2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスチックは何百年もしないと自然分解しないってホント?

1 ::2021/05/12(水) 11:57:03.02 ID:9xg7RuoU0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
2000年の頃のポテチの袋とかペットボトル見た事無いぞ。
それって誰かが拾って捨ててるか自然分解されたと言う事だよね。

https://www.yamanashibank.co.jp/fuji_note/fuji/microplastic.html

2 ::2021/05/12(水) 11:57:30.47 ID:10UPwFy50.net
プラッチックな

3 ::2021/05/12(水) 11:58:55.51 ID:M8h5ojIU0.net
加水分解する

4 ::2021/05/12(水) 11:59:47.23 ID:4j1NrMSW0.net
地球がプラスチックに置き換わる

5 ::2021/05/12(水) 11:59:48.25 ID:90gT044q0.net
紫外線で劣化する

6 ::2021/05/12(水) 12:00:02.67 ID:Ki837tTK0.net
だれかプラスチック とめてプラスチック

7 ::2021/05/12(水) 12:00:20.38 ID:IBB6t7XQ0.net
セクシーに分解

8 ::2021/05/12(水) 12:00:43.73 ID:X3pfdLiD0.net
外に出ろ万年引きこもり

9 ::2021/05/12(水) 12:00:49.93 ID:xW+jsXBC0.net
まるで在日だな

10 ::2021/05/12(水) 12:00:53.97 ID:OCcKy5t50.net
2万年死の土地になるよりマシ

11 ::2021/05/12(水) 12:01:18.16 ID:jrtUN/k20.net
分解しやすいように何か混ぜれば
5年くらいで土に還るようになると思う

12 ::2021/05/12(水) 12:01:19.67 ID:ENIZJ/+s0.net
>>2
プラスティック

13 ::2021/05/12(水) 12:01:39.07 ID:qCefTxXV0.net
お前の家では20年以上前のプラスチック製品は消えてなくなるのかよw

14 ::2021/05/12(水) 12:01:56.24 ID:JJl/SOmc0.net
>>2
チチッチックリアイタイな

15 ::2021/05/12(水) 12:02:20.47 ID:I8NmryFP0.net
そんなに耐久性あるなら自宅をプラで作ろうよ

16 ::2021/05/12(水) 12:02:56.37 ID:5AWjzDg60.net
>>2
ドメスティックな

17 ::2021/05/12(水) 12:03:23.60 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>3 確かに保管してた靴がぼろぼろになったわ

18 ::2021/05/12(水) 12:03:43.08 ID:GpLKatQk0.net
ポリエチレンは少なくとも50−100年は保つ
PEEKとかPPSみたいなスーパーエンプラってどれぐらい保つんだろうな

19 ::2021/05/12(水) 12:04:13.29 ID:dRH4CSKR0.net
>>15
剛性が無い

20 ::2021/05/12(水) 12:04:48.85 ID:Bb+b/R2r0.net
トイレットペーパーも埋めるだけなら1年以上持つぞ

21 ::2021/05/12(水) 12:04:54.94 ID:PD4GdXgz0.net
セクシーだな

22 ::2021/05/12(水) 12:05:10.52 ID:YflB12NN0.net
プラスチックは日が当たる場所、空気が入れ替わる場所では劣化が早い
土に埋まってたりすると全然劣化しない

23 ::2021/05/12(水) 12:05:18.00 ID:pzE2fvYQ0.net
コンビニ袋は経年劣化で破れてくな

24 ::2021/05/12(水) 12:05:46.13 ID:QGaMORH50.net
髪の毛がプラスチックになればいいのに

25 ::2021/05/12(水) 12:06:18.39 ID:M0T7XKEj0.net
放射能なら何百万年だってな・・・怖い怖いw

26 ::2021/05/12(水) 12:06:20.04 ID:+jUtmeL30.net
嘘だよ

27 ::2021/05/12(水) 12:06:24.51 ID:iRJYqJOD0.net
>>15
コンクリートと違ってプラスチックは柱の場合は劣化して折れるし壁も脆くなる

28 ::2021/05/12(水) 12:06:36.34 ID:90gT044q0.net
>>11
生分解性プラスチックってのこ既にある

29 ::2021/05/12(水) 12:06:39.80 ID:grW4iF8e0.net
結構ぼろぼろになる

30 ::2021/05/12(水) 12:07:01.46 ID:U9VrLF7L0.net
>>2
アマゾンファイアティーブイスティックな

31 ::2021/05/12(水) 12:08:01.73 ID:HavAPlik0.net
あまり知られていないけど、プラスチックは石油から作られてるんですよ。
つまりプラスチックを捨てるってことは、地球の自然に還してるって事なんですよ。

32 ::2021/05/12(水) 12:08:25.52 ID:mvx7q+RK0.net
日光で結構ボロボロになるけどな

33 ::2021/05/12(水) 12:09:01.99 ID:sBSRmzce0.net
洗濯ばさみとかよくボロボロになってたイメージ

34 ::2021/05/12(水) 12:09:42.08 ID:M0T7XKEj0.net
全部ユニクロにもっていけばフリースにしてくれるよw

35 ::2021/05/12(水) 12:10:05.96 ID:WcBuKG8J0.net
プラスチックの遺跡とか見た事あるか?

36 ::2021/05/12(水) 12:11:09.57 ID:oll0og3I0.net
分解する微生物がいる

37 ::2021/05/12(水) 12:11:21.69 ID:EKmOLK1q0.net
ま、マイクロプラスチックになっているから・・・

38 ::2021/05/12(水) 12:12:16.55 ID:SB/vrWVH0.net
だからわざわざマイクロプラスチックなんだぞ
彼らはその辺まで読んで行動している

39 ::2021/05/12(水) 12:12:46.13 ID:f1s2foBI0.net
太陽光にあたると紫外線で細かくなるけどマイクロプラスチックになってなかなか完全分解しない

40 ::2021/05/12(水) 12:13:17.78 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
粉々になるのにそれ以上は分解されないっておかしくね?

41 ::2021/05/12(水) 12:14:13.49 ID:tybExy9r0.net
そもそも海洋投棄してるのは中国やら韓国なんだから
日本がレジ袋を削減しても何の意味もない

42 ::2021/05/12(水) 12:14:19.90 ID:rvFpyo7a0.net
中国食品になる

43 ::2021/05/12(水) 12:14:30.58 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
粉になると言うのは分子の結合?が破壊されてる訳でしょ。
何でマイクロプラスチックになると分子の結合が破壊されないの?

44 ::2021/05/12(水) 12:14:37.00 ID:79ocbIOD0.net
ダイソーで買った洗濯バサミ
1年くらいでボロボロに崩壊するけどな

45 ::2021/05/12(水) 12:15:00.21 ID:U9wMI1sr0.net
嘘です
武田邦彦の動画でも見たらいい

46 ::2021/05/12(水) 12:15:07.07 ID:p1ZyNMw70.net
洗濯バサミが日光ですぐにダメになるんだし、太陽にさらされてたらすぐに分解するだろ

47 ::2021/05/12(水) 12:15:27.50 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
粉になるまでは分解されるけどそれ以上は分解されませんはおかしくね?

48 ::2021/05/12(水) 12:15:36.44 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
おかしくね?

49 ::2021/05/12(水) 12:16:06.95 ID:7cnpbsTL0.net
プラスチックあげーるよー

50 ::2021/05/12(水) 12:16:36.61 ID:H5Wje1Pj0.net
粒粒になって海の魚の中にはいって
それを食べたおまえの体がプラスティックボディ

51 ::2021/05/12(水) 12:16:53.18 ID:pSsLRkPK0.net
プラスチップ集めてタバタバと交換してもらおう

52 ::2021/05/12(水) 12:17:24.23 ID:VnLxxsjJ0.net
つかマイクロプラスチックは普通に胃液で溶けるから
環境への排出量が多ければ増えていくって話ですよ

53 ::2021/05/12(水) 12:17:30.07 ID:mvx7q+RK0.net
マイクロプラスチックなんて普通にウンコで出てくるだけだろ

54 ::2021/05/12(水) 12:19:25.65 ID:ufdpY9GG0.net
>>44
透明なポリカタイプなら長持ちする

55 ::2021/05/12(水) 12:19:51.88 ID:vtwKgaYT0.net
あんまり知られてないけど、プラスチックは燃やすと二酸化炭素に変わって、それを植物が栄養にして酸素を吐き出すんだぜ
プラスチックを燃やすと自然にかえるんだ。

56 ::2021/05/12(水) 12:20:32.89 ID:AlA6r4kw0.net
そんなんだったら
海とかプラスチックで溢れてる

紫外線であっという間にボロボロになって
分解するよ

57 ::2021/05/12(水) 12:21:05.18 ID:0BVoSrXV0.net
ペットボトルは生きている。
山に行くと真ん丸に成長したペットボトルを見ることができる

58 ::2021/05/12(水) 12:21:54.32 ID:5VivOzY/0.net
地球なめんな!

59 ::2021/05/12(水) 12:22:15.65 ID:rA1q72+w0.net
>>1
地中に埋めると分解しない
日光に当てると紫外線で分解する

60 ::2021/05/12(水) 12:22:26.70 ID:X0OdCBCF0.net
分解する菌20年くらい前に見つかってたと思うが

61 ::2021/05/12(水) 12:23:51.49 ID:JxHqZje/0.net
>>45
武田邦彦みたいなデマ屋とは縁を切った方がいい

62 ::2021/05/12(水) 12:23:55.74 ID:peaG0Vbe0.net
土方仕事してた時、掘削すると懐かしいデザインの空き缶とか結構出てき

63 ::2021/05/12(水) 12:24:33.13 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
というかさ、こんな簡単な事誰でも自宅で実験できるのに誰もやらずに世界的議論してるってアホじゃね?

64 ::2021/05/12(水) 12:24:39.53 ID:XxwYCJRs0.net
2000年頃に製造されたペットボトルかはどうやって識別すんの?

65 ::2021/05/12(水) 12:24:41.42 ID:aqP3OWXb0.net
>>44
開こうとした瞬間にパリーンと砕けるやつ
あれなぜか心が落ち込むんだよな

66 ::2021/05/12(水) 12:24:52.33 ID:MkTY1rYP0.net
>>45
あいつ嘘つきだよ

67 ::2021/05/12(水) 12:24:52.59 ID:jSUsmlUJ0.net
太陽当てたら数年で粉々になるけど

68 ::2021/05/12(水) 12:25:14.46 ID:w3TU6Xuf0.net
砂粒だって分解されずにウンコになって出てくるんだ。
プラスチック食ったって多量じゃなければちゃんと出てくるよ。
動物の身体はしっかりしてる。

69 ::2021/05/12(水) 12:25:36.61 ID:+O6t7YsE0.net
たった数百年でいいのか
地球の歴史考えれば大したことないな

70 ::2021/05/12(水) 12:25:42.56 ID:9xg7RuoU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>59 埋まると分解されないなら何の問題も無いよね。

71 ::2021/05/12(水) 12:25:52.54 ID:AbyMhtBq0.net
>>61
プラスチックが自然分解に何百年もかかるなら、今頃海はプラスチックで埋め尽くされてるって言ってた。

72 ::2021/05/12(水) 12:26:13.76 ID:jaXtW5Do0.net
永遠にしないけどな

73 ::2021/05/12(水) 12:27:49.56 ID:2sX+wphJ0.net
>>2
未だよく発音出来ない小学生か!

74 ::2021/05/12(水) 12:28:11.55 ID:Zggk9GvQ0.net
ベランダにおいてるプラスチックのハンガー
一年ぐらいほっとくと粉々になる

75 ::2021/05/12(水) 12:29:01.95 ID:lLxlBEhc0.net
>>2
おじさん いつも見ています。

76 ::2021/05/12(水) 12:29:09.45 ID:p9klJ2ou0.net
デュポン「言うて生活環境は豊かになっとるやろ?」

77 ::2021/05/12(水) 12:29:16.07 ID:VnLxxsjJ0.net
太陽で分解するプラスチックはそういう性質のプラスチックだよ
漁で使う大きくて丸いウキも50年使えてるし40年前のプラスチックボートも全然現役だよ

78 ::2021/05/12(水) 12:30:06.37 ID:JZCdOqWW0.net
>>68
マジか
今一番聞きたい事の答えがあった
先割れスプーンの尖ってる部分折れて食べちゃったぽくて心配なんだよね

79 ::2021/05/12(水) 12:30:17.18 ID:69A9GsTG0.net
プラスチックの種類次第
基本的には紫外線で劣化していく

80 ::2021/05/12(水) 12:30:33.65 ID:lyW3Giui0.net
燃やせばいい

81 ::2021/05/12(水) 12:31:21.10 ID:LNWN6JDo0.net
>>16
彼女

82 ::2021/05/12(水) 12:31:41.40 ID:JZCdOqWW0.net
下剤でも飲むかな・・・

83 ::2021/05/12(水) 12:32:01.85 ID:X0OdCBCF0.net
>>77
ささくれだって痛えんだよ

84 ::2021/05/12(水) 12:32:11.67 ID:w3TU6Xuf0.net
>>52
混ざりはするけど分解はされんよ。
胃酸と一緒に何日も保管すれば劣化はするけど、普通の人間ならその前に排出される。

85 ::2021/05/12(水) 12:32:53.35 ID:j7wIQhvU0.net
バイオBB弾も全然分解しねーもんな

86 ::2021/05/12(水) 12:33:56.58 ID:NzXrpZYI0.net
>>6

87 ::2021/05/12(水) 12:34:03.15 ID:WIZVhyXt0.net
ガンプラ10年以上箱開けずに30個近く詰んでるけどほっとくとボロボロになるんかな

88 ::2021/05/12(水) 12:34:11.10 ID:w3TU6Xuf0.net
>>82
ほっときゃ二、三日で出てくるよ。
下剤飲む必要もない。
500円玉くらいの大きさなら腸閉塞もまずおこさない。

むしろそれほど気になっているならストレスからの違和感を気にするべき。

89 ::2021/05/12(水) 12:34:44.50 ID:eDoJvzi+0.net
500年前のプラスチックまだ分解してないわ

90 ::2021/05/12(水) 12:35:08.12 ID:w3TU6Xuf0.net
>>87
ある日突然、勝手に組み上がったガンプラ達が枕を囲んで攻撃してくる。

91 ::2021/05/12(水) 12:35:08.52 ID:PHqg4N5L0.net
分解はされない。紫外線当てれば分解される。
物置に入れてるプラレールやら、ガンプラとか分解されてないだろ?

92 ::2021/05/12(水) 12:35:46.66 ID:b9+y54fk0.net
それでも炭よりはマシ

93 ::2021/05/12(水) 12:36:02.09 ID:pbJDjkLS0.net
野ざらしになったペットボトルってラベルはパリパリなって崩れるけどボトルは変色するだけで弾力性あって全然劣化してないのな
ありゃすごい素材作ったもんだね

94 ::2021/05/12(水) 12:37:40.28 ID:X0OdCBCF0.net
>>91
それまあ大体なんでもそうね

95 ::2021/05/12(水) 12:38:22.32 ID:UREhBji90.net
石だって分解されないしべつになんかこまる?

96 ::2021/05/12(水) 12:38:42.64 ID:wLuoj8TS0.net
数百年後には分解されるなら誤差だろ
化石燃料だって同じ理屈だし

97 ::2021/05/12(水) 12:39:11.43 ID:JZCdOqWW0.net
>>88
なるほど 下剤やめて自然に任してみます
今日2日目もうそろそろかな・・
刺さってる痛みはないから後はよく食べてよく出るようにするかな
ありがとう気持ち楽になった

98 ::2021/05/12(水) 12:39:45.97 ID:x0n1cpII0.net
>>1
自然分解する材料にオマエのそのポテチが包装されてても平気なのか?

99 ::2021/05/12(水) 12:40:41.12 ID:N1sNHNQG0.net
>>48
石油は天然資源だから、プラスチックもエコ

100 ::2021/05/12(水) 12:40:55.62 ID:P3QfJkR90.net
>>63
プラスチックはどこまで分解してもプラスチックのまま
最近の生分解性は最終的に水と二酸化炭素に分解される

101 ::2021/05/12(水) 12:42:06.70 ID:/3kqXadt0.net
>>78
10円玉でも出てくるぞ

102 ::2021/05/12(水) 12:42:35.41 ID:nkEMFL+D0.net
バイオマスプラスチックでも分解するのとしないのがある

103 ::2021/05/12(水) 12:44:25.75 ID:t/YEncR80.net
>>18
そんなポリエチレンも紫外線で劣化する

104 ::2021/05/12(水) 12:44:45.69 ID:B54vCbre0.net
>>1
ごみ処理施設で燃やしてるんだわ
リサイクルなんてのも形だけの嘘
予算は関係者の懐へ
これが日本

105 ::2021/05/12(水) 12:45:22.91 ID:OBnGUu7G0.net
プラスチック環境汚染の嘘

武田邦彦先生のYouTube見てたら分かるけど
プラスチックも天然の石油からできたものだから
結局自然に帰るだけとわかった。

106 ::2021/05/12(水) 12:48:57.40 ID:C8fMg9TS0.net
何年か前にプラスチックを分解するバクテリアが大阪で発見されてんじゃん

107 ::2021/05/12(水) 12:49:09.46 ID:m06vX2mt0.net
微生物にとってはご馳走

108 ::2021/05/12(水) 12:50:57.92 ID:JZCdOqWW0.net
>>101
その大きさで出るならそのうち出るか
弁当の肉に折れたのそのまま入っちゃったからもう焦って大変だったわ
こんな状況じゃなければ病院行くけど今なかなかいけないじゃん・・

109 ::2021/05/12(水) 12:53:20.46 ID:O4OOToO00.net
屋根裏だと一年でポロポロになる

110 ::2021/05/12(水) 12:53:39.73 ID:nfTkfQoD0.net
プラスチック発明って1900年代入ってすぐ発明されたのに何百年とかどうやって調べるん🤔?

111 ::2021/05/12(水) 12:53:58.82 ID:Yd9J0hJf0.net
紫外線に弱いって事を除けば、プラスチックて最強じゃね?

112 ::2021/05/12(水) 12:54:26.61 ID:kPOmELJw0.net
PLA,ポリ乳酸は生分解性と言われたけど
50度ぐらいの環境を維持しないと分解が進まないので

最近は生分解性を押し出さなくなった

113 ::2021/05/12(水) 12:54:34.70 ID:fNDQGfOw0.net
所詮地球上のものからできてるから、分解はできるんだろう

114 ::2021/05/12(水) 12:55:35.34 ID:Xxe4I8ZT0.net
プラ食べる微生物や虫がいるんだから残り続けるなんて虚構もいいとこ
大量投棄投棄を問題にしないといみない

115 ::2021/05/12(水) 12:57:01.69 ID:V2+ZqUXR0.net
>>32
そうだよ。
プラスチックは外においとけば数年で朽ちり形は無くなってしまうからな。
分解は数十年かかるかもしれないが何百年とかはありえんだろ。

ボテチの袋はアルミが使われているのでそれは分解が中々進まないと思われる。

116 ::2021/05/12(水) 12:57:13.19 ID:gQmpWnBf0.net
どうなんだろうな
耐腐食とか絶縁とか自然界にこんな性能のもん無さそうだし
いくら石油が原料だからって右翼の先生のおっしゃる通り簡単に分解するのかどうか

117 ::2021/05/12(水) 12:57:47.20 ID:HbrXgVKO0.net
逆に何百年か経てば自然分解するんだな
ならどんどん使ってOKじゃん

118 ::2021/05/12(水) 12:57:58.61 ID:Wljs/DB20.net
ガンプラが世界中で発掘されるんだろな

119 ::2021/05/12(水) 12:58:23.04 ID:ZA7CmHS+0.net
>>100
しないのではなく時間がかかるというたけな。

120 ::2021/05/12(水) 13:00:47.48 ID:HqH3QQq90.net
縄文時代のプラスチックは優秀

121 ::2021/05/12(水) 13:00:53.90 ID:tEWo096J0.net
オリハルコンやミスリルじゃねーんだから、分解して地球に還元されんだろ

122 ::2021/05/12(水) 13:01:10.81 ID:uSTxS8lZ0.net
そもそも不要な固形物を腸が吸収するわけないし
マイクロプラスチックが身や脳に蓄積するとか完全なオカルトだろw

123 ::2021/05/12(水) 13:02:31.25 ID:br2V98aR0.net
>>118
発掘された量産型ザクIIのプラモがボルジャーノンと呼ばれるのか

124 ::2021/05/12(水) 13:02:35.70 ID:DkmWVjkz0.net
プラスチック人間が誕生するのも時間の問題だな。

125 ::2021/05/12(水) 13:02:36.99 ID:gQmpWnBf0.net
1850年ごろにようやく実用化されて
ここまで低コストで大量生産されたのはここ半世紀くらいの事だからな
何百年も腐らないなら今頃地球はプラスチックで溢れてるってのは無茶苦茶な言い分だ

126 ::2021/05/12(水) 13:03:25.98 ID:FxdJ8icE0.net
逆に考えろ
時間が経てば分解するのだと

127 ::2021/05/12(水) 13:03:39.19 ID:74SiwxSc0.net
100均で買った人工芝は粉になりました

128 ::2021/05/12(水) 13:03:58.19 ID:wUiSzwWn0.net
>>122
コラーゲンの分子すらアミノ酸にばらさないと通れないのにな

129 ::2021/05/12(水) 13:05:47.43 ID:pVJCXByq0.net
適当に埋めとけば何千年か後に資源としてまた使うでしょ

130 ::2021/05/12(水) 13:06:21.37 ID:WtKqDdF+0.net
紫外線でボロボロになるぞ

131 ::2021/05/12(水) 13:09:13.33 ID:gQmpWnBf0.net
紫外線で変質はするんだよ
ずっとひなたに置いてたPCとか真っ黄色になってるし
ただそれが分解されたってことになんのかな

132 ::2021/05/12(水) 13:10:17.84 ID:8cbiByHX0.net
ETのゲームソフト発掘事件を思い出した

133 ::2021/05/12(水) 13:10:50.16 ID:95+xZwAn0.net
知らんけどたった何百年程度で自然分解
するなら、人間の感覚だと長く感じるけど
自然にとってはすぐ分解するのと
変わらないんじゃね?
仮に数千年でもそうだと思う。

134 ::2021/05/12(水) 13:11:04.34 ID:KpDagGO90.net
もっと紫外線に強いプラスチックを作ってくれ

135 ::2021/05/12(水) 13:11:10.49 ID:79r8hrR20.net
普通に考えてタイヤとか靴のソールとか化学繊維の服とかの方がヤバくね?
圧倒的数量だと思うんだが

136 ::2021/05/12(水) 13:11:55.45 ID:Xxe4I8ZT0.net
>>131
ほかの素材だって同じようなもんじゃん
土として堆積するならオーケーってなってるだけ

137 ::2021/05/12(水) 13:13:03.36 ID:ozVfvjKP0.net
マイクロプラスチックが問題ならまず合成繊維の規制しろよ
あとタイヤとか靴底
無理なら諦めろ

138 ::2021/05/12(水) 13:13:55.10 ID:VnLxxsjJ0.net
まあガラスの方が全然分解されないんだよなw

139 ::2021/05/12(水) 13:14:30.68 ID:T9hHqZPm0.net
>>24
抜けるから意味ないだろハゲ

140 ::2021/05/12(水) 13:16:33.49 ID:60Rs1kOp0.net
プラスチックもビニールも
炎天下に晒せばあっと言う間に分解されてボロボロになるよ。
やってみ。

141 ::2021/05/12(水) 13:18:17.51 ID:qq9yp/vs0.net
畑やってるけどジジイが汚くてその辺りにゴミを捨ててたから
昭和の時代のお菓子の袋とか出てくる
化繊も全然朽ちないし、
よく解体した廃材を焚き木にしてたらしく接合に使ってた鉄釘とか1日20本は拾う
貝の殻とか死んで埋めてた犬の骨とかもよく出てくる

142 ::2021/05/12(水) 13:18:18.63 ID:ak/NV2Hj0.net
>>44
水に濡らすと脆いよなプラスチック製品は
カサカサになって最後はパキッて割れる

143 ::2021/05/12(水) 13:18:30.24 ID:F25A243S0.net
有機物なんだから酸化や紫外線で分子量が下がりもろくなっていって、昼夜の寒暖差や湿度で劣化は進むよな。
材料や条件で差があるだけ。

木材のように1000年持つものもあれば数年で分解する物もある。

プラスチックは10年ぐらいは持つように設計しているんだったら、100年ぐらいで完全に分解する事はないだろうな。

144 ::2021/05/12(水) 13:21:25.69 ID:pvpr1RdZ0.net
ロマンティックだな

145 ::2021/05/12(水) 13:23:42.45 ID:eWWpG/Vn0.net
太陽に当てときゃいいんだから宇宙に捨てて解決
地球上に捨てるのを禁止にすりゃあいい

146 ::2021/05/12(水) 13:23:53.52 ID:KYhCyfHP0.net
>>50
魚の消化能力バカにし過ぎ
異物ぐらい選り分けるわ
砂や石しょっちゅう口に入ってんのに

147 ::2021/05/12(水) 13:25:50.74 ID:qq9yp/vs0.net
エコとか生態系そういう以前に
ゴミがあると汚くて人が寄り付かなくなって土地が荒れる
環境意識より美意識に訴えたほうが良い

148 ::2021/05/12(水) 13:26:46.71 ID:F2D300P60.net
>>1
2000年以前に購入したプラスチック製のマグカップまだ分解されてないけど?

149 ::2021/05/12(水) 13:27:25.71 ID:WVhKifM+0.net
プラスチックを燃やして走る車を作ればいいんじゃないの

150 ::2021/05/12(水) 13:27:42.99 ID:gQmpWnBf0.net
給食の食器のプラスチックをやめさせたらいいんじゃね
意識変えるならその辺から叩いていかないとな

151 ::2021/05/12(水) 13:27:54.53 ID:iCLWBu/W0.net
>>141
なにその貝塚

152 ::2021/05/12(水) 13:27:56.23 ID:KYhCyfHP0.net
プラは安っぽくて貧乏くさいから禁止でいいよ
触り心地も気持ち悪いし

153 ::2021/05/12(水) 13:28:06.95 ID:F2D300P60.net
しまった
2000年前って脱字を装えばたくさんレスもらえたのに
くそっ

154 ::2021/05/12(水) 13:28:34.47 ID:WVhKifM+0.net
>>140
ビニールヤバイよね
エナメルのコスプレ衣装は紫外線に当てないように気を使ってる

155 ::2021/05/12(水) 13:29:38.97 ID:qq9yp/vs0.net
>>150
昭和後半生まれのジジイだけど
小学校はアルミからセラミックに移行する過渡期だった
プラは見たことない

156 ::2021/05/12(水) 13:30:51.76 ID:2ToGMEeR0.net
木の方が腐りにくいだろ

157 ::2021/05/12(水) 13:32:06.67 ID:JZCdOqWW0.net
ファミコンソフトフロッピーディスクビデオカセットテープとか分解しないようにしないと
プラスチック製なのかは知らんけど

158 ::2021/05/12(水) 13:32:17.81 ID:yk1lnn2P0.net
問題なのはほとんどペットボトルと袋だろう
やつら余裕で海を渡ってきやがる

159 :名無しさんがお送りします:2021/05/12(水) 13:42:11.82 ID:C2NjKXFpy
プラスチックにカビが生える時点でそんなもつわけがない

160 ::2021/05/12(水) 13:38:11.80 ID:me4Odxa90.net
>>158
波をチャプチャプチャプチャプ掻き分けて

161 ::2021/05/12(水) 13:43:05.20 ID:DdWEuw560.net
山で放置すると数年でポロポロ崩れて粉になる
海は山より早く分解される

元々か石油なんだから自然に帰りやすい100年かかるとか嘘だよ

162 ::2021/05/12(水) 13:45:24.44 ID:B98zcZGq0.net
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  プラスティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||プラスティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / プラスティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ プラスティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

163 ::2021/05/12(水) 13:45:35.18 ID:tEWo096J0.net
>>138
あれは石だからw

164 ::2021/05/12(水) 13:49:15.62 ID:/4QKFUho0.net
ウルトラマンにプラスチックを腐食する怪獣がいるから大丈夫

165 ::2021/05/12(水) 13:49:45.85 ID:2dgN+nPE0.net
ぼろぼろになる

166 ::2021/05/12(水) 14:01:06.91 ID:8gPJfBiv0.net
ゴキネズラだったかな
あの回のおかげでプラスチックも腐ることを知った

167 ::2021/05/12(水) 14:01:16.00 ID:z8ewZ8Oh0.net
バラクーダ号で回収しに来るから大丈夫

168 ::2021/05/12(水) 14:11:04.01 ID:fMXJblDB0.net
プラスチックって植物由来なんだっけ
あれって多分穴が無数にあるんだよな
通気性という意味では優れてる気がする

169 ::2021/05/12(水) 14:17:06.25 ID:Y9g3dUz70.net
全ての物が火山の噴火でCO2へ分解されていく

170 ::2021/05/12(水) 14:18:24.54 ID:CDvY3B3f0.net
劣化しまくってるがな

171 ::2021/05/12(水) 14:20:26.51 ID:Vl0HrhCt0.net
メタルと木で出来た製品が好き
プラを使ってたら幻滅する

172 ::2021/05/12(水) 14:21:26.51 ID:R8dhxvrM0.net
紫外線が当たると表面は劣化する
耐候性に優れてるとより強い
エアコンの室外機とかかなり強い
地中だと分解しないな

173 ::2021/05/12(水) 14:22:45.45 ID:fMXJblDB0.net
おれもおっさんになってやたら通気性のよくて取り回しのしやすいものばかり好むようになったな

174 ::2021/05/12(水) 14:23:06.47 ID:u8QujxPl0.net
昔のセキスイの衣装ケースは外に置いていてもまったく数十年変化なし
昔のは劣化防止剤が入ってるんじゃね?

175 ::2021/05/12(水) 14:23:45.82 ID:lLLl4bHf0.net
意外と知られてないんですがプラスチックの原料って

176 ::2021/05/12(水) 14:26:06.21 ID:lLLl4bHf0.net
>>141
何匹犬殺してんだよ

177 ::2021/05/12(水) 14:27:58.89 ID:HyZmU3bP0.net
恐竜の骨「化石化してもいいなら結構保つぞ」

178 ::2021/05/12(水) 14:28:07.03 ID:brzbooqX0.net
プラスティックが紫外線でぼろぼろになることは、ほとんどの人が認めている事実
問題は、粒子化したあとにそれ以上の分解がないということ。
だからマイクロプラスティックが問題視されている。
このレスを見ればわかるが
ねらーって馬鹿ばかりだから基本から理解してないやつが多い。

ちなみにマイクロプラスティックの生物毒性についてはほぼ否定的な見解が多い。

179 ::2021/05/12(水) 14:29:53.48 ID:brzbooqX0.net
プラスティック汚染が問題だと言ってる人は、
土壌固定されるまでずっとプラスティクが粒子のまま環境を漂い続けることを問題視している。
んで、今の論争の争点は、果たしてマイクロプラスティックが環境問題なのかという話になってるというわけよ

180 ::2021/05/12(水) 14:33:35.29 ID:ju73CyaT0.net
ウレタン素材が2年もせずにボロボロになってしまう件

181 ::2021/05/12(水) 14:35:13.84 ID:U+aQ9yKC0.net
ネットワークカメラの防雨用のプラケースは3年ぐらいでボロボロになった

182 ::2021/05/12(水) 14:35:47.89 ID:ju73CyaT0.net
マイクロプラスチックなんか、ただの砂粒だろ
黄砂とどっちが危険かって話だな

183 ::2021/05/12(水) 14:35:54.43 ID:Gwqu3g500.net
小泉進次郎VS武田邦彦

184 ::2021/05/12(水) 14:36:42.89 ID:sJFjgNED0.net
紫外線でバラバラになるやん

185 ::2021/05/12(水) 14:42:13.03 ID:wOlJdskm0.net
>>178 砂は平気なのに何でマイクロプラスチックは駄目なんだ?

186 ::2021/05/12(水) 14:43:07.56 ID:MInCtyvx0.net
そんなに安定している物質なら人体に入ってもそのまま出て行くから問題ないな

187 ::2021/05/12(水) 14:43:16.41 ID:G4ei74390.net
>>2
プラスチップはタバタバと交換できる

188 ::2021/05/12(水) 14:43:23.33 ID:bIPdi/5Y0.net
分解されない安定物質って体の害になるの?

189 ::2021/05/12(水) 14:43:49.70 ID:vW3w2emE0.net
>>5
ワキガみたいな匂いするんだよなあ

190 ::2021/05/12(水) 14:44:01.01 ID:5WUOq+6p0.net
>>173
ズラの話ッスか?

191 ::2021/05/12(水) 14:44:19.57 ID:u8QujxPl0.net
シジミ汁には泥が入ってるけど気にしないだろう

192 ::2021/05/12(水) 14:46:20.74 ID:DSnQeTud0.net
数百年後、捨てられ朽ちずに残ったプラ製スプーンフォークが大量に出土して昔は生活水準技術力が凄かったとか言われそう。

193 ::2021/05/12(水) 14:58:11.99 ID:iHD7Eagw0.net
プラスチックを食うバクテリアとか発見されてたぞ。

194 ::2021/05/12(水) 14:59:23.00 ID:XLlOXAH20.net
1000年くらいで分解されるなら特に問題ないじゃん
地球からしたら1000年なんて一瞬よ

195 ::2021/05/12(水) 15:05:27.41 ID:brzbooqX0.net
>>185
いや、だから、砂が平気なように、マイクロプラスティックも平気というのが
世界の医学会の平均的な考えだよ。どうしてもプラスティックが駄目と言いたい
環境利権屋が文句つけてるけど、マイクロプラスティックの生物毒性について
科学的に証明できた環境利権屋はいない。

196 ::2021/05/12(水) 15:10:42.56 ID:yZRmoBih0.net
そんなやばいものを大富豪のエゴで何十年も使い続けて
今度は急に大富豪のエゴで使ってはいけないと方向転換

197 ::2021/05/12(水) 15:26:30.69 ID:hTDf6sGK0.net
地球の歴史に比べたら一瞬

198 ::2021/05/12(水) 15:30:24.81 ID:uBWsCbmI0.net
それなりに対策してるはずの洗濯もの挟んで止めるやつ
あれボロボロになって折れたりするんだけどそんなにもつか?

199 ::2021/05/12(水) 15:30:34.02 ID:hNoZAIsM0.net
プラが自然分解しないとかマイクロプラスチックとかw
ブサヨの妄言w
じゃあ海洋流出した原油はどうなった?
海における人間が作ったプラなんて誤差
レジ袋やプラフォークスプーンより漁具規制しろよw

200 ::2021/05/12(水) 15:32:50.94 ID:RHccYYTN0.net
>>198
洗濯ばさみという言葉を知らない上流階級か?

201 ::2021/05/12(水) 15:32:51.92 ID:g6mGTP/z0.net
プラ製品って数年でボロボロになる
例えばハンガーとか必ず寿命が来る

202 ::2021/05/12(水) 15:34:17.11 ID:9xg7RuoU0.net
マイクロプラスチックに有害物質が付着して魚がそれを飲み込み魚の脂肪に有害物質が溶け込むんだって

203 ::2021/05/12(水) 15:36:53.37 ID:csJmTpqL0.net
堺のゴミ捨て場で見つかったプラ食いの微生物どうなってん

204 ::2021/05/12(水) 15:37:30.49 ID:hNoZAIsM0.net
タイラップでも白いほうは1年持たず紫外線で破壊
黒いほうはヤバいな

205 ::2021/05/12(水) 15:44:35.04 ID:mUtyL2wT0.net
どんどん埋めて未来の人のために
プラスチック鉱山を作らないと
未来は深刻な資源不足になる
たぶん

206 ::2021/05/12(水) 15:45:19.56 ID:Lwp/9GMi0.net
>>204
だよね
なのでバイクには黒しか使ってない

207 ::2021/05/12(水) 15:45:50.91 ID:N+t7HyFg0.net
>>59
太陽こそ神
太陽を信仰する宗教が少ないのはおかしい

208 ::2021/05/12(水) 15:46:35.42 ID:PTj4454m0.net
エンプラ以外でそんなもんあんのか
あったら欲しいぐらいだわ

209 ::2021/05/12(水) 15:48:27.86 ID:eF9kyOV10.net
>>12

ロマンティックな言い方やな

210 ::2021/05/12(水) 15:50:46.05 ID:/2VwbIcw0.net
>>50
ケインさんこんなところでなにしてるんですか

211 ::2021/05/12(水) 15:52:34.16 ID:TfcS2uwj0.net
>>205
計算上今のまま使って生産しても100万年分は余裕なんだがプラ原料
そしてさすがに100万年あれば粘土と海水からできるプラ同様の物が安い値段で一般流通できてるはず

212 ::2021/05/12(水) 15:53:10.72 ID:+7bMlbW70.net
日光に当てりゃ数年でボロボロ崩れるだろ
窓に貼ったプチプチなんざさっさと張り替えないと大変なことになる

213 ::2021/05/12(水) 15:55:25.16 ID:4c0Hl1l/0.net
プラスチックに恋して
彼と〜〜イスカンダル

214 ::2021/05/12(水) 16:02:15.13 ID:LgZXjLSD0.net
プラスチック、バストはそんなにもたないよ。

215 ::2021/05/12(水) 16:05:27.89 ID:dumtzGWU0.net
そういや子供の頃庭に戦車のプラモデル埋めたな

216 ::2021/05/12(水) 16:05:48.32 ID:hFuiX+DN0.net
バイオプラスチックを知った当初は数日程度で分解するくらいの物だと思い込んでた

217 ::2021/05/12(水) 16:07:31.59 ID:XrSf/Oto0.net
>>216
そんなんだったら在庫持てねえよ

218 ::2021/05/12(水) 16:13:16.83 ID:hFuiX+DN0.net
>>217
いや容器の中とか出しても室内とかなら大丈夫だけど屋外にばら撒いたら急速で分解される仕組みなのかと思ってたんだ

219 ::2021/05/12(水) 16:29:54.82 ID:YB7QfDy10.net
UVカット剤が配合されてない洗濯物干し類は
紫外線で表面がボロボロになって粉を吹く

220 ::2021/05/12(水) 16:30:21.08 ID:OKAGuDAS0.net
>>148
自然分解って微生物がやるものなんだけ

221 ::2021/05/12(水) 16:30:29.95 ID:v2Sss3V50.net
>>212
ボロボロになったプラスティックになるだけだな

222 ::2021/05/12(水) 16:37:57.97 ID:qt+1Dc2/0.net
CDだって開発された当時は百年データが消えないと言われていた

223 ::2021/05/12(水) 16:39:12.66 ID:2X1EEnl20.net
心配しなくてもプラスチックが増えるとなぜかそれを分解できる微生物が現れて綺麗にしてくれるようになる
これが微生物の不思議

224 ::2021/05/12(水) 16:39:22.79 ID:fPgaze8H0.net
ボロボロになってそれが生物の餌になるってやつだろ
自然ってすばらしいな

225 ::2021/05/12(水) 16:40:32.00 ID:3cHJx1RG0.net
でもそこら辺の石ころだって自然分解しないでしょ?

226 ::2021/05/12(水) 16:42:59.03 ID:BiCCLQfi0.net
日光に当たり続けてボロボロになってのみかける事あるな。
せいぜい10年で自然に帰るんじゃないの。

227 ::2021/05/12(水) 16:45:12.10 ID:Z634J/be0.net
太陽と水ですぐ風化する 
だから海の真ん中にはプラゴミが全く無い
沿岸に少量貯まってるプラゴミはあるがじきに分解される

228 ::2021/05/12(水) 16:48:46.24 ID:QGii+geY0.net
日産のダッシュボードがそんなにもつかよ

229 ::2021/05/12(水) 17:02:33.93 ID:EY7zsTEs0.net
>>2
ダイナモンドな

230 ::2021/05/12(水) 17:10:55.05 ID:YZgC0bRE0.net
酢とプラッチックに分解しときました

231 ::2021/05/12(水) 17:29:03.21 ID:O269dAo70.net
陶器やガラスも分解しないけど問題にならない
プラスチックはなぜダメなん?

232 ::2021/05/12(水) 17:35:27.01 ID:yZRmoBih0.net
石油はあと30年でなくなるんだァァァァ!!!!

って言ってたのに全然なくならないし
めちゃくちゃ無駄遣いした挙げ句
なくなってもないのに使ってはいけなくなった

233 ::2021/05/12(水) 17:36:20.20 ID:9xg7RuoU0.net
マイクロプラスチックに有害物質が付着するんだってさ

234 ::2021/05/12(水) 17:46:52.56 ID:zM2cFS5U0.net
バケツとか紫外線ですぐぼろぼろになるんだが

235 ::2021/05/12(水) 17:47:01.15 ID:k+kKE1KV0.net
水道に使ってる塩ビ管って地中に埋めてもずっと腐らずに残るんだからすごいよな

236 ::2021/05/12(水) 17:47:22.41 ID:N+1xh/eM0.net
プラスチックが原因の病気ってあんの?
細菌やたら悪者にされてるけど

237 ::2021/05/12(水) 17:48:27.71 ID:N/iU+3+S0.net
白人だってマーガリンっていう食用プラスチック食ってるだろ!

238 ::2021/05/12(水) 17:48:36.68 ID:BJxmTyye0.net
細かくなった後に生物濃縮されるのが問題なんだが
ゴミ袋規制とかあほみたいなことしても意味がないけどな

239 ::2021/05/12(水) 17:53:39.21 ID:YeyZd4JP0.net
プラスチックゴミの元凶は忠国

240 ::2021/05/12(水) 17:55:41.79 ID:AF0PxaxT0.net
物干し竿に常時付けっぱなしの洗濯バサミとか1年ぐらいで劣化して壊れるだろ

241 ::2021/05/12(水) 17:56:58.41 ID:ii53EFjM0.net
土にかえるプラスチックで作られた携帯電話ってあったよな
今どうなってるんだろう、保管してるやついたら教えてほしい
外側のプラスチックがボロボロに落ちて基盤剥き出しのサイバーな携帯になってるんかな

242 ::2021/05/12(水) 17:58:08.46 ID:xRdOFMJw0.net
実際数百年後にプラ容器ゴミ発見された際には
「当時の大衆文化を示す貴重な史料」とかいわれてそう

243 ::2021/05/12(水) 18:04:04.08 ID:N/iU+3+S0.net
洗濯バサミはセキデンのマジックピンチに限る
紐と滑り止め付きでめっちゃ強力

244 ::2021/05/12(水) 18:04:26.38 ID:85oOmIQJ0.net
>>207
あるじゃん

245 ::2021/05/12(水) 18:05:34.14 ID:85oOmIQJ0.net
>>236
マイクロプラスチックとかどない?

246 ::2021/05/12(水) 18:06:26.33 ID:85oOmIQJ0.net
プラスチックも燃やせば分解するよ。

247 ::2021/05/12(水) 18:08:51.80 ID:3oC1Vwwp0.net
洗濯バサミは数年でボロボロになるな

248 ::2021/05/12(水) 18:09:44.94 ID:fPNrqhqj0.net
海洋とかだとプラスチック分解して繁殖する細菌とか出てきてなかったけ?
エサとして細菌が存続できるぐらいの量が自然界に放出されてんだね
プラスチック由来の生態系とかできるかも?

249 ::2021/05/12(水) 18:12:00.71 ID:sqvU0ms+0.net
ちな海では塩のせいで永遠に分解しない 粉々にはなるが魚の稚魚が誤飲してめっちゃ死ぬ
漁師が魚が捕れなくなって(泣はお前らがタバコだなんだ海に棄ててきた因果応報なんだからそのまま廃業して死ねばいいと思ってる

250 ::2021/05/12(水) 18:33:43.20 ID:wbxZRA6l0.net
>>66
その根拠は言わないけどな

251 ::2021/05/12(水) 18:35:29.95 ID:qq9yp/vs0.net
>>176
昔の犬だと外飼で5〜7年で死んでるんじゃね?
メス犬だといつの間にか妊娠して産んで
数匹は経過が悪くて死んだり
猫も何世代も買ってたりすると
50年で20匹くらい埋まってんじゃね?
ニワトリも小屋で飼ってたらしいし
明治期はうさぎもやってたとか

252 ::2021/05/12(水) 18:37:41.27 ID:J80HiE2D0.net
>>245
マイクロプラスチックとマイコプラズマって似てるよね…
ひょっとして新型肺炎の原因ってこれじゃね

253 ::2021/05/12(水) 18:40:07.07 ID:09ViDl6z0.net
マイクロプラスチックとか、金粉前身に塗ったら皮膚呼吸できなくて死ぬレベルの都市伝説w

254 ::2021/05/12(水) 18:44:07.32 ID:LJs1vpLf0.net
プラスチックの投棄量が増えてるにも関わらず自然界のプラスチックゴミ量は減ってるんだってなw
プラスチックを食べる細菌は日々進化してます

255 ::2021/05/12(水) 18:48:36.29 ID:OGpIEDi20.net
魚さんたちは砂は誤飲しないのか?

256 ::2021/05/12(水) 18:56:54.64 ID:Z634J/be0.net
>>245
無害

257 ::2021/05/12(水) 18:58:40.54 ID:TfcS2uwj0.net
>>236
何も無いから困る

258 ::2021/05/12(水) 18:59:07.08 ID:TfcS2uwj0.net
>>238
それもないのがプラスチック

259 ::2021/05/12(水) 19:01:08.78 ID:jeDyLPOw0.net
エコエコ詐欺師はでかいプラスチックはOKだけどマイクロプラスチックは絶対ダメ!とか言い出すからな。
分子構造が同じなら小さい方が分解しやすいに決まってるだろ。

260 ::2021/05/12(水) 19:16:45.93 ID:987fBl890.net
新車で買った俺の車のヘッドライト2年で黄色くなって分解が始まってるぞ?

261 ::2021/05/12(水) 19:17:19.14 ID:LJs1vpLf0.net
>>259
そんなこと言ってるエコエコ詐欺師なんてみたことない

262 ::2021/05/12(水) 19:21:55.54 ID:qX24mIEN0.net
どちらかと言えば乾燥地帯(砂漠)なら土の保水能力上がるから積極的に土に混ぜても良いレベルじゃね?

263 ::2021/05/12(水) 19:29:14.29 ID:5xyWE6Jw0.net
だ・れ・か、プラスティック
と・め・て、プラスティック

264 ::2021/05/12(水) 19:31:25.69 ID:forr7a6w0.net
燃やせば燃料になるわ

265 ::2021/05/12(水) 19:32:58.08 ID:forr7a6w0.net
+チック姉さんてまだやってんのか?

266 ::2021/05/12(水) 19:34:06.13 ID:4h4KAyF00.net
最後は原油に戻るんじゃね
何万年後か知らんけど

267 ::2021/05/12(水) 19:40:35.34 ID:hg2Ags0T0.net
なんかプラスチック食べて分解するバクテリアがもう居るそうだな

268 ::2021/05/12(水) 19:42:08.67 ID:MByTWNHa0.net
>>244
少ないって言ってるだろ
アホか

269 ::2021/05/12(水) 19:43:41.19 ID:mUtyL2wT0.net
>>241
昔(約20年前の物)のバイオプラスチックは
湿気を吸って膨らんでいる
分解まではいっていない

270 ::2021/05/12(水) 19:44:54.06 ID:TfcS2uwj0.net
>>266
地層として10万年くらいで石油か石炭になるらしいな結局

271 ::2021/05/12(水) 19:57:42.39 ID:Wlonp5NT0.net
>>2
おい関西人
せんたっき、だよなw

272 ::2021/05/12(水) 20:01:36.45 ID:HQLrMLaO0.net
腸次郎さんは入院中にでも
ポリタンクの代わりを考えて欲しいな、灯油入れる安全な容器の代替えも考えないとダメなんでしょ?

273 ::2021/05/12(水) 20:02:11.34 ID:Wlonp5NT0.net
>>141
田舎じゃあ結構普通かもな
最近はしらんけど、農業用溜池なんかはゴミ捨て場だった

274 ::2021/05/12(水) 20:03:22.25 ID:/N3Kp3or0.net
洗濯ばさみは直射日光に当たるからプラ製だと1.2年でボロボロになるだろ

275 ::2021/05/12(水) 20:08:31.59 ID:ju73CyaT0.net
紫外線恐るべし

276 ::2021/05/12(水) 20:11:09.36 ID:vXJ8u3Dt0.net
太陽と水ですぐ風化する だから海の真ん中にはプラゴミが全く無い
沿岸に少量貯まってるプラゴミはあるがじきに分解される・・・嘘つけ

・・・おまえら分解と崩壊を間違てんじゃないか。目に見えなくてもある粒子って
分解されていないんだよ。特に太平洋の海の真ん中は1900年代のプラが集まる
ゴミダメだよ。塩水に当たったプラスチックやビニールは破壊はされても 永遠に
分解はしない。マイクロ粉体として海中浮揚して最後に海底の砂などと混じる。

277 ::2021/05/12(水) 20:11:41.59 ID:61o3C9+q0.net
石油って生物の死骸なんでしょ?あんま気にする必要ないんでは?

278 ::2021/05/12(水) 20:16:50.79 ID:gQmpWnBf0.net
>>277
なんつーか
プルトニウムって元は天然ウランでしょ?気にする必要あるの?ナチュラルじゃん
とか言われたらどうかと思うだろ
原料云々の武田先生論はあんま意味ねえと思うぞ

279 ::2021/05/12(水) 20:18:20.92 ID:vXJ8u3Dt0.net
プラスチックの投棄量が増えてるにも関わらず自然界のプラスチックゴミ量は減ってる
んだってなw、プラスチックを食べる細菌は日々進化してます。・・・・
誰がそんなデマ言ってるんだ。韓国中国の投棄はすさまじいけど全く不明だぞ
先ず投棄量ってなんだ。プラスチックゴミ量は減ってるってなんだ。どこの根拠だ。
かつてより 各段にプラスチックは薄く性能の良い形状で製品量は増えても原料は違う
ゴミの日本の回収量も リサイクル燃料としての出荷量もかなり多い。どこをもって
ゴミの量 廃棄量の確定をしてるか ちゃんと言えヨ。海外含めてか推定量の根拠とか
ちゃんと羅列しないと不明だよそんなのは

280 ::2021/05/12(水) 20:21:48.87 ID:kEqBS4OG0.net
>>24
すでに耐熱人工毛だよ

281 ::2021/05/12(水) 20:24:51.72 ID:nXOgyobt0.net
I just want to say one word to you. Just one word: plastics.

282 ::2021/05/12(水) 20:26:59.09 ID:zOmffd060.net
>>189
ワキガ人はこれわかるんやろか?

283 ::2021/05/12(水) 20:27:56.34 ID:kuey0zWj0.net
色を付けるのが問題なわけよ
顔料が均一に混ざるために色んな添加剤が入ってて中には重金属系のやつが環境に悪いらしい

知らんけど

284 ::2021/05/12(水) 20:28:16.22 ID:Cz+a1kO60.net
分解する微生物がそこかしこにいたのが見つかったじゃろ

285 ::2021/05/12(水) 20:29:54.58 ID:gQmpWnBf0.net
現実に海が汚染されてみんなが困ってんだから結論はとっくに出てんじゃねえかな?
論ずる価値もない当たり前の事実になってて

286 ::2021/05/12(水) 20:45:50.49 ID:Zv28l0eC0.net
>>282
俺はワキガじゃないけど
腋からうどん汁の匂いする

287 ::2021/05/12(水) 21:01:04.21 ID:EZIPSw6Z0.net
減らすんじゃなくて焼けばいいけど、商売人が減らす方に目を付けた
焼く方は既にあるしな

288 ::2021/05/12(水) 21:04:38.27 ID:sWxgNiC50.net
紫外線で重合してる分子間のつながりが切れるから実際は数年もすればボロボロ
ずっと外で日光に晒される網戸なんか年数絶った奴は触っただけで壊れるのもそのため。

289 ::2021/05/12(水) 21:05:55.18 ID:RKxY6bJ80.net
車の内装プラに鉛を含んでいたような。

290 ::2021/05/12(水) 21:07:29.63 ID:pOQojVjX0.net
>>287
焼くのが一番なのにな
CO2詐欺がまかり通ってる

291 ::2021/05/12(水) 21:07:57.29 ID:jF8C5s9/0.net
突然のキスや 熱い眼差しで

292 ::2021/05/12(水) 21:24:47.49 ID:GxjlCXa20.net
俺なんて何十年もFRP業者だから体の中はガラスだらけだと思うけど元気だよ

293 ::2021/05/12(水) 21:36:07.52 ID:qwR2RKHK0.net
火力発電の燃料にすればいいのに

294 :名無しさんがお送りします:2021/05/12(水) 21:55:18.13 ID:6jGVtk9Pw
プラスチックを食べて分解する微生物がいます。
プラスチックを食べて分解する微生物がいます。
プラスチックを食べて分解する微生物がいます。
プラスチックを食べて分解する微生物がいます。
プラスチックを食べて分解する微生物がいます。
プラスチックを食べて分解する微生物がいます。

295 ::2021/05/12(水) 22:13:23.56 ID:85oOmIQJ0.net
>>268
いっぱいあるじゃん

296 ::2021/05/12(水) 22:23:29.17 ID:xol5Lpsr0.net
🦠「プゥラスチェックスおいすぃデスゥ」

297 ::2021/05/12(水) 22:43:13.61 ID:uxMAp38E0.net
>>1
いつまでも自然分解しないだろ
1はバカ

298 ::2021/05/12(水) 22:58:25.35 ID:85oOmIQJ0.net
燃やせば分解するだろ。

299 ::2021/05/13(木) 00:24:15.51 ID:riX1Kb6k0.net
>>286
手を洗え

300 ::2021/05/13(木) 00:28:48.37 ID:f3U5PpbB0.net
未来の考古学者にとって分解されないプラスチックは貴重な出土品になる
産廃処分場だって1000年経てば立派な遺跡になる

301 ::2021/05/13(木) 00:50:32.11 ID:IB6nbCZh0.net
カイロプラクティック「無害です」

302 ::2021/05/13(木) 01:18:30.83 ID:GqI+3ZLO0.net
人が死ぬ度に、墓石とかいって、石を四角く切ってるけど
あれだって何千年も残るだろ

303 ::2021/05/13(木) 02:43:58.55 ID:8N5ZMB660.net
>>276
お前馬鹿だろ 文系か?
分解されずに残ってたら今まで生産されたプラの量がどれほど膨大か
それが目に見えないって馬鹿だろお前

304 ::2021/05/13(木) 03:31:08.73 ID:m7ucWkjc0.net
スニーカーみたいに、加水分解すればいいんでしょ?

305 ::2021/05/13(木) 10:25:34.98 ID:uoOwYyCe0.net
プラスチックや金属などが安全に土に還る技術が求められる

306 ::2021/05/13(木) 13:47:44.56 ID:vKHaJ8zK0.net
たばこのフィルターだな。焼くとプラだと判る。
海岸の波打ち際見るとごろごろフィルターばかりが残ってる
あれは百年残ると言われてる。本来ならJTが広く周知しないと遺憾

307 ::2021/05/13(木) 19:40:26.57 ID:q40HsvOV0.net
最近プラを分解する細菌が見付かったとか言ってなかったか?

308 ::2021/05/13(木) 22:01:34.00 ID:oRTNgHuU0.net
今日畑を掘ってたら20年前のハムとソーセージの袋が見つかったわ
ほんとジジイはだらしねぇしきたねぇわ
昭和世代マジ使えねぇ

309 ::2021/05/13(木) 22:30:47.90 ID:hNNYtQi80.net
>>28
昔手袋のメーカーが生分解性プラで作った手袋ってのを展示会に出してたけど
耐久性がまるでなくて実用性なんてほぼ無い感じだった

310 ::2021/05/14(金) 00:09:53.94 ID:7kh+O4rx0.net
生分解性プラスティックって本当に土にかえるのか
サバゲの野外フィールドに玉砂利のように落ちているBB弾を見ていて疑問に思う

311 ::2021/05/14(金) 00:15:11.38 ID:AZ96E6JE0.net
>>310
50年後、約束だよ。キミとまた此処で会おう。

312 ::2021/05/14(金) 02:20:05.35 ID:1PtCy7mJ0.net
>>305 あと釣り糸もオナシャス

313 ::2021/05/14(金) 02:23:47.80 ID:vaqYLEz80.net
何百年なんて地球にしてみれば一瞬だわ

314 ::2021/05/14(金) 04:06:09.72 ID:0IPG8WbH0.net
木でも、地上で雨風にさらされて
シロアリが食ったりすれば分解するけど
海の底や地中深くに埋まってたりすると
何百年たっても残ってる。

分解するなんていっても、特定の条件で
分解するだけだから、分解しなくていいんだってばよ。

315 ::2021/05/14(金) 08:20:04.06 ID:SwgCD8220.net
石とか岩とかは自然物扱いなのに
ガラスとかプラスチックが自然物扱いにならないのは
何でなんですか?
硬いし腐ったりもしないし食べても消化できないし…

また、人の手で加工されたら自然物じゃなくなるなら
鳥につつかれたり犬に噛まれたりして形を変えても
自然物じゃなくなる事があるのでしょうか

316 ::2021/05/14(金) 08:24:57.32 ID:mjs9lRp20.net
>>312
釣り糸も何年か外に放置しとくとぼろぼろになるけどもっと耐久性低くてもいいよな

317 ::2021/05/14(金) 10:17:12.12 ID:kF57R/vc0.net
プラスチックがあるからマイナスチックもあるんだろ?

318 ::2021/05/14(金) 17:48:55.87 ID:OSF+HWcl0.net
ポリエチレンを食べる虫が居るみたいだな。
https://ideasforgood.jp/2020/03/26/wax-worm/

319 ::2021/05/14(金) 17:51:14.48 ID:byp7Hkvy0.net
>>317
語源が違う

320 ::2021/05/14(金) 17:59:06.09 ID:KsrdleRh0.net
>>314
億年単位で残って石炭になったりしてるしな

>>315
ガラスは天然のガラス質の岩石があるだろ。

321 ::2021/05/14(金) 23:24:07.51 ID:pE6JMH5d0.net
>>207
無知過ぎてワロタ

322 ::2021/05/14(金) 23:36:03.29 ID:avgzsle+0.net
高地だと紫外線でみるみる内にぼろぼろになっていくよ

323 ::2021/05/14(金) 23:41:05.69 ID:l5ry3pO60.net
木だって分解する細菌が出てくるまで時間かかったんだし、プラももう出始めてるよ。時間かかるだけで。

324 ::2021/05/15(土) 00:14:57.02 ID:QmqNDMDx0.net
30年で土になる
解体屋の俺の経験上

325 ::2021/05/15(土) 00:32:48.15 ID:KpRWc/Nf0.net
ゴキブリが食べてくれる

326 ::2021/05/15(土) 07:16:52.86 ID:Jfj3ozIU0.net
何百年も前にプラスチックが無いからなんとも言えないと思う

327 ::2021/05/15(土) 07:19:14.24 ID:4vRFpn500.net
50億年後くらいには、太陽が大きくふくらんで地球をのみこむからプラチックは分解される。

328 ::2021/05/15(土) 07:47:00.52 ID:K5xRjzft0.net
プラスチック分解したらCO2出ちゃうから
分解させないで、ため込んどけば問題解決だろ。

総レス数 328
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★