2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害の子供って親が死んだらどうなるの?

1 ::2021/06/12(土) 15:11:49.19 ID:rC02IvuT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
お子さまの発達障害は『個性と捉えて尊重したい(34.5%)』『良かったと感じることもある(23.9%)』
2021年6月10日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000056494.html

発達障害はポジティブな面もある

療育を受けることで、 発達障害を抱えるお子さまにとっても親御さんにとっても良い変化をもたらしている様子が分かりましたが、 当初は不安や戸惑いも少なからずあったと思います。
では、 お子さまが発達障害と診断を受け、 どのように感じていらっしゃるのでしょうか。

そこで、 「お子さまが発達障害と診断されてどのように感じていますか?」と質問したところ、

『 個性と捉えて尊重したい( 34.5 %) 』と回答した方が最も多く、

次いで『 良かったと感じることもある( 23.9 %) 』

『 不安な気持ちが強い( 18.7 %) 』

『 それまでと特に変わらない( 16.9 %) 』

『 なかなか受け入れられない( 6.0 %) 』と回答しました。

行動面や情緒面の特徴を否定するのではなく、 “個性”と捉えて尊重したいという親御さんが多いようです。

また、 『良かったと感じることもある』という方も少なくないことが分かりました。

https://prtimes.jp/i/56494/4/resize/d56494-4-932160-4.png

2 ::2021/06/12(土) 15:12:21.07 ID:rC02IvuT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■発達障害と診断を受けて良かったと感じる点とは?

・周りの子と明らかに違うと感じる点が多い中、 診断されたことでこの子はこういう子なんだと周りの子どもと比べなくなりました(20代/女性)

・診断が下りてなかった時に比べて診断が下りてからの方が接しやすくなりました(30代/女性)

・周りの人、 実家の家族になど、 説明する時に診断名があった方が説明しやすい(30代/女性)

・前向きになれた(30代/男性)

・将来に希望が見えてきた(40代/男性)

周囲のお子さんと異なる特徴を持つからこそ、 個性と捉えてその部分を大きく伸ばすことも可能です。
発達障害という診断を受けたことによって、 前を向いて進めるようになった親御さんも多いのかもしれません。

3 ::2021/06/12(土) 15:12:31.48 ID:zPJdjCvn0.net
しまっちゃうよ

4 ::2021/06/12(土) 15:12:41.69 ID:rkw+K+l00.net
ホームレス

5 ::2021/06/12(土) 15:13:08.72 ID:oIG/WcdY0.net
暴力団の資金源になる

6 ::2021/06/12(土) 15:13:27.71 ID:3Zvev5BG0.net
クソでかい男になる!(中身)

7 ::2021/06/12(土) 15:13:42.64 ID:D+Pv463d0.net
ナマポマスター

8 ::2021/06/12(土) 15:13:49.31 ID:G8txifhJ0.net
魔一 茅ケ崎市 斎藤淳


検索禁止

9 ::2021/06/12(土) 15:14:32.79 ID:mgQJL6iG0.net
知的障害者になる

10 ::2021/06/12(土) 15:14:36.75 ID:rVgZnEyu0.net
発達障害だけど仕事も家庭も持ってるけどな
多分おまえらより高額納税者

11 ::2021/06/12(土) 15:14:50.05 ID:Yf+CkTQUO.net
親も発達障害だから無問題

12 ::2021/06/12(土) 15:15:03.00 ID:TUtgLs/M0.net
ヤクザに戸籍を取られて顔を潰して海に沈められる

13 ::2021/06/12(土) 15:15:21.86 ID:CUPxqZwz0.net
ナマポ

14 ::2021/06/12(土) 15:16:18.99 ID:vrOPDDMR0.net
自分が発達障害であることを公表しないまま
健常者のフリして(フリしきれないが)生きていくんじゃないかな
完全な知的障害なら国が面倒見るんだろ

15 ::2021/06/12(土) 15:16:56.29 ID:4u8B0xxC0.net
爆笑の太田はまさにこの障害

16 ::2021/06/12(土) 15:17:29.11 ID:dSDqTSYF0.net
これって犯罪起こしても無罪放免になるやつ??

17 ::2021/06/12(土) 15:17:33.48 ID:iqel4+610.net
グループホームとか行くんじゃないの?

18 ::2021/06/12(土) 15:17:46.22 ID:nzUfR51E0.net
それまでに自分に合う仕事を見つけとくことだな
手に職がいいよ
職人とか
その会社クビになってもなんとかなる
植木職人なんていいんじゃない?

19 ::2021/06/12(土) 15:17:51.26 ID:M4IEexc70.net
>>1
親を追って死ねよと
存在しなくていいゴミだし

20 ::2021/06/12(土) 15:19:08.36 ID:afGKZsHh0.net
普通に暮らすだろ、結婚してる奴もいる

21 ::2021/06/12(土) 15:19:13.40 ID:dZQD5C1b0.net
重度の知的障害なら保護を受けられるんだけどな

22 ::2021/06/12(土) 15:20:12.17 ID:thbA8xXY0.net
人の話を聞いてるふりして聞いていない奴は発達障害だと思ってる
オレだがな

23 ::2021/06/12(土) 15:20:38.57 ID:D+Pv463d0.net
俺は32からナマポで暮らしてるぞ
このまま90まで生きる予定

24 ::2021/06/12(土) 15:21:20.95 ID:N/8XyOx90.net
実際ホームレスには多いだろ

25 ::2021/06/12(土) 15:21:23.51 ID:/xhpMvWw0.net
発達障害は寿命が短いと聞いた

26 ::2021/06/12(土) 15:21:56.10 ID:JXVo9e9V0.net
今はグループホームとかもあるし逆に診断降りてる方が手厚そう
グレーゾーンが一番困ると思う、知的障害の人もそうだけど

27 ::2021/06/12(土) 15:22:01.05 ID:yaKbfFDk0.net
電車でウーウー言ってる人って切符とかどうしてんのかと思うわ
切符を買う知的能力があるなら電車の中で騒ぐのは恥ずかしいことだと理解できそうなのにな

28 ::2021/06/12(土) 15:23:46.18 ID:I6mw2XHr0.net
>>27
動作を覚えてるだけでやってる事はあんまり理解してないと思うぞ。なので他の目的地には行けない

29 ::2021/06/12(土) 15:24:50.61 ID:mVVJSW8S0.net
障がい者手当が最低限生活できるだけおりてりゃいいけど、それがなかったら地獄だな
福島行き

30 ::2021/06/12(土) 15:26:37.45 ID:ml6xux2n0.net
aiueoさんみたいな感じでは

31 ::2021/06/12(土) 15:28:29.43 ID:IPVSMtww0.net
あいつ発達じゃね?みたいな存在になって社会に溶け込んで仕事ちょろちょろ変わりながらド底辺で生きてゆく
そうでないと気になって親死ねん

32 ::2021/06/12(土) 15:28:30.74 ID:mVVJSW8S0.net
チビ、デブ、ブサみたいなネガティブなものにでも、俺のほうがマシって争いがはじまるからな
障がいだって、方向性は違えど、俺のほうがマシだって争いがはじまるのよ

33 ::2021/06/12(土) 15:29:52.99 ID:PTDZBj+w0.net
覚醒する

34 ::2021/06/12(土) 15:30:38.49 ID:y3nT6R770.net
まあ、ここに書き込んでる奴の半分は発達障害か境界知能なわけだが

35 ::2021/06/12(土) 15:31:03.91 ID:7c+xSmLO0.net
なんでも社会性も含め、平均点取ってからでないと個性と尊重してくれないだろう

36 ::2021/06/12(土) 15:31:31.43 ID:HDducEuP0.net
中国だったらああいうの多分生きて行けないだろうな

37 ::2021/06/12(土) 15:33:42.45 ID:bMYK7/020.net
ポジティブな面があるわけねぇだろバーーカ考えりゃわかんだろ
ゴミなんだよゴミ!!

38 ::2021/06/12(土) 15:35:17.09 ID:RyE8ZFcQ0.net
電気水道ガスが止められナマポ申請しても追い返され畑から野菜盗んで生きるようになる

39 ::2021/06/12(土) 15:38:33.21 ID:N/8XyOx90.net
>>38
生き抜く力はもやしニートより強いよね

40 ::2021/06/12(土) 15:40:12.82 ID:D+Pv463d0.net
>>37
お前のこと?w

41 ::2021/06/12(土) 15:40:56.73 ID:xGDboSH00.net
発達障害がそもそも定義からして謎
個人がどう生きていくか謎

人によりとしか。

42 ::2021/06/12(土) 15:41:57.81 ID:CUPxqZwz0.net
まあここも発達と知的の違いもわかってないアホも多いしな

43 ::2021/06/12(土) 15:42:21.76 ID:xGDboSH00.net
まあ現代は嘘だらけ
診断基準からしてめちゃうめちゃだから
放置でよいよw

44 ::2021/06/12(土) 15:43:00.54 ID:jF5eobFk0.net
一応施設

45 ::2021/06/12(土) 15:43:46.66 ID:xGDboSH00.net
>>42
だって全部まとめて発達障害って新語作ったからね。
勝手にアメリカやらWHOやらがさw

もうすべてがめっちゃくちゃ。あんなもん関係ねーだろとしか

46 ::2021/06/12(土) 15:43:49.78 ID:b1iK7tfm0.net
>>38
畑から野菜盗むとかピーターラビットかよ

47 ::2021/06/12(土) 15:44:01.64 ID:m6LQGz1m0.net
小学校の特別学級にいた自閉症のやつらは今何してるのか気になる

48 ::2021/06/12(土) 15:46:35.75 ID:BCq+T8ME0.net
施設送り

49 ::2021/06/12(土) 15:47:13.27 ID:xGDboSH00.net
世の中で勝手に誰かが作ったシステム
にのっかるかのっからないか、
それが発達障害の本質

50 ::2021/06/12(土) 15:47:17.01 ID:3Q7rwLLD0.net
>>19
自分に言ってんの?

51 ::2021/06/12(土) 15:48:26.99 ID:xGDboSH00.net
人の状態によりけり
家族と一緒に住めればそれでよいし
家族が無理なら施設
通所などもある。

52 ::2021/06/12(土) 15:49:12.22 ID:rVgZnEyu0.net
>>16
ならないだろ
得するのは都営の駐車場で手帳見せればタダになるとかかな
これが割とデカい

53 ::2021/06/12(土) 15:49:33.05 ID:CXmTBOAg0.net
世の中でとんでもなく成功したやつやぶっとんだ能力持ってるやつは発達障害が多い
凡人社会だと適用しづらいニュータイプもいるのかもしれん
出る杭を高速でうちまくり、横並びの学校教育を強いる日本社会とはもっとも親和性が低い

54 ::2021/06/12(土) 15:49:39.04 ID:QA3SWVsN0.net
その為にナマポがある

55 ::2021/06/12(土) 15:50:24.40 ID:vrOPDDMR0.net
業種によっては健常者のこっちの方が
追い出されたり辞めざるを得なくなったりするから
わと図太いし自分大好きだからモテる奴も結構いて
そいつらが結婚して子孫残してるんだぜ

56 ::2021/06/12(土) 15:50:55.35 ID:e+60rzgt0.net
理系のアスペのおかげで日本の産業が発展してきたのはあるよね

57 ::2021/06/12(土) 15:51:21.83 ID:K1rxJsPd0.net
>>5
https://i.imgur.com/A8veUQ5.jpg
悲しい事件だったね

58 ::2021/06/12(土) 15:51:48.55 ID:cGmNWVj10.net
うちはかなり軽度だが自閉で場面緘黙症だ。自閉は就職率10%と言われてる。

頭はいいんだが、俺がIT系だから、
個人事業主としてアプリ開発者とかのスキル身に付けさせるしかない、と思ってる。

59 ::2021/06/12(土) 15:51:57.58 ID:ZZhvgH2J0.net
>>47
それなりに生きてる
俺も特別学級で20代の頃両親亡くして天涯孤独だがスーパーで品出しして生計立ててる

60 ::2021/06/12(土) 15:52:40.75 ID:wMBNfZk00.net
なんか最近「グレーゾーン」て言葉が目立つけど、
話聞くと「いやそれもう真っ黒ですやん」てのばっか。

61 ::2021/06/12(土) 15:53:25.13 ID:7c+xSmLO0.net
誰も求めてない場面で知識披露するのは知性ではないってこと

62 ::2021/06/12(土) 15:53:37.64 ID:MvWVKU8R0.net
>>37
自己紹介乙w

63 ::2021/06/12(土) 15:54:45.15 ID:xGDboSH00.net
>>53
それはあると思う。

でもそういうタイプならそういう人だよねで
認めりゃおわり。その人が自分にあった生き方
場を見つけられたらよいね。

別にまわりがみとめて、そうなんだじゃあそれで
よいよといえばおわり。

64 ::2021/06/12(土) 15:55:20.29 ID:sLLNbmqe0.net
知的に全振りしてコミニュケーション関係全然ダメな発達障害と、知的もコミニュケーションもそこそこダメな発達障害と、ここはまあまあ能力高いけどここは結構ダメみたいな発達障害と

って分類しまくられて、結果的に全人類なんらかの発達障害あるんじゃねみたいになっててめんどくさい

65 ::2021/06/12(土) 15:58:02.54 ID:xGDboSH00.net
>>64
人間みんなだめでよいと思うよ
いまより働き方、やること多様化したら
解決だと思う

学校教育がそもそも間違いだな
基本奴隷養成期間になってる。

66 ::2021/06/12(土) 15:58:09.48 ID:54j3M8PO0.net
親のオレが発達なんでガキも発達
死ぬに死ねない

67 ::2021/06/12(土) 15:58:36.16 ID:MvWVKU8R0.net
>>47
死んだやつもいるし、普通に結婚してか子供もいてるのも
発達障害の同級生の子供がうちの子と同じクラスだわ
大人になって話したら昔と違って全然しっかりしてた
程度の差はあれど、成長遅いが大人になればそれなりに出来るようになる人も多い
それまでに悪の道に行かないよう周りのサポートはいるかもね

68 ::2021/06/12(土) 15:59:40.73 ID:+UCR8jgG0.net
発達障害って脳の発達に障害があるって話
だから、ほとんどの人は発達障害
療育等で普通の生活が送りやすい送りにくいかが重度と軽度の境界じゃないかな
みんなそろって発達障害、仲良く生きて行きましょ

69 ::2021/06/12(土) 16:00:17.15 .net
家裁が後見人付けてくれて障害年金&生活保護で生きていくんだよ
1人暮らしが出来ないなら死ぬまで精神病院かな

70 ::2021/06/12(土) 16:01:14.89 ID:MvWVKU8R0.net
>>63
職場にアルバイトでいたけど、自分では何も決めれないのがいたわ
結構多様な事を考えながらやらないとダメな職場でかわいそうだし早めに切ったわ
単調作業なら出来るからもっと向いてるとこ行けば良いのにと思ったわ

71 ::2021/06/12(土) 16:01:25.31 ID:rVgZnEyu0.net
とにかく数字がダメだな、金の計算すら出来ないしどうにもならん
このもどかしさは健常者にはわかんないだろうな
分かりやすく言うと小学生にバカにされるレベル

72 ::2021/06/12(土) 16:01:26.55 ID:NFdfEqBp0.net
親はなくとも子は育つ

73 ::2021/06/12(土) 16:02:03.64 ID:xGDboSH00.net
変人は気にならない。
放置して合わせるところは合わせりゃ
よいわけで。

ま、うちの父も変人だわな、でもそれは
悪くないのが今となるとよくわかるw

74 ::2021/06/12(土) 16:02:18.41 ID:q4ZhTMLL0.net
糖質ナマポの人って老人になったら老人ホームとか入れるのか?

75 ::2021/06/12(土) 16:04:04.12 ID:RGHcLAD80.net
発達障害くらいは何とでもなる
大事なのは本人に合う仕事を早く見つけることで
これをしくじれば発達障害の有無関係なく詰む
知的障害とかはどうあがいても大変

76 ::2021/06/12(土) 16:04:12.36 ID:H1EAzej20.net
医者からの診断は無いが自分は明らかに物覚えが周りより悪いから発達障害だなあ
というか好きなことしてる時以外集中力が無い
学生時代は勉強も全然できなかったし、うっかりミスも頻発する
いい歳してフリーターだけど自分みたいなのは正社員は務まらないと思うしまず採用されない
金持ちにはなれないけどとりあえず税金はちゃんと払ってるし住む家は親から貰えるからこのまま慎ましく生きていく

77 ::2021/06/12(土) 16:04:50.66 ID:aSdE7w0x0.net
ココに独りで生きているよ(*^_^*)

78 ::2021/06/12(土) 16:05:03.52 ID:VcfMsTGA0.net
マリオで言うと、星取った状態。

79 ::2021/06/12(土) 16:05:48.83 ID:xGDboSH00.net
人間はみんなだめ、個性だよ

それでいいよ。誰かが決めた基準に洗脳されて
順番つけるから人間の苦悩はうまれる。

80 ::2021/06/12(土) 16:06:13.46 ID:MvWVKU8R0.net
>>64
苦手分野が何かってだけだわな
勉強も運動も人付き合いも得意だが、いまだに折鶴とか無理、蝶々結びも中学生まで無理だった
理解出来れば上手にこなせるけど、そこまでの道程が他人よりかなり遠いんだと思う

81 ::2021/06/12(土) 16:12:08.25 ID:EOV4OK+Y0.net
世話させるために弟か妹作るんだろ

82 ::2021/06/12(土) 16:12:50.14 ID:wSlEZ8Ot0.net
発達障害と知的障害の違いも分からない知的ボーダーの方がヤバイ

83 ::2021/06/12(土) 16:15:06.78 ID:RYGN0iRW0.net
弁当を温めて席で食べることすら出来ない高校生をグループホームで何人も見た
あの子たちが将来どう生きてくのか想像つかない

84 ::2021/06/12(土) 16:15:25.02 ID:xGDboSH00.net
>>82
それさあ発達障害ってことに
したから。なんの目的で?となる。

ただ知的な障害は確かにまわりの援助は
必要だから、援助の形は考えていかないとね。
そしてその形はそれぞれ。

85 ::2021/06/12(土) 16:16:02.98 ID:RGHcLAD80.net
>>84
お前さっきから1人でぶつぶつ何言ってんの?

86 ::2021/06/12(土) 16:17:27.72 ID:hZFaiC570.net
友達が発達障害だけど母親が離婚してまで面倒見てるわ
父親は逃げてった
でもめっちゃいい施設に定期的に通ってて薬も飲んでて超普通
親の気合いと根気と薬が大事なんだろうなぁ

87 ::2021/06/12(土) 16:17:35.44 ID:hURKuLVJ0.net
>>53
当たりの奴が数人だけいたとしたら、それ以上にハズレの母数が半端無いからな
ぶっ飛ぶってのはそういう事、当たる幅が狭い乱数だよ

88 ::2021/06/12(土) 16:17:37.26 ID:xGDboSH00.net
>>85
考えるところがあるから。
ただし、専門的にみた

89 ::2021/06/12(土) 16:18:22.02 ID:YJMF5dfp0.net
発達なんかその変にゴロゴロ居るのに

90 ::2021/06/12(土) 16:19:13.86 ID:jWTPqRBu0.net
発達に知的障害入ってるとナイトメアモード

91 ::2021/06/12(土) 16:19:51.49 ID:dRzHSixX0.net
この板にたくさんいるだろ
みんな醜悪なネトウヨになるんだよ

92 ::2021/06/12(土) 16:20:03.96 ID:HDducEuP0.net
まあそいつらを利用してお金儲けしてる奴らは本当凄いな、って思うぱよね

93 ::2021/06/12(土) 16:20:16.36 ID:4vAsBoCG0.net
ホットケきにすんな

94 ::2021/06/12(土) 16:20:51.20 ID:ur7PfMag0.net
発達だけとか知的併発してるとか、色々あるからねー。
ここの書き込みだけ見てると発達とか知的とか精神疾患ある人沢山いるし 自分も含めてなあ

95 ::2021/06/12(土) 16:21:08.43 ID:3wC/pffs0.net
今の東京都ならベトナム人に殴れるか性犯罪の大阪の中核や同和介護に猥褻なイタズラだろなぁ

96 ::2021/06/12(土) 16:21:20.33 ID:9cRG1b/v0.net
>>28
それ動物じゃ…
何か、悲しいな

97 ::2021/06/12(土) 16:21:28.65 ID:MvWVKU8R0.net
そういや美人過ぎる銭湯絵師の人も、絵だけじゃなくツイート内容まで他人のパクったりしてたな
ああいうのも一芸に秀でた発達なんだろうね
普通にやりゃ普通に人気あったろうに

98 ::2021/06/12(土) 16:22:40.07 ID:YJMF5dfp0.net
こういうスレに寄ってくるのはほぼ発達かなんか心の病があるやつ(´・ω・`)

99 ::2021/06/12(土) 16:22:50.84 ID:MvWVKU8R0.net
>>95
こういうの見ると発達でも普通にスマホ使ってんだなぁと感心する

100 ::2021/06/12(土) 16:23:59.93 ID:xL2yJhFd0.net
>>97
いや、クソオリジナルなんて誰も興味もたない。
有名所のネタをパクるのがてっとり早い。

101 ::2021/06/12(土) 16:24:31.53 ID:ur7PfMag0.net
>>71
自分もそうだけど、数字扱わないところで働けばいいし 計算機あるし普通に生活しててそんな困らない

字が読めない、書けないは生活するのに詰むよね

102 ::2021/06/12(土) 16:29:05.36 ID:H9Zomn+E0.net
いい配偶者見つけて養ってもらう

103 ::2021/06/12(土) 16:29:19.37 ID:cnjZ8pIY0.net
発達障害は個性です!と開き直らず矯正すべきところは矯正すべきだろ。少なくとも他者に危害を加えるような性格は直すべき。東大卒のマスパセなんか自分より成績が良かったクラスメイトに噛みついたりしたそうだけど、こんな他害行為も発達障害の個性だからなんて被害者はとても認められないわ。体罰を与えてでも直すべき。

104 ::2021/06/12(土) 16:30:54.08 ID:0QQnNz+n0.net
いい歳して結婚してない子供も居ない奴も同じだろ?

105 ::2021/06/12(土) 16:30:57.51 ID:H1EAzej20.net
数字苦手なのわかるわ
数学どころか算数からつまづいていた
その代わり国語と理科の生物は好きだったな、化学はてんでダメだったが

106 ::2021/06/12(土) 16:35:11.71 ID:dGbpg63C0.net
>>10
突然のマウント…これが症状か

107 ::2021/06/12(土) 16:37:26.62 ID:B+JXjtF60.net
>>1
自分の心配した方がいいぞ?

108 ::2021/06/12(土) 16:37:46.62 ID:2jWviSz+0.net
>>59
陰ながら応援する

109 ::2021/06/12(土) 16:40:22.68 ID:rVgZnEyu0.net
>>101
買い物する時や奢る時にパニックになる
一万円以下なのに30,000円くらい持って震えてる

110 ::2021/06/12(土) 16:41:34.42 ID:LvzilD4O0.net
わざわざクオカードを買って買い物をする
なぜか半端な金額をカードから落とせという
思考回路がわからん
そのまま現金で買ってくれ

111 ::2021/06/12(土) 16:41:46.43 ID:tHKKNppz0.net
長文読めないわい
書類でパニックになりそう

112 ::2021/06/12(土) 16:42:53.62 ID:fE8E7JnM0.net
大学の実習で保健所行ったときに聞いた話だと
A型B型作業所の工賃+障害年金+生活保護
らしい

113 ::2021/06/12(土) 16:44:45.67 ID:puGUmSCX0.net
知的障害、身体障害よりマシな気がする

114 ::2021/06/12(土) 16:51:21.09 ID:iBeR5PTR0.net
>>90
知的障害入ってないと
本人がナイトメアモードだかな

115 ::2021/06/12(土) 16:53:12.81 ID:5fL+00fK0.net
覚醒する

116 ::2021/06/12(土) 16:53:46.16 ID:ESozzWAa0.net
女の発達障害は結婚して発達障害を産む

117 ::2021/06/12(土) 16:54:04.63 ID:THE6+UMc0.net
荷物。社会の

118 ::2021/06/12(土) 16:56:24.83 ID:BSE7fiBb0.net
>>57
山口県出身(光市殺人事件)

119 ::2021/06/12(土) 17:03:56.83 ID:dbYVKmxr0.net
自殺促したほうが世の中のためになる

学生時代のバイトで一人いたけどろくでもないゴミw
30歳職歴なし無職童貞彼女いない歴=年齢
本人曰く、今までのバイトは全てバックレ
行く先々で揉めて相手から避けられて嫌になってバックレらしいw
だから、次はそんなことがないように頑張る!なーんて自分語りした次の日に揉めて3日後にはバックレw

発達で自立できる人は数万人に1人くらいじゃない?

120 ::2021/06/12(土) 17:04:04.03 ID:jPxWr+zn0.net
未診断で自覚が無い奴は野垂れ死にだな。

121 ::2021/06/12(土) 17:10:07.06 ID:VJsz/pVQ0.net
>>119
それは発達の中でも性格が終わっとる奴だ
客観的に自分を見ることができれば普通バックレはしないしそもそも職場に居づらくなるほどの問題も起こさない
たまに開き直ってるクズもいるが

122 ::2021/06/12(土) 17:12:16.63 ID:41p6mNE00.net
発達障害だけど頑張って働いてるよ

123 ::2021/06/12(土) 17:14:32.74 ID:sLLNbmqe0.net
今は1歳半から健診で発達障害チェックするようになってるけど、専門医の診察や療育機関が常に満員で半年待ちやら年単位待ちらしい

124 ::2021/06/12(土) 17:17:57.03 ID:LsuXVx540.net
殺処分

125 ::2021/06/12(土) 17:19:14.87 ID:JXVo9e9V0.net
>>60
健常者から見て真っ黒でも診断となると軽度にもならないレベルだから
診断下りないから健常者として働かないといけないし
診断降りてる人と比べて救済ないからある意味人生ハードモードだと思う

126 ::2021/06/12(土) 17:20:29.26 ID:2XA0v5+Z0.net
てか知恵遅れって早死にするって言うじゃん
知恵遅れの老人とか見た事ないし

127 ::2021/06/12(土) 17:22:08.52 ID:HH6LsIXl0.net
ダウン症は遺伝子からか寿命40代なんだっけ

128 ::2021/06/12(土) 17:24:12.21 ID:sVKc4gjK0.net
カニ

129 ::2021/06/12(土) 17:25:01.21 ID:Q4bScR+d0.net
診断下りて手帳貰える人は福祉の援助があるからいいんだよね
問題は健常でないのにグレーゾーンとされて何も福祉の援助が貰えず健常者と同じステージで生きていかないといけない連中

130 ::2021/06/12(土) 17:25:24.79 ID:JXVo9e9V0.net
発達やグレーが原因で職場に合わなくてひきこもりに結局なっちゃった人とか結構いっぱいいそう
今の子は子供の頃から診断するケース多いけど、30代以上は未診断の発達やグレーゾーンがたくさんいそう

131 ::2021/06/12(土) 17:25:30.24 ID:HH6LsIXl0.net
>27 JRがどうしてるかは知らないが、市営地下鉄とかバスはそう言う人の乗り放題な福祉パス(完全無料か多少パス購入に金いるのかは市によって違うかもしれんが)あるよ

132 ::2021/06/12(土) 17:25:43.78 ID:GVu54B+e0.net
>>71
どんな仕事して高額納税者なんですか。
カネの計算できないってビジネスでは
かなりマイナスな気がします

133 ::2021/06/12(土) 17:28:15.69 ID:7mL2qbga0.net
>>127
今は医療の発達で寿命が伸びてる

134 ::2021/06/12(土) 17:28:48.89 ID:kqLdniXG0.net
発達障害こそ殺処分しろ

135 ::2021/06/12(土) 17:33:36.03 ID:PLLK9+qh0.net
お前ら独身 親が染んだらどうすんのwwwwwwwww

136 ::2021/06/12(土) 17:39:17.18 ID:rVgZnEyu0.net
>>132
ビジネス?勝手に仕事が舞い込んで来るだけ
ルートの計算からそれから更に複雑なルートのルート?を電卓ではなく差し矩を頼りに数字と対決してる発達障害だけど
神社仏閣の場合は隅木が45度ではなく間違いなく振れてるからな

137 ::2021/06/12(土) 17:40:55.26 ID:fWy6Eq990.net
近年やたら発達障害って聞くようになったが
昔はそんなんなかったよな
発達障害児が増えてるの?

138 ::2021/06/12(土) 17:42:26.14 ID:V7u4Z57C0.net
20人に1人間引くアベの実験

139 ::2021/06/12(土) 17:42:50.31 ID:jPxWr+zn0.net
>>130 パワハラに遭うのは大概そうだろうな。

140 ::2021/06/12(土) 17:43:23.89 ID:MCc1em3z0.net
>>127
高嶋ちさ子のダウン症の姉は57歳

141 ::2021/06/12(土) 17:43:52.14 ID:HH6LsIXl0.net
水道の蛇口やらハンドルやらあほみたいに洗うのはなんなん? 潔癖症?

142 ::2021/06/12(土) 17:44:34.38 ID:NegCjfqF0.net
親が愛情です受け入れるのは良いと思うけど、
赤の他人、職場や学校で関わる人にまで深い理解ある対応求めるのはやめてほしい
関わりたくないんだよ

143 ::2021/06/12(土) 17:44:47.05 ID:xL2yJhFd0.net
>>141
強迫性障害じゃないのか?

144 ::2021/06/12(土) 17:45:13.56 ID:wUARvYWC0.net
他害児はさいやく

145 ::2021/06/12(土) 17:45:39.88 ID:mVVJSW8S0.net
最初の頃は、周りがヤンチャばかりで、マジメなだけでもいられるんだけど
年数経ってくると、自分にも不満がでてくるし、管理側も飽きてくるんだろうな、後輩の悪い見本にもなるし
なかなか1つの職場に長くいるのも難しいよねぇ

146 ::2021/06/12(土) 17:46:04.71 ID:rVgZnEyu0.net
>>141
そんなの継続しないだろ、思い立った時にやる
なんなら全てどかして掃除する
気がついたら知らない街まで走ってる走るの好き
それが発達障害

147 ::2021/06/12(土) 17:51:29.02 ID:fWKGhWCP0.net
発達障害も何種類かあるだろ

148 ::2021/06/12(土) 17:53:02.57 ID:ZNKtz+HS0.net
>>1が面倒を見る

149 ::2021/06/12(土) 17:53:10.30 ID:Wvy5oQvi0.net
>>57
これ何?
発達というより教育受けられなかった人っぽくない?

150 ::2021/06/12(土) 17:54:01.30 ID:w3SGpj+60.net
>>103
本当にそう思うわ
親は発達障害だから多少のことは許してって思うかもしれないが被害者やその家族はそう思えないって
発達障害を個性って言うのは止めた方がいい

151 ::2021/06/12(土) 17:55:12.02 ID:PwgIluSK0.net
健常者より手厚く保護されるよ。
あほくさい世の中だ。

152 ::2021/06/12(土) 17:57:31.18 ID:dbYVKmxr0.net
>>121
そんなもんなのかーと思ってた矢先にもう1人思い出したwww
前者をマエモノ、後者をゴッシャ、アルファベット書けない、九九できない、右と左の区別がつかない、可愛い子が入るとイビり始めるスタイル100点顔0点の26歳♀

153 ::2021/06/12(土) 17:58:07.63 ID:MCc1em3z0.net
>>147
ASD
LD
ADHD
DCD

154 ::2021/06/12(土) 18:04:42.91 ID:e4Y42V6L0.net
>>152
女なら、理解ある彼君と結婚できる可能性がある。
男なら終わり。理解ある彼女ちゃんは存在しないから。

155 ::2021/06/12(土) 18:06:57.42 ID:w0dV2kKt0.net
スーパーなんかでずっと奇声発してるおじさんの手をひっぱる老婆をよく見るけどマジで親死んだらどうなるの

156 ::2021/06/12(土) 18:11:59.71 ID:e65aT0az0.net
障害は個性なんかじゃないよ。枷だよ。一生罰ゲームなんだよ。不幸な自分に酔ってんじゃねえよ毒親共が。子供殺し。腐れ外道

157 ::2021/06/12(土) 18:13:47.50 ID:lnew0exQ0.net
発達障害の子供って長嶋一茂のこと?

158 ::2021/06/12(土) 18:15:54.13 ID:0ZmGbkKj0.net
攻撃的なのはカンベン…
もう疲れた

159 ::2021/06/12(土) 18:19:04.21 ID:NegCjfqF0.net
仕事で意見を否定されたら全人格を攻撃された!みたいに大騒ぎするの勘弁して欲しい

160 ::2021/06/12(土) 18:29:04.78 ID:kqLdniXG0.net
>>137
レッテル貼りのせい
はいアスペ♪で人生終了

161 ::2021/06/12(土) 18:29:32.73 ID:OOKTVH5s0.net
>>157
>発達障害の子供って長嶋一茂のこと?

それでもあの親子を比べたら一茂の方がまともだろ

162 ::2021/06/12(土) 18:30:24.39 ID:RYZktxCB0.net
>>157
違う
一茂本人は発達じゃないよ

163 ::2021/06/12(土) 18:47:24.56 ID:x/fgGaOG0.net
>>137
社会の要求が厳しくなって、健常の範囲がどんどん狭くなっていってる。

164 ::2021/06/12(土) 18:51:25.81 ID:M1tr4rEC0.net
発達知的と仕事してるが話聞かない見ないから困る事多い
好きな作業だと進んでやるくせに都合悪くなると嘘をつく

165 ::2021/06/12(土) 18:56:08.90 ID:w3SGpj+60.net
岡くんさんは両親が死んだらどうすんのかな
弟が引き取るのかな

166 ::2021/06/12(土) 18:58:20.08 ID:LKFPICU/0.net
俺も毛根が発達障害 母ちゃん死んだらどうしよう

167 ::2021/06/12(土) 19:05:58.28 ID:wqjxatsq0.net
>>157
長嶋茂雄伝説が色々と凄すぎるし、凡人には到底理解不能
一茂はボンボンで選手としては未知数のままケガを拗らせて終わった二流選手(父親以上の素質は有ったとの説も有り)

分かっている事は大学野球時代の成績は茂雄<一茂だと言う事実とプロ初打席が初本塁打初打点という化け物だったって事

168 ::2021/06/12(土) 19:07:37.50 ID:JXVo9e9V0.net
>>155
それ親じゃなくて福祉職員と障害者施設の人ってパターンあるよ
今は知的障害ならグループホームとか入って親が亡くなったあとは後見人がついてくれるケースも多いよ

169 ::2021/06/12(土) 19:15:36.49 ID:r4qj7Hpo0.net
>>155
ああいうのって何で母親高齢なのばっかなの
ガイジ育児で老けちゃうか高齢出産なの?

170 ::2021/06/12(土) 19:32:28.75 ID:FY1VeNK/0.net
>>137
昔は親や教師がバンバンぶん殴ってある程度訓練&矯正してた
今は個性だのといって矯正しないから一生社会と馴染めないまま

だって力で矯正するよりも受け入れて振り回される方が親が楽だから
振り回されて悲しんでれば被害者になれるからね

171 ::2021/06/12(土) 19:40:21.56 ID:DNsyP0qi0.net
>>170
>昔は親や教師がバンバンぶん殴ってある程度訓練&矯正してた
>今は個性だのといって矯正しないから一生社会と馴染めないまま

はすみとしこや黒瀬深みたいなのが出てきてしまうのだな

172 ::2021/06/12(土) 20:32:26.30 ID:K1rxJsPd0.net
子供の発達障害の勉強してたら俺自身が発達障害でしたって人結構いると思う
まぁ俺なんだけど

173 ::2021/06/12(土) 21:05:34.43 ID:TfYpEraI0.net
「喪主をやるフリをして一緒に棺桶に入るわw」

って冗談で行ったらお母さんに泣かれたし
お父さんにも泣かれた。
ワイも泣いた…、ジョークだってば…。

174 ::2021/06/12(土) 21:07:21.15 ID:TfYpEraI0.net
>>173
これで笑った奴は
発達障害者です!!

175 ::2021/06/12(土) 21:11:51.54 ID:gguLfFz80.net
ギリ健です(´・ω・`)

176 ::2021/06/12(土) 21:22:17.14 ID:/tM/ev930.net
死ぬ前にパンの作り方でも教えとけ

177 ::2021/06/12(土) 21:22:35.69 ID:SqxXWfoU0.net
イキイキする

178 ::2021/06/12(土) 21:53:56.66 ID:Ag9xMh3W0.net
締める

179 ::2021/06/12(土) 22:00:07.53 ID:BpXhCzMQ0.net
うちの子も発達障害だが見た目はすごく良いから何とかなるだろう

180 ::2021/06/12(土) 22:09:08.14 ID:TfYpEraI0.net
>>176
食べる係り でお願いします ( '‘ω‘)

181 ::2021/06/12(土) 22:10:25.58 ID:TfYpEraI0.net
>>179
女で見た目が平均以上なら大丈夫だな、
子供を産んでそれなりに家事ができれば専業主婦として機能する。

男はオワコンだから
近所の神社で首吊りするしかないわ
なんつってなwww ( ^ω^)

182 ::2021/06/12(土) 22:11:58.19 ID:cGmNWVj10.net
>>179
うちも同じく。でも女の子だったらよかったのに。
天然でいけそう。

183 ::2021/06/12(土) 22:18:27.49 ID:b1iK7tfm0.net
どうなるんだろうな
植松のやったことはひどいけど、あいつの考え方自体は正論な気がするんだ
ヒトラー然り

自分はASDの二次障害で双極性障害もある
まともに暮らすことは諦めたし、親も年老いていく

いっそ殺してほしい

184 ::2021/06/12(土) 22:20:21.13 ID:0fNbdTQL0.net
自分でどうにもならない人はグループホームで生活だよ
障害者年金とあとはやっぱり生活保護かなあ

185 ::2021/06/12(土) 22:22:15.87 ID:F8Oqzz6Y0.net
>>59
こういうやつに2ちゃんねるでキチガイとかアホとか馬鹿にされてたと思うと鼻で笑ってしまうw

186 ::2021/06/12(土) 22:29:50.71 ID:e+60rzgt0.net
発達障害っていう概念がなかっただけで
うちのばあちゃんとかもおそらくADHDなんだよな。

187 ::2021/06/12(土) 22:33:03.41 ID:TfYpEraI0.net
>>83
皆、思っていてもクチにしないだけで
考え方は一理あるよ。(遺族の態度で分かるように)
しかし、死を与えるにしても刺し殺すなんて手荒なやり方は
異常だったし鬱憤張らしにしか見えないわ。

名誉ある死を与えるためにも安楽死については
議会、すなわち、国会で議論が出るように
行動すべきだった。

188 ::2021/06/12(土) 22:43:11.62 ID:NegCjfqF0.net
発達障害児の親って、赤の他人にもかわいいADHDちゃんを理解してほしい、面倒見てほしいと思ってんの?
怖いんだが

189 ::2021/06/12(土) 22:46:50.60 ID:YJMF5dfp0.net
発達気味の人なんかいっぱいいるよ
我が儘通せないと癇癪起こすやつ
いじめられっこ、いじるの大好き人間
空気読めない人間 一言余分君
目を合わせられない人 などなど

190 ::2021/06/12(土) 23:07:03.92 ID:405J4Qd/0.net
日本は意外に福祉サービスがしっかりしてるから
それが受け皿になる

191 ::2021/06/12(土) 23:07:51.43 ID:pgQNLvJy0.net
>>10
やっぱりガイジはガイジなんやなぁ

192 ::2021/06/12(土) 23:17:02.44 ID:g35gI3fp0.net
都民なら、山梨県の塩山市に捨てられて、大往生出来るよ。

193 ::2021/06/12(土) 23:26:45.38 ID:dbYVKmxr0.net
>>154
今の時代は女でも相当厳しいぞw特上の美人かずば抜けた才能がない限りは貧困の超絶エクストリームモード確定

現に、風の噂だと去年自ら旅立ったらしい

194 ::2021/06/12(土) 23:29:22.83 ID:NfPyEqns0.net
切り絵の山下清は発達障害?

195 ::2021/06/12(土) 23:40:32.13 ID:fAUmQS5c0.net
>>172
女とSEXしたり結婚して子供が居る時点で、発達障害者の中では勝ち組なんじゃないの?
知的障害者と知能的に大差が無くて、まともに仕事や生活が出来ない発達障害者よりは相対的にマシでしょう

196 ::2021/06/12(土) 23:40:59.64 ID:4CiWu3A50.net
発達障害、うちは軽いから、将来的には混ざって目立たなくなるはず
でもめちゃかわいい、ピュアボーイ
つまり発達障害かわいい

197 ::2021/06/13(日) 00:01:11.37 ID:7BarLVt40.net
重い発達障害と、知的障害の兄弟は
親が死んだら
子供はどうなってしまうんやろ。

198 ::2021/06/13(日) 00:04:08.15 ID:LEr8479O0.net
親戚にも引き取り拒否されたら施設送り血税で生かす。

199 ::2021/06/13(日) 00:04:21.40 ID:M2M1B44V0.net
>>197
重い障害のきょうだいだったら福祉も積極的に動くからいい。
どっちかが健常児でいい子だった場合がキツい。
親も健常児でいい子がいるから将来面倒を看てくれって言ってくる。

200 ::2021/06/13(日) 00:05:24.01 ID:pmJGV9Zv0.net
親はそりゃかわいいと思うだろうけど、他人はなんやこいつ、関わりたくないって思うのが普通だろ
よその子がADHDでもかわいいって思えるなら聖人やな

201 ::2021/06/13(日) 00:06:07.67 ID:m5ZxDfEB0.net
奥さん正直になりなよ
1ヶ月以内なら医師が処置してくれるっていう法律があったら利用するだろ

202 ::2021/06/13(日) 00:08:10.32 ID:FORIDkaf0.net
ナマポしかないやろ。
赤の他人にとって生かす価値があるのかどうか知らんが。

203 ::2021/06/13(日) 00:09:24.30 ID:wzMOoJTy0.net
T4作戦だな

204 ::2021/06/13(日) 00:14:26.19 ID:wxU8sfEh0.net
>>1
親がいてもよくある訳だが、いなければ、福祉施設行きなんじゃないの?
グループホームとかで生活を管理されちゃうんだろ

205 ::2021/06/13(日) 00:16:55.73 ID:Dnha2T040.net
親戚の甥が大変だったわ遺産相続で家を乗っ取られそうになって

206 ::2021/06/13(日) 00:17:33.50 ID:tZpUbfuP0.net
夫婦と子供達とで力を合わせて生きていく

207 ::2021/06/13(日) 00:18:23.45 ID:YEEdbzw70.net
坂口良子さん…成仏できてるかな

208 ::2021/06/13(日) 00:19:59.95 ID:pmJGV9Zv0.net
普通の子供を持つ親も、自分の子供がADHDの子供に嫌な想いさせられてるのから守ってあげたいと思うんやで
自分の子供が他の子に迷惑かけとることに罪悪感はないんかね

209 ::2021/06/13(日) 00:23:49.82 ID:m5ZxDfEB0.net
発達障害の子どもたち?親の本音から見えてくること

障害児の親たちの本音

まずは、目を通してください。
○小さい時には子どもを絶対に守ろうと思ったが、成長するにしたがって問題行動が頻発し、誰に相談もできず絶望しています。
○もう無理です、助けてください! と言えるわけもなく、言えても誰に言っていいのかわからない。
○診断を受け止める強さがない。自分が情けない。
○療育機関も、病院もいっぱいで、相談支援の先の実質的な支援を受けることが難しい。
○保育園や幼稚園、学校の理解がなく、親も子も孤立している。
○親は毎日のように謝り続けている。環境による弊害が多いにも関わらず、親が悪いと言われ続ける
○子どもは障害があっても、実は障害による辛さや苦しいことを我慢したり、健常の子よりも頑張っている。でも、耐えられなくなってパニックになる事も多い。それが周りには伝わらない。
○問題行動を何とかしろと言われても、親でも太刀打ちできないことは多い。そう要求してくる人が原因を作っていても、人に迷惑をかけていると思うと、反論ができない。
○家族、周りの人が理解しようとしてくれるなら、それだけで大きな支えになる。
○虐待しているから子どもが障害を持ったと憶測で言われる。
○愛情不足、躾がなっていないと言われる。
○こんな子、怖くて近づけない、うちの子と遊ばせられない、表に出てくるな……と、外に出ることすら拒否される。
○子どものことは大好き。だけど問題行動のある時は憎い。恨んだりする事もある。
○子どもは人のことを好き。なのに、なぜか愛してもらえないような問題行動を取ってしまうのが親としても悲しい。
○子どもがパニックを起こしたら、自分も泣き叫びたい。どうすればいいかわからない。子どもと一緒に消えてしまいたくなる。
○一緒に死のうと何度も思った。でも、できなかった。
○兄弟たちに迷惑をかけられない。周りの人にも迷惑をかけてはいけない。
○健常児の親のように、育児がひと段落したという時期はやってこない。大人になてもずっと一緒にいなければならない。親には自由な時間などない。
○自分が死んだらどうなるのか。一人残すことなどできない。考えただけで恐ろしい。

210 ::2021/06/13(日) 00:26:26.71 .net
>>74
入れないだろうね

211 ::2021/06/13(日) 00:29:24.37 ID:pmJGV9Zv0.net
ADHDへの理解って、我慢して受け入れることとほぼ同義でしょ?
ADHDを活かすように工夫というけど、その工夫は普通の人が余計に負担するんだよね?
特権階級扱いを要求してるのとどう違うの?

212 ::2021/06/13(日) 00:30:35.31 ID:WewZz5rD0.net
発達ではなく等質で手帳持ってるけど、性格的に組織で働くのがダメだわ。
一応今は障害者枠で正社員やってるけど、いずれはフリーで働きたい。
とりあえず英語勉強してる。何かの役に立てばいいんだけど。

213 ::2021/06/13(日) 00:34:47.85 ID:FORIDkaf0.net
>>212
糖質がフリー・・・・・・
まぁ、頑張れ・・・・・。最悪手帳があれば飢えはしない。

214 ::2021/06/13(日) 00:37:23.55 ID:929THg5/0.net
とりあえず障害手帳取った
2級だった
あとは本人次第の所が大きい

215 ::2021/06/13(日) 00:38:47.62 ID:reqx29XS0.net
治ることが無いもんな
絶望して生きていくしかないか

216 ::2021/06/13(日) 00:41:15.71 ID:pmJGV9Zv0.net
迷惑をかけないことが縛りになってる日本社会で
ナチュラルに迷惑かけちゃう病気ってのはキツいよな

217 ::2021/06/13(日) 01:26:57.75 ID:xH9s8gmi0.net
職場に70歳の発達障害がいるわ
もう普通に知的障害レベル

218 ::2021/06/13(日) 01:45:00.18 ID:shtNReKX0.net
御年89の伯父が明らかに発達障害だけど10年くらい前からナマポで生活しているわ

219 ::2021/06/13(日) 02:49:30.05 ID:ifiMHiwk0.net
>>10
これが発達思考

220 ::2021/06/13(日) 03:07:44.23 ID:RDuGkdVh0.net
良かったと思わなきゃやり切れんだろ

221 ::2021/06/13(日) 03:09:06.67 ID:Z4r+g3C+0.net
働かないとマズイな〜って言いながら毎日ゲームしてたりダイエットしなきゃな〜とか言いながら毎日食べ歩きしたり

222 ::2021/06/13(日) 04:41:19.21 ID:JlBcWGsU0.net
大なり小なり程度の差はあれど、多くの人が分類的には発達障害だよ。アウアウはキツいけどな。

223 ::2021/06/13(日) 05:12:00.98 ID:kwhMGu790.net
>>50
発達障害者や精神障害者のお前に言ってんだよ
特に自活出来無い、独立も出来無い無能にな

224 ::2021/06/13(日) 05:26:08.33 ID:Ne2BKfSL0.net
発達障害どころじゃない子がいるが、いちおう引取先の施設あるみたいよ。

225 ::2021/06/13(日) 05:27:01.72 ID:mJreDvLX0.net
>>10
高額納税者ってwww

本当に賢い健常者は節税するんで
儲けてても高額納税者にはならんのやぞww

発達障害だからそういう事もわからんのだろうなぁ
カワイソ

226 ::2021/06/13(日) 05:36:51.04 ID:aBVNCkkN0.net
程度と種類によるだろ

227 ::2021/06/13(日) 06:06:14.65 ID:51Yi/Xeb0.net
普通と思ってる発達障害者はほんとに困る
ダメなもんはダメがわからない奴とかな
それやっちゃダメって言うと、なんでダメなんですか?理由は?どこに書いてあります?とか毎日そればっかり

228 ::2021/06/13(日) 06:30:37.10 ID:D/HVzYVp0.net
>>197
NNNドキュメントで、たった1人の障害者に
5人の介護業者が24時間365日で飯やら、洗濯やら、金の支払いをしていた。
5人で持ち回りで負担するから、仕事が楽そうだった。

229 ::2021/06/13(日) 06:39:34.66 ID:mjr0ipba0.net
生涯ナマポで安心じゃないの

230 ::2021/06/13(日) 07:00:14.95 ID:Az4ntGME0.net
>>225
だから数字に弱いって散々説明してるだろガイジ

231 ::2021/06/13(日) 07:02:03.17 ID:/eL/1TiE0.net
後見人をつける

232 ::2021/06/13(日) 07:02:28.15 ID:upu8NEZL0.net
昨日の報道特集で引き篭もり支援に薬剤師アスペが出てたな

233 ::2021/06/13(日) 07:05:54.84 ID:2/5X5eBV0.net
保健所行って期間内で里親見付からなかったら処分

234 ::2021/06/13(日) 07:24:19.36 ID:5hJqnktk0.net
ナマポかホームレスかボンボンなら遺産暮らしなんじゃね?

235 ::2021/06/13(日) 07:30:18.89 ID:3uPYL+ZI0.net
人が豊かな時代なんて歴史的にもわずかな期間でしかないんだ。
山に捨てる制度お復活させよう。

236 ::2021/06/13(日) 07:35:50.60 ID:zH3bRQ+BO.net
お前が受け入れるのは良いが周囲に同じことを強要すんなってことだよ
あいつら想像以上に悪知恵まわるから親や後見人いないと邪魔されないからって滅茶苦茶やる
それで怒られたらウーウー叫び出す

237 ::2021/06/13(日) 07:37:29.17 ID:XLhbQna40.net
おれにくそみたいな対応したやつがいた
そいつは女
なんだこいつとおもったら、いじめ軍団のやつ
嫌悪剥き出しだった
19ぐらいのときな

238 ::2021/06/13(日) 07:38:07.08 ID:XLhbQna40.net
発達障害いじめられで医師の意見書すらでず、ハロワ追放、a型作業所にもはいれない
月7万のa型にすらはいれないんだよ

どうしたらいいの
意見書ないとハロワ追放され、a型作業所からも締めだされる

239 ::2021/06/13(日) 07:38:43.21 ID:6ovLwowA0.net
食肉センターに連れて行く

240 ::2021/06/13(日) 07:42:18.63 ID:XLhbQna40.net
ハロワで障害登録して、意見書ないって話になるとね
あなたに紹介できるものはないいわれるの
ハロワは一般窓口 障害窓口とわかれてるが、
一般窓口にいけばあなたは障害窓口でしょとそっちにやられ、
障害窓口では意見書がない?ではあなたにできることはないと追放される。
うちの親も話が違う、自由に選ばせろ、こんな人権侵害みたいなことが許されてたまるかと激怒して 警備員よばれて出された

ハロワからもう来ないでくださいっていわれたんだから

241 ::2021/06/13(日) 07:46:52.31 ID:tO3B3VVe0.net
発達障害って大体親に甘やかされて育った奴が多いな
年齢的にオッサンのくせに服なんか未だに母親に買って貰ってるんだろ

242 ::2021/06/13(日) 07:48:26.68 ID:XLhbQna40.net
>>241
発達障害の特性として
自分で服も下着もかえないというのがある
知った風な口をいうな

243 ::2021/06/13(日) 07:49:07.85 ID:XLhbQna40.net
32発達自閉だが
一人では服も下着もかえない靴下もパンツも買えない

244 ::2021/06/13(日) 07:50:36.06 ID:8k7nXdBK0.net
なんか薬を服用すればある程度は良くなると聞いたが。

245 ::2021/06/13(日) 07:54:05.37 ID:XLhbQna40.net
月1万のb型しかない
けどそれすらも断られたり市役所の人 まともに探してくれないし

246 ::2021/06/13(日) 07:55:01.93 ID:XLhbQna40.net
役所は生活保護 作業所ともに
本気で対応しない

247 ::2021/06/13(日) 08:05:54.83 ID:oDYBiuNn0.net
>>212
横並び好きの日本社会は発達障害との相性は世界最悪だ
海外生活出来るると楽に生きれるケースもあると思う

248 ::2021/06/13(日) 08:10:37.41 ID:dhvEQuD30.net
>>244
コンサータでドーピングすると一気にマシな状態になるが
まともに3割払ってると結構負担な価格。

249 ::2021/06/13(日) 08:34:44.82 ID:y4kYPNzs0.net
もう余裕が無いから殺処分になると
高齢者→身体障害→脳障害の順番になるから発達障害は後回しに

250 ::2021/06/13(日) 08:55:15.50 ID:Az4ntGME0.net
海外じゃ右と左の手に指が一本でも残ってりゃ生活保護など認められない
発達の前にお前人間だろヒトじゃねえのか
てめえでなんとかしろ甘えんな

251 ::2021/06/13(日) 12:00:56.27 ID:pmJGV9Zv0.net
>>230
お前がガイジとバカにする加害者になってるのだから、
当然ADHDで迫害されて被害者になることも受け入れられるよね?
めでたしてめでたし

252 ::2021/06/13(日) 16:23:39.48 ID:zvilT/wi0.net
俺も相当な糖質だけど親が死んだら殉死するしかないな
上手く死ねるかな!それが問題だ
人を殺したくて我慢出来ない人は俺をターゲットにしても恨まない

253 ::2021/06/13(日) 16:25:59.17 ID:cJ8SXxh+0.net
まあ、安楽死の議論ってのは
本当に必要だと思う。
人類が滅びるまで、永遠に続けるべきなんだ。
議論の終わりなんてない。

254 ::2021/06/13(日) 16:31:26.88 ID:OrPkyQzW0.net
ADHDってどの程度の遅れなんか?全然分からんわ、義務教育の学習レベルに付いていけない感じ?

255 ::2021/06/13(日) 16:37:53.17 ID:4cVZpjYi0.net
ADHDは「そそっかしい」とか「じっとできない」とか小学校で言われてるタイプ
学力とは関係ないし集中した時の集中力は健常より上だから勉強ができる奴もいる

256 ::2021/06/13(日) 16:52:26.60 ID:gYdpQbeo0.net
ぶっちゃけ受け入れるかどうかは運もあるから
このコミュニティでは自分は受け入れてもらえないんだなと思ったらスパッと次のところ行って欲しい
粘って理解しろとかはお互い疲弊して共倒れになる

257 ::2021/06/13(日) 16:56:24.06 ID:otqIYHj80.net
>>255
テストは出来不出来が激しく
提出物が期日通り出来ないから内申点が糞
(理数系除く)

ええ私です
理数系は比較的得意だったし
何とか生きていけたけどな
地道が近道な英語は万年2だったし
中学で国語学年一位だったが
上記理由で1食らった
お陰で現文が大嫌いになりました

258 ::2021/06/13(日) 17:32:50.93 ID:zvilT/wi0.net
>>212
英語よりパソコン主にword,exelの勉強した方が良くないかな?
俺も糖質だけど大学の時にバイト代からパソコンスクール通ってMオフィススペシャリスト位取っておけば良かったと思ってます。
今は思考停止で不可能です。

259 ::2021/06/13(日) 22:17:32.70 ID:sYXZwEhK0.net
>>258
発達障害者は、知能や精神の成長速度は健常者の三分の二程度と遅めだが、
脳の老化スピードが健常者の1.5倍早い人も居ると聞いた事がある

発達障害35歳限界説と言う話しも聞く

260 ::2021/06/14(月) 06:52:37.21 ID:PWyekflY0.net
発達障害は存在しません
いじめの究極形態です
気に入らない奴に「はい、アスペ」で人生終了させる上級狩りがやり過ぎました

261 ::2021/06/14(月) 06:57:24.99 ID:RV+E3VIL0.net
>>260
発達障害
ADHD ASD LD併発型

262 ::2021/06/14(月) 08:13:47.43 ID:CPhlD6W40.net
>>259
うちの母親が重度の人格障害+発達障害(好きなことだけはバツグンに出来る)だったけど、認知症発症も早かったな

263 ::2021/06/14(月) 09:24:49.09 ID:pXqHEOtU0.net
>>『良かったと感じることもある』

良かったと【感じることもある】

【こともある】

つまり
ほとんど感じないということだな

264 ::2021/06/14(月) 12:49:09.67 ID:8JRgbSVi0.net
発達障害者は親が死んだらさらなる貧困とか言って親がいたときより贅沢な暮らしを要求します
つまるところ殺したほうが世界のため
差別じゃないよ?
なんで知的障害者と発達障害者は生きてるの?
人間の出来損ないに人権は必要ない
処刑したほうが維持費にかかる税金も減っていい

つまるところ氏ね
生きてる価値がない
人間の出来損ないどもは自害しろ

265 ::2021/06/14(月) 13:27:39.97 ID:tA7LrUDR0.net
>>248
そこで自治体の助成ですよ
大変お安く頂戴しております
でも低学年で飲んでるから、あんまり効果は実感できないらしい

266 ::2021/06/14(月) 14:23:40.59 ID:LzRW531D0.net
て言うか発達障害もそうだが障害者って親が死んだらどうなるん?
マジで気になるわ。昔はどうしてたんだろうな。

267 ::2021/06/14(月) 14:52:08.31 ID:ZgrfBhIH0.net
働けと
ほざく親には
ラリアット

268 ::2021/06/14(月) 19:54:43.29 ID:crh0xrQC0.net
>>132
数字がダメなのに数字の仕事してるんですなぁ

因みに発達障害にも種類があると思うがどのカテゴリになりますのん?

269 ::2021/06/14(月) 20:07:40.24 ID:qG6Ooubs0.net
むしろ障害者は中級国民だ

270 ::2021/06/14(月) 21:35:25.14 ID:I/7bUAub0.net
発達障害は程度にもかなり差があるから同じ括りで話すとややこしくなる。同様に知的障害も分けて考えた方が良さそう。

てか職場のおっさんみてても癇癪起こしたり周りがチヤホヤしないとすぐキレちらかすようなガイジがいっぱいいるから正直、保育園のこどもの対応とあんま変わんねえんだよな。。

何にせよ悩んでる親はそれなりにいそうだから児童発達心理の進展を祈りつつ、産まれた以上はなんらかの仕事につけてトラブルや軋轢が可能な限り少なく、一人暮らしできるようにフォローしてやる福祉を多くの人間が容認するしかないだろう。

271 ::2021/06/14(月) 21:40:56.84 ID:tLSq/EX/0.net
>>10
やっぱり、周りに迷惑かけてる認識がないんだな

272 ::2021/06/15(火) 01:15:59.43 ID:rqpiVFe00.net
>>270
俺総務やってるけど会社の人の申請用紙とか見るとギリ健レベルのがわんさかいるわ…

273 ::2021/06/15(火) 09:14:06.49 ID:Is4y2ntb0.net
>>272
そういう会社で総務やってる時点でお察しします

類は友を呼ぶ

274 ::2021/06/15(火) 12:45:37.08 ID:rqpiVFe00.net
>>273
そうだねプロテインだね

総レス数 274
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200