2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調理用コンロ】「ガス派」は「IH派」に負けを認めろよ

1 ::2021/05/29(土) 21:22:37.65 ID:fh7FYZse0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ウワサを検証!電子レンジが一体化したIHクッキングヒーターがあるって本当?
IH加熱とグリル部の加熱、さらに電子レンジ加熱といういいとこ取りを実現。大きな液晶画面と音声ガイドにより、初めて使う人もわかりやすい。
https://dime.jp/genre/files/2021/03/4cc8b1e7aba45438cdd1f911e9292abf.jpg
https://dime.jp/genre/1112055/

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FSirabee%252FSirabee_20162078405_2.jpeg

2 ::2021/05/29(土) 21:23:42.98 ID:pls5+88D0.net
ぼくのおちんちんも火力に自信です!

3 ::2021/05/29(土) 21:24:04.51 ID:lKScMC530.net
火力が弱すぎる

4 ::2021/05/29(土) 21:24:12.42 ID:6Xqk3uJ70.net
電気止まったら使えないIHがなんだって?

5 ::2021/05/29(土) 21:25:35.69 ID:pls5+88D0.net
>>4
それを言うアホがたまにいるけど
ガス止まったらガスコンロ使えへんねんから条件は同じやで

6 ::2021/05/29(土) 21:25:35.77 ID:Q/Q/Lw6c0.net
IHだとチャーハンやだし巻き卵が上手く作れない

7 ::2021/05/29(土) 21:26:07.84 ID:lJrUvZAH0.net
調理するならガスの方がええわ。

8 ::2021/05/29(土) 21:26:10.85 ID:I5vJ4XTe0.net
ガスなら少しコンロから遠ざけるとかで微調整できるけどIHはそれがないのがなぁ

9 ::2021/05/29(土) 21:26:18.17 ID:QZtZyxgM0.net
IHなんて卓上におけるやつ位でいいんじゃないの

10 ::2021/05/29(土) 21:26:19.15 ID:6Xqk3uJ70.net
>>5
プロパンなら止まらないんだけど

11 ::2021/05/29(土) 21:26:36.37 ID:m8J+uuvY0.net
ガスで火力見ないと料理できんですまんな
ガスの温度設定機能はめっちゃ使ってる
人んちのIH借りたら、全然揚げ物出来なくて驚いた
そんなことが2度もあったから、うちはガス一択

12 ::2021/05/29(土) 21:26:44.78 ID:pls5+88D0.net
IHは卓上のやつで鍋をする程度だな
ガスコンロだとテーブルの上から可燃物をどけないと怖い

13 ::2021/05/29(土) 21:26:49.95 ID:tbL9ur4c0.net
ガスコンロは、消し忘れや吹きこぼれで火が消えて火事になるリスクがなあ

14 ::2021/05/29(土) 21:26:53.84 ID:lGnAB/Tv0.net
チャーハン作るの楽しくなさそうじゃん

15 ::2021/05/29(土) 21:26:54.14 ID:9PaN964Y0.net
オール電化の家に必ずあるイワタニ

16 ::2021/05/29(土) 21:28:01.77 ID:P96DHdYK0.net
火を消したかガスの元栓閉めたかと気になって仕方ない精神病持ってるんでガス台捨てて電子レンジしかないですね
肉も魚も焼けるし米も炊ける
https://i.imgur.com/cGxaT2m.jpg

17 ::2021/05/29(土) 21:28:03.76 ID:U7Rz5mQw0.net
ぼくはナマH派!

18 ::2021/05/29(土) 21:28:11.22 ID:TQrROizx0.net
掃除は圧倒的に楽よね
さっと拭くだけ
料理はガスの方がいいな

19 ::2021/05/29(土) 21:28:15.96 ID:6Xqk3uJ70.net
>>13
今のコンロは安全装置が過剰だから
そんな状況だとガスが出て来なくて
そっちの方で不便だぞ

20 ::2021/05/29(土) 21:28:25.38 ID:Zaak4H2U0.net
独り暮らしで火事こわいからIHだけどやっぱ火力低いよね

21 ::2021/05/29(土) 21:28:38.50 ID:m8J+uuvY0.net
>>5
ガスが止まるだけなら、レンジとかケトル使う
電気だけが止まるんでもガス火使える
これがリスクマネジメントだ

ま、卓上コンロ使えばいいんだけどな

22 ::2021/05/29(土) 21:29:00.80 ID:Y6U49TPT0.net
カセットコンロは万人に平等だな。

23 ::2021/05/29(土) 21:29:26.10 ID:xKg2/Fif0.net
>>22
イワタニを称えよ

24 ::2021/05/29(土) 21:30:14.20 ID:3UNKi/qM0.net
ごはんは大量に炊いた方がうまい
IHで何人前炊けるの?
災害時には鍋敷き未満になるのもアウツ

25 ::2021/05/29(土) 21:30:36.52 ID:djgv/Djk0.net
鉄フライパンはどうしてもガスを使いたい

26 ::2021/05/29(土) 21:30:47.09 ID:LLA1iHbm0.net
>>19
あれ過剰だよなあ
焼き網とか使えん

27 ::2021/05/29(土) 21:30:50.05 ID:PEWEmwPb0.net
IHは火力が強いけど
底焦げしやすいのが難点

28 ::2021/05/29(土) 21:31:14.64 ID:dsMXPTVs0.net
料理人でIC使ってる人をあまり見たことがない

29 ::2021/05/29(土) 21:31:20.90 ID:pls5+88D0.net
>>10
それで言い返した気になってんの?
マジでアホなんやな

一人でクソ田舎に引っ越しとけカスニートw

30 ::2021/05/29(土) 21:31:26.37 ID:lKScMC530.net
>>5
違うだろ

31 ::2021/05/29(土) 21:31:56.48 ID:DH9lcLGG0.net
>>5
おめでとうございます!
今宵のお馬鹿対象にノミネートされました!

32 ::2021/05/29(土) 21:31:57.91 ID:MFPMn27o0.net
凸義務化でガスの利点はなくなった

33 ::2021/05/29(土) 21:32:09.62 ID:PVS2DLsz0.net
3Lの水わかすと1円違うらしいからな

34 ::2021/05/29(土) 21:32:25.72 ID:TtLBAbgJ0.net
>>24
一人暮らしで1升とか炊いても仕方ないしなぁ

35 ::2021/05/29(土) 21:32:27.75 ID:CIp1UOoT0.net
都市ガスならガスの勝ち
プロパンなら、うーん、

36 ::2021/05/29(土) 21:32:37.15 ID:FuvBbeMI0.net
>>3 お前アホか
IHのが無茶苦茶強いぞ
お湯沸かすスピードなんか全然違う
IHのバームキュラは高かった
セットで九万

37 ::2021/05/29(土) 21:32:43.27 ID:GhL4cqFZ0.net
震災で痛い目にあったからガス一択だわ。

38 ::2021/05/29(土) 21:32:51.80 ID:cyEKFhDJ0.net
ガスが良いのに会社の借り上げ社宅がIHだから渋々使ってるわ
火力強いカセットコンロ買って併用してるけど

39 ::2021/05/29(土) 21:32:52.43 ID:M8bLvsq20.net
IHにしてからあの玉ねぎの匂い嗅いでないな

40 ::2021/05/29(土) 21:33:01.27 ID:PZnb1+9U0.net
IHなんて使いにくいだけ
フライパン触れないし

41 ::2021/05/29(土) 21:33:33.32 ID:CIp1UOoT0.net
炊飯は火力だから
ガスにまさる電気は無い

42 ::2021/05/29(土) 21:33:38.68 ID:WDAoBodb0.net
IHだと光熱費が高くなる

43 ::2021/05/29(土) 21:33:47.63 ID:bRa8Zfnh0.net
IHは掃除が楽
凸凹がないから拭き掃除がしやすいのは利点かな

44 ::2021/05/29(土) 21:33:53.33 ID:KJ4LHmJZ0.net
ガスは金掛かる上に、火事のリスクも大きい

45 ::2021/05/29(土) 21:33:59.12 ID:GprNl0c20.net
家庭での用途としては申し分ないし何より掃除の手間が簡単なのがよい

46 ::2021/05/29(土) 21:34:10.20 ID:5k64Lb1/0.net
>>29
家はプロパンだな

47 ::2021/05/29(土) 21:34:35.21 ID:sBmlD58m0.net
フランベしにくい

48 ::2021/05/29(土) 21:34:45.19 ID:u16Osrd50.net
ライフラインは分けておいた方がいいと被災した人が言ってた

49 ::2021/05/29(土) 21:34:55.69 ID:P48WeBBq0.net
ええっ?
IHが優れてる点をむしろ探す方が難しいだろ

50 ::2021/05/29(土) 21:35:03.09 ID:6Xqk3uJ70.net
>>29
あれで言い返された気になってるの?

51 ::2021/05/29(土) 21:35:09.91 ID:pls5+88D0.net
>>24
リンナイのガス炊飯器ええよな
ガス口が2つあったらガス炊飯器にすべきやわ

1口でも今のガスコンロだと鍋炊飯用のタイマーついてるけど
わざわざガスコンロ買い換えるのはちょっとな

52 ::2021/05/29(土) 21:35:58.70 ID:PEWEmwPb0.net
>>24
炊飯器はリンナイのガス釜が最強
保温性能は炊飯器メーカー品に劣るのが難点

1升焚きだと100Vでは限界があると思う
200Vなら劣らぬものができそうではあるが

53 ::2021/05/29(土) 21:36:15.39 ID:N/YYa1qJ0.net
ガスが良いです

54 ::2021/05/29(土) 21:36:17.77 ID:DBRs6glK0.net
強いか弱いみたいになって料理しづらい
ことこと煮るようなのはいいんだけどなぁ

55 ::2021/05/29(土) 21:37:44.03 ID:5HsDHQ/r0.net
>>49
んなこたーないけど、やっぱ何かあったときのためのリスク分散って部分でガスコンロ用意しておいたほうがいい

56 ::2021/05/29(土) 21:38:07.85 ID:4hVPgrmx0.net
ウチは田舎なのでプロパンのガスコンロ
IHの卓上調理器もある
田舎なので庭でバーベキューとかも出来るから、とにかく拘らないでオールマイティにそなえろ

57 ::2021/05/29(土) 21:39:21.76 ID:fUCROhKQ0.net
>>26
イライラするよな

焼きを入れたいのに極弱火になってたり

58 ::2021/05/29(土) 21:39:29.08 ID:z0wGVDAZ0.net
非常用に5キロのプロパンガスしまってある

59 ::2021/05/29(土) 21:39:59.59 ID:fUCROhKQ0.net
>>32
あれ、義務なんだ?

60 ::2021/05/29(土) 21:40:21.60 ID:TtLBAbgJ0.net
>>41
土鍋で炊いたご飯が美味しいっていうだろ?

土鍋の特徴ははゆっくり温度が上がって、ゆっくり温度が下がるってとこなんだよな
ゆっくり温度が上がると酵素が働ける時間が長くなって、米のデンプンが多く糖に変わる
高火力で一気に加熱するとそうはならないんだよな

本当に炊飯に高火力って必要なんかね?

61 ::2021/05/29(土) 21:40:37.75 ID:TfFXsNDr0.net
プロパンだとIHが安そう

62 ::2021/05/29(土) 21:40:54.68 ID:eBNy1uz40.net
IHの方が火力強いし掃除しやすいし、煮物系の火力調節しやすくて便利なんだけど
土鍋でご飯たけなくなったのが残念

63 ::2021/05/29(土) 21:40:58.24 ID:6Xqk3uJ70.net
>>49
IHは掃除がしやすい

五徳を排せないガスコンロが唯一勝てないところ

64 ::2021/05/29(土) 21:41:19.99 ID:LLA1iHbm0.net
>>52
普段長く保温で置いとくことが無いけど、劣るのかな
ホースが1本余分についてるだけで、今のガス釜は電気炊飯器と使用感も見た目もあんま変わんないよね

65 ::2021/05/29(土) 21:41:24.03 ID:khkW6WU60.net
メインはIH
すき焼き・アウトドア・非常用にカセットコンロ
だろ最強は
ガス派はいいかげん昭和から時代を進めろよ

66 ::2021/05/29(土) 21:41:47.09 ID:GWgqmfiR0.net
電気屋対ガス屋のスレか
水道屋の俺高みの見物

67 ::2021/05/29(土) 21:42:03.44 ID:Cag+YqNq0.net
風呂もIHのがいいんかな

68 ::2021/05/29(土) 21:42:19.81 ID:9fM6+NDN0.net
震災の時は
石油ストーブがあるといい。(温風ヒータータイプはダメ)

暖は執れる
お湯は沸かせる
明りになる
物が焼ける
やすい物なので新品買って倉庫に眠らせておいてもよし

69 ::2021/05/29(土) 21:42:47.97 ID:QcmKgw1e0.net
>>18
掃除がほんと楽
たまにガラストッププレートにこびりついた汚れを100均のダイヤモンドクリーナーで落とすだけ
10年使ったけどまだ新品に見える

70 ::2021/05/29(土) 21:43:34.58 ID:DclB/wm00.net
中華鍋でガシガシカンカン言わせながら炒めるのが好きだからガス一択だわw

71 ::2021/05/29(土) 21:44:29.40 ID:lkOomC8H0.net
ガスもプロパンか都市ガスかで違ってくる

72 ::2021/05/29(土) 21:44:55.87 ID:DxYMc+ui0.net
両方使った結果ガスの方が良いな

73 ::2021/05/29(土) 21:45:05.41 ID:b7/oBjeg0.net
IHってフライパンの傷み早くない?

74 ::2021/05/29(土) 21:45:23.00 ID:bh2LHtQ10.net
IHしかないけどガスのほうがなにしてもうまいだろ

75 ::2021/05/29(土) 21:45:51.92 ID:MQljzWFt0.net
炒飯作るときガスの火力が羨ましいよ

76 ::2021/05/29(土) 21:47:05.68 ID:Pen85VHU0.net
鍋振ったら冷えるIHとか誰が好んで使うんだよwww

77 ::2021/05/29(土) 21:48:04.40 ID:kmFhdgFJ0.net
>>5
お前、自分で思ってる以上にアホだぞ

78 ::2021/05/29(土) 21:48:04.44 ID:PtT2X2kb0.net
ガスファンヒーターが1分ですぐ暖かくなるから絶対ガスは捨てないなぁ
電気だと時間がかかるしパッと消したりパッとつけたりしづらいもん

だからうちは調理もガスコンロでいくよ今後も

79 ::2021/05/29(土) 21:48:40.60 ID:hsccP6+C0.net
慣れの問題かもしれないがやっぱり火の方が調節しやすいからなぁ
あと調理器具の変形が嫌すぎる

80 ::2021/05/29(土) 21:48:56.47 ID:l7GF7Vth0.net
野菜炒めと焼きそばはガスに限る

81 ::2021/05/29(土) 21:48:56.67 ID:AjRRNB5+0.net
普段IHだけど出汁巻き卵作る時だけはカセットコンロ出すわ
IHだとどうやっても卵が鍋にひっつく

82 ::2021/05/29(土) 21:49:04.27 ID:V3zjDXSc0.net
今のガスコンロって専用炊飯器のスイッチまであんのな
買いたいとは思うけど壊れないから二の足を踏んでる

83 ::2021/05/29(土) 21:49:14.87 ID:JAJru75J0.net
IHは湯を沸かすのは早いし煮物とかならいいんじゃないか
フライパン使う料理はだいたいカセットコンロだわ

84 ::2021/05/29(土) 21:49:36.42 ID:DclB/wm00.net
炒め物はガスが便利
煮物・鍋物はIHが便利
一つの家で両方使えたらいいのにっていつも思うわ。

85 ::2021/05/29(土) 21:49:39.35 ID:GdHEqo/J0.net
料理して楽しいか楽しくないか

86 ::2021/05/29(土) 21:49:40.44 ID:A3N6CSbr0.net
>>11
むしろ IHこそ安物でも揚げ物の温度設定できないか?

87 ::2021/05/29(土) 21:49:52.97 ID:t5isN5ps0.net
プロはIHなんかつかわねーよw

88 ::2021/05/29(土) 21:50:10.22 ID:XaTI8I0K0.net
>>13
いまどきのガスコンロは吹きこぼれ等で火が消えたらガスも止まるよ

89 ::2021/05/29(土) 21:51:07.72 ID:lN9aI+680.net
料理してて楽しいのはガス

90 ::2021/05/29(土) 21:51:26.89 ID:4L9U/qrI0.net
ガスの難点はキッチンが恐ろしいほど汚れる
IHの難点は何と言っても火力が弱い

91 ::2021/05/29(土) 21:51:37.29 ID:FdrTRhad0.net
https://i.imgur.com/rmFE7zK.jpg
煮込む時はIHで炒める時はガス

92 ::2021/05/29(土) 21:51:52.40 ID:KVjKHTUh0.net
昔の人だから火を見ないと火力が分からんのだわ…
それと意味なく鍋を振りたい

93 ::2021/05/29(土) 21:51:54.54 ID:4RVhfps60.net
ガスの最上位機種にしたら揚げ物も温度一定にできるしご飯もむらしまでやってくれるし無敵

94 ::2021/05/29(土) 21:52:04.26 ID:6Xqk3uJ70.net
>>88
長く使ってると大体その安全装置が壊れて
着火しなくなるという地獄まであるのに

そろそろ買い換えるか・・・

95 ::2021/05/29(土) 21:52:21.63 ID:BhFpEjZq0.net
IH短命だったな

96 ::2021/05/29(土) 21:52:39.72 ID:gpwfRW1I0.net
IHはチャーハンが作りにくい
それ以外はIH便利

97 ::2021/05/29(土) 21:52:50.89 ID:jZZrQFk+0.net
>>1
ガス派です。直火でチャパティとナーンと鮭とばを焼かせてもらってます

98 ::2021/05/29(土) 21:53:42.39 ID:PtT2X2kb0.net
>>91
ヒエッ
これがお金持ちかーw

99 ::2021/05/29(土) 21:54:05.05 ID:zife05CN0.net
調理は電気はガスに永遠に勝てないよ。

なんつーか。
瞬発力が違う。

100 ::2021/05/29(土) 21:54:13.66 ID:AaZGhfOB0.net
>>91
こんなんあるんですね

101 ::2021/05/29(土) 21:55:09.13 ID:6Xqk3uJ70.net
>>91
これどこの商品?
初めて見た

102 ::2021/05/29(土) 21:56:10.35 ID:RL43yF2v0.net
IHは鍋を浮かせて温度調整できるの?
IHに置いたまま鍋揺すったりできる?
本当に料理するなら必要なテクなんだが。

103 ::2021/05/29(土) 21:57:24.26 ID:GWgqmfiR0.net
>>91
火で炙ったフライパンをIHのとこ置いたら事故になるだろそれw

104 ::2021/05/29(土) 21:58:23.99 ID:kV1Agw1N0.net
20分で炊けるガス炊飯鍋がいいよ。食べる分だけ炊くからジャーなんて要らねぇ。

105 ::2021/05/29(土) 21:59:16.14 ID:9lvgjM3Q0.net
土鍋使えない

106 ::2021/05/29(土) 21:59:54.25 ID:LdFEd4JX0.net
都市ガスが使える場合限定でガス。
1Kで台所と風呂がひとつながりだから、
冬場サーキュレータと併用すれば5分くらいで暖まって寒い中で服を脱がずに済む。

107 ::2021/05/29(土) 22:00:24.39 ID:/IANk9vk0.net
>>91
ガスがいい人はオールガスでよくね?

108 ::2021/05/29(土) 22:01:08.58 ID:l9Km5Ofc0.net
IHは弱火が微妙なんだわ

ガスが1〜10まで調整出来る感じのところ、2ぐらいのパワーが入ったり切れたりして無理矢理1にしてる感じ

まあ今のやつはもっと改良されてるのかもしれんが

109 ::2021/05/29(土) 22:01:49.97 ID:pls5+88D0.net
>>60
ゆっくり?土鍋が?
2分あれば沸騰するぞ

110 ::2021/05/29(土) 22:01:52.39 ID:ad2IWEhh0.net
>>102
浮かせたり位置からずれるとすぐに感知して温度下がる

111 ::2021/05/29(土) 22:02:01.60 ID:r9p4iYD70.net
フライパン振る料理が多いんでガス一択ですわ

112 ::2021/05/29(土) 22:02:14.51 ID:l0e9991j0.net
>>105
IH対応土鍋ってあるよ
底に金属入ってるっぽい

113 ::2021/05/29(土) 22:02:35.06 ID:uKdVthTi0.net
火事の危険から電気にしたいがIHは電磁波の悪影響が気になる
そんなあなたに電熱線式

114 ::2021/05/29(土) 22:03:55.72 ID:VuPZLQ/f0.net
>>36
バキュームフェラにみえた
疲れてるのかな

115 ::2021/05/29(土) 22:06:00.08 ID:xSXPC+CZ0.net
電気代高いからなあ

116 ::2021/05/29(土) 22:06:06.08 ID:pX5gTSUG0.net
>>113
電熱線なら圧倒的にガスがいい

117 ::2021/05/29(土) 22:06:25.43 ID:PtT2X2kb0.net
>>104
検索してみた
いいなこれ。お手入れが電気炊飯器と同じくらいなら欲しいかもw

118 ::2021/05/29(土) 22:06:54.23 ID:YXTGXeAw0.net
IH対応って書いてあっても※200Vのみみたいなの多すぎ詐欺だろこれ
IH対応表記は100Vでできないとダメってルールにしてくれ

119 ::2021/05/29(土) 22:06:54.22 ID:181yvWJ80.net
EVに無駄に力入れだしたら、今と違って停電祭りになりそうでな
EVから電気持ってくる仕組みにしていればマシになるんだろうが

120 ::2021/05/29(土) 22:07:29.40 ID:YbzthX3P0.net
すまんがガス派だ
料理は火じゃないと落ち着かない

121 ::2021/05/29(土) 22:07:48.95 ID:PSXqWhbD0.net
小さいのならIHでいいかもしれないけど30cmのフライパンだと接地面の中心しか温まらん
その分火力上げるとすぐコーティングハゲるし

122 ::2021/05/29(土) 22:07:57.92 ID:SP4Wm8c10.net
電熱式ってめっちゃ暑くなるラジエントヒーターか?
あんなん今時一番下の製品にも着いてないだろ

123 ::2021/05/29(土) 22:08:57.64 ID:rmwuQEbc0.net
40年前学生時代にIH貰ったけど煮えるの遅くて使い物にならん
それから一切手を出さない

124 ::2021/05/29(土) 22:09:38.28 ID:k0Jl/EGk0.net
電気コンロとIH調理器を混同してる奴がやっぱり多いな

125 ::2021/05/29(土) 22:10:00.90 ID:knXtLptg0.net
火力が足りねンだわ

126 ::2021/05/29(土) 22:10:06.08 ID:CIc4Zi/z0.net
>>4
311のとき復旧まで一番時間がかかったのが都市ガス

127 ::2021/05/29(土) 22:10:26.11 ID:O2EmzYqd0.net
ちょっとフライパン持ち上げたらピピピ
ゆすったらピピピ
あげくに放置したらおでんが焦げ付くとか
IH推してるやつは何なの?

128 ::2021/05/29(土) 22:10:47.54 ID:vrVkon3D0.net
アイリスオーヤマのIH買ったけどプリンすら作れないわ

129 ::2021/05/29(土) 22:11:35.58 ID:zvshy5AY0.net
ウチの炊飯は土鍋だからガス一択

130 ::2021/05/29(土) 22:12:11.31 ID:LdFEd4JX0.net
電熱式コンロって、安いアパートについてるカセットコンロを置く台のことか。

131 ::2021/05/29(土) 22:12:33.33 ID:SP4Wm8c10.net
災害のこと言うならIHと蓄電池
もしくはプロパンが強いんじゃね?

普段のコスパ的には都市ガスなのかやっぱ?

132 ::2021/05/29(土) 22:12:50.09 ID:Mhn64vCc0.net
IH いいなあて思ってたがこのスレ読むと いらん子ちゃんだな

133 ::2021/05/29(土) 22:13:00.52 ID:r4/kSN0c0.net
適当だけど200Vのがあれば省エネで良いんじゃね
最近のはかなり性能が良くなったと聞くね

134 ::2021/05/29(土) 22:13:31.47 ID:fOqKT2FU0.net
圧力鍋ならIHでも15分で米がたける

135 ::2021/05/29(土) 22:16:09.52 ID:5HsDHQ/r0.net
まぁ料理にこだわるならガス一択だよな

136 ::2021/05/29(土) 22:16:10.45 ID:N3zLXMxV0.net
プロパン地域だからIHでよかったわ

137 ::2021/05/29(土) 22:16:44.57 ID:CxXyDQVi0.net
早く停電来ないかな

138 ::2021/05/29(土) 22:17:05.05 ID:UH87r2EMO.net
灯油派はうちくらいか?

139 ::2021/05/29(土) 22:17:24.11 ID:6Xqk3uJ70.net
>>132
五徳がないから、掃除は圧倒的に楽だぞ!

140 ::2021/05/29(土) 22:20:27.90 ID:DgQsQcK00.net
マンション買ったらIHだったからガスにリフォームしてやったわ
食洗機とかも要らん事しやがってと無くしたわ

141 ::2021/05/29(土) 22:20:37.13 ID:LLA1iHbm0.net
IHは火事にはなりにくそうだけど、自分の手を焼いてしまいそうな気がすごくするわ
ほとんど使ったことないからよくわからんけど

142 ::2021/05/29(土) 22:23:24.35 ID:R28s6e3Y0.net
プロパンガス屋ワイ、消費者に申し訳ないと思う

143 ::2021/05/29(土) 22:25:11.35 ID:MOKP7I6H0.net
ほとんど料理しない俺には掃除しやすいIHの方が便利よ

144 ::2021/05/29(土) 22:27:49.24 ID:AEwSV+s60.net
IHは電気代が高そう。
洗濯の乾燥機も電気式はガス式より高いし。

145 ::2021/05/29(土) 22:28:03.00 ID:6Xqk3uJ70.net
IHのメリットは「掃除がしやすい」なんだから
そのメリットを最大限享受すればいいとおもう

146 ::2021/05/29(土) 22:31:24.61 ID:Y61t2+ID0.net
200Vなら、同じ量の湯を沸かすなら圧倒的にIHが早い。
揚げ物もセンサーが面で有るので、温度調節が絶妙。フライヤーがいらない。
ただ使う鍋は選ぶ。底の薄い安物は歪む、コイルが鳴いてうるさい。
だから鍋が重いので振ろうとは思わん。

147 ::2021/05/29(土) 22:31:27.42 ID:/W1fovZG0.net
>>142
クッソ高い理由教えて

148 ::2021/05/29(土) 22:31:30.28 ID:GhYWp+wB0.net
チャーハン作るのにIHはキツい

149 ::2021/05/29(土) 22:31:40.20 ID:xvzoE40K0.net
停電とか言う10年スパンで1度あるかどうかのイベントがどうしたって?

150 ::2021/05/29(土) 22:32:44.62 ID:/W1fovZG0.net
IHとカセットガスの両方使いで良いかもな

151 ::2021/05/29(土) 22:33:20.72 ID:9baNKZ8A0.net
>>75
家で炒飯作るなら強い火力はむしろ不要

152 ::2021/05/29(土) 22:33:42.77 ID:DpuXYt2X0.net
料理は中華屋のバイトで覚えたから火じゃないと上手く出来ないや
あと停電云々の話してるのがいるけどそれはカセットコンロ用意しときゃ解決する話だから考えなくていいだろ

153 ::2021/05/29(土) 22:34:00.30 ID:EAWZkzKC0.net
台風で停電したらライフライン全滅か…蓄電池でも入れてんの?

154 ::2021/05/29(土) 22:34:19.23 ID:vSAZFkjL0.net
3.11の惨劇を忘れた馬鹿は先人の警告も無視して津波で流される連中みたいなもんだ

155 ::2021/05/29(土) 22:35:46.33 ID:fOqKT2FU0.net
コスパ的には

都市ガス>>IH>>プロパンガス

156 ::2021/05/29(土) 22:35:52.41 ID:tfUuYahE0.net
IH
最高なデメリット
災害時による停電で使用できなくなる。

最高なメリット
掃除がガス台と比べて信じられないほど楽になる。


ガス
最悪なデメリット
燃焼による上昇気流で壁などに油が大量に付着する。

最高なメリット
圧倒的な火力

157 ::2021/05/29(土) 22:37:39.53 ID:GF6QmySE0.net
>>140
マンションなのに一戸だけガスに変えることとかできるのか?

158 ::2021/05/29(土) 22:37:47.71 ID:A0S+Xu3c0.net
ボケが入った年寄りがいる家庭にはIHがお勧め
健康な若者ならガス
これで住み分ければ良いだろ

159 ::2021/05/29(土) 22:38:59.22 ID:Lz9h95200.net
>>5
よっ!阿呆

160 ::2021/05/29(土) 22:39:57.73 ID:Q7L4KHcE0.net
>>149
そんなん言っても311でガスが役立ったというのを経験しちゃってるから価値観はもうよほどの事がないと変えられない
もしIHだったら最悪だったし
別々にしてIHとガスの卓上も各種揃えておく
これが良いわ

161 ::2021/05/29(土) 22:40:05.81 ID:b+5/CttC0.net
災害時はプロパンかカセット式だな、それ以外はIHI

162 ::2021/05/29(土) 22:40:37.89 ID:mrPuG1e50.net
>>26
ガスレンジで簡易スモーカー使ったけどから炊き判定で思う様に加熱出来なかったわ(´・ω・`)

163 ::2021/05/29(土) 22:40:43.13 ID:Qz7vUDRu0.net
若者はガス
ボケ老人とかにはIH

164 ::2021/05/29(土) 22:41:01.57 ID:ORtJCxl30.net
そんな料理しないならIHが一番

165 ::2021/05/29(土) 22:41:44.29 ID:F/Tl7W/70.net
ν速民の見解

夏はケトルでお湯を沸かす
冬はヤカンで沸かす

夏にガスを使う奴は馬鹿

166 ::2021/05/29(土) 22:41:52.39 ID:svOr8WbG0.net
IHの方が火力強くね?
フライパンも炊飯鍋も中火まで・強火禁止がデフォだし

167 ::2021/05/29(土) 22:41:55.60 ID:tFTEk5qe0.net
ガスで炊くご飯美味しいよ?

168 ::2021/05/29(土) 22:41:57.18 ID:nK5brYy10.net
IHIと非常用に石油ストーブを備えておくのが最強って私あれほど言いましたよね

169 ::2021/05/29(土) 22:42:07.25 ID:vMW4fnLx0.net
うちのマンションはIHへ変えれない

170 ::2021/05/29(土) 22:42:12.20 ID:GFJ1UNef0.net
皆フランベしないの?

171 ::2021/05/29(土) 22:42:14.75 ID:OmTAhfXw0.net
ガスはボリすぎる賃貸とか選べない人は特にボラれてる

172 ::2021/05/29(土) 22:42:20.62 ID:GyMZypsG0.net
自宅はIH、仕事場のマンションはガスだけど、圧倒的にガスの方が良いわ
Siセンサーマジ有能で料理が捗り過ぎる
自宅もIHやめようかと思ってるくらい

173 ::2021/05/29(土) 22:42:50.65 ID:pQ2rQ36i0.net
IHは掃除が簡単そう

174 ::2021/05/29(土) 22:42:53.57 ID:gBuWvRIx0.net
>>161
これが無難だな。
何よりも掃除が楽だ。

175 ::2021/05/29(土) 22:42:57.28 ID:SDWBuuRU0.net
>>91
IHするのはオール電化にするからだろ

176 ::2021/05/29(土) 22:43:18.74 ID:gVIxYXrr0.net
もしかしてIH用の土鍋とか、あったりするんか?

177 ::2021/05/29(土) 22:43:31.81 ID:zpD+wu4l0.net
チャンバー焼けないじゃん

178 ::2021/05/29(土) 22:43:54.95 ID:6Xqk3uJ70.net
>>170
IHでフランベが出来ないとでも?

アルコールって、火から着火するんじゃないよ
高温だから着火するんだよ?

179 ::2021/05/29(土) 22:44:07.86 ID:N+Gu1FSf0.net
ガスコンロで炒めてた豚肉に醤油みりん酒生姜ニンニクで作った液を投入して少しこぼれた瞬間にファイヤーしてIHに変えた
ガス欲しい時はカセットコンロで充分

180 ::2021/05/29(土) 22:44:18.69 ID:9XofaorM0.net
>>157
140じゃないが、給湯器がガスなら可能だろう。風呂はガスでコンロはIHてマンションもあるから

181 ::2021/05/29(土) 22:44:21.37 ID:PtTufdd+0.net
>>173
燃焼による上昇気流が発生しないから油汚れがあまり広範囲に広がらないぞ。

182 ::2021/05/29(土) 22:45:08.92 ID:nK5brYy10.net
>>176
あるよ検索してみな

183 ::2021/05/29(土) 22:45:26.23 ID:gIE0+hcj0.net
災害時はプロパンの一人勝ち

184 ::2021/05/29(土) 22:45:31.46 ID:dZBol8s20.net
>>176
あるよ。
調理器具はほぼ全て揃っている。

185 ::2021/05/29(土) 22:45:33.20 ID:N+Gu1FSf0.net
>>178
チャッカマン使ってるで

186 ::2021/05/29(土) 22:46:52.62 ID:3zcnxuE+0.net
>>5
IHコンロだとガスは用意できないが
ガスコンロなら別売のIH買っとけばいいだけだよ
両方用意するならガスが先だろう

187 ::2021/05/29(土) 22:46:53.58 ID:1Mug7ij30.net
IHだと鍋振れないからね
面白くない

188 ::2021/05/29(土) 22:46:55.65 ID:SVmiMwx40.net
>>183
非常時なのだからカセットコンロで十分。
夏は暑くらならないのでさらに経済的。

189 ::2021/05/29(土) 22:47:00.42 ID:E2nYWuAj0.net
>>181
これはマジ
IHにしてコンロ周りの壁の油汚れが激減した

190 ::2021/05/29(土) 22:47:46.52 ID:mrPuG1e50.net
>>149
いや、割と強い夕立とかでさぁ…
まぁすぐ復旧するけどもね(´・ω・`)

191 ::2021/05/29(土) 22:48:01.30 ID:E8ymkQJL0.net
>>177
母ちゃんに怒られる奴
https://i.imgur.com/ze71R2v.jpg

192 ::2021/05/29(土) 22:48:06.57 ID:QJFuZKbr0.net
>>187
振れるけど浮かしてるいだ熱が入らないな〜
シリコンヘラの良いもの使えば解決できる。

193 ::2021/05/29(土) 22:48:14.60 ID:3zcnxuE+0.net
>>179
カセットは買いにいくもしくは備蓄がいるからな
災害時にはいいんだが

194 ::2021/05/29(土) 22:49:41.35 ID:AMvBGWY00.net
台所コンロはガス
卓上コンロはIH
これが攻守最強

195 ::2021/05/29(土) 22:50:20.57 ID:sMUBDK8S0.net
>>189
自炊はすきだがあまり汚したくないし掃除も減らしたいというやつならIHはおすすめ。
あと夏はガスより熱がもれないのでキッチンがサウナみたいにならなくていい。
夏にシチューでもカレーライスでも余裕になった。
前は汗かいてたw

196 ::2021/05/29(土) 22:50:33.85 ID:APbaxzZB0.net
既存インフラに勝てるわけないだろ
先行者特権ってのはそういうもんだ

197 ::2021/05/29(土) 22:53:33.42 ID:djgv/Djk0.net
>>157
普通はガスも電気も来てるから、キッチンをどちらにするかだけ
うちはIHだけど、ガス管は来てるから切り替えられる

198 ::2021/05/29(土) 22:53:46.17 ID:ahm6u+930.net
>>114
おれも

199 ::2021/05/29(土) 22:54:25.37 ID:dp+bK2M10.net
IHは数年でグリルがダメになるみたい
魚焼いてる時に限ってブレーカーが落ちるので
電力会社に問い合わせたら、IHグリルとブレーカーの問い合わせはちょいちょい来てる、メーカーに問い合わせてみて、と言うのでメーカーに修理に来てもらったら、IHのグリルは数年でダメになる、IH自体も10年以上持ってるなんて珍しいと言われた
数年前にグリル部だけ交換したこともあって、そんなの知ってたら買わなかったのに、と言ったら、そんなこと言うと売れないと言われた
そらそーか

200 ::2021/05/29(土) 22:55:03.00 ID:FkCofeU10.net
ガスに決まってるだろ。停電でも電池式のコンロだから使えて助かったわ

201 ::2021/05/29(土) 22:55:48.27 ID:GWgqmfiR0.net
珍しくガス派が頑張ってるスレ

202 ::2021/05/29(土) 22:55:52.96 ID:rd0Q0Df60.net
夏になるとIHの良さをますます実感するよね

203 ::2021/05/29(土) 22:56:32.53 ID:pgnMTHD00.net
うちはどっちもあるわ
得意不得意あるから使いやすい方使えた方が便利でしょ

204 ::2021/05/29(土) 22:56:42.21 ID:CRrZJpM60.net
Siセンサーステンレスの針金で全部止めてるんだが?

205 ::2021/05/29(土) 22:59:11.65 ID:4JcF79KH0.net
欧米ではIHは火力の弱さだけじゃなくて電磁波が強すぎるから全く普及してない
つまり日本人だけ過去30年間で身長が伸びずチビなのはIHの電磁波のせい

206 ::2021/05/29(土) 23:00:40.58 ID:yZyQ5acz0.net
普段IHでサブでカセットコンロが最強じゃね?
さっと拭くだけでキレイになるのは何物にも代えがたいメリット。
たまに自分が作りたいもの作ってドヤして掃除は人にやらせるならガス最強だろうけど。

207 ::2021/05/29(土) 23:00:45.97 ID:1BP01+6B0.net
タワマンでIHだけが一番やばい

208 ::2021/05/29(土) 23:03:11.56 ID:bSkUUG1x0.net
>>205
チビなのは知らないが
IHの強力な電磁波でアルツハイマーや認知症が危惧されてるのもあるし、日本の認知患者数率は先進国の中でも最多で突出してるからな

209 ::2021/05/29(土) 23:04:27.17 ID:JqqaJAFc0.net
>>5
細工すれば、カセットガス使えるだろw

210 ::2021/05/29(土) 23:06:08.17 ID:fs1bkzir0.net
片側ガスの片側IHでいこう

211 ::2021/05/29(土) 23:06:11.74 ID:djgv/Djk0.net
チャーハンのときだけカセットコンロを取り出す

212 ::2021/05/29(土) 23:06:12.16 ID:6QjfJhcr0.net
>>160
カセットガス売り切れてて大変だったじゃん
ガスの復旧のために全国から応援に駆けつけてもらったし
プロパンの田舎は知らんが

213 ::2021/05/29(土) 23:06:12.23 ID:DBRs6glK0.net
>>68
灯油2週間手に入らなかったよ

214 ::2021/05/29(土) 23:06:14.49 ID:7VLMe2hH0.net
停電でも太陽光と蓄電池有るから大丈夫だぞ?
どこの昭和住宅だ?

215 ::2021/05/29(土) 23:07:05.74 ID:f0pcNwD/0.net
昔修理してたけどIHの中ひどいよ
触りたくないくらい

216 ::2021/05/29(土) 23:07:42.07 ID:no086aab0.net
>>114
それで合ってる

217 ::2021/05/29(土) 23:08:25.97 ID:ID6LIUId0.net
IHじゃなくてセラミック電気コンロがいい
火力必要な料理作らんし

218 ::2021/05/29(土) 23:08:37.60 ID:xmKCjOrr0.net
IHじゃスルメイカ炙れなくね?

219 ::2021/05/29(土) 23:08:56.05 ID:A4i03KIq0.net
電磁波がダメだわ

220 ::2021/05/29(土) 23:09:10.27 ID:Hei2Q0nu0.net
基本IHで、岩谷のカセットコンロ持ってるのがベスト。

221 ::2021/05/29(土) 23:10:06.64 ID:cjUYoXTT0.net
ソノマとかハロッズで取り寄せる高級調理器具はIH不可とか多いからその時点でIHは不可だわ

222 ::2021/05/29(土) 23:10:59.90 ID:x1AJrJnE0.net
火力強いと弱いの両方あるのは値段の差ってことか

223 ::2021/05/29(土) 23:13:02.45 ID:vDCNACbg0.net
卓上IHを試しに使っているがまあ不満はないな

224 ::2021/05/29(土) 23:13:05.80 ID:zb3erSOn0.net
>>222
100Vか200Vかの差じゃない?

225 ::2021/05/29(土) 23:13:09.03 ID:I/2CRnuI0.net
去年まで北海道住んでてブラックアウトのとき2日停電くらってIH使えなかった
非常時だしカセットコンロで充分だけど
発電機も持ってたからスマホ充電とかもとくに困らなかった
地震の日の昼飯は友達呼んで外でジンギスカンやったわ
さすがに酒は飲まなかったけど
災害時は発電機最強

226 ::2021/05/29(土) 23:13:23.21 ID:gQUPjD/g0.net
IHは中華鍋の空焼きが全体的に出来ないという
致命的短所がある(`・д・´ )

227 ::2021/05/29(土) 23:14:01.39 ID:7jx5cJZ00.net
>>218
スルメ炙りはトースターに勝るものなし
ここで引き合いに出すことがアホ

228 ::2021/05/29(土) 23:15:04.19 ID:ASL2vbDH0.net
炊飯もトーストもガスコンロ使ってる

229 ::2021/05/29(土) 23:16:38.32 ID:iU6VBrXs0.net
311後の計画停電のときはオール電化住宅は苦労したと聞いた
北海道ブラックアウトは電気使えないだけでガスは使えたから普通に料理作れた。プロパン高いけど

230 ::2021/05/29(土) 23:17:02.30 ID:4boRiTsu0.net
IHは火力低すぎて使わなくなった
大体は電気鍋で料理してる

231 ::2021/05/29(土) 23:18:15.54 ID:MLx7vLfC0.net
IHで調理してる料理店はないんじゃね?
ガス、それもプロパン一択

232 ::2021/05/29(土) 23:18:21.22 ID:Tuc1Yply0.net
どの屋根もソーラーだらけなのに台風の大型停電の時にはどこも破損や電力の弱さで数日分の一家の生活を支えられてなかった
ガスコンロに助けられたよ

233 ::2021/05/29(土) 23:19:20.02 ID:8mOc/xSl0.net
まあ、いつ災害で電気やガスがいかれてもいいようにバーナーと飯盒さえ
用意してればどうってことないやん。

234 ::2021/05/29(土) 23:20:25.57 ID:poiQQDOE0.net
IHの電磁波は
健康に良くない

235 ::2021/05/29(土) 23:20:54.50 ID:6QjfJhcr0.net
>>225
ガソリンが手に入るかどうかじゃない?
車からガソリン抜くのって結構ハードル高いし

236 ::2021/05/29(土) 23:22:09.34 ID:Tuc1Yply0.net
>>19
生海苔が焼けないのはカルチャーショックだった

237 ::2021/05/29(土) 23:22:17.19 ID:zYDSxMDF0.net
IHは電磁波すげーんだぞ

238 ::2021/05/29(土) 23:24:10.22 ID:APbaxzZB0.net
>>237
まだ電磁波とか言う奴残ってんのかよwwwww

239 ::2021/05/29(土) 23:25:19.22 ID:hlZvTfkG0.net
IHは電磁波出すから危険
高圧電線でも電磁波が磁界造って
周囲に流れてるから
その付近の奴等に癌が異常に多いからなあ

240 ::2021/05/29(土) 23:26:16.35 ID:zb3erSOn0.net
>>237
スマホはええのか?

241 ::2021/05/29(土) 23:26:43.71 ID:I/2CRnuI0.net
>>235
ガソリンは意外と手に入ったわ
使わなかったけど車も3台あったし
あとはご近所付合いも大切だと思ったわ
発電機ある家にスマホ充電のため集まってた
東京はご近所付合いとか敬遠されてる印象だけど災害時とかヤバそう

242 ::2021/05/29(土) 23:27:32.93 ID:4Nwwj2Yr0.net
それは昔の話し 電磁調理器の近くで電話するたピーピー雑音が入ったな 懐かしい

243 ::2021/05/29(土) 23:28:24.87 ID:hlZvTfkG0.net
電磁波の危険性が無視されてるからなあ
IH遣ってたら、福島の避難警戒地域に住んでる方が
まだましだよ

244 ::2021/05/29(土) 23:28:59.70 ID:cjUYoXTT0.net
>>242
今でもBluetoothイヤホンだと途切れるぞ
電子レンジもそうだけどIHだとこの世の終わりみたいになる

245 ::2021/05/29(土) 23:30:01.35 ID:J34N+McW0.net
>>41
炒飯で火力がいるのは、業務用で中華鍋使う時の話なんで、
家庭用で調理する場合は弱火でジックリした方が美味しい炒飯できます

246 ::2021/05/29(土) 23:30:46.23 ID:4CPxKIY/0.net
東野と今田か?

247 ::2021/05/29(土) 23:31:23.47 ID:9m/i99ES0.net
今はガスだけど、将来歳を取ることを考えるとIHのマンションがいい。

248 ::2021/05/29(土) 23:31:36.35 ID:X6Er3f4c0.net
IH派と言ったところで、非常時用にカセットコンロの一つくらいは持ってるだろ?

249 ::2021/05/29(土) 23:33:08.74 ID:Q/FJRGuo0.net
>>121
鉄使わないの?
コーティング剥げるのは火も同じだしなぁ

250 ::2021/05/29(土) 23:33:52.38 ID:Q/FJRGuo0.net
>>175
老後の火事対策もある

251 ::2021/05/29(土) 23:35:38.07 ID:0u+9ZILx0.net
でも味が違うよね
ガス火の方がカリっと香ばしい

252 ::2021/05/29(土) 23:37:53.12 ID:dE4hQZjm0.net
ガースー頑張ってるやん

253 ::2021/05/29(土) 23:38:10.03 ID:29rSTwl10.net
両方使ったけどIH一択だわ
オール電化なのもあるけど
火力はIHの方が高いチャーハンも普通にできる
温度管理がめちゃくちゃ楽
大きめの鍋と保温機能で低温調理が長時間可能
揚げ物も細かく簡単温度設定
掃除が楽

254 ::2021/05/29(土) 23:40:05.07 ID:BxPdqNqV0.net
IH否定派の意見が電磁波だの非常時に使えないだの

ガスコンロのほうがガス漏れや火事の危険あるし
電気使えない非常時はIH使えない以前の問題で照明も家電も使えないだろ

ただ、フライパン振れないのはストレス

255 ::2021/05/29(土) 23:40:06.58 ID:+q8XsYx70.net
ガスコンロは住宅火災防止で火力が弱いイメージだわ

256 ::2021/05/29(土) 23:40:30.43 ID:AcnQH9hF0.net
災害の時、停電しなければなぁ

257 ::2021/05/29(土) 23:41:02.22 ID:aSDxU4ea0.net
炊飯器はガス釜一択。火力が違う。

258 ::2021/05/29(土) 23:41:49.24 ID:MqkIJa580.net
インドア派なのに去年アウトドア用のガスバーナー5台も買っちまったから、家でキャンプごっこしてる

259 ::2021/05/29(土) 23:42:29.03 ID:BxPdqNqV0.net
>>256
停電なんてここ10年ないのだが

そもそも料理できなくて困るほどの長期の停電なんてなくない?
夜停電してる時にガス火で料理もしなくない?

260 ::2021/05/29(土) 23:42:33.09 ID:/m4SI2mf0.net
IHって海苔焙れるの?

261 ::2021/05/29(土) 23:42:52.99 ID:8k39ZZsw0.net
震災のときにオール電化のCM消えたんだよな

262 ::2021/05/29(土) 23:44:02.21 ID:/m4SI2mf0.net
>>259
君たち都会人の電気を止めないために我々田舎民の電気が止められてるんだよ

263 ::2021/05/29(土) 23:44:32.48 ID:K2a1sJWI0.net
リンナイのガス釜、こがまるを使ってる

264 ::2021/05/29(土) 23:45:53.32 ID:01BR3gCS0.net
>>168
石川島播磨重工業?

265 ::2021/05/29(土) 23:47:35.63 ID:lFyDkf180.net
中華料理やるのにIHは無理があるw

266 ::2021/05/29(土) 23:48:18.27 ID:OH4w9wF10.net
>>1
ガスコンロ 15000円
IHコンロ 150000万

価格差10倍はないわw

267 ::2021/05/29(土) 23:48:22.78 ID:7qKayo+C0.net
>>257
瓦斯で炊くと肥るという神話はマジだからな



でも、
火力という表現は馬鹿

遠赤


で、電気も温度は高く出来る

しかし美味しくない、蘇娘で遠赤を大量に発すると
機器の周辺部位も高温になるから、瓦斯機器より耐熱構造が必要

→アホみたいな金額になる→ガスが勝ち。

268 ::2021/05/29(土) 23:48:31.83 ID:XvopUeZw0.net
電子レンジ一体化させるのは悪手だけどな
安くない物なのにどっか故障したら全体取替る必要性が出てくるし本来電子レンジだけなら自分で交換するがビルトインにすると業者入れなきゃならん

269 ::2021/05/29(土) 23:48:34.21 ID:7qKayo+C0.net
>>257
瓦斯で炊くと肥るという神話はマジだからな



でも、
火力という表現は馬鹿

遠赤


で、電気も温度は高く出来る

しかし美味しくない、蘇娘で遠赤を大量に発すると
機器の周辺部位も高温になるから、瓦斯機器より耐熱構造が必要

→アホみたいな金額になる→ガスが勝ち。

270 ::2021/05/29(土) 23:48:57.42 ID:+1eZDGuY0.net
こんな対立煽りスレに踊らされる奴は本当にミジメ

271 ::2021/05/29(土) 23:49:02.72 ID:eHCMcWOo0.net
プロパンと100VのIH使ってるけどどちらも特徴あって良いよね
200VのIH試したいなぁ

272 ::2021/05/29(土) 23:51:36.89 ID:7qKayo+C0.net
>>255
弱く鳴ったよなー。。

そこで鋳物のやつで

273 ::2021/05/29(土) 23:52:22.98 ID:29rSTwl10.net
100vのIHならガスのがいいわ
海苔もラジエントヒーターで炙れるぞ
中華料理がーていうやつ多いけど家庭用ガスコンロの火力じゃ結局店みたいにならんから
店のは業務用のやつだから
店でもIH中華コンロ増えてきてるよ

274 ::2021/05/29(土) 23:52:50.13 ID:4AL5vkVz0.net
まず料理しない

275 ::2021/05/29(土) 23:52:50.47 ID:m8J+uuvY0.net
>>86
何が悪かったか、油の温度が一向に上がらない、今何度かも分からない
こっちは温度計まで用意して行ったのに、目標の温度にならないんだよ、いくら待っても
だから、強引にでも温度上げられる火の方がいいなと思った次第
温度が足りないんじゃ何も出来ん

276 ::2021/05/29(土) 23:54:38.88 ID:ws29fGVs0.net
>>8
コレだよね。
家庭用レベルならガスの方が火力強いし
調理の自由度が高い。

IHは、なべ振れない、中華鍋のような鍋は使えない。
炙るということが不可能。出来ないことが多すぎる。

本当にIHの方が優れているならプロもみんなIHにするけど
実際は圧倒的にガス。
鉄板焼きなんかはIHも結構あるだろうけど。

277 ::2021/05/29(土) 23:54:43.51 ID:5A1ElUvz0.net
実家がリフォームでIHになったとき婆ちゃんが謎の力って言っててワロタ

278 ::2021/05/29(土) 23:55:01.25 ID:uFOU5Dvq0.net
負けちゃった!
これでいい?

279 ::2021/05/29(土) 23:55:37.79 ID:ggyfMXdV0.net
安心で使いやすいけど火力はいまいち
古いやつだから最近のは良くなってるのかね?

280 ::2021/05/29(土) 23:56:23.37 ID:zCbu0Rjs0.net
料理してると圧倒的にガス。
味が違う。

281 ::2021/05/29(土) 23:57:56.71 ID:XvopUeZw0.net
電気工事必要なIHと卓上IH
ビルトインガスコンロとテーブルコンロ
両者の業務用

ごっちゃにして話してるからカオス

282 ::2021/05/29(土) 23:58:12.58 ID:bKBwvy3m0.net
>>74
だな
火の方が美味しいと思うわ

283 ::2021/05/29(土) 23:59:32.14 ID:IDijHhJj0.net
ところで コスト的にどっちがお得なんだ?

284 ::2021/05/30(日) 00:00:20.79 ID:3bFTZ0Y20.net
住んでる1kの一口IHはすごく微妙

285 ::2021/05/30(日) 00:00:34.66 ID:E6g54eCw0.net
IH地味に嫌なのが油が台所に拡散する所
レンジフードまで上昇気流が起きにくいからどうしても気化した油が周りに拡散する

286 ::2021/05/30(日) 00:00:37.55 ID:y/zZ3t8P0.net
俺も最近オール電化にしてIHコンロにしたが、掃除がほんと楽だな。
終わったら拭くだけ。
ところで、汚れるのが嫌だから結局魚などを焼くためのグリルは使っていない。
あの無駄な空間が勿体ないな。

287 ::2021/05/30(日) 00:01:16.90 ID:Jsod1qcg0.net
>>265

レーザー光線の時代まで無理だよな

288 ::2021/05/30(日) 00:01:26.94 ID:rSAiayuk0.net
実際にIH使ったら分かるけど、IHに対応している鍋やフライパン用意しないといけないし、加熱に時間かかるし、いまいち火力弱いし。

今までで一番無難だったのは都市ガスだな。時点でプロパン。高いけど。

289 ::2021/05/30(日) 00:01:40.69 ID:BJ1fdEUr0.net
味が違うつーんなら薪のかまどで米炊けや

290 ::2021/05/30(日) 00:01:51.63 ID:CrJ7O5FB0.net
IH買ったら掃除が楽になった
一人暮らしだとこれと電子レンジがあれば十分だな

万一のためにカセットコンロは常備してるけど
イワタニバンザーイ

291 ::2021/05/30(日) 00:02:02.69 ID:x8a+KIG/0.net
表面焼いてコンベクションオーブンに突っ込む俺は誰の味方すればいいの?

292 ::2021/05/30(日) 00:02:30.08 ID:S2wb6jef0.net
でも魚焼けないじゃん

293 ::2021/05/30(日) 00:03:03.78 ID:Jsod1qcg0.net
そういう思考に付け入り暴利慾るのが所謂業界>>283

294 ::2021/05/30(日) 00:03:17.00 ID:2nQHoKes0.net
業務用にも増えてるih

295 ::2021/05/30(日) 00:03:28.50 ID:RlvHWrnj0.net
IHはものすごい勢いでフライパンがダメになる火力弱めると水分出るしガスに戻そうかと思ってる

296 ::2021/05/30(日) 00:04:45.45 ID:Z/Z9zaTD0.net
>>5
今夜のアホっすね

297 ::2021/05/30(日) 00:05:29.57 ID:Jsod1qcg0.net
>>286
電気のグリルは温風で焼くから美味しくない
水分スカスカ

美味しくないから使わない


おまえは
ここの自己分析も出来ん無能

298 ::2021/05/30(日) 00:07:05.05 ID:E6g54eCw0.net
>>283
現状の台所の条件による、ゼロから家建てて台所作るならあまり変わらん
システムキッチンなら交換する時は現状設置されてる物を踏襲した方が当選安い
自由に選べる卓上型ならガスの方が色々便利でコスパがいい

ランニングコストは光熱費のプランが増えすぎて条件で変わるから気にするとエライ面倒

299 ::2021/05/30(日) 00:07:06.47 ID:Jsod1qcg0.net
>>295
熱源=原子振動摩擦熱

300 ::2021/05/30(日) 00:07:31.50 ID:EpEqVtu70.net
>>168
石川島播磨重工業がサポートしてくれるんなら最強だな

301 ::2021/05/30(日) 00:09:08.96 ID:Jsod1qcg0.net
>>294
焼き鳥屋のはスゲー量の遠赤外線出るように作ってるからいいけど
一般家庭のはマナゴト機器

302 ::2021/05/30(日) 00:09:32.78 ID:8VInZ30+0.net
>>90
IHの火力が弱いはエアプか100V
鍋でお湯沸かすとかガスより圧倒的に早い

303 ::2021/05/30(日) 00:10:57.41 ID:BWS/xooU0.net
火力が弱いから萎えるけど掃除楽なのと使う前に調理台に丁度いい

304 ::2021/05/30(日) 00:11:02.71 ID:UhrvRKbr0.net
>>276
汎用性低いけど特化にはよいぞ
ラーメン屋のスープとか、焼き鳥屋の焼き台とか増えてきてる
IHの始まりは炊飯器だったように、決まったレシピにはよいんだろうな。

つか、厨房が無駄に暑くならないから助かる

305 ::2021/05/30(日) 00:11:09.76 ID:7FLdVz5+0.net
何でも争いしすぎだろ

306 ::2021/05/30(日) 00:11:11.14 ID:Jsod1qcg0.net
>>298
『どっちが美味しくか』

ここが欠落した馬鹿愚民に対して、真面目に返答する必要ない

307 ::2021/05/30(日) 00:11:53.35 ID:x9heDlkl0.net
うちの実家では灯油コンロつかってる
あとは練炭コンロもあるね
電気ガスかからない

308 ::2021/05/30(日) 00:12:08.61 ID:E6g54eCw0.net
火力はビルトインタイプに限るがお湯沸かすだけならIHの方が強い
ただ底面だけ異常に熱くなるから焦げ付かず対流する水以外で鍋を振らずにその火力を使いこなすのが面倒
卓上ならガス栓あるならガスにしとけ

309 ::2021/05/30(日) 00:14:45.19 ID:O6kPs5qg0.net
停電で使えるようになってからにしてくれ

310 ::2021/05/30(日) 00:15:27.48 ID:YvLbN+sE0.net
負けでいいけどガスがいい

311 ::2021/05/30(日) 00:15:37.67 ID:0s508+Wr0.net
うちのアパート電気コンロだよ IHじゃなくて電熱コンロ
今時の人はしらないかも

312 ::2021/05/30(日) 00:16:40.20 ID:JyrOeMjc0.net
たまに中華鍋使って料理作るから、IHは無理だな
まあ普通のありきたりな料理しか作らない家庭なら問題ないだろうけど

313 ::2021/05/30(日) 00:17:33.93 ID:Jsod1qcg0.net
>>288,289

土鍋もな、炊飯に繰り返し使うと土鍋が軽くなり
炊飯仕様に変化してくる

そして、直ぐに高温になる高性能化→センサーでガス安全装置作動しちゃう。

→本当に美味しく炊くならカセットコンロ

314 ::2021/05/30(日) 00:17:53.50 ID:PlfOQ8sd0.net
>>29
東京だけどプロパンだわ
新しく建った隣の区画は東京ガスだけど…

315 ::2021/05/30(日) 00:18:20.50 ID:z7hCSzxf0.net
正直なこというとIHは使ったことないからよくわかんない。

316 ::2021/05/30(日) 00:18:37.61 ID:w6EoTTgJ0.net
>>310
安全性を考えてIHにしたよ
料理の幅に制約が出るが特に問題はないし

317 ::2021/05/30(日) 00:19:01.59 ID:O3dyxmMe0.net
震災で3日ほど停電したが、プロパンはありがたかった
カセットガスは本気で使えばわりとすぐなくなるし備蓄も面倒
田舎の一戸建てで灯油ボイラー使ってるから200Lタンクに灯油も潤沢にあって石油ストーブで暖はとれた
ボイラー自体は電気がないと動かないが

318 ::2021/05/30(日) 00:20:18.46 ID:8VInZ30+0.net
>>295
鍋とかフライパンは底が1cmくらい厚いのか底面にディンプル加工されてるの使った方がいい
鉄なら基本なんでも使えるがエネルギーが一点に集中するのか半年くらいで針で開けたような穴が開く

319 ::2021/05/30(日) 00:20:24.75 ID:KRK4MM4b0.net
エネルギーの多様性が災害大国の日本には必要だって言ってたじゃない

320 ::2021/05/30(日) 00:21:08.15 ID:gTVTpzK90.net
掃除が簡単そうでIHいいなとは思うけど、ブレーカーが頻繁に落ちそうで心配だな。今でも真夏とかは複数の部屋で冷房使ってる状態で、レンジやオーブン使うと飛ぶこともあるからなあ。

321 ::2021/05/30(日) 00:21:32.24 ID:PPt9/9Es0.net
だって中華鍋が使えないなんて欠陥品じゃないか

322 ::2021/05/30(日) 00:22:18.80 ID:yL8Jy0fV0.net
うちは都市ガスは調理専用だな。
毎月1000円ぐらい。

323 ::2021/05/30(日) 00:23:19.98 ID:BkGvh3Cu0.net
IHプラス鋳物コンロ併用が最強だな

324 ::2021/05/30(日) 00:25:05.83 ID:E6g54eCw0.net
新しく導入する=安くとも最新の安全基準の機器を使うなら事故件数的に安全性については大差無い、IH火災もあるし
ただ滅多に起きない袖口に引火が怖いとか自分がガス使ってて事故として明るみに出ないレベルで怖い思いした事あるならIHにした方がいいと思う

325 ::2021/05/30(日) 00:25:22.02 ID:4smA1uoD0.net
>>29
反論できてねーじゃんダサwww

326 ::2021/05/30(日) 00:25:30.99 ID:PAra+NN80.net
コンロはIHでもいいが
炊飯器は絶対ガス

327 ::2021/05/30(日) 00:26:02.86 ID:/UepHQb+0.net
>>295
IH対応うたっていても、汁物以外はIHの強火厳禁やで

328 ::2021/05/30(日) 00:28:57.90 ID:jk1ka+uB0.net
電力供給切迫してるのにIH推進とかw
3年前の胆振大地震でブラックアウトした時、親戚のオール電化の家が調理できなくて
コンロないか電話しまくって、ウチでキャンプ用のコンロ貸してあげたw
3日目の夕方に復旧したらしいが、それ以降コンロと給湯器はガスに切り替えてた

今オール電化の割引が無くて、電力会社もオール電化を勧めなくなったんだね

329 ::2021/05/30(日) 00:29:01.70 ID:dfbQ5FS00.net
>>29
綺麗に論破されてて草

330 ::2021/05/30(日) 00:30:12.45 ID:YbmLuN9f0.net
これから首都圏はウンコが逆流して街中にあふれる季節だな。
停電対策はバッチリか?

331 ::2021/05/30(日) 00:30:26.87 ID:PlnPiGov0.net
湯沸し器はガス一択 電気はブースターの湯が無くなったら沸き待ち

332 ::2021/05/30(日) 00:30:59.05 ID:UMT2NvTl0.net
でもIHでパラパラチャーハン作れないじゃん

333 ::2021/05/30(日) 00:31:47.25 ID:eZFAonCF0.net
>>332
できるよ

334 ::2021/05/30(日) 00:31:49.11 ID:8VInZ30+0.net
最近もう海外の料理番組とか普通にプロがIH使ってるからな

335 ::2021/05/30(日) 00:31:51.41 ID:JpUtou4H0.net
ガスの方がチャハハーンが一つ上の次元の旨さで作れる

336 ::2021/05/30(日) 00:31:55.29 ID:A7H09r340.net
3kwのフルパワーだと、家庭用のガスコンロより、周りに逃げる熱がない分、実質的な火力は上。
中華鍋で馬鹿みたいに鍋を振る人は使えないと思うけど、肉を焼くとか揚げ物するならiHが良いよ。

337 ::2021/05/30(日) 00:32:01.93 ID:opTD8tok0.net
鍋振りできないのがすごい苦手

338 ::2021/05/30(日) 00:34:02.21 ID:ee+Ai8RH0.net
>>8
最近のはコンロから遠ざけると日が消える

339 ::2021/05/30(日) 00:34:06.66 ID:w6EoTTgJ0.net
>>328
コンロはともかくガス給湯器は電気が止まると動かないぜ

340 ::2021/05/30(日) 00:34:53.31 ID:IqjT67k70.net
>>5
プププ

341 ::2021/05/30(日) 00:35:55.68 ID:w6EoTTgJ0.net
>>337
家庭用のガスコンロは中華鍋には圧倒的に火力不足
わざわざ振る意味がないくらい火力は貧弱だよ

342 ::2021/05/30(日) 00:35:58.21 ID:PAra+NN80.net
>>336
IHコンロは200V電圧が使えるから3000W出せるんだよね
炊飯器は200V対応の機器なんて売ってないから100Vで使うしかなくどうしても1500Wの壁を超えられないからガスの方が美味い

343 ::2021/05/30(日) 00:37:43.91 ID:eOpDEZCL0.net
>>292
焼けるよ

少なくとも熱伝導率はIHが大差で圧勝
やかんでお湯沸かしてみればその差歴然

344 ::2021/05/30(日) 00:38:07.64 ID:mODKnUqJ0.net
>>5
ガスが止まることなんて一生に一度あるかないか
電気は地域によっては下手したら年に3回止まる

345 ::2021/05/30(日) 00:38:15.50 ID:ZL3hBVi30.net
IHはつまらんそれに尽きる

346 ::2021/05/30(日) 00:38:17.02 ID:w6EoTTgJ0.net
>>342
海外向けの200v炊飯器はアマゾンで買えるぞ

347 ::2021/05/30(日) 00:38:53.48 ID:CIOpi77m0.net
IH<レンジ<トースター<ガスコンロ<ガス<炭火

348 ::2021/05/30(日) 00:38:54.20 ID:tgZvLzDI0.net
明らかにガスの方が上だわ

349 ::2021/05/30(日) 00:39:17.56 ID:GHEF9VIx0.net
湯沸かすなら、とか、特化した条件とか
エネルギー効率とかコスパとか、どうでもいいわ。
調理用コンロってスレタイにも書いてるだろ。

調理器具である以上、調理の完成度や自由度が全て。
海苔を炙るとか、新品の中華鍋のサビ止め剤を焼き切るまで焼くとか
強火であおるとかにするとかとろ火にするとか、遠火にして調節するとか、
IHに出来ない事が圧倒的に多い時点で勝敗は明らか。

350 ::2021/05/30(日) 00:40:23.29 ID:/bgwCKMI0.net
>>341
道具で混ぜると素材が潰れちゃうんだよね。
だから振りたいです。

351 ::2021/05/30(日) 00:40:33.78 ID:W+7NWRkK0.net
電磁波すごそうじゃん?

352 ::2021/05/30(日) 00:40:54.71 ID:sa+A57yD0.net
IHで焼きおにぎり作れるの?

353 ::2021/05/30(日) 00:41:20.21 ID:PAra+NN80.net
>>346
そういうの220Vや230V向けだから200Vで使うと火力足らないんだよね
それに国内向けほどこだわった炊飯器もほとんどないし

354 ::2021/05/30(日) 00:41:44.49 ID:w6EoTTgJ0.net
>>349
炙り工程はカセットガスバーナーを使ってるな

355 ::2021/05/30(日) 00:42:49.60 ID:w6EoTTgJ0.net
>>352
大抵の家庭ではオーブントースターがあるよ
カセットガスバーナーでも炙れる

356 ::2021/05/30(日) 00:44:26.66 ID:CIOpi77m0.net
>>17
考えてマジレスしたのに
お前が好きだわ

357 ::2021/05/30(日) 00:44:48.40 ID:PGyixC170.net
基本ガス使ってる、IHも持ってるけど火の回りの遅さになれないな
パラパラ炒飯作る難易度高いわ

358 ::2021/05/30(日) 00:44:58.85 ID:53g+Dgcg0.net
焼き茄子はガスでないと無理

359 ::2021/05/30(日) 00:45:02.18 ID:WuMSFW2Y0.net
友達の料理上手なお母さんはIHは足腰立たなくなってきてからでいいわって言って結局ガスに戻してた。
仕上がりが火の方が好きなんだと。

360 ::2021/05/30(日) 00:45:42.44 ID:w6EoTTgJ0.net
>>350
それは下手なだけだよ

361 ::2021/05/30(日) 00:45:55.32 ID:1JoThCsC0.net
>>16
そういや俺、生まれてこのかた
ガスの元栓閉めたこと無いや・・・

362 ::2021/05/30(日) 00:46:32.08 ID:acaGUxCm0.net
ガースー派は確かにもうダメだな

363 ::2021/05/30(日) 00:46:45.54 ID:H3Z9CjcS0.net
長らくIH使ってたけど、ブレーカーが落ちるのが嫌だから引越し先はガスコンロに戻したわ

364 ::2021/05/30(日) 00:47:18.93 ID:Tc2TCoHc0.net
ガースーのが簡単に炎上する分火力高いだろw

365 ::2021/05/30(日) 00:48:06.55 ID:E6g54eCw0.net
>>349
家庭用に限定したらガスコンロでも出来ないのが混じってるな、真ん中のセンサーを引っ込んだままに針金で固定すりゃ出来るけどやるなよ

366 ::2021/05/30(日) 00:49:54.68 ID:PAra+NN80.net
>>364
IHは表面がフラットだから掃除しやすいってメリットがよく言われるけど
ガースーだって表面フラットなのにな

367 ::2021/05/30(日) 00:50:16.78 ID:w/kK8dVM0.net
IHで煮物をする時はこまめにかき混ぜないと熱にムラができると聞いた

368 ::2021/05/30(日) 00:50:26.46 ID:hW0neSF60.net
料理は工夫だからね
工夫が苦手な人はガスからIHになったら料理ができなくなる
人んち行ったりいつもより人数が増えたりしたらうまく作れなくなったりね

369 ::2021/05/30(日) 00:51:45.25 ID:E6g54eCw0.net
>>16
>>361
東京ガス使ってたら今はガス屋も元栓閉めなくていいですって言ってる
マイコンメーターでガス漏れ感知するのに元栓でガス止めると元栓から先の接続管と器具本体のガス漏れ感知出来ないから
ただ閉めれば消し忘れ防止出来るからどちらでもいい程度のニュアンス

370 ::2021/05/30(日) 00:52:42.15 ID:pyBfBF050.net
田舎でプロパンやからガスバカ高いで
自炊せんからええけど

371 ::2021/05/30(日) 00:54:36.93 ID:1JoThCsC0.net
>>369
ありがと、よかった。
元栓はコンロの下の棚の奥にあって
スゲーアクセスがめんどくさかったんだよね

372 ::2021/05/30(日) 00:55:28.38 ID:CIOpi77m0.net
家庭ガスコンロ弱い?
鉄フライパンガッツリ熱してチャーハンでも野菜炒めも楽勝だけどね

373 ::2021/05/30(日) 00:55:51.08 ID:McLHO0dd0.net
>>275
鍋がIH用じゃないだろそれ

374 ::2021/05/30(日) 00:55:52.50 ID:yL8Jy0fV0.net
>>344
ガスは1か月ぐらい止まった経験もあるんだが。。。

375 ::2021/05/30(日) 00:56:42.42 ID:K4bPqiX70.net
>>246
放課後か

376 ::2021/05/30(日) 00:56:46.19 ID:OMTJjtKM0.net
IHで2度放置経験して炭までに収まってるので、ガスはおいらには無理

377 ::2021/05/30(日) 00:56:57.77 ID:4EODbxME0.net
いや確実に勝ってんだけど

ガスコンロが日本人なら
IHが朝鮮人、無能で使い物にならないってことね

378 ::2021/05/30(日) 00:57:27.87 ID:cMTbxLb80.net
IH対応として売られていたフライパンなのに、しょっちゅうエラーが出て加熱されなくなるのがイライラした

379 ::2021/05/30(日) 00:57:54.96 ID:McLHO0dd0.net
IH対応の鍋は重い
それだけで料理する気なくすわ

380 ::2021/05/30(日) 00:58:40.58 ID:E6g54eCw0.net
>>372
いや新品で家庭用ガスコンロ買うとSiセンサーってのの搭載が義務付けられてましてね
高温調理機能付いてる機種もあるけどそこまでの火力出すと結局安全装置働く自分で物理的にキャンセルするのはオススメ出来ないし

381 ::2021/05/30(日) 00:59:15.10 ID:bc1vUsbk0.net
IHの進化系が炊飯器やホットクックとかの自動調理器具なのでコンロという存在が時代遅れになりつつあるよ

382 ::2021/05/30(日) 01:00:30.65 ID:McLHO0dd0.net
まぁIHにする気はないが
ガスコンロでも空焚き防止機能が邪魔するから炒飯とかはカセットコンロが最強なんだけどな

IH+カセットコンロという選択肢もある

383 ::2021/05/30(日) 01:01:20.65 ID:dUV4+3Yu0.net
>>186
カセットガスコンロもあるじゃない
災害に備えるのは悪くない

384 ::2021/05/30(日) 01:02:20.57 ID:/WAUDsaO0.net
>>112
そんなに種類がなさそう

385 ::2021/05/30(日) 01:02:46.49 ID:GPYmMosD0.net
パンでもおにぎりでも焼き鳥でもガスのグリルで直火でいくとすぐ簡単にふっくら美味しくなるよね

386 ::2021/05/30(日) 01:03:16.45 ID:bguAE9rK0.net
>>65
まったく同じだわ

387 ::2021/05/30(日) 01:05:13.51 ID:E6g54eCw0.net
>>371
そのタイプは緊急時以外は元栓弄る必要性が無いからその位置にあります
鉄管が勝手に緩むとかゴム管みたくネズミが齧るとか見てない時に何か起こる事がないから
事故事例として見えない所にあるから物詰め込みすぎて閉める時に勢いよく物をぶつけて破壊したりガスの繫ぎが緩むパターンがあるからそこだけ気を付ければ

388 ::2021/05/30(日) 01:05:46.78 ID:GPYmMosD0.net
300万ちょっとでキッチンのリフォームもしたけどIHは特に不要だった

389 ::2021/05/30(日) 01:06:01.14 ID:4OJ2zECd0.net
>>5
屁でいけるだろ

390 ::2021/05/30(日) 01:08:09.57 ID:/NOvqoO10.net
どうやってチャーハンとか作るん
あおれないじゃん

391 ::2021/05/30(日) 01:09:05.07 ID:wv9+K8HT0.net
カンタくんが唯一採用できなくてかなしいオール電化

392 ::2021/05/30(日) 01:10:15.18 ID:GHEF9VIx0.net
>>354-355
>炙り工程はカセットガスバーナーを
とかオーブントースターが、とか、
そういう苦しい言い訳はどうでも良いって言ってんだろ。
調理中、別の道具を出してこないで、
そこに絶対あるコンロでサッとできるのか?って話

火でやれば一瞬なのに、オーブントースターが温まるまで待つのか?
鍋で煮込む時、ローリエを入れる前にちょっと炙って香り出すのはどうするんだ?
カセットコンロ出しっぱなしで常設してる家ってどんな条件だよ。
ちなみに、オレの家にはカセットコンロもオーブントースターも無いが
トーストできないのは割り切るとして困ったことは一度もない
メインの調理用コンロがないキッチンなんて無いだろが。

オール電化売りたい会社のステマスレかよ?

393 ::2021/05/30(日) 01:10:26.25 ID:4OJ2zECd0.net
まあ、わが家は全食外食だから関係ないわ

394 ::2021/05/30(日) 01:11:20.80 ID:f0D12jGL0.net
新築を機にIHからガスにしたわ
デリシアグリレって奴
あとガス釜のメシ最高

395 ::2021/05/30(日) 01:12:19.34 ID:w6EoTTgJ0.net
>>392
「そこにある道具で」
どちらもキッチンに常備しているからすぐに使えるよ

396 ::2021/05/30(日) 01:12:42.05 ID:8VInZ30+0.net
>>366
五徳あるやろ
つーかあれなんで五徳って言うんだろ

397 ::2021/05/30(日) 01:12:57.22 ID:XpeXxG5P0.net
>>269
ガス釜のほうが 20分で炊けるじゃねーか。都市ガスのガス釜は 炎部分はだいたい摂氏1000度の直火炊き。電機IH圧力釜でも せいぜい、摂氏105度で 全然違う。

398 ::2021/05/30(日) 01:13:19.80 ID:CIOpi77m0.net
>>380
えーそうなんだ
システムキッチンなんてガスもレンジも分解して掃除するけど限界あるしね買い換えも厳しいし
一人暮らししてた頃の単体の安いガスコンロと電子レンジが便利だったな

399 ::2021/05/30(日) 01:13:54.70 ID:7loWc6vm0.net
使いやすい方使えばいいだろ
何でもかんでも勝ち負けってアホか

400 ::2021/05/30(日) 01:14:16.52 ID:8VInZ30+0.net
>>393
東南アジアだと家にキッチン無いって家珍しくない
全食外食

401 ::2021/05/30(日) 01:14:22.60 ID:fRh4LHC+0.net
家IHだけど鍋をふれないのでモヤモヤする

402 ::2021/05/30(日) 01:14:24.69 ID:lZpDa51G0.net
IH対応の調理器具ってなんであんなに重いの?
もっと軽く出来ないの?

403 ::2021/05/30(日) 01:15:04.77 ID:41VpRJXa0.net
見えないと不安派

404 ::2021/05/30(日) 01:17:06.81 ID:McLHO0dd0.net
>>401振るのが非効率な場合もあるんだけど振らないと料理つまらんよな
料理がつまらなくなるのがIH最大のデメリットだわ

405 ::2021/05/30(日) 01:18:55.25 ID:KoQlaVky0.net
スイッチを押すたびに手が電磁波でダメージって嫌すぎる
うちIHだけど上にカセットコンロ置いて使ってる

406 ::2021/05/30(日) 01:18:59.75 ID:E6g54eCw0.net
なんでコンロだけで全てやろうとするのかが疑問なんだが
あと少し関係ないが1で紹介してるIHみたく機能の集約化かつビルトイン化するとメンテナンス性が著しく低くなるから止めとけ
一つの機能壊れただけで全体の交換になる、調理器具なんか毎日使うから故障頻度も高い
なおかつビルトイン化すると交換に業者入れる必要出るから作業費もかかる
2万で探せるテーブルコンロが同じ機能のビルトインコンロは設置費込み10万になる

407 ::2021/05/30(日) 01:19:22.25 ID:IUmxCBcn0.net
IHで火力が低いって言ってる奴はワンルームにあるような100Vの話をしてるのかな

408 ::2021/05/30(日) 01:19:36.63 ID:w6EoTTgJ0.net
>>398
ビルドインコンロの交換は簡単だよ
取り付け開口部のサイズは規格品だから
型番から互換サイズを紐解いて同じサイズのを買えば済む
まぁ電気→ガスやガス→電気の換装はインフラ工事が要るから
ちと面倒だけどな

409 ::2021/05/30(日) 01:20:58.03 ID:gd517cHq0.net
ちゃんと料理する人はIH嫌いだと思うわ。

410 ::2021/05/30(日) 01:22:36.85 ID:3ikpcvB30.net
IH、レンジ、ティファール、電気圧力鍋とか同時に使えるの?
ブレーカー落ちない?

411 ::2021/05/30(日) 01:22:42.89 ID:nSRRZaht0.net
IHだと火力が完璧に調整できるから
プロ並みの料理が作れるぞ

IHでチャーハン作れないと言ってる奴は
安物IHしか知らない情弱

412 ::2021/05/30(日) 01:23:36.06 ID:41VpRJXa0.net
このスレ貧乏人しかおらん

413 ::2021/05/30(日) 01:23:50.66 ID:E6g54eCw0.net
>>408
ガスならフレキ管弄るのに資格いるから自家用なら罰則無いとはいえ安易にオススメするのはどうかと
ウケ使えるくらい工具の知識あっても締めすぎたり甘かったりシール剤使って締めないと普通に漏れるよ、まあ一番問題なのは仕上げ後に漏れ検査難しい事、石鹸水はやめとけ

414 ::2021/05/30(日) 01:23:53.56 ID:w6EoTTgJ0.net
>>410
契約容量次第だよ
ケチっているとすぐに飛ぶ

415 ::2021/05/30(日) 01:24:46.27 ID:CtVe6HS90.net
懲りずにニコイチを未だしているのか
テレビデオで学習したろ

416 ::2021/05/30(日) 01:24:53.45 ID:fRh4LHC+0.net
>>411
卵とごま油をご飯に混ぜる人?

417 ::2021/05/30(日) 01:26:00.93 ID:4OJ2zECd0.net
自分で料理するやつって暇人なんだよな
料理する時間を仕事にあてたら5億円以上年収増えるのに

418 ::2021/05/30(日) 01:26:06.03 ID:PAra+NN80.net
>>410
IHコンロ導入時にふつうは契約容量を大きくさせられる
それで基本料金が高くなる
IHなしなら60Aで十分なところをIH付けると15KVAとかを推奨される
60Aの基本料金が1600円のところを15KVAは4200円

419 ::2021/05/30(日) 01:26:08.42 ID:pKij0bWd0.net
IHなんて最大1500wだろ?
それじゃあチャーハンがパラパラにならねえんだよ

420 ::2021/05/30(日) 01:26:41.83 ID:4OJ2zECd0.net
ホリエモンも言ってるよな
ランチに5,000円使えないやつはビジネスチャンスを逃してるって

421 ::2021/05/30(日) 01:27:45.37 ID:E6g54eCw0.net
>>418
そこで新電力ですよ、IH使うなら現状東電のプランより大手新電力の方が安い

422 ::2021/05/30(日) 01:28:16.00 ID:Az9PGfwC0.net
俺は一人暮らしだが
実家に年老いた両親と弟が暮らしていて
親も弟もパックご飯やらが主体になって
一日に10 分くらいしかプロパンガス使わないらしい。
基本料金が2000円で、一ヶ月に1m3しかプロパン使わずに
毎月3000円払ってるらしい。
もうIHとカセットコンロの2台にしたら
毎月の光熱費1000円くらいになると思うんだが
IHで上手く料理出来るの?
とかガスボンベの交換が面倒くさいとか言ってそのまんま。
どうやって説得すればいいんだろ?

423 ::2021/05/30(日) 01:28:26.21 ID:PAra+NN80.net
>>421
新電力はいろいろリスクあるから・・

424 ::2021/05/30(日) 01:28:39.43 ID:123lgSgI0.net
>>417
その理論でいくと、風俗行かずに時間かけて女を口説き落とす奴は暇人ってことになるなw

425 ::2021/05/30(日) 01:28:57.68 ID:4OJ2zECd0.net
まともな人間はホテル住まいだしな

426 ::2021/05/30(日) 01:29:39.76 ID:GHEF9VIx0.net
>>411
また、謎の苦しい主張をするIH廚が出てきたな。
お前何か?IH機器の製造メーカーから
ステマ依頼された中国の業者か。

IHでチャーハンが作れないとは言わないけどな、
どっちがうまく作れるか、なんて明白過ぎて言うまでもない。

427 ::2021/05/30(日) 01:29:53.05 ID:4OJ2zECd0.net
>>424
その通り
よくわかってんじゃん
おれは週7でソープだ

428 ::2021/05/30(日) 01:30:06.93 ID:w6EoTTgJ0.net
>>419
200V機ならば3000Wまで使えるよ

429 ::2021/05/30(日) 01:30:36.72 ID:8VInZ30+0.net
>>410
普通IHと一緒にエコキュートも入れてオール電化にするんで6KVAとかで深夜電力安いみたいな契約になる
ブレーカーなんて落ちない

430 ::2021/05/30(日) 01:31:22.78 ID:dB1lRELg0.net
>>344
電気:計画停電で止まった
水道:10年ぐらい前にホルムアルデヒトで止まった
ガス:残高不足で止まった

431 ::2021/05/30(日) 01:31:45.72 ID:E6g54eCw0.net
>>423
何年縛りとかの違約金無い所なら嫌になったら即東電に戻せるから現状は問題ない
オール電化とか特殊なプランで昔から東電と契約してる家は新電力に変えたら今は同じプランに戻せないから注意が必要だけど

432 ::2021/05/30(日) 01:31:51.87 ID:123lgSgI0.net
>>427
俺は嫌だよそんな暮らしはw

433 ::2021/05/30(日) 01:32:49.76 ID:vWnq9LPo0.net
IHと鉄パン使ってるものだけど
たしかにチャーハンはガスの時と比べて作りづらくなったわ
明らかに底しか加熱されてない
ガスだと火が回って縁まで熱々だからな

434 ::2021/05/30(日) 01:33:23.28 ID:Az9PGfwC0.net
>>418
スマン60Aと6KVAってどう違うの?
同じだよね?

435 ::2021/05/30(日) 01:33:43.11 ID:PAra+NN80.net
>>431
契約というより災害時の復旧とか設備故障時の費用負担のリスクね

436 ::2021/05/30(日) 01:34:02.91 ID:PAra+NN80.net
>>434
6KVAなんて言ってないぞ

437 ::2021/05/30(日) 01:34:59.29 ID:zm5mLfLI0.net
クッソ高いIHジャーがガス用の7000円鍋に負けるの草

438 ::2021/05/30(日) 01:35:40.06 ID:yvM7aaZo0.net
どちらにも利点とデメリットも存在するので両方使うが正解、

439 ::2021/05/30(日) 01:40:06.23 ID:d/uCiw/r0.net
ガスは危ない

440 ::2021/05/30(日) 01:40:44.95 ID:NVupcKEh0.net
ガス屋だけど、間違いなくプロパンが最強だと思ってるわ
高いけどね

441 ::2021/05/30(日) 01:41:03.90 ID:E6g54eCw0.net
>>435
今まで東電側でやってた設備に関しても災害に関しても契約会社関係無く対応する事が義務付けられてるけど、まあ人間のやる事だからリスクはありますね
俺東日本大震災の時に電気じゃないけど復旧支援で行って現場サイドでは気にしてる余裕は無いのは確かだけど

442 ::2021/05/30(日) 01:42:22.43 ID:HxJVfSBj0.net
>>427
その理論でいくと、風俗行かなきゃさらに5億稼げるな

443 ::2021/05/30(日) 01:42:50.83 ID:MJ7TN9J90.net
>>440
そらそうでしょ
考えられるリスクを回避すりゃ行き着く先はそれ
当然ながら値段はそれ相応

444 ::2021/05/30(日) 01:44:24.64 ID:123lgSgI0.net
煮物料理はIHって言うけど、煮詰めるときなんかに鍋傾けてやろうとしたら切れやがるじゃん
あとザル洗った後にガスなら炙ってサッと乾かせたりもするしな

445 ::2021/05/30(日) 01:45:23.27 ID:fW/L6Fcn0.net
ガスだけどIHというものを使った事がないから何とも言えんのよね
オール電化の人からはIHの不満も聞かないしぶっちゃけどっちでもいいんじゃない?w

446 ::2021/05/30(日) 01:47:08.00 ID:crflyRMi.net
>>5
全くの同感です!同じ意見で私は恥ずかしいです!

447 ::2021/05/30(日) 01:47:20.61 ID:QlDeFllO0.net
ガス屋だから社員割で遥かに安いんだわお前らは高い金払ってくれ

448 ::2021/05/30(日) 01:47:32.08 ID:lFpG/wlw0.net
料理したことあれば
鍋だけを加熱するIHと
周囲の気温も上昇させる夏クソ暑いガスと
どっちでキッチンに立ちたいかという話なんよ

449 ::2021/05/30(日) 01:48:06.57 ID:oyQUOSmf0.net
ガスと電気、セクシーなのはどっちだって話だろ

450 ::2021/05/30(日) 01:48:12.04 ID:41VpRJXa0.net
>>440
プロパンしかないんやで
byおきなわプロパン命

451 ::2021/05/30(日) 01:48:13.28 ID:123lgSgI0.net
>>442
それはちょっと違うだろ
>>427は仕事以外は可能な限り「据え膳」が良いんだよ
俺は「お膳立て」が好きだから料理も作るし女もちゃんと落としてから頂くけどな

452 ::2021/05/30(日) 01:49:25.40 ID:d61VMjiZ0.net
卓上IH便利だよ
PCデスクで仕事をしながら横で料理できる

453 ::2021/05/30(日) 01:49:38.23 ID:BG9GnA2G0.net
>>440
都市ガス通ってるとこでわざわざプロパンにするメリットあるの?
災害時のライフラインとして以外で

454 ::2021/05/30(日) 01:49:42.92 ID:tc0jAeHV0.net
いやいや圧倒的に火力が違うやろ...…….

お前らママに造って貰ってるやろ

455 ::2021/05/30(日) 01:50:12.77 ID:E6g54eCw0.net
プロパンと都市ガスの火力は家庭用では変わらない、都市ガスは事故防ぐ為に薄くてプロパンは貯蔵性能高める為に濃いんだけど
全く同じガス器具にプロパン用と都市ガス用があって(正確には都市ガスでも複数種類有り)同じ規定の熱量になるように器具側で調整されてるから
都市ガス用とプロパン用何が違うかというと一度に流れるガスの量を調節する為に薄い都市ガスはノズルが太く濃いプロパンは細くして熱量を同等にしてる
んで薄いガス用のノズルの太い都市ガス用の器具をプロパンで使ったら凄い事になるんだが禁止されてるし事故るから絶対やっちゃダメ

456 ::2021/05/30(日) 01:50:58.08 ID:bGfmLe8T0.net
両方使ったけど
IHのメリットは普段の掃除が楽、オール電化なら電気代が新電力より安い
これくらいだったな
まずアルミ鍋が使えないので鍋が全部重い。
そして高いの買っても底が歪むし、歪むと火力落ちるのが痛かった。
火力あるとか言いつつも曲がるんで火力低めにせんといかんという。
機種によるだろうけど、ウチのはコントロールパネルの繋ぎ目の防水があまくて、吹きこぼれとかが徐々に染み込んで数年おきに交換修理になったわ。

火を使わないから安全とは言うけど、結局子供近づけたら危ないのは一緒だし。

457 ::2021/05/30(日) 01:54:53.84 ID:uEO0Q/+I0.net
https://i.imgur.com/un9Mgy6.jpg

ガス一択

458 ::2021/05/30(日) 01:55:53.76 ID:IUmxCBcn0.net
>>419
オークラ東京の総料理長も動画で出してるけど、家でチャーハン作るのに高火力は不要だぞ

459 ::2021/05/30(日) 01:56:21.03 ID:NVupcKEh0.net
>>453
都市ガスを引き込むのにも費用がかかるんやで
導管が通っていると言っても、管そのものが遠い場所にあれば費用も跳ね上がるし

460 ::2021/05/30(日) 01:56:49.23 ID:FaBdYEI80.net
>>36
いや宣伝スペックは高いけど実際ガスの方が火力圧倒的だよ

461 ::2021/05/30(日) 01:57:46.37 ID:K11OPV1C0.net
IHの揚げ物楽だぞ

462 ::2021/05/30(日) 01:58:38.61 ID:E6g54eCw0.net
>>457
家庭用にマルゼンは反則w
と思ったけどコンロの左の作りからしてどっかの厨房室?

463 ::2021/05/30(日) 01:58:58.62 ID:8x6XgX1M0.net
>>5
仮にガスと電気が同時に止まったとして、どんな事情であれどっちが優先的に対処されるか考えようや

464 ::2021/05/30(日) 01:59:25.55 ID:KkSTiLYy0.net
>>462
おうちのキッチンをリフォームしたの

465 ::2021/05/30(日) 02:02:05.16 ID:uEO0Q/+I0.net
>>462
家庭用です

>>464
正解

466 ::2021/05/30(日) 02:02:21.09 ID:NVupcKEh0.net
>>455
あんたもガス屋か工事屋だろww

467 ::2021/05/30(日) 02:02:43.28 ID:jYi62SQV0.net
>>5

カセットコンロを使えば良いんじゃね?
あれもガスだから

468 ::2021/05/30(日) 02:03:16.01 ID:4EODbxME0.net
IHで作ったくっっっそ不味いベチャベチャのチャーハン召し上がれ♪

469 ::2021/05/30(日) 02:05:31.54 ID:ctinmUZs0.net
上でも出てるけど
60A契約で1500WのIH使ったら
ブレーカー落ちるの?

470 ::2021/05/30(日) 02:06:43.75 ID:IUmxCBcn0.net
>>469
落ちるわけねーだろ

471 ::2021/05/30(日) 02:08:27.69 ID:RdeGjJDM0.net
中華料理屋がIHになったら考えるわ

472 ::2021/05/30(日) 02:11:03.26 ID:6RSuoIJA0.net
コップ1・2杯のお湯くらいならそりゃ電気ケトルが最も効率いい
ただ都市ガス引かないと風呂が高くつく

473 ::2021/05/30(日) 02:11:06.52 ID:E6g54eCw0.net
>>466
元です。自分で店とか出すのに自分で全部出来たら楽しいだろうなと思って一時期

474 ::2021/05/30(日) 02:13:58.16 ID:O7h8DOtL0.net
>>471
眼科医がコンタクトにしたら考える的なw

475 ::2021/05/30(日) 02:14:55.02 ID:HxJVfSBj0.net
ガスじゃないとと言う意見ってほとんどチャーハンじゃんwww
あとオムレツ、だし巻きくらい?
その程度の差ならIHだと揚げ物や煮物が楽とかで相殺だわ。
そもそも業務用の手の甲の毛がなくなるような火力でやるならともかく家のコンロの火力でガス最強言われてもなw
家だと圧倒的にキッキンと鍋底がキレイに保ちやすいIHのほうがいいわ。

476 ::2021/05/30(日) 02:19:09.45 ID:JUoKJKL20.net
>>475
家買うときに調子乗ってガス選んだが所詮家庭用のガスレンジならチャーハン2人前超えると米の水分飛ばしきれない。五徳の手入れも面倒だし買い替えの時はIH選ぶわ

477 ::2021/05/30(日) 02:21:19.34 ID:E6g54eCw0.net
>>475
俺両方使って自分が使うならガス他人が使うならどっちでもいい派だけどガス器具の方が鍋底汚れるってのが意味不明
ガスの火で炙ると何か物質が鍋底にこびり付くの?

478 ::2021/05/30(日) 02:21:53.66 ID:4rvuzmz90.net
>>468
チャーハンが全てなのなw

479 ::2021/05/30(日) 02:21:54.37 ID:HxJVfSBj0.net
>>471
業務用のコンロは火力が別物だから家庭のコンロと同列で考えたらだめ。

480 ::2021/05/30(日) 02:22:59.91 ID:V2/8r3yL0.net
相手を下げると相対的に自分が上がると思い行動する奴は十中八九貧乏人か無能なんだよな。

481 ::2021/05/30(日) 02:23:01.58 ID:m8m/jlhe0.net
>>477
強いて言えばだが焼き付きは直火の方が起きるな
強いて言えばだが

482 ::2021/05/30(日) 02:23:02.02 ID:uEO0Q/+I0.net
IHは電磁波による身体への影響が怖い

ガスは網で魚焼くと圧倒的に美味い

483 ::2021/05/30(日) 02:23:45.03 ID:thZm5eof0.net
逆だろ
ずっとIHをガスに変えたいと思ってる
「安全だからいいじゃない」と言う兄嫁の新築は ガスコンロにしたくせに (´・ω・`) ンナロー

484 ::2021/05/30(日) 02:24:13.69 ID:QlDeFllO0.net
>>476
そう言ってIH買ってからガスに戻した客を何人も見てきた

485 ::2021/05/30(日) 02:24:36.11 ID:2//mrumb0.net
>>469
Fランでもわかるレベルだぞ。

486 ::2021/05/30(日) 02:25:09.03 ID:uEO0Q/+I0.net
鉄フライパンや中華鍋のシーズニングができる
これは必須要素だったなあ

487 ::2021/05/30(日) 02:25:20.35 ID:HLCXoTiO0.net
一般論や機器の優劣とかではなくて、料理する個人の感想として、ガスの方が使い易いので、ガスで

488 ::2021/05/30(日) 02:25:35.19 ID:RYRch9790.net
>>37
これ

489 ::2021/05/30(日) 02:26:08.64 ID:2WmX6nugO.net
タピオの悲劇

490 ::2021/05/30(日) 02:27:35.29 ID:E6g54eCw0.net
だから両者比較するのに廉価モデルも高級モデルもビルトインも卓上も業務用もごっちゃだからカオスなの
なんでIH推す奴はガスが廉価なモデルって設定でガス推す奴はその逆を行くんだよw
大して高級モデルじゃなくともガスコンロにも揚げ物の温度設定機能ある

491 ::2021/05/30(日) 02:28:28.56 ID:PAra+NN80.net
>>469
自分で計算できるよ
3LDKとかですべての部屋のエアコンを稼働させて
乾燥機付き洗濯機も動かして
ドライヤーで髪乾かして
の最中にキッチンのIHコンロで3KWを2口同時使用したら・・

492 ::2021/05/30(日) 02:28:31.53 ID:5ft8rS9u0.net
>>461
温度設定できるのがいいね

493 ::2021/05/30(日) 02:30:28.29 ID:vdxQv0GD0.net
でけえガスコンロで炒飯つくりたい

494 ::2021/05/30(日) 02:30:53.53 ID:w5YdYrrv0.net
>>491
レンチン忘れてる
ていうか令和にもなってブレーカー落ちを気にする時点で愚の骨頂

495 ::2021/05/30(日) 02:32:48.19 ID:thZm5eof0.net
>>486 それだな
中華鍋が使えるか 使えないかで 料理は全然違う
天ぷら・チャーハンはもとより
やきそばですら 中華鍋の方がいい (´・ω・`) 芋の煮っころがしも

496 ::2021/05/30(日) 02:34:12.80 ID:2WmX6nugO.net
タピオかが夏物投げ売りとは何なんだか? さー…ゾッとしたなあ

497 ::2021/05/30(日) 02:34:57.10 ID:E6g54eCw0.net
>>481
鍋底が汚れる可能性って吹きこぼした時を想定してIHは床ベタたがらそこに溜まるけどガスは五徳あるから鍋底には付きづらいと考えたんですよね
確かに同じ火力で炙ったら焼付きは同じでもガスは底に液体が行きづらいがIHは水溜りみたいになってるから蒸発せず焼付きはしにくいかも

498 ::2021/05/30(日) 02:35:34.67 ID:2WmX6nugO.net
客がいないのではなく買ってないもの←

499 ::2021/05/30(日) 02:36:08.46 ID:jM5i2fvT0.net
>>36
火力は強いがムラがありすぎ
IHの場合はフライパンは厚いの使わないとダメだわ

500 ::2021/05/30(日) 02:36:18.81 ID:2WmX6nugO.net
シバターが戦慄

501 ::2021/05/30(日) 02:37:49.80 ID:MeiSzMSE0.net
オール電化でIH強制だとちょっと抵抗感あり。
使える器具が限定されるから。

IHはサブであると重宝する。

502 ::2021/05/30(日) 02:38:17.75 ID:HxJVfSBj0.net
>>477
ガスだと吹きこぼれだったり、洗い残しだったりがガスに焼かれてこびり付く
もしくは皿に移すときに垂れたものが、そのまま次の料理を作ると焼き付く。
IHだとそれはないので側面はほとんど汚れることはない。
底はIHでもずっと使ってるとIHのテーブルに拭き残した油やら、微妙に洗いきれてないフライパンの油やらで黒くなってくるけど、
たまにオレンジ系の洗剤を噴いたあとラップで保湿して放置してればキレイに落ちる。
ガスで焼かれたフライパンはもう金タワシでゴリゴリ削らないと落ちないね。

503 ::2021/05/30(日) 02:39:42.27 ID:E6g54eCw0.net
>>36
お湯沸かすのは早いけど料理でその火力で底面のみ高温にされても火力を扱うのが難しいし対流しない物の全体温めるならガスのが早い湯沸かし器じゃないんだから

504 ::2021/05/30(日) 02:41:21.63 ID:E6g54eCw0.net
>>502
俺もあなたも側面の話してないけど?なんで側面が出てきたの?俺の書き方悪かった?

505 ::2021/05/30(日) 02:41:47.43 ID:0ThBVdBK0.net
昔ながらの南部鉄器が使えない時点でIHはねーわ
茶が不味くなる

506 ::2021/05/30(日) 02:42:32.32 ID:olxh4jnh0.net
ビルトインクラスのじゃないと火力がゴミ
あと、火で煽れないしちょっと鍋を持ち上げると熱源が消える

507 ::2021/05/30(日) 02:42:34.05 ID:GIm0dvkS0.net
1週間で2度こがしたからIHに変えたわ
高齢になってからだと切り替え難しいのもわかってるから早いうちに慣れておこうと思った

508 ::2021/05/30(日) 02:45:33.68 ID:LqPWEq5Q0.net
>>427
絶倫かよ

509 ::2021/05/30(日) 02:45:34.91 ID:uEO0Q/+I0.net
卵焼き作るときのあの微妙な火加減を
ガス火と卵焼き器との距離感で調整する
熱伝導率の高いアルミフライパンでのパスタもね
距離感で温度が瞬時に反映されるのがいいんだよ

510 ::2021/05/30(日) 02:49:38.57 ID:zzTaODBO0.net
>>504
拭きこぼしで側面の焼付きの話出てくるのは別に不思議でもなんでもない気がするんだが…

511 ::2021/05/30(日) 02:52:15.79 ID:Pu7YB1oN0.net
結局ガスなんよ

512 ::2021/05/30(日) 02:52:37.57 ID:O3EoeGy00.net
まさにガスだね

513 ::2021/05/30(日) 02:52:48.60 ID:LqPWEq5Q0.net
あまり考えずガスにしたけど、魚焼きグリルめちゃくちゃ使うからガスでよかった

514 ::2021/05/30(日) 02:53:27.09 ID:HxJVfSBj0.net
>>484
その人らは100VのIH導入したのでは?
200Vの火力でガスに戻したいと思ったときはない。
あと古いIHは効率が悪いのでワット数関係なくクソ。

515 ::2021/05/30(日) 02:55:34.10 ID:2c/J9Kvi0.net
>>514
んでその都度ブレーカー落ちを気にするんですね分かります

516 ::2021/05/30(日) 02:55:54.91 ID:tT99NLWg0.net
災害大国だからガスね

517 ::2021/05/30(日) 02:56:37.96 ID:Pu7YB1oN0.net
お湯沸かす程度ならIHで良いんだけど

518 ::2021/05/30(日) 02:58:14.84 ID:O3EoeGy00.net
IHテーブルの上でカセットガスコンロ使ってる時に、IHのスイッチ入れちゃったらどうなるの?

519 ::2021/05/30(日) 02:58:49.46 ID:HxJVfSBj0.net
>>504
ごめんね、ガスのほうが底も汚くなるけど側面がより差が出るのでそう書いてしまった。
ガスで焼かれた底面は同じようにオレンジ系の洗剤噴いても全然おちないです。

520 ::2021/05/30(日) 02:59:38.58 ID:HxJVfSBj0.net
>>515
どんな設計の家に住んでんだよ、怖いわ

521 ::2021/05/30(日) 03:00:15.39 ID:VmXca1HK0.net
IHでええな
昔むかしに高額で買わされたアムウェイの鍋がいまだに役にたっとる 伝道率がそこらのものよりいい

522 ::2021/05/30(日) 03:00:41.56 ID:E6g54eCw0.net
>>510
いや辿れわかるがガスコンロは底面に汚れが付きやすいって言ってる奴に何言ってんだこいつ?アホか?
とレスした話だから
側面なら側面はガスの方が高温になるからそりゃ汚れは付きやすい

523 ::2021/05/30(日) 03:01:22.28 ID:Pu7YB1oN0.net
>>521
何もかも信じられないフォローでワロタ

524 ::2021/05/30(日) 03:02:04.82 ID:wb/anM4X0.net
オール電化にしたらガス代まるまる浮いてさらに以前の電気代よりも安くなった

525 ::2021/05/30(日) 03:02:17.69 ID:gWuhTbUQ0.net
>>521
アムウェイてw
もうそれだけでガスもIHも関係無いレベルwww

526 ::2021/05/30(日) 03:02:18.79 ID:E6g54eCw0.net
>>519
自分の意見補強する為に違う話だしてくるまとめに会話出来ない系の人なのね

527 ::2021/05/30(日) 03:04:19.77 ID:DiLJzIAW0.net
>>60
違うぞ。土鍋は形状的に沸騰時に米が攪拌されやすいからムラ無く炊けて美味しく感じるんだぞ。

528 ::2021/05/30(日) 03:04:25.50 ID:rKLsi9iN0.net
>>114
はい

529 ::2021/05/30(日) 03:05:16.01 ID:BfCtRIv+0.net
>>5
二択があるガス相手に
電気しかないHIがなんだって?

530 ::2021/05/30(日) 03:06:04.61 ID:WKGKF8+D0.net
なんの勝負してんだか
たかがコンロで超アホくさい話

531 ::2021/05/30(日) 03:06:15.16 ID:DiLJzIAW0.net
IHは調理器具によっては共振して鍋鳴りが起きるから嫌い

532 ::2021/05/30(日) 03:06:32.89 ID:123lgSgI0.net
いいじゃんガスで料理させてくれよ
汚れるだの湯沸かし遅いだの、そんなの手入れが必要な革製品全否定みたいなもんじゃない
好きな人は好きでやってるだけよ

533 ::2021/05/30(日) 03:06:44.30 ID:E6kJUVQu0.net
両方ある
システムキッチンはガス
書斎のキッチンはIH
テーブル調理はカセットコンロとIH、電熱

534 ::2021/05/30(日) 03:07:59.79 ID:BfCtRIv+0.net
>>338
残念、その機能は自由にON・OFF出来る

535 ::2021/05/30(日) 03:08:05.31 ID:WKGKF8+D0.net
小学生がやってそうなコンロバトル

俺んちのコンロIHなんだぜぇー!

536 ::2021/05/30(日) 03:09:12.73 ID:MLN7wsZu0.net
なんかATvsMT議論並みにアホなスレだな…
どっちも使いこなしてナンボだろ
ガスしか使えんとか言ってる原始人もとい昭和のおじいちゃんは早いとこ死ねよ

537 ::2021/05/30(日) 03:09:36.21 ID:HxJVfSBj0.net
>>526
あの、仕事の関係でガスもIHも両方使う環境にあって、同じように調理して同じように掃除しての結果をそのまま言ってるだけなんですがね?

538 ::2021/05/30(日) 03:10:12.62 ID:WKGKF8+D0.net
ニュー速は体の大きい加齢臭がする小学生が多いからな、仕方ない

539 ::2021/05/30(日) 03:12:18.84 ID:2c/J9Kvi0.net
>>536
そもそもMT使える人は特段の訓練なんかしなくてもAT使えるんだよなぁ

540 ::2021/05/30(日) 03:12:26.02 ID:Wm+EIQ0H0.net
炒め物する時はフライパンの底を付けたまま揺するのが正解なの?

541 ::2021/05/30(日) 03:13:05.67 ID:Pu7YB1oN0.net
一番は左手超重要な料理の時使いづらいのがなぁ
そりゃ見た目良いから自室の一角にある分には
IHの方が勝手が良かったりするけど
キッチンに置くもんじゃないね

542 ::2021/05/30(日) 03:13:13.04 ID:rX4ouD9Q0.net
おう、カセットコンロが捗るよな
どこでも手軽にクッキングできるしな
敵は雨と風と乞食の視線ぐらいよ(´・ω・`)

543 ::2021/05/30(日) 03:13:41.95 ID:N3Qwhj/I0.net
ふわとろオムライスができなくなった
なんとか柔らかいのを包むことは工夫でできなくもないけれど、元の通りには無理
同じように傾ける作業をしてた料理はコレまで通りのとは違うモノとなる

544 ::2021/05/30(日) 03:15:09.30 ID:CeVw4q100.net
IHはまだまだ非効率だな

545 ::2021/05/30(日) 03:19:12.81 ID:v2A+xwj+0.net
オリーブオイルににんにくの香り移す時、IHだとフライパン傾けらんないんだよね

546 ::2021/05/30(日) 03:22:15.39 ID:K4/Qg/tu0.net
IHは鍋の真ん中、中央が火が強く側面が弱い
ガスは鍋の側面から温まり中央が弱い

547 ::2021/05/30(日) 03:26:53.61 ID:b9nmvBNd0.net
相当どうでもいい

548 ::2021/05/30(日) 03:29:04.01 ID:Vihpny5u0.net
ヒキニートはどんなことでもマウント取らないと気が済まない生き物
リアルでこんなくだらないマウント取り見たことも聞いたこともない

549 ::2021/05/30(日) 03:30:43.80 ID:WQ7hfv5G0.net
>大きな液晶画面と音声ガイドにより、初めて使う人もわかりやすい。
コンロの使い方がわからないって人居るの?昨日まで火打ち石使ってた人とか?
全然良さが伝わらないわ。

550 ::2021/05/30(日) 03:33:54.16 ID:K7C8haST0.net
ガス派の負けでがす

551 ::2021/05/30(日) 03:39:04.99 ID:Ure8YHLn0.net
IHにしたけどガスに戻りたくてつらい
ただ掃除はしやすい

552 ::2021/05/30(日) 03:41:03.74 ID:6AUDwwNd0.net
火力の強い業務用の一口コンロとIHの一口コンロ使ってる
炒めもの焼きものはガス
揚げものやスープはIH

553 ::2021/05/30(日) 03:42:16.39 ID:emIH7duQ0.net
>>6
それな、火力不足にずっと悩まされてる

554 ::2021/05/30(日) 03:45:03.24 ID:zoXsazXY0.net
>>5
ガスが止まったことなんて停電の1/33くらいで極めてまれだからな

555 ::2021/05/30(日) 03:45:20.44 ID:5iXrEYnf0.net
両方使えば良いじゃん

556 ::2021/05/30(日) 03:45:32.72 ID:thZm5eof0.net
>>550
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやがす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

557 ::2021/05/30(日) 03:52:33.44 ID:5a76QGJZ0.net
IHにしたけどフライパン振るとエラーになるのな
2口サイズでIHとガス1口ずつみたいのが欲しい(´・ω・`)

558 ::2021/05/30(日) 03:53:46.49 ID:q0XV54+u0.net
>>548
ネットの中の世界だけで10年以上生きてるからな
もう半分キチガイやで

559 ::2021/05/30(日) 03:54:07.34 ID:leY8nWxS0.net
盗電が必死

560 ::2021/05/30(日) 03:56:29.89 ID:thZm5eof0.net
>>557
なんもできねえのよ フライパン動かせないから 端に行った油を眺めてるだけ(´・ω・`)

561 ::2021/05/30(日) 04:00:48.29 ID:pTSVO4/90.net
一時期IH使ってたけどガスに戻ったわ

562 ::2021/05/30(日) 04:07:08.46 ID:NUsibfkq0.net
>>1
IHは火の香りがうつらないんだよな〜
肉料理は向いてないかな

563 ::2021/05/30(日) 04:09:44.88 ID:2WmX6nugO.net
直火が美味しい ガスのままでいいや♪

564 ::2021/05/30(日) 04:10:04.84 ID:rIlm/6bZ0.net
そもそも今全部IHに変えられたら自由化や燃料調達等関連で電力逼迫してて無理だから
オール電化のCMやってないでしょ

565 ::2021/05/30(日) 04:11:00.76 ID:2WmX6nugO.net
七輪で秋刀魚焼こう

566 ::2021/05/30(日) 04:12:11.81 ID:2WmX6nugO.net
焼き芋は直火焙煎で♪

567 ::2021/05/30(日) 04:12:27.22 ID:q0FRM5zm0.net
IHとカセットガスコンロ両方持ってりゃいいだろめんどくせえ奴らだな

568 ::2021/05/30(日) 04:12:34.22 ID:j/n3yzgk0.net
>>459
大概目の前に来てるやろどこの田舎よ

569 ::2021/05/30(日) 04:13:36.01 ID:2WmX6nugO.net
洋服や靴や下着は試着しないと失敗するから やはり通販は止めとく。

570 ::2021/05/30(日) 04:15:34.41 ID:CeVw4q100.net
アスパラガ

571 ::2021/05/30(日) 04:16:35.57 ID:4lNtXe4z0.net
>>540
チャーハンは米粒を空中に浮かせて火で炙るのがポイントだと。

572 ::2021/05/30(日) 04:18:09.43 ID:ePRpl2t20.net
一時期IHの電磁波がやばいとか言ってたよな?
海外で使用禁止の国があるとか
あれは結局ガセ?

573 ::2021/05/30(日) 04:18:18.53 ID:vQuJ0+mK0.net
中華鍋振らせろやアアアア

574 ::2021/05/30(日) 04:27:06.80 ID:nZTWOpMU0.net
つくるこだわりより掃除が楽な方がいいからIHだな
人次第だからどちらが上とかないと思うけど

575 ::2021/05/30(日) 04:31:26.30 ID:I+4N+phN0.net
一番は停電でも使える事だな

576 ::2021/05/30(日) 04:34:48.34 ID:aKc6Xlhq0.net
でも
飲食店でIH使ってたら嫌だよな

577 ::2021/05/30(日) 04:37:23.99 ID:thZm5eof0.net
↓(´・ω・`)
https://stat.ameba.jp/user_images/20190930/20/aspost0911/d9/59/j/o0639093814603312439.jpg?caw=800
https://www.youtube.com/watch?v=nEx8SkZDGdk

578 ::2021/05/30(日) 04:38:55.78 ID:FtNH6n0r0.net
数年前に近所の家事で数日停電したわ
送電は電力会社が手を打つ前に焼け落ちて手に負えなかったがガスはガス会社の処置が間に合って数時間で復旧した

579 ::2021/05/30(日) 04:39:09.21 ID:d18s3+pY0.net
>>429
炊飯器のピークに電子レンジ使ってIH複数口使用とかやってるときに同居家族が帰宅して車の充電掛けて、部屋のエアコン始動とかやられたら60A契約だと落ちるわな

580 ::2021/05/30(日) 04:39:14.84 ID:plFwnbUL0.net
コストはプロパン>>>IH>都市ガスぐらいか?
焼く料理はしないから湯が速く湧くIHがベストだった

581 ::2021/05/30(日) 04:39:16.44 ID:qz3D35O40.net
>>576
今の時代に食堂車があったら使ってそう
まあ、屋台を含めて飲食店はボンベ持ち込んででもガスだろうな。業務用の調理器具でIH対応のは無いと思う

582 ::2021/05/30(日) 04:39:48.04 ID:zNpXVTrY0.net
勝ちも負けもねえよ馬鹿

583 ::2021/05/30(日) 04:39:56.98 ID:2oc6jK0A0.net
いや、蚊取り線香の火どうすんのさ?

584 ::2021/05/30(日) 04:42:43.45 ID:ixx9y/Xr0.net
>>37
ほんとこれな。

585 ::2021/05/30(日) 04:43:01.83 ID:ufT5VMRi0.net
電気はどうもなぁ・・カセットコンロ使うわ

586 ::2021/05/30(日) 04:43:44.49 ID:ixx9y/Xr0.net
>>576
サイゼリヤはIHだぞ。

587 ::2021/05/30(日) 04:46:15.52 ID:4KAYfy+E0.net
全部電気だと停電の時詰むからガスはあったほうがいいね。
ただ、年取ると火が心配だからIHのほうがいいかも。

実家はIHに変える時ナベやフライパンは全部IH用に変えた。

588 ::2021/05/30(日) 04:48:39.72 ID:RDHxG2YN0.net
>>107
エネファームで400〜500Whの発電して明かりくらいはとれそうだねw
あ、あれって湯沸かし運転してるときしか発電しないボンクラ機械だったよね!
電気欲しいときはお湯出し続けないといけないがガス代も半端ないね
ちなみに追い焚きは本体に付いてる普通の湯沸し器でするんだよねw

589 ::2021/05/30(日) 04:50:28.59 ID:TfOQ8R/W0.net
IHは停電で圧倒的に不利

590 ::2021/05/30(日) 04:51:13.85 ID:RDHxG2YN0.net
>>91
ドイツのAEGだかフランスのMieleだとか海外製のだね
国内に代理店あるけど需要はないみたい

591 ::2021/05/30(日) 04:58:10.43 ID:RDHxG2YN0.net
どちらでも好きなの使えばいい
安全性・快適性では圧倒的にIH
屋内で火を使わないから空気も汚さないのは今の高断熱高気密住宅には向いてる
IH否定派は終いには電磁波がどーのこうの
電磁波が嫌なら何もない山奥で自給自足の生活すればいい

592 ::2021/05/30(日) 05:01:08.45 ID:zACsewZQ0.net
>>576
最近はホテルの厨房でもIHが使われてる

593 ::2021/05/30(日) 05:05:29.40 ID:RC8sPRuZ0.net
>>5
さすがポンコツ都民、バカス( ´,_ゝ`)プッ

594 ::2021/05/30(日) 05:09:53.03 ID:2nCxsZoE0.net
IH派はなんかもう宗教みたいになってんな。
良いとこなんて掃除がしやすい位ことしかないんじゃないか。

595 ::2021/05/30(日) 05:19:03.83 ID:ep8bt2Fp0.net
コゲが発癌性だと言うのは確定、加えて機序は不明だが高温調理自体が
健康被害のリスクと言う事が統計的に判明、と言うのが今の段階

この辺のメカニズムが解明すれば将来的には煮物と低温調理が基本になって
炒め物焼き物は神に唾するジャンクの如き扱いになるんだろう

ガス派の未来は暗い

596 ::2021/05/30(日) 05:22:57.96 ID:thZm5eof0.net
見てて楽しい 中国チャーハン (´∀`)
https://www.youtube.com/watch?v=dKY514g_ZDY

597 ::2021/05/30(日) 05:24:53.04 ID:/mmwp0Xe0.net
ADHDだからガスが恐い
出掛けに何度も消火を確認する
IHがほしいわ

598 ::2021/05/30(日) 05:27:21.70 ID:coCd1WyU0.net
プロはIHを使わない、これtで分かるよね

599 ::2021/05/30(日) 05:31:32.88 ID:QZ4WTuxJ0.net
ブレーカーが落ちる

600 ::2021/05/30(日) 05:32:37.62 ID:gP6TJqBl0.net
>>591
強さの問題だよ
ガイジ並に強力だからな電磁波

601 ::2021/05/30(日) 05:33:59.14 ID:GoxPZkGl0.net
震災の時にやってたな

オール電化なんてもん自体が

原発の余剰電源の処理先だったわけだが

停電で暖も取れない時に

プロパンで助かったと

ガスがあったから命がつなげたと

そりゃそうだろうと

602 ::2021/05/30(日) 05:35:49.50 ID:zACsewZQ0.net
>>601
プロパン前提www

都市ガス涙目wwww

603 ::2021/05/30(日) 05:37:28.82 ID:NCrGf3ep0.net
>>601
田舎の人とか貧乏アパート住人って
ガス=プロパン
だと思ってて笑う

604 ::2021/05/30(日) 05:39:48.61 ID:Bwpm/pom0.net
IHで特に不満はない
調理だけで考えたらガスの方が便利とは思うけど
IHは底を外せないからね

605 ::2021/05/30(日) 05:40:45.64 ID:IPEG/fY80.net
IH対応フライパンしか使えないIH
IH対応もそれ以外も使えるガス

このへん理解出来る人はガスの圧勝

606 ::2021/05/30(日) 05:42:13.64 ID:GoxPZkGl0.net
都市ガス通ってる様な

インフラ整ってる場所と

プロパンチックな田舎の場合だと

後者でオール電化してる場合

停電したら生き死にに関わる

IHどころか電話もIP電話にしてて停電したから

豪雪地帯の田舎で老人がSOS出せなくて

ってこともあったな

田舎のじじばばに無理くりそんなもん使わせてどうなんだって話

ま、火事とかのリスクも考えないと一概には言えないだろうが

607 ::2021/05/30(日) 05:43:46.79 ID:2nCxsZoE0.net
>>602
まあ都市ガスも停電でも来るけどね
大丈夫かあたま?

608 ::2021/05/30(日) 05:43:57.75 ID:8dV8ZwyN0.net
ぶれーか20Aだから、THとか無理

609 ::2021/05/30(日) 05:44:56.02 ID:UFUBoy8d0.net
>>1
フライパン振って料理できない時点で論外
中華とか炒め物とかどうせくっさいフライパンで地べた焼きでしょ

610 ::2021/05/30(日) 05:47:12.27 ID:2UTYBdGP0.net
>>4
北海道地震や熊本地震の時の停電ではオール電化の家とかタワマンは軒並み死んでたな
あと台風でも停電はちょくちょく起こるしな

611 ::2021/05/30(日) 05:47:16.83 ID:zACsewZQ0.net
>>607
突然横から入ってきて別の話始めてその上頭大丈夫かとか言い出すお前の精神状態は絶対に大丈夫じゃないと思うの

震災の時のお話してたのよ
そこに
「震災の時もガス管だけは無事」
っていうお前の妄想だけに都合のいい前提条件はついてないの

612 ::2021/05/30(日) 05:48:22.50 ID:GWvjE+NE0.net
ガスは消えていくよ
あまりに危険で汚い

613 ::2021/05/30(日) 05:48:23.77 ID:xjBGS2lV0.net
>>576
飲食店やってるんだが最近は物件自体がIHしかだめってところも多いんだ。
プロの目線でいうとまだガスの方が使いやすい。煮物はIHの方がいいんだけども。

614 ::2021/05/30(日) 05:48:25.17 ID:Zc7WX72q0.net
都市ガス>>IH>プロパンガス
だろうね一般家庭では

615 ::2021/05/30(日) 05:48:44.32 ID:T+CgCdo60.net
むしろIHのメリットって何だ?
掃除しやすいとかそんな面倒くさがりなら調理自体ろくにしないだろ

616 ::2021/05/30(日) 05:50:25.33 ID:GWvjE+NE0.net
卓上はIHでいいとか
逆だよ卓上こそ
コードレスなガスボンベ

617 ::2021/05/30(日) 05:51:36.25 ID:GWvjE+NE0.net
>>615
ガスって直火だろw
電子レンジ便利じゃね

618 ::2021/05/30(日) 05:53:21.26 ID:hjuXjJw70.net
電気止まれば使えないw

ガス最強。
コンロもストーブも炊飯器も乾電池で着火するタイプな。
地中に埋めてるガス管は災害に強い。

619 ::2021/05/30(日) 05:53:31.50 ID:GWvjE+NE0.net
震災など停電時はバッテリ
充電式IH出てくるでしょ

620 ::2021/05/30(日) 05:54:52.37 ID:GWvjE+NE0.net
>>618
お前の家のは地中管から部屋まで繋がってないの?
アホか

621 ::2021/05/30(日) 05:55:01.94 ID:Bwpm/pom0.net
災害時はカセットガスでしょ
普段から焼肉、鍋とかカセットガス使ってるし

622 ::2021/05/30(日) 05:55:17.05 ID:xjBGS2lV0.net
>>581
業務用の200ボルトのIH調理器はあるんだ。すごい火力だけどフライパンをあおれないし、底が特に熱くなるからフライパン内に温度差が大きいんだよね。
フライパンにフタをして少し蒸し焼くような時はその温度差のせいでうまく蒸せないんだ。IHは調理法が限られる。

623 ::2021/05/30(日) 06:02:14.31 ID:zACsewZQ0.net
>>622
ガスとIHで同じテクニックを使おうとするのがおかしい

同じ床を拭くのでも雑巾とモップじゃ拭き方が違うし
同じ雪山を降りるのもスキーとスノボじゃ滑り方がまるで違う

同じ料理を作るのにもガス火とIHでは違うテクニック使わないと
新しいテクノロジーには新しいテクニックが必要だよ
それが出来ずに新しい物批判するのは少しズレてね?
適応出来てねえだけだろ!って思っちゃう

624 ::2021/05/30(日) 06:04:52.61 ID:oUKseIdt0.net
>>568
都内だけど、先月25万払って都市ガスに変えたばかり
うちの市はプロパン業者が強いらしくて周りはまだほとんどプロパンだな

625 ::2021/05/30(日) 06:05:47.96 ID:GWvjE+NE0.net
燃やして走る蒸気機関車から
電車に変わったのと同じ

626 ::2021/05/30(日) 06:06:47.64 ID:80Ltj42C0.net
>>624
25払っても暫く居るなら十分ペイできるだろうなー
それほどまでにプロパンはボッタくってる

627 ::2021/05/30(日) 06:07:08.99 ID:GoxPZkGl0.net
IHつーかオール電化自体が原発前提

原発あんまり関係ない

かつ台風とかでもすぐ復旧する九電でも

オール電化躊躇うくらいなのに

台風とかで停電に復旧の時間がかかる様な地域で

電気全賭けよう出来ると思うわ

プロパンディスられてるけど

大容量かつ安全なカセットコンロと思えば今のところ

これで良い

そもそもが料理だって電子レンジあれば大体問題ねぇ

628 ::2021/05/30(日) 06:07:19.21 ID:GWvjE+NE0.net
車すら変わる時代なのにw

629 ::2021/05/30(日) 06:09:03.11 ID:zACsewZQ0.net
>>623
何だこの行間と改行w
キチガイの書いたレスそのまんまじゃねえかwwww

俺やべえw

630 ::2021/05/30(日) 06:10:32.04 ID:2UTYBdGP0.net
非常時のことを考えたらライフラインは分散しとくのが賢い
オール電化を選択することは破綻そうなみ●ほ銀行に全財産を預けるのと同じくらい危険なこと

631 ::2021/05/30(日) 06:10:38.27 ID:LjnJ6pAa0.net
いやまあプロが中華で炒め物したりフレンチでフランベしたりするぶんにはガスコンロの方が適してると思うよ
一般家庭ならIHで充分
安全だし安いし
少なくともオレはもうガスには戻れん

632 ::2021/05/30(日) 06:11:50.39 ID:hHsCv1Vn0.net
IH派はIHがナンの略なのかわかってない気運

ナンはフラットブレッド一種で、あれ?ナンの話だっけ?

633 ::2021/05/30(日) 06:11:58.20 ID:LjnJ6pAa0.net
>>630
停電なんて一生のうちに何回あるよ?
オレの人生で1時間以上の停電になったの1回だけだわ

634 ::2021/05/30(日) 06:11:59.43 ID:44dZ2CTK0.net
停電で使えなくなるじゃん

635 ::2021/05/30(日) 06:12:53.60 ID:CcONbWoI0.net
>>5
真っ赤にしてやろう

636 ::2021/05/30(日) 06:15:03.78 ID:mDCyk83c0.net
>>5
リスク分散になってないのがよくないんじゃないの

637 ::2021/05/30(日) 06:15:09.18 ID:UyIikmt50.net
>>114
はい

638 ::2021/05/30(日) 06:19:50.33 ID:UyIikmt50.net
>>66
水道で加熱出来るようにしろ

639 ::2021/05/30(日) 06:25:54.97 ID:KkSTiLYy0.net
やっぱり直火が一番

640 ::2021/05/30(日) 06:26:04.23 ID:VwUiBKbF0.net
ガス赤外線ストーブ
ガスファンヒーター
ガス炊飯器
ガス焼肉器
ガスたこ焼き器
ガス給湯器
使ってるオレ高笑い

641 ::2021/05/30(日) 06:27:00.27 ID:tDp4DDJK0.net
>>636
どうリスク分散になってんの?

642 ::2021/05/30(日) 06:27:18.49 ID:uEO0Q/+I0.net
薪ストーブでも料理してる

643 ::2021/05/30(日) 06:28:19.59 ID:2UTYBdGP0.net
>>633
それは運がいいな
311の時の計画停電ですら皆大変だったんだぞ
お店の冷蔵庫も止まるから食材がぜんぶ死ぬし

644 ::2021/05/30(日) 06:29:48.23 ID:zACsewZQ0.net
>>643
冷蔵庫の中が全滅するようなそんな長い計画停電あったか???

645 ::2021/05/30(日) 06:33:14.29 ID:KUVLXqby0.net
普段使うものでIHだと使えなさすぎるものが多い
たこ焼き器、土鍋(IH未対応)、ジンギスカン鍋とか
あと年に数回ダッチオーブンとブリキのバケツ(大掃除)
わざわざIHするために買い替えとかないな
買い替えなくてもIHで使えるようになるまではガス一択だな

646 ::2021/05/30(日) 06:33:27.62 ID:LjnJ6pAa0.net
>>643
逆に言えばそんな大災害、大多数の人は経験しないじゃんか
仮にあったとしても一生に一度のレベルだろ

647 ::2021/05/30(日) 06:34:50.15 ID:LjnJ6pAa0.net
>>645
いやオールメタル対応のIHもあるよ
さすがに土鍋は無理だが

648 ::2021/05/30(日) 06:35:13.57 ID:G7SW83xY0.net
予想通り逆張りニューカス民は知恵遅れガスを持ち上げてんだな
両方経験して圧倒的にIHが使い勝手いいと思うよ
両方使ってから物言えよカス共

649 ::2021/05/30(日) 06:36:48.75 ID:Vel9WED80.net
去年都市ガスからプロパンの区域に引っ越してからガス代の高さに驚いた。基本料金で2000円、1m3辺り500円近くして毎月にのように上がり今は700円突破。IHにしたらかなりお得になったわ。

650 ::2021/05/30(日) 06:39:48.29 ID:XiKSGifo0.net
今は豪華客船や一流ホテルの厨房もIHになってきたぞ

651 ::2021/05/30(日) 06:41:18.68 ID:fqtRSf8a0.net
>>648
なんで使ってないと思うの
珍しいもんでも無し

652 ::2021/05/30(日) 06:44:13.52 ID:KUVLXqby0.net
>>647
鍋底が宙に浮いているら無理と聞いたが今は使えるの?
全部鍋底が宙に浮いているから使えないと思っている

653 ::2021/05/30(日) 06:45:33.33 ID:XiKSGifo0.net
家庭用の備付IHは30Aだろ
太陽光、エコキュート設置してればしてれば100A契約だから問題無いけど、30AのIHの火力は家庭用ガスコンロの火力超えてるぞ
IHの方が熱効率もいいし

654 ::2021/05/30(日) 06:46:28.58 ID:MtH1eZpB0.net
ガスならCB缶やOB缶を常備してあるからなんとか
急場を凌げるがIHは停電になったら完全AUTO

655 ::2021/05/30(日) 06:47:07.07 ID:3uomjuzd0.net
夏場の電気代が恐ろしい事に!

656 ::2021/05/30(日) 06:47:46.32 ID:zACsewZQ0.net
>>654
何それ?
IHの家は非常時もガス缶使ったらいけない縛り?

657 ::2021/05/30(日) 06:48:14.13 ID:gBUk4sks0.net
>>29
顔から火が出てますよ

658 ::2021/05/30(日) 06:49:43.88 ID:CeVw4q100.net
経済性じゃIHに勝ち目はねえな

659 ::2021/05/30(日) 06:51:27.18 ID:2UTYBdGP0.net
>>653
電磁波測ったらものすごいことになってそう

660 ::2021/05/30(日) 06:54:12.75 ID:K7xRsbo20.net
>>8
専用のフライパンとか鍋とか必要だしな。

661 ::2021/05/30(日) 06:54:47.33 ID:pjJ8Fnzd0.net
実はカセットコンロはコスパ良いらしいから
IHでもカセットコンロ使えば良いんじゃないかな
災害時でも余裕で使えるしな

662 ::2021/05/30(日) 06:56:48.21 ID:nSRRZaht0.net
>>659
電磁波出すのは電気カーペット、電動歯ブラシ、電気マッサージ機、温水洗浄便座が有名だけどIH調理器はそれより少ないはず

663 ::2021/05/30(日) 06:57:42.19 ID:+V4Tkp/S0.net
どっちも使ってるけど当然それぞれメリデメあるよ

664 ::2021/05/30(日) 06:58:10.11 ID:OdpL8PQ40.net
ID:2UTYBdGP0の知識が総じて浅いw

665 ::2021/05/30(日) 07:05:35.22 ID:6ZDjM6IO0.net
ガスだけどこれからの暑い時期はIHが羨ましくなる
それ以外は特に何も思わん
内炎式だから外炎式に比べたら熱効率はめっちゃ良くて火力が強いしな

666 ::2021/05/30(日) 07:13:53.26 ID:7b1jRplK0.net
以前に比べてIH上げが減ってガス復権って感じだな
IHが普及したぶんダメなところも知られてきたのかもしれない
15年前くらいにIHにしたけどカセットコンロも必須で使い分けてるわ

667 ::2021/05/30(日) 07:14:20.88 ID:yasw81I40.net
>>29
論破されとるやん。なさけない。

668 ::2021/05/30(日) 07:15:06.24 ID:mDCyk83c0.net
>>641
停電て最近割とよくあるじゃん
地震でもガスと電気では復旧するタイミングが違うし
どっちもあった方がお湯なんかは困らないんじゃないの
風呂は特に困ったていう話は聞いたことある

669 ::2021/05/30(日) 07:17:07.50 ID:69jgphan0.net
ガス強制のアパートでまじで料金がクソ高い
コンロはih使っててるから解約したいけど、風呂を沸かしてるのがガスだから、それだけで月1万4000円も取られてる

マジで打開策ない?

670 ::2021/05/30(日) 07:17:34.15 ID:wDooQHqJ0.net
どっちも使ったことあるけど
IHは火力が足らない

671 ::2021/05/30(日) 07:18:12.08 ID:PdqIr8XN0.net
>>664
どう浅いん?

672 ::2021/05/30(日) 07:27:25.38 ID:3uomjuzd0.net
クーラーと併用するとブレーカー ガー
で良く燃えないゴミの日に捨ててある

673 ::2021/05/30(日) 07:33:21.79 ID:H0eJrY2+0.net
>>623
じゃ、そのテクニック教えてくれないか。調理師仲間はみんな困ってるんだ。
別にIHの批判はしてないんだが。
君の言う例えで言えばスキーでできたことがスノボではうまくいかないんだよね、ってことを書いている。
上手くいく方法を教えてくれないか?
君こそ批判している人を批判しているだけではないか?

674 ::2021/05/30(日) 07:46:07.51 ID:0o077hLV0.net
調理に関しては🔥火の圧勝

675 ::2021/05/30(日) 07:46:55.13 ID:MYfjq7Q10.net
電気がどうこう言ってるやつは
レンジ、トースター、ホットプレート、炊飯器、電気ポットなんかも使うなよ

676 ::2021/05/30(日) 07:47:43.09 ID:pE1V62560.net
フライパンの底が歪んですぐに使えなくなる
ガスに戻したいよ

677 ::2021/05/30(日) 07:48:59.14 ID:f0D12jGL0.net
>>675
なんで?意味わからん

678 ::2021/05/30(日) 07:50:24.54 ID:DMvKrzp+0.net
あたまわるッ

電気は電気しかねえだろ
ガスはガスがなくても電気あるだろ?

白痴も度が過ぎるのは良くない

679 ::2021/05/30(日) 07:53:17.69 ID:5TI1hgDf0.net
>>373
そうなのかな
関わった2軒ともこんな調子だった
1軒目は、新築で鍋も専用のもの調べて買ってたって聞いたんだけど
ま、自分にIHは合わなかったな

680 ::2021/05/30(日) 07:55:27.05 ID:pQg7dy/I0.net
>>669
お湯使いすぎ
プロパンなら都市ガス物件へ引っ越せ

681 ::2021/05/30(日) 08:00:08.82 ID:HbXbIf3X0.net
近くにIHが売りの焼肉屋がオープンしたが3、4か月で潰れた。客は正直。

682 ::2021/05/30(日) 08:00:13.08 ID:wOzADhj70.net
強火で手早くって料理はガスの方がいいと思うけどな

683 ::2021/05/30(日) 08:01:03.89 ID:Jsod1qcg0.net
俺はIH派だな。
ガスがなくても使えるから。
山登りに50万円くらいの蓄電池を持って行けば、山でIHクッキングヒーターが使えるよ。

684 ::2021/05/30(日) 08:08:47.23 ID:+ALML+3E0.net
>>606
これが豪雪地の新潟だと田舎でも都市ガス通っているんだよ
天然ガスが地面から湧き出るから


天然ガスが湧き出ない豪雪地の北陸はオール電化の普及率が高いね

685 ::2021/05/30(日) 08:11:50.20 ID:Z8gla21T0.net
あまりよく知らずにIHの部屋に越してしまってそこだけ今猛烈に後悔しとるわ

686 ::2021/05/30(日) 08:15:43.27 ID:rPJXyRHD0.net
>>5
バカ発見

687 ::2021/05/30(日) 08:16:53.36 ID:rPJXyRHD0.net
>>683
10万円でポーターを雇えばいいな

688 ::2021/05/30(日) 08:18:30.21 ID:s58ejidZ0.net
>>669
ローマの公衆浴場みたいに広いのかな

689 ::2021/05/30(日) 08:19:07.75 ID:3yjM8aTk0.net
電磁波
電磁波
電磁波
電磁波
電磁波
電磁波

690 ::2021/05/30(日) 08:32:46.48 ID:zACsewZQ0.net
>>673
調べもせず自説を推し進めるためだけに冷静なふりをしながら他人に駄目出しするお前みたいなクソ野郎って会社にもよくいる
会議で発言すると嘲笑されるタイプ

IHでガスコンロのように美味しい料理を作るコツは?
https://ko-jiyasan.com/user_data/how2_use_ih_well.php

691 ::2021/05/30(日) 08:37:28.03 ID:VhQW3fzW0.net
プロパンだから後付のIH使ってるけど
湯煎とか簡単な調理はいいけど
料理するならやっぱりガスだわ

692 ::2021/05/30(日) 08:40:15.30 ID:MYfjq7Q10.net
どうしてもって場合だけカセットコンロ使う
業務用火力のヤツ出てるし、利便性」と経済性との両立だな

693 ::2021/05/30(日) 08:41:07.70 ID:K/7rx2R40.net
IHの方がいいとかぬかすやつは
パスタ茹でカップ麺湯沸かしぐらいしかできない冴えない独身だろうな
IHでも別にいい、ならわかるがIHのほうが良い
には絶対にならない

694 ::2021/05/30(日) 08:47:19.16 ID:KndTA4pu0.net
今自分の部屋で電気ケトル使ってるんだけど、次に買い換える時は卓上IHの方がいろいろ使えて便利かな
お湯が沸く時間とか違うんだろうか

695 ::2021/05/30(日) 08:51:02.93 ID:k8T2YY8Z0.net
安全性はIHなんだけど
三口ガスコンロでも火力最強の右端ばかり重宝してるから
IHで満足できる気がしない

696 ::2021/05/30(日) 08:53:29.64 ID:ufT5VMRi0.net
ただのゲハスレだった(´・ω・`)

697 ::2021/05/30(日) 09:00:08.33 ID:Hh3iRd/b0.net
IHじゃ旨い料理は作れない
やっぱガスだよ
火力が違う
>>1みたいな腹が膨れたらそれでいいような味覚障害ガイジならIH調理でも良いけど

698 ::2021/05/30(日) 09:02:44.75 ID:Y7Wy1yiw0.net
ガスじゃないとマシュマロ炙れないだろ!

699 ::2021/05/30(日) 09:02:44.77 ID:2hmlTEwl0.net
だってIHは中華鍋使ってガチャガチャ出来ないじゃん。

700 ::2021/05/30(日) 09:09:26.71 ID:e79xUF1D0.net
>>1
IH負けてるじゃんw

701 ::2021/05/30(日) 09:10:45.18 ID:pjJ8Fnzd0.net
>>683
登山であえて電子機器に頼るってのはどうなん?
電子機器の信頼性的に
故障のリスクがガスと変わらないなら有利そうではあるが

702 ::2021/05/30(日) 09:14:00.28 ID:wxvp96jm0.net
この話ってIH対都市ガスの話で
プロパンの人はそもそも土俵にすら上がれていないよね。

703 ::2021/05/30(日) 09:14:09.43 ID:0xsV8yhx0.net
>>5
自殺しようか?

704 ::2021/05/30(日) 09:16:39.42 ID:1JoThCsC0.net
>>387
まさに圧力鍋と土鍋とか重ねて突っ込んでるわw
気を付けます。。

705 ::2021/05/30(日) 09:17:12.62 ID:tDp4DDJK0.net
>>668
地震ではガスの復旧が一番遅いんだからリスク増やしてるだけじゃない?

706 ::2021/05/30(日) 09:20:53.94 ID:SiO2JBud0.net
>>673
脳内調理師さん?

707 ::2021/05/30(日) 09:29:24.28 ID:MbSWln+o0.net
賃貸でプロパンの人って大家とガス屋にぼったくられてるらしいな
都内なのにプロパンボンベ置いてあるアパート見かけるわ
ちなガスコンロってスゲー進化してて安全性高めてるぞ
安いのは知らないw

708 ::2021/05/30(日) 09:30:19.62 ID:KOpStIDb0.net
幼少の頃二軒隣がガス爆発して全焼した
一部始終を目撃したのがトラウマで
ガス無理絶対ムリ

709 ::2021/05/30(日) 09:31:52.99 ID:yVncW1Fk0.net
>>673
お前ほんと調理師かよw
多分偽物だな
ウチのホテルではIHも併用が当たり前

710 ::2021/05/30(日) 09:33:33.23 ID:Ph+nlBaU0.net
>>590
知ったか言うなよ。
クリナップのキッチンのラインナップにあるやつだよ。
積水ハウスの参観日で見た。

711 ::2021/05/30(日) 09:33:53.79 ID:XTmzNuF30.net
>>673
笑わせるなよエア調理師

712 ::2021/05/30(日) 09:35:23.69 ID:Eu8Lb8+80.net
>>702
意味不明

713 ::2021/05/30(日) 09:35:48.82 ID:sw+z7y4A0.net
IHで炒飯作れるの?

714 ::2021/05/30(日) 09:39:44.31 ID:vYpMj5/F0.net
>>713
作れないの?w
雑魚?w

715 ::2021/05/30(日) 09:41:37.29 ID:pNSMDpBL0.net
国民のほとんどがガス辞めてIH家電使う様になったら電力不足になるだろ

716 ::2021/05/30(日) 09:41:45.05 ID:pjJ8Fnzd0.net
>>713
基本的に鍋をガンガン煽らなくてもチャーハンは作れるからなー


プロにIHヒーターで炒飯を作ってくださいとお願いしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=0daQWqLRWqQ

717 ::2021/05/30(日) 09:43:32.00 ID:qz3D35O40.net
>>702
対災害なら都市ガスよりもプロパンの方がいい

718 ::2021/05/30(日) 09:45:06.15 ID:DClOz2Fw0.net
>>5が真っ赤でかわいそうだとおもったけど
その後のレスみてざまぁ徒しか思わなくなった、潔く散ればよかった

719 ::2021/05/30(日) 09:46:11.03 ID:xqJkbJcY0.net
IHとか論外なんだがw

720 ::2021/05/30(日) 09:47:14.67 ID:abvC3Z8h0.net
限りあるエネルギーは分散させないとダメ

721 ::2021/05/30(日) 10:02:18.08 ID:5eKoIIyL0.net
>>4
カセットコンロで全て解決

722 ::2021/05/30(日) 10:04:46.26 ID:3tmlguJr0.net
電気代どれくらい上がる?

723 ::2021/05/30(日) 10:04:59.79 ID:pjJ8Fnzd0.net
>>721
風呂が使えなくなるから風呂もカセットコンロ使えるやつにしないとだめだぞ

724 ::2021/05/30(日) 10:09:11.77 ID:I3oAy/o90.net
スガ派も2H派に負けを認めるべきだね

725 ::2021/05/30(日) 10:11:54.57 ID:9VDkAnhK0.net
すぐ政治話するバカ

726 ::2021/05/30(日) 10:20:37.54 ID:q599uMVw0.net
>>16
ならヘルシオはどうだろう?普通のオーブンレンジより調理幅広いよ

727 ::2021/05/30(日) 10:23:26.17 ID:T0YBDXBQ0.net
>>723
プロパンだけど電気止まったら給湯器動かない
バッテリー用意しとけばいいけど発火のリスク考えるとそこまでしない
車から電源取ってもいいけどね

728 ::2021/05/30(日) 10:25:27.40 ID:pjJ8Fnzd0.net
>>727
給湯器の安易な電子化は避けるべきなんやろなー
せめて乾電池でも動くようにしたら良いのにね

729 ::2021/05/30(日) 10:27:25.11 ID:tDp4DDJK0.net
エコキュートで夜間中に370リットルだかの湯が毎日貯蔵されてるから
水道が止まってもその程度の水(湯)は確保できるわ

730 ::2021/05/30(日) 10:28:10.07 ID:5eKoIIyL0.net
ガスだろうが電気止まったらほとんど使えないんだからIHの方がスパッと諦めが付いて次に頭切り替えられる

731 ::2021/05/30(日) 10:30:42.18 ID:BB1wypkv0.net
恥ずかしい>>29がいると聞いて

732 ::2021/05/30(日) 10:34:27.13 ID:3TeCrx480.net
>>4
太陽光発電と蓄電池でなんとかなる
カセットコンロやアウトドア用コンロ、アウトドア用かまども普通の家なら常備しているだろ

733 ::2021/05/30(日) 10:37:39.75 ID:hhRL0ZsN0.net
IHで炊いた飯は不味い
よってガス派の勝ち

734 ::2021/05/30(日) 10:39:23.54 ID:/pEhq6Lo0.net
すぐに災害とか爆発とか持ち出すやつ
仕事できなそう

735 ::2021/05/30(日) 10:44:10.97 ID:5GZK8oBj0.net
>>729
ウチは水道も井戸もあるし、EVもあるから水道も電気も止まっても暫く大丈夫だわ

736 ::2021/05/30(日) 10:47:55.77 ID:xaDksugr0.net
うちエネファームだから電気だけが止まった場合でも
ガスと電気使えるけど

737 ::2021/05/30(日) 10:50:27.65 ID:tDp4DDJK0.net
>>735
V2Hはどこの入れた?
EVはリーフ?

738 ::2021/05/30(日) 10:54:27.37 ID:5GZK8oBj0.net
>>737
ニチコンとリーフ

739 ::2021/05/30(日) 10:56:51.30 ID:tDp4DDJK0.net
>>738
3月からの補助金もらった?

740 ::2021/05/30(日) 11:02:10.21 ID:5GZK8oBj0.net
>>739
貰ってない

741 ::2021/05/30(日) 11:02:56.83 ID:AItwHlG00.net
IHは料理を作ることに関してはガスに比べて使うメリットは無いな
それ以外なら掃除が楽とか直接的な意味で火事になり難いとかあるけど
勝ち負けを決めるって良く分からんな

742 ::2021/05/30(日) 11:03:09.20 ID:GWvjE+NE0.net
>>646
千葉は今年もあるかも

743 ::2021/05/30(日) 11:04:12.39 ID:GWvjE+NE0.net
>>741
炊飯器もレンジも使ってない強者だな

744 ::2021/05/30(日) 11:04:19.79 ID:x65+/Ws20.net
IHって煮たり揚げたりは楽だけどそれ以外は駄目駄目なんだよな

745 ::2021/05/30(日) 11:05:06.43 ID:M6jazi/p0.net
何かIH派の反論無いんだけど大丈夫か?

746 ::2021/05/30(日) 11:06:08.39 ID:DcBHH6RI0.net
>>147
配送の人件費

747 ::2021/05/30(日) 11:06:21.89 ID:GWvjE+NE0.net
>>744
道具っ使い手次第だよな

748 ::2021/05/30(日) 11:06:34.76 ID:DcBHH6RI0.net
>>149
「言い返せないから話しそらして逃げます」まで読んだ

749 ::2021/05/30(日) 11:07:08.09 ID:P4AU/zAo0.net
オール電化って原発事故で頓挫したよね

750 ::2021/05/30(日) 11:07:50.63 ID:bTqaGdQX0.net
アイリスの2口IH買ったら
ちょっと量が多めの炒め物で
途中で高音エラーとか出て料理が出来上がらないわ(´・Д・)

751 ::2021/05/30(日) 11:08:55.23 ID:JSPPaZ0+0.net
一人分とか少ない量ならIHもいいんじゃないかな
俺は夕食4人前くらいの量食うからガス一択

752 ::2021/05/30(日) 11:10:01.58 ID:xrF8+goL0.net
神戸の友達は震災でガスの方が復旧が遅かったって言ってたな
毎日ホットプレートでオカズ作ってたらしい

753 ::2021/05/30(日) 11:10:25.02 ID:ex1KQL1/0.net
オール電化の風呂ってどうなの?

754 ::2021/05/30(日) 11:11:45.14 ID:g76Nvpib0.net
>>5
ガスって今まで止まったのって震災時ぐらい
電気は震災時はもちろん台風や雷でも止まるからな
カラスの巣や電柱を倒すような車の事故でも停電するw

755 ::2021/05/30(日) 11:13:04.58 ID:FOCiZ2zQ0.net
確かにIHはお湯すぐ沸くんだけど
野菜炒めとかは論外
電気代もクソ高いし
都市ガス最強は揺るがない

756 ::2021/05/30(日) 11:16:24.38 ID:tDp4DDJK0.net
>>740
なんともったいない・・・

ニチコンのプレミアム?スタンダード?
給電切り替え時に一瞬落ちるとかきくけどあれデマ?

757 ::2021/05/30(日) 11:16:41.20 ID:5PsXN39L0.net
>>9
うん

758 ::2021/05/30(日) 11:18:18.28 ID:tDp4DDJK0.net
>>752
311でもそうだよ
オール電化の家がガスの復旧してない家のために風呂貸してたって

759 ::2021/05/30(日) 11:22:27.89 ID:BlYdt3ty0.net
>>752
ガスは戸別に安全確認しながら復旧したから遅くなったって聞いたけどな
電気はいきなり開けたので火災になった事例もあったとか無かったとか

760 ::2021/05/30(日) 11:25:56.78 ID:rhB0UwAb0.net
>>91
クリナップのデュアルシェフ

761 ::2021/05/30(日) 11:27:29.41 ID:r70pLspo0.net
プロパンガスが最強らしいけれど、都市ガスよりガス料金が高いんだっけ?

762 ::2021/05/30(日) 11:27:56.52 ID:4eT+LvBU0.net
IHは中華鍋がなぁ

763 ::2021/05/30(日) 11:29:23.83 ID:B5NdJ6c20.net
>>761
高いからジムやネカフェで風呂入ってる
ついでに痩せるから一石二鳥

764 ::2021/05/30(日) 11:29:47.96 ID:EakH5x600.net
IHが増えてきた頃に、テレビの料理番組もIHでやり始めたのを見たけど
しばらくしてガス火に戻してたからやっぱり火を見てやったほうが雰囲気が出るんだろうな
IHは掃除が楽だし便利なんだろうけど、毎日やることだから好みによるね

765 ::2021/05/30(日) 11:30:48.44 ID:rhB0UwAb0.net
一長一短。(・_・)

766 ::2021/05/30(日) 11:32:07.37 ID:AItwHlG00.net
>>743
料理したこと無いんだね

767 ::2021/05/30(日) 11:32:17.13 ID:rPJXyRHD0.net
>>753
エコキュートの場合、お湯があらかじめ貯まっているので
入るまで時間がかからない&シャワーもすぐにお湯が出る
って感じかな
詳しくは知らん

768 ::2021/05/30(日) 11:39:44.74 ID:1KuIwVPm0.net
>>29
北海道大停電時、ガス給湯器とガスレンジで助かった。

769 ::2021/05/30(日) 11:41:18.73 ID:asGt4XVU0.net
>>1
どっちも一長一短だけどどっちでも上手く操れる腕があるから問題なし

770 ::2021/05/30(日) 11:46:09.62 ID:d3BDB72V0.net
大抵の料理人はIHを使わない
同様に無洗米も使わない
IHコンロ、無洗米使用を謳ってる人気店がありますか?
そんな店に行きたいですか?

771 ::2021/05/30(日) 11:47:00.56 ID:Fx2Pd0MYO.net
ん?勝ち負け?何言ってんたろ?すぐ!勝ち負けとかランキングに絡めてくるあのゴミクズゴキブリクソ虫民族国みたい?

772 ::2021/05/30(日) 11:47:11.18 ID:R5wHlme/0.net
>>768
給湯器は電気使うよね

773 ::2021/05/30(日) 11:48:14.15 ID:6wRqwgQC0.net
海苔あぶれないじゃん

774 ::2021/05/30(日) 11:49:31.69 ID:/Ppsisio0.net
>>770
大抵の人は料理人ではない
何いってんの?

775 ::2021/05/30(日) 11:49:47.66 ID:MTPepro00.net
https://youtu.be/q15afVm2Usc
IHの火力じゃあ逆立ちしたって無理だからな

776 ::2021/05/30(日) 11:52:47.37 ID:mQDyHAb60.net
>>460
ガス派だけどこれは本当
瞬中的熱の集中はIHがかなり上
一瞬で湯がわく
油断したらフライパンが変形したり、薄いヤカンの底がグニャる
でもそういうO状に集中される超高温の熱源自体には、料理時になんのメリットもない

777 ::2021/05/30(日) 11:53:36.00 ID:mQDyHAb60.net
>>29
東京とかの都市ガス管内とかの都会でもプロパンあるぞ?

778 ::2021/05/30(日) 11:55:15.49 ID:PlnPiGov0.net
>>390
冷凍チャーハンを炒めよ

779 ::2021/05/30(日) 11:55:20.89 ID:tOmd3XZN0.net
IHで中華料理作れるの?
てか土鍋で鍋できなくね

780 ::2021/05/30(日) 11:58:32.01 ID:zGMCaCyn0.net
>>779
IH用ってのがある

781 ::2021/05/30(日) 11:58:39.39 ID:qSYgwCpZ0.net
>>779
底面に何か仕込んであってIHが反応する対応土鍋がある
でも何なのか分からんけど突然死して反応しなくなる(´・ω・`)

782 ::2021/05/30(日) 12:00:34.23 ID:mQDyHAb60.net
>>779
土鍋の中や底に金属板入れて加熱するのあるぞ
バカバカしくて笑えるけど

783 ::2021/05/30(日) 12:03:37.78 ID:PlnPiGov0.net
>>781
鍋の接地面が平らじゃないとエラーするよ IH調理用のシートがあるからIHコンロにシートをひいてその上に鍋を置くとすき間がなくなりエラーしなくなる

784 ::2021/05/30(日) 12:06:32.97 ID:d3BDB72V0.net
IH用土鍋ってそれもう電気鍋でいいような

785 ::2021/05/30(日) 12:07:28.01 ID:CTaYJiN80.net
マンションIHだけどこれは甲乙つけ難いだろうよ
どっち言っとる奴はアホ

786 ::2021/05/30(日) 12:08:06.95 ID:CTaYJiN80.net
>>779
対応の中華鉄鍋使ってるけど選択肢少ないね

787 ::2021/05/30(日) 12:08:25.72 ID:GWvjE+NE0.net
>>775
うちの家族60人いない
スキルもない
加熱調理出来れば
それでいいわ

788 ::2021/05/30(日) 12:10:05.68 ID:d3BDB72V0.net
>>785
>>786
甲乙付いてるw
頭立憲かよおまえ

789 ::2021/05/30(日) 12:10:42.48 ID:zGMCaCyn0.net
火力に関してはIHはガスの2倍の熱効率があるから
一般的な一口3kWのIHコンロだと6kWのガスコンロに匹敵する
だから家庭用のガスコンロじゃ高火力タイプでもIHには勝てない
業務用なら別だけど

790 ::2021/05/30(日) 12:11:34.29 ID:5me3gieN0.net
家でチャーハン作りたいやつはガス
チャーハン作りたくないやつはIH
これでいいだろ

まあ俺は後者だわ汚れるし食いたきゃ店行けって話

791 ::2021/05/30(日) 12:12:41.04 ID:IOazpBWU0.net
勝手に火力落とすガスコンロ本当使いにくい
何が安心モードだ死ね

792 ::2021/05/30(日) 12:13:17.59 ID:mQDyHAb60.net
銅やアルミの鍋みたいな使えない調理器具で、相当制限される時点でIHなんかノーサンキュー
中華鍋はもちろん、パエリア鍋でパエリアなんか作っても、O状に炭化するようなクソみたいなおこげ作られるし、ちょっとの油断で鍋底が変化した
しかも炎が目に見えないから火力の加減が掴みにくく、長年の経験で会得した、炎を見ただけで必要な火力がわかる感覚をすべて否定される
料理中に鍋を上げ下げして絶妙な火加減を調整したり、鍋を傾けてテンパリングやアロゼをしたくても、ピーピーと雑音出して加熱を止められる
はっきり言って料理文化の破壊者だよこれ

あと一面ガラストップだし熱源自体もそうだから、油や吹きこぼれが焦げ付いてクソ汚い
何年使っても新品のように美しいアルミトップと違ってみすぼらしい

793 ::2021/05/30(日) 12:17:43.83 ID:dLrjVx460.net
IHは周辺が暖まらないから炒め物しにくいんだよな
揚げ物に最適で周囲が汚れにくいっていう大きなメリットがあるけど

794 ::2021/05/30(日) 12:19:31.53 ID:0Y2WUJQG0.net
>>109
効いてないアピールはここで終わったの?

795 ::2021/05/30(日) 12:21:29.16 ID:CTaYJiN80.net
>>468
いやそこまで差は出ないし火力にゃあんま文句ないよIH

796 ::2021/05/30(日) 12:21:54.43 ID:JaDultoy0.net
卓上IH買ったけど便利すぎる
鍋を保温したりホットプレートで焼肉するのに充分だしボンベ使わないから経済的だし
コンロはガス一択だが

797 ::2021/05/30(日) 12:21:59.67 ID:QWP7Fe640.net
そりゃガスコンロ15000円で買えるのに、わざわざ10倍以上の値段かけてIHにして失敗だったとは認めたくないだろw

798 ::2021/05/30(日) 12:24:01.11 ID:CTaYJiN80.net
>>788
他に利点もあるからIH

799 ::2021/05/30(日) 12:26:19.89 ID:d3BDB72V0.net
>>798
さらに甲乙付けた

マジでアホなんだなおまえ

800 ::2021/05/30(日) 12:26:54.99 ID:kQQXmXM30.net
みんなガースー派なんだな

801 ::2021/05/30(日) 12:29:20.12 ID:zC1AETce0.net
家庭用ガス調理機器って去勢されまくってることも知らなさそうなのばかりで笑う
お前らってほんと貧乏な上に知識も薄っぺらいやつばかりになったよな〜

802 ::2021/05/30(日) 12:30:25.12 ID:vJiAdMSQ0.net
IHでは中華鍋振ってもダメだな

803 ::2021/05/30(日) 12:30:33.36 ID:d3BDB72V0.net
去勢て
淘汰って言いたかったのかな、この子

804 ::2021/05/30(日) 12:31:56.40 ID:HQxIdArx0.net
>>731
プロパンなんて
どこの田舎だよ雑魚wwwww

805 ::2021/05/30(日) 12:34:32.83 ID:zC1AETce0.net
>>803
はあ?
バカにも程度ってもんがあるだろお前

806 ::2021/05/30(日) 12:34:47.85 ID:6yPZ8s7N0.net
再エネ賦課金無くなったら、考えるは。暖房も調理も都市ガス。

807 ::2021/05/30(日) 12:39:22.24 ID:j0JUKPXp0.net
>>60
土鍋は遠赤外線じゃね?
直火だと火力の高さと鍋の周囲にも熱をもつことが相まって、沸騰時の気泡が満遍なく暴れて米を泳がすのでふっくら炊きあがるって聞いた

808 ::2021/05/30(日) 12:42:53.20 ID:K1PlrVYZ0.net
ウチはどっちも使ってるけどw
普段bヘIHで時々ガスャoーナー上に乗bケて使う。
自分はプラスしてイワタニのボンベ20本とBBQグリルと炭を20キロ備蓄してるけど。
基本インフラ全て無くなっても10日くらいは持たせないとねえ。

809 ::2021/05/30(日) 12:45:02.15 ID:rPJXyRHD0.net
>>801
去勢?

810 ::2021/05/30(日) 12:46:21.59 ID:tDp4DDJK0.net
>>770
IHの厨房機器も普通に使われてるよ
ジョエルロブションって名前ぐらいは聞いたことあると思うけど

811 ::2021/05/30(日) 12:46:29.12 ID:rhB0UwAb0.net
>>769
はい。

>>774
そうだよね。

812 ::2021/05/30(日) 12:47:07.31 ID:rPJXyRHD0.net
何かIH派ってみんなキチガイか何かなの?
ケンカふっかけないとダメみたいな決まりでもあるのか?
怖い(´・ω・`)

813 ::2021/05/30(日) 12:49:41.04 ID:nG0WkWlI0.net
>>29
プロパンの方が火力強いから
都市ガスあるのに、
わざとプロパンにしてる
飲食店もあるんだけど
それさえ知らないとかw

814 ::2021/05/30(日) 12:49:43.97 ID:zC1AETce0.net
>>812
自分のレス見返してから言った方がいいんじゃないかな
底辺のおっさんくさい顔文字使って哀れすぎるわ

815 ::2021/05/30(日) 12:50:03.83 ID:j0JUKPXp0.net
去勢ってなにかと思ったけど機能制限されることかな
でも近年だとセンサー付いて高温調理が不便になっただけでしょ
されまくりって事はないと思うけど

816 ::2021/05/30(日) 12:52:48.53 ID:pXX6eQfs0.net
カセットコンロ最強伝説

817 ::2021/05/30(日) 12:53:11.54 ID:lp8cMRs50.net
プロパンって、
契約してるだけで基本料金が毎月かかるのが嫌。
あまり料理しないのなら
カセットコンロ使った方が良さげだが
あのボンベで調理して
どれくらいもつのだろう?

818 ::2021/05/30(日) 12:55:20.70 ID:zC1AETce0.net
家庭用ガスコンロの場合、高火力バーナーで3,610kcal/hの火力が一般的で、超高火力でも5.25kw(4,510kcal/h:都市ガス)が最大です。

それに比べ、業務用ガスコンロの場合、ほとんどが2重バーナー構造になっているため、12,000kcal/hと、家庭用の倍以上の高火力となります。

819 ::2021/05/30(日) 12:55:28.79 ID:LGjGzSMY0.net
うちのマンションは火を出しちゃいけないからIHのみ(もちろんカセットコンロもNG)
調理がちと難しいがだんだん慣れてきた。

820 ::2021/05/30(日) 12:58:20.73 ID:rPJXyRHD0.net
>>814
で、去勢って何だよ?(´・ω・`)
逃げんなよ?(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

821 ::2021/05/30(日) 12:59:38.93 ID:rPJXyRHD0.net
>>818
去勢ちゃん顔面蒼白

822 ::2021/05/30(日) 13:03:21.57 ID:zC1AETce0.net
>>820
本来の性能を出させないようにして安全マージン取ったりする事を去勢と言うのは、わりと実社会、特に技術関連では当たり前に使うことだから覚えとけ
覚えといても使う機会ないだろうけど

823 ::2021/05/30(日) 13:08:07.00 ID:yL8Jy0fV0.net
>>817
俺のところは都市ガスだから、都市ガスで計算してみたが、ガスの熱量を基準で比較すると、
カセットガス1本が100円なら、ほぼ同じぐらいの金額になるっぽい。

世帯人数が多いとかで、ガスの使用量が多いなら、ボンベがもっと安くないと都市ガスの方が安い。

824 ::2021/05/30(日) 13:08:57.79 ID:DsQeIdkD0.net
IHだとカツオ炙ったりでけへんやん

825 ::2021/05/30(日) 13:10:28.80 ID:ztlUeVB40.net
給湯も調理もガスには勝てん
安全性だけ見れば電気圧勝だけど

826 ::2021/05/30(日) 13:12:18.08 ID:w9DCy/R90.net
車もガソリン車は駆逐されるだろうしいずれガスコンロも無くなるだろ
趣味のためにCO2出して料理したいとか無くなる
IHに慣れれば料理は何でも支障なくできるだろ
バカげた火力使う中華とかどうでもいい

827 ::2021/05/30(日) 13:16:10.70 ID:mjd7VsT/0.net
火の心配が軽減されるのはマジありがたい

828 ::2021/05/30(日) 13:20:13.40 ID:vYpMj5/F0.net
>>801
去勢って何?
ガスには生殖器があるの?w
馬鹿丸出しww雑魚

829 ::2021/05/30(日) 13:20:14.93 ID:qz3D35O40.net
>>817
風呂はどうすんのよ?

830 ::2021/05/30(日) 13:22:05.57 ID:tDp4DDJK0.net
>>818
IHだと3.2kWが2個+2kWが一個とかだけど、効率が違うから家庭料理レベルだと火力に遜色ないだろうね

831 ::2021/05/30(日) 13:24:31.94 ID:rPJXyRHD0.net
>>822
死ね

832 ::2021/05/30(日) 13:27:01.56 ID:thZm5eof0.net
IHに不満タラタラでカセットコンロって言うけどさ
うちにもカセットコンロあるけど ボンベが2007年の奴w
爆発しそうでコワいのよ 

まあこの前使って大丈夫だったんだけどね 使うわ (´・ω・`) 俺このボンベ使い終わったら 新しいボンベ買うんだ・・・

833 ::2021/05/30(日) 13:28:10.23 ID:qz3D35O40.net
>>832
ボンベよりも、コンロの配管のゴムがヤバいんやぞ
阪神大震災で皆が一斉にカセットコンロを買って、劣化する時期に事故多発してたことがあった

834 ::2021/05/30(日) 13:35:42.59 ID:mKjSP4yb0.net
カセットガスで余裕で出る火力3.5kWがIHでは200Vでもギリギリ出せるかレベルの火力しかない

835 ::2021/05/30(日) 13:37:59.84 ID:QyDTud520.net
IHでうまく調理できないって人は単に慣れたものしか使えない料理下手
料理は工夫だから季節や設備によってやり方を変える必要があるけど
それが出来ない不器用さんは癇癪を起こしてIHはダメだとなる

836 ::2021/05/30(日) 13:39:23.43 ID:QyDTud520.net
>>834
IHの3kwはガスの6kwの火力に相当する

837 ::2021/05/30(日) 13:40:19.53 ID:w9DCy/R90.net
普通に料理してて強火なんか使わないだろ
せいぜい立ち上がり時に早く沸かしたいって時だけ
IHじゃまともな料理できないとかありえない

838 ::2021/05/30(日) 13:41:19.86 ID:GeWG4Ogl0.net
>>835
自動車が発明されたときは馬車の方がいいって言い張る人がいただろうし
TVが普及した時には映画の方が勝れていると言い張る人がいただろうし
FAXが出たときには手紙に勝るものはないと言い張る人がいただろうし

新しい物を受け入れられない人ってどの時代にもいるんだろうね

839 ::2021/05/30(日) 13:42:52.44 ID:6alFPYyy0.net
>>616
卓上IH毎回2年持たずすぐ壊れるのでガスボンベ式に戻った

840 ::2021/05/30(日) 13:43:21.54 ID:tDp4DDJK0.net
>>838
メールが出てきた頃も「FAXと何が違うんだ。FAXでいいだろ」って人も居たなあ

841 ::2021/05/30(日) 13:43:43.61 ID:AB5B5FFj0.net
フライパンあおり調理できるHI出来るまで千年くらい待ってる

842 ::2021/05/30(日) 13:43:51.37 ID:V//+NCww0.net
料理の事だけ考えるならガスの方がいいよな
IHは掃除とか安全性はもちろんスーパーで買ったものとか取り敢えず置いとけるから地味に便利

843 ::2021/05/30(日) 13:43:56.60 ID:IuqRkchY0.net
チャーハン作る時鍋振れなそうでIH避けてるんだけど実際どうなん?

844 ::2021/05/30(日) 13:45:37.45 ID:MTPepro00.net
>>843
鍋振れないからチャーハンは出来ません

845 ::2021/05/30(日) 13:46:10.12 ID:zACsewZQ0.net
>>843
振らずに作る技術が必要
ガスと同じ技術でいけるという思い込みを捨てましょう
新しい技術を習得出来ない人にIHは向いてない

846 ::2021/05/30(日) 13:47:08.49 ID:AB5B5FFj0.net
あおり炒め な

847 ::2021/05/30(日) 13:47:58.58 ID:V//+NCww0.net
30秒に1.2回鍋振るくらいなら問題ないよIH

848 ::2021/05/30(日) 13:48:39.73 ID:zACsewZQ0.net
>>846
IH なw

849 ::2021/05/30(日) 13:49:08.57 ID:w9DCy/R90.net
ド素人はチャーハンあおりなんか不要
混ぜたければヘラでやればいいだけ
プロもそう言う
中華料理人の真似したところでチャーハンの出来に関係ない

850 ::2021/05/30(日) 13:58:56.71 ID:thZm5eof0.net
>>843
書くの二度目だけど IHのフライパンは引いた油が端に行くから
目玉焼きすら うまく作れないよw (真ん中が焦げやすい)
中華風IHフライパンは値段が高いうえに火力もイマイチ

ガスは中華鍋が使える これを使えるだけで幸せ (´・ω・`)

851 ::2021/05/30(日) 14:11:21.06 ID:OpY9KDa+0.net
>>1
IHを使ったらガスに戻らない、清潔だし火をつかわないから夏にキッチンに立っても苦にならないよ

852 ::2021/05/30(日) 14:12:01.46 ID:rhB0UwAb0.net
>>850
>IHのフライパンは引いた油が端に行くから
>目玉焼きすらうまく作れない
これはあまりにも料理下手ではなかろうか

853 ::2021/05/30(日) 14:12:32.82 ID:8CG+Mqmr0.net
カセットコンロが優秀すぎる

854 ::2021/05/30(日) 14:19:05.72 ID:iLMBXHRM0.net
>>829
灯油

855 ::2021/05/30(日) 14:19:45.99 ID:MbSWln+o0.net
>>822
実社会では使うこと無いよ
恥ずかしい会社にお勤めなようで、周りもうざいから止めないんだろな

856 ::2021/05/30(日) 14:22:38.92 ID:zC1AETce0.net
>>855
社会にでろ

857 ::2021/05/30(日) 14:24:34.05 ID:ZRhxTar40.net
>>178
それ火事になるやつ
中黒焦げ
>>185
そうかー

チャーハンとか作らないの?

858 ::2021/05/30(日) 14:24:56.32 ID:OpY9KDa+0.net
底辺層は大体ガスコンロを使ってるの

859 ::2021/05/30(日) 14:25:06.60 ID:lFdqDhs20.net
>>16
コンセントから発火!

860 ::2021/05/30(日) 14:28:16.28 ID:Pgo0vH8h0.net
>>858
チャーハンみたいに切り刻んでマジェコジェにしたものを有難がることで階級バレバレだな

861 ::2021/05/30(日) 14:29:24.02 ID:w9DCy/R90.net
>>850
IHだと目玉焼きがうまく焼けないってすごい言いぐさだな
ここまで我田引水というか自分が使ってるものを正当化するために都合よく
話をでっち上げるメンタリティには狂気すら感じる

862 ::2021/05/30(日) 14:30:25.54 ID:YrabcK5K0.net
IHの利点って掃除のしやすさくらいしか思い浮かばないんだけど、どこが勝ってるのか説明してくれ

863 ::2021/05/30(日) 14:33:27.58 ID:vJzfeTSd0.net
給湯含めオール電化ならIHよな
再エネ賦課金右肩上がりだからソーラーも載せて元取らないととかズブズブやけど

864 ::2021/05/30(日) 14:34:08.23 ID:lxCjven70.net
両方使える環境だけどまあどちらでもいいよね

865 ::2021/05/30(日) 14:36:35.60 ID:w9DCy/R90.net
IHはただの火の代替物だ
使いこなせば料理は普通に可能
火を使うデメリットが大きいからいずれ火は使わなくなるってだけ

866 ::2021/05/30(日) 14:36:53.49 ID:zC1AETce0.net
オール電化とかEVのスレにはキチガイみたいなのがわらわら湧いてくる
反原発キチガイみたいなのとか

867 ::2021/05/30(日) 14:38:39.61 ID:w9DCy/R90.net
変な理屈言ってくるガスきちがいも湧いてるだろ

868 ::2021/05/30(日) 14:41:00.17 ID:pjJ8Fnzd0.net
>>852
多分フライパンがひしゃげてんだよ

869 ::2021/05/30(日) 14:46:22.57 ID:Tqb9dJHe0.net
中華鍋で作ったチャーハン
を前にしたIH派の残党は
土下座するしかなかった
と当時を振り返ったという

870 ::2021/05/30(日) 14:46:48.39 ID:Pgo0vH8h0.net
>>865
>火を使うデメリットが大きい

デメリットの中に窒素酸化物とPM2.5を入れてください

871 ::2021/05/30(日) 14:47:16.15 ID:h08tKPYt0.net
災害時のオール電化のありさま見てから
ガスの方がいいと思った
IHは掃除は便利だけど使用中ノイズ音うるさいし
鍋と反響する時あるからもうガス派です

872 ::2021/05/30(日) 14:51:59.72 ID:JhcGueUR0.net
高級賃貸ほど3口コンロや
海外型のガスコンロ多いんだよな

873 ::2021/05/30(日) 14:52:29.21 ID:qz3D35O40.net
>>870
PM排出寄りのセッティングにしてDPFつけようぜ

874 ::2021/05/30(日) 14:54:30.01 ID:rhB0UwAb0.net
ガスが勝る事って、中華鍋のチャーハンかよ  (´・ω・`) これ強調しすぎじゃないか。

875 ::2021/05/30(日) 15:02:08.54 ID:zC1AETce0.net
>>871
震災の何を見たの?バカすぎて呆れるんだけど

876 ::2021/05/30(日) 15:10:05.51 ID:rcIfcSaY0.net
>>794
相手がいなくなるまで待ってからコソコソ戻って余裕アピールww
めっちゃ笑えるわこいつwww

877 ::2021/05/30(日) 15:12:27.42 ID:JhcGueUR0.net
長期停電きたら全部つかえないな
ガスコンロ必須

878 ::2021/05/30(日) 15:12:47.61 ID:thZm5eof0.net
東電社員?がカッカして 横レスで煽ってきてる
必死すぎ
単にな不便な所をキャッキャ言い合ってるだけなのにw アホくさ (´・ω・`) 馬鹿の見本

>>852 料理上手だと 油が真ん中に行くんだww 
すげーな 物理法則を変えれる料理のプロさん出現かwww
凹凸のある真ん中の油を 料理上手は どうやって油を真ん中に集めるのか 解説お願いするわww 
箸で・・・とか間抜けな答えだったら笑うわw

>>861 100%キチガイですなw

横レスで批判攻撃とか マジでみっともない チョンに見えるw

879 ::2021/05/30(日) 15:14:25.16 ID:7MKMSijF0.net
IHって使いづらいよなw

880 ::2021/05/30(日) 15:17:08.52 ID:eZLRzhfb0.net
瓦斯派はチャーハン作るのに命賭けてるから負けを認めないよ

881 ::2021/05/30(日) 15:17:08.74 ID:JhcGueUR0.net
電磁波好きならIHどうぞって感じ

882 ::2021/05/30(日) 15:17:19.82 ID:thZm5eof0.net
>>874
チャーハンこそ 至高だからな (´∀`)
https://youtu.be/i3O7TSC7jWI?t=90

883 ::2021/05/30(日) 15:20:16.77 ID:LeiAbfkO0.net
>>114
閉店間際の客の居ない薬局に清楚で美しい若い女性が買い物に来た
彼女は恥ずかしそうに目を背け、頬を赤らめながら、
消え入りそうなか細い声で店員にこう言った
「こ…コンドームを……ください……」

女性がコンドームを買いに来るという事は、
意味するところはもちろん一つしかない
だがこんな時間に、しかもこんな美人が…
店員の頭の中は一瞬妄想に支配されてしまった

それでも店員は努めて平静に対応しようとしたが、
内心の動揺を隠す事はできなかった
「さ、サイズ…!サイズが…三種類ありまして……」
と、つい余計な事を口にしてしまう

真っ赤になり完全に俯いてしまう女性客
店員は「しまった」と思ったが、何を言ってもドツボにはまりそうな気がしたし
そもそもこんな美女とベッドを共にするなんて、一体どんな男だろう…
こんな美女にビッグサイズを指定されでもしたら…
…いやちょっと待て、サイズが小さければいいって話でも無いな…
何であれ、自分は今、明らかに嫉妬している…
そんな風にあれこれ考えてしまい、それ以上声をかける事ができなかった

レジの前で20秒以上も続く沈黙

突然、女性客が意を決した様に顔を上げた
そして形の良い唇を卵型に開き、店員に向かってこう言った

「こぇくぁぃ」

884 ::2021/05/30(日) 15:20:22.48 ID:rPD0k7Xs0.net
海苔を焼けないクソ仕様

885 ::2021/05/30(日) 15:20:27.77 ID:HU1gCm2J0.net
>>10
プロパンが止まらない理屈がわからないんだけど
どういう原理でプロパンは止まらないの?

886 ::2021/05/30(日) 15:21:25.50 ID:FOCiZ2zQ0.net
まぁ業務用の中華料理店の厨房がオール電化IH機器にでもならない限りガースー有利は揺るぎないもの

887 ::2021/05/30(日) 15:23:13.35 ID:TjkV/RSa0.net
新築だからIHだけど(というか今はガスコンロのほうが逆に高い)
焼き鳥とか作ってると火が恋しくなる時はある

888 ::2021/05/30(日) 15:24:56.54 ID:zACsewZQ0.net
>>884
ちょっと待て
海苔をガスの直火で炙るのか?
まあ、こだわらない人ならそうなのかもだけど

889 ::2021/05/30(日) 15:27:32.29 ID:HcEx4oB90.net
>>1
あの震災を見たあとだと全てを電気にするのはちょっと怖いんだよなー

890 ::2021/05/30(日) 15:27:35.95 ID:Pgo0vH8h0.net
>>888
まあまともな嗅覚なら付臭剤の硫黄化合物の悪臭に耐えられないよね

891 ::2021/05/30(日) 15:27:50.85 ID:QVrvsO9U0.net
チャーハン
の5文字で毎回瞬殺されてて面白い
まあ事実だけどな

892 ::2021/05/30(日) 15:28:05.45 ID:thZm5eof0.net
>>885 横レスだが
都市ガスは水道管のように液体ガスを家まで引いているから 震災で途中のガス管破損したり 
それを輸送する電力がなくなったら止まる
19年の千葉台風と時と同じ原理で 電気が使えないと水道が2週間使えなかったのが驚愕だったわ
プロパンガスは家に直接設置だから すぐ復旧して使える

893 ::2021/05/30(日) 15:29:26.20 ID:fxh8+YjO0.net
電気復旧するまでカセットコンロでも使えばいいじゃん

894 ::2021/05/30(日) 15:31:15.94 ID:zC1AETce0.net
>>885
爆発しても平気な層だから

895 ::2021/05/30(日) 15:32:31.55 ID:HU1gCm2J0.net
>>892
それって止まってるよね
単に復旧してるだけで
話の筋は「電気は止まるけどプロパンは止まらない」だから全然違うよね

896 ::2021/05/30(日) 15:33:26.65 ID:z/qKYpHO0.net
>>866
自己紹介しなくていいからw

897 ::2021/05/30(日) 15:33:34.00 ID:IaadkLsm0.net
オール電化は火事の確率減るから子供と老人がいる家はオール電化の方が良い

898 ::2021/05/30(日) 15:34:05.46 ID:z/qKYpHO0.net
>>895
止まらない、じゃなくて止まりにくいが正解だね

899 ::2021/05/30(日) 15:34:44.41 ID:zC1AETce0.net
ライフラインの一本化は怖いとかバカなこと言ってるけど
電気と水道が復旧した瞬間にオール電化はほぼ生活元通りだけど、
ガス併用住宅はそこでようやく生活復旧の遅さを理解するんだろうけど
時すでに遅しなんだよね

900 ::2021/05/30(日) 15:34:48.63 ID:eL21wdOg0.net
電気は簡単に止まるけどガスってなかなか止まらないよね

901 ::2021/05/30(日) 15:37:11.06 ID:z/qKYpHO0.net
>>897
コンロ使って袖に火がついたりする年寄りもいるから、痴呆が入ってきたようなのはHIだと安心かも
逆にしっかりしてる年寄りは長年使ってるガスに慣れてるからHIは不便だって話しも聞く

902 ::2021/05/30(日) 15:37:33.85 ID:QyDTud520.net
都市ガスが通ってるならガスコンロが最強だろ
逆にカセットコンロは卓上IHの方がいい
お湯がすぐ湧くし鍋類の保温が簡単だしガス買わなくても良いし

903 ::2021/05/30(日) 15:38:05.74 ID:pmcY/tOv0.net
おまえらそんなに拘って料理すんの?

904 ::2021/05/30(日) 15:38:47.25 ID:h08tKPYt0.net
オール電化のIHってブレイカー落ちやすい

905 ::2021/05/30(日) 15:38:49.16 ID:z/qKYpHO0.net
>>899
復旧速度は一概に言えないぞ
災害規模や地域によった大きく変わる

906 ::2021/05/30(日) 15:39:00.60 ID:zC1AETce0.net
>>901
何回HIHI言ってんだ
笑わせんな痴呆

907 ::2021/05/30(日) 15:39:13.77 ID:VqfoIa6f0.net
>>901
お前>>841だろ

908 ::2021/05/30(日) 15:39:40.95 ID:zC1AETce0.net
>>905
バカは黙ってろ
無知な上にバカなんだからほんと話に入ってくんなと

909 ::2021/05/30(日) 15:40:55.06 ID:pjJ8Fnzd0.net
  H I

|l l|/
 ̄ ̄ ̄ ̄

910 ::2021/05/30(日) 15:42:13.39 ID:hU/Gh65T0.net
IHだったらフライパンとかでしかお魚焼けないじゃん
魚グリルだったらアルミホイル敷いて焼くことができるんだぞ

911 ::2021/05/30(日) 15:43:20.76 ID:h08tKPYt0.net
オール電化のお風呂
一定のお湯使ったらタンクに再度
お湯沸き貯まるまで水になって
お知らせがウザイ

912 ::2021/05/30(日) 15:43:40.65 ID:thZm5eof0.net
>>895
>それって止まってるよね
ん 理解してないのかな?
プロパンに被害でたら(ガス管など漏れしてないかの点検) 復旧はいるけど
家のプロパンが被害出てなきゃ 復旧もいらないし 電気が止まっても プロパンは止まらない

簡単な事なんだけど 分からんかなぁw (´Д`) 
つかさ 本当 ガスを否定したいの 難癖つけすぎでしょw
IHだけど もう絶対ガスに変えてやるわ  
いつになるか・・・

913 ::2021/05/30(日) 15:43:48.05 ID:zC1AETce0.net
テスラのことをおばさんのクッキー屋にしたり
IHのことを石川島播磨重工や英語の挨拶にしたり
珍妙なこと言う世間知らずのアホ増えすぎなんだよね昨今のねらーって

914 ::2021/05/30(日) 15:44:29.71 ID:KieRBUPG0.net
>>887
うちも新築だけどガスオーブン使いたいから都市ガスにしたわ
しかし魚や串焼きんときはこれも使ってる
たこ焼きもこっちのほうがいい感じに焼けるしな
やっぱ火の方が気分的にも旨いよ
https://i.imgur.com/ThJ17DQ.jpg

915 ::2021/05/30(日) 15:45:43.19 ID:z/qKYpHO0.net
>>908
東日本大震災で完全復旧までの期間
電気→3ヶ月
水道→6ヶ月
ガス→2ヶ月

ガスは復旧遅い都市ガス含めての期間だからプロパンはもっと早い

916 ::2021/05/30(日) 15:46:13.74 ID:zACsewZQ0.net
プロパンガスが当たり前の層と都市ガスが当たり前の層が混在してるからワケワカメ

917 ::2021/05/30(日) 15:46:13.84 ID:z/qKYpHO0.net
>>913
お前みたいな発狂レスするキチガイも増えたよね

918 ::2021/05/30(日) 15:47:16.94 ID:CrJ7O5FB0.net
年寄りの家にはIH
掃除が面倒だったらIH
それ以外だったら都市ガス
プロパンの地域だったら引っ越す

これが正解

919 ::2021/05/30(日) 15:47:47.01 ID:zC1AETce0.net
>>915
完全復旧できなかったのは原発が死んでたり避難区域のエリアが復旧してなかっただけじゃないのか?
ほんとバカは黙ってろよ

920 ::2021/05/30(日) 15:49:33.55 ID:i7hGSGqt0.net
胆振東部地震のブラックアウトでガスは活躍した

921 ::2021/05/30(日) 15:49:58.63 ID:zC1AETce0.net
>>917
お前恥ずかしくねえのかよw
さんざんIHのことをHIHIって何度も何度も
よく出てこられるな

922 ::2021/05/30(日) 15:52:22.31 ID:3wFsuoiu0.net
IHにしてもいいが停電時でも使えるように予備電源をつけたい

923 ::2021/05/30(日) 15:52:28.44 ID:JhcGueUR0.net
馬鹿って震災の対象が地震しか無くて草

千葉の台風の被害が
長期停電あって考えさせられたのですが

924 ::2021/05/30(日) 15:54:15.66 ID:OyOqaYO80.net
>>923
震災はそりゃ地震だろ

925 ::2021/05/30(日) 15:55:43.23 ID:z/qKYpHO0.net
>>921
一般社会で去勢って言葉使ってるよりはマシでしょw

926 ::2021/05/30(日) 15:58:08.20 ID:Z493bvJC0.net
>>918
賃貸でプロパンだと大家とプロパン屋から酷い搾取受けるからな

927 ::2021/05/30(日) 15:58:42.86 ID:oiVrRr0W0.net
中華鍋で火を絡めたチャーハンを作りたいんだよ

928 ::2021/05/30(日) 16:00:30.88 ID:PlnPiGov0.net
>>922
屋台で使ってる発電機買えば?

929 ::2021/05/30(日) 16:01:24.73 ID:zC1AETce0.net
老害ねらー七種の神器

ガラケー
プロパンガス住宅
ガソリン車
タンクトイレ
三点ユニット
縦型洗濯機
賃貸住宅

930 ::2021/05/30(日) 16:03:29.14 ID:zC1AETce0.net
>>925
お前本気で言ってんのかそれ

931 ::2021/05/30(日) 16:08:07.35 ID:zC1AETce0.net
兵庫県なら震災モロに食らってるはずなのにこんなバカいるんだもんな

932 ::2021/05/30(日) 16:10:38.29 ID:tDp4DDJK0.net
オール電化にV2HにEV組み合わせたら電気止まっても1日2日ならなんとかなるし、節電しまくって耐えれば1週間ぐらい行けるかな
それでも復旧しないんなら他地域に疎開するしかないか

933 ::2021/05/30(日) 16:14:30.05 ID:fj8H+eCW0.net
まだIHはゴミだな
火力発電所で天然ガス燃してるんだから恥ずかしいよ
太陽光だけでやってるとしても国民の税金が賦課されてるから詐欺師と呼ぶけど

934 ::2021/05/30(日) 16:17:05.35 ID:9pLi1If40.net
>>1
ぜひとも旨い中華作ってくれ
そしたら導入するわ

935 ::2021/05/30(日) 16:22:22.77 ID:Pgo0vH8h0.net
ガソリンエンジンと似たような炭化水素燃料に
全く同じ窒素と酸素の混合物である酸化剤を利用しているのだから
同等の有害物質出しまくりなのだがな

936 ::2021/05/30(日) 16:26:35.38 ID:kGQOAEQk0.net
リフォーム中古住宅買ったけど
元々はガスだったけど
オール電化にしてもらった

937 ::2021/05/30(日) 16:27:23.92 ID:H3/7Y/pf0.net
電気が必要ってことだ負けている、非常時に停電は普通だろそん時使えねーんじゃ負けだよ

938 ::2021/05/30(日) 16:33:33.10 ID:sr+8fMUg0.net
IHは高周波で無理なんだわ
ガス一択

939 ::2021/05/30(日) 16:33:37.80 ID:PlnPiGov0.net
>>937
家に蓄電設備無いの

940 ::2021/05/30(日) 16:33:43.04 ID:rPJXyRHD0.net
>>856
で、去勢って何だよ

941 ::2021/05/30(日) 16:34:12.41 ID:rPJXyRHD0.net
>>931
やだ去勢ちゃん顔真っ赤

942 ::2021/05/30(日) 16:38:08.94 ID:zC1AETce0.net
>>940
>>822で書いてあるんだけど、お前みたいな底辺だと本来の意味しか知らんのだろ。

943 ::2021/05/30(日) 17:05:22.33 ID:rPJXyRHD0.net
>>942
去勢ちゃん泣かないで
キモいしうるさいから

944 ::2021/05/30(日) 17:08:20.28 ID:z9NOFEdm0.net
全ての能力が中高生並みだけど粘着力だけは五人前ぐらいのこういうやつ増えたね

945 ::2021/05/30(日) 17:11:59.73 ID:zACsewZQ0.net
>>943
そろそろかっこ悪い

946 ::2021/05/30(日) 17:15:19.09 ID:tDp4DDJK0.net
IHなんか使えないとか言ってる人の話聞いてたらちょくちょくおかしかったんで色々聞いたら、どうやら電熱こんろのことを言ってたようで、なんかお察ししたことがある

947 ::2021/05/30(日) 17:15:52.36 ID:F2BEEYME0.net
>>813
住宅地の近所にレストランあるんだが、外にプロパンがずらり並んでる。
謎だったが、なるほど火力のためなのか。

948 ::2021/05/30(日) 17:16:16.28 ID:QYDExqGV0.net
>>457
いいなー

949 ::2021/05/30(日) 17:18:26.79 ID:zC7BL+V90.net
>>939
IHなんか使ってたらすぐ切れるぞ

950 ::2021/05/30(日) 17:23:26.18 ID:Pgo0vH8h0.net
>>934
本格中華は蒸し料理なのだがな
中華鍋を使った炒め物は本国で食えなくなって逃げ出した人間(別名下層階級)の家庭料理

951 ::2021/05/30(日) 17:25:12.26 ID:XEcjmcf40.net
煮込むとかは良いんだけどさ
チャーハンとか作るのIHって無茶苦茶むずかしくねーか?
IHって持ち上げたら切れる奴とかあるよな
フライパンを持ち上げて火から少し離すみたいなのができないんだよ

952 ::2021/05/30(日) 17:25:26.82 ID:gsabgzvR0.net
家のプロパンガスが高いから
他のガス会社に電話してみたら
「あー、ウチで配管工事全てやらせていただきますよ。
料金は一切かかりません。」
と言うんだが
これは毎月何もせずに入ってくる基本料金を
永遠と払わせる腹なんだよな?

953 ::2021/05/30(日) 17:28:33.54 ID:xTJXArhw0.net
>>1
ちょっと停電したら、全ての生活インフラが使えなくなるのが論外
湯も沸かせない、お茶も飲めない、料理も出来ない、風呂も沸かせない。

それと、IH対応の鍋やフライパンは重いなww
触ってみてびっくりしたわwww

まあ、個人の選択だが、今の所ガスを止めようとは思わんかな。

954 ::2021/05/30(日) 17:31:55.38 ID:C8qcvJJz0.net
火事の心配あんましなくていいってのはすげー楽

955 ::2021/05/30(日) 17:32:02.77 ID:65Ddx11e0.net
各戸までわざわざパイプでガス引いて火を燃やして料理するような土人仕様は早晩終わるから
キッチンに熱感知器設置したり不燃化したりも不要
ガスじゃないとチャーハンも目玉焼きも出来ないとか白痴だろ
お前らガスでも大した料理作れないだろ

956 ::2021/05/30(日) 17:34:18.11 ID:21VqEJ/80.net
猫が飼えなくなるやん

957 ::2021/05/30(日) 17:36:55.03 ID:7v+Q7ijR0.net
IHで問題ないが、オムレツはコツが必要

958 ::2021/05/30(日) 17:40:02.58 ID:F2BEEYME0.net
熊本地震で被災したんだが、電気は復旧早かったが都市ガスは更に1週間以上かかったな。
ガス給湯なんでシャワー入れないのは痛かったが、飯はホットプレートと電化ケトルでなんとかなった。

つーか緊急事態で料理しようなんざ思わんよ。
でも温かいもんは絶対食べたい。コーヒーとか飲みたい。
ここだけ押さえてりゃ良いよ。

959 ::2021/05/30(日) 17:41:44.52 ID:rPJXyRHD0.net
>>955
生まれも育ちも頭も悪そうな下品な書き込みだな
カネも仕事も友達も無さそうで哀れですな

960 ::2021/05/30(日) 17:43:25.28 ID:avjQfYMQ0.net
>>36
ないない
お前んとこのブレーカーは100A契約なのか?

961 ::2021/05/30(日) 17:43:44.11 ID:tDp4DDJK0.net
>>958
> つーか緊急事態で料理しようなんざ思わんよ。

そりゃそうだよなあ。電気もない夜中に真っ暗な家の中でチャーハン作って食いたいかねえ。そもそも電気来なきゃ冷蔵庫も死んでて食材終わってるし

962 ::2021/05/30(日) 17:44:38.80 ID:yXedqy1u0.net
家でも中華鍋振るために余計なセンサーのついてない業務用のコンロ買ったが
IHとかありえないが

963 ::2021/05/30(日) 17:47:14.16 ID:i6DWjDFn0.net
>>5
普段は新築オール電化マンションとかうらやましいけどね。
地震の時に同僚が新築オール電化マンションの13回に住んでて3日くらい電気水道止まったままでエレベーターも止まって車で生活してた。
俺の当時住んでたボロアパートは近くに大病院があるので停電も無し、水道もそのまま使えてガスもプロパンだったけどメーターで止まっただけでポチッとボタン押してすぐに復旧。
夕方急いで帰宅したら嫁と子供が風呂済ませて何事もなかったように飯作ってたから逆にびびったわ。

964 ::2021/05/30(日) 17:47:57.76 ID:h4kTwkMV0.net
>>344
地震で住んでいるところが軟弱地盤で液状化現象でも
起きない限り土壌の配管て無事だからなw
その反面電気配線はほとんど電柱配架だから停電のリスク大きい
去年の千葉みたく台風でも停電だしなw
たまに新築一軒家でオール電化にする意識高い系がいるけど
リスク的にはほとんど使わなくてもガス配管はあったほうがいいだろうなw

965 ::2021/05/30(日) 17:50:25.08 ID:E+gciqh10.net
>>114
俺もだ

966 ::2021/05/30(日) 17:50:52.22 ID:0NZmI3420.net
ガスのオーブンついてる家の人好き

967 ::2021/05/30(日) 17:51:04.71 ID:6P0Eu+rh0.net
底辺層だらけになったなほんと
50代でレオパとかに住んでそう

968 ::2021/05/30(日) 17:51:40.35 ID:h4kTwkMV0.net
>>11
200Vの電圧なら使い物になるけどな
エアコンにしても同じ
ただ200Vて感電すると強烈だから
明治の土人日本で感電して祟りとか騒がないように
100Vにしたwww

969 ::2021/05/30(日) 17:55:04.69 ID:zggW1vSD0.net
業務用でIHが広がったら認めてやるよ

970 ::2021/05/30(日) 17:56:13.94 ID:rjS3zA/W0.net
敗因はチャーハン

971 ::2021/05/30(日) 17:56:52.19 ID:h4kTwkMV0.net
>>369
ガスストーブの配管を昔のゴムホースで接続部アタッチメントをつけているとき
ガス栓開けっ放しでやっていて あーて気がついたけど
ガスはマイコンガスメーターだから止まっていた てことがあったなw
あとは地震で止まって自分で復旧したこともあったなw

972 ::2021/05/30(日) 18:00:45.74 ID:rPJXyRHD0.net
IH派ってみんな去勢ちゃんみたいな変態キチガイしかいないんだな…

973 ::2021/05/30(日) 18:00:50.97 ID:F2BEEYME0.net
>>963
うちも消防署とか学校(避難所になる)近いから電気の復旧超早かった。
災害を考えたら、そういう施設の近くってのは利点デカイよね。

974 ::2021/05/30(日) 18:03:26.25 ID:ZTkRyOZNO.net
ガス管は都会はほぼ全てポリ管に更新してるから地震には強い(阪神淡路の時にポリ管工区は被害ゼロだったので全国の都市ガスが真似た)


電気は止まると酷いからな、オール電化風味の都市ガスヒーポン発電併用とかが災害対策ではマシか(あらゆる補助や割引が受けられなくなる布陣なので貧乏人はやめとけ…)

975 ::2021/05/30(日) 18:07:44.60 ID:Pgo0vH8h0.net
>>969
業務の意味にもよるが、鉄の焼き入れ用はかなりIHになっているよ
もちろん作業員に対する電磁波防護不要で

976 ::2021/05/30(日) 18:13:09.56 ID:e9B+CsB90.net
>>690
ID変わってるけど調べてくれてありがとう。ただ書いてあるようなことは全て試してたよ。「IHでの調理のコツは」とか書かれてる時点でガスとは同じ調理方法は無理ってことだね。
あとID変えて何回か返信してくれたみたいだけど調理師は調理師しか名乗れないからエアとか偽物とかないんだよ。
何か気に触ったようなら謝るけど粘着しないでもっとお互いに建設的に意見交換できたら良かったね。

977 ::2021/05/30(日) 18:13:18.33 ID:AkpkcNlW0.net
>>5
ボンベの近くにメーターがあるやろ
それに付いてるリセットボタン押すと復活するよ

978 ::2021/05/30(日) 18:14:07.39 ID:qLlrqtQe0.net
渦巻きのコンロもIH派っちゅー事でよかですか?

979 ::2021/05/30(日) 18:15:26.97 ID:yue56l4l0.net
お前ら賃貸住まいには縁のない話だよ

980 ::2021/05/30(日) 18:18:21.47 ID:MGJMcjO80.net
>>5
お、おう・・・。

981 ::2021/05/30(日) 18:19:32.71 ID:cQHuRNn80.net
かまど無いとかマジ?

982 ::2021/05/30(日) 18:20:48.48 ID:mDCyk83c0.net
>>705
住んでる地域や地震の状況によるんじゃないかな
だからリスクを分散した方がいいのかなって

983 ::2021/05/30(日) 18:22:12.81 ID:83x19w0E0.net
両方あるうちが最強

984 ::2021/05/30(日) 18:32:19.08 ID:OJPzuqtM0.net
https://i.imgur.com/oPyYaks.jpg

985 ::2021/05/30(日) 18:35:54.74 ID:rPJXyRHD0.net
>>974
ほー、そうなんだな

986 ::2021/05/30(日) 18:40:05.90 ID:sdU35s0A0.net
中華鍋が使えない時点で選択肢から外れる
あんなもんでまともな調理はできないある

987 ::2021/05/30(日) 18:43:37.49 ID:ICrkPy/Z0.net
電磁波で頭痛くなるんだわ

988 ::2021/05/30(日) 18:54:48.31 ID:dVXQmhji0.net
>>952
電力会社変更するのに電線取替えるみたいな理屈やな

989 ::2021/05/30(日) 19:00:24.95 ID:gVw1O1Hi0.net
>>467
新築とリフォームでオール電化住宅にした人がカセットコンロと石油ストーブは置いてると言ってた

990 ::2021/05/30(日) 19:01:59.40 ID:rcIfcSaY0.net
IHは後からIHコンロ買えばすむ話だから
まずは都市ガスの物件に住めよ
IHしか選択肢のないバカが必死にガスを叩いてんのは哀れだなw

991 ::2021/05/30(日) 19:06:51.07 ID:3GXulu8+0.net
まあ電気とまってガスが来てたとして、
ガス給湯器はリモコンとかの操作で電気使ってるぽいから、
実際使えるかは否定的に見ておいたほうがいい
大抵の人はこのリモコン操作だろうし

コンロだけでも十分助かりはするけどねぇ

992 ::2021/05/30(日) 19:16:50.27 ID:w9DCy/R90.net
まあ間違いなくいずれガスコンロは無くなるから
チャーハン食いたいやつはIHで普通にチャーハン作れる嫁もらえ
どんな熱源でも簡単だろあんなもん

993 ::2021/05/30(日) 19:17:02.91 ID:rPJXyRHD0.net
>>990
ぶっちゃけ、もっとIHを推進する建設的意見が欲しかったな
ID:zACsewZQ0とかID:zC1AETce0とか猿以下のアホしかいなかった

994 ::2021/05/30(日) 19:25:02.93 ID:fRggtvEO0.net
>>993
完全に同意。もう少しまともな意見聞けるかと思ったけど期待して書き込んだのが馬鹿だった。

995 ::2021/05/30(日) 19:25:25.95 ID:rEjAgHBE0.net
>>989
思ってたのと違うってよく聞くわ

996 ::2021/05/30(日) 19:27:09.89 ID:F2BEEYME0.net
カーチャンは、「私がいずれボケた時に危ないから、コンロはIHにしたい」と悲しいことを言う。

997 ::2021/05/30(日) 19:27:19.17 ID:IDyUD/T80.net
リンナイの使ってるけどパナのYシリーズ今日ポチった

998 ::2021/05/30(日) 19:28:10.19 ID:KV1r/J9J0.net
IHって専用線引っ張る200V前提で言ってるよなお前ら

100Vはまがい物だ

999 ::2021/05/30(日) 19:29:58.87 ID:rEjAgHBE0.net
>>997
やっちゃったな ばーか

1000 ::2021/05/30(日) 19:30:31.90 ID:JlqcV+ds0.net
都市ガスエリアならガス
プロパン使うぐらいならオール電化
災害対策はカセットコンロ
これでいいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★