2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終戦記念日「なんであんな無駄な戦争をしたのか」 元海軍特攻隊員、98歳千玄室さん涙の訴え [422186189]

1 ::2021/08/15(日) 17:57:41.87 ID:yhpoCwQN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
茶道裏千家前家元の千玄室さん(98)=京都市上京区=は、太平洋戦争中に学徒出陣で海軍に入り、特攻隊員に選抜されたことで知られる。
76回目の終戦記念日を前に京都新聞社の取材に応じ、死と向き合った日々をあらためて証言した。
敵艦に体当たりしに行った仲間に思いをはせ、「日本はなんであんな無駄な戦争をしたのか。今でも悔しい」と涙ながらに語った。

■「拒否できない」終戦の年、特攻隊員に

 千さんは同志社大2年だった1943年、20歳になったため上京区役所で徴兵検査を受け、海軍に入った。飛行予備学生に合格して土浦航空隊(茨城県)で士官になるための教育を受けた後、
徳島航空隊(徳島県)に配属。戦況の悪化で通常は1年半要する訓練は10カ月に短縮された。

 45年3月、基地の搭乗員全員が整列する中、上官は「残念だが特別攻撃隊の編成が命じられた。今から1枚の紙を渡す。名前を書いて提出せよ」と告げた。
紙には熱望・希望・否の選択肢が記されていた。提出期限はその日の夕方。「死ぬの嫌やな」と言う仲間もいたが、千さんは「名前を書く以上、拒否できない」と熱望に二重丸を付けた。
否を選んだ搭乗員もいたかもしれないが、結果的に全員が特攻隊に編成された。

 両翼に重さ250キログラムの模擬爆弾二つをつるし、高度1500メートルから敵艦を目掛けて突っ込む特別訓練が始まった。
特攻機「白菊」は練習機を改造したもので2人乗り。戦闘機と比べて速度が遅く、敵に発見されると撃墜されることから、出撃は深夜と決まっている。
訓練では機体の内側を黒い布で覆って真っ暗にし、計測器を頼りに離陸や旋回を繰り返した。

全文
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/614946

884 ::2021/08/15(日) 22:52:43.11 ID:Y8jmLVCB0.net
>>869まああれ炭疽菌とか乗せてたら大分違ってたけどな、存外アメリカ政府もあれには危機感抱いてたし。

885 ::2021/08/15(日) 22:52:47.57 ID:pfW+Cr+C0.net
全ては勝てない相手と戦争をしたから
それを煽った新聞屋

886 ::2021/08/15(日) 22:53:06.89 ID:Xr1Syv7Y0.net
>>863
戦争は悲劇だー勝っても負けても悲劇だー
って言って、お前は敵に向かって語りかけるのかよ
前から弾丸が来なくても、お前の後から
弾丸がお前の頭に飛んでくるよ。この腰抜け。

887 ::2021/08/15(日) 22:53:17.07 ID:/76DRbRK0.net
>>875
何チョンの話してんの

888 ::2021/08/15(日) 22:54:57.00 ID:VF6+plwx0.net
>>885
まだこんなウヨの戯れ言を信じてるヤツがいるのかよ
当時の何割が新聞を購読してたと思う?

889 ::2021/08/15(日) 22:55:12.07 ID:oqrWunlP0.net
万に一つも勝ち目がないのに
組織で一番声でかいやつがワンチャン行けんじゃね?って言うと
付和雷同する国民性は今も変わってない
組織内でのポジション取りにしか目が行かない

890 ::2021/08/15(日) 22:55:19.46 ID:Y8jmLVCB0.net
>>871  まあ遅かれ早かれ衝突してたわな、あの真珠湾攻撃も遅れに遅れてあの日付になった訳だし。

891 ::2021/08/15(日) 22:55:48.32 ID:PTMyjGj30.net
>>872
日本でも
桃太郎海の神兵とか戦時中に作ってたのよ

892 ::2021/08/15(日) 22:55:57.86 ID:bfFWByjV0.net
>>882
身内に窃盗犯がいるのに、それをさておいて他所の窃盗犯を糾弾するような恥ずかしい人間っているの?

893 ::2021/08/15(日) 22:56:21.95 ID:Yp6pCxEQ0.net
なるほどね今すぐ北京を灰にしないといけないな

894 ::2021/08/15(日) 22:56:47.48 ID:+qhkiM1+0.net
人間作ってんな馬鹿はお前ぇらは

895 ::2021/08/15(日) 22:57:08.71 ID:PTMyjGj30.net
>>859
満洲は独立国ですよ
戦後溥儀さんが日和って偽証しちゃったけど

896 ::2021/08/15(日) 22:57:32.98 ID:aySarzbv0.net
>>883
頭の悪い糞馬鹿どもがイキった挙句ソ連を参戦させてしまった為に
戦争が終わっても真岡電信局の女性職員は多数青酸カリやモルヒネで自決する他なかった・・・

897 ::2021/08/15(日) 22:57:39.04 ID:73rJK8uN0.net
>>7
適当な無人島に着陸してサバイバル生活かな

898 ::2021/08/15(日) 22:57:56.12 ID:BEvNiY9h0.net
>>1
これもう天安門事件よりやばいだろ🥺


日本軍、14歳前後の少年に法律を無視し親の同意を偽造し強制誘拐、爆弾を背負わせ人間爆弾にして戦車に轢かれさせ殺害した
逃げたり逃したら銃殺処刑にした


鉄血勤皇隊(てっけつきんのうたい)は、太平洋戦争末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14〜16歳の学徒による少年兵部隊である。

沖縄戦において正規部隊に併合され、実際に戦闘に参加し多くの戦死者を出した。

https://i.imgur.com/07ljSVU.jpg
沖縄戦で捕虜となった少年兵

防衛召集は、17歳以上の男子が召集対象であったが、1944年12月の陸軍省令第59号「陸軍召集規則」改正および第58号「防衛召集規則」改正で、一部地域のみ防衛召集の対象年齢が引き下げられた。
「前縁地帯」と呼ばれる帝国本土とは区別された地域(沖縄県、奄美諸島、小笠原諸島、千島列島、台湾など)に限り、17歳未満(14歳以上)であっても、志願して第2国民兵役に編入された者は、防衛召集できるとされたのである[4]。

これらの陸軍省令について、内務省は、「事実上徴兵年齢の引き下げにあたるので、法的には法律である兵役法の改正によってなされるべき」であるとして、憲法違反の疑いもあることを指摘していた。
また、「志願」は「事実上の強制」になりうることへの懸念も示していた[5](法律形式による法整備は、ようやく1945年6月23日に制定施行された義勇兵役法で行われた。
それまでは鉄血勤皇隊も含め陸軍省令で改正する規則のみが法的根拠であった)。

実際の手続きにおいても、17歳未満の少年を鉄血勤皇隊として防衛召集するには「志願」して第2国民兵役に編入された者でなければならないが、「学校ぐるみ」での編成ということ自体が強制の契機をはらむ。

さらに学校や配属将校が同意なく印鑑をつくり「志願」のために必要な親権者の承諾書を偽造するなど、「事実上の強制」であったような例も多々見受けられた[6]。
内務省の懸念は現実のものとなっていたわけである。
なお、県立第二中学校のように配属将校が食糧がないことを理由に生徒たちを家に帰したり、沖縄県立農林学校では引率教師が銃殺処刑される覚悟で生徒を家に帰したという例もあった[7]。

899 ::2021/08/15(日) 22:57:58.31 ID:iz//ieku0.net
戦争の原因なんてそんな単純じゃないよ。バカなんかな?

900 ::2021/08/15(日) 22:58:03.77 ID:BEvNiY9h0.net
沖縄戦では、憲法違反の疑いもあるこれらの陸軍省令(改正規則)を根拠として、「事実上の強制」すらあった手続きにより、1945年3月に第32軍の命令で、
防衛召集された旧制中学生ら1780人による鉄血勤皇隊が編成され、戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した(17歳未満の戦死者は567名[

アメリカ国立公文書記録管理局に保存されている資料のなかに鉄血勤皇隊に関する多くの文書が残されている[10]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%A1%80%E5%8B%A4%E7%9A%87%E9%9A%8A

米部隊に「民間人(非戦闘員)」と扱われ「君らを捕虜にはしない。」などと言われ、民間人が保護されることも知らないまま絶望のため自決した者も出るなどの悲劇が起こった[12][13][14][3]。

鉄血勤皇隊は、不十分な装備のまま任務を遂行せざるをえなかった。

具体的には陣地構築、伝令や通信、さらに戦車への斬り込み攻撃を命じられた者もいた[15]。
戦車への斬り込み攻撃とは、木箱に10キロの黄色火薬を入れた「急造爆雷」を背負って戦車に体当たりして爆破するのである[16]。
装甲の厚い戦車車体ではなく、キャタピラの切断を狙って、轢かれるようにして爆死する。
そのためには体が小さいほうが潜り込み易いとの理由をつけて、鉄血勤皇隊の少年達が多く斬り込みを命じられた。

伝令も、同文書を複数人に持たせ、そのうち1人がたどり着けばよいという状態であった。
末期になると、直接軍組織に編入されていた彼らの中には、大人の兵士と同様に戦陣訓[17]を使って捕虜にならないように命令され自決したものもいた。
>>1

901 ::2021/08/15(日) 22:59:08.11 ID:YGctn4l+O.net
>>862 それは立派だけど当時のような国民総出での戦闘は無理だろ スマホ出来ないだけで死んじゃうようなヤツばかりだ

902 ::2021/08/15(日) 23:00:26.07 ID:/76DRbRK0.net
>>892
お前身内なの?

903 ::2021/08/15(日) 23:00:28.61 ID:iz//ieku0.net
>>824
人間なんぞ変わらないよ

904 ::2021/08/15(日) 23:00:38.63 ID:aySarzbv0.net
>>899
単純だよ
現に自分も確実に死ぬ可能性の高い核戦争は
絶対やらないだろ?

905 ::2021/08/15(日) 23:01:34.80 ID:iz//ieku0.net
>>904
単純じゃないよ。未来は予測不可能

906 ::2021/08/15(日) 23:01:44.90 ID:Xr1Syv7Y0.net
こう言う腑抜けどもがいるから、今のコロナも
少数を犠牲にして大多数を救う方策がとれないんだよ

当時は特攻せざる得ない状況だったのにな
後からはなんとでも言えるは。

907 ::2021/08/15(日) 23:01:48.41 ID:bfFWByjV0.net
>>902
お?国籍透視?

908 ::2021/08/15(日) 23:02:18.17 ID:/76DRbRK0.net
>>907
聞いてるだけだけど

909 ::2021/08/15(日) 23:02:44.54 ID:VF6+plwx0.net
同じ日本人を殺しまくった日本軍
日本軍戦死者の半分以上は飢餓と病死
敵と戦う前に身内に殺される
こんな軍隊ねーよwww

910 ::2021/08/15(日) 23:03:56.98 ID:oqrWunlP0.net
>>909
南方に物資輸送船たくさん送ったよ
全部撃沈されたけど

911 ::2021/08/15(日) 23:04:29.11 ID:VF6+plwx0.net
>>906
特攻せざる状況にしたのは誰なんだよ
しかもそいつらは自分たちだけ生き延びた

912 ::2021/08/15(日) 23:04:30.89 ID:bfFWByjV0.net
>>908
日本人じゃなしにこんなところで日本語でコメントしてたらやばい外国人だな

913 ::2021/08/15(日) 23:04:44.85 ID:Xr1Syv7Y0.net
>>904
いや日本なんぞアメリカ軍に出ていってもらったら
中国は核を落とし放題だろ。
核保有国同士に限る話やん

914 ::2021/08/15(日) 23:04:57.87 ID:VF6+plwx0.net
>>910
届いてねーじゃん

915 ::2021/08/15(日) 23:05:12.76 ID:aySarzbv0.net
>>910
無計画w

916 ::2021/08/15(日) 23:05:18.60 ID:/76DRbRK0.net
>>912
だな

917 ::2021/08/15(日) 23:06:12.99 ID:Y8jmLVCB0.net
>>893別に北京を灰にする必要も無い、中国人民を共産党から解放するだけで事足りる。

918 ::2021/08/15(日) 23:06:31.70 ID:Xr1Syv7Y0.net
>>911
自決した連中もいるんじゃね

919 ::2021/08/15(日) 23:06:44.48 ID:eKdHnYr/0.net
無駄と思ってんのかよ

920 ::2021/08/15(日) 23:07:02.09 ID:Y8jmLVCB0.net
>>901  俺はそんなへなちょこじゃないね

921 ::2021/08/15(日) 23:07:08.19 ID:5tlRpjqw0.net
近衛が蒋介石にアホな要求した上に貞一がアホな進言したお陰でもうどうにもならなくなったってさっきNHKで見た
誰目線の番組かよくわからんかったけど

922 ::2021/08/15(日) 23:07:09.01 ID:/76DRbRK0.net
>>909
海軍がヘナチョコだったんだよね
陸軍はいい迷惑だよ

923 ::2021/08/15(日) 23:08:14.86 ID:0XAxgzuB0.net
座して死ぬほど日本人はヘタレじゃなかった
米国でさえ批判されてる鬼畜ルーズベルトに黙って殺されるわけにはいかない

924 ::2021/08/15(日) 23:08:36.58 ID:Xr1Syv7Y0.net
日本陸軍ほどろくでもない事しかしてないのにな

925 ::2021/08/15(日) 23:09:17.77 ID:zZ4lq4uX0.net
サムライ脳は一度負けないと理解できない
サムライ脳は農民差別してたから特攻兵器とか生み出したガイジ

926 ::2021/08/15(日) 23:10:37.82 ID:iz//ieku0.net
戦争原因の複雑性

戦争とは大規模になればなるほど、国際政治、歴史統計(長期的な不満、国内的な混乱、軍事的な優位、軍事的な劣位)、勢力分布、地政学的・安全保障要因、国家主義・民族的要因、ゲーム理論、その他、軍事的、政治的要因だけでなく、法的、経済的、社会的、集団心理的、文化的な外的・内的な構造や誘因がより高度に複雑に関係して発生する重層的な事象であり、個人の人間性や一国の内部事情などにのみその根本的原因を求めることは非常に非現実的、非歴史的な考えと指摘できる。

歴史から学び、国内的な事情と国外的な環境を関係させ、個人の感情や意思を内包した歴史的必然性に戦争の原因というものは求められるべきものである。

バターフィールドの『ウィッグ史観批判』で「歴史の教訓とは、人間の変化はかくも複雑であり、
人間の行為や決断の最終的結果は決して予言できるような性質のものではないということである。

歴史の教訓は、ただ細部の研究においてのみ学ぶことができ、歴史の簡略化の中では見失われてしまう。
歴史の簡略化が、歴史的真理と正反対の宣伝のため企てられることが多いのもそのためである。

日本の歴史の勉強で、「日本はバカなことをした」といってるのは、この複雑な戦争というイベントの発生を、
予測可能なものとしてとらえ、簡略化して結論をだそうとしている。平和教育というのは、歴史的真理ではなく、プロハガンダという証拠だ。

927 ::2021/08/15(日) 23:11:17.53 ID:VF6+plwx0.net
>>923
カッコイイwww
それで死ななくてもいい人が500万人も死んだのね

928 ::2021/08/15(日) 23:11:40.11 ID:25D/dD2T0.net
>>909 ロシアもなかなかひどかった てっぽーは二人で1つとか

929 ::2021/08/15(日) 23:11:50.11 ID:Vk4AvAE40.net
いつか戦争なんてなくなればいいな

930 ::2021/08/15(日) 23:12:31.03 ID:Y8jmLVCB0.net
>>922まあ敗戦の主要因として陸海の足並みが揃ってなかったのもデカいわな

931 ::2021/08/15(日) 23:12:58.36 ID:VF6+plwx0.net
>>926
軍人すらバカな戦争って言ってたからな
経済力、生産力を見ただけで勝てない戦争

932 ::2021/08/15(日) 23:13:38.57 ID:efWRkxwx0.net
>>906
言うほど多数救えてますかね?

933 ::2021/08/15(日) 23:13:44.37 ID:iz//ieku0.net
>>931
プロハガンダだなそれ。

934 ::2021/08/15(日) 23:13:57.52 ID:AWkQvhqf0.net
おう、次は勝てよ・・・
シにたくないと思うなら軍備増強しろよ
負けたからって「悔しいですっ。」ってマヌケかよ
その歳までやってたのよ
どんだけ他力なんだよゲラゲラ
戦争で奪われたモノを取り返す!!そういう意志ないんか・・・なあニコニコ(´・ω・`)

935 ::2021/08/15(日) 23:14:19.77 ID:iz//ieku0.net
>>931
君は間違ってる。未来は予測不可能

936 ::2021/08/15(日) 23:15:48.79 ID:iz//ieku0.net
>>931
あとからならなんとでもいえる。
国民自体がやれやれいってたのはしらないのですか?

937 ::2021/08/15(日) 23:16:08.39 ID:F4LpCc9h0.net
勝つ気だったから戦争したんでしょ

938 ::2021/08/15(日) 23:16:22.89 ID:thhx8SBv0.net
感覚的に北朝鮮がアメリカに喧嘩売った感じなの?

939 ::2021/08/15(日) 23:16:35.73 ID:jZXFguHM0.net
富永恭次陸軍中将:
フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。

菅原道大陸軍中将:
陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。
敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。

倉澤清忠陸軍少佐:
菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日
「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。
戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。

玉井浅一海軍大佐:
フィリピンで特攻隊員を次々と送り出す。
機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると
「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし、自分が乗り込んで本土へ帰っていった。
戦後は僧侶になり、天寿を全うした。

黒島亀人海軍大佐:
残酷な人間魚雷「回天」を立案。「必ず脱出装置を付けます」と嘘をついて認可を得た。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。宇垣纒の戦争体験手記を遺族から借り出し、自身に都合の悪い部分を破棄した。天寿を全うする。

太田正一海軍大尉:
米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。
「自分が乗るから開発させてくれ」と上層部に懇願して開発させたが、自身は「適性なし」として搭乗しなかった。
敗戦直後に逃亡し、名前と戸籍を変えて暮らす。天寿を全うした。

940 ::2021/08/15(日) 23:17:08.25 ID:7mcmh4JM0.net
なんで俺はこの会社の株買ったんだろ

941 ::2021/08/15(日) 23:17:51.60 ID:VF6+plwx0.net
>>936
はあ?
今ですらアメリカと戦争して勝てるわけないなんて子供すらわかるけど
予想ですらない

942 ::2021/08/15(日) 23:18:11.36 ID:iz//ieku0.net
双方が戦争を望んでいなくても戦争は起こるものだということをちゃんと学ばない限り、同じ過ちを繰り返す。
どちらかを悪者にしたりする時点でまちがっているのだよ

943 ::2021/08/15(日) 23:18:42.79 ID:b3YYcto60.net
わからんけど、昔の祖先が馬鹿だったとは思わんけどな

944 ::2021/08/15(日) 23:18:54.55 ID:thhx8SBv0.net
>>939
こま?
ほんとなら酷すぎ

945 ::2021/08/15(日) 23:19:50.68 ID:/76DRbRK0.net
>>930
聞いた話だけど海軍は嘘ばっか言ってて台湾航空戦の前までこんなに負けてるて陸軍は知らなかったらしいな
せっかく大本営開いてるのにな

946 ::2021/08/15(日) 23:19:58.79 ID:iz//ieku0.net
>>941
君は無知すぎ。なんのための日独伊同盟だったのか単独講和をしない約束したのかいってみ?
そして、なぜ、それでも戦争をしたのかもな

947 ::2021/08/15(日) 23:20:10.17 ID:jZXFguHM0.net
>>944
牟田口だけじゃないんです
クズほど生き残ってんだよ富永はとくに有名だね

こいつらが自民党の基礎になったクズだよ

948 ::2021/08/15(日) 23:20:38.56 ID:AWkQvhqf0.net
>>934
あ抜けてた・・・その歳まで何やってたのよ爺さん
どんだけ他力なんだよゲラゲラ

てかシナ事変で戦力消耗してるからな米国が動くのもやむなしよ
重要なのは戦力温存、そのための一国平和憲法よ・・・なあニコニコ(´・ω・`)

949 ::2021/08/15(日) 23:20:51.42 ID:CloapAlZ0.net
つかまあ、この時期の風物詩とはいえ後知恵振り回すのが多すぎるわ
参考書の解答欄読んで天才気分

950 ::2021/08/15(日) 23:22:11.89 ID:Ea0nSR+I0.net
結果だけ見れば、なんで太平洋戦争やったんだろうな
あのまま領土持ってれば、違った未来があっただろうにね

951 ::2021/08/15(日) 23:22:40.97 ID:iRvngSea0.net
無駄が世界を作ってるからな
無駄な戦争が必要だった時代なんだよ

952 ::2021/08/15(日) 23:22:55.70 ID:SmENX/U40.net
>>946
後からイタリアの悪口を言うため?
てかドイツ信じたのもバカだしドイツが勝てば勝ち馬に乗って対米交渉出来るとか夢見て最後の最後に追い込まれてもソ連経由で講話出来るとか
控えめに言ってもアホの子の所業

953 ::2021/08/15(日) 23:23:09.19 ID:thhx8SBv0.net
>>947
えぇ…
なんかブラック企業みたい

954 ::2021/08/15(日) 23:23:43.14 ID:q3A7xtoY0.net
メディアに煽られた世論の後押しで政府が開戦まっしぐら

955 ::2021/08/15(日) 23:24:53.00 ID:EgDogfI90.net
>>926
Wikipediaにも類似のくだりがあるから、どっかの教科書のコピペだろ。
このくだりは歴史上の戦争を振り返る分にはいいけど
当時の状況や環境を描写するだけ。

状況が戦争を起こしたかのように
戦争責任者の隠れ蓑に使われるだけだよ。

956 ::2021/08/15(日) 23:25:08.97 ID:CloapAlZ0.net
>>950
中国とロシアの後ろ盾が無い状態のイランを想像してみよう
アメリカが自国にとって邪魔な国家をどう処遇するか

ソ連が尻尾を出していない(そして日米双方の中枢に共産主義者が食い込んでいた)状況では、暫くは冷戦という僥倖は巡ってこないので日本はずっとアメリカの靴の中の小石状態だ

957 ::2021/08/15(日) 23:26:07.13 ID:SmENX/U40.net
>>949
後知恵言うても情報自体は有って分析もちゃんと出来てて
都合が悪いからもみ消したアホの子が上層部な訳で

958 ::2021/08/15(日) 23:27:04.19 ID:O5oFEkSS0.net
「武士道とは死ぬことと見つけたり」ってのは葉隠れだったか
当時にはまだそんな風潮もあったんだろうな

今BS1で特攻特集やってるが、なんともやりきれん(´・ω・`)

959 ::2021/08/15(日) 23:27:10.73 ID:er/CKgKY0.net
保守層は戦争大好き。みたいな印象操作をよく目にするけどさ、戦争したい奴なんて皆無だからね
戦争しない為にどうするか、と言う現実と向き合ってるのが保守層
お気楽に戦争反対を叫んで悦に入ってる輩は反日左翼か反日外国人か洗脳が解けない人

960 ::2021/08/15(日) 23:27:36.98 ID:cQ70GsH70.net
>>711
包囲された原因が満州に固執したからだよ
素直に国連決議に従っていれば日本を叩く根拠は無くなる

961 ::2021/08/15(日) 23:27:37.85 ID:98tseN490.net
>>941
戦争の原因は様々なものが組み合わさって起こる。国民は米国に対してどうだったかな?たとえばいまだからこそ、そのころの米国との差はわかるが、そのころどうだったろ?

現在から「そのころから戦争の結果をわかってた人がいた」というのはあとからわかったこと。

米にも日米衝突を危ぶむ人間がいたり、米国世論もまとまっていなかった。

色んなことを積み重なって戦争は起こる

原因の単純化は歴史的真実ではなく洗脳教育だな

962 ::2021/08/15(日) 23:27:56.62 ID:4dsl8AGT0.net
戦時10代とか凄過ぎ

963 ::2021/08/15(日) 23:28:17.23 ID:98tseN490.net
>>955
全然わかってないじゃないの

964 ::2021/08/15(日) 23:28:47.11 ID:+EiMXYNF0.net
当事者なんだから本人がなんとかしないとダメだろ

965 ::2021/08/15(日) 23:28:55.00 ID:z2PwrIN40.net
アメに総合的に勝てるなんて当時の軍上層部でも思ってねーから
真珠湾とか局地戦で叩いて有利な講和交渉して幕引きするつもりでいた
それと同盟国のドイツが早々にヨーロッパ戦線で大敗したのも予想外だった
おかげでアメがアジア戦線に全力で来られてソ連にも参戦されてジエンド

966 ::2021/08/15(日) 23:29:39.75 ID:EgDogfI90.net
>>939
こういうのどこで知るの?

967 ::2021/08/15(日) 23:30:24.81 ID:40B6XTSX0.net
戦争経験者が無駄とか言わんだろ、周りで実際に死んでいってる人間みてるのに

968 ::2021/08/15(日) 23:30:44.61 ID:CloapAlZ0.net
>>957
いや、国力差と戦争に及んでも負けるだろう、は周知の事として

では戦争に及ばなかった場合はどうなるのか?に対して、現在我々がいる世界の知見を持って云々するのが後知恵だと思っている

端的に言えば
「早期降伏すれば」「対米屈服で戦争回避すれば」日本は今と同じく繁栄していたと、当時予測できたはず(なのにそうしなかった無能)
的な話が、いたく後知恵、ご都合主義、お花畑だと考える

969 ::2021/08/15(日) 23:31:37.72 ID:thhx8SBv0.net
>>959
右も左もなんか皆楽観的な感じで動いてる気がする
少子化でもそうだけど

970 ::2021/08/15(日) 23:32:37.24 ID:C6b0N9Pe0.net
負けたから無駄とか言うけど負けた戦争の後に今の日本があるわけで
開戦しないで欧米の圧力に負けてれば原爆も落とされず本土空襲もないけど植民地になってただけだろう
そして今の日本はないよね

971 ::2021/08/15(日) 23:32:53.92 ID:CloapAlZ0.net
>>934
元気なのも結構だが、実際に死ぬか生きるかやってた当事者に聞いていい口じゃないわ、慎めよ

あんたも元特攻隊とかならすまんけどさ

972 ::2021/08/15(日) 23:33:31.96 ID:aySarzbv0.net
>>937
負けるとは思ってなかったろうな


馬鹿だから

973 ::2021/08/15(日) 23:33:53.65 ID:hwdutpdI0.net
大勢決したあともグダグダやってたアホな上のやつらが全部悪い
特攻なんてはっきり言って無駄死にだし乗らざるを得なかった人達がただただかわいそう

974 ::2021/08/15(日) 23:34:06.84 ID:TZ0pWdWI0.net
植民地にされるのとどっちが良かった?

975 ::2021/08/15(日) 23:34:50.75 ID:cQ70GsH70.net
>>968
どう考えても外交的に譲歩して戦争を回避する方がマシ
国連常任理事国のまま大日本帝国の版図は維持できていた
台湾も日本だったろうに

976 ::2021/08/15(日) 23:35:02.73 ID:VF6+plwx0.net
>>946
無知すぎるwww

977 ::2021/08/15(日) 23:35:13.14 ID:thhx8SBv0.net
>>967
無駄なことのために身内を傷つけられたと思ったんじゃないの?
身内がなくなって>>939とかがほんとなら自分なら立ち直れなさそう

978 ::2021/08/15(日) 23:35:46.35 ID:aySarzbv0.net
>>974
今も植民地だが?笑笑笑

979 ::2021/08/15(日) 23:36:49.95 ID:AWkQvhqf0.net
せやな
当時のコミュはスーパー忍者だもんな・・・なんでもごじゃれよ
人間の弱味をついてくる哀しい赤いモンスターやで
結局自滅やもんな・・・
まあ日米は次の大戦のため中国を助けたったけどな
順調にすくすくと育ってるやろ、おらワクワクすっぞ(´・ω・`)

980 ::2021/08/15(日) 23:37:01.71 ID:cQ70GsH70.net
>>974
フルボッコにされても植民地になんかされてないので
譲歩しておけば今よりマシな国際的地位を保ててた
核兵器だってとっくに保有してたろうに

981 ::2021/08/15(日) 23:37:08.40 ID:z2PwrIN40.net
まあ仮に戦争せずアメの属国になってたら
無傷の軍部が暴発してクーデターやら起こして北挑戦みたいなしょーもない国になってる可能性もあるし

982 ::2021/08/15(日) 23:37:33.01 ID:98tseN490.net
>>952
日本では、日本単独では長期で負けるかそれか短期間では勝利か引き分けかと踏んでたが、ドイツは勝利すると見込んでいた。そうなると、ドイツが勝手に勝って単独講和してしまうと困るから、そうしないように条約にとりきめた
日本はドイツが勝利するのとタイミングを合わせて講和する考えだった。
そのドイツが先にまけてしまったわけ。

歴史には分岐点があって、実は日本が勝っているときにイギリスとは講和できるチャンスがあった。
たから、日本が有利な条件で講和する成り行きもあったんだよ。
でもなぜ講和しなかったかというと、独との単独講和の約束があったから。

983 ::2021/08/15(日) 23:38:40.16 ID:VF6+plwx0.net
シミュレーションで日本が負けるという結果が出たのに日本の軍艦が沈没しなかったとルールを変えて勝つという結果にしたバカ幹部

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200