2021/02/27(土) 11:33:23.08 ID:PYZZystR0.net
>>97
そりゃだってトヨタと比べるとこのショボさだもん
(日産はちょっと古い画像でスマン)
https://i.imgur.com/MhXRXr4.jpg
https://i.imgur.com/9tUknEB.jpg

110 ::2021/02/27(土) 11:33:26.41 ID:r+eQ7xUv0.net
4L

111 ::2021/02/27(土) 11:34:55.92 ID:PNQTcZ0U0.net
ガソリン使った燃料電池じゃあかんのかね?

112 ::2021/02/27(土) 11:35:07.58 ID:vgqWmzXv0.net
雪道の立ち往生でも生き残れる?

113 ::2021/02/27(土) 11:36:33.06 ID:PYZZystR0.net
>>109
自己レスだがトヨタは軽も含んだこっちの方が良いな
https://i.imgur.com/BGelWgh.jpg

114 ::2021/02/27(土) 11:37:11.15 ID:/1N2OaNe0.net
ようやく買いたいと思える日産車が見えてきた
旧車はカッコよかったのにずーっとダメだったな

115 ::2021/02/27(土) 11:37:38.36 ID:VeJIGF8A0.net
>>55
圧力が…

116 ::2021/02/27(土) 11:37:56.22 ID:Ci7XU0mc0.net
>>5
始動方法知ってんの?

117 ::2021/02/27(土) 11:38:08.39 ID:s63eQ2m+0.net
日産っていつからこの絶望的デザインになったんだろ

118 ::2021/02/27(土) 11:38:23.94 ID:X+znGirL0.net
アウディやBMWが作ってるのと同じタイプやな
それをハイブリッドにするわけか

119 ::2021/02/27(土) 11:39:25.35 ID:8YBre2PF0.net
>>114
y32あたりまでは最高にカッコよかったのにな

120 ::2021/02/27(土) 11:39:28.06 ID:xl3kD4+o0.net
>>104
そうなの?
これの利点は最高効率な回転数を狙い続けることが出来るとこだと思ってた
まあどっちにしてもターボの話がでるってことはエルグランドの線もあり得るから楽しみ
デザイン次第だけど…

121 ::2021/02/27(土) 11:41:18.48 ID:l9QNcZ4k0.net
投入できる開発費の規模ってトヨタの何十分の1なのかな?

122 ::2021/02/27(土) 11:42:23.13 ID:I0Qj/spW0.net
>>107
エンジンでの直接駆動を捨てれば、トヨタもそんくらいは行きそう

123 ::2021/02/27(土) 11:42:43.83 ID:0dYxd6fc0.net
25%アップはすげえけど
よくもまあ-25%で売り出したな

124 ::2021/02/27(土) 11:47:25.71 ID:GN0x742g0.net
>>3
なんか一周まわって日産でいいような気がしてきた

125 ::2021/02/27(土) 11:47:48.38 ID:7V067NaJ0.net
優良誤認的なCMやってる間は試乗すらする気にはならん

126 ::2021/02/27(土) 11:49:49.78 ID:ZpuOv6SH0.net
>>122
なるほど
エネルギー変換効率まで含めた最終的な効率の良さはTHS2なんだろうな

127 ::2021/02/27(土) 11:50:45.77 ID:IOJDgFny0.net
熱効率50%は凄いな

128 ::2021/02/27(土) 11:51:04.41 ID:7GFIYP2y0.net
ワンペダルを廃止した日産車を買う気にはならない

129 ::2021/02/27(土) 11:51:44.92 ID:rcwqSKqS0.net
発電所で作る電気よりcoの排出量が少ないのでは

130 ::2021/02/27(土) 11:52:43.60 ID:GN0x742g0.net
>>128
マジか。

日産けっこう革新的なことやってるのに継続しないチキンだなあw

131 ::2021/02/27(土) 11:53:05.47 ID:7b+80CEC0.net
貧乏人のスズキよりも嫌なんだよなニッサンは
なぜそのポジションになってしまったのか?

132 ::2021/02/27(土) 11:53:49.95 ID:VmQ8Sq5s0.net
石炭火力が30%前後だから
50%はかなり凄い

133 ::2021/02/27(土) 11:54:00.99 ID:NX/WWpsx0.net
発電用エンジンにターボなん?
スーパーチャージャーなん?

134 ::2021/02/27(土) 11:55:13.73 ID:pabFxseq0.net
>>52
ガイアックスの夜明けだなw

…せやなwwwww
by BDF

135 ::2021/02/27(土) 11:55:41.48 ID:ySKS2loJ0.net
>>129
発電所からだと、送電段階でロスが生じるからな。
全てEVて、エネルギーの壮大な無駄だと思う。

136 ::2021/02/27(土) 11:57:49.13 ID:NX/WWpsx0.net
時代はアンモニア発電にシフトしている

137 ::2021/02/27(土) 12:00:28.51 ID:01uLQfv80.net
>>92
なるほど

138 ::2021/02/27(土) 12:01:13.65 ID:y/MutlyS0.net
なお目標値
なお日本では売りません

139 ::2021/02/27(土) 12:02:07.51 ID:PPQx0qPm0.net
日産は中身だけ作ってて
ガワは全てルノーに任せるんだ

140 ::2021/02/27(土) 12:03:02.25 ID:bwiHNZ/N0.net
>>132
日本の火力発電所は平均で44%くらい
63%のも実用化済み
https://pps-net.org/column/54364

141 ::2021/02/27(土) 12:04:23.54 ID:T22TUYj90.net
>>129
それがWTW(油田からタイヤまで)って考え方だな。
生産、発電、送電ロスを含めた総炭素量で考えようと言う概念。
石炭火力中心の中国より、原発と自然エネルギー率が高い欧州の方が有利なため、EVEV言ってた欧州が手のひら返しを始めてるのがなう。

142 ::2021/02/27(土) 12:05:10.22 ID:PxzQ1qs70.net
今後はピュアEVでないと
e-powerはもう開発停止でいいよ
10年後には売れなくなる

143 ::2021/02/27(土) 12:07:16.26 ID:E8cquHs50.net
まだゴミ作ってるのかよ
さっさと会社整理しろよ

144 ::2021/02/27(土) 12:07:43.79 ID:tHOKNrG/0.net
10年後だと今から発電所を計画しないと間に合わないけどやってるのか?

145 ::2021/02/27(土) 12:09:17.25 ID:1KgbapQY0.net
北海道ガスの発電所のガスレシプロエンジンの効率はどのくらいなのか

146 ::2021/02/27(土) 12:10:58.25 ID:U6XSipKv0.net
Zeパワーを作ってくれ

147 ::2021/02/27(土) 12:11:32.98 ID:Lp5e7CtF0.net
>>142
10年後にはピュアEVなんてお伽話になってるよw

148 ::2021/02/27(土) 12:12:59.98 ID:ID8LVIuY0.net
水素自動車の時代ですが・・・

149 ::2021/02/27(土) 12:14:35.05 ID:pmnGClIo0.net
>>116
いや、あながちあながち
排気を推進力に利用できるかもしれんぞ

150 ::2021/02/27(土) 12:16:18.65 ID:5gyavFR80.net
kの法則は拭えない

151 ::2021/02/27(土) 12:18:04.01 ID:sx60PTgv0.net
でもワンペダル亡くなったんでしょ?

152 ::2021/02/27(土) 12:18:19.14 ID:Jk6Bgniu0.net
電気充電したら、ガソリン税払わんでよい。
なんで、発電機回すのにガソリンなんや?
重油の発電機作れ。せめて軽油だ。

153 ::2021/02/27(土) 12:19:02.99 ID:Lp5e7CtF0.net
>>152
バカだろお前はw

154 ::2021/02/27(土) 12:19:31.42 ID:KyLWXfHI0.net
船舶用のディーゼルエンジンだと熱効率50%はとっくの昔に達成出来てるが、
陸を走る乗り物とは条件が違い過ぎるか。

155 ::2021/02/27(土) 12:19:41.08 ID:NX/WWpsx0.net
発電用にマツダのディーゼル積めば最強か?w

156 ::2021/02/27(土) 12:20:11.38 ID:epg9bxDz0.net
手のひらサイズで500馬力くらいでリッター1000キロくらい走るエンジン作れよ
みんな見直すよ

157 ::2021/02/27(土) 12:20:11.49 ID:1gs6KDQw0.net
>>142
10年後「化石燃料車販売禁止?ウフフっそんな事言いましたっけ?」

158 ::2021/02/27(土) 12:20:12.95 ID:j0+V/eeN0.net
>>1
また技術のがーとかぬかすんやろな。

159 ::2021/02/27(土) 12:20:17.03 ID:z3ueJ0Ji0.net
前モデルのニスモS欲しいわ

160 ::2021/02/27(土) 12:20:28.29 ID:MMW8KH500.net
>>3
エンジンだけでいいね

161 ::2021/02/27(土) 12:22:33.60 ID:e+Ilbuus0.net
>>151
教習所にもない特殊な運転方法が流行るはずがない

162 ::2021/02/27(土) 12:24:23.94 ID:T22TUYj90.net
>>142
>>141
欧州はWTWに移行する可能性が高い。
中国は既にハイブリとEVを半々にする方式に妥協してる。
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10017032

163 ::2021/02/27(土) 12:24:37.48 ID:IV97X/Tf0.net
屋根にソーラーパネル付けてくれ

164 ::2021/02/27(土) 12:25:44.56 ID:2MsIus7J0.net
e-POWERすげーとか言っても
燃費を見れば
ヤリス>フィット>ノート
だから「加速すげー」「回生ブレーキすげー」しか言わない。
そしてこの小型ハイブリット3車。
高速道路で120`巡航すれば、ハイブリッドじゃないモデルの方が燃費が良いという罠。
ハイブリッドモデルが無いノートはボロ負け。
(´・ω・`)

165 ::2021/02/27(土) 12:26:07.34 ID:FCUPILbI0.net
えーパワーってハイブリッドの癖に燃費悪いもんな

166 ::2021/02/27(土) 12:27:04.04 ID:/ztYyszE0.net
新型セレナe-powerはよ出して(´・ω・`)

167 ::2021/02/27(土) 12:27:57.74 ID:SxU0i4uY0.net
将来は燃料電池とHV(PHEV)で決まりって感じか

168 ::2021/02/27(土) 12:28:44.63 ID:raDXNCvL0.net
生きてるうちに核融合エンジン車に乗りたい

169 ::2021/02/27(土) 12:29:03.85 ID:hRXMLfZ80.net
3気筒なんて、軽4のエンジンで
ゴムブッシュでマウントしないとダメ
みたいなイメージだったのに
近頃は違うのか?

170 ::2021/02/27(土) 12:29:49.04 ID:JdHnFF5u0.net
>>101
かずえ若い

171 ::2021/02/27(土) 12:30:16.27 ID:tmJhRvk80.net
>>140
それガスやろ

172 ::2021/02/27(土) 12:31:00.42 ID:JdHnFF5u0.net
ずーっと走っているとバッテリー切れになるんでしょ?

173 ::2021/02/27(土) 12:31:23.45 ID:uZG6EfZG0.net
>>124
売上トヨタのほうが凄いけど
トヨタで欲しいクルマが、本当に一台もなくなったよね

日産もクソだけど、なんだかんだで欲しい車が数台あるよね

174 ::2021/02/27(土) 12:31:51.32 ID:93b+vYcY0.net
>>160
エンジンに跨ってはしろーぜ!

175 ::2021/02/27(土) 12:32:20.96 ID:7HTKLODZ0.net
熱回収したのをどう使うのか未だによくわからない
熱でモーター回すの?

176 ::2021/02/27(土) 12:33:26.82 ID:pDxVf3Uh0.net
瀕死の乞食ルノー「早くそれをよこせ」

177 ::2021/02/27(土) 12:34:33.42 ID:raDXNCvL0.net
要らんだろw

178 ::2021/02/27(土) 12:35:36.29 ID:4DwHoM/V0.net
>>173
一台もないよ
あえて言うならGT-Rくらいか
要らんけど

179 ::2021/02/27(土) 12:35:51.02 ID:bQg6SRZ10.net
騒音はどうなるんだろう?

180 ::2021/02/27(土) 12:35:53.13 ID:tB4Ep0+M0.net
やっとセレナでもまともに山道登れるようになるのか?
20km/hか30km/hしかでないとかゴミすぎる

181 ::2021/02/27(土) 12:35:57.58 ID:4DwHoM/V0.net
>>175
発電

182 ::2021/02/27(土) 12:36:57.84 ID:31cHWtPa0.net
トヨタよりはるかにエンジン開発力とやる気があるやん。

183 ::2021/02/27(土) 12:38:16.05 ID:r5NsyoAY0.net
>>87
わかる
迷走しとるわ

184 ::2021/02/27(土) 12:38:22.98 ID:izILi8Yh0.net
ノートに350万とか無いな。
失敗したろ。

185 ::2021/02/27(土) 12:40:43.89 ID:vjzZo0SE0.net
>>182
確か
上から車全体を見渡すカメラシステムとか
ルームミラーをデジタルにしたのとか
トヨタよりも先にやってるんだよな

186 ::2021/02/27(土) 12:43:48.67 ID:7Gd1exVu0.net
ただの発電機なんだから、燃料は灯油にしろよ

187 ::2021/02/27(土) 12:43:50.90 ID:QZdvQ6uX0.net
リアビューカメラとしてはトヨタが元祖

188 ::2021/02/27(土) 12:44:07.21 ID:MlX9h49M0.net
>>184
でもノートの販売台数好調なんじゃなかったっけ?

189 ::2021/02/27(土) 12:45:04.69 ID:JWwe1FPJ0.net
>>186
うるさいし重いし排ガス規制厳しいし

190 ::2021/02/27(土) 12:45:25.97 ID:LK0xAeRc0.net
>>130
電気自動車で世界的にワンペダル廃止の流れになってるみたい
ブレーキ踏まなくなる危険性が高いみたい

191 ::2021/02/27(土) 12:45:37.78 ID:MlX9h49M0.net
>>182
そもそもトヨタって自前で殆どエンジン作ってないしね

192 ::2021/02/27(土) 12:48:00.52 ID:XfjlOr1S0.net
>>191
1JZはいいエンジンだった。SRならオーバーヒートでも余裕で走る

ヤマハ「うんうん」

193 ::2021/02/27(土) 12:48:25.80 ID:bwiHNZ/N0.net
>>171
44%は石炭
63%はLNG
石炭でも直近で50%を目論んでる

194 ::2021/02/27(土) 12:50:14.16 ID:wkljJ6r+0.net
このエンジンで270psとか出せよ
GRヤリスギでできてんだから

195 ::2021/02/27(土) 12:50:29.13 ID:bwiHNZ/N0.net
>>182
>>191
はい??
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00285/

196 ::2021/02/27(土) 12:52:15.07 ID:1TrmxIus0.net
そんなんええからR-32の復刻新車販売せえや
(´・ω・`)

197 ::2021/02/27(土) 12:53:29.23 ID:4QgD6V5u0.net
回す発電機の能力は?
モーターを100%で回せる発電力はあるのか?
また電欠になったらドンガメか?

198 ::2021/02/27(土) 12:53:43.61 ID:FYZqVJta0.net
>>185
サプライヤーが開発したの載せてるだけどけどな

199 ::2021/02/27(土) 12:53:47.25 ID:d/efilQb0.net
>>168
融合炉は「放射能(核分裂生成物)が出ない」と喧伝されているが
運転中に強烈な「放射線(おもに中性子線)」が発生する事はあまり知られていない

200 ::2021/02/27(土) 12:53:58.20 ID:pLnfuyNr0.net
充電池の劣化を誤魔化すための発電用エンジンでしょ
興味ないわ

201 ::2021/02/27(土) 12:55:51.58 ID:v0+svBlz0.net
発電機にターボかよw
しかも3気筒だと軽みたい煩くて安っぽいサウンドになる

202 ::2021/02/27(土) 12:57:08.76 ID:Mb8QOl560.net
>>29
にゅーそくんにしか見えないよな

203 ::2021/02/27(土) 12:59:13.75 ID:quLh9l190.net
いまアクア乗ってるけど次はe-Powerセレナが欲しいかな

204 ::2021/02/27(土) 13:01:09.92 ID:2NKPzCtw0.net
>>87
行き着いたのがCX-ハリアー

205 ::2021/02/27(土) 13:01:58.95 ID:+QKlxr+K0.net
>>68
30年前の話かよ

206 ::2021/02/27(土) 13:03:58.53 ID:/6K7uj0r0.net
>>10
伝統的になのかね?
中村史朗連れてきたり、マーチのときの女目線とかだからかね

207 ::2021/02/27(土) 13:04:31.79 ID:5UhxbuH/0.net
>>201
アクセル開度に応じて反応するわけじゃないから単なる雑音
遮音さえすればいい

208 ::2021/02/27(土) 13:05:27.33 ID:Z4P8gxKy0.net
>>178
そんな骨董品が良いとか
旧車のセルシオ改造してる田舎者層だけじゃねえの
(´・_・`)

209 ::2021/02/27(土) 13:06:28.31 ID:1ROB/3270.net
結局、EVは送電ロスや
充電時の放熱などで熱効率は良くない

原発や自然エネルギーを使う条件じゃないと
エンジンの方が効率的だな

210 ::2021/02/27(土) 13:07:40.46 ID:dLN0uFo50.net
えっとじゃあ今日産の車買うの馬鹿らしくね

211 ::2021/02/27(土) 13:07:54.29 ID:7V067NaJ0.net
>>208
ノーマルのセルシオは最高だぞ
車は悪くない、魔改造する猿が悪いだけだ

212 ::2021/02/27(土) 13:07:56.42 ID:Y608lnhk0.net
軽くしろ(-_-メ) 燃費は軽さ次第です。隼からXSR155に乗り換えて燃費の差に驚いている。
50km/literは普通に出るからガソリンが減らない。150km/h出るから120制限高速道路も普通に走れる。
155ccしかないけど日本の道には充分。軽いし燃費良いし買い換えて良かったわ(*^^*)

213 ::2021/02/27(土) 13:08:45.29 ID:naEioOeH0.net
>>208
現行GTRのことじゃね?

214 ::2021/02/27(土) 13:11:43.55 ID:2AC1ATyR0.net
>>199
そもそもDT反応(核融合反応)って熱出ないんだよね。
エネルギーは高速中性子として出るんで、中性子発電の方がわかりやすい。

215 ::2021/02/27(土) 13:12:01.85 ID:4TmUhFsv0.net
は?今のキックス納車待ちなんだけどそのエンジンはこれじゃないの?

216 ::2021/02/27(土) 13:13:29.06 ID:a2eM3+l90.net
>>130
最後の最後にクリープから止まらないだけだよ、通常の運転中はワンペダル状態

217 ::2021/02/27(土) 13:14:06.66 ID:X45xXBRO0.net
仏産

218 ::2021/02/27(土) 13:14:56.98 ID:oCecTGX80.net
>>116
爆薬使うと15秒以内に起動できる

219 ::2021/02/27(土) 13:15:48.77 ID:LrazC/Ju0.net
>>211
セルシオの初代は細かい所まで出来が良かったな
LSも初代は良かったのに

220 ::2021/02/27(土) 13:18:13.32 ID:xitlYNuL0.net
完全定点だから今のある程度変動させまくってるエンジンからしたら、
そこまでして50%、しかも試作段階で実用モデルでもない理論値って、
大したこと言ってなくね?

221 ::2021/02/27(土) 13:18:14.56 ID:RYPBjABW0.net
660ccのePOWERエンジンを搭載したら軽自動車扱いになるのか?

222 ::2021/02/27(土) 13:20:13.59 ID:a2eM3+l90.net
>>195
最新のエンジンで41%とかどうしようもないなw
日産の方が20%近く効率いいんだな
まあ、昔から40%が壁とか言われてたから、それ超えたってのは頑張ったんだろうけどね

223 ::2021/02/27(土) 13:20:18.71 ID:euLlsnW+0.net
直噴15リットルだよ
何やってんだクソ日産は
真面目にやれ
本当は1億ccがいいんだからな

224 ::2021/02/27(土) 13:23:30.08 ID:wTZ4eTqD0.net
日産は顧客がほしがってる車を知らないんだよ
俺がほしいのは
e-NV200+e-power搭載モデルの

NV-200 PHV

これがほしいんじゃ!
このモデル出れば、商用も車中泊も環境重視も納得できるのにな

225 ::2021/02/27(土) 13:23:40.93 ID:a2eM3+l90.net
>>188
未だに名前や車の大きさで値段判断する人って多いんだな。
こういう人はFerrariとかついてれば1.2リッターで1千万円とかでも「Ferrariで1千万円!安い」とか思うのかな?

226 ::2021/02/27(土) 13:24:13.37 ID:CQnVUfb00.net
発売したばかりの新型ノートを買ったやつ涙目だな

227 ::2021/02/27(土) 13:25:01.05 ID:ppHLXX2U0.net
>>15
結構いるんだなこれ!俺も思ってた。

228 ::2021/02/27(土) 13:26:35.87 ID:vy1sq62W0.net
これから開発するという話じゃないか

229 ::2021/02/27(土) 13:27:19.20 ID:j0xKnf1W0.net
>>201
1.5だと税金が安くなるからだろ。

230 ::2021/02/27(土) 13:33:28.83 ID:RIhDn/qR0.net
欲しいと思う日本車がない。
ラーダニーヴァが欲しい

231 ::2021/02/27(土) 13:33:46.95 ID:A+PXUpvy0.net
>>224
商用でどれだけ安く抑えられるかだな
出たら俺も欲しい車だけど

232 ::2021/02/27(土) 13:38:30.99 ID:0TeTFtH40.net
二つ繋げてストレート6の復活をはよ
エンジン車に乗れるのもあとわずかとやれば
懐古厨が嫁を担保に入れてでも買ってくれるw
ベンツやBMWはやってるぞ

233 ::2021/02/27(土) 13:38:55.99 ID:CzlsgEco0.net
>>201
発電用のエンジンがイイ音させてどうすんだよw
意味わかってねぇだろw

234 ::2021/02/27(土) 13:39:38.26 ID:ffupqDLi0.net
>>201
ホンコレ
何で発電するのにターボ要るんだ

テキヤが屋台で使うポータブル発電機でよくね?

235 ::2021/02/27(土) 13:39:41.21 ID:EnQLWqn90.net
でも直結モード無いから高速域で燃費クソなんでしょ?
三菱と提携したんだからPHEVの技術貰って直結モード付けろよ

236 ::2021/02/27(土) 13:41:45.33 ID:Wah0fe9T0.net
>>2
ポルシェ博士も喜ぶ?

237 ::2021/02/27(土) 13:42:12.86 ID:xitlYNuL0.net
>>224
ユニットがスペースを取る
コストが高い
商用仕様で長期間負荷のかかる乗り方に対する耐久性に不安がある

この辺だろうな
トヨタですらプロボックスにTHS乗せるのに何年かけたか

238 ::2021/02/27(土) 13:43:01.04 ID:rkEu2txo0.net
発電だけならガソリンエンジンに拘らなくてもいいような気がするんだが

239 ::2021/02/27(土) 13:43:54.66 ID:CzlsgEco0.net
>>234
ターボの仕組み知ってりゃ意味わかるよ
発電機に相性がいい事もね

240 ::2021/02/27(土) 13:45:03.28 ID:mwYtoXqW0.net
>>234
本当は2.4リットルくらいの排気量が欲しいけど
排気量を小さくした方が税制面でお得だし
熱効率を上乗せして誤魔化すのに排気エネルギーを回収するターボは便利なアイテム
定常で使うなら燃費も良い
そんなに悪くはないと思うんだが?
まあ、技術の無い日産はあまり信用してないけど
胡散臭いし

241 ::2021/02/27(土) 13:45:13.73 ID:Wah0fe9T0.net
>>116
クライスラーのターバイン(タービン)がガスタービンエンジンだったと思う
「アイドリング時にエンジンに立てたコインが倒れない」が売り文句

242 ::2021/02/27(土) 13:45:54.27 ID:XwW+ArLu0.net
>>68
講師の代ゼミ
生徒の駿台
机の河合

243 ::2021/02/27(土) 13:45:58.85 ID:EnQLWqn90.net
>>237
シリーズハイブリッド自体は元々船とか機関車みたいな
普通のギア式トランスミッションが使えない大型機械から始まった技術だから
耐久性面についてはTHSよりも余裕がありそうだけどね
NV200自体がもう古いしe-power積むならFMCしてからだろう

244 ::2021/02/27(土) 13:46:20.53 ID:SiP1ZWQo0.net
フェアレディZに搭載してくれよ
エキゾースト音は擬似でも良いから

245 ::2021/02/27(土) 13:46:35.53 ID:mwYtoXqW0.net
>>241
トヨタのGT-Vだよ

246 ::2021/02/27(土) 13:47:41.96 ID:rUah+Qnm0.net
セレナみたいなミニバン推すような会社の車買いたくないでしょ
やはりセダンとステーションワゴンで勝負しなきゃ

247 ::2021/02/27(土) 13:52:06.73 ID:nVzI/rAS0.net
お前ら空気エンジンも知らんのな
情弱かよ

248 ::2021/02/27(土) 13:52:58.19 ID:9eeESxz+0.net
>>221 俺もそこ気になる

249 ::2021/02/27(土) 13:54:44.71 ID:D2EPPrBm0.net
>>208
伊藤かずえに向かって言ってみてください

250 ::2021/02/27(土) 13:55:08.94 ID:q4gyWGsp0.net
>>83
NATC近くのの車ディーラー、最寄り順
マツダ
ホンダ
トヨタカローラ@愛甲石田
日産サニー@船子
日産プリンス

251 ::2021/02/27(土) 13:55:12.09 ID:1Q5dKrfs0.net
こんなところで技術力爆発させてるのか
成功したらだけど

252 ::2021/02/27(土) 13:57:38.98 ID:A6AqrsPH0.net
>>236
喜ぶどころかウレションするレベル

253 ::2021/02/27(土) 13:58:01.60 ID:x8iSs5+20.net
1.5リッターターボに普通に乗りたい。

254 ::2021/02/27(土) 13:58:37.41 ID:iGFlWc0A0.net
>>116
スタジェネつけようぜ
大容量バッテリーも併せて

255 ::2021/02/27(土) 13:58:50.51 ID:Zlwunu1f0.net
こんなこと発表して、また情弱層を騙して
あたかも新技術であるかのごとく売りつける商法w

日産車を買う養分層 ってw

256 ::2021/02/27(土) 13:59:16.61 ID:xitlYNuL0.net
>>243
船や機関車って言うほど出力の増減少ないし
車の使い方ってかなり特殊だと思うのよね

257 ::2021/02/27(土) 13:59:31.76 ID:LLQE0TmM0.net
マーチターボ、Be-1ターボで

258 ::2021/02/27(土) 13:59:44.84 ID:fnU0s6td0.net
>>96
マツダオタってこれ無視してパクられたって言い張るよな

259 ::2021/02/27(土) 14:00:32.48 ID:6UEm/9Dy0.net
>>235
比較動画あるけど、ホンダと比べてもそれほど違いないみたいよ。
直結モードあっても結局高回転でエンジン回り続けるからそれほど燃費良くないみたいね。

260 ::2021/02/27(土) 14:02:05.17 ID:fnU0s6td0.net
>>109
ひでえラインナップ
日産は中古車のカタログみたい

261 ::2021/02/27(土) 14:05:45.52 ID:oHInlkYa0.net
>>5
ガスタービンは効率が悪い
粗悪燃料でも動くが燃料税制上ディーゼルまでしか使えない

>>20
制限ブッチして飛ばしてもリッター15ぐらい

>>95,234
ターボは燃費改善デバイスでもある
出力稼ぐのに使うと馬鹿みたいに燃料吹かないといけないだけ

>>172
リミッターぶち当てたまま走っても切れない

>>235
80キロオーバーの話な
街乗りユーザがターゲット

262 ::2021/02/27(土) 14:06:02.18 ID:6UEm/9Dy0.net
>>255
量産化世界初だけどな。
理論的にこう動けば効率上がるのは昔から分かってて今まで何社も挑戦したけど、どこも量産化出来なかった。
自動車搭載エンジンで熱効率50%近いってどれほど凄いことか分かってないだろw
今までの熱効率の推移を見てみたらいいよ、どれほどの技術革新かが分かるよ。

263 ::2021/02/27(土) 14:07:01.36 ID:bwiHNZ/N0.net
>>222
実用化して量産販売してるのと、目標数値で開発にも10年以上掛かるものを同一視してるのはアホか?
日産は去年45%のを出すと言って出せてねーんだよw

264 ::2021/02/27(土) 14:07:28.95 ID:bTbjjb1P0.net
ホンダの1500ccターボなら1000馬力超えるのにな

265 ::2021/02/27(土) 14:08:19.74 ID:bwiHNZ/N0.net
>>262
記事読んでないの?

266 ::2021/02/27(土) 14:14:19.60 ID:AQ3ih7000.net
日本ナンバーサイズのフロント リアグリルじゃないと買わない

267 ::2021/02/27(土) 14:15:59.77 ID:xyTo2WrV0.net
>>261
ターバイン最高やな

268 ::2021/02/27(土) 14:17:07.14 ID:F4GjaqSs0.net
日産の車なんて買うかよw
上層部が腐りきった企業が作った車に命なんて預けられるか!

269 ::2021/02/27(土) 14:22:54.88 ID:Wah0fe9T0.net
>>85
ディーゼルエンジンは灯油で走る
パワーも上がる
ジェットエンジンも動くと思う

270 ::2021/02/27(土) 14:24:51.54 ID:g7A+ADNJ0.net
>>57
モーターのみの駆動で
電源が電池のみがEV
燃料電池がFCV
発電機がe-power(シリーズ式HV)

この中で一番先に消えそうなのがEVやで?

271 ::2021/02/27(土) 14:28:48.52 ID:Wah0fe9T0.net
>>245
調べたら、クライスラーのターバインは生産台数50台
トヨタのGT−Vは生産台数何台?

272 ::2021/02/27(土) 14:29:11.73 ID:Wah0fe9T0.net
>>252
www

273 ::2021/02/27(土) 14:35:47.67 ID:3KStJXAF0.net
発電機としてならターボ付いてた方が効率いいのか?

274 ::2021/02/27(土) 14:39:56.71 ID:g7A+ADNJ0.net
>>273
ガソリンだけでなくディーゼル発電機も高出力高効率のはターボ標準
ターボはパワーを絞り出すんでなくて定常回転で効率上げる使い方すれば燃費が良い

275 ::2021/02/27(土) 14:42:58.74 ID:lgWyeB0i0.net
ターボで発電はトラックやレースカーみたいにとにかくパワーが必要な用途でしか効果が少ない
パワー=高温燃焼=燃費良くしにくい
一般車みたいに負荷の小さいエンジンはロスする熱量を減らす低温燃焼だからターボが効率よく仕事出来ない
ルノーF1のパワーユニットがタービン前800~900度タービン後480度で320~420度回生して80kw程度しか発電できない
12000rpm回してこれだから一般車なら数kw程度しか出ないよ

276 ::2021/02/27(土) 14:44:09.61 ID:iSJp8eeU0.net
結局普通の車のエンジンは広く浅く効率を上げないと燃費が上がらなかったが、
シリーズハイブリッドで定置エンジン的に使えるようになれば特定の回転数で特定の負荷だけをターゲットに開発すればよくなる

277 ::2021/02/27(土) 14:47:28.68 ID:2zYzoLIG0.net
ワンペダルの楽さ知ったらもう他の車乗れん

278 ::2021/02/27(土) 14:56:03.36 ID:2AC1ATyR0.net
>>221
そりゃなるだろうけど、少ないバッテリー切れたら軽のパワーしかないぞw

279 ::2021/02/27(土) 14:58:40.29 ID:BbzDQbwC0.net
新型ノートも燃費はイマイチらしいしな〜。伸び代がどこまであるか、、単純なシリーズハイブリッドじゃ先は見えてそうだが。

280 ::2021/02/27(土) 15:00:31.81 ID:2AC1ATyR0.net
>>276
高速ゆったり巡航なんて言う、エンジン効率がいい時はエンジンで走ったほうが効率がいい。
シリーズだと発電効率分損になる。

だからトヨタは全域で効率の良い方に切り替え、ホンダは高速ギアを用意してる。(日産もスカイラインがそんな機構を持ってる)。

281 ::2021/02/27(土) 15:02:52.83 ID:WC4Dt2Gu0.net
e-powerだけで速すぎるのにターボって事は高速域はエンジン加速って事?

282 ::2021/02/27(土) 15:05:45.98 ID:OXn5BprB0.net
>>1
日産は二度とかわねンだわ
もう、こりごり

283 ::2021/02/27(土) 15:10:51.41 ID:68ab/F2u0.net
車って買うの難しいんだな

284 ::2021/02/27(土) 15:12:13.94 ID:7RSqjwRh0.net
>>5
三菱がコンセプトカー展示してたな

285 ::2021/02/27(土) 15:13:06.54 ID:/JSeRhjg0.net
>>256
蒸気機関車見てるとそんなことねえと思うけどな

286 ::2021/02/27(土) 15:16:15.24 ID:zjfaMNS80.net
日産、ホンダ、マツダはエンジン屋
トヨタはボディ屋
スバルはなんでも屋

287 ::2021/02/27(土) 15:16:17.02 ID:pOppceM10.net
日産に元々燃費の良い車なんて無いだろ?
25%とか眠たい事言う前に75%ぐらい改善しろや
そこでやっとスタートラインだろが

288 ::2021/02/27(土) 15:21:18.58 ID:z6jPMezz0.net
トヨタに続いて大排気量3気筒か
一方スバルの軽は最後まで4気筒

289 ::2021/02/27(土) 15:22:41.31 ID:P8vjKgWd0.net
GRヤリスですら
3気筒エンジンの音はやっぱショボいな

290 ::2021/02/27(土) 15:24:24.07 ID:TL1gXCgS0.net
価格は燃費じゃ取り返せないほど高いんだろうな
まあモータートルク目当てならいいかも

291 ::2021/02/27(土) 15:30:40.52 ID:J+QrAJHY0.net
発電に徹したエンジンてことはアクセルペダルに反応してエンジン回転上下させずに
速度調整ペダルとして利用してエンジン本体はひたすら熱効率が一番良い回転数を
維持するような感じになるのかな?

292 ::2021/02/27(土) 15:30:40.80 ID:CzlsgEco0.net
>>264
毎回エンジンO/Hしなきゃだけどねw

293 ::2021/02/27(土) 15:33:23.75 ID:jMCJ/E+t0.net
だから なんでオールジャパンで戦う態勢にならないんだよ
発電専用の超小型エンジン(出来ればガソリンだけじゃ無く他の燃料にも対応できる)
高出力高効率超小型のモーター
超高速充電可で且つ小型の全固体電池
これらを各メーカーで分担して作り上げた上で
これをデザインのうまいメーカーの車に乗せりゃ良いじゃん

294 ::2021/02/27(土) 15:33:59.64 ID:xBNnXYJb0.net
2年くらい経てばnoteプロパイロット付きで少しは
安くなるのかな

295 ::2021/02/27(土) 15:36:35.12 ID:i/j1di290.net
eパワーはあの脱穀機の様な発電機の音がなあ。

可変圧縮比エンジンどこいった?日産よ。

296 ::2021/02/27(土) 15:38:28.61 ID:3BABeTbA0.net
来年か再来年に出ると言われている新型セレナはこのエンジンかな?プロパイロット2.0も積むっぽいし買い換えるかなー

297 ::2021/02/27(土) 15:38:53.98 ID:4d7XGKLd0.net
1.2NAから1.5Tとは結構段飛ばした感あるな。プリウスが1.5から1.8に上げたからいずれ上げるとは思っていたけど

298 ::2021/02/27(土) 15:41:30.77 ID:MD5Y70CH0.net
>>152
LNGでどや?

299 ::2021/02/27(土) 15:43:27.71 ID:LSKAy0KW0.net
で、どのくらい燃費よくなるの?

300 ::2021/02/27(土) 15:44:22.61 ID:JWwe1FPJ0.net
>>298
まともに液化しない炭化水素なんて、小型車に載せられねーよ

301 ::2021/02/27(土) 15:48:33.75 ID:hbSkuOzn0.net
>>1
発電機にターボw
あれか 坂道とか高速流入でバッテリー残量が急激に減ったとき
急速に発電する仕様かwww
CVTでも違和感感じるのに エンジンがドラビング感覚とリンクせず
勝手にターボがヒーンて唸るのかよwww

302 ::2021/02/27(土) 15:51:00.53 ID:JWwe1FPJ0.net
>>301
時代の変化に付いていけてないのね

303 ::2021/02/27(土) 15:51:33.99 ID:hbSkuOzn0.net
>>24
充電インフラ整備が完璧でないとEVなんてムリポ
都心部の集合住宅の充電インフラ整備が各個人ごとに
ならないと無理だろwww

304 ::2021/02/27(土) 15:51:39.21 ID:amOExt+z0.net
EVよりもバイオエタノールのほうがトータルでエコなんじゃないかなあ

305 ::2021/02/27(土) 15:51:40.79 ID:cNVH+Z+30.net
やはりハイブリットはホンダのi-DCDだな

306 ::2021/02/27(土) 15:52:08.54 ID:2AC1ATyR0.net
>>301
バッテリー進化を利用した完全定点運転と書いてあるんで、充電フェーズが定期的に動くんでないかね?

307 ::2021/02/27(土) 15:54:44.55 ID:hbSkuOzn0.net
>>302
若い時 MT車で走っていたので
ATまでは感覚的に許容できるが
CVTは違和感感じるわw 最近のCVTはマシになったが
それでもいきなり高回転域になったりして
運転している俺のほうが驚くわwww

308 ::2021/02/27(土) 15:55:26.57 ID:2AC1ATyR0.net
>>304
ブラジルにおけるバイオエタノールは農家が車用に生産シフトしちゃった問題が出て「食料をヒトから車に」なんて標語が産まれたw

309 ::2021/02/27(土) 15:57:06.29 ID:gON6ZMOZ0.net
はよ新型ノートニスモだせよおっせーな

310 ::2021/02/27(土) 15:57:30.55 ID:g72PKUHB0.net
ノートでバカでかいVモーショングリル止めたのに新型キャシュカイはまたくそデカいの付けてる…

311 ::2021/02/27(土) 15:58:16.04 ID:0i5bKFp20.net
新型Zのためだけに存続してくれ。

今金ためてるから。

312 ::2021/02/27(土) 16:03:17.47 ID:/qXJobQr0.net
マジかよニッサンは無理

313 ::2021/02/27(土) 16:04:32.71 ID:hbSkuOzn0.net
シリーズ式ハイブリの欠点は峠道で露呈する
カーグラTVでアコード(シリーズ式ハイブリ)を走らせていたけど
ずっとエンジンが唸って発電していて 車格に合わない質感w
その欠点をターボで補うてことかいなw

314 ::2021/02/27(土) 16:07:16.39 ID:9B84ZlUS0.net
1気筒足りんがな

315 ::2021/02/27(土) 16:08:00.28 ID:hbSkuOzn0.net
>>68
エンジンのホンダ だろw

316 ::2021/02/27(土) 16:10:04.73 ID:wkljJ6r+0.net
>>314
V6を切ったんやで

317 ::2021/02/27(土) 16:10:10.37 ID:aQs6ulOo0.net
>>109
キューブまだ現役かよw

318 ::2021/02/27(土) 16:11:30.55 ID:2rq5iIk00.net
>>301
CVTと違うのはアクセルに対して出力の追従が早いこと
だから運転感覚上はラバーバンドフィールとはまったく違う

319 ::2021/02/27(土) 16:11:36.63 ID:U3ba8qGW0.net
そのエンジンでパラレルハイブリッドを作った方が、、

320 ::2021/02/27(土) 16:15:45.05 ID:9y7+HRHg0.net
>>218
エヴァQのヴンダーがそんなのだったな
凝った展開してたけど理解できてた人がどのくらいいたのやら

321 ::2021/02/27(土) 16:16:10.01 ID:kx2we5Jm0.net
>>79
エンジン大きくて逆転でもさせないと右ハンドルにできないとかなんとか

322 ::2021/02/27(土) 16:18:40.85 ID:NIEG8+NL0.net
>>132
船舶用ディーゼルで50%超えてきてなかったっけ

323 ::2021/02/27(土) 16:20:58.93 ID:PCdU4Cia0.net
発電用エンジンなのになぜ5気筒にしないのか?

324 ::2021/02/27(土) 16:23:25.96 ID:ClIGW3Hn0.net
さっき新型ノートとすれ違ったが、あのノペッとしたデザインは受け入れがたかった。

325 ::2021/02/27(土) 16:25:31.17 ID:iUJTHM340.net
ほえー発電用のエンジンにターボか
じゃあその内ツインターボやスーパチャもくるんか

326 ::2021/02/27(土) 16:30:35.68 ID:VmQ8Sq5s0.net
>>322
元々ディーゼルエンジンは
発電目的で開発されたからな

327 ::2021/02/27(土) 16:39:08.80 ID:4gbkYG+30.net
排熱回収って…熱交換で湯でも沸かしてガスタービン回すのかね(´・ω・`)

328 ::2021/02/27(土) 16:47:55.70 ID:JWwe1FPJ0.net
>>327
ペルチェじゃないかなぁ

329 ::2021/02/27(土) 16:48:28.20 ID:G05pkz1a0.net
>>87
これ。
ホンダはデザインはパクるけど居住性は維持するから
結局、中途半端でダサい

330 ::2021/02/27(土) 16:52:15.67 ID:xaiy8/Rk0.net
BMWでも1.5ターボを3シリーズに積んだ
客「ちがう、そうじゃない」
新型で2L4気筒ターボになった

331 ::2021/02/27(土) 16:55:24.98 ID:nBKzXiJJ0.net
自然吸気じゃなくターボか・・・
燃費どうなのか・・

332 ::2021/02/27(土) 16:56:05.04 ID:ySKS2loJ0.net
>>196
台数出ないから、一台3000万円なw

333 ::2021/02/27(土) 16:58:10.03 ID:NCFrqsCm0.net
>>15
Vグリルはいいとして、あのエンブレムはご勘弁

334 ::2021/02/27(土) 17:00:55.88 ID:5kQl8tMg0.net
ワシは整備士しとったからトヨタのクソさは知ってるっていう日産大好きおじさんいるけど、今は日産のほうがクソだよ

335 ::2021/02/27(土) 17:04:34.57 ID:k4Ndt+7k0.net
熱効率50%本当ならすごい

それ積んだエクストレイルをアリア風デザインで競合より安く出せば爆売れ間違い無しだけど
プラットフォーム使い回しのセレナとかにしか積まないのが今の日産の悪いところ

336 ::2021/02/27(土) 17:10:24.75 ID:mwKZ8UGn0.net
>>335
50%を目指すぜ!
って話だから

337 ::2021/02/27(土) 17:10:37.46 ID:DYnHhmQr0.net
>>33
本末転倒だよなe-powerって
電気自動車とか言い張るところも嫌い

338 ::2021/02/27(土) 17:18:32.93 ID:3N00fj3F0.net
熱効率が良けりゃ燃費がいいわけじゃ無いのは新型レヴォーグ見ればわかる

339 ::2021/02/27(土) 17:19:15.44 ID:nrkYNNCg0.net
技術の日産(笑)

340 ::2021/02/27(土) 17:19:37.07 ID:2AC1ATyR0.net
>>335
効率重視のテンゴターボだと140馬力とかじゃないかね?
発進加速はバッテリーが加わるとしても、登りや高速だとエンジンパワーが出力そのものになるんで、エクストレイルだとパワー不足である気がする。

341 ::2021/02/27(土) 17:20:21.99 ID:sy9rK0Zt0.net
ドッカンターボって言うんだっけ?

342 ::2021/02/27(土) 17:24:13.32 ID:Die6cZf60.net
https://xn--pck9byeg.com/wp-content/uploads/2019/06/72862762bd3d159bfbd3b5461d17c7f1.png
旧型の燃費はこれだったけど良くなったの?

343 ::2021/02/27(土) 17:24:40.22 ID:sVDONfGQ0.net
数人しか触れてないけど「定点運転」とは発電機みたいに
回転数やトルクを一定にする運転

344 ::2021/02/27(土) 17:24:50.41 ID:aR3r3gpW0.net
>>335
今度のエクストレイルは可変圧縮比エンジン(VCターボ)積んでるだろうから、熱効率50%までは行かないけどそれに近いんじゃないかな?
新型キャッシュカイに積んで、ヨーロッパデビューしたやつね。
ノートクラスの4WDに積んでくれると楽しそうなんだけどな

345 ::2021/02/27(土) 17:26:57.83 ID:4FmlMnzq0.net
イーパワーは燃費詐欺だろ

346 ::2021/02/27(土) 17:30:03.80 ID:UHj4mdj50.net
>>325
ツインターボはターボの動作領域を広げるものだから無意味
スーパーチャージャーは確実に効率が下がるので無意味

>>332
ニスモ公認の再生車、4500万円らしいぞ

347 ::2021/02/27(土) 17:33:05.05 ID:zpTQ6R/10.net
>>343
一時期、ロータリーエンジンは定速で運転させるのが効率が良いからレンジエクステンダー向けって言われてたような気がしたけど今はどうなんだろ、マツダ1社じゃ開発厳しいのか

348 ::2021/02/27(土) 17:34:08.85 ID:mwYtoXqW0.net
>>346
あ? タビーンホーイルの慣性を小さく、ハイレスポンス狙いなんだがハゲ
小径タビンで回りを良くしながら、ツインタボで容量も大きくしたい欲張り仕様
全域で効果的になら、959みたいなシーケンシャルやろ

349 ::2021/02/27(土) 17:34:35.28 ID:cPlgE51g0.net
>>347
ロータリーエンジンはオイルがめっちゃ減るという欠点を改善できたんだろうか

350 ::2021/02/27(土) 17:34:59.17 ID:cPlgE51g0.net
>>348
タビーンw

351 ::2021/02/27(土) 17:35:07.55 ID:AcJyZnHM0.net
やっぱりF1エンジン作ってこそ

352 ::2021/02/27(土) 17:35:27.38 ID:g7A+ADNJ0.net
>>304
>308の通り南米とアフリカで飢饉が起きかけた。飢餓輸出に近い状況
原因はE3(ガソリンに3%のエタノール)
アメリカの販売油種の一つになっただけでコレ
バイオエタノールだの代替プラスチックだのしたら億単位で人口減るわ

353 ::2021/02/27(土) 17:36:47.26 ID:CzlsgEco0.net
>>346
ツインターボにも種類があるんだよ
あなたの言ってるのは発電機には意味の無い方

354 ::2021/02/27(土) 17:38:40.98 ID:Rdw3n82X0.net
>>344
45%の高効率エンジンを新型エストレイルに搭載して2020年に出すと言って新型エストレイルどころか45%の高効率エンジン量産化の話すらない時点でなー

355 ::2021/02/27(土) 17:40:04.70 ID:hXSuyWlz0.net
>>6
センクウ「スチームゴリラの爆誕だ!」

356 ::2021/02/27(土) 17:40:58.74 ID:nrkYNNCg0.net
>>347
一応研究はしてるはず
発電だけに使うならロータリーエンジンを横置きにできるから燃焼が均一にできるとかなんとか

357 ::2021/02/27(土) 17:42:08.06 ID:qwGEXLeQ0.net
発電用モーターとプロペラと磁石で永遠に充電すればエコだよな。
まあ誰かにツブされると思うけどw

358 ::2021/02/27(土) 17:44:13.44 ID:g7A+ADNJ0.net
だな。ターボの誤解多すぎだわ
駆動力にするためのターボはエンジンの低回転から過給出来てタービンの高回転でもタレない設定が必要
定常回転用のターボは排気タービン側コンプレッサー側の比が高出力エンジン用のと全く違う
排圧一定で必要な過給満たせば良いからな

359 ::2021/02/27(土) 17:45:59.26 ID:g7A+ADNJ0.net
>>356
回転数落ちてトルクスカスカの心配無いからフライホイールを軽量化できるしな

360 ::2021/02/27(土) 17:47:42.33 ID:j4pdAwno0.net
まだ電気自動車詐欺してんの?

361 ::2021/02/27(土) 17:50:34.93 ID:OeTx/tFt0.net
車になったら燃費ヤリスの半分じゃん

362 ::2021/02/27(土) 17:52:42.49 ID:DMfwsqBu0.net
>>348
ハイレスポンスエンジンがそもそも不要なんやこいつは
バッテリーから電力供給するからエンジン止まってても7〜8割のトルクが出る
エンジンが始動して10割だがいきなり全開がまずないから問題なし

>>353
パラレルツインでも同じじゃね
でかいの一個の方が熱の逃げ損失は減ると思うんだが

363 ::2021/02/27(土) 17:53:57.90 ID:R7ZbR7mE0.net
試作段階か・・・実用化できずに終わるだろうな

てか、現段階のおいてそんなエンジン、いちいち発電専用にする必要あるの?
発電専用ならガソリンではなくて軽油(ディーゼル)の方が燃料代が安くていいと思うんだが
そこんとこどーなん?

364 ::2021/02/27(土) 17:55:01.73 ID:vJtqNLnD0.net
3気筒だとうるさいからRB20Eでも積んでくれ

365 ::2021/02/27(土) 17:55:25.63 ID:GzAP13ZS0.net
>>142
経営陣はそのつもりだけど

366 ::2021/02/27(土) 17:56:56.95 ID:jiqHZ/rB0.net
リチウム電池の価格が下がってるから
HVもe-POWERもどこかの時点でコスト負けするわな
環境の厳しい場所のニーズがあるから一定需要は残るだろうが

367 ::2021/02/27(土) 17:57:16.02 ID:/RSVkW1V0.net
3発かよ問題外
わしのk11マーチは4気筒DOHCやぞ

368 ::2021/02/27(土) 17:58:43.10 ID:hRXMLfZ80.net
100パーセント
もしくは99.9パーセント以上でないと意味無し

369 ::2021/02/27(土) 17:58:45.87 ID:GqEG3/tc0.net
低振動エンジンも開発しろ
エンジン+発電機のセットをボディから切り離して完全フロート構造にしろ

370 ::2021/02/27(土) 17:58:46.69 ID:atA7mOWj0.net
>>363
このシステムだと間欠運転になるのが問題なんじゃね?
ディーゼルはちょい乗りするなって言うじゃん

371 ::2021/02/27(土) 17:59:10.12 ID:Z/Nd4mnU0.net
>>68
ホンダはデザインっていうかエンジンじゃね?
それも今は微妙ではあるが

372 ::2021/02/27(土) 18:01:38.83 ID:QnIDV4hs0.net
>>369
同じこと初代e-Powerノート発売時に思った
現状はバランサーで振動方向を乗員が体感しにくい前後方向に逃してるんだったかな

373 ::2021/02/27(土) 18:02:02.04 ID:vJtqNLnD0.net
>>68
トヨタの内装は死んだイメージ

374 ::2021/02/27(土) 18:09:43.06 ID:RDqQAThN0.net
現行のeパワーは高速燃費が想像以上に悪い
2LでAWDのスバル車にすら劣るレベル(なお街中燃費はお察し)

375 ::2021/02/27(土) 18:10:56.43 ID:BoWI486b0.net
セレナに載せるんか?

376 ::2021/02/27(土) 18:15:21.22 ID:2AC1ATyR0.net
>>347
レンジエクステンダーであるシボレーボルトの初期がロータリーだったんだけど、その時の説明は「非常用発電に求められるのは燃費よりコンパクト」だった。

シボレーボルトはバッテリー走行が基本なので発電機はデッドウエイトになる。(軽い必要がある)
とは言え登坂中にバッテリー切れなどのケースでは充分なパワーが欲しい。(パワフルである必要がある)
こんな時は燃費はどうでもいい。

377 ::2021/02/27(土) 18:15:54.05 ID:/IxErOU20.net
ノートe-Powerはフルモデルチェンジしたばかりだからこのエンジンが市場に投入されるのは5年位先だろうね

378 ::2021/02/27(土) 18:16:11.35 ID:2AC1ATyR0.net
>>376 追記
製品化時は価格重視でシボレークルーズのエンジンになったけどけねw

379 ::2021/02/27(土) 18:21:09.56 ID:9B84ZlUS0.net
安全アシストと燃費競争ばかりでつまらん車ばかり作りだしたなどこのメーカーも

380 ::2021/02/27(土) 18:29:20.57 ID:CzlsgEco0.net
>>362
種類の違いに突っ込んだだけで、ツインターボを特に推してる訳じゃないかな
付けるのであればってだけ

381 ::2021/02/27(土) 18:38:07.80 ID:p4OCxqgV0.net
見せかけの燃費のためにアエリアエアコンを非搭載にする会社なんて嫌だよ

382 ::2021/02/27(土) 18:45:04.98 ID:xr8lzqut0.net
>>68
ユーノスの見た目は早すぎたんだ・・
いいデザイン多かった気がする

383 ::2021/02/27(土) 18:46:31.14 ID:ff1bDIsL0.net
>>10
強大な権限をもつ営業の横槍がユーザーの要望とズレてる

384 ::2021/02/27(土) 18:51:25.05 ID:fRRV9PqU0.net
なんでわざわざエンジンで発電しなくちゃいけないのかと。ストレートEVでやれ。効率が悪い。

385 ::2021/02/27(土) 18:54:51.10 ID:FTDZkdQp0.net
>>382
ユーノスは顔で全力出してケツまでに力尽きるというかめんどくさくなって適当に投げる感ある

386 ::2021/02/27(土) 18:57:13.79 ID:hnPOIuMm0.net
>>379
CAFE規制ってのがあるからな
燃費い車作らんと罰金だ

387 ::2021/02/27(土) 18:59:39.67 ID:2AC1ATyR0.net
>>384
長距離の中間充電ってネックあるし、二酸化炭素排出量の点でも疑問多すぎだからなあ。

388 ::2021/02/27(土) 19:00:32.11 ID:woVy8+SM0.net
発電機部分を単体発売したら

389 ::2021/02/27(土) 19:04:28.25 ID:6hCnsUTS0.net
e-Powerのセレナが前に走っているとうわぁって思うんだよね。
ブレーキを踏まずに止まるし、止まっている最中もブレーキを踏んでいない。
他の車から誤認して突っ込まれないかヒヤヒヤする。
止まっている最中にブレーキを踏んでないのはe-Powerの車に限らず見られるけど、
他の車への配慮で止めれって思う。

390 ::2021/02/27(土) 19:08:59.48 ID:5UhxbuH/0.net
>>389
その仕様のまま世界に展開したらヤバイってことは日産も自覚していて、新型ノートからは
ワンペダルでは停止しないようになってる

391 ::2021/02/27(土) 19:09:02.74 ID:+OaMWUWg0.net
L28を3.1リッターにボアアップ そしてソレにターボを2基がけ さらに海外用クランクシャフトでストロークアップ…まだ悪魔の心臓は死んじゃいない
選ばれし乗り手に出会った時 あのクルマはまた狂おしく 身をよじるように走り始めるだろう…

392 ::2021/02/27(土) 19:09:10.41 ID:OeTx/tFt0.net
e-powerはブレーキランプ点くけどね

393 ::2021/02/27(土) 19:12:14.94 ID:ZEhl3XJI0.net
ブレーキペダル踏まなくても減速Gが一定以上なら、ランプ点灯してるんじゃなかったっけ

394 ::2021/02/27(土) 19:12:29.03 ID:irkC7wiH0.net
>>35
>>40
タービンに発電機つなげるのはF1でやってる。

395 ::2021/02/27(土) 19:24:15.33 ID:XOAEEoMj0.net
>>384
充電スポット、充電時間が我慢できない人をひとまずEV馴れさせるための戦略、悪く言えば撒き餌

396 ::2021/02/27(土) 19:25:49.27 ID:gHnF6FDM0.net
>>393
この手の野郎は法律がブレーキランプを光らすな(光らせなくてもいい)って言ってる領域の減速に文句言ってるからな
文句があるなら国交省に言えと

397 ::2021/02/27(土) 19:27:47.87 ID:MuHHU6geO.net
廃熱でお湯沸かせよ
糞日産かす

398 ::2021/02/27(土) 19:31:23.93 ID:GzAP13ZS0.net
そうだね、コンバインドサイクル方式で排熱を使ってタービンを回して発電して高効率を目指してほしい

399 ::2021/02/27(土) 19:32:28.74 ID:iIMMt8Bc0.net
そう言えばスカイアクティブなんちゃらってどうなったの?

400 ::2021/02/27(土) 19:38:14.55 ID:n760nf9p0.net
出来たの?

401 ::2021/02/27(土) 19:47:15.44 ID:XZMASs0b0.net
>>389
ePowerならアクセルオフだけで減速停止してもブレーキランプ点灯するよ、ブレーキ踏まなくても。
でないと後続車危ないでしょ。

402 ::2021/02/27(土) 19:49:16.38 ID:s9oF56pM0.net
電気自動車よりは断然マシだから頑張ってくれ

403 ::2021/02/27(土) 19:51:37.33 ID:06ndtAHP0.net
最初からエンジンを発電用に調整してなかったとか
日産は馬鹿なのか?

404 ::2021/02/27(土) 19:56:42.22 ID:bZXLLZkJ0.net
高速で燃費が悪化するのは変わらんね

405 ::2021/02/27(土) 20:20:56.01 ID:zI3IR0Ub0.net
日産ってもうチャイナ企業になったんでしょ?
社名変えたら?中産とか

406 ::2021/02/27(土) 20:21:59.97 ID:X+0gv6jv0.net
>>直列3気筒1.5Lターボ

wwwwwwwwwwwwwwwww

貧し杉w

407 ::2021/02/27(土) 20:22:33.22 ID:la6hWs3P0.net
韓国はレクサスのパクリ、ジェネシスww
ワロタww

408 ::2021/02/27(土) 20:22:56.13 ID:GzAP13ZS0.net
>>405
中国好きなのか?
なら引っ越せよ

409 ::2021/02/27(土) 20:23:26.74 ID:X+0gv6jv0.net
悪いけどハイブリッドなんていらないってばw

貧乏人がますます貧乏になるぞこれw

410 ::2021/02/27(土) 20:23:44.06 ID:dxzqNhyo0.net
20年くらい前からすると熱効率50%とか化け物なんだけど、ガソリン使ってるだけで評価されないw

411 ::2021/02/27(土) 20:24:48.87 ID:j87hZxcC0.net
>>68
30年前?と思ったら>>205で言われてた

412 ::2021/02/27(土) 20:25:41.30 ID:VXQ/+V9R0.net
ぽまいらはどのメーカーの音がすこ?
https://youtu.be/_ec2mk_vWZY

413 ::2021/02/27(土) 20:31:53.41 ID:agoZiDo00.net
>>410
発電用エンジンだからどうでもいい

414 ::2021/02/27(土) 20:36:33.46 ID:LfRKWkQ40.net
>>405
フランス企業だよ

415 ::2021/02/27(土) 20:39:25.45 ID:o1cUYabS0.net
e-powerなら雪で立ち往生しても安心?

416 ::2021/02/27(土) 20:45:31.54 ID:XZMASs0b0.net
>>409
e-Powerはハイブリッドじゃ無いよ

417 ::2021/02/27(土) 20:48:47.02 ID:LfRKWkQ40.net
>>416
シリーズハイブリッド車とも言われるから
一応はハイブリッド車じゃないのかなぁ

418 ::2021/02/27(土) 20:52:22.68 ID:zngvSynR0.net
>>58
違うの?

419 ::2021/02/27(土) 21:01:15.41 ID:LfRKWkQ40.net
>>58
ふふっ、てなったわ

トヨタはHV技術は売らないようだが
水素の燃料電池技術に関してだけは
その燃料電池システムを売るってニュースが今日流れたが
それを聞いてどう思った?

420 ::2021/02/27(土) 21:02:22.82 ID:fD21VaBe0.net
日産は手を抜いちゃいけないところを手抜きすぎな感がしないでもない
もうちっと愚直なものづくりをして欲しいものだな

421 ::2021/02/27(土) 21:02:38.99 ID:bkZDISRB0.net
>>419
コスト馬鹿高だからな

422 ::2021/02/27(土) 21:03:12.28 ID:LfRKWkQ40.net
>>420
だってもうフランス企業なんだから
過去の日産と同じモノ作りなんてさせてもらえないよ
ルノーに買われるとはそういうこと

423 ::2021/02/27(土) 21:03:17.56 ID:7lXgUqhq0.net
>>29
同感、エンブレムよりもダサいVグリルは止めてくれw

424 ::2021/02/27(土) 21:05:02.99 ID:LfRKWkQ40.net
>>423
ミスタービーン、いやゴーンか
そいつの後ろにいる大株主が好きなんだろうな
アレ、クッソダサいけどしょうがない

425 ::2021/02/27(土) 21:13:25.36 ID:GkcobcZj0.net
Vグリルが不評なのは
会社もわかってるだろよ
もう変えちゃえ

426 ::2021/02/27(土) 21:13:55.33 ID:CI4h1SwK0.net
>>419
THSの特許は全てフリーで解放しちゃったよ

427 ::2021/02/27(土) 21:17:12.81 ID:LfRKWkQ40.net
>>425
会社は親会社ルノーには逆らえないのです

428 ::2021/02/27(土) 21:21:36.54 ID:wkljJ6r+0.net
発電用エンジンは後付けヤンマーディーゼルとかダメなん?

429 ::2021/02/27(土) 21:25:41.60 ID:MEWaLycq0.net
>>419
HV技術は無償だよ。

430 ::2021/02/27(土) 21:30:27.65 ID:MEWaLycq0.net
日産って大した技術持ってないのに、凄い技術のように見せるの上手いよね。
トヨタやホンダには全く及ばない。
日産儲はルノーが技術目当てで合併したって本気で信じてるしね。

431 ::2021/02/27(土) 21:35:59.39 ID:m8/q5vP40.net
静かで快適なら燃費とかは多少目を瞑れる
ハリアーとかに積んでくれませんかね
ノートとかいらんので

432 ::2021/02/27(土) 21:39:05.39 ID:KMLw/92F0.net
ターボとか今でさえうるさいエンジンが更にうるさくなるのか…

433 ::2021/02/27(土) 21:40:18.16 ID:yS/L8LWF0.net
コンセントに挿すコード付ければエンジン要らなくなるのでは?

434 ::2021/02/27(土) 21:41:29.29 ID:LfRKWkQ40.net
>>433
電力会社「寒波の影響で電気が足りないので節電をよろしくお願いします。」

435 ::2021/02/27(土) 21:46:28.03 ID:dxzqNhyo0.net
>>413
スバルの乗用車用エンジンでも45%達してるので、、、
まあ、なんだ、昔は35%くらいが限界とか言われてた事考えるととにかく凄いんだわ

436 ::2021/02/27(土) 21:55:18.64 ID:308xuS+d0.net
https://mobamemo.com/

437 ::2021/02/27(土) 21:59:50.69 ID:FW6RYQLg0.net
>>420
しないでもないじゃなくて確実にしてますな
駆動系なんて整備士が頭痛くなるレベルで

438 ::2021/02/27(土) 22:15:07.91 ID:Jk6Bgniu0.net
熱効率で勝って、燃費で負けたら意味ねえじゃん。
何を目指しているの?

439 ::2021/02/27(土) 22:15:32.93 ID:AcJyZnHM0.net
>>437
昔から、車種によっては悪かった気がする。

440 ::2021/02/27(土) 22:16:23.07 ID:LfRKWkQ40.net
>>438
エコカーと呼ばれる車で、
今時は信号全開ダッシュとかやってる時代ぞ

燃費の良さなんてケツ拭くかみにもなりゃしねえ世の中だわ

441 ::2021/02/27(土) 22:16:42.65 ID:hnPOIuMm0.net
>>433
バッテリーを数百キロ積んで値段が100万とか200万とかUPして
エンジン積んどけば数分で給油出来るのに充電だと時間がかかって

442 ::2021/02/27(土) 22:17:57.18 ID:LfRKWkQ40.net
俺が走ってる車線の横からアクア(黄色)がアクセルベタ踏みで
前に無理矢理割り込んできたの笑ったわ

もうそういう時代だぞ

443 ::2021/02/27(土) 22:19:28.90 ID:yZewXKX10.net
燃焼機関は良いけどモーターは???

444 ::2021/02/27(土) 22:22:11.24 ID:m8/q5vP40.net
アメ車前にして同じこと言えんの?

445 ::2021/02/27(土) 22:50:14.09 ID:/BgEAmT50.net
可変圧縮するエンジンどうなったの?

446 ::2021/02/27(土) 22:51:17.83 ID:nkH+qxXP0.net
コレ積んでホンダeみたいなクラシカルなキューブ作れば
完全復活ありえるぞ

447 ::2021/02/27(土) 23:03:36.15 ID:kxaQbvOI0.net
>>21
ノートe_powerは120km/h巡行が難しいから国内販売のみなんだよ。1.5lターボでエクストレイルクラスが120km/hが可能らしいってなんかにないてあった

448 ::2021/02/27(土) 23:49:26.24 ID:L6S0R2hK0.net
>>3
マキシマ

449 ::2021/02/27(土) 23:52:26.48 ID:9SdZccvB0.net
>>1
役割は発電だけなんだからそんな贅沢なエンジンいらんだろ

450 ::2021/02/28(日) 00:08:47.87 ID:MDtMH5AK0.net
>>1
>完全定点運転することにより50%を達成するとしている。

単なる発電機やな

451 ::2021/02/28(日) 00:09:51.01 ID:WlyOl0o10.net
3気筒てなんや ほんなら三駆にしろや

452 ::2021/02/28(日) 00:11:33.98 ID:MDtMH5AK0.net
>>451
三相電源なんじゃね?

453 ::2021/02/28(日) 00:37:45.50 ID:4+8Hx24a0.net
だが、日産だ

454 ::2021/02/28(日) 00:42:55.09 ID:t3RD234q0.net
>>384
充電がーと騒ぐのに?

455 ::2021/02/28(日) 00:48:30.22 ID:EE1L/Sda0.net
それをスズキに載せてくれ

456 ::2021/02/28(日) 00:59:04.39 ID:R9vZXkRd0.net
★エンジンが必要
パラレルHV…トヨタ
シリーズHV…日産、ホンダ
PHEV…トヨタ、三菱、独車

★モーターのみ
EV…日産、マツダ、ホンダ、テスラ他海外勢の多く
燃料電池車…トヨタ、ホンダ、米国、韓国
(↑抜けたくさんはあると思う…)

さてどれが生き残るのか。乗って楽しいのはガソリンエンジンなんだけどね。安いし軽いし

457 ::2021/02/28(日) 01:01:16.76 ID:M1ASpnQb0.net
>>347
MX-30EVのエンジンルームの空いたところにはまればカッコいいんだがな

458 ::2021/02/28(日) 01:19:09.85 ID:iK/fjrW30.net
技術の日産を取り戻せ
つーか、もっと日本販売車種増やせや
日本で売れそうな車あるやんインフィニティQX50とか

459 ::2021/02/28(日) 01:32:10.54 ID:ebct0DzD0.net
おれはボロい中古車でいい

460 ::2021/02/28(日) 02:17:57.20 ID:jzzt8X9r0.net
BEVに全力だったがあっさりテスラにやられて、繋ぎ程度だったハイブリッドに回帰するのはやっちゃった感があるな

461 ::2021/02/28(日) 03:06:47.23 ID:2SEoJFD50.net
最終的には馬になるんじゃなかろうか

462 ::2021/02/28(日) 05:05:23.77 ID:obPaBrqa0.net
発電にだけエンジン使うのは、バッテリーの容量が上がったらエンジン取ればいいだけだから賢いやりかただよ。

463 ::2021/02/28(日) 06:40:37.96 ID:0KUqWtR40.net
>>68
釣れてるね

464 ::2021/02/28(日) 06:48:25.37 ID:72IkrAjd0.net
なるほど電池は日進月歩中だからこれでしばらく開発待ちなのか

465 ::2021/02/28(日) 06:53:42.16 ID:2ppYpYVZ0.net
>>29
ホントにそれな
私はドジョウすくいの顔にみえるわ

466 ::2021/02/28(日) 06:56:39.90 ID:k4EwAB4N0.net
>>10
ちょっと前にCMでやってた西部警察の赤いスカイラインの模型カッコよかったじゃん。ああいうのでいいんだよ

467 ::2021/02/28(日) 06:59:52.48 ID:q/+ABOU10.net
>>456
ホンダはパラレルだが
トヨタはシリーズパラレルだし

468 ::2021/02/28(日) 07:00:14.94 ID:lUbpbGVk0.net
イーパワー車ってなんでグリルに気持ち悪い青いライン入ってんの?
クソダサいやんあれ

469 ::2021/02/28(日) 07:17:22.80 ID:putUuqXA0.net
お金も技術もルノーに吸い取られてしまうのか

470 ::2021/02/28(日) 07:18:36.20 ID:G1nsC38S0.net
こんな中途半端なエンジンより
1.0L、2気筒、ミラーサイクル、リショルムコンプレッサのエンジンはよ!

471 ::2021/02/28(日) 07:56:53.89 ID:qN7WqlTN0.net
90年代-00年代の車がいいわやっぱり

472 ::2021/02/28(日) 08:53:31.33 ID:YVvYmyRI0.net
>>456
HVはエンジンをモーターに変えればEVじゃね?
問題はバッテリー技術だが、テスラに供給していたパナソニックは既にトヨタと提携してる。
モーター技術はHV生産年月に比例した特許数の差が出てて、ほぼトヨタが独占してる。(公開中)
https://toyokeizai.net/articles/amp/277169?display=b&amp_event=read-body
トヨタが特許実施権を開放するのはハイブリッド車専用の技術ではなく“ハイブリッド車開発で培った電動化技術”についてである。

HEVもプラグインハイブリッド(PHEV)も、BEVも燃料電池自動車(FCV)も、内燃エンジンの有無、外部充電の可否、バッテリーに蓄えた電気を使うか、水素から取り出した電気を使うかという違いこそあれ、最終的に車輪を電気モーターで駆動するのは一緒である。

トヨタが単独保有する特許は、世界で約2万3740件にも上る。

473 ::2021/02/28(日) 09:10:36.32 ID:q+nw+2vo0.net
HVはEVまでの繋ぎだと、トヨタ自身も言ってたね。

474 ::2021/02/28(日) 09:30:51.27 ID:KBYtJYdy0.net
EV、EVと連呼された数年前から充電設備は大して増えてない状況を見るとEVの未来は暗い

475 ::2021/02/28(日) 09:35:23.84 ID:YVvYmyRI0.net
>>473
欧州と中国がWTW(生産と発電で出る炭素量も考えよう)シフトしそうなんで、本命になった感はあるけどね。
>>141>>162

欧州は原発と自然エネルギー多いんで、中国EVを抑えられる旨味がある。
中国は石炭火力が多いんで、EV押しが自国にとっていい結果にならない。

476 ::2021/02/28(日) 09:46:28.36 ID:bgmnr+kZ0.net
>50%を達成するとしている。これは、現在のe-POWER用エンジンの熱効率
>約40%から10%ほど優れた値となり

熱効率40%が50%になったとき10%向上とはいわない(熱効率は2割向上している)
こういうときは「10ポイント向上」という
まあインプレスの記事じゃ仕方ないか

477 ::2021/02/28(日) 09:54:42.76 ID:W/lfhygk0.net
まずインフラ整備が先じゃないの

478 ::2021/02/28(日) 10:05:27.04 ID:autoDe3U0.net
>>435
スバル全然いかせてないじゃんw
CVTまで使ってるのに

479 ::2021/02/28(日) 10:06:29.77 ID:4pP1GRd60.net
>>458
インフィニティってマセラティの顔面デザイン真似しててみっともなさすぎる

480 ::2021/02/28(日) 10:07:56.28 ID:PAWXZBHB0.net
ノートには使わないな。

481 ::2021/02/28(日) 10:08:52.01 ID:cxVV6zky0.net
>>477
BEVになるのかFCVになるのかe-fuelになるのか
結局どれも駄目でHVなのか誰にもわからんからな
ある程度の目処がつかんとインフラ整備が全部無駄になっちゃうから怖くてできんだろ

482 ::2021/02/28(日) 10:12:48.68 ID:0sK1Xnwd0.net
>>435
スバルは40%だろ
マツダの43%が今のところ量産エンジンでは最高効率

483 ::2021/02/28(日) 10:15:07.30 ID:DweOYilB0.net
燃費がどーのCO2がどーのの追求はリース専用モデルでやれ

コスパコスパ言うユーザーは
車を私有するなんてコスパの悪いことなんかしないでリースにしろ

484 ::2021/02/28(日) 10:17:29.49 ID:VYN0lE7T0.net
>>412
天使の咆哮でおなしゃす

485 ::2021/02/28(日) 10:19:54.23 ID:DweOYilB0.net
コスパ度外視して車や家を私有するってことは「充足感」にカネ払ってんだろ?

1.2リッター3気筒、ボディーサイズは3ナンバーなんて車
俺には信じらんねーセンスだわ

486 ::2021/02/28(日) 10:23:23.93 ID:qDdv5/Ic0.net
>>476
元記事は「向上」とは書いてないんだから、それで正しい
突っ込んでおいてマヌケな奴だな
まぁお前の頭じゃ仕方ないかw

487 ::2021/02/28(日) 10:23:34.56 ID:DweOYilB0.net
1.2リッター3気筒NAといえばシャレード・デ・トマソ
あっちのほうが俺にはずっと魅力的
でも大して売れなかったろ

488 ::2021/02/28(日) 10:25:56.51 ID:FKyyAG3y0.net
>>1
25%改善されてもこのレベルが日産、10年前ならダントツの高性能だった残念

489 ::2021/02/28(日) 10:31:30.19 ID:DweOYilB0.net
殆どの人々は車に楽しさなんか求めてないんだから
そういうのはリースにしてランニングコストと環境性能を追求したモデルで大きく稼いで
稼いだカネで環境に厳しい変態どマニア向けのモデルを小さく売る
こうなってほしい

490 ::2021/02/28(日) 10:37:20.84 ID:YVvYmyRI0.net
>>489
リースじゃないけどトヨタがまんまそれだな。

491 ::2021/02/28(日) 10:39:34.28 ID:RHd+Xk680.net
>>68
四駆は三菱でしょスバルより

492 ::2021/02/28(日) 10:40:49.32 ID:RHd+Xk680.net
>>32
「V字回復」を期すための社内的なものだからな
ユーザー無視も甚だしい

493 ::2021/02/28(日) 10:47:16.19 ID:YVvYmyRI0.net
>>491
メカ差はモメるから違う話題にするとして、スバルの四駆販売率は国内87%、世界98%なので「スバルを買うなら四駆」ってのだけは間違いないだろね。
(二駆に人気が無いとも言える)

494 ::2021/02/28(日) 10:53:08.77 ID:RHd+Xk680.net
なんだか全世界のエンジン(特に欧州)が「1気筒500cc」に収束してきたねぇ。

つまり、
3気筒は1500
4気筒は2000
6気筒は3000
8気筒は4000
と判で押したような排気量ね

これもコストダウンの一環だよなぁ。
ピストンは全て500ccで済むわけだからね。

495 ::2021/02/28(日) 10:53:19.58 ID:jnaAZbMI0.net
・可変圧縮比エンジン
・ターボ
・廃熱回収

だからコスト高いだろうね

496 ::2021/02/28(日) 10:54:23.83 ID:g3fLANLI0.net
>>463
みんなオサーンなだけでしょ

497 ::2021/02/28(日) 10:55:32.91 ID:jnaAZbMI0.net
>>494
大きすぎると安定燃焼困難だし
小さすぎると冷却損失バカでかいし

コスト云々抜きにしても500mLあたりに収束するのは必然だろ

498 ::2021/02/28(日) 10:55:34.66 ID:YVvYmyRI0.net
>>495
テスト段階で盛り込むのは良いことだと思うけど、市販する時はコストバランス取るんでないかね?

499 ::2021/02/28(日) 10:57:48.50 ID:io0wgeyS0.net
>>494
モジュール化と手抜きは違うぞ
VWゴルフがなぜ良い車なのかと言えば、モジュール化と量産効果を最大限に使ってるから

500 ::2021/02/28(日) 10:59:47.63 ID:Qdiswvt50.net
>>499
いまのモジュール化したゴルフは糞車やで
7代までは神車やったがコストダウン酷すぎ

501 ::2021/02/28(日) 11:03:00.42 ID:YzYj//q50.net
あっさり進化させたら減税対象から
外れるわ クソ日産

502 ::2021/02/28(日) 11:03:31.84 ID:h2RiBxkj0.net
くだらねぇもん作ってないでさっさと新型Zを発売しろや
早口言葉しないとスープラ買っちまうぞ

503 ::2021/02/28(日) 11:12:19.08 ID:j0czKRZr0.net
>>347
水素同等素材の革新ないとロータリーは無理

504 ::2021/02/28(日) 11:17:02.47 ID:RMaZEI6W0.net
>>472
10年前、トヨタ関連の仕事してたけど、水素の次はEV用バッテリーということで、凄い人員投入して開発してた
先を見越していて驚いた

505 ::2021/02/28(日) 11:23:06.14 ID:YVvYmyRI0.net
>>504
ハイブリバッテリーをニッケル水素からリチウムイオンに変えようとしてた時期じゃないですかね?

ちょうどその頃、トヨタはパナソニックEVエナジーを買収してプライムアースEVエナジーに社名変更してます。

506 ::2021/02/28(日) 11:29:28.25 ID:LpnN1bKC0.net
バイオ燃料でエンジンの巻き返しだ

507 ::2021/02/28(日) 11:33:03.33 ID:YVvYmyRI0.net
>>506
多数の餓死者が出て規制された。
>>308>>352

508 ::2021/02/28(日) 11:34:49.61 ID:j2EUud9Q0.net
ディーラーに「もう魅力ないし今回限りで日産にするのを辞める」って言っても
日産本体には何にも影響ないんだもんな
「嫌なら辞めれば?」ってどこかで聞いた感じで何にも
変わらないし

509 ::2021/02/28(日) 11:50:49.15 ID:Z9Z0c52E0.net
日本でEVがまだ時期尚早でしょ感があるのは、日産のリーフの出来が微妙すぎたのが
原因だろ。あれが凄かったらトヨタも本気出したのに、あまりにも出来が悪すぎた

510 ::2021/02/28(日) 12:08:25.98 ID:m5ExI9qb0.net
欧州はEVは捨てて
合成燃料エンジン車で天下取りを目論んでんやろ?

511 ::2021/02/28(日) 12:11:42.96 ID:Ic7ytgQD0.net
>>494
なんで同じピストン使う事を前提なんだよw
ボアストロークって知ってるか??

512 ::2021/02/28(日) 12:15:00.67 ID:A7QZB+Na0.net
>>1
これってエンジンは定速回転なんだろ。
エネルギーが足りなくなったり、余ったりしないのか?

513 ::2021/02/28(日) 12:15:39.02 ID:meTuAnDQ0.net
>>509
いや、充電インフラがショボすぎるからに決まってる

インフラを張り巡らせてからじゃないと客は電気自動車なんか買わん。

だからPHEVが切り札なんだよ。
充電インフラを普及させる原動力でありつつ、それが整わない段階でも車として用をなす、それがPHEV。

514 ::2021/02/28(日) 12:16:40.89 ID:iWRt6heX0.net
おいこれ発電機じゃんw

515 ::2021/02/28(日) 12:19:30.86 ID:MrWx0EWk0.net
>>512
足りない部分はバッテリーから供給
余った部分はバッテリーに充電
バッテリーが満充電ならエンジンストップ

516 ::2021/02/28(日) 12:21:48.37 ID:A7QZB+Na0.net
高速道路でバッテリーが空になったときに、エンジンの発電力で足りるのかってこと。

517 ::2021/02/28(日) 12:23:41.84 ID:Ml85faAE0.net
発電機にターボって必要なのかね
過給器つけるならスーパーチャージャーの方が良い気がする

518 ::2021/02/28(日) 12:24:50.02 ID:LfBJ4n/D0.net
だから高速道路ではイーパワーはドンガメなんだろ。

519 ::2021/02/28(日) 12:26:24.46 ID:j0czKRZr0.net
>>517
発電用にスーチャーとかありえねーわ

520 ::2021/02/28(日) 12:26:36.51 ID:+FojguCU0.net
>>516
軽自動車並に最高速度下げてるから一定のスピードで走る高速道路でバッテリーが空になることは無いよ

521 ::2021/02/28(日) 12:27:01.44 ID:0LTElUx/0.net
>>517
捨てるだけの排気でさらに仕事を行うから単純に効率が上がる
スーチャーだとエンジン出力を奪うのでターボに効率では及ばない

522 ::2021/02/28(日) 12:27:34.38 ID:A7QZB+Na0.net
この場合の過給って省エネ目的だから。
ターボの方が省エネ効果は高いだろ。

523 ::2021/02/28(日) 12:32:52.18 ID:YVvYmyRI0.net
>>516
これはePower向けなのでバッテリーには期待できない。

ノートを例にするとバッテリー1.5kwh、エンジン82馬力、モーター116馬力なので、バッテリーを使える街中ダッシュは116馬力、高速巡航(特に登り)は82馬力の車と言うことになる。

524 ::2021/02/28(日) 12:37:49.97 ID:YVvYmyRI0.net
>>517
スーチャは加減速時の反応が魅力だけど、1には完全定点運転と書いてあるんでメリットなく機械ロス分無駄。
逆に定点運転なら最高効率で運用できるんでターボが有効になる。
巡航時間の長い輸送船なぞはずいぶん昔からターボ付いてるしね。

525 ::2021/02/28(日) 12:41:30.48 ID:YVvYmyRI0.net
>>512
>>1に「バッテリーの進化で」と書いてあるんで、現状1.5kwh(ノート)のバッテリーを例えば10kwhに緒繧ーてバッテリ=[走行時間を上bーるんでないかbヒ?
だとbキると、走り味bヘよりEV的になb閨Aしばらくすb驍ニエンジンがャuォーと回って緒[電ってな感覚bノなると思われ=B

526 ::2021/02/28(日) 12:44:30.10 ID:Ic7ytgQD0.net
>>517
スーチャーのメリットデメリット調べてみれば分かるよ

527 ::2021/02/28(日) 12:49:29.61 ID:HfT9C+2Q0.net
>>522
ターボ付けました→排気エネルギー回収→熱効率up
みたいな、数字を誤魔化すためだけの存在だろ

528 ::2021/02/28(日) 12:49:38.18 ID:jYUM3ATE0.net
日産とか三菱乗ってる人って
親族にディーラーや販売員が居るんかなって
勝手に思ってる。

529 ::2021/02/28(日) 12:50:14.41 ID:v6MDtgLi0.net
>>517
レスポンスがそれほど問われないからターボの方が相性がいい

それと出力比だとNAよりエンジン本体も小さい排気量で済むから大幅に軽くできる
発電機なんかだと普通にディーゼルターボが主流だしな

530 ::2021/02/28(日) 12:58:13.20 ID:NfR3sWg10.net
>>221
車体の寸法を規格内に納めればね(´・ω・`)
パワフルなモーター付けてもOK

531 ::2021/02/28(日) 13:12:36.87 ID:RHd+Xk680.net
>>528
うん、勝手に思ってたらいいと思うよ

532 ::2021/02/28(日) 13:25:54.84 ID:2N/DWRIj0.net
発電だけの為なら、レシプロエンジンは効率が悪いと思うんだけど。

533 ::2021/02/28(日) 13:28:30.30 ID:HfT9C+2Q0.net
>>530
いや、autoだから

534 ::2021/02/28(日) 13:30:06.97 ID:HfT9C+2Q0.net
排ガスどうにか出来れば、2stエンジンは小さく軽くて
REx用に良さげな感じするけどな
まあ、新たに開発するだけ無駄かw

535 ::2021/02/28(日) 13:40:22.55 ID:vEJJsVJ/0.net
>>48
ルノー傘下になって餅は餅屋ってことで
FEVなんかのエンジニアリング企業にアウトソーシングするようになったから

536 ::2021/02/28(日) 13:56:53.74 ID:sS8ey+1p0.net
>>464
電池の高出力化小型化はエネルギーの圧縮やん
爆弾を高性能化するプロセスと変わらんで?

537 ::2021/02/28(日) 14:09:29.12 ID:G+9qDnVj0.net
>>88
こういうオレオレ経営論見飽きたわ
たいてい素人の戯言

538 ::2021/02/28(日) 14:22:13.23 ID:4hVG5zyE0.net
>>17
横になっちゃうがマツダのデザイン良いとは思う
大口のキドニーグリルは流行りだから商売上とりいれるのも正解だと思う
俺個人はカクカクした四角い車が好きだけどね。

539 ::2021/02/28(日) 14:34:28.54 ID:FgnBs3qX0.net
1.2Lでミニバン走らせるのは無理があったしいいんじゃねえかな
あんな詐欺紛いのシステムじゃなくてきちんと開発してるのなら褒められる事だよ

540 ::2021/02/28(日) 14:37:13.82 ID:MrWx0EWk0.net
>>517
発電機だからこそターボなんだろうが
ターボが苦手なのは出力に応じてダイナミックに吸気をコントロールすること

定点運転しかしない>>1にこそターボが最適解となる

541 ::2021/02/28(日) 14:44:10.71 ID:D7XNRdsP0.net
俺、e-powerって蓄電して走るもんだろうと思ってたんだよ。
でも実際は電気作るためにエンジンまわりっぱなしに近い。
またこの音が凄まじいの。軽よりうるさい。

燃費自体はプリウスに匹敵するくらい良い。23から24出る。
ワンペダルは妙な反力があって重さを常に感じるけど、
イヤならノーマルモードもある。このモードならパワー十分、
高速でも楽々だ。

542 ::2021/02/28(日) 14:58:47.41 ID:2/3q32it0.net
>>537
その素人が客だろ
客に呆れられる商品が売れるかよバーカ

543 ::2021/02/28(日) 16:27:33.97 ID:W6fmd9tb0.net
偽術の日産

544 ::2021/02/28(日) 16:27:52.41 ID:q+nw+2vo0.net
素人の意見に左右されすぎもいかんが、全く無視もできんし難しいよね。

545 ::2021/02/28(日) 16:33:10.55 ID:q+nw+2vo0.net
>>535
性能が底上げされたと思ったら、そういうことか。

546 ::2021/02/28(日) 16:41:57.45 ID:YVvYmyRI0.net
>>532
じゃ何があるかって話だな。
新型ノート、ガスタービン2段コジェネ採用、リッター50、1200万円じゃ話にならないわけでw

547 ::2021/02/28(日) 17:01:32.08 ID:OfTTzr/r0.net
尚、量産型は30%の可能性

548 ::2021/02/28(日) 17:55:00.99 ID:aTYLQDke0.net
2速でも3速でも良いからミッション搭載すべき。
したら小さな電圧小さな電池でなんとかなるはず

549 ::2021/02/28(日) 18:05:35.32 ID:r1wQwp3H0.net
イーパワーってプラグイン無いの?

550 ::2021/02/28(日) 18:15:30.58 ID:kILeekU00.net
>>532
だから北海道ガスの発電用ガスエンジンの効率を調べたら

551 ::2021/02/28(日) 18:22:25.42 ID:bdffsYcE0.net
>>517
過給器で掃気を捗らせて燃焼効率をあげるのが最近のトレンド
EGR使ってるから常にまともな新気が得られることが大変重要
SKYACTIV-Xも高応答エアサプライとか言ってスーチャー付けてるべ

552 ::2021/02/28(日) 18:29:41.75 ID:f+ZWxxNo0.net
エンジンの全回転域で50%超えたら起こして

553 ::2021/02/28(日) 18:30:39.09 ID:2N/DWRIj0.net
>>550
レシプロの利点は、頻繁な負荷変動に簡単に応じる事が出来ると言う処だけだよ。

554 ::2021/02/28(日) 18:39:17.44 ID:dWEufqHZ0.net
また例によって国内向け車種には搭載されず海外専用になったりしてw

555 ::2021/02/28(日) 19:59:23.98 ID:N9OiKa6i0.net
複雑なIC積んでたら短寿命だろうし減価償却まで考慮しても割安になるんかね

556 ::2021/02/28(日) 20:12:37.80 ID:j7bplwmN0.net
>>548
重たくなって航続距離減るからミッションレスが当たり前だけど、ミッションあったほうが楽に走れるし、巡航もより低回転でできるから軽量にミッション作って付けるべきだと思うんだけどそんな気配はないよな
ハイ・ローギヤが付いたEVが出たと話題になるくらいだし

557 ::2021/02/28(日) 20:15:25.14 ID:cXe2yxIi0.net
何だかんだと言ってても日産は凄いんだよ
なんであんな楽器ケース男に媚売ってたんだよwww

558 ::2021/02/28(日) 20:23:58.47 ID:A7QZB+Na0.net
インホイールモーター式ってミッション付けられないよね。だめじゃん。

559 ::2021/02/28(日) 20:32:29.80 ID:cGKVDUSb0.net
>>557
奴に汚れ仕事全部押しつけて、用が済んだら追い出した。
それくらいでなきゃ、世界を相手に立ち回れん。

560 ::2021/02/28(日) 20:35:49.05 ID:+FojguCU0.net
>>554
まずe-power自体が国内専用だからな、軽自動車並の最高速度を何とかしない限り海外では売れないわ

561 ::2021/02/28(日) 20:45:20.97 ID:QeUM4Cd70.net
>>560
もう欧州で発表は終わってもうすぐ発売するよ。

562 ::2021/02/28(日) 20:47:12.11 ID:g6p+HQAC0.net
>>511
実際、メーカー毎に同じボア径が多いんじゃね?

調べてないけど。

563 ::2021/02/28(日) 20:48:53.65 ID:1tvmXpuI0.net
>>517
音が静かになる

564 ::2021/02/28(日) 20:52:54.59 ID:LLIxL2800.net
発電機でいいならホンダがアトキンソンサイクルエンジン作ったし載せろ

565 ::2021/02/28(日) 20:53:20.37 ID:1tvmXpuI0.net
>>548
高速だけ直結できるエンジンにしとけばいいんじゃない
トルコンとクラッチ併用して

566 ::2021/02/28(日) 21:06:14.80 ID:5EcVghtD0.net
ミニ四駆のモーター繋いでハイブリッドです!って押し通したらいいんじゃね

567 ::2021/02/28(日) 21:07:06.94 ID:upwAq7lh0.net
>>565
ダイハツのケーヨンのCVTがそんな感じじゃない?

568 ::2021/02/28(日) 21:12:53.84 ID:AFYWUMX60.net
>>564
別にホンダみたいなおもちゃメーカーなんかに頼らんでも、アウトランダーPHEVのエンジンがすでにアトキンソンサイクルだ。

569 ::2021/02/28(日) 21:15:16.56 ID:r3wT17nK0.net
熱効率50パーセントは異常に低い
100パーセントに遠く及ばない
120パーセントでようやく宣伝できるレベル

570 ::2021/02/28(日) 21:44:46.38 ID:Ik8PnTyD0.net
永久機関を発明した天才が降臨したな

571 ::2021/02/28(日) 21:50:58.75 ID:CZeX4HYY0.net
34Rが20万キロ超でもRB絶好調で困る
むしろエンジン以外のパーツ供給お願いします

572 ::2021/02/28(日) 21:52:22.46 ID:q+nw+2vo0.net
120パーセント達成出来たら、文明が根本から変わるな

573 ::2021/02/28(日) 21:59:08.73 ID:sVEl8Hnn0.net
熱効率は100超えても問題ないよ
エコキュートなんか400超える

574 ::2021/02/28(日) 22:00:56.06 ID:sS8ey+1p0.net
>>558
高出力インホイールモーターは冷却と振動で消えた

575 ::2021/02/28(日) 22:02:50.27 ID:A7QZB+Na0.net
自分で発熱するんじゃなく、外部にすでにある熱を移動させるだけってケースですね。

576 ::2021/02/28(日) 22:12:45.25 ID:s1tn4Ulf0.net
>>449 搭載バッテリーは1.5kwhのみ、発電エンジン82馬力(61.5KW)、駆動モーター116馬力(87KW)
だから、フルパワー時はバッテリが3分 30secで空になって、駆動モータは 82馬力しか出なくなる。
とにかくエンジンの馬力をターボ式とかで もっと上げないと駆動パワーが出ないし、バッテリも充電できない

577 ::2021/02/28(日) 22:15:12.36 ID:lVL9tSvA0.net
>>576
アウツランダーも当初2リットルだったのが、シリーズモードの出力不足で2.4リットルになったくらいだしな

578 ::2021/02/28(日) 22:28:01.24 ID:rJWVE+0Q0.net
街中の実測値でℓあたり40`走れるようになったら発表しろ馬鹿

579 ::2021/02/28(日) 22:29:41.96 ID:AwaiMsd00.net
どれだけエンジン効率上げてもモーターだけで動かす事自体が効率悪い
所詮ハイブリッド作れない日産が作った劣化品だよ

580 ::2021/02/28(日) 22:31:21.26 ID:o929OOqG0.net
日産、直列3気筒1.5Lターボ新型「e-POWER」エンジン開発 燃費25%改善、熱効率50%を実現 実馬力650馬力達成

581 ::2021/02/28(日) 22:37:00.62 ID:SD8ebQBH0.net
直列3気筒は 燃焼効率がいいみたいやね
軽は殆ど3気筒だし

582 ::2021/02/28(日) 22:45:33.55 ID:rSD3trTd0.net
灯油でやれや

583 ::2021/02/28(日) 22:48:40.42 ID:3iwrpdB40.net
>>14
フランス政府はe-Power方式もエコ車に入れてるよ
でなきゃ日産が開発する訳無いだろ

584 ::2021/02/28(日) 22:59:19.48 ID:9d95i4W+0.net
キャラバンe-POWER出たら買いたい

585 ::2021/02/28(日) 23:03:12.40 ID:kILeekU00.net
ETCの2022年問題で純正の不適合機種が多いのが日産・カルソニックカンセイ

586 ::2021/02/28(日) 23:07:40.68 ID:bdffsYcE0.net
シリーズハイブリッドの弱点はモーター高回転時の逆起電力だろ
それはもうマツダが変速機なしの解決方法を開発したから高効率発電システムを搭載したシリーズハイブリッドの時代になる
わざわざパラレルハイブリッドにしなくてよくなる
広い回転数域で高効率な非常識な発動機に開発リソースを喰われずに済む日本メーカーはかなり有利
あとはまともにBEVのダメさを研究し尽くしてHV一択の道を切り開くのみやぞ

587 ::2021/02/28(日) 23:38:33.85 ID:euf0m+Nj0.net
3亀頭エンジンは昔のサニーがそうだったなあ
1亀頭死んだ状態で走ってたが
停止するたびにエンジンも止まるし、ギクシャクした
感じで乗ってたわ
プラグがエンジンから飛び出してボンネットが凸してたわ

588 ::2021/02/28(日) 23:41:56.47 ID:ApKh7iQw0.net
マツダよりはマシだけど

589 ::2021/03/01(月) 00:10:16.10 ID:iMljLnMC0.net
うんマツダよりはマシ

590 ::2021/03/01(月) 01:21:14.38 ID:3v6C6zww0.net
>>572
逆にエンジン温めないといけなくなるだろ?

591 ::2021/03/01(月) 01:28:30.14 ID:hJvRZeWL0.net
>>579
ギア回して駆動するより発電してモーター回した方が効率良いだろ

592 ::2021/03/01(月) 01:37:37.10 ID:Om8K6vAW0.net
>>55
供給インフラがなあ
miraiをただ同然でばら撒いてたけど
水素ステーションがなさ過ぎで断念した

593 ::2021/03/01(月) 01:39:09.79 ID:Om8K6vAW0.net
>>576
も少しバッテリー増やせばいいのにね
そしたら軽ターボでもいけそう

コスト的に厳しいのかな

594 ::2021/03/01(月) 01:40:55.74 ID:Om8K6vAW0.net
>>579
レンタカーで乗っただけだけど
あれは運転してて楽しい車だと思ったよ

加速力が半端ないし静か
ev気分が味わえるコンセプトカーだと思った

595 ::2021/03/01(月) 01:42:33.96 ID:Om8K6vAW0.net
>>581
メカニカルロスを減らして効率上げたいんだろうね
お陰で軽自動車みたいな安っちいエンジン音するけどw
いっそ2気筒でバイク音にしたら面白いかも

596 ::2021/03/01(月) 01:45:45.42 ID:Om8K6vAW0.net
>>586
バッテリーフル時のエンブレ問題も弱点といえば弱点かな

あとはマスターバックの電動化も欲しい
これはノートだけかもしれないが
ブレーキ強く踏むと負圧作りでエンジン起動するのはいただけない

597 ::2021/03/01(月) 01:55:05.06 ID:Nzc+D+Bi0.net
>>591
効率良けりゃこんな結果になんないよ
https://i.imgur.com/FF10aPy.jpg

598 ::2021/03/01(月) 06:38:14.60 ID:NkKvvUhF0.net
トヨタ車の見た目がちょっと無理なんで日産に頑張ってほしい

599 ::2021/03/01(月) 06:45:15.31 ID:2ByOmUks0.net
>>597
そのデータのどこをどう解釈したらモーターの効率が悪いってなるの?
高速になればなるほど空気抵抗が大きくなるのは当然

600 ::2021/03/01(月) 06:54:18.13 ID:dIWrVnAo0.net
それ以上稼いでる日経企業なんて腐る程あるんだが
ビジネスがならされた後で7兆かせぐなんてアホでも出来るだろw
黎明期にやってからドヤれやw

601 ::2021/03/01(月) 06:56:28.47 ID:PWmp9R/k0.net
>>10
ゴーン時代の名残

602 ::2021/03/01(月) 06:57:08.26 ID:7mF4wlg/0.net
>>590

603 ::2021/03/01(月) 06:58:03.44 ID:J5yqVutR0.net
>>601
もともと日産はデザイン良くなかった。

604 ::2021/03/01(月) 07:03:02.52 ID:PWmp9R/k0.net
>>195
若い人なら知らないかも

605 ::2021/03/01(月) 07:55:55.26 ID:r36IA18W0.net
>>596
それマスターバック(ブレーキサーボ)の問題じゃない、クルマの作りの問題
エンジンついてるなら負圧出すのはエンジンでいい、電動化率の高いクルマは負圧ポンプつけてるだけ
ノートに限らずe-Powerの場合、エンジンのポンピングロスを発電機の負荷にして動かす仕組みがあるから燃費を悪くすることもない

欲を言えばもう少しバッテリーをのせてレンジエクステンダーっぽく乗りたいのは皆思うところだけど、それも程度問題
今の構成も正解の一つと言える

606 ::2021/03/01(月) 10:10:04.22 ID:vyAMBYQD0.net
>>591
エンジンが効率の良い領域は(発電ロスがあるんで)当たり前だがエンジンの方が効率がいいw
トヨタは全回転域で効率の良い方を選択し、ホンダは高速(トップギア領域)でエンジン直結にする。
日産もスカイラインハイブリがギアを持ってるが重いためかコンパクトには採用してない。

607 ::2021/03/01(月) 10:11:45.74 ID:vyAMBYQD0.net
>>599
>>606

608 ::2021/03/01(月) 10:14:22.97 ID:vyAMBYQD0.net
>>597
そのデータ、なぜヤリスクロスなんだろね。
ヤリスクロスHV、WLTC30km/L
ヤリスHV、WLTC35.4km/L

609 ::2021/03/01(月) 10:32:47.48 ID:w0bwdEmC0.net
このエンジン、空燃比高めのリーンバーンだからNOxはだいぶ少なめらしいけど
それでも次期規制値を考えたら後処理装置は必須だってさ

あと、ロングストローク化のためにVCRエンジン使うし
廃熱回収のためにランキンサイクルで発電もするし

定点運転化によるエンジンの簡略化を考慮してもなおコスト大幅増になりそう


それでもバッテリー大量に積んだEVよりはぜんぜん安上がりだろうけど

610 ::2021/03/01(月) 10:57:40.89 ID:/VO6DADD0.net
>>597
フィットハイブリッドはヤリス以下…

611 ::2021/03/01(月) 11:06:12.75 ID:LiNafiqv0.net
1.5で三気筒か軽自動車は二気筒になったりするのかな

612 ::2021/03/01(月) 12:09:41.53 ID:UciInEqF0.net
>>597
ほとんど高速使わない人には意味のないデータだ

613 ::2021/03/01(月) 12:24:32.64 ID:RtQ8YlbC0.net
>>608
カタログ燃費を近い数字で揃えるため

614 ::2021/03/01(月) 12:26:19.13 ID:9JOSlAKd0.net
高速メインだと20km/lもいかないみたいだな

615 ::2021/03/01(月) 12:27:27.19 ID:aBeJ4tEI0.net
トップギアでプリウスとスポーツカー高速で走らせてプリウスよりスポーツカーの方が燃費がいいし環境に優しいって回思い出したわ

616 ::2021/03/01(月) 12:32:14.40 ID:3ev4ILz90.net
セレナだけはデザイン良かったのに、グリル変更して同列のウンコになってしまった

617 ::2021/03/01(月) 12:36:20.28 ID:eKRSjt9O0.net
>>611
開発時の検証の都合で500mL/気筒×3にしただけで
量産時の気筒数は未定だってさ

ただ、振動とかのデメリットも定点運転だと対処しやすいだろうから
500mL/気筒を固定して

小型 二気筒
中型 三気筒
大型 四気筒

と、一括でモジュール開発するのはあり得そうだね

618 ::2021/03/01(月) 12:39:22.31 ID:hAzzTqY40.net
ささささささささ3気筒wwwwwwwwwwwwwwwwwww

619 ::2021/03/01(月) 12:48:52.56 ID:KZ6meI+S0.net
>>617
大型ですら4気筒の時代なんて、何か悪い夢を見ているかのようだ

620 ::2021/03/01(月) 13:37:38.19 ID:Qz+2z/xv0.net
似たスペック出せるなら部品点数減らして信頼性上げる流れなんかね

621 ::2021/03/01(月) 13:39:03.99 ID:qRpOYpJ+0.net
>>1 完全定点運転することにより50%を達成
常に50%じゃないんだろ?
最大値が出せる範囲がめちゃくちゃ狭いパターンじゃないの?

622 ::2021/03/01(月) 13:40:15.40 ID:qRpOYpJ+0.net
>>619
ベンツEクラスですら1500tモデルがありますぞw

623 ::2021/03/01(月) 13:40:55.19 ID:Qz+2z/xv0.net
駆動に使って回転数変化さすと達成出来ないから定常回転だろうが

624 ::2021/03/01(月) 13:44:02.14 ID:qRpOYpJ+0.net
これエンジンだけで46%、廃熱回収で+2%、電池進化で+2%ってことは
ほとんど内燃エンジンだけだよね。
そもそもトヨタと違ってエンジン独立しているわけじゃないし。

625 ::2021/03/01(月) 13:44:30.95 ID:DM5zfv9W0.net
何もしないお前らよりは前進してるじゃん

626 ::2021/03/01(月) 13:57:22.62 ID:VjljRCmS0.net
元々過給機前提のエンジしか作ってないからな日産は
NAで同様の事は技術不足で無理
今後もマイナーチェンジでちょっとプログラム書き換えて新しく作ったかのように誤魔化すだけの簡単なお仕事だし
売れたら年に数回仕様や装備変えて最初に買った客を蔑ろにしていく商法だしな
日産買う奴なんてドMしかおらんだろ

627 ::2021/03/01(月) 13:57:47.77 ID:hIh0mYvP0.net
枯れはてて実用的なのは分かるんだけど
トヨタの燃料電池車に比べると夢も希望もないよね
貧乏な会社って嫌だねぇw

628 ::2021/03/01(月) 14:01:29.74 ID:HpSbGDS00.net
https://mobamemo.com/

629 ::2021/03/01(月) 14:01:38.41 ID:qyRxOZkr0.net
それよりリーフをなんとかしろよとは思う。もうEVは諦めたか

630 ::2021/03/01(月) 14:29:05.35 ID:0FnMJ6gM0.net
本当はスクエアな燃焼室形状の4Lターボ化け物エンジン作りたい癖に妙にエコエコしやがって
追浜のリーフ生産ラインの横でさっさと4Lターボ作りやがれ

631 ::2021/03/01(月) 14:29:51.78 ID:7IifiCBN0.net
>>621
その50%を達成できる回転数でしか運用しないのが定点運転なんやぞ

632 ::2021/03/01(月) 14:46:00.22 ID:vyAMBYQD0.net
>>613
雑誌の狙いは「ハイブリは高速燃費が良くない」「高速では排気量の多い車も馬鹿に出来ない」と言いたいんで、120km燃費を揃えたかったんでないかね?

ヤリスハイブリをエントリーすると、もちっといい数値になるんで、雑誌の狙いから外れちゃうw

633 ::2021/03/01(月) 14:46:42.96 ID:WkGBk1ji0.net
ノート納車待ちな俺涙目

634 ::2021/03/01(月) 17:18:24.99 ID:lTCB8vI50.net
>>568
嘘つけいい加減にしろ

635 ::2021/03/01(月) 18:10:32.41 ID:AtOWRkct0.net
>>627
水素ステーションとか実用レベルになるくらい作れるかね?このままだとこけそう。
住宅用のエネファームはLPガスから水素取り出して発電してるんだから取り敢えずそうすればステーション問題はクリアできてスタートダッシュできるのに。
そこから水素ステーションに移行するくらい考えろよ。
e -Powerも従来燃料を使う所がいいのであって、ほんとに水素ステーションが稼働しそうになってから発電部分だけ入れ替えても問題ない。

636 ::2021/03/01(月) 18:38:02.94 ID:sUvuOZRw0.net
IHIが超小型ガスタービンを作ったらしいからそれを発電機として使えば?

637 ::2021/03/01(月) 18:42:00.23 ID:Qz+2z/xv0.net
>>635
車載できる燃料電池だから低温型なんよな
高コストなのに効率良くないし
低温型言っても発熱大きいから電動ファン回りっぱなしでクソうるさいし

638 ::2021/03/01(月) 18:45:03.17 ID:0Ppvc1OH0.net
eパワー高けえんだよ 普通のよりプラス50万以上だからな それだけの効果があるのかどうか疑問

639 ::2021/03/01(月) 18:45:16.15 ID:Lb4kIlMn0.net
下手な火力発電所より高効率じゃねーか
凄くね?

640 ::2021/03/01(月) 18:58:47.74 ID:yNyboFXR0.net
>>639
所詮は実験室レベルでのお話
マツダのあれも残念性能だったし実車出てくるまでは話半分でいい

641 ::2021/03/01(月) 19:00:10.41 ID:xpKgKlZd0.net
火力発電所も50%くらい。

642 ::2021/03/01(月) 19:00:29.68 ID:vyAMBYQD0.net
>>635
燃料電池は妙な所(フォークリフト)で注目されてる。
https://m.newspicks.com/news/2410044/body/
Amazonとウォルマートがフォークリフトを水素に変換しつつあり、最終的に全車両を水素化すると発表した。(既に相当数が水素になってる)

倉庫あるいは工場内に水素ステーションを設ける事でフォークリフトへの水素供給が可能となり、隣接する道路にも供給される。

これはAmazonとウォルマートに関係する車両(営業車とトラック)がFCVでもいい事を意味し、実際に自社車輌を水素に転換していく予定。

643 ::2021/03/01(月) 19:05:43.41 ID:V9nU5PQY0.net
今更エンジンとか(笑)
今はEVの時代ですよ。

644 ::2021/03/01(月) 19:06:24.24 ID:vyAMBYQD0.net
>>635
個人用だとホンダがソーラータイプを販売してるね。
https://japan-cnet-com.cdn.ampproject.org/i/s/japan.cnet.com/story_media/20407624/100129honda.jpg
電気分解型のメリットはそれだけで高圧を作れる点で、日中に作れるため、車がいなくても溜めておけるのもいい。
夜間電力と併用するPHEV型用っぽいけどね。

通勤程度はEV、週末は溜め込んだ水素と併用で長距離。

645 ::2021/03/01(月) 19:07:48.04 ID:vyAMBYQD0.net
>>643
ZEVは欧州と中国で手のひら返しの直前っぽいね。
>>454

646 ::2021/03/01(月) 19:35:55.19 ID:F8WVCpFJ0.net
>>638
走行性能は凄いぞ

647 ::2021/03/01(月) 19:36:49.58 ID:DqiTk1Xi0.net
エソジソの熱効率と発電効率は別な訳だが

648 ::2021/03/01(月) 19:49:35.40 ID:u5ttVog50.net
>>643
ゲーム脳

649 ::2021/03/01(月) 20:05:54.89 ID:KZ6meI+S0.net
>>622
エンジンフィールを楽しむ層なんてクソ喰らえと思ってんだろうねメーカーは。

650 ::2021/03/01(月) 20:22:14.31 ID:9uFZmN2S0.net
>>646
すごいって言うと0〜100km/h6秒切るんかな?

651 ::2021/03/01(月) 20:24:27.40 ID:vyAMBYQD0.net
>>649
ベンツっても色々だからね。
例えばA180ならFF、1360kg、1.3リットルターボの136馬力だw

652 ::2021/03/01(月) 20:35:35.96 ID:DqiTk1Xi0.net
>>650
それは、普通に速いってレベル、RAV4なんかと同等
凄い!っていうなら、4秒台くらいで加速して欲しいところ

653 ::2021/03/01(月) 20:43:27.46 ID:wCwY82mP0.net
>>649
そんな事無いだろ
かつてセルシオに静粛性で負けた時には、ドライブフィールには音も重要って言ってたんだし

654 ::2021/03/01(月) 21:00:45.95 ID:QOUzOWCm0.net
>>568
>>634
アトキンソンサイクル(理論)とアトキンソンサイクル(物理)を分けて考えないと

アトキンソンサイクル(理論)を別の方法で実現してるのがミラーサイクル
これはほとんどのメーカーがやってる

655 ::2021/03/01(月) 21:01:02.24 ID:kmdzv6Vs0.net
>>650
8秒ぐらいやな
数字には出ないところだけどアクセルの足し抜きのフィーリングがグンバツやで

656 ::2021/03/01(月) 21:11:11.18 ID:9uFZmN2S0.net
>>655
じゃあフィットと変わらんのね
出だしが唐突なだけであとは尻すぼみなんだね

657 ::2021/03/01(月) 21:17:37.68 ID:D+MiILPQ0.net
>>654
トヨタは理論を作ったジェームスアトキンソン氏に敬意を払ってアトキンソンサイクルエンジンと名づけ、マツダは簡易化の工夫をしたラルフミラー氏に敬意を払ってミラーエンジンと名付けたとかなんとか。

658 ::2021/03/01(月) 21:44:35.46 ID:tSVjidlt0.net
まだ実現してないのにスレタイに実現と入れるのはどうなんだろうか

659 ::2021/03/01(月) 21:46:09.15 ID:Jw+BwGB80.net
シリーズ式ハイブリッド車が普及しなかった理由を考えれば、このエンジンは失敗するのが分かる

660 ::2021/03/01(月) 22:10:30.26 ID:StLd3Ft60.net
>>591
本気で言ってんのか?

661 ::2021/03/01(月) 22:35:48.69 ID:KqIQi7Vc0.net
日産に求めらているのは出来のいいノートじゃなくて下品な排気音のシルビア
そこに築いてほしいの

662 ::2021/03/01(月) 22:54:41.96 ID:s1B5X2Z20.net
>>342
ワンペダル使わないでブレーキしてるとこんなもん

663 ::2021/03/01(月) 23:10:09.60 ID:yk4on5/l0.net
北ガスの発電所のガスエンジンでも49.5%だから

664 ::2021/03/01(月) 23:16:18.07 ID:EJZlwHGu0.net
>>3
カングーを日産ブランドで売ってる国もあるみたいだし、
日本も4ナンバーで出せばいいと思う。

665 ::2021/03/01(月) 23:17:47.82 ID:InZgYXxI0.net
なんでそれを2つでV6にしないかね
セド・グロのVGやスカイラインのFJやRBがあってこその日産じゃないかね
化石燃料がNGなら水素燃やしてでも良いからさ

666 ::2021/03/01(月) 23:55:22.39 ID:9uFZmN2S0.net
まともなガソリンエンジンすら作れないのに水素とか無理だろ

667 ::2021/03/02(火) 01:26:48.32 ID:jH23LY2G0.net
>>468
HVやEVみたいなクルマはそれっぽい雰囲気にしてないと
大事故の時に救急や消防がうっかり触って大惨事になるので
テールランプもアルビノ風にしたりデカいエンブレム付けたりわかりやすくしてる。

668 ::2021/03/02(火) 01:32:11.42 ID:jH23LY2G0.net
>>494
まあ、欧州系のメーカーは自社開発とか言っておきながら
オーストリアあたりのエンジンメーカーに丸投げだから
みんな同じエンジンのバリエーション違いじゃね?

欧州系のメーカーが言うことに釣られない方がいい。
アイツらは刹那的な守銭奴で口から出まかせしか言わない。
前回はディーゼル。今回はゼロエミッション。

669 ::2021/03/02(火) 01:39:11.34 ID:duK8QzHG0.net
こんなでかいエンジンいるのかね
カブ110のエンジンにターボつけたくらいじゃダメなのか
軽いし高回転で安定して回せば良くないか

670 ::2021/03/02(火) 02:56:29.59 ID:j0401IgR0.net
>>669
いくら高回転で回しても110ccのエンジンじゃミニバンクラスの車体を動かす発電量を得られないよ
エンジンで駆動するのもモーター回すのも結局は同じだけのエネルギーが必要な事くらい解るだろ

671 ::2021/03/02(火) 06:45:56.37 ID:SOKt0SjL0.net
僕の直列単亀頭は自家発電用です

672 ::2021/03/02(火) 07:14:34.24 ID:y8CVcCcA0.net
1気筒あたりの排気量で効率の良いのは、400から600ccと言われる。
500ccって妥当な数値では?

673 ::2021/03/02(火) 07:48:41.40 ID:kFBHv/dX0.net
>>668
トヨタみたいだな

674 ::2021/03/02(火) 09:30:06.31 ID:0pTr+8J90.net
自社で電気自動車出してるのにe-power出して新しい電気自動車の形とか言って電気自動車の売り上げ妨げる行為してるんだよな

日産ってアホなのか?

675 ::2021/03/02(火) 09:48:14.90 ID:X4hcURWz0.net
>>674
撒き餌だよ
電気自動車に興味はあるけど航続距離が…って奴に電動を体験させて囲い込む戦略的撒き餌

676 ::2021/03/02(火) 10:06:17.67 ID:0pTr+8J90.net
全然食いつかない撒き餌に何の意味が…
その撒き餌すらフルモデルチェンジしても売れないし

677 ::2021/03/02(火) 10:08:42.74 ID:J0kYTqF10.net
>>669
例えばノートのエンジンは82馬力でモーターは116馬力、これに対しバッテリーが1.5kwhあるので、バッテリーがフル満タン時はおよそ3分半ほど116馬力が出せる。
街中で3分全開なんてやらんし、回生ブレーキも使えるしで、出足の良さを満喫できるんだが、例えば長い登りでバッテリーを消費すると82馬力の車になる。

仮に110ccだと9馬力前後で坂を登るハメになるw

総レス数 677
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★