2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江頭2:50マックを酷評「レタスが死んでるし肉が薄っぺらくて何の美味しさもない、50点」

1 ::2021/06/27(日) 22:37:08.31 ID:LeRq1guE0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
江頭2:50初めてのマクドナルド
tps://youtu.be/fCMffw4qq4k


tps://i.imgur.com/DsxsuKz.jpg
tps://i.imgur.com/2443d7o.jpg
tps://i.imgur.com/TB594xw.jpg
tps://i.imgur.com/312V0jf.jpg
tps://i.imgur.com/FIxUCVY.jpg
tps://i.imgur.com/EGFQl82.jpg
tps://i.imgur.com/o2kQ3gy.jpg
tps://i.imgur.com/MaQIr22.jpg
tps://i.imgur.com/wITPzUz.jpg
tps://i.imgur.com/fCP2QZl.jpg
tp://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
tp://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg
tps://i.imgur.com/pPGFU67.jpg


江頭2:50 登場曲に著作権侵害≠フ疑いも…権利者と連絡つかず「不可解」
6/18(金) 20:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/436537015678ce2c871541ae5fc2f1b666252e29

2 ::2021/06/27(日) 22:37:28.62 ID:lmE4ZhTn0.net
────𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥
最高の𝐿𝑢𝑥𝑢𝑟𝑦をあなたに────

3 ::2021/06/27(日) 22:37:30.06 ID:r707atJV0.net
だいたいあってる

4 ::2021/06/27(日) 22:38:16.32 ID:oK64totQ0.net
それがマックなんだよ
完璧求めてるなら他のバーガー屋行け

5 ::2021/06/27(日) 22:38:17.78 ID:tUXsAY9c0.net
テリヤキのパティは豚パティ。

6 ::2021/06/27(日) 22:38:27.03 ID:8ZVtBWoX0.net
フィレオフィッシュ大好きなのが何か意外だったわ

7 ::2021/06/27(日) 22:38:50.92 ID:dVgxIeSk0.net
50点なら十分妥協ライン

8 ::2021/06/27(日) 22:39:00.14 ID:epJTD6QF0.net
江頭はその値段で同じもの作れるの?

9 ::2021/06/27(日) 22:39:26.62 ID:Rxw3R3jF0.net
江頭の頭皮は0点

10 ::2021/06/27(日) 22:39:36.05 ID:qrtf9cDy0.net
美味しんぼ気取りの勘違い馬鹿

11 ::2021/06/27(日) 22:39:43.10 ID:gp/Oeed90.net
豚のエサだし妥当

12 ::2021/06/27(日) 22:39:44.86 ID:Ws4J8Ydz0.net
それがマックだろ何を求めてるんだ?

13 ::2021/06/27(日) 22:40:09.05 ID:FHRLx9Z30.net
マック食うと必ず胸焼するから
食わなくなったな

14 ::2021/06/27(日) 22:40:09.88 ID:g8u8cSzH0.net
>>8
この理論持ち出す奴とは会話できない

15 ::2021/06/27(日) 22:40:22.97 ID:EombNegm0.net
>>8
何故金持ちが貧乏人に合わせなきゃいけないのか
江頭って元々佐賀のボンボンだろ

16 ::2021/06/27(日) 22:40:46.68 ID:6c63pRV30.net
まあ初めて食ったらそう思うわなw

17 ::2021/06/27(日) 22:40:52.34 ID:J6glLg+m0.net
マック四天王

マック堺
マック赤坂
マクドナルド
マック11

18 ::2021/06/27(日) 22:41:02.35 ID:BMUYtVcv0.net
マックが訴えて訴訟になればいいのに

19 ::2021/06/27(日) 22:41:15.77 ID:5g2rByxF0.net
それがいいんだよ

20 ::2021/06/27(日) 22:41:19.69 ID:XmMah20I0.net
よーつーべーとしてどうなのよ

21 ::2021/06/27(日) 22:41:20.24 ID:S5sJdLK60.net
フレッシュネスバーガー食べろ

22 ::2021/06/27(日) 22:41:26.40 ID:BUVbbnjE0.net
なんだかんだモスの方がまだうまいからな
小さくなったとはいえ
マックは食えんレベル

23 ::2021/06/27(日) 22:41:28.60 ID:pW0oTi820.net
いかにも安っぽいジャンクフードがマクドだろ

24 ::2021/06/27(日) 22:41:36.62 ID:Rrs7UgkF0.net
フォーリング・ダウン懐かしいな
テレ東でよく見た

25 ::2021/06/27(日) 22:41:38.04 ID:3uP8CE200.net
妥当じゃね、これだけファストフードが溢れた世の中で50点だぞ

26 ::2021/06/27(日) 22:41:50.29 ID:d49bT9t90.net
むしろテリヤキマックバーガーの
シナッ&ベタベタ感と薄い豚パティが最高なんだが
異論ある?

27 ::2021/06/27(日) 22:42:20.01 ID:wBuThchF0.net
テイクアウトだろ?だいたい合ってるw

28 ::2021/06/27(日) 22:42:25.14 ID:u0EijQLQ0.net
俺もフィレオフィッシュ以外食べないな。
あそこの肉はうまくない。

29 ::2021/06/27(日) 22:42:29.36 ID:LeRq1guE0.net
>>26
てりやきマックって合い挽き肉じゃないの?

30 ::2021/06/27(日) 22:42:30.54 ID:+Q9jahrR0.net
>>17
マガジンは自重で落下します

31 ::2021/06/27(日) 22:42:35.04 ID:D/a5fpxb0.net
自販機のしなしなバーガー食ったことねーだろ

つーか江頭も偉くなったもんだな
昔は借金取りから逃げるために地下室掘ってた話とかしてたのに

32 ::2021/06/27(日) 22:42:39.83 ID:ZEljRXYF0.net
>>22
モスはただのマズい料理
マックはウマいジャンクフード

33 ::2021/06/27(日) 22:42:44.32 ID:SVUrDCa60.net
エガちゃん そりゃ値段からしたらしゃーないわ

倍の値段払ってモスバーガー行ってみたら

34 ::2021/06/27(日) 22:42:44.50 ID:oKZcdMfw0.net
江頭みたいな事を言う友人いるわw
それがマックだしそれが良いから好きな奴は行ってるし美味さだけを求めるなら他行った方がいいって言ってるw

35 ::2021/06/27(日) 22:42:44.62 ID:gp7YqsW10.net
数年毎にマックに行くけど同じ感想。
これで繁盛してるから商売上手だよね

36 ::2021/06/27(日) 22:42:50.90 ID:MkpTtXlo0.net
チキンラーメンといい食欲に負けて食べると後悔する

37 ::2021/06/27(日) 22:42:52.62 ID:QPPTDl4t0.net
ソースの曲の方は普通に布袋さんに頼めば作ってくれそうなもんだけどな

会うたびに首締められながらスリル使うよりはむしろ新曲作ってくれと頼んだほうが…

38 ::2021/06/27(日) 22:42:54.55 ID:wbceArX80.net
マックのハンバーガーにレタス入ってたっけ?
肉の薄さはビッグマックで解決

39 ::2021/06/27(日) 22:43:05.00 ID:+RdVug5+O.net
ジャンクフードに高いクオリティを求めるタイツハゲ

40 ::2021/06/27(日) 22:43:16.32 ID:dIKl3m2j0.net
その場で出来たて食べないと意味ないだろ

41 ::2021/06/27(日) 22:43:19.59 ID:d49bT9t90.net
>>29
細けえな
ビーフパティ以外と言いたかったんだよ

42 ::2021/06/27(日) 22:43:22.12 ID:yxVxuP6z0.net
マクドナルド「事前に言えば撮影用渡すのに」

43 ::2021/06/27(日) 22:43:22.69 ID:PTVRKcr00.net
マックのチーズが臭くて苦手

マム子のかをり。

44 ::2021/06/27(日) 22:43:23.45 ID:LRXqx+RV0.net
>>1
いつの動画だアホ

45 ::2021/06/27(日) 22:43:52.37 ID:QLayA5380.net
>>8
挽肉とレタスとテリヤキソースとバンズだろ
自分で作れば人件費削減分で少しマシな料理になるぞ

自炊だと数食分作ることになるが

46 ::2021/06/27(日) 22:43:52.54 ID:LeRq1guE0.net
>>33
今はテリヤキバーガーはマックもモスも
値段差は10円くらいしかないぞ

47 ::2021/06/27(日) 22:43:57.18 ID:E43B4b+m0.net
スパチキ以外食べない
テリヤキソース自体嫌い

48 ::2021/06/27(日) 22:43:57.91 ID:PrXQJSRj0.net
>>38
てりやきに入ってる
ヘナヘナでちょろっとしか入ってないけど

49 ::2021/06/27(日) 22:44:34.35 ID:u4IfOj+R0.net
最近見ないと思ったらくだらないことやってんだな
他のユーチューバーとやってること一緒じゃん

50 ::2021/06/27(日) 22:44:40.41 ID:BPwH637D0.net
https://san-tatsu.jp/assets/uploads/2020/11/25182443/05-1-1500x1125.jpg
https://i.ytimg.com/vi/zTKygKNCOZE/maxresdefault.jpg

51 ::2021/06/27(日) 22:44:48.96 ID:SVUrDCa60.net
>>17
そこは米国の工具のマックだろ

52 ::2021/06/27(日) 22:44:58.42 ID:D/a5fpxb0.net
マックって値上げしたおかげかここ数年すげえレベル上がってるよ
未だに50円時代の味を引きずってるやつも多いけどあの頃とは別物
今は作り置きもないし

53 ::2021/06/27(日) 22:45:36.98 ID:x7qLYFo80.net
美味いハンバーガーならモス行けよと何度も言ってるだろーが!

54 ::2021/06/27(日) 22:45:38.64 ID:D/a5fpxb0.net
>>50
これこれ
これと比べたらマックは神だろ
まあこれはこれで俺は好きだけど

55 ::2021/06/27(日) 22:45:46.75 ID:jy4mdYeF0.net
>>33
エガちゃんはテリヤキはモス一択って言ってる

56 ::2021/06/27(日) 22:46:04.53 ID:5uOhu72i0.net
朝飯でもないのに倍ダブルチーズバーガー以外を発注するからだろ
13点

57 ::2021/06/27(日) 22:46:17.14 ID:dqAR8hpv0.net
いや原田とかいう朝鮮人がマクドの経営から外れてどんどん良くなってるよマックは
V字回復してるのも頷ける、今の社長が有能ってより原田がどれほど無能だったかよく分かる

58 ::2021/06/27(日) 22:46:22.19 ID:GNfaHc5b0.net
>>55
モスはソースが袋に残るのが嫌

59 ::2021/06/27(日) 22:46:58.41 ID:PTVRKcr00.net
>>50
昨日店舗前を通った、相変わらず盛況そうに見えた

60 ::2021/06/27(日) 22:47:00.51 ID:BP18yaVn0.net
サムライ美味しくない?
ひさびさに行ったとき食ってけっこう気に入った

61 ::2021/06/27(日) 22:47:38.29 ID:D/a5fpxb0.net
>>60
醤油味バーガーいいよね
高いけど

62 ::2021/06/27(日) 22:47:46.65 ID:yN6nKpJV0.net
江頭の言う通り、批判してる豚は食生活見直したら?

63 ::2021/06/27(日) 22:48:01.92 ID:PTVRKcr00.net
>>57
原田時代のMacintoshも酷かったな

64 ::2021/06/27(日) 22:48:14.20 ID:KOhbOcFL0.net
中川とコラボした時に切った

65 ::2021/06/27(日) 22:48:37.57 ID:zrldnWvP0.net
コンセント借りる店としてとても優秀
お礼に何かを買う感じだけどほとんど紙パックジュース買っちゃうのはご愛敬

66 ::2021/06/27(日) 22:48:54.28 ID:KOhbOcFL0.net
>>26
わかるで

67 ::2021/06/27(日) 22:49:32.58 ID:lBwl0RO/0.net
モスのてりやきはソースに味噌が入ってるから臭くて不味い

68 ::2021/06/27(日) 22:50:22.56 ID:iSJ6YGsK0.net
店が少ない以外の欠点が無いドムドム最高よ

69 ::2021/06/27(日) 22:50:26.85 ID:KOhbOcFL0.net
マクドナルドは何がいいでてjkがバイトしてるってとこ
最近入った中国娘が日本語たどたどしくて可愛いから指名したいくらい
中国共産党なのはわかってるから近寄らないけどなw

70 ::2021/06/27(日) 22:50:27.14 ID:eyM4LsEO0.net
持ち上げるやつよりいいじゃん

71 ::2021/06/27(日) 22:50:31.83 ID:Vm1Tu9n80.net
なにこの禿げ
きもちわる

72 ::2021/06/27(日) 22:50:39.31 ID:M54+s0AO0.net
>>57
あの頃は本当にひどかったな

73 ::2021/06/27(日) 22:50:55.32 ID:+hbUGrcW0.net
>>68
数年前に久々に行ったら昔のマックの味だった

74 ::2021/06/27(日) 22:51:08.13 ID:Hyobvfl60.net
老害

75 ::2021/06/27(日) 22:51:11.31 ID:knlNRRyg0.net
モスバーガー喰わせようぜ

76 ::2021/06/27(日) 22:51:51.91 ID:5LP0whXU0.net
もともとフィレオは好きだったんだしマック自体は嫌いでないのではw

77 ::2021/06/27(日) 22:51:58.34 ID:ClnQKzpt0.net
普通の味だから50点であってる

78 ::2021/06/27(日) 22:52:09.51 .net
モスのゲロバ−ガ−しか知らない餓鬼は
30年くらい前のモスの味を知らないんだな
本物のハンバ−ガ−を出してたんだよ
15分以上待たされたけどな

79 ::2021/06/27(日) 22:52:10.90 ID:2iRRSPSG0.net
復帰してたんだ
病名はなんだったの?

80 ::2021/06/27(日) 22:52:18.03 ID:D/a5fpxb0.net
江頭っていつからこんな嫌味なグルメキャラになったの?

81 ::2021/06/27(日) 22:52:20.14 ID:ilBuY68q0.net
うさみうさの元彼は誰だったんだ?

82 ::2021/06/27(日) 22:52:28.24 ID:Qq82RfK/0.net
肉は同意だがウーバーで20分くらいかけて持ってきたものを食べたら不味いに決まってる
時間が経ったポテトは不味い

83 ::2021/06/27(日) 22:52:42.31 ID:9CD8alKC0.net
肉が紙粘土みたいで無理って思ったのが最後だったな
改善してるのかもしれないけど、行ってない

84 ::2021/06/27(日) 22:52:45.59 ID:BrvfFvFY0.net
マクナルの本体はフレンチポテトなのでセーフ

85 ::2021/06/27(日) 22:53:18.55 ID:SYTOdqeM0.net
>>8
できらぁ!

86 ::2021/06/27(日) 22:53:19.15 ID:jvuGsdV40.net
安いなら仕方ないのでは。

私は個人店しか行かないけど。

87 ::2021/06/27(日) 22:53:31.99 ID:PndCRkbo0.net
何点満点でだ

88 ::2021/06/27(日) 22:53:36.12 ID:6soDi3gQ0.net
フィレオとアップルパイは100点なんだな
食ってみたくなってきた

89 ::2021/06/27(日) 22:54:15.82 ID:YqMGWHbE0.net
>>17
え!マック鈴木は落選なのか

90 ::2021/06/27(日) 22:54:26.83 ID:KOhbOcFL0.net
>>82
時間経過したポテトが好きなんや…

91 ::2021/06/27(日) 22:55:09.83 ID:jDYw3jdM0.net
もう死ぬからどうでもよくなっる感があるな

92 ::2021/06/27(日) 22:55:13.50 ID:hxFXdeLI0.net
ハンバーグみたいな肉厚パティは
食べにくいしバーガーに合わないわ・・・

93 ::2021/06/27(日) 22:55:23.11 ID:keFuqzZA0.net
これくらい正直じゃないと食レポの意味ねえよ

94 ::2021/06/27(日) 22:55:29.52 ID:5Zs+of480.net
ハンバーガーはモスのフィッシュとチキンしか食わない

95 ::2021/06/27(日) 22:55:46.26 ID:xGni9ZSA0.net
今日、埼玉の某モラージュで前を歩いていた50代位の夫婦のおっさんが、バブリッて音と共に「きゃっ!!うんこでちゃった」って言ってた

96 ::2021/06/27(日) 22:55:52.24 ID:BRyH3hQS0.net
言われてみるとあまりうまくないよな

97 ::2021/06/27(日) 22:56:00.74 ID:QdbP0EKj0.net
巷で美味いと言われるハンバーガーってやたらデカかったりソースがビタビタ零れたりで食べづらいのばっかり
その点マックは片手でもいけるほど食べやすく綺麗に食べられるから好き
あの形も相当研究されてるんじゃないのか

98 ::2021/06/27(日) 22:56:09.44 ID:4Ty37a660.net
時間が経てばレタスがしにゃるのは当たり前だろ
できたてを食べろよカス

99 ::2021/06/27(日) 22:56:24.47 ID:JwdZkbRz0.net
ヤバ過ぎ!コロナで死んだ人は知らないが、ワクチ〇で死んだ人は知ってる人が激増中!
ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。

コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている

朗報!新型コロナの軍事裁判準備【人口削減一味】日本も対象!数千人の弁護士、科学者、
医療関係者が【covid-19】による人道への犯罪をニュルンベルク軍事裁判(ナチス裁判、
東京裁判)とへ提訴する!コロナを支持した医者、ワクチンを接種した医療関係者、
死亡証明書などを偽造した医者なども裁かれる!日本の医者も対象となる!政財界、
テレビらの犯罪者多数!
参考:コロナのお陰で昨年の死亡数は一昨年より約9400人少なかった。日本の死亡
数は毎年約2万人増えているので、平年より約3万人少なかった、つまり犠牲者は減っ
た。これが隠蔽されています。志村けんは死んでおらず、遺体確認しようとしたら拘束!

100 ::2021/06/27(日) 22:57:18.64 ID:hjfOyh8n0.net
メニューの写真も最初からこれにすればいいのに嘘ついて盛りすぎるから悪い
写真通り出てくるのはモスだけだな

101 ::2021/06/27(日) 22:57:25.42 ID:sX6rnENe0.net
そんな事よりマックは、明日が権利最終日だぞ
ちゃんと500株分確保したか?

102 ::2021/06/27(日) 22:57:26.70 ID:gUGi/f2k0.net
若いころはそういうのばかり食ってたんじゃねーのかよ
偉くなったもんだな

103 ::2021/06/27(日) 22:57:35.54 ID:TNSb6TOz0.net
ハンバーガーとか50点満点だろ

104 ::2021/06/27(日) 22:58:15.67 ID:nrrzueKR0.net
>>4
あえて味落としてるしね
美味いと満足してリピートしなくなるから、という戦略と聞いたことがある
まぁ21世紀に入ってから食ってないけど

105 ::2021/06/27(日) 22:58:21.31 ID:gxqQbE2D0.net
ジャンクだからな
このジャンクだからこそ半年に1回くらい食いたくなるんだよ

106 ::2021/06/27(日) 22:58:28.02 ID:lBwl0RO/0.net
レタスが「しにゃ…」には笑ったwww

107 ::2021/06/27(日) 22:58:34.38 ID:bL5Cg64H0.net
>>5
モスのパティも合挽きだしな

108 ::2021/06/27(日) 22:58:44.65 ID:3LuWPa4y0.net
ひさしぶり買ったらマックの肉ペラペラでびびったわ
あんなのによくドライブスルーで並んで買うわな

109 ::2021/06/27(日) 22:58:47.85 ID:9JRLUEk10.net
結構前の動画やんけ
何を今更

110 ::2021/06/27(日) 22:58:50.24 ID:IB/4iPUx0.net
マックはずっとこんなもんだし、メチャクチャ期待して食うもんじゃないからな
車の中でコーラ片手に行儀悪く食うことで手軽にアメリカ気分を楽しむためのアイテムなんだよ

111 ::2021/06/27(日) 22:59:01.61 ID:/KODgQ3v0.net
今年で戦後体制完全終了だからね(笑)

112 ::2021/06/27(日) 22:59:07.24 ID:BRyH3hQS0.net
江頭くらいじゃないと、表だってマクドナルド酷評できないしな
みんなしょぼいなって思ってる

113 ::2021/06/27(日) 22:59:08.44 ID:2BRyQoqE0.net
マックに何を求めとるんや

114 ::2021/06/27(日) 22:59:31.03 ID:YUO2Msnq0.net
安くて早い。技術のない素人バイトでもすぐ覚えられる内容だから。このくらいの評価で妥当

115 ::2021/06/27(日) 22:59:38.04 ID:G0IHjC380.net
>>57
あの疫病神はなんで各社を転々と出来るの?
クソみたいな結果しか残してないだろう?

116 ::2021/06/27(日) 22:59:49.95 ID:BRyH3hQS0.net
>>113
マックごときにって言うほど安くないからな

117 ::2021/06/27(日) 22:59:57.79 ID:bL5Cg64H0.net
>>29
マックのてりやきは豚のみ

118 ::2021/06/27(日) 23:00:04.80 ID:sX6rnENe0.net
>>108
チーバーおじなの?w

119 ::2021/06/27(日) 23:00:34.61 ID:keFuqzZA0.net
朝マックとか1度食ってみて二度と食いたいと思わなかったな

120 ::2021/06/27(日) 23:00:37.03 ID:9JRLUEk10.net
モス好きな江頭にとってマックなんてそんなもんやろ
寧ろマックと比べんなよ

121 ::2021/06/27(日) 23:00:39.20 ID:rjT3l3O20.net
ポテトフライはなぜか食べたくなる

122 ::2021/06/27(日) 23:00:40.62 ID:uABq+nEb0.net
外食ってのは調味料が全て
そこでしか食べられない調味料にハマって食べたくなるものなので
具材だけなら他で買ったほうがいいに決まってる

123 ::2021/06/27(日) 23:00:54.55 ID:OGldtCbI0.net
マックは健康志向に中指立てて業績回復
適材適所よな

124 ::2021/06/27(日) 23:01:06.50 ID:/rg+n5eQ0.net
そう思うが売れてんだろ

125 ::2021/06/27(日) 23:01:06.67 ID:OdjYFFkt0.net
店で食えよ
そこまで運んでる間に殺されたんだよそのレタス

126 ::2021/06/27(日) 23:02:00.70 ID:CqgdZMB30.net
動画見たけど出来たてじゃないっぽいな
時間経ってるの食ってんのかよ

127 ::2021/06/27(日) 23:02:03.81 ID:ilBuY68q0.net
>>112
いい人キャラになってかつての勢いがない

128 ::2021/06/27(日) 23:02:05.20 ID:EaBGED+D0.net
肉薄くてパサパサは同意だけどエガちゃん絶対真面目に評価してないんだろうなw

129 ::2021/06/27(日) 23:02:11.59 ID:utMiTjt30.net
>>120
モスもあのお子様ランチみたいなミニミニバーガーでクソ高くて話にならんけどな

130 ::2021/06/27(日) 23:02:22.69 ID:wrNUj/TB0.net
>>50
美味いよなぁ

131 ::2021/06/27(日) 23:02:29.85 ID:gX0R+6lZ0.net
>>32
これ
まあ絶対値でもマックの方が上だけど

132 ::2021/06/27(日) 23:02:48.93 ID:bkQlGAQJ0.net
個人の感想だからなに言ってもいいと思うけど
日本上陸後ずっと日本一のハンバーガーチェーンなんだから
勝ち負けがあるとしたら残念ながら江頭の負けだな

133 ::2021/06/27(日) 23:02:53.77 ID:Qq82RfK/0.net
>>90
モソモソしてない?
あれが嫌い

134 ::2021/06/27(日) 23:02:57.85 ID:keFuqzZA0.net
マックで1番美味いのサムライだよな?

135 ::2021/06/27(日) 23:03:02.01 ID:W1Y9vcqR0.net
まあそんなもんじゃね
でもこのジャンクさ求める奴が買ってるんだし

136 ::2021/06/27(日) 23:03:11.99 ID:NTYyG37W0.net
マックは底辺向けで業績落としたので高級路線に経営方針変更して業績上がったというニュースを前に見たがな
値段だけ上げたのかw

137 ::2021/06/27(日) 23:03:24.81 ID:cwCRTQBc0.net
>>93
エガちゃんがそう思ったから、素直に言っただけだよな
客もマックも誰かが言わないと現状のまま変わらないよ

138 ::2021/06/27(日) 23:03:24.84 ID:LAWNqwkZ0.net
マックってセブンのハンバーガーに負けてるよね
恥ずかしくないのかな

139 ::2021/06/27(日) 23:03:27.04 ID:X9AzUNDH0.net
>>8
それ面白いと思ってんのお前だけだよ

140 ::2021/06/27(日) 23:03:28.89 ID:bL5Cg64H0.net
>>52
肉焼いて保温してるから時間ギリギリの奴に当たったら最悪

141 ::2021/06/27(日) 23:03:36.83 ID:lC9EfroC0.net
マックの問題は味よりもサンプル写真とかけ離れた物しか出てこないところだと思うの

142 ::2021/06/27(日) 23:04:12.39 ID:D/a5fpxb0.net
>>136
味も全然違う
50円時代は作り置き当たり前だったからバンズもしなしなが当然だったけど今は常に出来たてが出てくる

143 ::2021/06/27(日) 23:04:50.14 ID:BwpwjH+30.net
そもそもみんな50点だと思って食ってるんじゃねえの
まさかアレに80点とか100点とかつける奴いないだろ

144 ::2021/06/27(日) 23:05:09.24 ID:Py13pLQ60.net
歳とって舌の感覚がなくなってきたんだろ。
あんなに美味しいマックを酷評とか!
グランクラブハウス万歳!ビッグマック万歳!

145 ::2021/06/27(日) 23:05:42.13 ID:sX6rnENe0.net
フレッシュネスバーガーの方が好きだけど
優待券の都合でマック派です!

146 ::2021/06/27(日) 23:05:54.40 ID:d9+rGYOC0.net
結局江頭の聞いたら皆ひく病名はなんだったの?エイズ?

147 ::2021/06/27(日) 23:06:06.23 ID:J4yOx95/0.net
美味くないのに食いたくなるってのが絶妙なんだろうな。
おそらく美味しいと飽きるんだよ。
それをあえてしないで絶妙のまずさで客をひきつける。

148 ::2021/06/27(日) 23:06:31.30 ID:OdjYFFkt0.net
>>141
プロのフードコーディネーターとカメラマンの入魂の仕事の出来を高校生バイトに求めるの?
頭大丈夫かい?

149 ::2021/06/27(日) 23:06:35.26 ID:3xbXibuJ0.net
あの品性のカケラもないような下品なてりやきが好きなんだよなぁ

150 ::2021/06/27(日) 23:06:43.09 ID:DyhWtW2y0.net
>>101
今の地球の諸悪の根源の行為ってわかってる?

151 ::2021/06/27(日) 23:07:19.34 ID:esenU1Gl0.net
レタスなんであんなに細かいんやろ?
もう少し大きく切った方が食べやすい

152 ::2021/06/27(日) 23:07:19.80 ID:qB3RJ6I80.net
>>50
これ好きだけどなぁ

153 ::2021/06/27(日) 23:07:21.91 ID:FmYie6y70.net
>>97
わかる
車で食えるのはマクドだけだわ

154 ::2021/06/27(日) 23:07:25.84 ID:DGwPy86i0.net
食べると美味しくないなって思うけど暫くたつとまた食べたくなるのよ

155 ::2021/06/27(日) 23:07:42.27 ID:bL5Cg64H0.net
>>142
50円時代から今の方式に移り変わって行ったんだよ
今のバーガーが不味いのはそのせい

156 ::2021/06/27(日) 23:07:58.14 ID:c+IUzo0R0.net
>>17
マックツールねぇのかよ

157 ::2021/06/27(日) 23:08:01.24 ID:BwpwjH+30.net
>>148
なに言ってんだお前

158 ::2021/06/27(日) 23:08:03.37 ID:mjlwVUID0.net
マクナルは作り置きだもん
ハンバーガーというかマクナルという食い物だよ

159 ::2021/06/27(日) 23:08:13.08 ID:B8Y3p4ZC0.net
マックは年に一回程度でいいわ

160 ::2021/06/27(日) 23:08:15.64 ID:keFuqzZA0.net
>>148
モスはあまり写真と変わらないのが出て来るが、別にバイトが優秀な訳じゃないよなw

161 ::2021/06/27(日) 23:08:17.10 ID:SaEKePJH0.net
だいぶ前の動画やんけ

162 ::2021/06/27(日) 23:08:47.23 ID:QIM48Qxk0.net
赤坂ちゃうんかい!

163 ::2021/06/27(日) 23:09:17.28 ID:FpAjHrZA0.net
ビッグマックは世界では日本が1番安いんだぞ

164 ::2021/06/27(日) 23:09:17.30 ID:5Zs+of480.net
>>121
マックはポテトとシェイクしか買わない

165 ::2021/06/27(日) 23:09:40.22 ID:bL5Cg64H0.net
>>160
写真と変わらない代わりに食いづらいのがモスバーガー
味はマックと比べても値段なり

166 ::2021/06/27(日) 23:09:43.75 ID:D/a5fpxb0.net
>>155
いや今のが美味いだろ
50円時代は他のバーガーも悲惨だったしあの頃なら残飯扱いされても仕方ない

167 ::2021/06/27(日) 23:09:46.78 ID:FyBBm0W60.net
チキンクリスプが凄い好き
他の商品も大体制覇したけど何故かあれに落ち着く
非常にシンプルでいい

168 ::2021/06/27(日) 23:10:14.49 ID:keFuqzZA0.net
>>50
コンビニが出来る前はよく食ったわ

169 ::2021/06/27(日) 23:10:22.00 ID:ykKakcn00.net
この歳でマックを食べたことがないってのが凄いよ
タレントなんてロケばっかりでコンビニ弁当やファストフードだらけだろうに
若い頃から意識的に食べるのをずっと避けてきたってことでしょ

170 ::2021/06/27(日) 23:10:34.29 ID:MvCKPmdx0.net
ブリーフ団の操り人形で見てらんない

171 ::2021/06/27(日) 23:11:07.48 ID:iV+/miDS0.net
あのレタスがいいんだよシャキシャキの苦手だわ

172 ::2021/06/27(日) 23:11:21.77 ID:Z7eqqeXo0.net
不味い食いづらい高い遅いのモスと比べたら食いやすくて早い分マクドのがいいからな

173 ::2021/06/27(日) 23:11:29.06 ID:+/TqsZA00.net
肉はもうちょい厚くてもいいと思うな
フィレオフィッシュか侮れない価格なのなんとかしてくれ

174 ::2021/06/27(日) 23:11:33.80 ID:D/a5fpxb0.net
>>169
フィレオフィッシュだけは食べてたんだってさ
にも関わらずなぜかてりやきは一口で捨ててた

175 ::2021/06/27(日) 23:11:48.90 ID:IB/4iPUx0.net
>>151
それは本当に同意見
ビッグマックなんて箱開けると刻みレタスの上に置いてあるのかと思うくらいこぼれ落ちてるw

176 ::2021/06/27(日) 23:11:57.39 ID:keFuqzZA0.net
>>165
味がマックと同程度って大丈夫かよ?
俺はかなり差があると思うがなw

177 ::2021/06/27(日) 23:12:17.68 ID:hjfOyh8n0.net
>>125
店で食ってもレタス死んでる

178 ::2021/06/27(日) 23:12:29.56 ID:EfZMblnU0.net
それを言うだけじゃなく良いもの作って給料しっかりやれと言ってこそだろ

179 ::2021/06/27(日) 23:12:31.77 ID:BwpwjH+30.net
>>169
単にフィッシュバーガー好きで
それしか食べてこなかったみたいだから
別に避けてたわけじゃないみたい

180 ::2021/06/27(日) 23:12:50.65 ID:24DYHyTq0.net
ラッキーピエロが強過ぎてマック行く理由がない

181 ::2021/06/27(日) 23:13:20.88 ID:bL5Cg64H0.net
>>166
ありえんほど不味いわ
肉は上下で押し潰して焼くせいでジューシー感無いし、バンズも今の焼き方だとカリカリ感に欠ける
しかもあのバンズ焼く機器、中のベルトゴムが結構剥げるんだぜ?

182 ::2021/06/27(日) 23:13:31.24 ID:keFuqzZA0.net
>>169
どう見ても口ぶりからモス派だろよw

183 ::2021/06/27(日) 23:13:32.13 ID:D1P4CZm10.net
>>18
確実に負ける裁判やってどうするんだ

184 ::2021/06/27(日) 23:13:35.64 ID:OCyABW9G0.net
広告と同じ商品を出してくれればいいだけなのに
なかなかそれが難しいらしい
ならば広告を現実に合わせてみてはどうなのか

185 ::2021/06/27(日) 23:13:41.08 ID:vqeM6bWX0.net
あのレタス邪魔なだけ

186 ::2021/06/27(日) 23:13:45.39 ID:LeRq1guE0.net
>>172
今はモスとマックの値段差は10円くらいしかないぞ

187 ::2021/06/27(日) 23:13:54.16 ID:hjfOyh8n0.net
>>137
薄い味を「優しい」とか表現するの流行ってんのかな
食レポはマジでエガちゃんみたいに正直者にやってほしい

188 ::2021/06/27(日) 23:13:56.95 ID:JMis9nWP0.net
安い店に行ってマズいという

189 ::2021/06/27(日) 23:14:14.90 ID:zTyyVV5P0.net
見本と違う、が無いぞ

190 ::2021/06/27(日) 23:14:16.74 ID:bknfkBiu0.net
>>1
tp://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
tp://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg

メタボハゲ親父に健康の説教されてもなんの説得力もねえな

191 ::2021/06/27(日) 23:14:20.07 ID:bL5Cg64H0.net
>>176
お前はマックとモスが同じ値段だと言ってるのか?

192 ::2021/06/27(日) 23:14:39.24 ID:9pZtfyYG0.net
つーか今の茶色い紙袋
超絶マック臭えからやめてくれないか
もうね、マクドナルドの臭い本体と言っても過言じゃないレベル

193 ::2021/06/27(日) 23:14:43.19 ID:E3N4HM2n0.net
マックに50点とか採点甘すぎない

194 ::2021/06/27(日) 23:14:54.70 ID:QEJoVM6y0.net
でも事実だよな
歯ごたえの無いレタスなら必要ない

195 ::2021/06/27(日) 23:15:07.82 ID:GZV/qF3C0.net
玉ねぎ無いですけどいいですか?
平気でこういうことを言う屑企業

196 ::2021/06/27(日) 23:15:17.26 ID:jvkQUXEj0.net
>>8
何でそんな必要があんの?

197 ::2021/06/27(日) 23:15:38.16 ID:JFJvWSfr0.net
50点なんて高得点じゃん
私ならぎり10点だよ
よくお金を出して食べようなんて思うね

198 ::2021/06/27(日) 23:15:46.15 ID:df0DrZiX0.net
そういやなんで入院してたの?ガン?

199 ::2021/06/27(日) 23:15:48.71 ID:egv2MdDu0.net
50点とかどんだけ優しん

200 ::2021/06/27(日) 23:15:53.15 ID:Z7eqqeXo0.net
>>186
だから食いやすくて早い分って言ってる
どっちも美味いもんじゃないしなりに値段はするからね

201 ::2021/06/27(日) 23:16:04.28 ID:GeBveFwR0.net
>>8
ゆとりガキの中に時々こういうガイジいるよな

202 ::2021/06/27(日) 23:16:22.78 ID:VTTBqLto0.net
マックってそういうもんだろ、だから安い
ちゃんとしたバーガーを食いたいたら1000円以上出さないと無理

203 ::2021/06/27(日) 23:16:24.04 ID:GZvGA8tw0.net
>>190
自分と同じ轍を踏まないように若者に忠告するのは
ジジイの役目なので

204 ::2021/06/27(日) 23:16:26.37 ID:HbKaDRTV0.net
>>190
ゴッドハンド

205 ::2021/06/27(日) 23:16:33.08 ID:X9AzUNDH0.net
>>10
アホ乙

206 ::2021/06/27(日) 23:16:34.88 ID:Wi8NL7ZX0.net
>>115
ある種の在日特権(朝鮮人が朝鮮人を呼び寄せる方式)

207 ::2021/06/27(日) 23:16:53.51 ID:gX0R+6lZ0.net
最近のマック普通に写真通りだけどな
いまだに文句言ってる奴どんなもんくってんの?

208 ::2021/06/27(日) 23:17:02.33 ID:1+NatVHG0.net
それでも50点くれるの優しいな

209 ::2021/06/27(日) 23:17:03.80 ID:+xbnvL3G0.net
>>197
お金出して食べようとする人が多いから大赤字のモスと違って業績絶好調なんやで

210 ::2021/06/27(日) 23:17:09.68 ID:keFuqzZA0.net
>>191
今ほとんど変わらんよな?
それどころかどさくさにバカ高い期間限定メニューを、定期的に放り込んでくるのがマックだが?
お前いつの時代で止まってるの?

211 ::2021/06/27(日) 23:17:29.39 ID:4eCzEKwX0.net
https://i.imgur.com/D6zhBha.jpg

>>50
それ最近プラモデル発売されたな
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/fa11/
人気商品なのか全然売ってない…

212 ::2021/06/27(日) 23:17:30.41 ID:X9AzUNDH0.net
>>54
馬鹿舌

213 ::2021/06/27(日) 23:17:47.86 ID:/S13u2Lt0.net
レタスが死んでるし肉カスカスなのは同意

214 ::2021/06/27(日) 23:17:48.15 ID:IfmbOlbb0.net
レタスは色を保つために茹でてるんやろ

215 ::2021/06/27(日) 23:17:57.02 ID:BwpwjH+30.net
>>181
美味さについての記憶は定かじゃないんだが
発泡スチロールのケースで売られてた時代は
今よりまともなもの出してたような気がするな

216 ::2021/06/27(日) 23:18:01.96 ID:jDYw3jdM0.net
前から思ってたんだが4時40分になってね?

217 ::2021/06/27(日) 23:18:19.79 ID:IHp8Ae8y0.net
>>215
流石にそれはない

218 ::2021/06/27(日) 23:18:23.86 ID:D/a5fpxb0.net
>>212
おまえがな

219 ::2021/06/27(日) 23:19:17.04 ID:/S13u2Lt0.net
ムキになるなよこんな所で

220 ::2021/06/27(日) 23:19:39.39 ID:3HTQTVeg0.net
たし蟹

221 ::2021/06/27(日) 23:19:45.52 ID:BwpwjH+30.net
>>217
え、なんで?

222 ::2021/06/27(日) 23:19:48.05 ID:jhkkHPfj0.net
それが癖になるんだよなあ〜
フレッシュネスとかモスは旨いけど、この下品さ…ジャンクフードって言ったらマックだろうが

223 ::2021/06/27(日) 23:19:59.91 ID:nj8XC5B70.net
>>57
奥さんDVしたあげく、ゴンチャの社長も首
しかもその後浮気現場をフライデーされるという晩年か

224 ::2021/06/27(日) 23:20:00.72 ID:EGyYq6Wy0.net
ドムドムでお好み焼きバーガー食おうぜ!

225 ::2021/06/27(日) 23:20:16.63 ID:Ne31K4sA0.net
>>8
いやこれは正しいレスだよ
ここの肉うめーわ!
高級店と聞くと当たりメーダって思うもんな

226 ::2021/06/27(日) 23:21:09.16 ID:3HTQTVeg0.net
初めて食ったときはCMで見たみずみずしさと比べてエッ?ってみんななっただろ

227 ::2021/06/27(日) 23:21:13.83 ID:QQRncO9P0.net
じゃあ店で出来立てを食え

228 ::2021/06/27(日) 23:21:21.46 ID:keFuqzZA0.net
最近試しにテキサスバーガー食ってみた
あのジャンクフード丸出しのチープな感じの味で490円もするのなw
高すぎだろw

229 ::2021/06/27(日) 23:21:21.86 ID:Y6Nxim4o0.net
マクド食う時は「食えれば何でもいい」んだからそれでいいんだよ
カップラーメンとラーメン屋の800円のラーメンを比べないのと同じ

230 ::2021/06/27(日) 23:21:29.20 ID:v9aYOJv60.net
マックはビッグマックだけ
それ以外は不味い

231 ::2021/06/27(日) 23:21:56.44 ID:WRPhw45r0.net
でも50点なんだな

232 ::2021/06/27(日) 23:22:39.46 ID:YHUTPPwr0.net
モスなんてただの偽物だからな
やはり本番の味よ
中国人つくった寿司なんか食べねーだろ

233 ::2021/06/27(日) 23:23:06.94 ID:Qj1+uBTi0.net
50点とか優しすぎる
30点だろ

234 ::2021/06/27(日) 23:23:09.47 ID:q1VDi4Cd0.net
チェーン店は添加物が凄そうで食べる気がしない

235 ::2021/06/27(日) 23:23:24.99 ID:jDYw3jdM0.net
2時50分て全盛期の松村雄基並の眉毛だぞ?
江頭の眉毛は子泣き爺なみに下がってるんだが

236 ::2021/06/27(日) 23:23:27.08 ID:f3DDcjXE0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
ガキの頃に初めてマック食った時は甘さと塩っぱさで舌が痺れて残した
牛丼屋とかも誘われた時しか食わんけどホント舌が馬鹿になるよ
同世代とか調味料と素材の均衡取れた旨味を感じなくなって
料理屋行っても味が薄いとかで醤油ドバドバしてる

237 ::2021/06/27(日) 23:24:14.08 ID:kwGO5rMf0.net
>>104
( ´,_ゝ`)

238 ::2021/06/27(日) 23:24:51.40 ID:kwGO5rMf0.net
>>33
いつの時代

239 ::2021/06/27(日) 23:25:01.62 ID:keFuqzZA0.net
>>232
それアメリカ発祥の物を日本人が作ってるマックのが当てはまるんじゃねえのw

日本発祥の物を日本人が作ってるのがモスなんだがw

240 ::2021/06/27(日) 23:25:21.98 ID:uynhhYwH0.net
テキサスバーガーが復活したかと思ったら、ドンタコスバーガーになってた

241 ::2021/06/27(日) 23:25:41.13 ID:LLwfnxTQ0.net
フィレオフィッシュが100点として、てりやきが50点だからな
ちなみにアップルパイは100点
アップルパイにシェイクをディップで120点

242 ::2021/06/27(日) 23:25:58.16 ID:s/3sjJ8/0.net
いくつか前の動画じゃん

243 ::2021/06/27(日) 23:26:38.95 ID:+TnD7ivH0.net
モスはモスで高級路線方向に向けつつも、
実際はそうではないので中途半端感がある気がするw
フレッシュネスのクラシックバーガーのがずっとうまいし安いというか
このレベルまでは持ってこないと中途半端感がw

マックはそういう路線のハンバーガー目指しているんじゃなくて
マクドナルドのハンバーガーという固有の食べ物なのが良い所なんだよなー

マックの場合レタスが入ってるからって
新鮮なレタスに近いほど良いレタスという価値基準でみてはいけない、
マクドナルドのハンバーガーとして美味しくなる
緑色で歯応えが少しある何かでいいっつーかw

244 ::2021/06/27(日) 23:26:44.29 ID:Pe1qjdyu0.net
>>28
うちの近所のマックはフィレオフィッシュがいつも不味い。
ふんわりジューシーなはずの白身魚フライ
カッピカピカでさ。

245 ::2021/06/27(日) 23:26:49.38 ID:R2N8l/Hp0.net
実際、アメリカ人好みの忌まわしい食いもんだろ

246 ::2021/06/27(日) 23:27:04.56 ID:qZfo/uQj0.net
レタスが死んでて肉が薄っぺらく何の美味しさもないものに50点あげるなんて普段どんなもん食ってんだよ

247 ::2021/06/27(日) 23:28:00.71 ID:KM/J2l190.net
ゴールデンスキリット食ったら
マックはゴミだ食えない

248 ::2021/06/27(日) 23:28:02.09 ID:8A8bdwZF0.net
だがたまに食べたくなる

249 ::2021/06/27(日) 23:28:08.96 ID:YuwxQCZL0.net
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

250 ::2021/06/27(日) 23:28:54.78 ID:Unw1adPx0.net
バーガーキングは?

251 ::2021/06/27(日) 23:29:03.91 ID:+TnD7ivH0.net
あと、なんでもそうかもしれないけど、
時間経ったマックははっきり言ってダメだなw

252 ::2021/06/27(日) 23:29:07.06 ID:Ne31K4sA0.net
フィレオフィッシュ激マズなんだけど
マジで臭い咲かなくっておいしいと思ってるの?
30年前食ったフィレオはうまかった記憶が

253 ::2021/06/27(日) 23:29:14.97 ID:jDYw3jdM0.net
ハゲはおとなしくハゲを受け入れていじられてればいいんだよ
薬だなんだ大金叩いたって結果は皆無
むしろ毒まみれになって早死にするんだからな

ハゲはおとなしく慎ましく人眼を偲んで生活しろ

254 ::2021/06/27(日) 23:29:16.79 ID:BP18yaVn0.net
モスはライスバーガーを食べるところだよ

255 ::2021/06/27(日) 23:29:21.08 ID:arc9UHUU0.net
貧乏人の食い物であってyoutuber成金のエガちゃんが食うものではないからねえ
シェイクシャックでも食ってろと

256 ::2021/06/27(日) 23:29:35.90 ID:Ev4vRVcM0.net
基本的に美味いハンバーガーはデカすぎるんだよなぁ
マックくらいの大きさでいいんだよという境地になると味にたいして文句も出なくなるわ

257 ::2021/06/27(日) 23:29:40.18 ID:9pZtfyYG0.net
>>245
https://i.imgur.com/qZRkiWh.jpg

258 ::2021/06/27(日) 23:30:29.98 ID:LqBtT6vK0.net
コイツの病気って一体なんだったの?

259 ::2021/06/27(日) 23:30:34.94 ID:WCzKk/Yp0.net
モスのてりやきと値段が40円しか変わらないのに
マックが40円値上げしても今と大して変わらんだろうから
江頭は間違ってないな

260 ::2021/06/27(日) 23:30:51.16 ID:ZJzmAcgm0.net
マクドナルドはなんだかんだ言ってノーマルハンバーガーのシンプルな味が一番マシ。
色々入れるほどまずくなっていく。許せるのはチーズバーガーまで

261 ::2021/06/27(日) 23:31:05.97 ID:ALV8hpLX0.net
でも時々食べたくなる

262 ::2021/06/27(日) 23:31:48.37 ID:7eDKzEZ+0.net
>>18
裁判所に訴えることを訴訟っていうんじゃないっけ

263 ::2021/06/27(日) 23:31:51.54 ID:M54+s0AO0.net
youtubeをずっと続けてるのも大変そうだな

264 ::2021/06/27(日) 23:32:05.06 ID:keFuqzZA0.net
>>246
そこは優しさだろ
ボクシングで一発も当てなくても10対9しか付けないし
1つもウケない漫才でも80点やるM1審査員とかのが酷いわw

265 ::2021/06/27(日) 23:32:05.25 ID:Ev4vRVcM0.net
モスもあんまり美味いとは思わないわ
結局肉の厚さとパンのコシを出すにはもう一回りデカくする必要がある
ちなみにバーキンのワッパーはどっちもダメなままデカくしてるダメな例

266 ::2021/06/27(日) 23:32:06.42 ID:0X4cJGGX0.net
50年生きてきて、マクドナルドはフィッシュしか食ったことない!はウソだろ?
忙しい芸人生活だから食ったことあるだろうに。なんでこんなウソを吐く?
それに、取り巻きがフォローしてるのにお約束とはいえ、マクドナルドを怒らず
ような発言は胸クソわるい。なんか、いままでの江頭とちがうと嫌なモノを感じた。

267 ::2021/06/27(日) 23:33:21.29 ID:8qE+sAN00.net
見てないけどネタじゃないの?

268 ::2021/06/27(日) 23:33:27.08 ID:sfyURFtq0.net
大して上手く無いけど、
店内が居心地良くてかなり行く
持ち帰りはしない

269 ::2021/06/27(日) 23:33:28.21 ID:ZQ51KZfk0.net
>>15
佐賀の江頭って呼ばれるくらい有名だね

270 ::2021/06/27(日) 23:33:47.97 ID:dIzakR4y0.net
スレタイもソースも古い上に関係ない
自分のツイッターでやっとけ

271 ::2021/06/27(日) 23:34:06.32 ID:o3fcMCOA0.net
>>215
正解
原材料は変わってないけど効率を考え過ぎて不味くしてる

272 ::2021/06/27(日) 23:34:22.08 ID:syQCJx8f0.net
無性にマックのポテト食べたくなるときはあるがバーガー類は別にいらんわ

273 ::2021/06/27(日) 23:34:23.20 ID:1H3+T2sK0.net
>>2
見損なったぞ静岡くん

274 ::2021/06/27(日) 23:34:27.65 ID:d38OQ7TL0.net
マックのイラつくところはこのクオリティでモスと値段が大差ないこと

275 ::2021/06/27(日) 23:34:27.96 ID:vE6ofdHd0.net
家畜共の餌よ

276 ::2021/06/27(日) 23:34:48.12 ID:FNIq2Lmy0.net
>>230
不味いもん2枚重ねたからって美味くなるわけねーだろ
お前はただ量食いたいだけだろデブ

277 ::2021/06/27(日) 23:35:08.35 ID:W9ZFjRrv0.net
味はモスが上だな
でも注文してから出てくるまでマックの3倍は待たされる

278 ::2021/06/27(日) 23:35:09.54 ID:GMAKPOM30.net
モスやバーガーキングはちゃんとしたハンバーガー作ってるんだけど
俺が食いたいのはジャンクでボソボソのマクドナルドなんだよなぁ

279 ::2021/06/27(日) 23:35:12.91 ID:3nA8s9NI0.net
結局重大発表ってなんだったの?

280 ::2021/06/27(日) 23:35:35.04 ID:2yM0X25p0.net
元々はマックがちょっとお洒落で高いハンバーガー店、モスは格安ハンバーガー店だったよな

281 ::2021/06/27(日) 23:36:28.06 ID:sfyURFtq0.net
佐賀に行くと江頭って店が結構あるね
実家かどうかは知らんけど

282 ::2021/06/27(日) 23:36:41.03 ID:1BQg+5c60.net
>>259
それね
特にテリヤリは酷い

283 ::2021/06/27(日) 23:36:59.79 ID:3Qtw1k8/0.net
>>274
そのモスは大赤字、マックは業績絶好調なわけで
結局世間はみんなマックのが好きなんだよ

284 ::2021/06/27(日) 23:37:16.38 ID:dvvnQKSf0.net
>>7
及第点が60点、Bが70点でAは80点以上だろ

285 ::2021/06/27(日) 23:38:07.85 ID:keFuqzZA0.net
>>271
ちゃうで
もうその時代から無駄なプラスチック製品を減らそうという動きはあった
家電製品もなるべく発泡スチロール使わない梱包が始まってる
発泡スチロールは単価が高い訳でも何でもないから

286 ::2021/06/27(日) 23:38:44.11 ID:y6A0copi0.net
日本人のほとんどは質よりも値段だもんな
たった数十円値上げしただけでギャーギャーわめくし、こいつら安さを求める層が不況の何よりの原因だよ

287 ::2021/06/27(日) 23:38:53.49 ID:zz+ov3jS0.net
食い物として普通に評価すれば当然そうなる

288 ::2021/06/27(日) 23:39:21.49 ID:y6A0copi0.net
渋滞してるなーと思ってしばらく我慢してたら実はマックが原因だった時のムカつきは異常

289 ::2021/06/27(日) 23:39:27.70 ID:o3fcMCOA0.net
>>285
プラスチックじゃなくハンバーガーの話をしようぜ?

290 ::2021/06/27(日) 23:39:43.69 ID:3Qtw1k8/0.net
てりやきを一口で捨てたのに引いた
江頭も偉くなったもんだなあ

291 ::2021/06/27(日) 23:39:45.82 ID:7eDKzEZ+0.net
朝マック買って快活クラブに持ち込んでドリンクバーと無料ポテトと朝マックを食うのに幸せを感じます

292 ::2021/06/27(日) 23:40:01.52 ID:BwpwjH+30.net
>>285
論点がおかしい

293 ::2021/06/27(日) 23:40:11.49 ID:5w46s2mt0.net
マクドナルドは底辺向け丸出しで恥ずかしくて行きにくいわ

294 ::2021/06/27(日) 23:40:12.54 ID:ongHtJxB0.net
テリヤキは作りたてじゃないと特に不味くなる

295 ::2021/06/27(日) 23:40:13.44 ID:y6A0copi0.net
どうせほとんどの客は食べ物の味なんてどうでもよくてオマケのおもちゃが目的なんだろ?

296 ::2021/06/27(日) 23:40:22.80 ID:u68WWF1v0.net
冷めてシナシナになったポテトが好き

297 ::2021/06/27(日) 23:40:26.29 ID:XGQaolR20.net
>>17
MacBook

298 ::2021/06/27(日) 23:40:27.97 ID:rYS/j0m30.net
>>1
ムカつくな
普段美味しい美味しい言いながらマック食べている俺がこの画像見たら腹立ってきたわ

299 ::2021/06/27(日) 23:40:40.56 ID:keFuqzZA0.net
>>289
まず付けてるレスの内容見ろや

300 ::2021/06/27(日) 23:41:08.57 ID:ntjwqoDB0.net
>>1
持ち帰ったり
時間がたったりしたら
野菜はしおれるだろうに

ばかなんだなあ

301 ::2021/06/27(日) 23:41:08.91 ID:y5NJNwR50.net
調子乗ってんな

302 ::2021/06/27(日) 23:41:52.94 ID:o3fcMCOA0.net
>>299
お前が文章読めや

303 ::2021/06/27(日) 23:42:08.01 ID:9pZtfyYG0.net
>>299
見たけどお前が馬鹿としか思えない

304 ::2021/06/27(日) 23:42:13.27 ID:I8WJhhln0.net
うんこ食って不味い言ってるだけの馬鹿

305 ::2021/06/27(日) 23:42:20.80 ID:y0lItLOS0.net
あれが良いんだよ毎日美味い飯食ってると偶に食いたくなる

306 ::2021/06/27(日) 23:42:29.25 ID:+TnD7ivH0.net
うまい例えを思い付いたw
うまい棒のめんたい味について
「めんたいこと違う」って言ってるようなもんだなw
そうじゃないだろとw
うまいぼうめんたい味はうまいぼうめんたい味だからうまいんさよとえ

307 ::2021/06/27(日) 23:42:40.51 ID:keFuqzZA0.net
>>292
なんの?
発泡スチロールの箱のが製品が潰れないから美味しく感じるだけやろw
ビックマックの味なんて変わってねえだろ

308 ::2021/06/27(日) 23:42:43.50 ID:MvCKPmdx0.net
このハンバーガーとコーラは(

309 ::2021/06/27(日) 23:43:20.41 ID:o3fcMCOA0.net
>>307
作り方が大きく変わってるんだよ

310 ::2021/06/27(日) 23:43:26.69 ID:yy354Cq40.net
そこまで酷評しといて50点付けるのか。
ヘタレたな。

311 ::2021/06/27(日) 23:43:47.08 ID:YuwxQCZL0.net
店が並んでたらモス行く

312 ::2021/06/27(日) 23:44:06.92 ID:kd4gLkMw0.net
でも50点

313 ::2021/06/27(日) 23:44:13.03 ID:3Qtw1k8/0.net
>>307
今は出来たてが出るようになったから発泡スチロール時代よりはるかにうまくなってるよ
昔を賛美してるのは思い出補正のただのバカだからほっとけ

314 ::2021/06/27(日) 23:44:15.39 ID:wHznMvPK0.net
いやこのペランペランなのを食いたくなる日もある

315 ::2021/06/27(日) 23:44:41.26 ID:keFuqzZA0.net
>>303
マック信者ブチギレwww
バカ舌のお前らから低能呼ばわりとかワロタw
>>302

316 ::2021/06/27(日) 23:45:00.17 ID:3Xxbdflz0.net
>>307
この話の噛み合わなさ
さてはお前進次郎だろ

317 ::2021/06/27(日) 23:45:13.04 ID:sX6rnENe0.net
>>252
ボケ老人の自覚は無いのかな?

318 ::2021/06/27(日) 23:45:25.85 ID:Cxjndvhc0.net
マクドたしかにポテトフニャフニャやし、パンは薄っぺらでまずい
だがピクルスはうまいしバランスは良い気がする
肉はパサパサやな

319 ::2021/06/27(日) 23:45:36.43 ID:6ILv0O390.net
時々無性にタブチ食べたくなるんだよな

320 ::2021/06/27(日) 23:45:39.89 ID:o3fcMCOA0.net
>>313
30分保温した肉を載せて出来立てって言ってるのが今のマックやで
昔は出来たてを10分で捨ててた

321 ::2021/06/27(日) 23:45:40.41 ID:7eDKzEZ+0.net
マックとモスの値段変わんねー勢がいたから見に行ったら低価格マック以外はあんま変わんねーのな

322 ::2021/06/27(日) 23:46:13.04 ID:3Qtw1k8/0.net
>>320
嘘つけ

323 ::2021/06/27(日) 23:46:16.76 ID:keFuqzZA0.net
>>316
噛み合わないのはお前が文盲だからで俺のせいじゃないw

324 ::2021/06/27(日) 23:46:31.71 ID:o3fcMCOA0.net
>>321
セットにすると大きく変わるからな

325 ::2021/06/27(日) 23:46:47.97 ID:MygLly2Q0.net
 フィレオフィッシュは作り置きを辞めて出来立てを出すように
なったらフライが冷たくなったという不思議な商品。
 作り置き時代はパンもフライも温かく、タルタルソースも
たっぷりかかってた。

326 ::2021/06/27(日) 23:46:57.52 ID:o3fcMCOA0.net
>>322
事実だぞ

327 ::2021/06/27(日) 23:47:04.77 ID:3Xxbdflz0.net
>>323
その割にみんなからボロカス言われてますけど?

328 ::2021/06/27(日) 23:47:10.21 ID:3Qtw1k8/0.net
>>326
ソースは?

329 ::2021/06/27(日) 23:47:42.52 ID:o3fcMCOA0.net
>>328
バイトしてた俺

330 ::2021/06/27(日) 23:47:56.41 ID:keFuqzZA0.net
そろそろ来るはず
ID:keFuqzZA0
こいつ何なんだ?
ワンバターンのクソ低能の他人に救い求めるレスw

331 ::2021/06/27(日) 23:48:27.32 ID:o3fcMCOA0.net
>>330
お前やwww

332 ::2021/06/27(日) 23:48:46.09 ID:3Qtw1k8/0.net
>>329
作り置き時代から今の出来たてまでずーっとバイトしてたんだ
15年くらいマックでバイトしてたの?へー

やっぱ嘘つけ

333 ::2021/06/27(日) 23:48:57.14 ID:YuwxQCZL0.net
フィレオフィッシュも油っぽくて好きじゃない
不味くはないが

334 ::2021/06/27(日) 23:49:04.77 ID:nqF0C8QQ0.net
作った直後に店で食うのと
時間経って食うのとでは
また違うからなぁ
ポテトは特にそうだし

335 ::2021/06/27(日) 23:49:05.40 ID:0oWFO2bP0.net
この人どうやって生きてんの

336 ::2021/06/27(日) 23:49:06.08 ID:my+XGtGD0.net
いつどこで誰がどう食べようとも50点になる食い物だから

337 ::2021/06/27(日) 23:49:12.29 ID:bDUaFjy60.net
まあしかしあのお菓子的なポテトは好きな人も多いよな

338 ::2021/06/27(日) 23:49:12.74 ID:KeazmPXk0.net
普段いいもん食ってるんだ
幻滅

339 ::2021/06/27(日) 23:49:14.91 ID:o3fcMCOA0.net
>>332
事実やで

340 ::2021/06/27(日) 23:49:19.47 ID:GXN9Id290.net
店によってぜんぜん出来が違うもんなマックは

341 ::2021/06/27(日) 23:49:35.24 ID:m8dibwo90.net
てきやきのマヨネーズ不味くなった
あれ日本人が食う黄身だけのじゃなくて
外人が食う白身混じりマヨネーズじゃ

342 ::2021/06/27(日) 23:49:39.34 ID:keFuqzZA0.net
>>327
そりゃマック信者は一定数おるからw

343 ::2021/06/27(日) 23:50:03.79 ID:JEAKmfzd0.net
>>300
持ち帰ったり時間がたったりしてなければ野菜が萎れてないような言い様はNG
作ったその時からしおれてるだろてりやきマックのレタス

344 ::2021/06/27(日) 23:50:04.63 ID:3Qtw1k8/0.net
>>339
もういいよ
保温してようがなんだろうが昔のしなしなバンズはいらないから

345 ::2021/06/27(日) 23:50:05.72 ID:o3fcMCOA0.net
>>341
そこは変わっとらんが

346 ::2021/06/27(日) 23:50:08.00 ID:WCzKk/Yp0.net
>>330
そのIDお前だぞw

347 ::2021/06/27(日) 23:50:17.44 ID:XBGHJw4L0.net
>>95
流石にオナラの聞き間違いだろ

348 ::2021/06/27(日) 23:50:17.49 ID:keFuqzZA0.net
>>331
な?噛み合わないクソ低能だろw

349 ::2021/06/27(日) 23:50:28.07 ID:7eDKzEZ+0.net
>>324
貧民なのでドリンクは別で買います

350 ::2021/06/27(日) 23:50:29.71 ID:jsZA5lTB0.net
今のエガって二言目には「チャンネル登録してね」とか言うけど、
登録者増やしたいならこういうネガティブな意見を言う動画を出すのは避けるべき

351 ::2021/06/27(日) 23:50:49.29 ID:WRPhw45r0.net
>>330
お前面白いなw

352 ::2021/06/27(日) 23:51:25.05 ID:m8dibwo90.net
>>345
なんであんなマヨネーズ臭くなったん?

353 ::2021/06/27(日) 23:51:56.97 ID:D1P4CZm10.net
>>330
吹いたww

354 ::2021/06/27(日) 23:52:01.79 ID:TqKd3IWo0.net
50点?高評価じゃん

355 ::2021/06/27(日) 23:52:03.48 ID:8DVCPFao0.net
>>57
チョンが関わると何でも腐る

356 ::2021/06/27(日) 23:52:05.87 ID:keFuqzZA0.net
>>346
だからそう書いてるんだが?
こんな簡単な文章も理解出来ない文盲はしねw

357 :名無しさんがお送りします:2021/06/27(日) 23:54:21.52 ID:+93CINtwv
ジャンクフードはそういうの求められてないから
金あるんだからふさわしい店に行け

358 ::2021/06/27(日) 23:52:50.67 ID:o3fcMCOA0.net
>>343
昔もそこそこだったけど今のシュレッドレタスになってからが本当に酷い

359 ::2021/06/27(日) 23:53:06.38 ID:/VD8NKAx0.net
>>332
>15年くらいマックでバイトしてたの?へー

そこは良いだろ別にw

360 ::2021/06/27(日) 23:53:11.28 ID:keFuqzZA0.net
>>351
>>353
スゲーバカが入れ食いでワロタ
お前ら障害者手帳貰えるわw

361 ::2021/06/27(日) 23:53:41.34 ID:7eDKzEZ+0.net
>>330
このレスってそういう意味じゃなくね

そろそろID名指しで批判して周りに同意を求めるやつが出てくるってことでしょ

362 ::2021/06/27(日) 23:53:59.60 ID:utMiTjt30.net
>>321
そうなんだよな
モスはセットの値段がアホみたいに高いんだよ
チビッとしかない芋とドリンクで500円近くボる
約1000円のお子様ランチなんてバカバカしい

363 ::2021/06/27(日) 23:54:06.38 ID:3Qtw1k8/0.net
>>359
17歳で始めたとして35歳までマックで「バイト」だぜw
まあ人それぞれだけど

364 ::2021/06/27(日) 23:54:35.23 ID:keFuqzZA0.net
>>361
正解お前は正常w

365 ::2021/06/27(日) 23:54:37.99 ID:3Qtw1k8/0.net
>>359
32だった
タイプミス
まあどっちでもいいけどw

366 ::2021/06/27(日) 23:54:43.42 ID:3SSV73090.net
>>1
毛根が腐って死んでるくせに
生意気

367 ::2021/06/27(日) 23:54:43.92 ID:WRPhw45r0.net
>>360
褒めてやったのに素直じゃないなぁ

368 ::2021/06/27(日) 23:54:51.53 ID:jDYw3jdM0.net
見てるか?エガちゃんねるのマスクマン達よ

マックのテリヤキバーガーが不味いだと?
調子こいてる江頭よ
もう二度と見ないからよ

死ねよ

369 ::2021/06/27(日) 23:55:20.39 ID:o3fcMCOA0.net
>>352
多分レタスの量が美味しい適量盛らされてない
後テリヤキソースが適度に煮詰まってる方が美味しかったりする

370 ::2021/06/27(日) 23:55:53.03 ID:WRPhw45r0.net
>>361
文下手な上にブーメラン刺さってんのが面白いんじゃん

371 ::2021/06/27(日) 23:56:02.65 ID:J77goEXv0.net
マックよりバーキンの方が好きだな

372 ::2021/06/27(日) 23:57:53.57 ID:o3fcMCOA0.net
>>363
2時間だけやってもまあバイトだからな
休みの日とか副業で普通にやってたわ

373 ::2021/06/27(日) 23:58:01.83 ID:88Pc3CC10.net
何か最近コイツ肉付き良くなって来てね?
前はガリガリだったのに

374 ::2021/06/27(日) 23:58:09.19 ID:jDYw3jdM0.net
>>368
>見てるか?エガちゃんねるのマスクマン達よ

>マックのテリヤキバーガーが不味いだと?
>調子こいてる江頭よ
>もう二度と見ないからよ

>死ねよ

375 ::2021/06/27(日) 23:58:15.75 ID:keFuqzZA0.net
>>370
は?
ブーメラン?何で?
理解出来ないアホが勘違いしてるだけなのをブーメラン?
どこにもブーメラン要素なさ過ぎw
脳みそまともなヤツは理解してるだろアホw

376 ::2021/06/27(日) 23:58:31.93 ID:4nD6CKeK0.net
50点は割と妥当な採点だろ
全然酷評じゃない

377 ::2021/06/27(日) 23:58:35.78 ID:7eDKzEZ+0.net
>>371
バーキンの前を通りかかった時に半額ワッパージュニアの告知があると超テンション上がる

378 ::2021/06/27(日) 23:59:27.80 ID:WRPhw45r0.net
>>375
ほらクソ低能文
人を低脳煽りするならもっと賢そうな文書きなよ

379 ::2021/06/27(日) 23:59:32.73 ID:zror/StZ0.net
マックは飲み物の氷が激マズ

380 ::2021/06/27(日) 23:59:38.02 ID:keFuqzZA0.net
>>376
0点だと敵意丸出しで逆にリアルじゃないよなw

381 ::2021/06/28(月) 00:00:12.89 ID:DOrRpEF30.net
>>378
お前から言われたくねえわw

382 ::2021/06/28(月) 00:00:28.78 ID:XYSkOSsf0.net
小学生みたいなやつおるな

383 ::2021/06/28(月) 00:00:33.87 ID:Jz5leJUN0.net
マックの照り焼きも嫌いじゃないが野菜食べたいならモス
久しぶりに菜摘バーガー食べたらレタスの量がすごくてシャキシャキしてて満足度高かった
炭水化物気にしてるやつにも悪くないんじゃない?

384 ::2021/06/28(月) 00:01:04.53 ID:DOrRpEF30.net
>>378
こういう低能って必ず低脳って書くのも定番w

385 ::2021/06/28(月) 00:01:05.62 ID:LIOAbq/I0.net
肉が薄っぺらいのも事実だしレタスが死んでるのも事実だろ
ちなアップルパイは褒めてたけど、あれもクスリ臭い

386 ::2021/06/28(月) 00:01:07.48 ID:yTCDkRlQ0.net
江頭も偉くなったもんだな
あの田舎者がよ
調子こいてたらぶち殺すぞ

387 ::2021/06/28(月) 00:01:21.25 ID:eNLw3/Cv0.net
>>43
香り=良い匂い

388 ::2021/06/28(月) 00:02:13.15 ID:6U2KvO/I0.net
>>384
同じレスに連続でレスしてる辺り相当効いてんだなあとしかw

389 ::2021/06/28(月) 00:02:36.83 ID:kSvZdFNK0.net
>>383
菜摘バーガーは名前がな…
どうしても生きとったんかワレー!が出てきちゃう

390 ::2021/06/28(月) 00:02:52.59 ID:D9/bjeSh0.net
>>388
やめてやれよw

391 ::2021/06/28(月) 00:02:52.80 ID:Bcsy+1tG0.net
>>377
バーキンはアプリ入れとくとワッパー300円引きとか常時あるぞ
バーガーも半額キャンペーン常時やってるからバーガーチェーンではトップクラスにお得

392 ::2021/06/28(月) 00:02:59.61 ID:Bw5PfmdW0.net
>>381
>>384
顔真っ赤でつまんねえ返し
前言撤回やっぱお前面白くねえわ

393 ::2021/06/28(月) 00:03:00.10 ID:rgQw6ere0.net
>>344
横からだが、
 マクドナルドが作り置き時代、一定時間たった商品を
廃棄してたのは有名な話だが?そのロスを無くすため
注文してから作る現体制にしたんだぞ。
 最も、注文してから作ると言っても単に出来てるのを
組み合わせてるだけだし。フィレオフィッシュなんか
作り置き時代は揚げたてをパンにはさんでたから温か
かったけど、今は作り置きを注文受けてからパンに
はさんで作ってるから出来立てのはずなのに冷たい。

394 ::2021/06/28(月) 00:04:02.31 ID:DOrRpEF30.net
>>388
返しがいちいちワンパターン過ぎてな
効いてる効いてるってなw
お前一年に何回同じ事を書き込んでるんだよこのクソ低能w

395 ::2021/06/28(月) 00:04:07.47 ID:iQETHQB/0.net
>>17
おいおいマック鈴木が入らないのはおかしいでしょうが

396 ::2021/06/28(月) 00:04:16.88 ID:D9/bjeSh0.net
>>332
間違いも認められない哀れなジジイwww

397 ::2021/06/28(月) 00:04:24.00 ID:jTsXbZIs0.net
>>218
ファビョんなよ馬鹿舌

398 ::2021/06/28(月) 00:04:28.67 ID:q46RzmA+0.net
肉の練り物そんなに旨いか?

399 ::2021/06/28(月) 00:04:42.46 ID:xfNiyux+0.net
50点は上げすぎでしょうw

400 ::2021/06/28(月) 00:06:19.28 ID:vV6asJjJ0.net
全部普通にそのまんまの感想
何一つ間違ってない

401 ::2021/06/28(月) 00:06:27.02 ID:eOc9zi2Z0.net
あえてそれが望まれてるのがマクドナルド
不人気で何十年も続くわけないだろ

402 ::2021/06/28(月) 00:06:27.33 ID:6U2KvO/I0.net
>>398
焼鳥のつくねも鍋のつみれも全部美味しいよ!

403 ::2021/06/28(月) 00:06:43.93 ID:PBBqFMJM0.net
お前らガチギレやん
血管切れるぞ👨‍🦳なんだから

404 ::2021/06/28(月) 00:06:47.31 ID:kSvZdFNK0.net
>>391
そうなのか
引っ越して近くになくなったから偉くなって誘致できたらアプリ入れるわ
バーキンとサブウェイが近所に欲しい

405 ::2021/06/28(月) 00:07:17.02 ID:eiGvm1Wd0.net
どうでもいい
ブリーフ団とか言うクッソつまんないネーミングで流石に切ったわ

406 ::2021/06/28(月) 00:07:40.06 ID:Bw5PfmdW0.net
50点より下判定が見たい

407 ::2021/06/28(月) 00:08:02.62 ID:DOrRpEF30.net
>>392
つまり要約すると、本心で面白いと思ったけど、自分の文章が誤解されて思わぬ反撃されたから、やっぱり面白くないって事にする
でよろしいかw

408 ::2021/06/28(月) 00:08:07.03 ID:q46RzmA+0.net
>>402
つくねは練り物じゃないだろ?

409 ::2021/06/28(月) 00:08:44.79 ID:m8uyEJ3b0.net
>>407
必死すぎてみっともないからやめてw

410 ::2021/06/28(月) 00:09:45.85 ID:tLXnrGgt0.net
照り焼きマックバーガーバカにしてるの?
あれがないと生きていけないんだよ俺は

411 ::2021/06/28(月) 00:09:47.27 ID:OtJ8Ouk80.net
モスのてりやきとマックのポテトが食べたい

412 ::2021/06/28(月) 00:10:00.45 ID:7HSZetZe0.net
>>408
お前つくねをなんだと思ってんの?

413 ::2021/06/28(月) 00:10:14.16 ID:KsYHSHQ50.net
>>8
余裕で出来るわぁ〜

414 ::2021/06/28(月) 00:10:36.86 ID:/wI0e+nI0.net
ピチピチのレタスって・・・

415 ::2021/06/28(月) 00:10:59.65 ID:6U2KvO/I0.net
>>408
え?

416 ::2021/06/28(月) 00:11:09.75 ID:TzaU9i5k0.net
安いからいいだろ。チキンクリスプ100円で美味しいぞ。俺たちのえがちゃんはブルジョア上流階級になっちまったんだな。さよならえがちゃん。

417 ::2021/06/28(月) 00:11:11.74 ID:ur9xu+YG0.net
あの味がいいんだよ

418 ::2021/06/28(月) 00:11:12.93 ID:DOrRpEF30.net
>>409
うわぁまた定番の「必死」www
お前も一年に何回同じ事を書き込んでるw
低能の語彙は本当に限られてるよなw

419 ::2021/06/28(月) 00:11:12.99 ID:ZLcPs/8N0.net
マックって誰もが知ってるコレジャナイだよなCMみたいなしゃきしゃきレタスやジューシーな肉じゃないけどまぁマックだしみたいな共通認識なんなんだ

420 ::2021/06/28(月) 00:11:18.67 ID:yTCDkRlQ0.net
>>405
つまらな過ぎて登録者減ったのを食い止める為に必死になってやり過ぎた感があるよな
もう終わりだよ 天狗になったのが諸悪根源

421 ::2021/06/28(月) 00:11:48.00 ID:m8uyEJ3b0.net
>>418
書き込んでないけどww
妄想は自分の中で完結させないと病気だよ

422 ::2021/06/28(月) 00:11:51.88 ID:NSXAeR850.net
モスかフレッシュネスに行けとしか云えないなw

423 ::2021/06/28(月) 00:11:58.79 ID:q46RzmA+0.net
>>412
私が言いたいのはレストラン以外のハンバーガーの肉はハンバーグではなく練り物だという事た。

424 ::2021/06/28(月) 00:12:12.01 ID:R75R/GUD0.net
5割上等・・・!運命を託すには充分!

425 ::2021/06/28(月) 00:12:20.95 ID:7Vp1s/wJ0.net
>>54
おれもグーテンバーガー好きだぞ

426 ::2021/06/28(月) 00:12:50.65 ID:DOrRpEF30.net
>>421
妄想www
これまた定番wwwwwwwwwwwwwww

427 ::2021/06/28(月) 00:13:00.87 ID:UnD/9q9g0.net
値段なりだよ。
下手すりゃアンパンより安いんだぞ。
コンビニ弁当を定食屋基準で判断するようなもの。

428 ::2021/06/28(月) 00:13:11.81 ID:ckFFIRnU0.net
その50点が全国1のバーガー屋だからな

429 ::2021/06/28(月) 00:13:11.98 ID:fSYcU+Ba0.net
>>31
マクド>ヤマサキ>自販機
よね
モッスは方向性違うし

430 ::2021/06/28(月) 00:13:13.40 ID:6U2KvO/I0.net
>>423
練らないハンバーグの作り方教えて?

431 ::2021/06/28(月) 00:13:15.80 ID:7KsSMiZM0.net
>>426
絡むのやめとけ

432 ::2021/06/28(月) 00:13:30.78 ID:MOCMuIO60.net
>>68
汚えジジイがテーブルにつば垂らして紙ナプキンで拭いてるの見てから行けなくなった。

433 ::2021/06/28(月) 00:13:35.74 ID:q46RzmA+0.net
>>430
死ね馬鹿

434 ::2021/06/28(月) 00:14:21.78 ID:rlAdQGco0.net
嫌なのはバラバラのレタスよな

435 ::2021/06/28(月) 00:14:49.51 ID:6U2KvO/I0.net
>>433
馬鹿でいいから練らないハンバーグの作り方教えて?

436 ::2021/06/28(月) 00:14:54.86 ID:m8uyEJ3b0.net
>>426
定番じゃなくて事実だろ?

437 ::2021/06/28(月) 00:14:57.70 ID:NSXAeR850.net
ビックマック見て開口一番
「モスバーガーとは違うね」

そりゃレタス死んでるってなるわ

438 ::2021/06/28(月) 00:15:03.89 ID:7HSZetZe0.net
>>423
とりあえずママにハンバーグの作り方聞いておいで
あとハンバーガーに挟むのはハンバーグじゃないからね
それもママに聞いてごらん
話はその後だ

439 ::2021/06/28(月) 00:15:21.20 ID:m8uyEJ3b0.net
>>433
逃げてて草

440 ::2021/06/28(月) 00:15:25.89 ID:UnD/9q9g0.net
>>423
ハンバーグも普通は練り物やろ。

441 ::2021/06/28(月) 00:15:35.82 ID:AJKJDGSm0.net
バーガーキングを食わせてみたいわ

442 ::2021/06/28(月) 00:15:37.83 ID:m8uyEJ3b0.net
>>432
それ営業妨害にならないのかな

443 ::2021/06/28(月) 00:15:48.95 ID:EZEJFwau0.net
色々忙しいスレだなここ

444 ::2021/06/28(月) 00:15:55.16 ID:SwlZQQtP0.net
レタスが熱でグニャグニャになってるのは不味い

445 ::2021/06/28(月) 00:16:10.39 ID:PCAab2Bk0.net
マクドナルドがマズイというやつは感覚がおかしい。マクドナルド批判してる俺カッケー的なやつウザすぎる。俺はマクドナルド食うなら、丸亀製麺か吉野家行く。すき家がなくて、どうしようもなければマクドナルドに行こうかなと思う。

446 ::2021/06/28(月) 00:16:17.40 ID:m+WwjA0v0.net
クアアイナは焼きムラが多く、油ぽくて味が安定しない
モスは昔と違って解凍トマトなのがシャリシャリで嫌
ファーストキッチンは忘れた
ロッテリアは好き

447 ::2021/06/28(月) 00:16:34.09 ID:Mk28XTSs0.net
>>50
なっつ

448 ::2021/06/28(月) 00:16:35.01 ID:UnD/9q9g0.net
>>438
横ですまんが、バーガーのパテってハンバーグとは違うのか?

449 ::2021/06/28(月) 00:16:36.83 ID:aEI/z6l10.net
マックって日本発祥じゃないのにペソペソだよな
アメ公はこんなので満足してるんか?

450 ::2021/06/28(月) 00:16:38.34 ID:L3I6EyQP0.net
>>427
今のてりやきマックバーガーの値段知ってるか?随分高いアンパンだな

451 ::2021/06/28(月) 00:16:53.95 ID:WoYcuQHB0.net
グランクラブハウスが一番良かった

452 ::2021/06/28(月) 00:17:18.48 ID:NSXAeR850.net
>>410
あれ不味いね。
パティがポークなんだろ
だから違和感あるんだよ。

453 ::2021/06/28(月) 00:17:49.47 ID:ncZeV0180.net
マクドなんてそんなもんだろ
もう何年も行って無いけど

454 ::2021/06/28(月) 00:17:56.71 ID:m8uyEJ3b0.net
>>452
鹿児島に住んでる方が違和感あるわ

455 ::2021/06/28(月) 00:18:04.11 ID:5Tx/RKtC0.net
皆が分かってるスゲー平凡な素直な感想を述べただけみたいだが、こんなにスレ伸びるとか
江頭まだまだ人気あるな

456 ::2021/06/28(月) 00:18:08.89 ID:LIOAbq/I0.net
みんな安いから食ってるだけだろ?
マックがバーキンやモスと同じ値段だったとしてマック食うヤツいるか?
他人に買って来て貰って
尚且つ率直な味の感想だけ求められてるエガの言ってることに何か間違いがあるかか?

457 ::2021/06/28(月) 00:18:19.15 ID:Gjv2Okjp0.net
チキンクリスプ最強だぞ

458 ::2021/06/28(月) 00:18:19.48 ID:UnD/9q9g0.net
>>450
すまん知らん。
200円くらいちゃうの?

459 ::2021/06/28(月) 00:18:25.30 ID:1nnNvMf10.net
世界的大企業といえども日和らん姿勢好きだわw

460 ::2021/06/28(月) 00:18:29.84 ID:DOrRpEF30.net
>>436
な、文盲は自分のアホさを後押しするのなw
そこを定番を事実と言い換えて自分のバカさを強調するあたりw

461 ::2021/06/28(月) 00:18:35.20 ID:yTCDkRlQ0.net
>>444
死ねよ

462 ::2021/06/28(月) 00:18:39.29 ID:xODTiUdQ0.net
>>8
これマジで言ってんの?w

463 ::2021/06/28(月) 00:18:57.65 ID:m8uyEJ3b0.net
>>460
文盲?どこが?
説明よろしく

464 ::2021/06/28(月) 00:19:17.94 ID:kSvZdFNK0.net
>>448
現在主に作られるパティは、ハンバーグに似た肉料理で、ひき肉を円盤状にして焼いたものである。 ハンバーグと違い、卵、パン粉などのつなぎを使わず、調味料などを除けば材料は全て肉である。 主に、パン(バンズ)ではさんでハンバーガーにする。 ハンバーガー用のパティをハンバーガーパティ、あるいはバーガーパティと呼ぶ。

465 ::2021/06/28(月) 00:19:18.42 ID:gFsqfPla0.net
>>433
馬鹿はお前では???

466 ::2021/06/28(月) 00:19:22.09 ID:m8uyEJ3b0.net
>>460
お前大学出てる?

467 ::2021/06/28(月) 00:19:30.95 ID:bGioKGQ60.net
マックはなんでチキンタツタ期間限定にしてしまったん?

468 ::2021/06/28(月) 00:19:34.45 ID:dE+Rg+ZE0.net
実際モスの照り焼きに比べたらそうだろうなとしか思えん
バニラシェイクだったかにアップルパイ付けるのはホンマに美味いんか?って思ったけどやってみる勇気はない

469 ::2021/06/28(月) 00:19:36.93 ID:Bw5PfmdW0.net
ちょいちょい変なの湧くの草
ハンバーガーのせいなのか江頭のせいなのか

470 ::2021/06/28(月) 00:19:39.10 ID:m8uyEJ3b0.net
>>460
どこが文盲なのか早く説明してや

471 ::2021/06/28(月) 00:19:41.59 ID:6U2KvO/I0.net
>>456
安さだけなら牛丼かカツ丼食うんじゃね?

472 ::2021/06/28(月) 00:19:48.12 ID:ap7ukraI0.net
倍ダブルチーズでマック味とタンパク質をコーヒーMクーポンでブチ込む場所だろ?

473 ::2021/06/28(月) 00:19:55.82 ID:EZEJFwau0.net
>>458
340円
https://www.mcdonalds.co.jp/products/1070/

474 ::2021/06/28(月) 00:20:01.02 ID:kSvZdFNK0.net
>>454
理不尽すぎて笑うわ

475 ::2021/06/28(月) 00:20:11.42 ID:UnD/9q9g0.net
ぐぐったら340円か。
確かにアンパンにしては高い。
チーズバーガーくらいしか食わんから知らんかった。

476 ::2021/06/28(月) 00:20:41.97 ID:gFsqfPla0.net
>>473
デフレ路線を良しとはしないが、クオリティに値段が見合ってねえ……

477 ::2021/06/28(月) 00:20:57.18 ID:bBvKC4EC0.net
マック不味いって言えるタレントあんまりいないんじゃないか
誉めてるのしか聞いたことない
でもサムライマックはまあまあ好きやで

478 ::2021/06/28(月) 00:21:02.48 ID:SpecWNMh0.net
お、学歴バトルか?

479 ::2021/06/28(月) 00:21:05.38 ID:DOrRpEF30.net
>>8
出たwww
偉そうに言うならお前やれ理論w

480 ::2021/06/28(月) 00:21:07.21 ID:wTr+Iwiq0.net
マクドがうまいとか味覚障害のバカおおいな

481 ::2021/06/28(月) 00:21:07.85 ID:xWywy3+e0.net
マクドナルドって安さ以外に取り柄ないからな
同じ値段なら別のバーガー屋行くわ

482 ::2021/06/28(月) 00:21:10.74 ID:94yIEhWU0.net
短いランチタイムにポテト食いながらネットサーフィンしてる時間が落ち着く。
他の飯屋でそれに変わるような店がない。

483 ::2021/06/28(月) 00:21:13.45 ID:H8/Q8pvi0.net
>>455
江頭が人気あるんじゃなく
普段から馴染みのあるマックの話題だから伸びているんだろ
まじで馬鹿だなお前

484 ::2021/06/28(月) 00:21:30.17 ID:SpecWNMh0.net
>>480
静岡に住んでるほうが意味わからん

485 ::2021/06/28(月) 00:21:32.51 ID:dE+Rg+ZE0.net
サムライマック倍パティできないならグランマック返して

486 ::2021/06/28(月) 00:21:34.59 ID:kSvZdFNK0.net
>>467
あいつだけ全食材が専用じゃね?

487 ::2021/06/28(月) 00:21:41.91 ID:UnD/9q9g0.net
>>464
へえ。
つなぎ入ってないんやな。
ビーフ100か。

488 ::2021/06/28(月) 00:21:49.84 ID:abhJ5ylI0.net
マックでは朝マックのソーセージマフィンとチーズバーガーのピクルスオニオンケチャップ増しとコーラ以外頼むな!

489 ::2021/06/28(月) 00:22:00.10 ID:gFsqfPla0.net
復刻するとかしないとかいってるテキサスマックだかはわりとうまかった記憶があるな
あと思い出補正もあるけどクォーターパウンダーは好きだった

490 ::2021/06/28(月) 00:22:46.17 ID:lKk4tYnw0.net
>50点

酷評の点数じゃなくてワロタ

491 ::2021/06/28(月) 00:23:00.71 ID:dE+Rg+ZE0.net
朝マックはバンズ(マフィン?)が好きじゃないからあんまり行かないなあ
ホットケーキセットに追加でハッシュポテト買ってハッシュポテト2つ食うくらい

492 ::2021/06/28(月) 00:23:10.14 ID:6U2KvO/I0.net
>>485
出来るようになったんじゃなかったっけ?

493 ::2021/06/28(月) 00:23:11.30 ID:daArRnxi0.net
>>190
ハゲは健康とは関係無いんだぞ!!

494 ::2021/06/28(月) 00:23:12.33 ID:yTCDkRlQ0.net
マックごときにレタスがどうとかパティがどうとか言うアホなんなの?
どうせ、ハゲで不細工のキモオタなんだろうがよ
コミュ症拗らせて狂ってる池沼だらけだなw

495 ::2021/06/28(月) 00:23:24.93 ID:DOrRpEF30.net
>>470
この低能キレ捲くっててワロタわw

これに説明が必要なヤツに、する説明ほど無駄なものは無いわw

496 ::2021/06/28(月) 00:23:27.39 ID:dE+Rg+ZE0.net
>>492
マジで!?
ちょっと調べるわ

497 ::2021/06/28(月) 00:23:43.72 ID:tHfzkLjA0.net
>>495
説明できないならできないって言えよ

498 ::2021/06/28(月) 00:23:47.40 ID:CD14fBSO0.net
>>26
その通り

499 ::2021/06/28(月) 00:24:13.94 ID:6U2KvO/I0.net
>>467
売れなかったからだよ
マックのレギュラーメニューの中では圧倒的最下位

500 ::2021/06/28(月) 00:24:20.25 ID:DOrRpEF30.net
>>497
意味が無いw

501 ::2021/06/28(月) 00:25:44.16 ID:L3I6EyQP0.net
>>475
マックが未だに安いと思ってる人って割と居るから気にすんな
デフレ全盛の100円マック時代のイメージ引き摺ったままだったりな

502 ::2021/06/28(月) 00:26:04.39 ID:AY9JcUxF0.net
>>473
アメリカ、EUとかだと600円くらいするんだぞ
添加物だらけのジャンクにそんなに出す?
日本でも30過ぎてバーガー食べに行くのはバカと思ってる
稀に行く俺はアップルパイとコーヒーしか食べない

503 ::2021/06/28(月) 00:26:15.72 ID:NSXAeR850.net
江頭はモスバーガー派だから、
マクドに辛口になるのはしょうがないな

504 ::2021/06/28(月) 00:26:20.60 ID:6U2KvO/I0.net
>>496
ごめん
期間限定だったわ

505 ::2021/06/28(月) 00:26:34.56 ID:dE+Rg+ZE0.net
>>492
残念ながらできないようだ(´ ・ω・`)
ただ期間限定でトリプル肉厚ビーフできたらしいねありがとう

506 ::2021/06/28(月) 00:27:45.79 ID:wTr+Iwiq0.net
マクドが半分値段なんだからモスより味が落ちるの当たり前とか言ってるバカいるけど
マクドが340円でモスか380円じゃん

507 ::2021/06/28(月) 00:27:46.57 ID:bGioKGQ60.net
>>491
今はグリドルとベーコンエッグサンドも選べるようになったろ

508 ::2021/06/28(月) 00:28:26.56 ID:yTCDkRlQ0.net
>>503
あのカッペがモスとかw w w
冗談は顔と禿げだけにしろよw w

509 ::2021/06/28(月) 00:28:28.28 ID:wTr+Iwiq0.net
>>484
大阪民国とか日本じゃねーじゃん草

510 ::2021/06/28(月) 00:28:37.65 ID:Bw5PfmdW0.net
>>493
でもフサとハゲが同じ説教してたらなんかフサのが説得力あるやろ

511 ::2021/06/28(月) 00:28:48.05 ID:gFsqfPla0.net
>>502
マックのコーヒーは店舗で淹れてるはずなのに妙に酸味がきつくてまずくね?
デザート感覚でマックシェイク頼んでるなぁ、それか爽健美茶

512 ::2021/06/28(月) 00:28:51.35 ID:G14Bl8MD0.net
今日久々にテリヤキマック食ったけどたしかにパティが微妙だった
もしかして改悪したのかな
あのソース好きだから次からはテリヤキチキンにする

513 ::2021/06/28(月) 00:28:51.72 ID:51zVfBgM0.net
江頭久しぶりやん生きとったんかワレ

514 ::2021/06/28(月) 00:29:39.37 ID:UnD/9q9g0.net
>>501
学生の頃80円だった記憶。
金欠の仲間数人で行って全員ハンバーガーでドリンクも水もらった。
あのとき笑顔で対応してくれたお姉さんマジ天使だった。
マクドナルドは頑張ってほしい。

515 ::2021/06/28(月) 00:29:55.98 ID:bBvKC4EC0.net
ジューシーチキン赤とうがらしが復活してテンション上がったんだけど何かイマイチだな
すげー好きだったんだけど

516 ::2021/06/28(月) 00:30:01.34 ID:5Tx/RKtC0.net
>>506
マジかよ
モスと大差無いならもう行く理由が無いわw

517 ::2021/06/28(月) 00:30:10.37 ID:tHfzkLjA0.net
>>500
できないんでしょ?
お前の負けだよ

518 ::2021/06/28(月) 00:30:43.78 ID:v9bNcQme0.net
>>509
静岡よりはマシやろ…

519 ::2021/06/28(月) 00:31:54.78 ID:NBu1Pgb80.net
コーヒー酸っぱくて不味いよね。
豆が安物なのか、機械が悪いのか原因を知りたい。

520 ::2021/06/28(月) 00:32:39.61 ID:dE+Rg+ZE0.net
>>507
朝マック行ったら頼んでみるわありがとう

521 ::2021/06/28(月) 00:33:05.66 ID:uI/zhmxP0.net
マックは効率化の追求にその価値があるからな
モバイルオーダーはすごいシステムだと思う

522 ::2021/06/28(月) 00:33:07.94 ID:lLAb2sAN0.net
還暦前後でもうマックに限らずファストフードにわざわざ行かないが
それでもビックマックだけはいまでもたまに食いたくなる

523 ::2021/06/28(月) 00:33:10.57 ID:UnD/9q9g0.net
>>480
こういうやつよくいるが、なんでも美味しくいただける方が得だと思うけどな。

524 ::2021/06/28(月) 00:33:37.35 ID:DOrRpEF30.net
>>517
子供に1+1は何故2になるの?じゃなく、1は何で1なのって聞かれる立場になれアホw

525 ::2021/06/28(月) 00:34:45.23 ID:s6svEAu/0.net
>>481
あと店舗数多いってのが大きい

526 ::2021/06/28(月) 00:35:21.54 ID:yTCDkRlQ0.net
江頭ってブリーフ団のおかげでYouTube成り立ってんのわかってないんだよな
ヒロシは全部1人でやってんだろ?
江頭は自分一人ではなにも出来ないただのオッさんなんだよな
わかってんのか?江頭よ

527 ::2021/06/28(月) 00:35:38.13 ID:dE+Rg+ZE0.net
モスは正直高くて量が少ないって感覚がデカイ
他のバーガーショップは近くにない
でマックになるんだよな

528 ::2021/06/28(月) 00:37:33.38 ID:pACpxQtk0.net
てりやきはうまいと思うんやがな

529 ::2021/06/28(月) 00:37:34.21 ID:SwlZQQtP0.net
てりやきバーガー初期と味変わったよね?

530 ::2021/06/28(月) 00:38:20.20 ID:DOrRpEF30.net
>>527
?むしろ量が少ないのマックだろ?
同じ種類のバーガーなら歴然としてるが?

531 ::2021/06/28(月) 00:38:22.85 ID:Bw5PfmdW0.net
エグチだかパペポだか言い出した頃から行ってないがあの頃は何点だったろな

532 ::2021/06/28(月) 00:38:32.70 ID:yTCDkRlQ0.net
>>526
>江頭ってブリーフ団のおかげでYouTube成り立ってんのわかってないんだよな
>ヒロシは全部1人でやってんだろ?
>江頭は自分一人ではなにも出来ないただのオッさんなんだよな
>わかってんのか?江頭よ

無能な癖にマクドナルドに喧嘩売るとかアホの極み

533 ::2021/06/28(月) 00:38:42.38 ID:Bcsy+1tG0.net
>>519
マックのコーヒーはとにかく薄い
薄いコーヒーは時間経って煮詰まると酸味がやたら目立つからそのせいだと思う
たしか30分置きに廃棄するらしいからギリギリのタイミングで注文しちゃうとそういう不味いコーヒーに当たるんだろう

534 ::2021/06/28(月) 00:38:46.18 ID:gFsqfPla0.net
>>527
バーキンとかドムドムがあればそっちいくけど、店舗数がねぇ
引っ越したせいでフレッシュネスが近くになくなってさみしい

535 ::2021/06/28(月) 00:38:57.41 ID:eg7NdniA0.net
シャキシャキのレタスの方がマッチしないと思うんだ

536 ::2021/06/28(月) 00:39:44.71 ID:tgNbNEZf0.net
>>533
少しはマシになったがまさにドロを飲んでると錯覚するコーヒーだな

537 ::2021/06/28(月) 00:39:57.01 ID:fI6HhFTD0.net
チキンタツタは?

538 ::2021/06/28(月) 00:40:04.74 ID:unbfftSu0.net
>>532
自演失敗したのか?

539 ::2021/06/28(月) 00:40:07.87 ID:wTr+Iwiq0.net
>>532
喧嘩売ってねーよアホ
フィレオフィッシュは絶賛してるわ

540 ::2021/06/28(月) 00:40:32.33 ID:UXTHiV+D0.net
>>537
今は期間限定販売になって通常メニューにない

541 ::2021/06/28(月) 00:40:35.73 ID:62DvPFDi0.net
>>524
へったくそな例えはいいから早く説明してみせろ

542 ::2021/06/28(月) 00:40:36.06 ID:cGIrDIRg0.net
>>18
逆に払う羽目になるわww

543 ::2021/06/28(月) 00:41:07.32 ID:DOrRpEF30.net
>>534
バカほどマイナーな店挙げたがるのなw
個人の店じゃないのに店が少ない理由がそこにあるだろよw

544 ::2021/06/28(月) 00:41:56.93 ID:gFsqfPla0.net
>>540
復刻タツタも昔のレギュラータツタとは別物なんだよなぁ
バンズの味が薄くなったのとキャベツが減った

545 ::2021/06/28(月) 00:42:05.98 ID:cGIrDIRg0.net
そういや偽ローストビーフ?バーガーは返金せず終わらせたのか

546 ::2021/06/28(月) 00:43:24.28 ID:L3I6EyQP0.net
>>539
他のバーガーも点数は辛めだけど結構美味いって言ってるな
てりやきマックバーガーだけはフルボッコだったけどw

547 ::2021/06/28(月) 00:43:29.74 ID:DOrRpEF30.net
>>541
wwwwwwwwwwww
お前俺の事好きやろw
全く下手くそと思ってない、むしろ何か面白いことを言ってほしいとさえ思ってるw

548 ::2021/06/28(月) 00:43:33.28 ID:yTCDkRlQ0.net
>>539
おまえ江頭のYouTube見てんのか?
何処の無職だよ

549 ::2021/06/28(月) 00:43:51.00 ID:uI/zhmxP0.net
>>386
このレスはまずいだろ

550 ::2021/06/28(月) 00:44:58.59 ID:unbfftSu0.net
>>548
自演失敗したのか?

551 ::2021/06/28(月) 00:45:21.83 ID:SwlZQQtP0.net
てきやきバーガーの肉って初期は、もう少しネチャネチャしてなかったような記憶がある

552 ::2021/06/28(月) 00:45:28.34 ID:gFsqfPla0.net
>>546
マックのてりやき系はてりやきソースで誤魔化してるだけだしな
甘辛くて理解しやすい味だから馬鹿舌には受ける

553 ::2021/06/28(月) 00:45:47.18 ID:5MHNIa+f0.net
写真と全然違うもんな

554 ::2021/06/28(月) 00:45:59.41 ID:oqafu2o90.net
よく考えれば大して旨くない

555 ::2021/06/28(月) 00:46:58.11 ID:nXTc7XxF0.net
まずいよな

556 ::2021/06/28(月) 00:47:56.27 ID:3HZDtBgg0.net
>>1
そりゃ年収億越えのYouTuberになって普段から良質な良い物食べてたら、こんな化学調味料漬けのゴミクズみたいなフードは不味くて口が受け付けないわな。

正直な感想なんだろうけど、登録200万人越えのチャンネルでこれやられたら企業は超絶大打撃だわな。

557 ::2021/06/28(月) 00:48:43.33 ID:MqHP/cSz0.net
マックのハンバーガーより
近場のスーパーの中の手作りベーカリーで販売しているバーガー類のほうが
種類豊富でどれでも税別100円なのにマックより味が格段に良いのを知ってからマックは行ってな

558 ::2021/06/28(月) 00:49:49.31 ID:unbfftSu0.net
無駄に敵意剥き出しの奴ってマックのバイトリーダーかなんかなん?
新人が仕事覚えると名札にシール貼ってくれるんだっけ?

559 ::2021/06/28(月) 00:50:10.07 ID:b/Fwq2f+0.net
モスはソースでギトギトして食べにくい

560 ::2021/06/28(月) 00:51:06.98 ID:SOj4D/qs0.net
50どころか実際30点ぐらいだろ
そういうジャンクなとこが好きな連中もいるだろうけど
コスパは最悪だよな

561 ::2021/06/28(月) 00:51:44.40 ID:fCxv54oo0.net
防腐剤… 着色料… 保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない しかし だからといて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い 毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ

562 ::2021/06/28(月) 00:52:12.42 ID:gFsqfPla0.net
モスってそんなにソース使ってたっけ
具材多くて食いにくいとは思うけど
あとドリンクが少ないのに高ぇのはなんとかしてほしい、氷大杉

>>557
良質なベーカリーが近所にあるといいよね

563 ::2021/06/28(月) 00:52:42.71 ID:MDRMWrLE0.net
>>559
今は前よりさらに小さくなってソースも減ってるから食べやすいよ

564 ::2021/06/28(月) 00:53:09.47 ID:lLAb2sAN0.net
そもそも2、3百円でビーフバーガー喰おうなんて虫がよすぎる
企業努力を加味しても500円以下で作れない気がするけど
なにが使われてるんだ

565 ::2021/06/28(月) 00:53:21.20 ID:7lqgBiAa0.net
エガちゃんマック初めて食ったらしいね

566 ::2021/06/28(月) 00:53:25.77 ID:H61+J1ee0.net
「マックうめー、人生で最高の食いもんだー」とエガちゃんが言っても、お前ら叩くんだろ?

567 ::2021/06/28(月) 00:53:26.53 ID:yTCDkRlQ0.net
>>556
天狗になって息巻いたのは仕方ないとしてもハゲは精神拗らせるからタチが悪い
ハゲは全員抹殺処分してくれたら日本は平和になる

568 ::2021/06/28(月) 00:55:04.00 ID:24UMOE3q0.net
昔はここまでペラ肉ではなかったと思う

569 ::2021/06/28(月) 00:56:10.33 ID:H1G8SV8x0.net
>>373
なってるよ。顔もふっくらしてる。

570 ::2021/06/28(月) 00:58:08.18 ID:H1G8SV8x0.net
おや?
オレのクリップボードに、

沢木 和也

571 ::2021/06/28(月) 00:58:58.84 ID:hJWvX0vT0.net
>>511
マックは以前、漫喫のおかわり自由コーヒーと同じ3倍増殖のリン酸塩入れてたからな
ファミレスなんかで急に不味くなるのは大概香料添加物のせい

572 ::2021/06/28(月) 00:59:11.72 ID:wTr+Iwiq0.net
>>548
ソース確認しないとか頭悪すぎて草

573 ::2021/06/28(月) 00:59:50.63 ID:oqafu2o90.net
芸能人の食レポなんて気を使ってばかりでこういう正直に言えるのはいい

574 ::2021/06/28(月) 00:59:55.47 ID:L2SYoA7c0.net
エガちゃん復活したのかと思ったら数週間前のかよ

575 ::2021/06/28(月) 01:00:52.55 ID:9Z1OwBsu0.net
>>132
マクドナルドは美味しいから日本一なんだ
初めて知ったわ

576 ::2021/06/28(月) 01:02:44.30 ID:yTCDkRlQ0.net
ハゲ頭の奴から不快罪で税金徴収しろや!!気持ち悪い頭を人々に晒していたずらに周りを不安にさせてよ

気持ち悪いんだよ実際
頭に熱湯でもかけられたのか?気持ち悪い

カツラなど論外 偽証罪で無期懲役でいい

577 ::2021/06/28(月) 01:03:39.55 ID:daArRnxi0.net
>>225
メーダって誰?

578 ::2021/06/28(月) 01:04:20.44 ID:UrCwOiKo0.net
そもそも500円もしない食べ物を評価する方がおかしい
腹を満たすだけの値段だろw
アホくさ

579 ::2021/06/28(月) 01:05:40.27 ID:HsylH2M50.net
顔真っ赤で発狂してるやついて草

580 ::2021/06/28(月) 01:07:41.89 ID:nfzw34eb0.net
マックもモスも高確率で野菜の芯が入ってるんだけど嫌がらせか

581 ::2021/06/28(月) 01:08:35.38 ID:mPUPH4SB0.net
食レポは昔からずっとバグバグ食って文句を言うってスタイルだぞ江頭は

582 ::2021/06/28(月) 01:08:42.04 ID:p868qLY+0.net
マックがスポンサーに付いたら手のひらくるっくるなんだろ?

583 ::2021/06/28(月) 01:09:00.68 ID:cGIrDIRg0.net
>>532
自演失敗ワロwwwwwwwwww

584 ::2021/06/28(月) 01:09:05.25 ID:rrAwzBLv0.net
>>148
マックはただのハンバーガーでさえふっくらとして高さもあるように見せてるけど実際に出てくるの重力に負けてるようなしわしわのハンバーガーじゃん

585 ::2021/06/28(月) 01:11:06.18 ID:XkKw3opr0.net
江頭久しく見ないうちに随分後退したなあ

586 ::2021/06/28(月) 01:11:52.59 ID:EuRMtg6J0.net
>>582
当たり前だろ
江頭さんはめっちゃスポンサーに丁寧だぞ
あの知名度があるのに、めっちゃコスパいい
たまに捕まるけどちゃんとスポンサー契約終わってから捕まってる

587 ::2021/06/28(月) 01:13:33.73 ID:yTCDkRlQ0.net
ハゲにマトモな人格者は居ない 何処ががズレてる

588 ::2021/06/28(月) 01:16:26.45 ID:KEUOjUTw0.net
>>584
この前アメリカ人が言ってたけど
日本のマックはちゃんとしたハンバーガーが出てくるけど
アメリカのハンバーガーは出来上がってパンチを一発食らわせたようなのが出てくるんだと

589 ::2021/06/28(月) 01:18:25.38 ID:gxkyqTPa0.net
なんか勘違いしてる奴いるけど江頭はマックではフィレオフィッシュしか買わないと言ってる

590 ::2021/06/28(月) 01:18:30.98 ID:ZkJg+6420.net
エガちゃん再生数スゲーな。
明日フィレオフィッシュ買ってみるかw

しかしエガちゃん右手が振戦を起こしてるね。
緊張時の癖なのか、アル中なのか…。
前者だといいけど。

591 ::2021/06/28(月) 01:19:57.45 ID:+G5NH7Tx0.net
マック食いたくなってきた
行ってきます

592 ::2021/06/28(月) 01:20:17.22 ID:B0Mk0nvo0.net
コーラは美味い

593 ::2021/06/28(月) 01:21:11.53 ID:NSXAeR850.net
>>589
正解だな。昔みたいにモーニングで安く食べれると良いんだが

594 ::2021/06/28(月) 01:23:15.96 ID:vyhtbkGY0.net
マクドナルドはそういうものだから

595 ::2021/06/28(月) 01:24:29.98 ID:u2zeqytQ0.net
お前らって何歳なの?
マックとか金の無い学生の頃はよく食ってたけどさ…

596 ::2021/06/28(月) 01:27:08.56 ID:kGnc2gHn0.net
正しいことを言っている

597 ::2021/06/28(月) 01:27:34.21 ID:61hgL5vU0.net
そもそもそこまで美味さで勝負してないだろ

598 ::2021/06/28(月) 01:35:13.93 ID:nj1Q+rj70.net
テキサスバーガー旨いよ🍔

599 ::2021/06/28(月) 01:36:07.65 ID:jPIYn5PF0.net
てりやきとマヨネーズの組み合わせは好きなんだけど
レタスが死んでるのは確かだな

600 ::2021/06/28(月) 01:36:25.43 ID:C6zJ0jbu0.net
エガちゃんって地味にグルメなのか?

601 ::2021/06/28(月) 01:37:39.82 ID:EZEJFwau0.net
>>590
凄え震えてるな
病気?

602 ::2021/06/28(月) 01:38:50.99 ID:L5Mkj6qG0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
数個なら作れるだろうけど、大量には作れないだろう

603 ::2021/06/28(月) 01:40:18.87 ID:dE+Rg+ZE0.net
実際フィレオフィッシュ美味いんだよな
ケンタッキーの魚のやつが無くなってからファストフードで魚系のやつが食えるのフィレオフィッシュ以外に何かある?

604 ::2021/06/28(月) 01:41:52.87 ID:ndOPieq40.net
またステマか

炎上商法好きだな

605 ::2021/06/28(月) 01:43:16.12 ID:KofNeISy0.net
ものの味がわかる江頭なんて見たくない!
ゴミ箱から拾ったバンズをウマイウマイって言いながらモシャモシャ喰ってくれよ。

606 ::2021/06/28(月) 01:48:02.21 ID:iA+kSk0H0.net
一番売れてるんだからうまいに決まってんだろ

607 ::2021/06/28(月) 01:51:03.13 ID:MnxOnxI50.net
これじゃジャンクフードを食ってこれはジャンクフードだって言ってるだけだよw
マックの悪口よりもエガちゃんのオススメの食事を紹介すればいいのに
でもそれじゃ話題にならないか
過激な発言はYouTuberの宿命だね

608 ::2021/06/28(月) 01:51:13.02 ID:L3I6EyQP0.net
>>603
ケンタのフライドフィッシュ好きだったなあ

各社のメニュー見てみたけど、モス、バーキン、フレッシュネスは通年メニューにフィッシュバーガーあったよ

609 ::2021/06/28(月) 01:53:45.20 ID:eF8TXxmI0.net
>>1
高級素材使った意識高いバーガーって食いづらいんだよ
テーブルないと落っこちそうで食えないくらい意識高い

610 ::2021/06/28(月) 01:53:50.77 ID:WG3k5R/+0.net
優しいね
オレは5点しかやれん、100点中で(笑)

611 ::2021/06/28(月) 01:54:57.94 ID:5k9QfJJV0.net
モス一択
次点でフレッシュネス

612 ::2021/06/28(月) 01:55:08.46 ID:fisX7nqt0.net
福田パンのハンバーガー美味しいよ

613 ::2021/06/28(月) 01:56:55.86 ID:fDahRm4w0.net
メニューの写真と実物の差って公式コメント出たことあったっけ?

614 ::2021/06/28(月) 02:01:11.53 ID:kUB/kuyP0.net
もう20年近く行ってない事に気づいた

615 ::2021/06/28(月) 02:01:18.63 ID:wNO0cfbf0.net
マックのハンバーガー食うならそこらへんのスーパーに入ってるパン屋のバーガー買ったほうが美味い

616 ::2021/06/28(月) 02:01:26.17 ID:r7GFj7L50.net
何の病気か公表したの?
お前らが引くから言わないとか言ってたけど

617 ::2021/06/28(月) 02:02:29.69 ID:5A7NSgV/0.net
マックはハンバーガーを食べに行くんじゃないんだよ、マックを食べに行ってるんだ

618 ::2021/06/28(月) 02:03:57.30 ID:6TUUQNvC0.net
レタスが死んでるってのは腐ってるのか?
まさかレタスは冷えてなきゃダメとか?
肉が薄いから駄目?厚ければいいのか??
味についてはなんか無いの???

619 ::2021/06/28(月) 02:03:57.47 ID:V9C+1nGK0.net
そんなことより、えがちゃん体だいじょうぶかい

620 ::2021/06/28(月) 02:05:27.47 ID:wqCOJ9fo0.net
>>298味障乙

621 ::2021/06/28(月) 02:06:11.61 ID:6inaoxoP0.net
バーガーキングのレビューもやってくれ

622 ::2021/06/28(月) 02:06:34.50 ID:wqCOJ9fo0.net
>>556アップルパイべた褒めだからセーフ

623 ::2021/06/28(月) 02:06:55.68 ID:en1qyICV0.net
>>26
テリヤキおいしいんだけどなぜか必ず吐く
他のは大丈夫なんだけどな

624 ::2021/06/28(月) 02:07:02.74 ID:YTVEL1kS0.net
実際味はそんなもんだし江頭は感想求められただけだからしょうがないだろ
マックの強みはどこにでもあること、圧倒的手軽さだし

625 ::2021/06/28(月) 02:07:28.17 ID:iQQNRhCQ0.net
ええとこのボンボンが持つ感想やんとか思ってるだろうけど
これはもう企画進んでるだろうね
マクド「じゃあ江頭さんの思うマクドナルドの味ってどんなんですか!」
超激辛!アタオカに江頭から挑戦状!エガマック発売中!
これやろ

626 ::2021/06/28(月) 02:08:18.62 ID:2pt0GNAD0.net
エガちゃん最高だなバカヤロー

627 ::2021/06/28(月) 02:09:15.78 ID:pfaT/zNo0.net
目隠ししてバーキンとマックのテリヤキ食べてどっちが美味いか言ってみて欲しいwwwwなんならモスも追加しよう

628 ::2021/06/28(月) 02:11:17.98 ID:wqCOJ9fo0.net
さすがせっかくYou Tubeだし恐れず正直なレポは賢い

629 ::2021/06/28(月) 02:11:25.94 ID:ZNS7qfFg0.net
>>627
事前に食ったことあれば
多分普通に分かるだろ…

630 ::2021/06/28(月) 02:13:27.82 ID:WvktKwzK0.net
しなしなになったポテトはフライパンでサッと炒めるとおいしく戻るよ

631 ::2021/06/28(月) 02:13:58.17 ID:GYCBoFpZ0.net
>>627
マクドナルドはいわゆるマック臭がするから
食わなくても分かると思う
あの紙袋の臭い

632 ::2021/06/28(月) 02:15:55.87 ID:0v5W9D7p0.net
>>10
お前は江頭もエガチャンネルも何一つ知らないで書いてるやろ

633 ::2021/06/28(月) 02:19:04.26 ID:0v5W9D7p0.net
>>628
江頭自体が正直者なんだよ
テレビから干されてるのわかるやん

634 ::2021/06/28(月) 02:20:46.87 ID:zJtf9It20.net
>>22
豚との合い挽きだろ

635 ::2021/06/28(月) 02:26:54.99 ID:UGmJg6RT0.net
>>24
先週またやってたわ

636 ::2021/06/28(月) 02:27:38.61 ID:PF1xoy6A0.net
マックのてりやきって冷静に分析すると不味いけど、たまに食べたくなる

637 ::2021/06/28(月) 02:28:29.66 ID:VahRTTlr0.net
値段考えろよ

638 ::2021/06/28(月) 02:30:26.63 ID:d1FOX8Hh0.net
マジでエガちゃんの病気誰も知らねーのな
ヒントくらい教えてやろうか?

639 ::2021/06/28(月) 02:31:38.24 ID:GRvm2ZeN0.net
フィレオフィッシュだけあまり昔と変わってないから

640 ::2021/06/28(月) 02:34:12.36 ID:/AMtsVcA0.net
モスとかロッテリアってちゃんと野菜が入ってるってわかるんだけどマクドナルドってなんていうか緑色の和紙が入ってる印象

641 ::2021/06/28(月) 02:35:21.37 ID:cSwPyTh60.net
ハンバーガーのパンってぶっちゃげ、旨いと思わない
食パンにレトルトの温めたハンバーグのせてキャベツ挟んで
マヨネーズで食った方がうまい

642 ::2021/06/28(月) 02:39:31.93 ID:Y3FeNgG40.net
エガちゃん療養してるんじゃなかった??

643 ::2021/06/28(月) 02:39:53.32 ID:AfIXENgu0.net
>>607
なんでこんな話題になってるのか意味分からんよね
他のユーチューバーがマック推し多いから
エガちゃんすげーって?

644 ::2021/06/28(月) 02:40:15.63 ID:UB/Kzm2W0.net
まあ正しい 
レタスとか生ごみレベルだし

645 ::2021/06/28(月) 02:40:21.01 ID:moyZm8/X0.net
※個人の感想です

646 ::2021/06/28(月) 02:41:04.75 ID:L3I6EyQP0.net
>>625
江頭あんまり辛いの強くないけどね
生わさび齧って悶絶してたし

647 ::2021/06/28(月) 02:41:56.50 ID:hJpKqCio0.net
チーズバーガーとフィレオフィッシュ食う店だよ
それと揚げたてのポテトね

648 ::2021/06/28(月) 02:46:34.40 ID:bhJY2SQJ0.net
自分への揶揄だろ

649 ::2021/06/28(月) 02:46:52.18 ID:UB/Kzm2W0.net
食パンをトーストしてチーズ、ハム、レタスのせるだけで
マックなんかより100倍うまいし安い

650 ::2021/06/28(月) 02:49:05.84 ID:P5VWEyra0.net
モスやフレッシュネスが好きだけど近所に無いんだよね

651 ::2021/06/28(月) 02:50:52.74 ID:GQGYVKef0.net
なんだこいつ上級気取りかよクソが

652 ::2021/06/28(月) 02:51:47.89 ID:waKi7iTx0.net
正論じゃん

653 ::2021/06/28(月) 02:54:59.98 ID:UHS2ntk40.net
本当に初めてなのかよ
台本では?

654 ::2021/06/28(月) 02:58:11.27 ID:huezRCzF0.net
こいつのことは知らんけど言ってることは合ってるじゃん
真実を指摘して何か問題でも?

655 ::2021/06/28(月) 03:00:31.72 ID:zqUgSSIp0.net
レタスの変色防ぐためにヒートショック与えてるのを
また熱々のパンとバーガーで包むからあんなレタスになんのかね?

656 ::2021/06/28(月) 03:04:30.95 ID:tgyJHCVr0.net
うーん
この日本で価格帯考えたら頑張ってる方だろ

657 ::2021/06/28(月) 03:15:41.50 ID:pqCqXF+b0.net
有名人のyoutubeは見ないけど、エガちゃんのはたまに見る。

658 ::2021/06/28(月) 03:15:41.54 ID:pqCqXF+b0.net
有名人のyoutubeは見ないけど、エガちゃんのはたまに見る。

659 ::2021/06/28(月) 03:16:19.57 ID:fW+DycFF0.net
庶民向けの安い食べ物食べて不味いとか嫌な奴だな
ビルゲイツはいい奴

660 ::2021/06/28(月) 03:16:27.47 ID:UPJIt/xd0.net
何よりマクドナルドはソースが不味い
価格破壊で他のハンバーガーチェーンの品質まで下げた元凶

661 ::2021/06/28(月) 03:20:19.18 ID:zJtf9It20.net
>>641
お前妄想だろ
マクドナルドはパンが美味くて売り上げ爆上がりなんで

662 ::2021/06/28(月) 03:20:32.65 ID:7v/aDRDd0.net
>>607
きっっっっっしょ

663 ::2021/06/28(月) 03:24:02.94 ID:waKi7iTx0.net
他の芸能人と違って忖度しないとろこがいいよね
だからテレビで使ってくれないのかもしれないけど

664 ::2021/06/28(月) 03:24:37.26 ID:9JlpA3Rp0.net
レタスは店で切ってるわけじゃないだろ?
食品工場で切られたものが届くんじゃないの?
そりゃレタスは死んでるでしょ

665 ::2021/06/28(月) 03:31:31.72 ID:0yGzFxwl0.net
>>659
庶民が食っても同じ感想だろうよ

666 ::2021/06/28(月) 03:34:54.11 ID:zfQy4NTQ0.net
奮発して行ったレストランならともかく
最寄のジャンクチェーンで小銭払っといて
草とか実の類いにまで物申すのって何か共感出来ない

667 ::2021/06/28(月) 03:37:42.87 ID:1kGvQeTG0.net
>>666
個人の感想くらい自由に言っても構わんだろ
共感できんならそれも自由

668 ::2021/06/28(月) 03:40:02.44 ID:TzaU9i5k0.net
江頭くん、庶民の味方のマックを悪く言うなんて見損なったぞ!

669 ::2021/06/28(月) 03:44:30.61 ID:945TnwXm0.net
意外とグルメなんだな
そのへんのジャンクフードでも美味そうに食うのかと思った

670 ::2021/06/28(月) 03:47:35.12 ID:pEjaK1nb0.net
やってる芸風は下品でも基本的な育ちはいいんだろ
根本的に下品な吉本芸人とは違う

671 ::2021/06/28(月) 03:49:38.06 ID:QnseR9Ri0.net
バーガーが生きてたら怖いだろアホか

672 ::2021/06/28(月) 03:52:39.57 ID:6cGHpe0g0.net
中の肉はすじ肉を砕いたような食感

673 ::2021/06/28(月) 03:56:13.49 ID:huezRCzF0.net
>>659
ゲイツならエプスタイン島で子供を強姦してたよ

674 ::2021/06/28(月) 03:56:52.71 ID:IazUJlO10.net
最近、吉田製作所が動画の終わりに今日のマックの出来栄えやってるな
もとマックでのバイト経験者で内情を知ってるだけに中々厳しい評価が多いが
作りたての当たり引いた時は美味そうに食ってるな

675 ::2021/06/28(月) 04:01:07.84 ID:2Gae3gQ40.net
ジャンクフードを擁護する貧困層だらけかよここ
年収1000万over以外はニュー速くんな

676 ::2021/06/28(月) 04:03:48.84 ID:MnxOnxI50.net
>>662
なんだこいつ

677 ::2021/06/28(月) 04:05:48.34 ID:0TieTLN60.net
でも江頭はマック叩けるほど栄養ある食事してなさそうだが

678 ::2021/06/28(月) 04:05:50.44 ID:W2fiRufw0.net
バーガーキングで慣れてたから
マック食った時は悪い意味で衝撃だった

679 ::2021/06/28(月) 04:06:19.21 ID:lBTsfWCn0.net
焼き肉はタレがうまいんだよ派の俺も
マックのパティは擁護できない

680 ::2021/06/28(月) 04:07:02.45 ID:0Y8FYLu/0.net
しょっぱすぎ

681 ::2021/06/28(月) 04:08:37.77 ID:+SD+hVVk0.net
バーキンでLINEクーポン使うとマクドにはあまり行かなくなる

682 ::2021/06/28(月) 04:09:34.53 ID:EZEJFwau0.net
>>674
あの豚元気にやってるのか
キッチンの汚さに嫌気がさして見るのやめた記憶

683 ::2021/06/28(月) 04:12:52.55 ID:06PjXy1/0.net
いまだち100円で食えるメニューを出してくれるから感謝しかない
貧乏学生の外食はマックしか無かった

684 ::2021/06/28(月) 04:14:35.86 ID:G1r+M00F0.net
最近は個人経営の店で食うことが多い
チェーン店だとクアアイナ、ハードロックカフェ、カールスジュニアとかかなあ

685 ::2021/06/28(月) 04:14:52.62 ID:yjGlHS500.net
シナシナになったレタスは正直嫌いじゃない

686 ::2021/06/28(月) 04:15:06.33 ID:o2OU+FT60.net
朝マックは悪くないけど昼はエビバーガー以外にまともに食べれるもの無し

687 ::2021/06/28(月) 04:15:55.27 ID:pfaT/zNo0.net
>>664
スーパーとかコンビニで売ってるサラダ用レタスって
冷蔵庫よりも寒い環境で長時間大量に手作業でレタスを判別、トリミングしてるんだ、マックのもそういう場所から来るだろう
かなり過酷な環境よ、それをレタスが死んでるとか言われたら工場の人は怒るだろうね

688 ::2021/06/28(月) 04:16:47.30 ID:iNKMISWp0.net
>>211
アマゾンにもヨドバシにも普通に売ってたぞ

689 ::2021/06/28(月) 04:17:23.14 ID:Y/9g0hkW0.net
ハンバーガーなんて簡単な料理だから、
だれが作っても同じだよ。

690 ::2021/06/28(月) 04:19:08.54 ID:IroDIRpx0.net
マックのハンバーガーに50点とかだいぶ甘くつけたな

691 ::2021/06/28(月) 04:22:21.90 ID:4ubQEc0J0.net
マクドナルド美味いよ。カップラーメンも美味しい。その感覚。
しかし、カップラーメンは美味さに負けて立て続けに2個目食べると2個目は不思議と美味しくなくなるだよなぁ

692 ::2021/06/28(月) 04:24:57.91 ID:PD1NXQEU0.net
ゴミ

693 ::2021/06/28(月) 04:26:37.54 ID:pW/3QMPa0.net
マックは美味しさを求める場所じゃないんだよ
手軽なファストフードっていう位置づけだからな
カップラーメンと同じ。アレはああいう味だって分かっててみんな食べる

694 ::2021/06/28(月) 04:34:32.83 ID:vRvVQ9oK0.net
デブの食い物

695 ::2021/06/28(月) 04:40:46.09 ID:eGklQgaK0.net
中学の時60円マック5個食ってたのが懐かしい

696 ::2021/06/28(月) 04:41:02.08 ID:sS6hs5K50.net
>>1
これ動画を観ると気に入ったメニューはちゃんと褒めてんだよな
煮え切らないレビューよりは分かりやすくていい

697 ::2021/06/28(月) 04:41:15.55 ID:6cGHpe0g0.net
安い食材を食べやすいように加工したものだからな
食材重視の人が食べるものではない

698 ::2021/06/28(月) 04:41:30.57 ID:ARu/+owK0.net
お爺ちゃんは黙ってて

699 ::2021/06/28(月) 04:46:19.01 ID:LTQ9mBnG0.net
それでも50点入るんだ

700 ::2021/06/28(月) 04:54:22.60 ID:DZ3Ds2H10.net
あくまでオヤツであり健康を犠牲にしてまで主食にはなり得ない
こんなのばっか食ってたら寿命どんどん縮むぞ

701 ::2021/06/28(月) 04:57:58.66 ID:QnseR9Ri0.net
>>700
食べなくても残り時間は減るんですが?w

702 ::2021/06/28(月) 05:00:38.38 ID:Iyh/gAQo0.net
買ってすぐ店で食え

703 ::2021/06/28(月) 05:00:58.87 ID:nyLWl1Rs0.net
なぜ今立てたんだよ割と前だろ

704 ::2021/06/28(月) 05:01:42.82 ID:V/fKAH5u0.net
>>1
この動画はアップルパイ嫌いのエガちゃんが
マックのアップルパイ(+マックシェーキ)を絶賛するところまで観ないとw

705 ::2021/06/28(月) 05:02:02.46 ID:iAB5H20v0.net
近々マックに物申すっていってコラボメニュー出すんでしょ?
知ってる

706 ::2021/06/28(月) 05:11:33.66 ID:H1G8SV8x0.net
マクドナルドはフィッシュしか食ったことない、これはウソだろ。
つまらないウソで信用なくしたわ

707 ::2021/06/28(月) 05:12:10.15 ID:7GBEFseK0.net
>>675
年収1000万「over以外」って書き方頭悪いな
「未満」って言葉知らないの?お勉強できない貧困層?

708 ::2021/06/28(月) 05:12:47.04 ID:pnZKvFjD0.net
てりやきのソースはめちゃめちゃ味落ちた

709 ::2021/06/28(月) 05:16:29.53 ID:A4/JY4MX0.net
テリヤキの話でしょ
そらモスのテリヤキのレタスの方が美味いよ

710 ::2021/06/28(月) 05:18:10.86 ID:uqF5yLEc0.net
>>4 
モスが最強

711 ::2021/06/28(月) 05:22:05.74 ID:r+z0JHmR0.net
たまに美味いとか言ってる奴いるけど、どんな味覚してるんだ?

712 ::2021/06/28(月) 05:23:11.65 ID:fyKmpnYs0.net
結構高得点だな

713 ::2021/06/28(月) 05:23:14.17 ID:yAVgKl/T0.net
みんな思ってる事だけど、何で今更って方が強い

714 ::2021/06/28(月) 05:26:48.01 ID:XVBSfPik0.net
ガキの頃はマック行ったらテリヤキだったけどいつからかテリヤキは食わなくなったなベチャベチャのタレが口に合わなくなった

715 ::2021/06/28(月) 05:27:15.20 ID:EzNqtNLy0.net
どう考えても50点の料理だろ

716 ::2021/06/28(月) 05:27:27.78 ID:XJhPGmEn0.net
マックはそういう食べもんだ
干物食って干乾びてると言われてもハイそうですかとしか言えんのと同じ
マックはあれで成立している味だ
美味いの不味いのは好みの問題

717 ::2021/06/28(月) 05:27:30.81 ID:rr4QhjSz0.net
ハンバーガーずーっと65円!って言ってたよな
59円の時代もあった
マックのハンバーガーはブランド価値なんてないわ

718 ::2021/06/28(月) 05:27:49.41 ID:DyrNi2e/0.net
モスは日本の食材は危険だから使わないって公言してたところだろ

719 ::2021/06/28(月) 05:29:26.33 ID:iDZJWKR60.net
動画見ないであーだこーだ騒いでる奴は滑稽だぞ

720 ::2021/06/28(月) 05:29:30.83 ID:wva+7J0k0.net
スピード勝負

モスもフレッシュネスも待たせすぎ

721 ::2021/06/28(月) 05:29:53.24 ID:EzNqtNLy0.net
人気が欲しいならアイアンマンみたいにどんな金持ちでもやっぱチーズバーガーが大好物!みたいな設定にしときゃいい
実際そんなわけないのに

722 ::2021/06/28(月) 05:30:44.56 ID:a1r4HJu/0.net
エガちゃんの感想は別として、温めたコンビニ弁当が一時間後食べたら冷えてて不味いから返金してっていうクレーム思い出した。

723 ::2021/06/28(月) 05:31:52.03 ID:4ZTarSf70.net
あの死んだレタスが美味いのに
あと奥の方のフニャフニャポテトが好き

724 ::2021/06/28(月) 05:32:53.95 ID:+6UQ1xIv0.net
>>721
アメリカ人にとってのハンバーガーって日本人のオニギリみたいなもんだろ

老若男女貧富の差なくみんな普通に好きな食べ物、みたいな

725 ::2021/06/28(月) 05:33:57.51 ID:0DnjDLEx0.net
最初の一口二口は良いが味があまからで濃くて、そんな濃いソースとマヨネーズでベチャベチャだからほとんど買わないなぁ
モスのはうまいの?

726 ::2021/06/28(月) 05:39:15.61 ID:KikU60V50.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTlUsgiehLefNyFWoIDuDjBR8uePdnySgMApA&usqp=CAU

727 ::2021/06/28(月) 05:39:50.49 ID:JWP5FRuo0.net
他の奴らはよくこんなの食えるなあとか思いながらいつも食ってるわ

728 ::2021/06/28(月) 05:42:41.74 ID:p1sTpZ480.net
値段の割に満足するが健康のためには食えんな
若いうちに楽しむ食いもん

729 ::2021/06/28(月) 05:43:19.64 ID:sbo6l+830.net
今は街中で1000円以上のバーガー気軽に食える時代なのに
価格相応のマックにケチつけなくてもなぁ

730 ::2021/06/28(月) 05:52:43.58 ID:2yi48zlL0.net
新しい耳かきの回で全員ノーマスクで叫んでツバ飛ばしまくりは引いた
今の時代あれはダメだろ

731 ::2021/06/28(月) 05:53:09.62 ID:0/B9LMvB0.net
バーガーキングと横須賀ネイビー、佐世保ベーコンエッグはうまい

732 ::2021/06/28(月) 05:54:22.54 ID:ad72TmbN0.net
>>655
レタスの変色防止は薬品では?

733 ::2021/06/28(月) 05:55:37.92 ID:CKT6i0GX0.net
ビッグマックにトマトトッピングが至高

734 ::2021/06/28(月) 05:57:23.69 ID:wtmc1Yg/0.net
マクドナルドは肉が不味すぎる
自分でハンバーグ作って挟んだ方がいい

735 ::2021/06/28(月) 06:01:51.68 ID:pE6vsszI0.net
>>724
向こうのおにぎりポジはブリトーだぞ

736 ::2021/06/28(月) 06:04:08.41 ID:PLgizMNN0.net
マックに難癖付ければ意識高いと思ってる奴w

737 ::2021/06/28(月) 06:10:08.22 ID:UK1U88w+0.net
>>687
これマ○クに使われるらしいよと聞いた野菜を処理したことあるけど、そこまで寒くなかった

738 ::2021/06/28(月) 06:11:56.18 ID:4Pintvo90.net
いまさら、なんで批判してるの?

739 ::2021/06/28(月) 06:13:42.97 ID:VJmwV5t80.net
なんの美味しさもなくても50点くれるとか優しいな

740 ::2021/06/28(月) 06:16:04.34 ID:vMVxZDyn0.net
レタスは死んでるほうが美味い

741 ::2021/06/28(月) 06:19:53.06 ID:1pZI8hQZ0.net
スレちだけどね倍ハンバーガーのケチャップ無し頼んだらパッサパサだったよ

742 ::2021/06/28(月) 06:20:33.92 ID:uoYGw5Zg0.net
>>706
自分は昔から偏食で苦手なものまみれだけどポテトが大好物。マクドナルドでポテトしか頼んだことない。世の中には色んな人がいるんだぞ。

743 ::2021/06/28(月) 06:20:52.28 ID:7v6uLN+k0.net
フォーリングダウン マック批判
https://youtu.be/tWEshZeFC-o?t=241

744 ::2021/06/28(月) 06:21:05.41 ID:6o87x3/g0.net
>>1
最後の写真はこの前やってたキチガイ映画か

745 ::2021/06/28(月) 06:21:38.79 ID:JoNjMKRa0.net
あのスピードと価格で50点のハンバーガーなら十分だろ

アメリカでもマックは最下層の人の食べ物という認識
マシなハンバーガーを食べたいならウェンディーズかファイブガイズへ行く

746 ::2021/06/28(月) 06:21:44.30 ID:wtmc1Yg/0.net
まずい
ソースがうまいだけ

747 ::2021/06/28(月) 06:22:39.58 ID:FGQz/3srO.net
>>727
素晴らしい

748 ::2021/06/28(月) 06:24:06.69 ID:ETU49pjn0.net
>>17
マクダウェルはどうした!

749 ::2021/06/28(月) 06:25:46.44 ID:BlBu+KwI0.net
>>50
いまだに茸ってるグーテン親父がおったんか

750 ::2021/06/28(月) 06:27:18.39 ID:rioxwnDa0.net
初めて食ったってのが逆に意外

751 ::2021/06/28(月) 06:29:25.65 ID:2n+I4YNc0.net
山は死にますか
レタスは死にますか

752 ::2021/06/28(月) 06:38:48.53 ID:39YLRl0T0.net
>>725
美味しいよ
だけど昔を知ってるとかなり小さくなってる
価格もマックより2割から3割高い
少食な人なら良いけど
普通はメインが2個必要

753 ::2021/06/28(月) 06:43:36.59 ID:GZgxGnR70.net
マクドに何期待してんだよチープでジャンクなのがウリだろうが
上品で美味いの食いたければモスとかフレッシュネス行けや

754 ::2021/06/28(月) 06:45:24.53 ID:i7ezajDt0.net
マック不味いとかいってるやつは普段なに食ってるの?
あんたの好き嫌いが激しいだけでしょ
あるいは歳とって濃い目の味が食べられなくなっただけ
それを不味いと表現するのはフェアじゃないな

高いもんはうまいみたいな、美味しんぼに毒されてるんでしょ

755 ::2021/06/28(月) 06:47:59.07 ID:q46RzmA+0.net
マックの工作員だらけだな。

756 ::2021/06/28(月) 06:48:27.21 ID:g2TOBEOO0.net
>>754
まともな舌あるなら他と比べてみろよ
不味いが安いが取り柄のマックだろ?

757 ::2021/06/28(月) 06:50:53.64 ID:/KtmrI4F0.net
>>269
なにその佐賀に住んでそうな二つ名

758 ::2021/06/28(月) 06:51:17.20 ID:i7ezajDt0.net
>>711
マックの照り焼きはうまいぞ
こんなこというとドン引きされるけど、食べたとき、感動した
間違いなく今までで一番うまいもんだと思った
カルチャーショックだった
毎日、照り焼きマック食ってた時期もあったぐらい

759 ::2021/06/28(月) 06:52:43.45 ID:VB1VKOn00.net
まあ、初めて食べたのなら
妥当な感想だな

みんな無意識にそういうもんだと
刷り込まれてるから

760 ::2021/06/28(月) 06:53:00.09 ID:USKfHaB80.net
最近は他と比べて 安い! 言えるほど安くないよね
あと50円もだせば普通にフレッシュネスバーガーでも食べられる値段したりするし
クーポン券も20円くらいしか値引きしない塩っぱさに変わった
それでも客が飛ばなかったんだから、これで正解だったんだろうねw

761 ::2021/06/28(月) 06:53:58.00 ID:Gwkb9njU0.net
50点はどこからわいた

762 ::2021/06/28(月) 06:55:24.69 ID:i7ezajDt0.net
>>756
だから、あんた普段なに食ってるのよ
具体的に言ってごらんよ

さぞかしご立派なもん食べてるんでしょうね

763 ::2021/06/28(月) 06:57:51.42 ID:IEwEvgBg0.net
まともなのくいたければせめてモス行け

764 ::2021/06/28(月) 06:58:39.55 ID:wcFsfcJv0.net
まぁ、忙しい時や面倒くさい時に食べるエサだからあんなもん。あれを嬉々として食べるのは異常

765 ::2021/06/28(月) 06:59:04.41 ID:2BKgjoo30.net
価格300円に何を求めてるんだ

766 ::2021/06/28(月) 06:59:38.05 ID:9EF2prOM0.net
安売り戦略し出してから不味くなる一方。
金払う気にならん。

767 ::2021/06/28(月) 06:59:40.83 ID:uwFvCiD40.net
>>763
えっ?^^

768 ::2021/06/28(月) 07:00:58.62 .net
>>765
まあ、300円でもちょっと高いよな
マック食うぐらいなら、150円の冷凍食品のパスタ食うわ

いまのマックはジャンクの値段じゃない

769 ::2021/06/28(月) 07:01:47.76 ID:kErWcT1t0.net
レタキャベって超安いのになんでケチるのかな
肉やパンケチるのはわかるけど

770 ::2021/06/28(月) 07:03:37.49 ID:uBy2FoXH0.net
>>8
上岡龍太郎もこんなようなこと言ってたな。嫌いだったわ

771 ::2021/06/28(月) 07:03:43.38 ID:USKfHaB80.net
>>765
いまのマックは、300円以下で買えるバーガーメニューは少ししか無いぞ

772 ::2021/06/28(月) 07:04:05.38 ID:i7ezajDt0.net
まあ、この場合は宅配してるうちにへなったんだろ
つくってすぐ食ってあげなきゃフェアじゃない

773 ::2021/06/28(月) 07:05:11.57 ID:iGMeOD+l0.net
屁が臭くなるからマック食べない

774 ::2021/06/28(月) 07:07:52.74 ID:i7ezajDt0.net
マヨラーには照り焼きマックはたまらんのよ
あのネチョネチョなマヨネーズ
麻薬的な魅力なんだ

まあ、マヨラーじゃないやつはピンとこないかもしれないけど

775 ::2021/06/28(月) 07:08:35.43 ID:wtmc1Yg/0.net
>マックになにを期待してるんだよw


これよく聞くけど、他の店だと豚カツ定食頼めるくらい既に高いんだよな

776 ::2021/06/28(月) 07:09:05.75 ID:J3xMsNYI0.net
コンビニのハンバーガーより高くて不味い上に客層も嫌なんだよな
マジ底辺しかいないだろ

777 ::2021/06/28(月) 07:10:24.84 ID:U2shflPM0.net
舌は肥えても良い事無し
これくらいをウメーウメー言うてるくらいで良いんだよ

778 ::2021/06/28(月) 07:12:22.02 ID:i7ezajDt0.net
>>777
いいこというね
グルメになってなんか得するの?
100円のアイス、うまいうまいいって食ってる方が幸せじゃんね

グルメなんてただの金持ち自慢じゃん

779 ::2021/06/28(月) 07:13:30.61 ID:/U+PiJpJ0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる 
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html

780 ::2021/06/28(月) 07:14:06.85 ID:j2YEDuAD0.net
>>18
裁判長「俺もそう思う。」
マック「」

781 ::2021/06/28(月) 07:14:08.73 ID:dl1jh2120.net
マクドはポテト食いに行くところだろ

782 ::2021/06/28(月) 07:15:09.81 ID:kErWcT1t0.net
>>776
コンビニのハンバガには鶏肉はいってんだよ
マクドナは牛100

コンビニのハンバガは、原材料見ると、肉の一番最初が鶏肉の場合もある。原材料は多い順表記だから、ほぼ鶏肉ってことだなあ

783 ::2021/06/28(月) 07:15:44.97 ID:EZlPGu0K0.net
飽和脂肪酸の塊なんかよく食えるな
子供にもあまり食わせたくないのに

784 ::2021/06/28(月) 07:16:08.62 ID:0aIrOrJn0.net
子供のオモチャにハンバーガー付いてくる店

785 ::2021/06/28(月) 07:17:02.39 ID:U2shflPM0.net
>>778
舌肥えたら文句たれになるだけど
金もかかるし消化されたら終わりだし

下から喉を瞬間にだけ金かけてるようなもん

786 ::2021/06/28(月) 07:17:11.75 ID:U2shflPM0.net
舌から
の間違い

787 ::2021/06/28(月) 07:19:40.94 ID:q0IHFc6s0.net
レタスしなしななのはわかる。肉の厚みは特に気にならないかな
何のおいしさもないってことはないだろう。タレやマヨネーズの味はする

788 ::2021/06/28(月) 07:20:06.88 ID:kSvZdFNK0.net
>>777
これは割と思う
自分で満足してるグルメはいいんだけど周りを馬鹿にするグルメはもはや欠陥
食事に興味ないんじゃなくて何食っても美味しいのは悪いことじゃない

789 ::2021/06/28(月) 07:20:20.12 ID:WpsS8axt0.net
おれの周りしか知らんがマックうまいって言ってるやつは子供舌、バカ舌ばっかりだわ

790 ::2021/06/28(月) 07:20:41.64 ID:BBg4ZQ3j0.net
>>32
これ

791 ::2021/06/28(月) 07:21:06.67 ID:2xkPg7CA0.net
>>1
マックって、100円コーヒー飲みながら、時間ある時に充電しつつ、時間を潰す時にいくお店だろ?美味しいハンバーガーなら高くなるけど、他のお店がよいとおもう

792 ::2021/06/28(月) 07:22:43.03 ID:tUM3eLu+0.net
>>10
美味しんぼの初期作品で
上質な材料ばかりを使ったハンバーガーが
消費者に全く相手にされなかったというエピソードがあったよねえ

793 ::2021/06/28(月) 07:22:46.91 ID:+6UQ1xIv0.net
旨い不味いじゃなくてさ
必死にマクドナルド擁護してるジジイ見ると
「いい歳してマックかよ!」
とは思う

794 ::2021/06/28(月) 07:22:59.85 ID:DyWtoAm60.net
間違ってないよ
値段相応の食い物

795 ::2021/06/28(月) 07:23:42.18 ID:n/ZJvDyq0.net
できたてのチキンクリスプさくさくして美味しいよ

796 ::2021/06/28(月) 07:23:44.78 ID:+6UQ1xIv0.net
>>792
美味しんぼの初期って何十年前だよw
古典の域じゃねえのかwwwww

797 ::2021/06/28(月) 07:23:45.63 ID:Z1AvQ5Ve0.net
>>777
高いイヤホンを知ってしまうと安いイヤホンに戻れなくなるのと同じだな
もっといいイヤホンがあるんじゃないかとどんどん散財してしまう
数千円のイヤホンでやめとけばそんな沼にハマることもないのに

798 ::2021/06/28(月) 07:24:11.39 ID:nBDy7LYT0.net
昼くらいになるとドライブスルー渋滞出来てるよな

799 ::2021/06/28(月) 07:24:28.02 ID:i7ezajDt0.net
>>788
そうそう
なに食ってもうまいのは健康の証し

好き嫌いの激しいやつは、舌じゃなくて不健康なんだよ
健康ならただの水でも旨いだろう

俺なんか、今までの人生、不味い、こんなもん食えたもんじゃないって思ったことほとんどないよ
市販されてるものはたいていうまい

800 ::2021/06/28(月) 07:24:34.17 ID:LLPfhnTv0.net
うましら!スッカリ忘れてんの草
ベーコンレタスで「いつ卵に辿り着くの?」ワロタ

801 ::2021/06/28(月) 07:25:11.76 ID:oz+MEqEYO.net
あれを高頻度で食べる理由がわからない
時に食べたくなるのは理解できなくもないが

802 ::2021/06/28(月) 07:25:48.58 ID:tUM3eLu+0.net
>>796
うん十年になるね
最初は面白かったし、まあまあまともだったんだよ

803 ::2021/06/28(月) 07:26:07.28 ID:Dtmq/WYV0.net
>>796
今古典と呼ばれている作品は最低でも140年前のものだ。
無知が調子に乗って喋るな

804 ::2021/06/28(月) 07:27:34.33 ID:nBDy7LYT0.net
>>802
一流の料亭の板前がいきなりハンバーガー屋始めるんだぞ?
全然まともじゃないだろ

805 ::2021/06/28(月) 07:28:05.82 ID:i7ezajDt0.net
>>792
美味しんぼって究極のハンバーガーとか作ったの?
どんなハンバーガーなの?

806 ::2021/06/28(月) 07:28:06.64 ID:+6UQ1xIv0.net
>>802
30年も前の社会情勢を現代に当てはめるそのセンス…

>>803
なんでいきなり切れてんだよw
更年期症状かよww

807 ::2021/06/28(月) 07:29:31.49 ID:svqDgiOT0.net
>>802
豆腐食べてるあたりまではまともだよな

808 ::2021/06/28(月) 07:29:50.73 ID:cUCTNShD0.net
自販機のハンバーガー美味かったな🍔

809 ::2021/06/28(月) 07:30:19.54 ID:tUM3eLu+0.net
CoCo壱、幸楽苑、そしてマクドナルド
成功してるチェーン店って
特別美味いものというのでは無く
多くの人の味覚の平均値というか
超無難なとこを狙ってる感じだよなあ

810 ::2021/06/28(月) 07:30:28.18 ID:SbP8M1ru0.net
価格は50円くらいが妥当

811 ::2021/06/28(月) 07:31:41.79 ID:+6UQ1xIv0.net
>>809
AKB商法にも通ずる物があるな

812 ::2021/06/28(月) 07:32:07.61 ID:Dtmq/WYV0.net
>>806
ああごめん。そこまで頭悪いとは思わなかった
可哀想な子に絡んだ俺が悪かったよ

813 ::2021/06/28(月) 07:32:59.87 ID:tUM3eLu+0.net
>>805
究極では無く
ハンバーガー好きな人がいい材料バーガー作って
歩いてる人に試食してもらうんだが
一口かじって、これはいらないと返されてしまう
問題はパンズとのバランスだったという結末だったかな

814 ::2021/06/28(月) 07:33:08.63 ID:i7ezajDt0.net
>>807
それ第一話じゃないのか?

815 ::2021/06/28(月) 07:33:23.76 ID:Nm3br2UY0.net
>>812
お前が悪いな
死んで詫びろ

816 ::2021/06/28(月) 07:33:28.19 ID:2iRv+lrz0.net
>>26
テリヤキに逃げてる時点で却下
なんでもテリヤキにしとけというのが透けて見える
唯一マックでテリヤキだけは選んだことないわ

817 ::2021/06/28(月) 07:34:20.36 ID:+7bwUaxm0.net
評論と名誉毀損の区別が付いてないアホが沢山おるな
マック好き過ぎなのか江頭が嫌いなのかは知らんけど微笑ましいね

818 ::2021/06/28(月) 07:34:50.74 ID:WpsS8axt0.net
旨いか不味いか判断できなくて市販が全部うまいって言うやつがマックは旨いって言ってて草

819 ::2021/06/28(月) 07:34:51.95 ID:kJdJbJIN0.net
>>812
おじいちゃんまた血圧上がるよ

820 ::2021/06/28(月) 07:35:07.46 ID:gTlDgniK0.net
江頭ごときが偉そうにまあ・・ただの芸NO人だろ。

821 ::2021/06/28(月) 07:35:47.90 ID:9EF2prOM0.net
>>782
高い肉使ってても不味くてはね。

822 ::2021/06/28(月) 07:36:24.37 ID:+7bwUaxm0.net
>>816
先日子供の食べ残しを食べたけど、なかなか美味かったよ

823 ::2021/06/28(月) 07:36:38.02 ID:8SnJ9U0k0.net
フィレオフィッシュとアップルパイは大絶賛してたことまで書いてやれよ

824 ::2021/06/28(月) 07:37:13.79 ID:tUM3eLu+0.net
>>806
つか、グルメマンガで社会批判を始めたのは
違うだろ。と思うだけさ

825 ::2021/06/28(月) 07:37:59.93 ID:+6UQ1xIv0.net
>>824
おうw

826 ::2021/06/28(月) 07:38:08.20 ID:19ZpU/Tk0.net
全否定した訳じゃないのになにガタガタ騒いでんの?

827 ::2021/06/28(月) 07:38:09.70 ID:4nLeE7Go0.net
芸能界の照り焼き、松崎しげるです。
マックの店内CMで本人が言ってて笑ってしまった。

828 ::2021/06/28(月) 07:39:55.56 ID:xBkQfhP70.net
香りが無くてなんの味もしないからな
美味しくない

829 ::2021/06/28(月) 07:40:39.28 ID:vLQICIxg0.net
5chでAAになったりセリフがみんなの頭に刻まれた時点でカリーの勝ち

830 ::2021/06/28(月) 07:42:25.35 ID:xA7L4Mb40.net
>>769
原価自体は安くても、廃棄率で嵩むんでないの。 歩留りが悪いってやつ?

831 ::2021/06/28(月) 07:45:32.68 ID:Ee0pSIWZ0.net
>>8
syamu理論やめろ

832 ::2021/06/28(月) 07:45:43.36 ID:9nMg93ec0.net
やさしいなこいつ

833 ::2021/06/28(月) 07:47:21.20 ID:kyeWsHxY0.net
江頭は火の玉ストレートなだけで間違ってないだろ
マックは味よりジャンキー感で選ばれてる

834 ::2021/06/28(月) 07:48:08.88 ID:Ee0pSIWZ0.net
>>820
お前の年収が江頭の月収だぞ

835 ::2021/06/28(月) 07:50:10.25 ID:K6lQKtF/0.net
>>1
やっぱりフォーリングダウン出てきてワロタ

836 ::2021/06/28(月) 07:51:33.65 ID:i7ezajDt0.net
>>1
このコミックはなんだ?
絵柄的に相当古いだろ
80年代だろ

837 ::2021/06/28(月) 07:51:42.30 ID:iSZlLaq50.net
>>809
幸楽苑は死にかかってるじゃん

838 ::2021/06/28(月) 07:53:18.47 ID:USKfHaB80.net
>>837
未だにデフレ商売してるような所はもう駄目だよ
マックは上手いこと安売り商売から抜け出して来てる

839 ::2021/06/28(月) 07:53:40.49 ID:l4VI/iXv0.net
デモデダイナーで食えばよい

840 ::2021/06/28(月) 07:53:53.09 ID:EWKFT/wh0.net
マックで腹一杯食おうと思うと1500円くらいかかる

ポテトだけとかハンバーガーだけとかは流石にしんどすぎるからいろんな種類頼むけどたけえよ

841 ::2021/06/28(月) 07:53:56.03 ID:+cmMlUlk0.net
昨日見たTVでビッグマックだったか忘れたが、日本は主要国の半額くらいで売っている
みたいじゃん
マックも安かろう悪かろうまずかろうなんだろw

842 ::2021/06/28(月) 07:55:09.70 ID:3AGJgV7g0.net
>>6
あれ不味すぎて食えないんだが

843 ::2021/06/28(月) 07:55:41.49 ID:i7ezajDt0.net
>>840
まあ、マックってぶっちゃけ高いよね
高級店になってる
量が足りないんだよ

844 ::2021/06/28(月) 07:55:54.53 ID:VVT4W2pq0.net
ある程度影響力のある人物がYouTubeで特定企業の製品をディスるというはそれが事実であってもどうなんだろうとは思う

845 ::2021/06/28(月) 07:56:36.37 ID:f9mH2tH/0.net
合ってる

846 ::2021/06/28(月) 07:56:41.21 ID:SbhvRDS+0.net
まあ美味しさ求めてるならモスバーガー行くわな

847 ::2021/06/28(月) 07:57:47.16 ID:XBALWHRY0.net
バーキンの普通のハンバーガーのほうが肉の味がして感動したわ

848 ::2021/06/28(月) 07:58:08.90 ID:f4JBI+780.net
サムライマックは美味しいやん

849 ::2021/06/28(月) 08:00:24.25 ID:DN3dSskS0.net
ジョブチューンでやってもらいたいわ

850 ::2021/06/28(月) 08:01:01.74 ID:AYp9c/c50.net
>>816
ええ…
全部食べたことないのに語るなよ

851 ::2021/06/28(月) 08:01:08.41 ID:cMVq9isn0.net
モスはなんかレトルトのような安っぽい味なんだよな
食っても物足りない

852 ::2021/06/28(月) 08:03:49.34 ID:rU4Lk8690.net
50点とか高すぎ

853 ::2021/06/28(月) 08:04:13.64 ID:YR1+gQqw0.net
ハンバーガーの肉は薄いほうがいいだろ
分厚いハンバーガーなんて食いづらいだけ

854 ::2021/06/28(月) 08:05:00.96 ID:x6UuhkhY0.net
昔から変わらないよね

855 ::2021/06/28(月) 08:11:23.18 ID:CSMBe30p0.net
>>17
ν速なのにここまで早撃ちマックが出てないのか…

856 ::2021/06/28(月) 08:11:55.60 ID:73zKmxZV0.net
人が食べてるものを口に出して非難するような人間には成りたくないな

857 ::2021/06/28(月) 08:12:45.63 ID:PCgAxHPo0.net
>>849
ここまで全部不合格
記録を塗り替えられるか?
答えを、どうぞ!
不合格、不合格…

858 ::2021/06/28(月) 08:13:58.68 ID:fisX7nqt0.net
>>770
上岡は結構口先だけの人
不都合な事態になるとキレ出すのも嫌だった、おとなげない・・・

859 ::2021/06/28(月) 08:15:57.13 ID:hlJO2AVs0.net
初めはみんなそう思うんじゃないの?
食べ続けていれば気にならなくなるよ

860 ::2021/06/28(月) 08:19:34.89 ID:P3n7O+FY0.net
大体合ってるだろこれは笑

861 ::2021/06/28(月) 08:20:01.08 ID:58gmbUFB0.net
駄菓子みたいなもんだからな
高級小麦や車海老を使ったもんじゃなんて違うだろ

862 ::2021/06/28(月) 08:20:10.46 ID:LO0h6JyB0.net
主食じゃなければ何食ってもいいだろw
マックはジャンクフードなんだよ

863 ::2021/06/28(月) 08:20:48.30 ID:4oMFehLT0.net
>>752
うまいのか
今度食ってみるわ

864 ::2021/06/28(月) 08:21:47.90 ID:CGMkKHIH0.net
キッズの食べ物なんだからそんなもんだ
旨さを求めるならちゃんとしたハンバーガーショップに行けばいい

865 ::2021/06/28(月) 08:22:00.82 ID:aKFB0lea0.net
マクドナルドに高級感なんて求めないだろ
あのクソみたいにチープな味がいいんだよ

866 ::2021/06/28(月) 08:22:15.01 ID:v8gs0bDt0.net
なんの美味しさもなかったら世界でこれほど売れていないよ
だからその意見は少数派の意見
世界の多くの人が美味しいと思っている物を美味しくないと発信するのは問題になりかねない

867 ::2021/06/28(月) 08:22:18.07 ID:t6lnwqKC0.net
>>317
魚の種類が変ってから不評なんだよ
臭い魚になってるよ

868 ::2021/06/28(月) 08:22:57.70 ID:Wz9Nmdcx0.net
マクドナルドはチーズバーガーのコスパが至高
レタスとトマトは自分で入れればいいんだぞ

869 ::2021/06/28(月) 08:23:07.97 ID:YWDp+8hw0.net
100円のマックポークを復活してくれ

870 ::2021/06/28(月) 08:23:48.69 ID:jPIYn5PF0.net
みんなポテト食べたくて買ってる感あるよね
バーガーおまけみたいな

871 ::2021/06/28(月) 08:24:45.08 ID:Wz9Nmdcx0.net
ポテトはロッテリアの方が好きや
しょっぱくて

872 ::2021/06/28(月) 08:25:26.91 ID:KDZL9YBS0.net
むしろ50点てすげぇたけぇな

873 ::2021/06/28(月) 08:26:00.55 ID:CII/ttHk0.net
>>50
味も中身もスーパーで100円未満で売ってる惣菜パンと変わらないんだろうけどな。

状況の特殊さで何か特別なもん食ってる気になる

874 ::2021/06/28(月) 08:26:38.85 ID:flXk47pc0.net
クオーターパウダー
できるまで時間掛かってもいいから復活してくれ

875 ::2021/06/28(月) 08:27:42.85 ID:qYfJ2Tmf0.net
それがいいのにねー(´・ω・`)

876 ::2021/06/28(月) 08:28:49.07 ID:qYfJ2Tmf0.net
マック行くときはあれが食べたくて行くから
まともなハンバーグとか出されてもコレジャナイとなるわ

877 ::2021/06/28(月) 08:29:33.87 ID:K6lQKtF/0.net
ヤッキーはよ復活させろよ

878 ::2021/06/28(月) 08:30:04.93 ID:IQj2njGZ0.net
>>868
というかダブルチーズバーガーしか美味いバーガーない。レタス言うけどそもそものパンズがパサパサしててまずい

879 ::2021/06/28(月) 08:34:09.18 ID:Wz9Nmdcx0.net
まじで美味いハンバーガー食いたかったら高級バーガー店行かないと
Shake Shackとかカールスジュニアとかいろいろあるだろ
金持ってんだから使えよ

880 ::2021/06/28(月) 08:35:43.42 ID:GXPyajjj0.net
マックの芋を食うと、すごく臭いオナラが出る
モスとか他店のはそんな事ない

881 ::2021/06/28(月) 08:37:00.14 ID:Wz9Nmdcx0.net
>>878
チーズバーガー2個のがダブルチーズバーガー1個より安いのになんでそんな無駄遣いするの!?

882 ::2021/06/28(月) 08:39:55.61 ID:gmxPjxpB0.net
初めてってホットサンドの回でトリチ焼いて食ってるじゃん

883 ::2021/06/28(月) 08:42:17.38 ID:IQj2njGZ0.net
>>881
チーズバーガーだとチーズのボリュームが足りない。トリプルチーズバーガーだと多すぎる、一口でバランスよく味わえるのがダブルチーズバーガー
チーズ一枚のバーガーを二個食っても一度に味わうバランスは同じ、それに増して糖質バランス的にも悪い

884 ::2021/06/28(月) 08:45:31.26 ID:u/X0eine0.net
>>882
これよ

885 ::2021/06/28(月) 08:48:26.01 ID:rumWt5AB0.net
カップラーメンに麺がナマじゃないって文句言うようなもんだか

886 ::2021/06/28(月) 08:48:40.72 ID:a5ap1i5Q0.net
久々にテキサス食ったらカリカリしててワロタ

887 ::2021/06/28(月) 08:49:12.57 ID:VM+bbxXx0.net
>>828
お前それって…

888 ::2021/06/28(月) 08:50:25.82 ID:rRjiMWo30.net
マックダブルがコスパ最強だったのになくなってしまった

889 ::2021/06/28(月) 08:54:44.29 ID:hh/IeqS+0.net
でも50点なの?

890 ::2021/06/28(月) 08:55:59.39 ID:zq7GC20f0.net
>>467
厨房汚れそうだよなあのパラパラキャベツ

891 ::2021/06/28(月) 08:56:15.58 ID:NSXAeR850.net
マクドは、たまに食べたくなるよな。
今は、月一ぐらいだわ

892 ::2021/06/28(月) 08:58:01.87 ID:NSXAeR850.net
ビックマックと単品で400円くらいのバーガーは上手いな

893 ::2021/06/28(月) 08:58:15.97 ID:x39Z0nva0.net
江頭何やってんだよ。お前は正論なんか言っちゃいけないんだよ。もっとワイルドに口の中に押し込んでくれるだけでいいのよ。

894 ::2021/06/28(月) 08:58:21.79 ID:00A9N4uX0.net
>>31

あの頃の江頭2:50はもういないよ
YouTubeチャンネルでは爆買い、スタッフへ驕ったり、金の延べ棒、ブランド品を買ってたりする
そもそも昔も全て台本どおりに動いていただけ
危険な事をやりすぎたのか今は脳に障害が出てきたみたいで上手く喋れなくなった

895 ::2021/06/28(月) 08:59:31.36 ID:sN3a2w910.net
レタスの食感って部位にもよると思うんだけど、なんでマックのレタスって全部芯に近いような感じなのか不思議なんだが

896 ::2021/06/28(月) 09:03:55.67 ID:Vvx6uDgk0.net
>>894
人気Youtuberが金使いまくりな動画ばっかになるのは税金対策(必要経費で計上)じゃねーの?

897 ::2021/06/28(月) 09:07:21.97 ID:Wz9Nmdcx0.net
YouTubeで稼げてるの誰でもわかるのに
貧乏ぶってたら余計反感買うじゃん

898 ::2021/06/28(月) 09:07:27.24 ID:zHJ5Avw+0.net
────𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥
最高の𝐿𝑢𝑥𝑢𝑟𝑦をあなたに────

899 ::2021/06/28(月) 09:09:23.88 ID:dImcEh4U0.net
テキヤキマック好きな奴は味覚障害だろ
あんな甘ったるいソース喜んで食べるなんて
普通のハンバーガーの方がいいわ

900 ::2021/06/28(月) 09:09:59.71 ID:SqZiaKsc0.net
マクド鳴門に江頭を潰すぐらいの力はあるのか?

901 ::2021/06/28(月) 09:10:12.68 ID:TWbz2TSK0.net
企画力がないからバズってる奴をぱくってるだけじゃね?
せっかくの江頭のキャラを活かせない時点でダメ

902 ::2021/06/28(月) 09:10:26.03 ID:Y0DwPS2K0.net
お腹をいっぱいにするためのもんだしな
それにしては高い

903 ::2021/06/28(月) 09:10:30.92 ID:fI1kTyCZ0.net
>>879
まあ1000円も出すならハンバーガー食べるって発想にはならんな
街中歩いていて小腹空いたから寄るモンだろ

904 ::2021/06/28(月) 09:12:24.50 ID:bkyAjOvi0.net
>>899
味覚障害の意味を間違えて使ってるバカ発見

905 ::2021/06/28(月) 09:14:07.90 ID:5wMn9yea0.net
マックで美味いのはグリドルだけ

906 ::2021/06/28(月) 09:14:45.34 ID:i7ezajDt0.net
>>894
地上波じゃできないことをやるといって、YouTube来たけど、YouTubeはもっと規制が厳しかったという
すぐに広告剥がされる

もうYouTubeにアングラ感ないし

907 ::2021/06/28(月) 09:14:53.18 ID:V9C+1nGK0.net
体型を保つために筋トレや食事きをつけたりストイックだよな

908 ::2021/06/28(月) 09:16:11.35 ID:i7ezajDt0.net
>>899
あんたが薄口好きなだけだよ
濃い薄いで、うまい不味いいってほしくないんだわな

909 ::2021/06/28(月) 09:17:24.80 ID:BeEfxWYi0.net
食べ物はともだち
https://youtu.be/XZG5C3KWCJE

910 ::2021/06/28(月) 09:17:33.20 ID:i7ezajDt0.net
>>907
まあ、そりゃ、芸能人は太れんでしょ
デブキャラじゃない限り
普通にダイエットぐらいするでしょ

911 ::2021/06/28(月) 09:17:37.41 ID:nd7m0YAP0.net
マックって包み開けると必ず裏返ってるのがクソ

912 ::2021/06/28(月) 09:18:30.52 ID:p/ZsU1Jq0.net
ちょっと火が入ってしなしなになったレタス好きなんだけどなぁ
レタスチャーハンだって生レタストッピングしてるわけじゃないじゃん?

913 ::2021/06/28(月) 09:19:47.13 ID:mp2E3SUo0.net
この酷評で50点て逆に気に入りかけてない?

914 ::2021/06/28(月) 09:22:22.38 ID:BeEfxWYi0.net
バーガーキングぼこぼこ
https://youtu.be/Rlc8i0J7cLM

915 ::2021/06/28(月) 09:23:12.43 ID:8KQBY9vL0.net
えたがしらさん死んじゃうの?

916 ::2021/06/28(月) 09:24:20.03 ID:ARu/+owK0.net
>>901
ほんとこれ
YouTuberのテンプレを江頭が演じてるだけ

917 ::2021/06/28(月) 09:25:36.34 ID:Yqvr4q7M0.net
江頭なんか見たくもない

918 ::2021/06/28(月) 09:26:12.45 ID:nGXc5xyw0.net
>>906
YouTubeにアングラ感あったのなんてGoogle買収以前だろ

919 ::2021/06/28(月) 09:30:35.16 ID:6yeuKzhu0.net
っぱバーキンよ

920 ::2021/06/28(月) 09:33:28.14 ID:9V/9Aywh0.net
自分で作ってみりゃ分かるが
ジューシーにするなら牛赤身より合挽きだし
パン粉混ぜたほうがしっとりもっちりする
その方が安上がりだし誤魔化しもしやすいから
マック以外の店はだいたいそうしてるが
赤身肉の味とは違うんだよね

921 ::2021/06/28(月) 09:36:08.24 ID:ot+29NXX0.net
>>17
ハローマックは死んだが殿堂入りさせてあげて欲しい…

922 ::2021/06/28(月) 09:42:45.86 ID:sjkq2OY90.net
>>341
昔に比べて白くて酸っぱくなったよな>マヨネーズ
酢でも入れるようにしたのかな?
昔の濃厚な黄色かったころのマヨネーズに戻してほしい

923 ::2021/06/28(月) 09:45:07.72 ID:Dz1Uel9F0.net
レタス入れなきゃいいのにな、なんで入れるんだ

924 ::2021/06/28(月) 09:45:59.34 ID:fsZ4b88K0.net
あーあ、エガちゃんCM出演のチャンス自ら潰しちゃうとか愚策だよ

925 ::2021/06/28(月) 09:47:39.14 ID:gB9KWrWb0.net
まあこれは一理ある
唐津バーガーはたいしたことないけど
佐賀牛は日本で最も美味い和牛だから

926 ::2021/06/28(月) 09:47:52.73 ID:TGUj0nyi0.net
エガちゃんの動画企画でもない限りジャンクフードは食べないストイックさ
好感度上げていくなぁ

927 ::2021/06/28(月) 09:48:19.45 ID:Gu00Svq40.net
階級制度が特殊だったけど、
クレーム担当で謝りまくりにいってわ…
楽な仕事だったなあ

928 ::2021/06/28(月) 09:55:02.85 ID:hsWKzoG10.net
時々朝マックドライブスルーで行くくらい

929 ::2021/06/28(月) 09:59:15.52 ID:mqTlCySv0.net
正直すぎてアウト

930 ::2021/06/28(月) 10:00:06.66 ID:TAJ1/0+30.net
もう死ぬからって喧嘩売りすぎ

931 ::2021/06/28(月) 10:01:58.24 ID:GANCbwGj0.net
この前泣いて再生数稼いでた人?

932 ::2021/06/28(月) 10:07:24.27 ID:0vllA5Sn0.net
それがマクドナルドだろ
食ってるやつも豚の餌と分かって食ってる
俺は食わないけど

933 ::2021/06/28(月) 10:11:40.19 ID:Yru/tszr0.net
ほんのり暖かい所まで冷めた時に食った事あるけど包みを開けたらバンズが臭くて何じゃこりゃと思いながら食ったわそれ以来マックは食ってない

934 ::2021/06/28(月) 10:12:11.49 ID:gzsWDnup0.net
相変わらず安っぽいわりに最近のマックは安くねえんだよな
だから行かなくなった
値段ちあった商品だせよな

935 ::2021/06/28(月) 10:12:57.10 ID:gB9KWrWb0.net
それにしても、はじめてなのに50点って絶妙な採点だな

936 ::2021/06/28(月) 10:13:39.70 ID:pomyd5dD0.net
ジャンクフードってそんなもんだろ

937 ::2021/06/28(月) 10:14:35.42 ID:paA2hkA10.net
ビッグマクドのもそうだけどレタス細かくきって水と消毒液につけて配送せ!てくるから味がぬけてんだよ
フレッシュネスみたいにでかい葉っぱ折りたためよ

938 ::2021/06/28(月) 10:14:37.19 ID:gzsWDnup0.net
マック初めては嘘だろ
65円のときに山ほど食ってるわ絶対

939 ::2021/06/28(月) 10:15:04.11 ID:QrpwwjJv0.net
駄菓子みたいなもんだよな、ちゃんとしたバーガーなんてもっとあるし

940 ::2021/06/28(月) 10:15:19.61 ID:EmWctSo60.net
立民安住みたいだな

941 ::2021/06/28(月) 10:15:59.23 ID:XgOJnPwu0.net
フィッシュバーガーが100点ってのがすでにな でもだいたいあってるのがエガちゃんらしくていい

942 ::2021/06/28(月) 10:17:25.99 ID:UzVrfqiQ0.net
>>930
なんの病気か発表したのか?
で、なんだったの?

943 ::2021/06/28(月) 10:17:50.73 ID:tN89vgVW0.net
スポンサーに配慮するテレビなどの媒体に関係なければこういう感想になる
この感想がおかしいと感じるやつの方がおかしい

944 ::2021/06/28(月) 10:19:11.94 ID:QLOMOyG/0.net
マックをドライブスルーでテイクアウトすると車内に安い油臭ついて取れなくなり最悪

945 ::2021/06/28(月) 10:19:16.08 ID:oxRqgu+h0.net
>>937
フレッシュネスおいしいよね

946 ::2021/06/28(月) 10:24:24.28 ID:bXgxTnMB0.net
https://twitter.com/mach50000/status/1404649212927561732
UberEats1800円無料クーポンどうぞ

倍ビッグマック4個が殆ど無料→一切文句ありません
(deleted an unsolicited ad)

947 ::2021/06/28(月) 10:30:39.54 ID:m+WwjA0v0.net
>>944
セットには全部ポテトがついてくるんだから
まずセットを頼む習慣をどうにかしたほうがいいぞ

948 ::2021/06/28(月) 10:32:09.38 ID:NSXAeR850.net
>>944
マック臭はエレベーターでも残るからな

949 ::2021/06/28(月) 10:32:57.54 ID:00A9N4uX0.net
>>942

発表するする詐欺

950 ::2021/06/28(月) 10:32:59.83 ID:jyjK3T/g0.net
>>8,33
マックのテリヤキバーガーは340円
モスのテリヤキバーガーは380円
江頭もモスのテリヤキバーガー美味いからモスで食えって言ってる

あとこの動画ではフィレオフィッシュはベタ褒めしていてアップルパイも同じくらい美味しいと結論付けてる

951 ::2021/06/28(月) 10:34:00.76 ID:fI1kTyCZ0.net
>>938
マックはじめてではないようだ
50年前フィレオフィッシュ食って美味しかったからずっとフィレオフィッシュだけで
はじめてのてりやきを動画にしただけ

952 ::2021/06/28(月) 10:35:03.27 ID:gB9KWrWb0.net
というかハンバーガーチェーンの元祖がマクドで
テリヤキバーガーの元祖がモスなんだよな

953 ::2021/06/28(月) 10:35:19.18 ID:EpByrssh0.net
マックのは写真と現物違うのよねー
モスは比較的良いというか食べにくいくらい野菜ある

954 ::2021/06/28(月) 10:36:22.84 ID:Y3GXsyN/0.net
何の美味しさもないのに50点て

955 ::2021/06/28(月) 10:38:51.92 ID:bv1hpgUV0.net
昔マックでバイトしてた頃レタスはチルドだった
だから食感が死んでるってのは間違いじゃない
味や栄養価、鮮度や衛生面では最も信頼性高いんだけど見た目と食感はマジでチープ
今もチルドなのかな

956 ::2021/06/28(月) 10:39:09.21 ID:8IECgKvM0.net
>>100
ビックマックも写真だとでかいのに頼むとペチャンコになったのがでてきてガッカリした記憶があるわ

957 ::2021/06/28(月) 10:39:13.05 ID:J6IlpKfr0.net
商品画像のまま提供出来ればまだ違うんだろうけどな
再現度が低すぎるんよなw

958 ::2021/06/28(月) 10:41:07.76 ID:ssaQQWaz0.net
正直モスのがうまい

959 ::2021/06/28(月) 10:42:29.99 ID:J6IlpKfr0.net
一度で良いから商品画像通りのマックのバーガーって見てみたいわ

960 ::2021/06/28(月) 10:44:38.14 ID:Mj67jbon0.net
パサパサのときとそうでない時があるな

961 ::2021/06/28(月) 10:46:38.23 ID:gB9KWrWb0.net
フィレオフィッシュが好きっていうのもセンスいいわ
さすが俺たちのエガちゃん

962 ::2021/06/28(月) 10:47:51.03 ID:5Mnfxt2o0.net
テリヤキのレタスが死んでるのは間違いない

963 ::2021/06/28(月) 10:49:17.08 ID:da1F9Vr30.net
パテは美味しくないよね
モスとか他と比べると明らかにパサパサで薄っぺらい

964 ::2021/06/28(月) 10:49:52.40 ID:PkmtTiHd0.net
それでもたまに食いたくなるのがマック
って言うかジャンクフード

965 ::2021/06/28(月) 10:50:23.86 ID:1J7VQZUZ0.net
それがいいのでは??

966 ::2021/06/28(月) 10:52:54.30 ID:L1avAWJ30.net
>>961
きめえ

967 ::2021/06/28(月) 10:53:38.63 ID:aH4NnyJM0.net
マックのレタスはごみくずみたいで嫌だ。
付き合いでたまーに食べるけど

968 ::2021/06/28(月) 10:54:43.87 ID:cgx87Qwf0.net
そのコメントで50点くれるということはソースとパンズは合格レベルなのか

969 ::2021/06/28(月) 10:55:26.77 ID:gB9KWrWb0.net
マクドのテリヤキ
ロッテリアのテリヤキ
モスのテリヤキ
バーガーキングのテリヤキ
それぞれは別の食べ物

970 ::2021/06/28(月) 10:56:55.04 ID:RIDKkino0.net
何事もコスパよ
あの値段で注文したらすぐに食べられるから50点でも人気

971 ::2021/06/28(月) 10:57:17.75 ID:Wu3RVeHU0.net
マクドナルドに何を求めているんだ?

972 ::2021/06/28(月) 10:57:44.13 ID:gB9KWrWb0.net
>>968
それがエガちゃんの優しさと人気の秘密なんだと思う

973 ::2021/06/28(月) 10:57:49.12 ID:paA2hkA10.net
>>970
何度もでてるがモスと40円しかかわらん

974 ::2021/06/28(月) 10:58:53.74 ID:VOJCySpr0.net
テレビだったら言えない事

975 ::2021/06/28(月) 11:00:45.41 ID:J6IlpKfr0.net
>>973
多分提供スピードが三倍以上違わね?

976 ::2021/06/28(月) 11:01:35.05 ID:Bpp4ID5U0.net
>>969
ケンタッキーは無いんか?

977 ::2021/06/28(月) 11:02:17.97 ID:L3gJIbBG0.net
マクドは豚の餌やからなぁ。
低所得者向けにその層がうまいと感じる食べ物を提供してるだけ。
低所得者が一番多い層だから儲かる。
だからクオリティとしては間違ってない。

978 ::2021/06/28(月) 11:02:43.58 ID:PUj6p4yX0.net
モスも肉まずいだろ

979 ::2021/06/28(月) 11:03:29.37 ID:8EIDWNYs0.net
だいたいマックに何本格志功求めてんだよって話、カップ焼きそば食って「こんなもん焼きそばじゃねえだろ」って薀蓄語るくらい筋違い

980 ::2021/06/28(月) 11:05:01.60 ID:gB9KWrWb0.net
>>976
クリスピーが100円の頃のケンタは神だったけど
今や200円以上、ツイスターも値上げ
牛はなくてカツサンドのみ

よって論外。

981 ::2021/06/28(月) 11:05:04.52 ID:VMwyoEcm0.net
エガチャンネル登録してるしよく見るが大食い企画だけはやめろよ
小食のやつに無理やり食わせても不快なだけダロ

982 ::2021/06/28(月) 11:06:16.99 ID:sKA8DzpH0.net
マックなんか食う方が基地外

983 ::2021/06/28(月) 11:07:18.46 ID:OotOsgNN0.net
マックの商品に対して50点は大盛りのご祝儀採点

984 ::2021/06/28(月) 11:07:29.22 ID:198QgrxY0.net
マックはジャンキーを求めに行くからな
倍ビッグマック、倍てりやき、サムライダブル肉厚が今のわいの定番
これにワッフルコーンを頼む

985 ::2021/06/28(月) 11:08:56.12 ID:gB9KWrWb0.net
そもそもハンバーガー自体が手で食べるファーストフード
スシと一緒

986 ::2021/06/28(月) 11:10:19.73 ID:+6UQ1xIv0.net
死ぬほど空腹なら100点になるよ

987 ::2021/06/28(月) 11:11:15.64 ID:9FsZbVa+0.net
初めて食ったときはCMとかのやつと違ってショボくてえっ??ってなった

988 ::2021/06/28(月) 11:11:23.11 ID:bv1hpgUV0.net
>>978
ありゃツミレだね

989 ::2021/06/28(月) 11:11:29.01 ID:VWldYAuW0.net
今更マックで食レポ?!

990 ::2021/06/28(月) 11:12:14.93 ID:UCv/49Pc0.net
>>1
詳しい悦明トンネル
それならマックが怒るのも納豆

991 ::2021/06/28(月) 11:12:26.00 ID:KFGhPnoz0.net
>>8
やべー奴

992 ::2021/06/28(月) 11:18:26.59 ID:TrKrp9Ij0.net
マックなんて何が美味いの?

993 ::2021/06/28(月) 11:22:22.00 ID:d6VaPlpb0.net
まともなハンバーガーって1000円以上出さないとありつけないだろ

994 ::2021/06/28(月) 11:25:09.83 ID:Uls+kpIt0.net
>>344
昔はあらかじめ作っておいた完成品をキューイングシステム(いわゆるレンチンシステム。完成品の保管は製品によるけど30分くらい)
そしてメイドフォアユー制度が20年?くらい前に始まり注文受けてからパンを焼くようになる
これによってパンは焼いてから完成まで1分くらいになるのでシナシナはほぼなくなる
ともなって肉や揚げ物については完成品の形で保管することがなくなる。焼いた(揚げた)状態での保管になる
物によるが大体30分が使用期限
注文後に焼いたパンに肉を乗せて完成させるスタイルになる

995 ::2021/06/28(月) 11:26:12.00 ID:3Mn7FRQn0.net
単なる事実では

996 ::2021/06/28(月) 11:28:12.60 ID:Uls+kpIt0.net
ちなみに揚げ物は売上予想であらかじめ揚げて保管するわけだが
60分くらいの期限なので廃棄ぎりぎりのタツタにあたると堅くて食えるものじゃない

997 ::2021/06/28(月) 11:35:52.99 ID:N191rW9Y0.net
こいつなんで持ち上げられてるのかわからんわ

998 ::2021/06/28(月) 11:44:12.45 ID:klREuIjK0.net
マックテリヤキのレタスは確かに死んでる
あれ入れなくてもいいやろ

999 ::2021/06/28(月) 11:55:09.52 ID:/LyDU9bx0.net
コストコ買ってる奴が?

1000 ::2021/06/28(月) 12:05:38.17 ID:Igsj5qNB0.net
チキチのレタスはシャリシャリしてるよ

1001 ::2021/06/28(月) 12:09:00.89 ID:HhFbbX430.net
1位 モスバーガー
2位 ファーストキッチン
3位 バーガーキング
4位 ケンタッキー
5位 ロッテリア
6位 マクドナルド

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200