2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終戦記念日「なんであんな無駄な戦争をしたのか」 元海軍特攻隊員、98歳千玄室さん涙の訴え [422186189]

1 ::2021/08/15(日) 17:57:41.87 ID:yhpoCwQN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
茶道裏千家前家元の千玄室さん(98)=京都市上京区=は、太平洋戦争中に学徒出陣で海軍に入り、特攻隊員に選抜されたことで知られる。
76回目の終戦記念日を前に京都新聞社の取材に応じ、死と向き合った日々をあらためて証言した。
敵艦に体当たりしに行った仲間に思いをはせ、「日本はなんであんな無駄な戦争をしたのか。今でも悔しい」と涙ながらに語った。

■「拒否できない」終戦の年、特攻隊員に

 千さんは同志社大2年だった1943年、20歳になったため上京区役所で徴兵検査を受け、海軍に入った。飛行予備学生に合格して土浦航空隊(茨城県)で士官になるための教育を受けた後、
徳島航空隊(徳島県)に配属。戦況の悪化で通常は1年半要する訓練は10カ月に短縮された。

 45年3月、基地の搭乗員全員が整列する中、上官は「残念だが特別攻撃隊の編成が命じられた。今から1枚の紙を渡す。名前を書いて提出せよ」と告げた。
紙には熱望・希望・否の選択肢が記されていた。提出期限はその日の夕方。「死ぬの嫌やな」と言う仲間もいたが、千さんは「名前を書く以上、拒否できない」と熱望に二重丸を付けた。
否を選んだ搭乗員もいたかもしれないが、結果的に全員が特攻隊に編成された。

 両翼に重さ250キログラムの模擬爆弾二つをつるし、高度1500メートルから敵艦を目掛けて突っ込む特別訓練が始まった。
特攻機「白菊」は練習機を改造したもので2人乗り。戦闘機と比べて速度が遅く、敵に発見されると撃墜されることから、出撃は深夜と決まっている。
訓練では機体の内側を黒い布で覆って真っ暗にし、計測器を頼りに離陸や旋回を繰り返した。

全文
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/614946

2 ::2021/08/15(日) 17:57:56.33 ID:yZ3Ch4XE0.net
2ダ!

3 ::2021/08/15(日) 17:57:57.32 ID:yhpoCwQN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■「お母さーん、お母さーん」仲間の目にあふれる涙

 訓練後、千さんは仲間の求めに応じ、携帯用茶道具と配給のようかんで即席の茶会を開くことがあった。
ある日、福岡県出身の京都大生だった戦友が「生きて帰ったら、おまえのところの茶室で飲ませてくれるか」と口にした。
敵艦への体当たりが任務である以上、生還の望みはない。千さんは「ああ俺たちは死ぬのだ。もうこの世とお別れだ」と感じた。

 そのとき、1人が立ち上がり「お母さーん」と叫んだ。千さんの胸に「おふくろにもう一遍、頭をなでてもらいたい」という思いが去来した。
同世代の仲間も次々と立ち、古里の方角を向いて「お母さーん、お母さーん」と繰り返す。どの瞳も涙があふれていた。

 「上官は国のために死ねと言うがそうじゃない。私たちは、愛するきょうだいや親が少しでも戦争から逃れられるなら、私たちが犠牲になってもいいじゃないかと考えていた」。
出征前に読んでいた文豪トルストイの「戦争と平和」や倉田百三の「出家とその弟子」も踏まえ、生と死について語り合ったこともあった。

全文
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/614946

4 ::2021/08/15(日) 17:58:20.17 ID:3XDLqQqu0.net
あの戦争もアベの陰謀

5 ::2021/08/15(日) 17:58:57.11 ID:M4jwDwfP0.net
国民が望んだからだろ

6 ::2021/08/15(日) 17:59:02.37 ID:GbB3sDE50.net
関東軍が中国で暴走したから

7 ::2021/08/15(日) 17:59:05.48 ID:7qZCnO/u0.net
じゃあどうすればよかったのかね?
具体的に頼むわ

8 ::2021/08/15(日) 17:59:15.32 ID:1UbVsEaB0.net
ヒント 朝日新聞

9 ::2021/08/15(日) 17:59:22.36 ID:p5J6ktBg0.net
嘘つきじゃないの?

10 ::2021/08/15(日) 17:59:58.76 ID:nIoRabnA0.net
負けたとはいえ日本の奮闘があったから

白豚のアジア植民地化が大失敗に終わったんだけどねww

11 ::2021/08/15(日) 18:00:28.06 ID:s9WsqhF00.net
戦争という手段はいくら正義があっても愚かだね

しかし効率が良い場合もある

12 ::2021/08/15(日) 18:00:49.54 ID:C7j0x7Eh0.net
>>6
太平洋戦争は海軍が主導だろ
日中戦争だけで止めておけば良かった。

13 ::2021/08/15(日) 18:01:16.61 ID:8iF3Rx8o0.net
産経だとこんな感じ

「彼らの犠牲があって今がある」元特攻隊員、千玄室さん
https://www.sankei.com/article/20210814-CDZCV7ATWFPDFPKSGEH2V55BYA/

14 ::2021/08/15(日) 18:02:06.93 ID:2C5v2aNE0.net
勝ってたら違う意見だと思うしその時は領地取り合いの時代なんだから仕方がない

15 ::2021/08/15(日) 18:02:12.25 ID:BS57yey+0.net
パヨクに利用される老害

16 ::2021/08/15(日) 18:02:30.50 ID:zkPY4Rdh0.net
開戦に限らず明治維新政府がキチガイすぎたのが今に至るまで実に多くの問題を残してると思うな

17 ::2021/08/15(日) 18:02:33.70 ID:Il3HSvWC0.net
むしろろ国は手出来る限り回避したかっただろ
ただ世論やマスコミが開戦煽ってたんや
朝日もやで・・・

18 ::2021/08/15(日) 18:02:46.24 ID:3tdVEaC40.net
いい加減昔の戦争について、報道の仕方がうざすぎる。
現在の状況を見て報道しろよ。

尖閣、竹島、北方領土の対応とか。

19 ::2021/08/15(日) 18:03:07.09 ID:mQG0z+sb0.net
戦争が無かったら
戦争に勝ってたら

意味のない話だ
少なくとも今の繁栄は無かっただろ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200