2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昼飯そうめんにするんだけどおススメの薬味ある? [329591784]

1 ::2021/07/31(土) 10:07:48.52 ID:y2FYh2qG0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
高齢者が窒息を起こす定番の食べ物といえば餅だが、夏の食卓に欠かせない「そうめん」にもリスクはあるようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/20621961/

2 ::2021/07/31(土) 10:08:02.47 ID:BVf3ua/k0.net
七味

3 ::2021/07/31(土) 10:08:10.84 ID:UqpBKRZy0.net
ミョウガ

4 ::2021/07/31(土) 10:08:15.68 ID:UhgzPEAV0.net
みょうが

5 ::2021/07/31(土) 10:08:27.84 ID:cLgwAIkS0.net
シーチキン

6 ::2021/07/31(土) 10:08:30.06 ID:gcSzBXhU0.net
レトルトカレーが最強

7 ::2021/07/31(土) 10:08:49.75 ID:2fm4rJfX0.net
プロテイン

8 ::2021/07/31(土) 10:08:52.59 ID:mnW9OMdU0.net
ネギと生姜
すりごまも

9 ::2021/07/31(土) 10:08:54.39 ID:YHQi8CtH0.net


10 ::2021/07/31(土) 10:08:59.70 ID:lXF3Ptia0.net
大葉

11 ::2021/07/31(土) 10:09:10.33 ID:kA9nW6vJ0.net
生姜とネギ

12 ::2021/07/31(土) 10:09:20.07 ID:WM8cpvsj0.net
梅干し

13 ::2021/07/31(土) 10:09:20.21 ID:x+WketvH0.net
胡瓜

14 ::2021/07/31(土) 10:09:21.87 ID:CHBSgP680.net
チーズ

15 ::2021/07/31(土) 10:09:23.91 ID:DfX51x9k0.net
そうめんは飲み物

16 ::2021/07/31(土) 10:09:28.87 ID:w5emKaL40.net
鯖の水煮

17 ::2021/07/31(土) 10:09:30.40 ID:FgxS8PQY0.net
ネギ

18 ::2021/07/31(土) 10:09:49.68 ID:4SP1nJfS0.net
おろしニンニクとラー油

19 ::2021/07/31(土) 10:09:50.57 ID:zpjp4j+B0.net
うどんに混ぜる

20 ::2021/07/31(土) 10:09:54.78 ID:t7LLh1fI0.net
わさびやんけアホ

21 ::2021/07/31(土) 10:09:58.52 ID:J511kjM00.net
濃いめの麺つゆにきゅうりと胡麻とささみ
お好みでラー油とごま油

22 ::2021/07/31(土) 10:10:00.15 ID:wCcINtbR0.net
ごま油

23 ::2021/07/31(土) 10:10:01.88 ID:Q+llJKMH0.net
部活上がりの美少女と一緒に食べる

24 ::2021/07/31(土) 10:10:36.24 ID:AimBJcUK0.net
切り刻んだアルミホイル

25 ::2021/07/31(土) 10:11:22.26 ID:uWQ4YxTd0.net
マヨネーズ

26 ::2021/07/31(土) 10:11:25.89 ID:J511kjM00.net
>>23
臭そう
女は何であんなに臭いの?
食欲無くなるわー
DC最強

27 ::2021/07/31(土) 10:11:48.79 ID:M0YmM2YN0.net
おろしニンニク

28 ::2021/07/31(土) 10:12:07.67 ID:4FfprTS70.net
コンポタスープにつけて食べてみ

29 ::2021/07/31(土) 10:12:49.24 ID:uP4CnP030.net
しょうがミョウガねぎきざみのり
奇を衒わずオーソドックスに

30 ::2021/07/31(土) 10:12:49.73 ID:cblvBGOK0.net
一味

31 ::2021/07/31(土) 10:12:58.75 ID:FgxS8PQY0.net
>>28
その組み合わせは想像つかんな
冷やして飲むタイプのか?

32 ::2021/07/31(土) 10:12:58.96 ID:Cl4yTqoG0.net
大葉一択

33 ::2021/07/31(土) 10:13:00.69 ID:Bou8y97k0.net
トマト缶+サバ缶混ぜて好みでチューブのニンニクとか生姜
ミョウガや青紫蘇、すりごまも乗っけるとさらに旨い

34 ::2021/07/31(土) 10:13:23.88 ID:3eq0PWeW0.net
焼き鯖

35 ::2021/07/31(土) 10:13:28.28 ID:wMiNrfCn0.net
豚骨ソーメンうめえ

36 ::2021/07/31(土) 10:13:29.10 ID:L5lDIgp20.net
激ヤバ!コロナで死んだ人はしらないが、ワクチソで死んだ人は知っている人が激増中!

ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。

コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている

既に日本政府はシナ支配下?
莫大なシナマネーと美人スパイによって、主なマスコミ、政治家、官僚、専門家、文化人等が買収されており、
事実上シナ支配下になってます。(元大手新聞社幹部の証言)
つまりコロナ騒動前よりも全体の死者数は減っているにもかかわらず必死でコロナを煽っているマスコミ、政治家、
首長や専門家はシナの工作員として働いているということです。東京、大阪、京都の一等地をシナが買い取り、
命にとって重要な水源地までシナが買い取る始末!

37 ::2021/07/31(土) 10:13:36.94 ID:bhsTzt840.net
ピーナッツバター

38 ::2021/07/31(土) 10:13:42.73 ID:Jp5iZUbh0.net
柚子胡椒

39 ::2021/07/31(土) 10:13:44.67 ID:DfX51x9k0.net
>>1
フォークで食うな!

https://i.imgur.com/SatCvYN.jpg

40 ::2021/07/31(土) 10:13:45.02 ID:2DpMm3GM0.net
釜めし

41 ::2021/07/31(土) 10:14:01.54 ID:KExPPihp0.net
みょうがときゅうり

42 ::2021/07/31(土) 10:14:03.07 ID:m+3oH/EE0.net
ラー油

43 ::2021/07/31(土) 10:14:37.02 ID:+1ZuyMxE0.net
天かす

44 ::2021/07/31(土) 10:14:49.98 ID:MHPbYvfd0.net
正露丸

45 ::2021/07/31(土) 10:14:59.93 ID:sHueOFoV0.net
白ダシ、鶏ガラスープのもと、ゴマ油を水で割って食べてみろ
マジで美味いぞ!🤤🤤🤤

46 ::2021/07/31(土) 10:15:12.82 ID:Pi3S+JZA0.net
茄子を半分に切って、皮面を格子状に切り込みを入れて
油を適量足らしたフライパンで皮の方からじっくり焼く
水しょうが砂糖かつおだしめんつゆをお碗に入れて
両面柔らかくなるまで焼いた茄子をしばらく浸す

47 ::2021/07/31(土) 10:15:13.76 ID:+YFIu05A0.net
生姜と梅干

48 ::2021/07/31(土) 10:15:39.97 ID:WH0ugMWn0.net
ラー油入れてみ
ソーメンに飽きてるなら

49 ::2021/07/31(土) 10:16:13.92 ID:nNZzcinP0.net
蒙古タンメン中本の麺なしのやつにぶち込んで食べる
何やってるか自分でも意味わからんけど美味いよ

50 ::2021/07/31(土) 10:16:48.35 ID:eb6gevAx0.net
二八蕎麦

51 ::2021/07/31(土) 10:17:03.81 ID:Mc0Yn6QI0.net
うむ、ワシは食べラー派

52 ::2021/07/31(土) 10:17:39.31 ID:0Qgeq+ly0.net
ダイソーのグリーンカレー
美味い!

53 ::2021/07/31(土) 10:17:39.76 ID:hHs/R3Ss0.net
水茄子

54 ::2021/07/31(土) 10:17:43.56 ID:VRnyNUcA0.net
高いオリーブオイルかな

55 ::2021/07/31(土) 10:18:05.78 ID:J511kjM00.net
マルタイ棒ラーメンの豚骨系ラーメンの麺を
揖保乃糸にするだけで至高の味になることを知らない奴が意外と多い
替え玉は一回だけな!

56 ::2021/07/31(土) 10:18:06.42 ID:U1w9sdR2O.net
生姜にシソに柚子胡椒にとろろにオクラ

57 ::2021/07/31(土) 10:18:20.19 ID:FyJTu0RH0.net
ラー油は飽きるから最後の最後に入れるわ

58 ::2021/07/31(土) 10:18:50.27 ID:KFGdPSo80.net
>>34
長浜で食べた、美味しかった

59 ::2021/07/31(土) 10:18:57.85 ID:Aiynv9840.net
そうめんに味噌付けて食べると旨いよ
つけ汁はいらない(´・ω・`)

60 ::2021/07/31(土) 10:19:10.44 ID:UAuhSZmj0.net


61 ::2021/07/31(土) 10:19:33.57 ID:Wy7qqUPR0.net
刻んだシソがうめぇんだわ(´・ω・`)

62 ::2021/07/31(土) 10:19:41.89 ID:m7N+eZWJ0.net
これ試したい
https://youtu.be/2xBhb3KenjE

63 ::2021/07/31(土) 10:19:42.00 ID:nPQ6MmIR0.net
マンコの中に一口分挿入する
クリの所にワサビとネギを設置して
一気にすする

64 ::2021/07/31(土) 10:19:47.93 ID:ElaXnttO0.net
薬味なんてじゃどう

65 ::2021/07/31(土) 10:19:48.61 ID:CbLwnoAF0.net
冷や汁でご飯の代わりにそうめん

66 ::2021/07/31(土) 10:19:54.40 ID:8UjmXSZX0.net
>>55
余った麺はどうするの?

67 ::2021/07/31(土) 10:20:27.89 ID:NQmkBhYm0.net
山葵

68 ::2021/07/31(土) 10:20:34.34 ID:Q+llJKMH0.net
>>59
晩飯の残りでかーちゃんが朝出してきたな
どうか安らかに

69 ::2021/07/31(土) 10:20:50.04 ID:k4znVCwm0.net
梅干し

70 ::2021/07/31(土) 10:21:07.40 ID:oVsrcAzu0.net
サルサソース

71 ::2021/07/31(土) 10:21:14.56 ID:FHsCWUMn0.net
あー揖保の糸そういえば2束あまってたな
うちも素麺にしよう
ラー油、天カス、白ごま、鶏ガラスープ
温付けだれでもいいかなー
どや?

72 ::2021/07/31(土) 10:21:15.38 ID:KFGdPSo80.net
>>66
鍋の〆に使う

73 ::2021/07/31(土) 10:21:21.94 ID:TZUMsse80.net
柴漬け

74 ::2021/07/31(土) 10:21:24.48 ID:mgAfBgrG0.net
ごま油1対お酢1対焼き肉のたれ2対ウスターソース2対?つゆ2のたれ作って混ぜる
お好みで七味入れる
美味過ぎて一瞬で食べ終わる

75 ::2021/07/31(土) 10:21:38.87 ID:oVsrcAzu0.net
>>23
薬味といふか主食

76 ::2021/07/31(土) 10:22:06.62 ID:45R3vJnV0.net
>>5
これ

77 ::2021/07/31(土) 10:22:09.29 ID:k+a0kMM40.net
クルミペースト

78 ::2021/07/31(土) 10:22:12.57 ID:CNb8CxcI0.net
うどんのつゆっていろんな味出てるけどそうめんて少ないな

79 ::2021/07/31(土) 10:23:44.12 ID:Pe9pZDlU0.net
ミョウガ
数少ない活躍の場だよね

80 ::2021/07/31(土) 10:23:44.14 ID:KFGdPSo80.net
素麺のペペロンチーノにすれば、ビールのつまみにもなる

81 ::2021/07/31(土) 10:24:02.00 ID:wNncblgC0.net
ニラ
ラー油で炒めたもやし

82 ::2021/07/31(土) 10:24:18.74 ID:5GQlGaqg0.net
天かす

83 ::2021/07/31(土) 10:24:49.01 ID:2qamSo090.net
生姜はまだないな

84 ::2021/07/31(土) 10:25:04.81 ID:rjuL8KaY0.net
マヨとかシーチキンサバ缶とか胡麻油オリーブオイルなど油系とか試したけどどれも素麺と合わない
クドいしボヤけるしそれなら冷やし中華のが何倍も旨い

85 ::2021/07/31(土) 10:25:22.33 ID:21FRAt9t0.net
トマトと紫蘇

86 ::2021/07/31(土) 10:25:24.48 ID:zKYr+jv70.net
なぜサクランボが出て来ない

87 ::2021/07/31(土) 10:25:39.66 ID:zltQM+Zd0.net
ここまですだちの皮すりおろし0
絞ってもうまい
すだちの皮はマジでオススメ すりすぎると苦いから表面だけすれよ

88 ::2021/07/31(土) 10:27:27.00 ID:tSMzkYg00.net
そうめんではないけど、これから冷やしつけ麺をしようと思ってわさびとねぎを買ってきた

89 ::2021/07/31(土) 10:27:37.05 ID:+va8wX7l0.net
大麻

90 ::2021/07/31(土) 10:27:44.51 ID:DYSQTa0L0.net
ネギと一味あれば十分

91 ::2021/07/31(土) 10:27:51.15 ID:YGZ9Qufj0.net
茗荷

92 ::2021/07/31(土) 10:27:53.20 ID:J511kjM00.net
>>66
俺は捨てるけど
勿体無いなら
他の人が書いた様に鍋に入れたりするか
替え玉のみを揖保乃糸にするとか?

ちなみに揖保乃糸は固茹でに

93 ::2021/07/31(土) 10:27:55.10 ID:twKAsJVP0.net
ごま油ではなく普通のごま

94 ::2021/07/31(土) 10:28:03.75 ID:gudY1Xlr0.net
枝豆

95 ::2021/07/31(土) 10:28:50.09 ID:4jYdz7Ht0.net
黒胡椒
マジいけるからやってみ

96 ::2021/07/31(土) 10:28:50.21 ID:wTaq2uFG0.net
茗荷とトマト

97 ::2021/07/31(土) 10:29:05.73 ID:yRNCqzZT0.net
ここまで和モノ薬味が合いまくる食べ物他にある?

98 ::2021/07/31(土) 10:29:07.40 ID:0sYoHAuA0.net
>>1
みょうが

素麺やざるそばのとき、自分はおかずに悩む
タンパク源、野菜、何用意したらいいんだろうorz

99 ::2021/07/31(土) 10:29:47.26 ID:VoFDK92/0.net
すぎやまこういち

100 ::2021/07/31(土) 10:30:26.21 ID:fJEpMiBW0.net
生姜、茗荷、ネギ

101 ::2021/07/31(土) 10:30:28.93 ID:3tt/yaLm0.net
く、薬味…

102 ::2021/07/31(土) 10:31:12.24 ID:0mc5TTEP0.net
ケッカソース

103 ::2021/07/31(土) 10:31:19.14 ID:eK2opRD20.net
ミョウガと梅干し

104 ::2021/07/31(土) 10:31:23.51 ID:S1pszEKM0.net
濃縮めんつゆをトマトジュースで割るトマトめんつゆ

105 ::2021/07/31(土) 10:31:24.27 ID:xlVZDn8O.net
茗荷

106 ::2021/07/31(土) 10:31:24.92 ID:J511kjM00.net
>>98
具の意味ならササミときゅうりさいつよ
ゴマやごま油も麺つゆに合うぞ
辛味が欲しいならラー油

107 ::2021/07/31(土) 10:31:37.60 ID:xJvSTsNt0.net
豚骨スープ

108 ::2021/07/31(土) 10:31:45.07 ID:7s2f+otP0.net
そうめん茹でて水切って丼に移したら麺が隠れるようにマヨネーズをまんべんなくかける
あとは納豆を乗せるだけ

109 ::2021/07/31(土) 10:32:35.03 ID:KUJIEvos0.net
どんこ(干し椎茸)を戻して戻し汁はそうめんの汁に
どんこは細く切って甘辛く煮てそうめんのあてに

110 ::2021/07/31(土) 10:33:23.25 ID:Q+llJKMH0.net
>>108
食ったらうまそう

111 ::2021/07/31(土) 10:33:48.12 ID:s5nlyz8+0.net
めんつゆに胡麻油と豆板醤を入れる

112 ::2021/07/31(土) 10:34:00.18 ID:GBotDxh50.net
>>108
マヨ侍

113 ::2021/07/31(土) 10:34:12.50 ID:Q+llJKMH0.net
>>98
蕎麦はタンパク質豊富よん!

114 ::2021/07/31(土) 10:34:17.69 ID:SrpRiOaV0.net
納豆と海苔

115 ::2021/07/31(土) 10:34:19.89 ID:EYXvCsbE0.net
やっぱり茗荷だよな
明らかに味変わるし旨いし

116 ::2021/07/31(土) 10:34:30.60 ID:1StJSN2cO.net
茗荷と大葉
腹の足しにするなら茹で鶏肉と砂糖なし金糸卵

117 ::2021/07/31(土) 10:34:44.07 ID:wbFS66260.net
梅と辣油

118 ::2021/07/31(土) 10:35:19.02 ID:W+lLUKgi0.net
かいわれ大根を千切って入れる

119 ::2021/07/31(土) 10:35:25.70 ID:0Q+ahr3t0.net
ラー油

120 ::2021/07/31(土) 10:35:26.55 ID:jVAxysyv0.net
ニラ

121 ::2021/07/31(土) 10:35:38.72 ID:lfa2k+170.net
生姜ガリガリ逝け

122 ::2021/07/31(土) 10:35:54.47 ID:WM8cpvsj0.net
基本は生姜

123 ::2021/07/31(土) 10:35:57.26 ID:G515QHzD0.net
ネギと大葉を擦って、ごまと砂糖を入れかき混ぜる
さらに味噌を入れ、キュウリをきざんで入れれば完成

124 ::2021/07/31(土) 10:36:47.34 ID:jSf0sN590.net
胃袋に元気があるときは練りゴマとラー油
担々麺風になるのでオススメ

125 ::2021/07/31(土) 10:37:15.73 ID:lfa2k+170.net
山葵がいいけど
高いから生姜で

126 ::2021/07/31(土) 10:37:16.50 ID:fbkdoE/Z0.net
ネギ
大葉
ゴマ
わさび

127 ::2021/07/31(土) 10:37:16.52 ID:18v/Dqln0.net
お前が好きなように食べればいい
人の意見に振り回されるな

128 ::2021/07/31(土) 10:37:19.07 ID:ZpgQYlXM0.net
なっとう

129 ::2021/07/31(土) 10:37:22.73 ID:BEuW3fHm0.net
みょうが、大葉、ごま、生姜らの千切りときざみのり

130 ::2021/07/31(土) 10:37:31.49 ID:4T1W15Dz0.net
わさび (チューブで良い)

131 ::2021/07/31(土) 10:37:40.84 ID:hNKu80wI0.net
醤油!

132 ::2021/07/31(土) 10:37:41.88 ID:xJvCSUUZ0.net
生姜
大葉
ミョウガ

133 ::2021/07/31(土) 10:37:55.09 ID:RmKkwnIJ0.net
オリーブ油かけて、トマトのみじん切り

134 ::2021/07/31(土) 10:37:56.81 ID:kSKppm590.net
親戚の家に行ったら子供達が麺つゆにシーチキン入れて食ってたから
家に帰って真似してみたらクッソうまかった

135 ::2021/07/31(土) 10:38:14.17 ID:fo1XToWf0.net
ごま
ひたすらごま

136 ::2021/07/31(土) 10:38:18.27 ID:rS9yYPYQ0.net
結局ミョウガ最強に落ち着く

137 ::2021/07/31(土) 10:38:55.94 ID:RmKkwnIJ0.net
ツナ缶まぜ

138 ::2021/07/31(土) 10:39:04.06 ID:lfqwR5UQ0.net
ごま油で焼いたナスはそうめんに合う

139 ::2021/07/31(土) 10:39:05.73 ID:lfa2k+170.net
生姜かじってみ
一気に顔から鼻までくるぞ
これぞ薬味だろ

140 ::2021/07/31(土) 10:39:10.46 ID:MIV/Ipr60.net
棒々鶏

141 ::2021/07/31(土) 10:39:20.78 ID:Z4pY/RCp0.net
しそ みょうが 天かす しょうが 大根おろし
昨日これに創味つゆで食った、今日もいけそう

142 ::2021/07/31(土) 10:40:28.27 ID:sBBep6EP0.net
きなこと黒蜜

143 ::2021/07/31(土) 10:40:30.05 ID:GCoj6lq50.net
サバ缶

144 ::2021/07/31(土) 10:40:37.80 ID:sJTpMZKi0.net
生姜だな。s

145 ::2021/07/31(土) 10:40:50.53 ID:Ipxot5pI0.net
トマトと大葉で冷製パスタ風

146 ::2021/07/31(土) 10:41:03.23 ID:cNoGFMM/0.net
山芋 千六本で

147 ::2021/07/31(土) 10:41:12.53 ID:N/Z/ucKn0.net
おろしニンニクが超オススメや
ニンニクの辛味が食欲を増進する上にニンニクでスタミナ付けて夏バテ解消や

148 ::2021/07/31(土) 10:41:26.79 ID:cITG5li80.net
ごま油

149 ::2021/07/31(土) 10:41:27.57 ID:yMmLgo960.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://ujsyi.air-mandalay.net/abb/1a74rbO/6674268816.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://ujsyi.air-mandalay.net/E9H1k5G/8361514796.html

150 ::2021/07/31(土) 10:42:28.99 ID:7BjgNBx1O.net
まだ使ってないけど
この前…ココで教えてもらった柚子胡椒
コレダって思い、さっそく買って来た

151 ::2021/07/31(土) 10:42:32.43 ID:8bZKU8m70.net
マヨ一択

152 ::2021/07/31(土) 10:42:33.32 ID:fuiny2Nr0.net

柚子胡椒

153 ::2021/07/31(土) 10:42:56.20 ID:bF7YTAQH0.net


154 ::2021/07/31(土) 10:43:19.49 ID:zOM7tSyf0.net
 
そうめんの薬味として半分アベを入れれば良いだろ?
 
 

155 ::2021/07/31(土) 10:43:33.97 ID:4gE2aLpY0.net
CBDオイル

156 ::2021/07/31(土) 10:43:58.00 ID:WM8cpvsj0.net
>>154
どんだけアベが好きなんだよ。

157 ::2021/07/31(土) 10:44:10.68 ID:JYoAxVlJ0.net
梅干し

158 ::2021/07/31(土) 10:44:27.00 ID:JrePFCtI0.net
火薬

159 ::2021/07/31(土) 10:44:45.51 ID:ESbP/8ym0.net
おなす

160 ::2021/07/31(土) 10:44:57.10 ID:pha07WcM0.net
茗荷おくら

161 ::2021/07/31(土) 10:45:33.09 ID:9YMmj/EM0.net
ミョウガ
大葉
ナスの素揚げ
甘い卵焼き

162 ::2021/07/31(土) 10:45:35.10 ID:chh8SY/s0.net
とろろ

163 ::2021/07/31(土) 10:45:57.50 ID:j0gy4BaR0.net
ほんとミョウガってなんなの?
旨すぎて中毒になるわ

164 ::2021/07/31(土) 10:45:58.46 ID:Ntd+QRD10.net
大葉、ミョウガ、すりごま

165 ::2021/07/31(土) 10:46:13.11 ID:Aua5V2Is0.net
サバ缶

166 ::2021/07/31(土) 10:46:41.87 ID:k4znVCwm0.net
梅酢にミョウガを漬けたやつ

167 ::2021/07/31(土) 10:47:04.71 ID:ix92RfzD0.net
生卵の黄身

168 ::2021/07/31(土) 10:47:27.53 ID:t22GNqV80.net
>>28
スジャータ美味しいね!

169 ::2021/07/31(土) 10:47:49.37 ID:dIiKIdVs0.net
素麺はいがいとハイカロリー

170 ::2021/07/31(土) 10:47:52.72 ID:CryfWesV0.net
錦糸卵って先日いったろうが

171 ::2021/07/31(土) 10:48:28.83 ID:au0sVA4g0.net
ささみ

172 ::2021/07/31(土) 10:48:53.30 ID:vVb1jta40.net
>>164
これ

あと生姜

173 ::2021/07/31(土) 10:49:10.22 ID:X6JSsmaA0.net
麺つゆにワサビとネギ

174 ::2021/07/31(土) 10:49:20.48 ID:FhPXeaFC0.net
俺も梅干しやなぁ。

175 ::2021/07/31(土) 10:49:31.30 ID:xzRVlP250.net
牛すき

176 ::2021/07/31(土) 10:49:39.83 ID:zpjp4j+B0.net
○ーメン

177 ::2021/07/31(土) 10:50:34.12 ID:YEYYMFlY0.net
かぁちゃんの作った飯がもう一度食べたいなぁ

178 ::2021/07/31(土) 10:50:42.17 ID:0sYoHAuA0.net
>>106
ササミ好きだけどなぜかあまり食べないので気が付かなかった
どちらもサッパリでいいねd!

>>113
そうなのか!知らんかった〜
これからは安心してざるそば食べられる〜d!

179 ::2021/07/31(土) 10:50:45.18 ID:UUznG1GK0.net
何もなし
せいぜいチューブワサビか

180 ::2021/07/31(土) 10:51:17.17 ID:7QpE1KJU0.net


181 ::2021/07/31(土) 10:51:20.93 ID:4WlqbIGx0.net
めんつゆに合うやつならだいたいイケる

182 ::2021/07/31(土) 10:51:42.07 ID:9YMmj/EM0.net
鶏肉とナスとピーマンのグリーンカレーのつけ汁

183 ::2021/07/31(土) 10:52:03.62 ID:PO0MRmDy0.net
刻んだキュウリと錦糸卵で夏を感じろ

184 ::2021/07/31(土) 10:52:33.40 ID:zfUiw/4y0.net
山形だし

185 ::2021/07/31(土) 10:52:34.63 ID:vOsny+cI0.net
>>10
うむ。

186 ::2021/07/31(土) 10:52:44.28 ID:+ud4tzD+0.net
ネギと多めのバターで焼いただし巻きと千切りきゅうり

187 ::2021/07/31(土) 10:52:46.04 ID:oaLi3ylf0.net
>>58

俺は長浜の翼果楼で食べた。
焼き鯖はそうめんにあう。

188 ::2021/07/31(土) 10:53:12.17 ID:KbiKv/3SO.net
>>169
どこがだよ?
麺類も米も同じ

189 ::2021/07/31(土) 10:53:17.00 ID:FmEkff3z0.net
オクラ

190 ::2021/07/31(土) 10:53:48.84 ID:9YMmj/EM0.net
>>98
たんぱく質なら、甘めの卵焼きに醤油垂らしたのがそうめんに合う
ボリュームも出るし

191 ::2021/07/31(土) 10:53:59.26 ID:O3xnodf+0.net
薬味じゃ無いが
トマトジュースとつゆ混ぜる

192 ::2021/07/31(土) 10:54:06.16 ID:m/D+6pOy0.net
キムチ
韓国海苔
ダッカルビ

193 ::2021/07/31(土) 10:54:25.72 ID:gWBC+pUw0.net
子供の頃土曜の昼飯でブッチギリで嫌いだったが
40過ぎて自分で茹でるほどではないけど
まあアリかなあと思い始めてる
素麺て年寄りの食いもんだったんだな

194 ::2021/07/31(土) 10:54:29.51 ID:wyVOnj/k0.net
冷やした茄子の煮浸しをぶっかけて食う

195 ::2021/07/31(土) 10:54:54.31 ID:66uJhDJE0.net
天かす

196 ::2021/07/31(土) 10:55:03.31 ID:mYaNkVCh0.net
>>183
これとわさび

197 ::2021/07/31(土) 10:55:08.26 ID:V/TTywaP0.net
ガラムマサラ
一回試してみ

198 ::2021/07/31(土) 10:55:15.36 ID:5Oo2BN600.net
スーパーのわさび薬味

199 ::2021/07/31(土) 10:55:27.83 ID:xmubjAVi0.net
食べるラー油が意外にめっちゃうまい

200 ::2021/07/31(土) 10:55:45.33 ID:/ni9f1OI0.net
素麺には玉ねぎ
極薄スライスか微塵切りで

201 ::2021/07/31(土) 10:55:52.28 ID:vCj/Ht240.net
さくらんぼだな
そうめんと言えばさくらんぼ

202 ::2021/07/31(土) 10:56:25.91 ID:Md3X9c6V0.net
そば粉

203 ::2021/07/31(土) 10:56:50.03 ID:+K6XNXqn0.net
セブンの冷凍茄子の揚げびたし

204 ::2021/07/31(土) 10:57:21.36 ID:F5aWaYSI0.net
麺類は太るから食うな
薬味を豆腐に乗せて食っとけピザ

205 ::2021/07/31(土) 10:57:25.66 ID:JA9f+Z8f0.net
いつの間にか素麺が旨く感じるようになるんだよな。不思議

206 ::2021/07/31(土) 10:57:27.57 ID:mHM5qhl/0.net
すりごまとシーチキン、マヨネーズ入れてラー油混ぜると旨いよ

207 ::2021/07/31(土) 10:58:07.47 ID:m4lejYOD0.net
そうめん

208 ::2021/07/31(土) 10:58:20.24 ID:QEiHWOdJ0.net
豆腐のそうめんは美味いよ

209 ::2021/07/31(土) 10:58:24.79 ID:WM8cpvsj0.net
そうめんの薬味って普通生姜だと思ってたけど、わさびの人もいるのか。

210 ::2021/07/31(土) 10:58:34.68 ID:rqmumdDK0.net
ハラペーニョの糠漬け

211 ::2021/07/31(土) 10:58:40.62 ID:cNNXIAuY0.net
飲めるぜ!


オイルサーディン

212 ::2021/07/31(土) 10:58:54.70 ID:o9nkHliJ0.net
茗荷、生姜、大葉は必須

213 ::2021/07/31(土) 10:59:37.41 ID:scMQNI0B0.net
おら、冷麦のほうが好きだ

214 ::2021/07/31(土) 11:00:09.62 ID:dk2glg8s0.net
>>210
親に虐待されて死んじゃった子か?

胸糞わるいよなみょうが

215 ::2021/07/31(土) 11:00:21.65 ID:zfUiw/4y0.net
>>209
うちは両親がわさび派だったから生姜を初めて使った時にその美味さに衝撃を受けた

216 ::2021/07/31(土) 11:00:28.50 ID:0nK9b8hN0.net
九条ねぎ

217 ::2021/07/31(土) 11:00:44.51 ID:o9nkHliJ0.net
蕎麦に柚子胡椒やってみたら山葵より気に入った

218 ::2021/07/31(土) 11:00:45.80 ID:DfX51x9k0.net
>>201
缶詰のミカンもあるぞ

219 ::2021/07/31(土) 11:02:07.68 ID:J511kjM00.net
そもそも麺が美味くないと食えたものでない
最低ラインは揖保乃糸

220 ::2021/07/31(土) 11:02:08.61 ID:0tj8AaO20.net
めんつゆに胡麻だれにラー油

221 ::2021/07/31(土) 11:02:14.92 ID:mHM5qhl/0.net
ドレッシングで食うのも有り

222 ::2021/07/31(土) 11:02:36.49 ID:GPHY/fMW0.net
そうめんて3口で飽きる

223 ::2021/07/31(土) 11:03:03.00 ID:4Rx/skhu0.net
マジスレするとさんヴァイ酢で食べる
よその家でやってなくてビクーリした

224 ::2021/07/31(土) 11:03:19.31 ID:eVjZ6gSB0.net
しょうが、大葉、天かす

225 ::2021/07/31(土) 11:03:28.10 ID:82hTVg0i0.net
ねぎ

226 ::2021/07/31(土) 11:04:15.36 ID:yUSt0nQz0.net
騙されたと思ってキムチ入れてみて。もの凄く不味いから、

227 ::2021/07/31(土) 11:05:06.56 ID:9H0HUqYP0.net
レトルトカレーは上手くそうめんと絡まなくて失敗だったわw

228 ::2021/07/31(土) 11:05:30.37 ID:1/x8ICUV0.net
ゆず胡椒

229 ::2021/07/31(土) 11:05:31.25 ID:cKNesu2I0.net
醤油

230 ::2021/07/31(土) 11:05:39.41 ID:mbyWs8+E0.net
茗荷って子供の頃嫌いだったけど大人になったら好きになったんだよな

231 ::2021/07/31(土) 11:06:24.43 ID:3EB0kHdy0.net
昆布水に麺を浸しておいて醤油味のつけ汁につけて食うのオススメ

232 ::2021/07/31(土) 11:06:42.49 ID:aPpPpG870.net
博多万能ねぎとニビシ四季のつゆストレートのみ

233 ::2021/07/31(土) 11:06:44.07 ID:lMvM/nH40.net
>>1

https://i.imgur.com/beF3XMo.jpg

234 ::2021/07/31(土) 11:07:24.17 ID:hiTgSiV60.net


235 ::2021/07/31(土) 11:07:33.60 ID:k8GPBv9q0.net
正露丸

236 ::2021/07/31(土) 11:08:03.29 ID:1Z9ZbvmH0.net
ネトウヨ

237 ::2021/07/31(土) 11:08:11.10 ID:Tf5X/pTq0.net
梅干し(刻み、またはペースト)

238 ::2021/07/31(土) 11:08:29.60 ID:kSss3cFI0.net
休日て昼飯食えない
朝10時くらいに食ってそのまま夜

239 ::2021/07/31(土) 11:08:38.81 ID:CK28An1I0.net
みょうが

240 ::2021/07/31(土) 11:09:00.72 ID:aQjYZ39+0.net
パブロン
ベンザブロック
ルル
コンタック

241 ::2021/07/31(土) 11:09:32.45 ID:GCoj6lq50.net
麺つゆにサバ缶最強

242 ::2021/07/31(土) 11:09:40.80 ID:IcaruiXT0.net
椎茸の甘辛煮
薄焼玉子
ミョウガ

243 ::2021/07/31(土) 11:10:07.45 ID:TTDN8pQq0.net
縁側 風鈴 セミの声

244 ::2021/07/31(土) 11:10:13.23 ID:7trT9D+x0.net
冷やし中華のタレと大根おろし

245 ::2021/07/31(土) 11:10:16.85 ID:M8+MtfSs0.net
きな粉

246 ::2021/07/31(土) 11:10:39.82 ID:Zby1VcCE0.net
アボカドの千切り

247 ::2021/07/31(土) 11:10:58.77 ID:Ls5n3CjX0.net
そうめんは茹でるな!

248 ::2021/07/31(土) 11:11:10.06 ID:A5Iav8Qy0.net
わさび

249 ::2021/07/31(土) 11:12:01.13 ID:A5Iav8Qy0.net
>>209
うまいぞ
生姜使わなくなる

250 ::2021/07/31(土) 11:12:34.69 ID:A6A39t780.net
>>223
むせそう

251 ::2021/07/31(土) 11:13:12.98 ID:aPpPpG870.net
そうめんにわさびはナンセンス
あれはまずい蕎麦の味を誤魔化すために入れてるだけ

252 ::2021/07/31(土) 11:14:09.77 ID:k4znVCwm0.net
揚げそうめんにしてエビチリをぶっかけろ

253 ::2021/07/31(土) 11:14:15.60 ID:PGJ5yUGX0.net
ねり梅

254 ::2021/07/31(土) 11:14:25.21 ID:IdJUeMRF0.net
美味い天丼屋からサービスで貰った天かすで
冷やしぶっかけタヌキそうめんで戴きたい

255 ::2021/07/31(土) 11:15:43.67 ID:5MBFL84S0.net
みょうが
すりごま

256 ::2021/07/31(土) 11:15:47.94 ID:2Ipq4BFh0.net
つゆにマヨネーズ

257 ::2021/07/31(土) 11:15:52.65 ID:9H0HUqYP0.net
庭に繁ってる赤紫蘇とバジルをもてあましてるわ

258 ::2021/07/31(土) 11:16:01.72 ID:pdHB/QLa0.net
納豆
長いも
おくら
モロヘイヤ

259 ::2021/07/31(土) 11:16:33.49 ID:a2I3bYFx0.net
マヨネーズ

260 ::2021/07/31(土) 11:17:19.21 ID:MQCqIzMG0.net
覚醒ざなんとか

261 ::2021/07/31(土) 11:18:56.19 ID:+ad4Cxcs0.net
今まさにそうめん食べた
ネギとミョウガ、これでいいんだよ

262 ::2021/07/31(土) 11:19:24.14 ID:WM8cpvsj0.net
>>235
君にぴったり。

263 ::2021/07/31(土) 11:19:44.95 ID:lHwEuTxJ0.net
(さnす素麺茹でるきりよぬのもい

264 ::2021/07/31(土) 11:20:01.71 ID:FiPuvdtK0.net
スイカ

265 ::2021/07/31(土) 11:20:21.01 ID:7E05wrkj0.net
スイカの皮の漬物刻んだやつ。キュウリの千切りでも良いけど。

266 ::2021/07/31(土) 11:20:21.93 ID:BODcDQFM0.net
テメーの糞でも入れとけカス野郎熱中症で死ね

267 ::2021/07/31(土) 11:22:56.89 ID:WM8cpvsj0.net
>>263
どちらの翻訳ソフトをお使いですか?

268 ::2021/07/31(土) 11:22:59.45 ID:NUIdBbmW0.net
オリーブ油

269 ::2021/07/31(土) 11:23:23.95 ID:WM8cpvsj0.net
>>266
これが長野人。

270 ::2021/07/31(土) 11:23:31.01 ID:lHwEuTxJ0.net
>>267
腦内

271 ::2021/07/31(土) 11:23:37.24 ID:+7mlUwV20.net
ごま油とラー油

272 ::2021/07/31(土) 11:23:51.53 ID:uHeYSqCj0.net
わさび

273 ::2021/07/31(土) 11:24:08.02 ID:a4m0/yiw0.net
豚肉と胡麻だれ

274 ::2021/07/31(土) 11:24:12.61 ID:lHwEuTxJ0.net
>>271
邪道

275 ::2021/07/31(土) 11:24:15.05 ID:HBmbqr3T0.net
ごまペースト最強

276 ::2021/07/31(土) 11:24:23.63 ID:LcMQf2uy0.net
色々あるけど、実はミョウガだけあればよくね?

277 ::2021/07/31(土) 11:24:24.91 ID:X6pl2mab0.net
ウイスキー

278 ::2021/07/31(土) 11:24:57.13 ID:sJTpMZKi0.net
>>271
出前一丁

279 ::2021/07/31(土) 11:25:07.85 ID:rwHfmQxq0.net
豆乳

280 ::2021/07/31(土) 11:25:10.65 ID:I9uV1rQI0.net
豆板醤がうまい

281 ::2021/07/31(土) 11:25:26.25 ID:u1mEyWZ/0.net
金が無いときは実家から送られてきたそうめんをナポリタン風にしたりして食ってた

282 ::2021/07/31(土) 11:25:26.75 ID:C/IgG5yg0.net
正露丸

283 ::2021/07/31(土) 11:26:22.60 ID:y/3+4bAm0.net
ラーメンスープの素

284 ::2021/07/31(土) 11:26:30.16 ID:pOdDhZXS0.net
俺納豆ソーメンが好きなんだ

285 ::2021/07/31(土) 11:26:34.41 ID:bLzgHU2p0.net
なめ茸

286 ::2021/07/31(土) 11:26:48.51 ID:0sYoHAuA0.net
>>190
卵焼き\(^o^)/作れません
卵をフライパンに入れたとき、スクランブルエッグに変更となる
あ、それでもいいかw d

287 ::2021/07/31(土) 11:27:10.42 ID:Oq4FBmY40.net
チン毛

288 ::2021/07/31(土) 11:27:19.51 ID:RUcL3Mv/0.net
バジルとパセリ
騙されたと思ってやってみ?
俺は試したことないけど

289 ::2021/07/31(土) 11:27:49.82 ID:RleojTg90.net
生姜すりおろすの面倒くさくなってきたから最近はそのまま噛りながら食べてる

290 ::2021/07/31(土) 11:28:21.69 ID:IyJmdhSm0.net
大葉
茗荷
満汁

291 ::2021/07/31(土) 11:28:25.14 ID:BjV03Jrx0.net
もやしとキャベツ

292 ::2021/07/31(土) 11:28:27.41 ID:9XpFtiFP0.net
ケツにこびりついたうんこ

293 ::2021/07/31(土) 11:28:55.73 ID:YYzYDNoF0.net
食べるラー油
多めに入れるとうまい

294 ::2021/07/31(土) 11:29:01.25 ID:ORW1TV5K0.net
茗荷、小口ネギ、わさび

295 ::2021/07/31(土) 11:29:42.91 ID:pOdDhZXS0.net
>>190
あ、これ美味いかも

296 ::2021/07/31(土) 11:29:58.69 ID:4o/xKDYb0.net
食べるラー油とごまドレッシング

297 ::2021/07/31(土) 11:30:06.43 ID:X7vXJ4i90.net
山ワサビはめんつゆに合うよね

298 ::2021/07/31(土) 11:30:27.60 ID:f6e+NsVb0.net
素麺のカロリー効率は異常

299 ::2021/07/31(土) 11:31:48.79 ID:ONgwlYpy0.net
麺は沸騰させたお湯にいれてばらけさせたら即火を止めて8分放置
冷水でぬめりをとれば美味しいそうめんの出来上がり

300 ::2021/07/31(土) 11:31:54.64 ID:0Db2pjrH0.net
浅葱の球根

301 ::2021/07/31(土) 11:31:55.89 ID:+K6XNXqn0.net
>>243
カッペ乙

302 ::2021/07/31(土) 11:32:04.80 ID:r3y0YRuE0.net
ツナ缶
オイル入ってるのがいい

303 ::2021/07/31(土) 11:32:46.95 ID:OFqSCoC00.net
ハバネロスナックすり潰して濃厚麺つゆでドゥーズゥー

304 ::2021/07/31(土) 11:33:44.94 ID:2qamSo090.net
>>256
これしてたな

305 ::2021/07/31(土) 11:35:03.13 ID:3hL8MF5p0.net
マヨネーズやってみたら少し酸味が入って美味しくなるな

306 ::2021/07/31(土) 11:35:58.78 ID:yU3A+PGQ0.net
ご飯ですよ

307 ::2021/07/31(土) 11:36:18.97 ID:W47IhpbS0.net
めんつゆより、オシッコの方が美味い
たまに嫁のオシッコで素麺食うけど
やみつきになる

308 ::2021/07/31(土) 11:36:43.35 ID:VeSGYHLB0.net
ゆず胡椒

309 ::2021/07/31(土) 11:37:19.50 ID:AL+VQdps0.net
ハンバーグ
メシがススム

310 ::2021/07/31(土) 11:37:23.64 ID:Rgi0l2qA0.net
玉ねぎのみじん切りおすすめ
今や玉ねぎなかったら食べないレベルで必須

311 ::2021/07/31(土) 11:37:24.42 ID:OL+2VXkd0.net
ニンニク

312 ::2021/07/31(土) 11:37:54.02 ID:AL+VQdps0.net
>>307
それって韓国の冷麺だろ…

313 ::2021/07/31(土) 11:39:20.65 ID:OzHu/KmS0.net
俺もそうめんにするわ

314 ::2021/07/31(土) 11:40:22.80 ID:FmhV8MIr0.net
油ぞうめん

315 ::2021/07/31(土) 11:41:38.45 ID:XRkg+jJy0.net
ニンニクアブラマシマシ

316 ::2021/07/31(土) 11:43:08.01 ID:qW6X/ZRB0.net
>>62
不快だわ
グロ

317 ::2021/07/31(土) 11:43:59.06 ID:KB1AT7VG0.net
ラー油とブラックペッパー

318 ::2021/07/31(土) 11:47:47.62 ID:OLxqVyEq0.net
みょうがやな みょうがなかったらそうめん食べないしそうめんなかったらみょうが食べない

319 ::2021/07/31(土) 11:47:50.16 ID:l/Yh4fXdO.net
酢味噌で食べてみろ

320 ::2021/07/31(土) 11:47:52.14 ID:yC+0M+520.net
おろし生姜だけでいい(´・ω・`)

321 ::2021/07/31(土) 11:48:16.77 ID:++Zs9Amr0.net
出汁取った後の海老は美味しい。

322 ::2021/07/31(土) 11:48:21.66 ID:fqoJK5pn0.net
マヨネーズと麺つゆ混ぜた特製ソース

323 ::2021/07/31(土) 11:48:28.22 ID:sg/2aYIo0.net
🍅

324 ::2021/07/31(土) 11:49:15.70 ID:wOoG/mQ50.net
青ネギとワサビ
めんつゆはいいちこで割る

325 ::2021/07/31(土) 11:49:17.95 ID:bZHFcMg/0.net
唐船峡のめんつゆがあれば他はいらん

326 ::2021/07/31(土) 11:49:24.63 ID:BjOcWbaQ0.net
ミョウガとシソ

327 ::2021/07/31(土) 11:49:43.77 ID:76Yl3Icy0.net
空腹

328 ::2021/07/31(土) 11:50:05.27 ID:PO0MRmDy0.net
どうやら、ワサビ派とショウガ派があるみたいだね

329 ::2021/07/31(土) 11:50:44.80 ID:WkRZu1HN0.net
S&Bのきざみ青じそチューブが神

330 ::2021/07/31(土) 11:50:54.78 ID:kXxmUtfl0.net
揚げ玉 ネギ ごま ツナ
カレー粉 マヨネーズ

331 ::2021/07/31(土) 11:51:59.75 ID:/F3hQ6Ox0.net
そうめんは料理したくない時食べると思うが、ネギやしょうがくらい刻め

332 ::2021/07/31(土) 11:52:36.33 ID:4/RBQ+9G0.net
ピーナッツバター

333 ::2021/07/31(土) 11:53:30.04 ID:h5AdFj110.net
魚肉ソーセージ

334 ::2021/07/31(土) 11:56:16.32 ID:+sq+gleF0.net
ハニーマスタード&ケチャップ

335 ::2021/07/31(土) 11:56:47.64 ID:UlZxsbaF0.net
納豆

336 ::2021/07/31(土) 11:56:53.90 ID:eg5Oh6gE0.net
味の素の業務用和風ゴマ醤油ドレッシング

337 ::2021/07/31(土) 11:57:23.30 ID:NVu/+wc/0.net
薬味じゃないけど一晩寝かせたカレーかけてスライスチーズ乗せてレンチン

338 ::2021/07/31(土) 11:58:22.02 ID:KhQOddKk0.net
鯖缶

339 ::2021/07/31(土) 11:58:23.33 ID:DvSjw7Ir0.net
後半戦になったら食べラー投入

340 ::2021/07/31(土) 12:00:38.13 ID:Jp49OTmJ0.net
大葉かネギぐらいでいい。
それ以上はコスト的に許さん。

341 ::2021/07/31(土) 12:01:58.76 ID:uKU32dBP0.net
茗荷、紫蘇の葉

342 ::2021/07/31(土) 12:03:15.77 ID:ASuKU0+K0.net
騙されたと思って、エバラ焼肉のたれ

343 ::2021/07/31(土) 12:03:59.07 ID:Ur1Xe0gm0.net
>>1
クコの実

344 ::2021/07/31(土) 12:04:28.97 ID:bhsTzt840.net
熟鮨

345 ::2021/07/31(土) 12:04:29.91 ID:YHiUdeTz0.net
ふりかけ

346 ::2021/07/31(土) 12:04:48.63 ID:Xdj51/eA0.net
いまだこそ大葉はほしいべ

347 ::2021/07/31(土) 12:06:07.82 ID:Xdj51/eA0.net
やったことはないがいつか肉味噌を試したい

348 ::2021/07/31(土) 12:06:44.41 ID:qCzvrHnu0.net
>>16
これどうやって喰うの?麺つゆに入れりゃいいって言われてやったが、鯖の生臭さが強くて我慢しながら食べたんだが

349 ::2021/07/31(土) 12:07:04.00 ID:WM8cpvsj0.net
つゆをそうめん専科とひやむぎ専科の両方を用意して違いを確かめる。

350 ::2021/07/31(土) 12:11:42.80 ID:hi0i0wNP0.net
わさび

351 ::2021/07/31(土) 12:11:43.03 ID:CEiz7pt30.net
刻みショウガ

352 ::2021/07/31(土) 12:12:45.35 ID:IBC5oStU0.net
そうめんてうまい?
質素すぎてすぐ飽きるし1束もいらない

353 ::2021/07/31(土) 12:13:19.67 ID:qUbKGrBv0.net
卵の黄身

354 ::2021/07/31(土) 12:15:04.76 ID:o/gnP+vy0.net
豆乳坦々素麺おすすめ

355 ::2021/07/31(土) 12:15:05.14 ID:HBmbqr3T0.net
>>352
ごまペーストいれたら化けるぞ
七味いれたらなお良い

356 ::2021/07/31(土) 12:15:42.38 ID:n1uoOCfp0.net
缶詰のミカンを乗せろ

357 ::2021/07/31(土) 12:15:44.06 ID:PtYgV2ND0.net
冷や汁形式
最後に味変で、ラー油、胡椒、あれば麻辣ペッパー、ガーリックフライ。
さっぱりいきたければ+レモン汁
で最強

358 ::2021/07/31(土) 12:15:59.73 ID:1sxq9bAs0.net
みょうがと青シソ

359 ::2021/07/31(土) 12:16:58.78 ID:OHDHYkWx0.net
デスソースとかいうのが旨いらしいな

360 ::2021/07/31(土) 12:17:23.36 ID:ms7/pxFe0.net
トンスル

361 ::2021/07/31(土) 12:19:38.56 ID:/9nPOZKW0.net
チャーハン

362 ::2021/07/31(土) 12:20:04.02 ID:5GQlGaqg0.net
サバ缶

363 ::2021/07/31(土) 12:20:24.08 ID:+K6XNXqn0.net
>>356
余るよ

364 ::2021/07/31(土) 12:20:26.29 ID:gI0DgrEu0.net
業務スーパーで売ってるジャンツォンジャン
中国商品がダメな人には無理だけど

365 ::2021/07/31(土) 12:20:44.44 ID:brUCgryv0.net
酢豚のパイナップル
素麺の蜜柑
冷やし中華のスイカ
食パンにゴハンですよ

食べてみると意外と違和感がないんだよな、ほんとなんだろうなこの組み合わせ

366 ::2021/07/31(土) 12:21:13.37 ID:aPpPpG870.net
やっぱり日本人少ないんだろうな
ここみてると素麺だけでお里が知れるもん

367 ::2021/07/31(土) 12:21:48.69 ID:EMWiPi6j0.net
クルトン

368 ::2021/07/31(土) 12:21:53.68 ID:2kv3fvjc0.net
そうめんは白米よりも糖質とカロリーが高い
毎日のように食べてると糖尿病一直線

369 ::2021/07/31(土) 12:22:14.33 ID:W6Dwp43w0.net
オクラとナメコ

370 ::2021/07/31(土) 12:22:35.43 ID:EckGAetF0.net
青唐辛子を刻んで入れる

371 ::2021/07/31(土) 12:22:57.16 ID:MTxTG0Gn0.net
安倍ちゃんはタバスコ入れてたとか何とか。

372 ::2021/07/31(土) 12:23:09.28 ID:Sia5k33Z0.net
下ろしにんにく

373 ::2021/07/31(土) 12:23:13.15 ID:vSOPqxJb0.net
ゆかり

総レス数 373
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200