2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エクモのヒミツあげたいわ〜 ECMO装着189日 回復した男性 [866556825]

1 ::2021/08/21(土) 09:44:40.74 ID:9PyN+Yy80●.net ?PLT(21500)
国内最長の200日 人工肺・エクモの治療で回復した患者
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402283

新型コロナウイルスが重症化し、生死の境をさまよった男性が容体が安定し、集中治療を受けていた福岡市の大学病院から8月12日、別の病院に移りました。人工肺・エクモによる治療が国内最長の200日近くに及んだ男性。回復の裏にあったのは病院との二人三脚の歩みでした。

8月12日、福岡大学病院救命救急センターの集中治療室には、笑顔で写真撮影をする医師と患者の姿が…

■福岡大学病院救命救急センター・石倉宏恭センター長
「もう食事の味も分かる?」

■男性患者
「はい。分かります」

■石倉医師
「それもよかったね。」

去年12月、新型コロナウイルスに感染した50代の男性患者。福大病院での闘病生活を経て別の病院へと転院することになったのです。

■50代男性患者(50代)
「ここのスタッフ、チームのみなさんが、診てくれなかったら、いま生きていません、本当に。」

福大病院での治療期間は255日間。その間、死をも覚悟しました。

去年12月、肺の機能が著しく低下した状態で福大病院に搬送されてきた男性。搬送翌日には命を救うための「最後の砦」と言われる人工肺・エクモを装着しました。


■看護師
「背筋伸ばせますか?ちょっと自分で頑張って伸ばして。」

明るく交友関係も広かったという男性。

エクモを装着した後、さまざまな治療法を試みますが、抜本的な解決策は見つかりません。

さらに治療の長期化により、合併症も併発していました。

■石倉医師
「大量の胸水がたまったり、また経過中には気管から出血したりと、いくつも山があった。」

病状の回復を感じられない日々、男性は精神的にも追い込まれていきました。

■男性患者
「治療の途中で肺が破れる肺気胸になったのを告げられた。苦しまないで静かに逝かせてほしいと思った。」

回復への光が見いだせず、死が頭をよぎったといいます。

それでも、医師や看護師たちは、あきらめないよう説得し、治療を続けました。

2 ::2021/08/21(土) 09:45:18.29 ID:dC+rnK7x0.net
小泉

3 ::2021/08/21(土) 09:46:23.44 ID:VU4PxQ4g0.net
ふたりしとーっつーうのーー
しーるえーえっっっとーおー

4 ::2021/08/21(土) 09:46:40.14 ID:OarYRY+I0.net
もう楽にしてやりなさい、ということにはならないんだな、、、

5 ::2021/08/21(土) 09:46:44.16 ID:8uStveWY0.net
>>1
治療費いくらなんだろう。

6 ::2021/08/21(土) 09:48:31.58 ID:FsVtmg9j0.net
肺の機能って回復するの?

7 ::2021/08/21(土) 09:48:52.90 ID:x8x2gtXh0.net
どんな上級なの?

8 ::2021/08/21(土) 09:50:33.10 ID:mze0GWB+0.net
こういう人間ほど行き長らえる

9 ::2021/08/21(土) 09:50:39.59 ID:Q5C9R9Rv0.net
とんでもない後遺症患ってそう

10 ::2021/08/21(土) 09:50:59.87 ID:s1EKslyS0.net
え!蜘蛛!

11 ::2021/08/21(土) 09:51:29.18 ID:xIvhKIuFO.net
この人の感染経路を知りたい

12 ::2021/08/21(土) 09:51:56.92 ID:NZlYJ6RH0.net
こういう人が再感染したらどうなるんだろう?

13 ::2021/08/21(土) 09:52:02.61 ID:dY2Gx9zr0.net
それもよかったね

14 ::2021/08/21(土) 09:53:03.23 ID:IymWFCf70.net
>>5
国負担だからただだろ

15 ::2021/08/21(土) 09:53:48.97 ID:LG84I7Sa0.net
死んでも普通に寿命だと思うがな

16 ::2021/08/21(土) 09:54:43.94 ID:zjWeZsCJ0.net
5類にしたらこういった治療は、金ない人には
できなくなるよね

17 ::2021/08/21(土) 09:55:22.14 ID:pOCXsVNI0.net
こう言うの逆に日本だけの闇だよな

18 ::2021/08/21(土) 09:55:45.13 ID:joskTYtu0.net
ECMOの最長記録じゃね
普通1ヶ月が限度でしょ

19 ::2021/08/21(土) 09:56:01.76 ID:MPyQFkS60.net
エクモ使用にもトリアージの概念がいるな

20 ::2021/08/21(土) 09:56:04.77 ID:8KFv60xF0.net
>>16
金の無い人なら良いか

21 ::2021/08/21(土) 09:56:56.03 ID:ANTvcaWX0.net
装着とか言われると矯正リングみたい

22 ::2021/08/21(土) 09:57:06.71 ID:YX8dIcB00.net
エクモあるあるほんと言いたい
エクモあるある言いたいよ

23 ::2021/08/21(土) 09:57:22.64 ID:WVlIwHJ50.net
コストかかりすぎる

24 ::2021/08/21(土) 09:57:26.97 ID:3167sHGe0.net
2000万くらい税金使ったかな

25 ::2021/08/21(土) 09:59:13.48 ID:s+l/L1270.net
>>24
50代だし、無駄ではない。
頑張って社会に返そう。

26 ::2021/08/21(土) 09:59:30.64 ID:4AVAk7Hd0.net
200日間全身麻酔ということだよね?
時間感覚狂うだろうな

27 ::2021/08/21(土) 09:59:34.62 ID:nnV6FZqx0.net
肺に重大な後遺症ありそうだね
集中治療室の人たちもかなり大変だっただろうに
最低2人は常時監視要員でしょ

28 ::2021/08/21(土) 10:00:50.88 ID:Khc+K4O30.net
こんなのリハビリ地獄やろ

29 ::2021/08/21(土) 10:01:35.80 ID:+hPDGA580.net
松田聖子の代表曲と言ったら天使のウィンクだろ

30 ::2021/08/21(土) 10:01:48.87 ID:zwawYVxB0.net
高額医療上限は支払うけどこれでも9万か…よい国だね

31 ::2021/08/21(土) 10:02:02.17 ID:5CzemIrt0.net
>>3
この歌が 街に流れ出した頃は
聖子 と云えば
松田ではなく、もちろん橋本や野田でもなく、沢田だった。

32 ::2021/08/21(土) 10:02:31.93 ID:8eXjDGs60.net
ゾンビかな

33 ::2021/08/21(土) 10:03:11.56 ID:8eXjDGs60.net
>>5
ここまでいくと研究だろ

34 ::2021/08/21(土) 10:03:20.29 ID:pRK2LI5q0.net
>>24
頭お花畑かな
その10倍は下らないぞ

35 ::2021/08/21(土) 10:03:37.74 ID:lpfHXVvD0.net
ほほを染めて今走り出す俺

36 ::2021/08/21(土) 10:03:47.79 ID:/E+u9xSJ0.net
リスモみたいなの?

37 ::2021/08/21(土) 10:04:26.55 ID:ps5gdokk0.net
>>29
俺は赤いスイートピーだと思うぞ

38 ::2021/08/21(土) 10:04:49.41 ID:2vPgkQ470.net
ワニより長生きしたな

39 ::2021/08/21(土) 10:05:23.51 ID:NxoZfzkB0.net
>>25
いやいや無駄ではあるぞ

40 ::2021/08/21(土) 10:05:28.44 ID:sc/bK+ww0.net
エクものあるある言いたい〜エクものあるある言いたい〜エクのあるある言いたい

41 ::2021/08/21(土) 10:05:45.03 ID:CokGizkq0.net
>>37
青い珊瑚礁やろ

42 ::2021/08/21(土) 10:05:51.11 ID:dzrj9rhK0.net
CMに出てた山田由紀子が歌ってると思った人が多数

43 ::2021/08/21(土) 10:06:04.26 ID:LHZDFZuY0.net
50代だからまあまだ良かった
余命幾ばくもない老人にはこんなことするなよな

44 ::2021/08/21(土) 10:06:35.85 ID:LHZDFZuY0.net
>>29
瑠璃色の地球だろ

45 ::2021/08/21(土) 10:06:54.76 ID:7XAFGpDy0.net
>>26
全身麻酔ではないけどずっとICUだから時間間隔は狂うやろな

46 ::2021/08/21(土) 10:07:21.16 ID:O3UiN2aY0.net
上級か?

47 ::2021/08/21(土) 10:07:34.51 ID:Y2cqj3nz0.net
>>29
え、あなたに会いたくてだろ
むしろこれしか知らん

48 ::2021/08/21(土) 10:07:44.84 ID:OiczCrys0.net
モルモットだね

49 ::2021/08/21(土) 10:08:00.70 ID:8eXjDGs60.net
>>46
寧ろ実験台やろこれ

50 ::2021/08/21(土) 10:08:56.25 ID:CokGizkq0.net
>>29
ガラスの林檎やろ

51 ::2021/08/21(土) 10:09:03.52 ID:7x9J8rt90.net
マイティボンジャック面白かったよ

52 ::2021/08/21(土) 10:09:19.13 ID:rVidx5XX0.net
聖子ちゃんはエクボができないので歌だけになった

53 ::2021/08/21(土) 10:10:08.35 ID:ywex9CnO0.net
一週間ぐらいで改善しなかったら外して他に回した方がよくない?
こいつは悪くないけどエクモを占有することで間接的に何人殺したんだよ

54 ::2021/08/21(土) 10:11:16.65 ID:W3Zv0evl0.net
エクモは自己負担ってどこかで見たんだけど1日10万って

55 ::2021/08/21(土) 10:12:18.94 ID:9WrM3QVN0.net
国公立卒
無料
私学卒2割負担

56 ::2021/08/21(土) 10:12:47.74 ID:PME8iHl80.net
こいつのせいで何人死んだんだろう

57 ::2021/08/21(土) 10:12:56.57 ID:JTSUntTg0.net
どうしてこの患者がココまで酷くなったのか、
身長体重持病等、教えてほしいですな

58 ::2021/08/21(土) 10:13:02.06 ID:2yrz0Mfv0.net
なんでエクモつけてる時も意識あるの?

59 ::2021/08/21(土) 10:13:55.09 ID:UMxQgurz0.net
>>53
10人くらいだなw

60 ::2021/08/21(土) 10:13:56.23 ID:8KFv60xF0.net
>>55
現在の年収でランク分け
高学歴無職とか要らんだろ

61 ::2021/08/21(土) 10:16:33.51 ID:rU/W1Kaw0.net
 人人人人人人人
<いっ息ができん>
< フーッ フーッ>
 //∨∨∨∨\/
   / ̄ ̄ ̄\
  / ノバヾ  \
  /((●))((●)):|
 | ゙゙r〜、゙゙  |
 | .:))⌒ヽ  |
  \::(二_ノ:. /

半年間これは拷問だろ

62 ::2021/08/21(土) 10:17:24.66 ID:9XiSoEfNO.net
死亡率20%
2日間が勝負

63 ::2021/08/21(土) 10:18:16.70 ID:zfpo3hCI0.net
右手に缶コーラと左手に白いサンダルを持ちジーンズを履いたまま泳ぐ男

溺れてしまうぞ
そりゃ松田聖子も呆れて見るしかないな

64 ::2021/08/21(土) 10:18:40.41 ID:rKYSxxQ20.net
>>1
元記事の記者は患者年齢の記述箇所に違和感持たなかったのか
こう言うところが田舎メディアFBSなんだよな

65 ::2021/08/21(土) 10:19:15.36 ID:61SxBCGn0.net
>>22
早く言えや

66 ::2021/08/21(土) 10:20:06.30 ID:S5skirkH0.net
一生カタワだろ… たぶんもう普通の生活は出来ん

67 ::2021/08/21(土) 10:20:53.98 ID:+lNz7OY10.net
酸素タンク引きずるんやろ

68 ::2021/08/21(土) 10:22:13.27 ID:9UyEwRNj0.net
どうせデブだろ
痩せろ

69 ::2021/08/21(土) 10:23:27.14 ID:tNh09UFy0.net
>>29
>松田聖子の代表曲と言ったら天使のウィンクだろ
聖子ちゃんは偉大すぎて全てが代表曲

70 ::2021/08/21(土) 10:23:37.32 ID:JTSUntTg0.net
COPDと同じなら酸素ボンベを歩行器と一緒で生涯鼻チューブですよね
溺れながら生きる、体力落ちたら死亡です、これマジです

71 ::2021/08/21(土) 10:23:38.25 ID:AtdjhatF0.net
エクモの装着感てどんな感じなんだ?
自分で吸ったり吐いたりする必要は無いのだろ?

72 ::2021/08/21(土) 10:23:45.55 ID:bsrbhjre0.net
なんかシケモクみたいでショボい名前だな

73 ::2021/08/21(土) 10:23:53.20 ID:DrJsXNei0.net
1日足りとも入院出来てない奴が多いのに
こいつ一人で病院占拠してたのと一緒

74 ::2021/08/21(土) 10:24:03.36 ID:/q/ihUy60.net
>>1
上級だろどうせ

75 ::2021/08/21(土) 10:25:06.16 ID:wIX2rzEl0.net
悪魔の機械って呼ばれてるんだろ
医者は自分の家族には使いたくないって

76 ::2021/08/21(土) 10:25:35.20 ID:wIX2rzEl0.net
>>71
拷問みたいな苦しみを伴うらしいが

77 ::2021/08/21(土) 10:25:48.44 ID:q6FzR1IQ0.net
もうそれほど生きられないだろ

78 ::2021/08/21(土) 10:25:53.96 ID:wznSfkZ00.net
>>1
」の前に句読点は付けない。
そんな事も知らない記者の記事が信用できるか。

79 ::2021/08/21(土) 10:26:37.71 ID:W++POZea0.net
白いパラソルやな

80 ::2021/08/21(土) 10:27:52.25 ID:EX7MNxN10.net
189日も病床を占有しやがったのか

これ2類だからできた話で、自腹ってなったら一か月も持たんだろ

81 ::2021/08/21(土) 10:29:04.92 ID:Kf/ZckQ30.net

https://i.imgur.com/WFHdhiI.jpg

82 ::2021/08/21(土) 10:30:18.21 ID:yZ5/Hc1e0.net
人工呼吸器と聞くとあのマスクみたいなのを思い浮かべる人多いけどカマみたいなのを突っ込んでケーブルまみれの機械を使って管理するから取り扱い出来る人少ないんだよね

83 ::2021/08/21(土) 10:31:03.02 ID:aSe5PVuJ0.net
>>80
俺も思った189日も一人が専有してて
治った今こいつは主人公みたいな気持ちで背伸びしてあー太陽気持ちいい!とか言ってそうw

84 ::2021/08/21(土) 10:31:04.82 ID:C+6S0aUx0.net
松田聖子はエクボが出ないのでCMソング歌唱だけ。
TVCMやポスターのビジュアル担当には別の娘を使った。
地方の化粧品店を巡るキャンペーンも2人で巡り、集まった客が「どっちがキャンペーンアイドル?」と混乱することがしばしばだった。

85 ::2021/08/21(土) 10:31:19.64 ID:98Kmu6vR0.net
言いたい言いたいエクモのあるあるヒミツ
言いたい〜

86 ::2021/08/21(土) 10:33:09.31 ID:dbegY82H0.net
>>85
早く言えよ

87 ::2021/08/21(土) 10:34:37.96 ID:ywex9CnO0.net
>>78
小学校の作文では縦書きだけど。」を書いてた覚えがあるな
ネット文化には合わないだけで付ける方が本来正しいんじゃね?

88 ::2021/08/21(土) 10:35:33.51 ID:8xjeYLfz0.net
>>3
江戸っ子が歌うとそうなるのねw

89 ::2021/08/21(土) 10:36:18.01 ID:QXN7yPpS0.net
1人で200日とかこの人に使わなければ
数十人救えたのでは

90 ::2021/08/21(土) 10:37:32.53 ID:W++POZea0.net
当時の新人として裸足の季節もまあヒットした方なんだけど青い珊瑚礁が想定外の大ヒット。

91 ::2021/08/21(土) 10:39:33.51 ID:/u974bEE0.net
さすが福岡だな
他所ではこうは行くまい

92 ::2021/08/21(土) 10:39:56.14 ID:IqGb9ty80.net
いったいいくら使う気だ

93 ::2021/08/21(土) 10:40:34.14 ID:IqGb9ty80.net
>>5
数千万行くんじゃないか

94 ::2021/08/21(土) 10:42:49.08 ID:KaA/l6xF0.net
マラケッシュ

95 ::2021/08/21(土) 10:43:11.26 ID:W++POZea0.net
エクモーの〜♪

https://nico.ms/sm26652290

96 ::2021/08/21(土) 10:45:28.55 ID:VNy8KTU10.net
>>91
蒲池法子さんも福岡やしな

97 ::2021/08/21(土) 10:46:32.34 ID:cvS54Uf+0.net
エクモってそんなにつけてられんの?

98 ::2021/08/21(土) 10:47:29.30 ID:oiIumeXZ0.net
>>1
こういうのが病床圧迫の原因になってるのがわからんのか
まずは長期間病床を独占してしまってすみませんだろがボケが

もう10日間治療して回復しなけりゃ安楽死させろよ
そうすりゃコロナが感染拡大しても病床が足りなくなることはない

99 ::2021/08/21(土) 10:48:05.45 ID:W++POZea0.net
レッツゴーヤング時代はトシちゃんにのりたまってあだ名で呼ばれてた

100 ::2021/08/21(土) 10:48:44.89 ID:OWjVpYlD0.net
中学の時に上履きにマジックでSEIKOと書いてる奴がいて、なんで時計の会社を書いてんだって思ってた

101 ::2021/08/21(土) 10:48:56.53 ID:nmvQn7/60.net
189日エクモスタッフ独占

102 ::2021/08/21(土) 10:49:28.24 ID:zSh8w7T+0.net
ワロタw

103 ::2021/08/21(土) 10:50:21.95 ID:fOUlGmFM0.net
ECMOは人工心肺だから装着中は完全に意識がないんだけど…

104 ::2021/08/21(土) 10:50:24.12 ID:BFOTrP3z0.net
治る見込みの高い延命治療ってことか

105 ::2021/08/21(土) 10:51:50.50 ID:PUC4vuDu0.net
>>98
日本では安楽死は認められていないから回復の見込みがあるなら全力で治療しないと行けない

106 ::2021/08/21(土) 10:52:21.10 ID:j/vib04m0.net
こいつの家特定して凸してやりたい

107 ::2021/08/21(土) 10:52:43.07 ID:QXN7yPpS0.net
>>105
積極的安楽死は認められてないけど
尊厳死(治療しない)は認められてる

108 ::2021/08/21(土) 10:53:44.32 ID:nMxoTKMx0.net
>>16
医療費削減を叫んでんだし本望だろ

109 ::2021/08/21(土) 10:54:03.77 ID:ZtY3Lwg90.net
バカじゃん
自業自得
自己責任
世の中引きこもりが勝者w勝ち組w

110 ::2021/08/21(土) 10:55:13.45 ID:17BfWiGY0.net
これは研究だろ

111 ::2021/08/21(土) 10:56:07.50 ID:17BfWiGY0.net
仮に1000万円あげるから200日間エクモ装着してくれなんてあっても絶対嫌だわ

112 ::2021/08/21(土) 10:57:24.37 ID:JL7iNFQV0.net
アバターもエクモ

113 ::2021/08/21(土) 10:57:41.32 ID:lAGoJzxI0.net
エクもネット見てきたら50代だとそこそこ回復するな
でも20日以上入ってると死亡する確率が高くなってる

114 ::2021/08/21(土) 10:58:08.69 ID:KSMSQ/7e0.net
福大が九州のエクモにかけてコロナ前からいち早く取り入れていたから良かったよ

115 ::2021/08/21(土) 10:58:53.29 ID:HgHtDkzr0.net
>>29
ヒット曲が多すぎでわけわからんが
代表曲は『青い珊瑚礁』
普段ほぼ松田聖子しか聴かないオレがいうから間違いない

116 ::2021/08/21(土) 10:59:19.41 ID:UeEtCpDf0.net
>>87
教育では句読点は打つことと教えている
ただ、なろう界隈では打たないことになっている

117 ::2021/08/21(土) 11:00:04.27 ID:EX7MNxN10.net
>>109
馬鹿な事言うな

そもそも引き籠りは勝ち負けの判定にすら到達できない連中だ

118 ::2021/08/21(土) 11:01:22.94 ID:rthq79qK0.net
>>80
高額医療補助制度があるから一定額以上は国負担だろ

119 ::2021/08/21(土) 11:04:09.79 ID:g+teCoSa0.net
https://youtu.be/PqHtMhVC_OE

120 ::2021/08/21(土) 11:07:30.85 ID:Yxmu3p9k0.net
>>109
お前も可哀想な奴だな

社会に馴染めず引きこもりか。

ただひたすら引き篭ってるんだったらどうでもいいけど、

人が辛くて困っている思いをしているときに、そんな言い方はないだろう。

お前の親も相当だなw 可哀想になぁww くだらない人生生きてんじゃネェーよ、ゴミ。

121 ::2021/08/21(土) 11:09:39.42 ID:bCBEHCaD0.net
>>103
経皮的心肺補助装置だからといって意識が無くなるわけではない。

122 ::2021/08/21(土) 11:10:24.45 ID:W++POZea0.net
いや引きこもりが出来るならそれが最強よ。
他人と合わない近づかないのが今は1番良い。

123 ::2021/08/21(土) 11:20:38.67 ID:x8x2gtXh0.net
知人がコロナで死んだけどエクモまでやってもらえなかった
やってもらえるのは上級だけだよ

124 ::2021/08/21(土) 11:20:54.77 ID:PA+lAl0X0.net
死ねばよかったのに

125 ::2021/08/21(土) 11:21:02.34 ID:HgHtDkzr0.net
>>119
サムネでわかる 
夜ヒットに初めて出たやつだぁ!

126 ::2021/08/21(土) 11:23:53.42 ID:ug3NwHsl0.net
レッドビッキーズの3代目監督のCMの曲で歌ってるのも監督だと思ってたら
松田聖子の曲で彼女の方が売れてしまったんだな

127 ::2021/08/21(土) 11:26:08.84 ID:BE8vyC/20.net
エクモ
それは死を意味する

128 ::2021/08/21(土) 11:30:13.88 ID:QXN7yPpS0.net
>>123
何歳の人?

129 ::2021/08/21(土) 11:30:29.92 ID:zkv8yS300.net
>>5
ワシもソレ考えちゃった。
いくら国の金だからって「言うは易し」で、24時間×200日間人工透析してるようなモンやろ?

130 ::2021/08/21(土) 11:31:33.73 ID:QXN7yPpS0.net
>>129
人工透析どころじゃないだろ
ICU入って何人ものスタッフがかかりきりだ

131 ::2021/08/21(土) 11:31:50.68 ID:fxpKNWlk0.net
50代で交遊関係も広いとなれば上級だろう
医者も治療に力が入るはず
お前らならまず入院させてもらえない
俺が院長でもネットで悪態つくだけの存在に限られた病床を与えたいとは思わんもの

132 ::2021/08/21(土) 11:33:23.45 ID:pI+rQpZK0.net
>>24
んな安いわけないだろ…

133 ::2021/08/21(土) 11:34:58.66 ID:NDZb5fee0.net
>>1
もぎたて〜の〜
青い〜風〜

134 ::2021/08/21(土) 11:36:14.14 ID:a4ReHcNi0.net
治療で得た実験データはちゃんとフィードバックされんの

135 ::2021/08/21(土) 11:37:51.13 ID:ARk3i+CU0.net
>>33
普通に論文になりそうだね

136 ::2021/08/21(土) 11:42:47.97 ID:bJgC0wTW0.net
>>131
志村けんや千葉真一を見てると有名だろうが上級だろうが関係なくあっさりと死ぬ。重篤化したらもう助からない。

137 ::2021/08/21(土) 11:43:27.28 ID:6T2YtC4k0.net
おっさんしかわからんやろこんなん

138 ::2021/08/21(土) 11:44:43.21 ID:bJgC0wTW0.net
負け組と言われた引きこもりが今最強に理にかなってるんだよ。下手しなくても上級より生存率たかいわ。
俺も引きこもれるんなら引きこもりたい。

139 ::2021/08/21(土) 11:54:57.48 ID:vmLjSNLq0.net
50代男性「これでまたナマポでギャンブルウハウハ生活ですわ」

140 ::2021/08/21(土) 11:57:36.80 ID:wYA2Ywfw0.net
復帰できてよかった
ただ一方でそのリソースを他の感染者に注いでたら何人の命を救えたのか
この人が悪いとか国が悪いと言いたいわけではない
私達は不要不急の外出を控え感染をできる限り防ぐことが唯一の正解なのである

141 ::2021/08/21(土) 11:58:06.95 ID:nk3RUNaA0.net
>>5
五人くらいの看護師・医師が付きっきりだろ。
人件費だけで2000万円は超えとるな。
何やかんや合わせて3000万ではきかんやろうて。

142 ::2021/08/21(土) 11:59:36.40 ID:MF/n49k50.net
エクモモクエクエモエクモモエク♪

143 ::2021/08/21(土) 11:59:58.41 ID:NXFf3a3u0.net
うつむき加減のlittle rose
花びら触れてほしいの

144 ::2021/08/21(土) 12:05:41.81 ID:lXnhDmi40.net
元気だった頃の映像がだいぶ体格よくみえるな体重100キロ超えてたんじゃねえかこれ

145 ::2021/08/21(土) 12:09:32.42 ID:vzpKM9Op0.net
肺って破れても再生するんだ?

146 ::2021/08/21(土) 12:12:46.86 ID:QbLuwsw50.net
このねた分かるやつおるんか?

147 ::2021/08/21(土) 12:15:12.00 ID:h+MikMyGO.net
名医とは治療で救ってくれた医者
どんなに高名な医者でも死んだ患者にしてみればヤブ医者にすぎない

148 ::2021/08/21(土) 12:17:14.11 ID:1t0UIutT0.net
アハモしか勝たん

149 ::2021/08/21(土) 12:19:53.95 ID:ZSEJpAPt0.net
治療費って無料なの?

150 ::2021/08/21(土) 12:27:43.33 ID:DSh3qBme0.net
>>145
水が溜まった、穴が開いた、とかなら治癒すると思う
繊維化が厳しいと聞いたわ

151 ::2021/08/21(土) 12:36:31.05 ID:VU4PxQ4g0.net
>>88
こちとら田原町の生まれでい

152 ::2021/08/21(土) 12:44:48.59 ID:zC3BQPpH0.net
死なせてあげればよかったのに。

153 ::2021/08/21(土) 12:46:10.87 ID:e47ZwTrS0.net
青い珊瑚礁がデビュー曲だとずっと思ってたわ

154 ::2021/08/21(土) 12:46:52.41 ID:vzpKM9Op0.net
>>150
そなんだ、ありがとう

155 ::2021/08/21(土) 13:01:05.23 ID:ZzgJ35Yf0.net
ここまでして生かす意味ある?

156 ::2021/08/21(土) 13:27:13.55 ID:ewTKecR80.net
>>153
違うの?!( ゚д゚)もしかしてエクモがデビューか!
そっか俺も青い珊瑚礁だと思ってた

157 ::2021/08/21(土) 13:45:06.69 ID:FTL2jYCF0.net
>>156
ECMO洗顔料のCMソングだった記憶

158 ::2021/08/21(土) 13:47:50.48 ID:yalKM6vs0.net
>>30
普通のリーマンなら、給料も満額支給、入院保険ガッポリ、医療費控除キッチリ

159 ::2021/08/21(土) 14:02:00.73 ID:z5UpkgDF0.net
>>157
懐かしいね
今調べたら「裸足の季節(エクモ)」がやはりデビュー曲だな

160 ::2021/08/21(土) 14:08:04.44 ID:ufjzflBC0.net
コレ懐かしいな

https://youtu.be/oLQRr22evr8

161 ::2021/08/21(土) 14:19:55.17 ID:e47ZwTrS0.net
>>160
本人じゃなくてレッドビッキーズかよ
じぶんの記憶と全く違ってる

162 ::2021/08/21(土) 14:29:04.17 ID:ufjzflBC0.net
>>126
あっ、どうりで、なんかこれヴォーカル違くね?
と思ったらそういう事だったのね!

163 ::2021/08/21(土) 14:29:21.80 ID:UNprKqbt0.net
退院して2日後感染するに四ペリカ

164 ::2021/08/21(土) 14:30:04.41 ID:dido7lke0.net
>>30,80,118

一月ごとだから月10万としても80万くらいだな

165 ::2021/08/21(土) 14:43:38.18 ID:dZUE2IWz0.net
快気祝いでデルタをもらう

166 ::2021/08/21(土) 15:10:33.34 ID:mpFJJtHU0.net
>>5
高額医療なんちゃらで月額上限15万円くらい
7ヶ月だから100万円くらいじゃね?

167 ::2021/08/21(土) 15:36:16.72 ID:I5UU9a6E0.net
>>29
夏の扉だと思う

168 ::2021/08/21(土) 15:40:09.61 ID:GG82FnKL0.net
>>16
普通に健康保険がきいたら月最大8万円くらいじゃないの

169 ::2021/08/21(土) 15:48:44.36 ID:k0GgIMrS0.net
>>132
日数的に桁が違うだろうな

170 ::2021/08/21(土) 16:23:03.17 ID:8iUk6j0a0.net
映画化決定w

171 ::2021/08/21(土) 16:51:26.05 ID:irPihOCj0.net
医師「良かったね」
患者「はい!」
医師「じゃあ、入院費500万円と人工呼吸器1500万円ね」

172 ::2021/08/21(土) 16:52:11.20 ID:QwiON8GX0.net
>>29
いやいや小麦色のマーメイドだよ

173 ::2021/08/21(土) 16:54:51.45 ID:QwiON8GX0.net
筋力低下すごいだろうね

174 ::2021/08/21(土) 16:57:01.70 ID:C576eMgS0.net
三途の川を行ったり来たり

175 ::2021/08/21(土) 16:58:26.60 ID:ycOlcv1+0.net
>>29
瞳はダイアモンドだなー

176 ::2021/08/21(土) 17:01:50.89 ID:I5UU9a6E0.net
>>171
まあ、病院は請求するよ
保険(高額医療費制度)で賄われるだけ

177 ::2021/08/21(土) 17:09:24.05 ID:W++POZea0.net
>>29
白いパラソルか風立ちぬで悩む

178 ::2021/08/21(土) 17:34:29.12 ID:raxrI2wn0.net
それでも退院する前にまたコロナ罹患
無駄だな

179 ::2021/08/21(土) 17:37:34.78 ID:tvAIxs7U0.net
エクモは一日30万円+3人×3交代制の医療従事者
この人にそれだけの価値が?……w

コロナだから全額国費だけど、そうでなくても3割負担で高額療養費で戻ってくる
結局公費だからなぁ

180 ::2021/08/21(土) 17:45:56.08 ID:TeGR2fzT0.net
>>179
医療者からすればエクモまでいって生還できたんだからそれで十分よ
生還率そんなに高くないからね
4割くらい
70歳以上はそもそも無理だったり、色々制約あるし
PCPSがそうだけど他に打つ手がなくて、一か八かでもしかしたら救命できるかもしれないって時にやる最後の一手
それで無事生還できたのなら携わった医療者の苦労も少しは報われるってもんさ
そこに価値があるかないかはこれからこの人が判断すればいい

181 ::2021/08/21(土) 17:46:54.17 ID:QOxVmBqE0.net
貴重なECMOを200日も占用してたのか

182 ::2021/08/21(土) 17:55:17.26 ID:TeGR2fzT0.net
>>181
貴重なのはエクモだけじゃない
エクモを扱える医療者も超貴重
大多数の医療者はエクモを扱った事すらないからね
なのでこの治療に携わった福大病院救命センターのスタッフ達はとても得難い経験を得て貴重な存在になったという事
まあ今は三次救急スタッフ自体が貴重なんだけどさ

183 ::2021/08/21(土) 18:12:06.99 ID:S7n5Q88B0.net
2週間くらいで安楽死させていいんじやない?
無駄だよ

184 ::2021/08/21(土) 18:24:34.15 ID:h+MikMyGO.net
重症コロナ治癒後の余命って5年くらいしかもたなそう

185 ::2021/08/21(土) 19:47:19.55 ID:LkHY3chN0.net
一人にリソース割きすぎだろ
装着期間を規定しろ

186 ::2021/08/21(土) 19:47:51.22 ID:LkHY3chN0.net
>>184
肺はボロボロでまともに生活できんだろ

187 ::2021/08/21(土) 19:57:24.32 ID:S5V269Wp0.net
エクモつける時点で寿命なのにな
こんな意味のない機械作ってどうしたいんだ

188 ::2021/08/21(土) 20:10:01.92 ID:UvGVTFuY0.net
まあ医者も大金かかってるから必死になるわな

189 ::2021/08/21(土) 20:51:34.29 ID:62ve2hl70.net
マイティボンジャック

190 ::2021/08/21(土) 21:38:20.85 ID:t8+xGynv0.net
こういう現場の頑張りが死者数も重症数も減らしてくれてるんだよねきっと、もちろんワクチンの効果もあるんだけどさ

スポーツ選手に国民栄誉賞上げるの大好きで複数人にでも上げるんだからコロナの医療従事者って事で称えてもいいんじゃないかと思っちゃう

191 ::2021/08/21(土) 21:42:10.78 ID:WS1jp4xU0.net
>>107
>>1への反応見てたら安楽死の導入に慎重になる理由がよく分かるわ
安楽死を選ばずにこんなに医療リソース使って治療するなんてけしからんとか絶対言われそう

192 ::2021/08/21(土) 21:50:31.23 ID:YcwCc4K+0.net
>>37
甘い血尿の歌

193 ::2021/08/21(土) 22:10:39.99 ID:5DPaasmF0.net
>>187
これよね
その後健常人並みに回復できないのは治療とは呼べんよ

194 ::2021/08/21(土) 22:14:05.28 ID:DYKMKQ/T0.net
200日も治療してくれんのか、すげえな

195 ::2021/08/21(土) 22:23:19.05 ID:IIuk+t1A0.net
>>177
Rock’n Rouge

196 ::2021/08/21(土) 22:46:44.70 ID:WU9KcmSQ0.net
>>5
エクモを使った治療は24時間全身管理の高度医療。
医師、看護師、臨床工学技士など約10人のスタッフが必要とされる。
200日だと、延べ2000人/日の人件費が必要。
医師1人を24時間拘束すると最低でも10万円はかかるだらう。仮に時給換算で4100円くらいと考えてみよう。
医師だけでも10万円×200日で2000万円。
その他スタッフの1日8時間労働の月給制の平均として仮に総支給月額25万円、1ヶ月30日とすると、200日は約6.7ヶ月に相当する。
単純に24時間換算で3倍すると200日で、75万円×6.7ヶ月=502万円。
502万円×9人で4500万円。
人件費だけで2000万円+4500万円=6500万円。
残業や休日割増、ボーナスなどをまったく考慮しなくても人件費だけで6500万円はかかる。
その他、医薬品、材料費、設備減価償却費などを合わせると1億円を超えてもおかしくはないな。
というか、1億は超えるのではないかと思う。
俺もなんでこんな計算してんだろな。

197 ::2021/08/21(土) 22:50:09.67 ID:/26V4x3e0.net
これってこの後、健康的に生きれるのか??

まあ、医学界にとっては重要なデータがとれたとは思うけど。

198 ::2021/08/21(土) 22:59:01.36 ID:nOuZykVk0.net
>>166
1日1万とかの入院保険入ってたら
ウハウハの可能性もあるな

199 ::2021/08/21(土) 23:05:36.25 ID:otwZH+mz0.net
めちゃくちゃデータ採集されてるだろうな

200 ::2021/08/21(土) 23:18:14.93 ID:JLP4ewm80.net
>>107
尊厳死は遺族の同意がなければ認められない

201 ::2021/08/21(土) 23:23:16.68 ID:vUE9mkgm0.net
80年全体の聖子ちゃんを越える歌手は出てこないだろうな
歌詞、曲、編曲、聖子ちゃんの歌唱と声と
全てがひとつにならないと無理だもんな

202 ::2021/08/21(土) 23:26:37.40 ID:DKEKGsL/0.net
>>89
ヒトラー発見

203 ::2021/08/21(土) 23:27:01.97 ID:KupSmJM20.net
尊厳死言うても親戚が生かせ生かせうるさかったりすんだよな
入院費は一切出さないのに口だけは出したがる面倒くさい

204 ::2021/08/21(土) 23:36:03.78 ID:LkHY3chN0.net
>>194
普通なら死ぬんだろうけど中々死なないので医者も困ったろうな

205 ::2021/08/21(土) 23:36:48.65 ID:LkHY3chN0.net
>>196
一人にそこまでかける必要あるのかね

206 ::2021/08/22(日) 00:06:56.19 ID:vKxdtnsV0.net
>>115
すげーじゃん
特に初期は独特の軽さ明るさがあって良いよね
変に本格派気取って余計なコーラスとか間奏もないから
良い意味で軽くてさ

207 ::2021/08/22(日) 00:35:42.94 ID:HWGHiG1J0.net
>>206
初期3部作は奇跡的な流れだよ
音楽的にもね、曲、詞、アレンジに本当にスキがない
凄く難しい曲を歌いこなしてる松田聖子も物凄いけど

208 ::2021/08/22(日) 01:46:24.48 ID:wyS2VS1J0.net
一定期間以上は全額金取るべき。このせいで失われた命もあると思う。

209 ::2021/08/22(日) 02:07:01.53 ID:TK7Y/opk0.net
エクモあるある今から言うよ〜

210 ::2021/08/22(日) 02:21:16.18 ID:juw6mxVB0.net
エクモ付けたら意識無くなるんじゃないの?

211 ::2021/08/22(日) 02:51:11.92 ID:zmJNknX/0.net
>>116
じゃあ>>78が単なるバカだということですか

212 ::2021/08/22(日) 05:14:47.88 ID:RfFPqRFy0.net
患者さんは税金で治って良かった、国と病院はデータとれてウハウハ

213 ::2021/08/22(日) 08:52:40.13 ID:ld/E2E1o0.net
京都アニメ放火の青葉並の生命力

214 ::2021/08/22(日) 08:54:45.37 ID:ch0lGKvl0.net
そんなにかかる人もいるのか

215 ::2021/08/22(日) 08:58:19.97 ID:f53AE0lq0.net
ECMOの秘密あげたいわ

216 ::2021/08/22(日) 09:08:22.06 ID:n1e9HdiL0.net
どうせメタボデブアル中でしょ
余程金持ってたか運が良かったか

217 ::2021/08/22(日) 12:31:31.46 ID:MRQPZbqN0.net
>>211
なろうに限らず出版業界内のルールで句点は打たないというのがあるようだ

218 ::2021/08/22(日) 19:32:37.01 ID:Q3P7SA/q0.net
医療費どんだけかかるんだろうな、高額減免治療制度が無かったら
借金と後遺症背負って逆に死にたくなるだろうな

総レス数 218
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200