2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、3回目接種へ調整本格化 来年初めには医療従事者から [932843582]

1 ::2021/08/22(日) 07:48:24.38 ID:mXi6bHTk0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
 政府は新型コロナウイルスワクチンの2回接種が完了した人に対し、追加の「3回目」接種を実施する調整に入った。

 感染力が高いインド由来のデルタ株流行を踏まえ、ワクチンの感染予防効果の持続が目的。希望者全員への2回接種完了をにらみつつ、来年初めには医療従事者らを対象に3回目接種を本格化させたい考えだ。

 日本で主に使用されている米ファイザー製やモデルナ製のワクチンは2回の接種で重症化予防に十分な効果が得られるとされる。一方、デルタ株が急拡大する中、感染予防効果は時間の経過で減少するとの調査結果が確認されている。

 欧米諸国では3回目接種の動きが相次ぐ。英国やドイツ、フランスは9月から開始する方向で、イスラエルは今月から追加接種に着手。米国では9月下旬から追加の「ブースター接種」を始めると発表した。

 政府は追加接種を見据え、モデルナ社と来年に5000万回分の供給を受ける契約を締結。ファイザー社からは1億2000万回分の供給に向け調整中で、米ノババックス社とも協議している。ワクチン確保をめぐっては、先進各国と比べ「後手に回った」との批判が相次いだことから、政府関係者は「早めの調整を進めている」と話す。

 開始時期について、河野太郎規制改革担当相は19日の参院内閣委員会で「米国が(2回目接種から)8カ月たったリスクの高い人から始める話もある。(国内で)2月に接種を始めた医療従事者で8カ月というと10月になる」と指摘。ただ、首相周辺は希望者への2回接種完了を最優先する考えを示し、「追加接種は来年初めを想定している」と説明する。今後、具体的な時期や接種対象について厚生労働省の審議会で議論される運びだ。

 一方、世界保健機関(WHO)は、途上国などで多くの人が接種を受けられない状況が続く中、先進国での追加接種の動きに自制を求めている。「ワクチン格差」を放置すれば、接種が進まない地域で新型コロナの流行が収まらず、ウイルスの変異がさらに進むとの懸念もある。 

2 ::2021/08/22(日) 07:48:55.71 ID:YVuFtkgZ0.net
はい

3 ::2021/08/22(日) 07:49:29.71 ID:f8ebS3hU0.net
WHOに同じこと言えんの?

4 ::2021/08/22(日) 07:49:39.22 ID:N0rcFaG50.net
一回目がまだなんだがどこから調達すんねん

5 ::2021/08/22(日) 07:50:03.64 ID:mXi6bHTk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
ソース貼り忘れました

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2b566e7b0c845cc1f6ca06bf7ed8b521b46d22

6 ::2021/08/22(日) 07:50:09.77 ID:S5sisVPx0.net
>>1
ワクチン接種者は自分のためにも、他人のためにも自宅で隔離生活に入ったほうがいいかも

7 ::2021/08/22(日) 07:50:52.10 ID:2vRd62QF0.net
氷河期には一生回ってこない模様
わざとやってんのかもなw

8 ::2021/08/22(日) 07:51:21.69 ID:LVXbBKu90.net
>>6
病院から医者や看護士がいなくなってしまうwww

9 ::2021/08/22(日) 07:51:26.45 ID:4m1wHBcP0.net
副反応キツイです
副反応無いのお願いします(´;ω;`)

10 ::2021/08/22(日) 07:51:39.64 ID:5QT7Ax3D0.net
もうワクチン打たない基地外の自己責任でいいだろ
ごく一部の基地外のために社外全体を止めることはない

11 ::2021/08/22(日) 07:51:47.32 ID:mXi6bHTk0.net
これアストラゼネカ打ったら2回目もアストラゼネカになるのかな?

12 ::2021/08/22(日) 07:51:58.74 ID:5QT7Ax3D0.net
>>9
副反応は自己責任

13 ::2021/08/22(日) 07:52:29.30 ID:5QT7Ax3D0.net
>>11
半年経ったらなんでもいい
前の効果消えてる

14 ::2021/08/22(日) 07:52:48.02 ID:SIAvypPE0.net
高齢者は、モデルナ、ファイザー三回。若者は渋谷で予約なしでファイザー。

なのに、40代は予約開始待ちやら、アストラゼネカやら。

やってらんねーな

15 ::2021/08/22(日) 07:53:07.37 ID:mXi6bHTk0.net
ファイザー打った人は3回目もファイザー、モデルナの人は3回目もモデルナって自動的に決まるわけ?

16 ::2021/08/22(日) 07:53:29.80 ID:mXi6bHTk0.net
>>13
そうなのかー

17 ::2021/08/22(日) 07:53:49.04 ID:22E27Y140.net
おそくね?年越せず死ぬぞ

18 ::2021/08/22(日) 07:54:15.85 ID:99JSOdwb0.net
1年間で3日もワクチン接種で時間をとられるのか
マスクも必須だし

これもう世の中終わってね?

19 ::2021/08/22(日) 07:54:36.99 ID:PFTrD8Dq0.net
んで、4回目はいつ頃予定?

20 ::2021/08/22(日) 07:54:45.33 ID:jCBFDS9V0.net
日本人的には「射ってない人は射たないで宣言」になってるな

21 ::2021/08/22(日) 07:55:15.30 ID:Rag0HSPg0.net
最後の猿のブースター接種はいつですか

22 ::2021/08/22(日) 07:55:46.47 ID:2vRd62QF0.net
>>19
5回目の半年前くらいじゃね?

23 ::2021/08/22(日) 07:56:13.51 ID:SfoA2i180.net
>>9
キツかったなー
仕方ないとはいえ

24 ::2021/08/22(日) 07:56:34.70 ID:lV51A8bF0.net
>>6
いや打ってない奴こそ引きこもってろよ

25 ::2021/08/22(日) 07:56:36.28 ID:PU6GPUvp0.net
ワクチンで抗体できた人が増える→ウイルスが変異して効かなくなる→新しいワクチンを打つ人が増える→

無限ワクチン編

26 ::2021/08/22(日) 07:56:40.68 ID:ng9X3eMy0.net
年寄りの3回目より若者の1回、2回目を急げよ
ワクチン格差が生まれてんだろ

27 ::2021/08/22(日) 07:56:44.43 ID:SfoA2i180.net
>>15
三回目はどちらでもいいらしい

28 ::2021/08/22(日) 07:57:04.36 ID:SfoA2i180.net
>>25
インフルエンザはそうだろが

29 ::2021/08/22(日) 07:57:20.08 ID:M5IiQXr90.net
>>18
育休とかにしても日本は休日取りたがらないから
これを機に“ワク休”取得が可能のように労働環境が整えられるかもね

30 ::2021/08/22(日) 07:58:07.26 ID:ALbsXw0c0.net
これは年末にかねて楽しみだな

31 ::2021/08/22(日) 07:58:11.44 ID:AZDtGL9A0.net
それじゃあ遅いんだよなあ
冬にジジババ大量死コース

32 ::2021/08/22(日) 07:58:30.75 ID:PyYN+J5k0.net
>>9
前回出た人は次も絶対出そうだよな
俺2日寝込んだし、嫌だな(´;ω;`)

33 ::2021/08/22(日) 08:00:00.32 ID:KTZFh6SU0.net
>>32
俺たいして出なかったー
2回目は覚悟してたけど1回目より少し軽い痛みだけだった

34 ::2021/08/22(日) 08:00:34.22 ID:2IctTXfp0.net
依存性添加物はよ

35 ::2021/08/22(日) 08:02:37.63 ID:iYI1E7IS0.net
ワクチンはどこにあるんだよ
病院に聞いても入荷未定のままだし
これ絶対欲張りな地方の自治体が溜め込んでいるか
隣国に横流ししているだろ

36 ::2021/08/22(日) 08:02:46.84 ID:WXYv6/Dz0.net
>>1 医療従事者だけでなく、高齢者施設従事者や交通機関従事者もブースター接種はよ。

37 ::2021/08/22(日) 08:03:51.55 ID:jCBFDS9V0.net
>>26>>20
3回目さんが優先よ

38 ::2021/08/22(日) 08:04:32.72 ID:3Y1hBWeJ0.net
>>7
俺も打てない
どこも予約でいっぱい
なら予約したいですって言っても いつになるかわからないのでって断られる

39 ::2021/08/22(日) 08:04:34.72 ID:pWLqArHL0.net
ファイザー2回打った後でモデルナって大丈夫かな

40 ::2021/08/22(日) 08:05:02.82 ID:pFlrsxjR0.net
ワクチン3割も打ってないインドが完全収束してるのに?まだ無駄な事やるの?

41 ::2021/08/22(日) 08:05:06.60 ID:S/VVMJ2V0.net
>>1
11月には始めないと間に合わないよ

42 ::2021/08/22(日) 08:06:57.31 ID:b0MuHF6v0.net
そんなことより俺の一回目はまだか?

43 ::2021/08/22(日) 08:07:32.10 ID:2vRd62QF0.net
>>42
氷河期は想定しておりません

44 ::2021/08/22(日) 08:07:56.83 ID:jCBFDS9V0.net
>>32
出血熱へ移行の精査もなく、ようやるわーな。
なんか世界中狂ってきたな

45 ::2021/08/22(日) 08:08:00.48 ID:eJTOxmjG0.net
医療従事者500万人には、コロナ対応してる奴だけにしろよ、クソ医師クソ看護師には、接種するな

46 ::2021/08/22(日) 08:08:05.38 ID:bwS83nSX0.net
3回目の感染予防効果86% イスラエルのワクチン調査
https://www.sankei.com/article/20210819-DFAAPKUADFISPPR26SQW36L5J4/?outputType=amp
> 調査を主導した疫学専門家、アナト・エカゾハル氏は「デルタ株にも有効で、3回目接種が感染爆発を防ぐ解決策だ」と述べ、多くの市民に接種を呼び掛けた。

3回目接種が結構肝心

47 ::2021/08/22(日) 08:08:10.33 ID:zYEmsjao0.net
ワクチンおかわり😋

48 ::2021/08/22(日) 08:08:36.83 ID:M5IiQXr90.net
「安西先生、ワクチンが死体です」

49 ::2021/08/22(日) 08:08:53.87 ID:QNwblKhw0.net
今年の1、2回分は順調に行っても人口の80%くらいで頭打ちするだろ
そうするとファイザー・モデルナ合わせて4000万回分以上余る
年明け前にヤバくなったらこの余り分使えばいい

50 ::2021/08/22(日) 08:09:39.26 ID:bB2/xz610.net
この3回目接種ってやつは若者にも必要なの?
お年寄りだけ?

51 ::2021/08/22(日) 08:11:00.33 ID:+kRk9IAz0.net
>>7
俺の所も来ないな。
60代以上完了。
20代、30代開始。

やはり死ね、と言うことか?

52 ::2021/08/22(日) 08:16:29.98 ID:lzmZxr9u0.net
なんか3回も打ったら死にそう

53 ::2021/08/22(日) 08:17:04.55 ID:M5IiQXr90.net
【赤十字血液センター速報】
“以下の方は献血をご遠慮いただいています”

新型コロナウイルス感染症(以下感染症)と診断された
または検査で陽性となったことがある方

感染症の疑いで、PCR検査または高原検査を受け、検体接種日から
4週間以内の方

4週間以内に保健所やCOCOS等の通知にて濃厚接触者とされた方

何らかの理由でPCRまたは高原検査を受け、直近の検査結果が判明しいない方

血液も集めにくい世の中になってきたあああああ!

54 ::2021/08/22(日) 08:18:41.74 ID:2vRd62QF0.net
>>53
これから手術出来なくてってのは増えるだろうな

55 ::2021/08/22(日) 08:18:47.79 ID:J5Te9zN40.net
年末年始にアストラゼネカセール来そうだな

56 ::2021/08/22(日) 08:19:13.60 ID:0lQlrUf+0.net
また副反応出るのかな

57 ::2021/08/22(日) 08:19:16.75 ID:iKBZiTVZ0.net
困ったことだね
その辺の飲食のデブがワクチンを盲信するのは別に勝手なんだが
内閣総理大臣がこうなると大事だよ

58 ::2021/08/22(日) 08:19:44.67 ID:A1zdct3u0.net
テドロス無視かよw
3回目ダメって言ってるじゃん

59 ::2021/08/22(日) 08:20:18.66 ID:Ju8SQOOk0.net
若い人はモデルナだとヤバくね?

60 ::2021/08/22(日) 08:20:40.64 ID:f/1Q/8dC0.net
バカの一つ覚えの三回目

61 ::2021/08/22(日) 08:21:56.71 ID:jCBFDS9V0.net
>>57
風俗依存症

62 ::2021/08/22(日) 08:22:07.25 ID:iyPrqZMo0.net
怖いなぁ
医療従事者はほんと大変だと思うわ

63 ::2021/08/22(日) 08:22:08.60 ID:NMHTIA060.net
気付いちゃったんだけど
ワクチン接種が増えるほど
コロナ感染者増えてきてる

64 ::2021/08/22(日) 08:22:38.65 ID:UpHTMnl40.net
>>10 おまえみたいな奴が戦争を起こす、おまえの魂を殺す!

65 ::2021/08/22(日) 08:23:03.71 ID:ejKReZVn0.net
毎年どころか年2回になりそうだな
なんかアホくせー

66 ::2021/08/22(日) 08:23:21.07 ID:OMJh5PZ70.net
三回目の副作用ってどれくらいよ?

67 ::2021/08/22(日) 08:24:01.30 ID:j2zJp0vr0.net
医療従事者より 老人と基礎疾患持ちに絞ったほうがよくね?

そもそもまだ2回目打ててない人がいるのに

68 ::2021/08/22(日) 08:24:29.67 ID:WqZ0dSgd0.net
2回目の副反応ヤバかったのに3回目なんてどうなっちゃうんだ

69 ::2021/08/22(日) 08:24:34.22 ID:zetNoXu70.net
一回の量を増やせば

70 ::2021/08/22(日) 08:24:51.14 ID:icuw97VQ0.net
氷河期なんていい年なんだから職域接種とかで打っておけよって話でしょ

71 ::2021/08/22(日) 08:24:55.51 ID:UZcP+EH50.net
>>54
アストラゼネカ打った人も献血拒否するから
これからはいろいろ厳しそうだな。

72 ::2021/08/22(日) 08:24:57.78 ID:2vRd62QF0.net
>>66
今1回目、2回目のデータ集めてるとこだろ

73 ::2021/08/22(日) 08:25:12.75 ID:4EZg1mF30.net
早めの調整とやらは結局向こうの言い値で契約ってことだろ?
先にそういうことされると世界中が迷惑するんですけど!

74 ::2021/08/22(日) 08:25:35.30 ID:zuV4Mdag0.net
医療従事者だけどまだワクチン童貞です!

75 ::2021/08/22(日) 08:25:38.23 ID:U21E4Le00.net
4回目、5回目の検討も始めろよ

76 ::2021/08/22(日) 08:26:20.33 ID:j2zJp0vr0.net
>>46
冬はまた別の株が流行して 
この数字ががくんと落ちるとかのシナリオになるような

77 ::2021/08/22(日) 08:27:10.25 ID:ejKReZVn0.net
>>53
陽性経験者で献血来るくらい回復してるなら抗体入りの血液じゃないの?
拒否る理由がわからんな

78 ::2021/08/22(日) 08:27:37.58 ID:M5IiQXr90.net
>>68
1回目 毛が散り始める
2回目 残っていた薄毛が散り始める
3回目 残っていた毛根が死滅し始める

79 ::2021/08/22(日) 08:27:51.12 ID:16UPUBnr0.net
そのうち有料になって半年に一回接種し続けないといけないとかめんどくせえなあ

80 ::2021/08/22(日) 08:28:11.07 ID:Fo5b1W+H0.net
>>57
あいつ国民のニーズを全くわかってないからな
どうせ選挙前に辞めさせられるんだろうけど

81 ::2021/08/22(日) 08:29:11.57 ID:tYBzLzYH0.net
半年1回の恒例行事になり接種リスクが増えるだけ

82 ::2021/08/22(日) 08:29:53.87 ID:UpHTMnl40.net
日本人はそこまで馬鹿じゃない

83 ::2021/08/22(日) 08:31:00.56 ID:tfPlltnp0.net
3回で終わると思ってるのか?

84 ::2021/08/22(日) 08:31:15.60 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ワクチン打った人は

半年に
1回
打ってこい

85 ::2021/08/22(日) 08:31:39.87 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
4回目
まだー?

86 ::2021/08/22(日) 08:31:44.81 ID:h80H3jCb0.net
いや、明日始まるなら本格化も分かるけど、2回目すら全然打ててないのに来年からとか先の話をしていよいよ本格化とかいうなよ。

87 ::2021/08/22(日) 08:32:56.53 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
半年ごとに
死者

後遺症

人がいっぱい出てくる
ワラタw

88 ::2021/08/22(日) 08:33:09.72 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
楽しくなってきました

89 ::2021/08/22(日) 08:33:21.76 ID:EZJQh7a30.net
一つも満足に打てない最貧国を差し置いて3回目なんて無理だろ
差別だとか言われるぞ絶対

90 ::2021/08/22(日) 08:33:55.06 ID:iUJ3+JJd0.net
どうでもいいけど、モデルナ社の由来がModeRNAと知って衝撃的だったわ

91 ::2021/08/22(日) 08:34:18.25 ID:oXHU3eSt0.net
>>7
予約しようにも瞬殺で埋まるw

92 ::2021/08/22(日) 08:34:26.09 ID:hvgu2s0c0.net
日本のワクチン接種開始は2月。抗体効果は7ヶ月と言われてるから、9月にワクチンが切れる。

93 ::2021/08/22(日) 08:34:55.21 ID:QFAc8hIg0.net
韓国人ワクチンスワップのイスラエル

どーすんの??

94 ::2021/08/22(日) 08:34:59.89 ID:BoTfdTxS0.net
死ぬまでワクチン打たせる気なの?
あほとちゃうか

95 ::2021/08/22(日) 08:35:07.39 ID:ejKReZVn0.net
医療従事者は1年で3回目だからな
年2回ペースで打ちますよ宣言
ワクチンで味しめた製薬会社は治療薬作らないからこれが続く

96 ::2021/08/22(日) 08:35:12.94 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
後1週間の未来に
9月
だなー

97 ::2021/08/22(日) 08:35:44.76 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
お前ら
死ぬまで
ワクチン打っとけ

98 ::2021/08/22(日) 08:35:55.42 ID:B3ZPetTI0.net
怖いよぅ
https://ameblo.jp/sunamerio/

99 ::2021/08/22(日) 08:36:09.92 ID:UpHTMnl40.net
3回4回打てばバカでも気づくんで待っていれば良いよ
人間関係が整理されて良い面もある無駄だった付き合い無くなったからね

100 ::2021/08/22(日) 08:36:12.53 ID:7q7Qmg9q0.net
こっちは全世代普通に自治体で打ててるから
地域によって偏りがあるな

101 ::2021/08/22(日) 08:36:35.92 ID:BoTfdTxS0.net
こんな得体の知れないワクチン推進したやつは後で糾弾されまくるだろうな

102 ::2021/08/22(日) 08:37:03.74 ID:uFgc9pz/0.net
4回打てば更に(ry

103 ::2021/08/22(日) 08:37:09.06 ID:p1ZKB7al0.net
医療従事者の俺は来年だが二回目しんどかったから三回目はさすがにちょっと躊躇するわ

104 ::2021/08/22(日) 08:37:31.67 ID:eN2veyLJ0.net
遅いだろ60歳以上の医療関係者は冬前だろ

105 ::2021/08/22(日) 08:37:42.23 ID:GZf+jfNJ0.net
そもそも1回目が打てていない

106 ::2021/08/22(日) 08:38:28.02 ID:SmyZUDPU0.net
三回目というか来年分やろ

107 ::2021/08/22(日) 08:38:45.36 ID:OCq8HazM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
早く3回目
打ってこいよ

108 ::2021/08/22(日) 08:39:08.28 ID:hZiOYlZ00.net
【最重要】ワクチンの効果は半年。再接種しない場合は通常よりも重篤化。一度打ったら生涯の定期接種を [793583641]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629188308/

109 ::2021/08/22(日) 08:39:30.69 ID:mkYeZS5j0.net
効果切れてから打ってもブーストにはならないのでは?

110 ::2021/08/22(日) 08:39:54.04 ID:wSYGUuiU0.net
1回目も打ててない人がいるのに?

111 ::2021/08/22(日) 08:40:09.84 ID:fpIePlgK0.net
8
た、立った!

112 ::2021/08/22(日) 08:40:25.88 ID:gQcoqRlq0.net
https://i.imgur.com/VlfQcAb.jpg
https://i.imgur.com/S7Dyfh9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1rCbZeUkAAfu0S.jpg

113 ::2021/08/22(日) 08:40:34.01 ID:YMeJmrLf0.net
1回目すら打ててねぇよ!
おちんちんかゆいよ!

114 ::2021/08/22(日) 08:41:23.67 ID:ejKReZVn0.net
インフルでさえ年1なのに
インフル接種は5割もないでしょ?
コロナは年2で同調圧力継続できるのかね

115 ::2021/08/22(日) 08:41:38.54 ID:tnB+0Fi/0.net
これから毎年

この先ずっとマスク
外食も飲酒も観光もおしまい
スポーツも歌舞伎もおしまい
未だに飲食や観光、芸能なんかにしがみついてるやつはアタマおかしい

116 ::2021/08/22(日) 08:43:00.03 ID:tv2szTfA0.net
2回目打ったけど1回目より筋肉痛軽かった
当日と翌日に微熱36.8〜37.2度くらい出たけど

117 ::2021/08/22(日) 08:43:50.37 ID:MtFwO+zE0.net
>>9
副反応少ないワクチン待つしかない

118 ::2021/08/22(日) 08:44:00.75 ID:eN2veyLJ0.net
まだ打っていないノロマはアストラ打てよ
ファイザーとモデルナはブースター用に取っておけ

119 ::2021/08/22(日) 08:44:22.96 ID:YKL+CwcD0.net
スレストおせーぞ

120 ::2021/08/22(日) 08:44:39.44 ID:MtFwO+zE0.net
>>116
一昨日摂取して、昨日は38.4まで上がった
まだだるい

121 ::2021/08/22(日) 08:44:59.23 ID:/lrdVWIr0.net
6月から7月ごろに職域とか60代以下の予約始まった時には普通に予約できたが
お前らのところは違うのか?

122 ::2021/08/22(日) 08:45:24.96 ID:QAyAKYi70.net
感染しても自宅待機することになる可能性が高いだから
助かる確率を上げておくためにワクチンは打っておいた方がいい

123 ::2021/08/22(日) 08:46:35.46 ID:iERPb+2j0.net
>>114
インフル感染力弱いじゃん
去年の感染者数例年の90%未満でしょ
コロナの感染力が強すぎるだけかもしれないけどコロナとインフルは比較すればするだけコロナが恐ろしいウイルスってことがわかるだけだよ

124 ::2021/08/22(日) 08:46:44.98 ID:M5IiQXr90.net
一回も打っていないのにハゲたのはなぜだぜ!

125 ::2021/08/22(日) 08:47:12.60 ID:8KvB2iVE0.net
>>115
この先はマスクして観光、スポーツ、芸能を楽しめば良いのでは

126 ::2021/08/22(日) 08:47:20.90 ID:L+ExXfsJ0.net
来年春には4回目夏くらいに5回目(有料)かな

127 ::2021/08/22(日) 08:48:00.06 ID:ucRUN2su0.net
コロナ診療拒否してる医者は後回しでいいだろ

128 ::2021/08/22(日) 08:48:04.79 ID:w3M50BAd0.net
まだ1回目の予約すら受け付けてないぜw

129 ::2021/08/22(日) 08:49:27.79 ID:7q7Qmg9q0.net
仮に落ち着いたとしてもマスク生活は続くだろうな
次はマスク関係無い別の兵器を中国がばら撒くんだろうな
毒の蚊🦟とかマスクが意味ないやつ

130 ::2021/08/22(日) 08:49:38.23 ID:M5IiQXr90.net
>>128
ネラーは感染確率ほぼゼロな人々だから申請しても却下される!

131 ::2021/08/22(日) 08:49:52.63 ID:tv2szTfA0.net
>>120
モデルナ?
俺ファイザーだったけど
http://i.imgur.com/faDGsJt.jpg

132 ::2021/08/22(日) 08:50:08.45 .net
>>1

コロナ死者96人の7割がワクチン未接種 2回接種は2% 
都の1カ月調査で判明  [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629583679/

133 ::2021/08/22(日) 08:53:55.24 ID:ejKReZVn0.net
>>123
インフルは年1000万人以上罹患する最強感染症でしょ
10人に1人だぞ?
コロナは2年累計で100人に1人
季節性であることとコロナ対策で駆逐された点では雑魚と言える

134 ::2021/08/22(日) 08:55:24.97 ID:i/x2/2bC.net
>>8
二回目でも看護師休みまくって回らない部署あったのに
三回目は全滅するわ

135 ::2021/08/22(日) 08:56:06.31 ID:tfPlltnp0.net
むしろ、2回で終わると思っていたのかってのもある
変異について、そこからのADEについて、さんざん警告されていたはずなんだがな

136 ::2021/08/22(日) 08:57:29.60 ID:M5IiQXr90.net
医療逼迫の火に油注いでいるのってワクチン接種だろこれ!

137 ::2021/08/22(日) 08:58:27.34 ID:ejKReZVn0.net
インフルは子供も殺すからある意味コロナより凶悪と言える
何故かはわからないがコロナでは子供は死なない

138 ::2021/08/22(日) 08:58:49.83 ID:oeUvAJyV0.net
まだタダなのかな

139 ::2021/08/22(日) 08:59:20.40 ID:yIpcpSZ20.net
>>7
もともとワクチンの調達目標は「人口の8割」と厚労省のWEBサイトに明記されてる
日本人のうち2割は最初から接種対象外の棄民なんですわ

140 ::2021/08/22(日) 09:00:14.26 ID:5A3VndKK0.net
2年後は何回目接種ですか?

141 ::2021/08/22(日) 09:01:28.24 ID:YiE9iPru0.net
>>138
グググ
https://i.imgur.com/VlfQcAb.jpg
https://i.imgur.com/S7Dyfh9.jpg
https://i.imgur.com/XWoTN3s.png

142 ::2021/08/22(日) 09:02:27.49 ID:T0ArBaS50.net
>>9
麻酔で2〜3日眠ってなよ

143 ::2021/08/22(日) 09:03:31.36 ID:gYncpHx00.net
ブーブー愚痴言わんでも
うちたくなけりゃうたんでええんやで?
その分早くまわってくるからな
ありがとう、反ワクチン

144 ::2021/08/22(日) 09:04:59.76 ID:ejKReZVn0.net
打たん人はなおさら打たんし打った人も毎年2発って聞いたら打たなくなるんじゃないの

145 ::2021/08/22(日) 09:07:06.10 ID:LMWWDI4Y0.net
韓国はワクチン足りなくて期限切れ間際を恵んでもらうっていうのに
ほんと日本はワクチン確保は上手くいったな

146 ::2021/08/22(日) 09:08:01.32 ID:QNwblKhw0.net
>>139
はい嘘
全国民分確保を目指すと明記されてます残念でした

147 ::2021/08/22(日) 09:08:23.75 ID:YiE9iPru0.net
>>32
【悲報】アメリカ人さん、イベルメクチン入りの動物用虫下しを服用する人が続出!嫌儲も乗り遅れるな!! [188361284]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629568354/

148 ::2021/08/22(日) 09:09:03.58 ID:K4f2LoCo0.net
まぁ一応11月までには希望者分は終わると言っているので
予定としては来年頭からやるつもりなのはわかるが
わざと打ってない連中が自分がまだなのに3回目打つのかって喚くだろうな
そもそも老人向けが3ヶ月以上かかってるのに
のこりを3ヶ月で終わるんかね

149 ::2021/08/22(日) 09:09:12.62 ID:NgZ4j/Su0.net
>>145
韓国は代金を踏み倒しそうなイメージが有る
それに比べたら日本は金払いの良いお大尽

150 ::2021/08/22(日) 09:09:27.07 ID:Hi7I7xtn0.net
それは効果ないと
テドロス押し退けて出てきた
WHOの姐さんに言われたばかりだろ

ちゃんと検証し直してくれ
ファウチと米国CDCは言うことが
二転三転してるんだから
唯々諾々と従い続けるのは止めていいのと違うか?

151 ::2021/08/22(日) 09:10:20.53 ID:HXsG79bn0.net
接種始まる→感染者、変異種、副反応、因果関係不明死急増→だが重症化しない!→重症化増え追加接種だ!→以下ループ
もうね…

152 ::2021/08/22(日) 09:10:26.29 ID:PX4nblT40.net
政府
3回接種が終わった人はデルタ株用のワクチン接種を始めます

153 ::2021/08/22(日) 09:12:21.29 ID:ZvMfv0O50.net
>>77
中々良い具合に後退してますねw

154 ::2021/08/22(日) 09:14:17.11 ID:gEWsIDd30.net
>>58
逆にテドロスの言うこと聞くやついるのかよw

155 ::2021/08/22(日) 09:14:18.10 ID:ejKReZVn0.net
>>152
これの繰り返しだと思うよ
結局従来ワクチンが効かない(といわれる)新株が出てきて
対応ワクチンが出てきてのループ
製薬会社が無限金山見つけちゃったからね
治療薬なんて作られない

156 ::2021/08/22(日) 09:15:21.09 ID:Hi7I7xtn0.net
>>151
それな

想定予告されてた事と実際に起きてる事が違う
仮説と結果に違いがある時は、仮説が間違っている証拠である

振りかざしているエビデンスは、既に崩壊してるのだから
説得力なくなってる

157 ::2021/08/22(日) 09:15:25.27 ID:NrAJQK/F0.net
>>6
未接種は家に篭ってろの間違いだろ?w

158 ::2021/08/22(日) 09:15:46.62 ID:87VZ2qV20.net
>>11
アストラは何度も射たなくて良かったはず

159 ::2021/08/22(日) 09:16:31.50 ID:87VZ2qV20.net
>>14
これだな、行政は4~50台を殺しにきてる

160 ::2021/08/22(日) 09:19:19.72 ID:C+9CvI2C0.net
病院行くのめんどくさいから3回目なんかやめてくれよ。

161 ::2021/08/22(日) 09:20:48.86 ID:Hi7I7xtn0.net
>>77
輸血受ける側は、具合悪いんだぞ?

何らかの薬飲んでる人なら
献血は受け付けない

術中に使う薬と変な反応起こしたら
助けられなくなる

162 ::2021/08/22(日) 09:22:01.57 ID:zg0fY/up0.net
>>159
50代は始まってる所も多いだろ

163 ::2021/08/22(日) 09:22:25.15 ID:ejKReZVn0.net
>>161
それ言ったらワクチン接種者の血液は使えんなw
日本人は半数以上接種者だから絶望的だな

164 ::2021/08/22(日) 09:25:00.46 ID:zg0fY/up0.net
>>53
台風の予報すらやり辛い世の中なんだぞ

165 ::2021/08/22(日) 09:27:37.87 ID:UO44B11q0.net
血栓に怯えて暮らすのムリっす
偏頭痛持ちだし。。。

166 ::2021/08/22(日) 09:27:43.97 ID:J1fgZ5s70.net
>>10
これ。もう打たないやつが感染して死のうがほっといていい

167 ::2021/08/22(日) 09:27:44.40 ID:g/LBI4xs0.net
年寄りばっか守ってどうするの?
生産性のある若者最優先でしょ

168 ::2021/08/22(日) 09:29:19.16 ID:K5bTo4TN0.net
>>167
ICUが即埋まりするからに決まってんだろ
他の術後患者や急患に迷惑なんだよ

169 ::2021/08/22(日) 09:30:46.92 ID:Sa5btS6k0.net
年末までに医療従事者が疲労とメンタル崩壊とワクチン切れで大量離脱するから、今年の冬は過去最悪の医療崩壊が確定したも同然だな
今すぐロックダウンすれば間に合う可能性はあるが

170 ::2021/08/22(日) 09:32:51.84 ID:gEWsIDd30.net
>>165
いい加減マスクなんかじゃなく防護服のヘルメット推奨してくれればいいのにな

171 ::2021/08/22(日) 09:33:24.06 ID:GN0HZZ9X0.net
>>9
量少なめでお願いしてみたら

172 :名無しさんがお送りします:2021/08/22(日) 09:48:54.61 ID:IXn1xknk4
年寄りだけで12歳以上のワクチン接種がまだ始まってすらいないとこは
市町村長がサヨでやる気がなく一般クリニックでのワクチン接種やらせてない

173 ::2021/08/22(日) 09:36:15.81 ID:iYI1E7IS0.net
厚生省の検索リストに予約可能な病院がいっぱいあるぞ

2回目受ける方のみ予約可能
電話予約不可
WEB予約再開未定
予約再開は50歳以上に限定
当日キャンセル待ちのみこちらから連絡

174 ::2021/08/22(日) 09:36:52.10 ID:MtFwO+zE0.net
>>131
モデルナ
副作用きつい

175 ::2021/08/22(日) 09:39:07.22 ID:uKs6lksS0.net
何回打てばいいんだよw

176 ::2021/08/22(日) 09:40:10.95 ID:8TvRMfIh0.net
打って10年健康だった人はまだ1人も居ない訳で それを様子見するのは自然な事

177 ::2021/08/22(日) 09:40:39.52 ID:GN0HZZ9X0.net
モデルナはファイザーより量が多いから
副反応はでるよね。自衛隊ですら2回目接種後は壊滅状態だったし

178 ::2021/08/22(日) 09:40:47.96 ID:8DD36+Eo0.net
意味無い



3回目ワクチンの時は既に更に強力に変異してるコロナウイルスになってる

179 ::2021/08/22(日) 09:42:09.11 ID:F5EDRgos0.net
その頃にはラムダに置き換わってるだろ
無能極まりないな

180 ::2021/08/22(日) 09:42:32.01 ID:ZLtY/xIu0.net
イスラエル当局「3回目接種しなければ死ぬ!」

あれ?ワクチン有効じゃなかったの?

181 ::2021/08/22(日) 09:44:03.17 ID:dvAGHlO10.net
何回打つんだ

182 ::2021/08/22(日) 09:44:35.47 ID:b8JUI3uQ0.net
またあの辛い思いするのかー

183 ::2021/08/22(日) 09:45:53.22 ID:b8JUI3uQ0.net
>>38
場所によるんだろ。国立市は予約した数週間後に打てたぞ(37歳)

184 ::2021/08/22(日) 09:45:55.00 ID:qxTGB6+o0.net
え?コロナ見ないのに医療従事者うたせる必要ある?

185 ::2021/08/22(日) 09:50:52.36 ID:B1iphi9M0.net
これいずれ有料になるんだろ?
いい商売だな

186 ::2021/08/22(日) 09:52:04.64 ID:t/0TmC9F0.net
年金みたいにゴールが伸ばされていく

187 ::2021/08/22(日) 09:52:57.42 ID:XUbToZFH0.net
3回目っていうか、時間が経てば弱くなるから毎年打てってことだろ

188 ::2021/08/22(日) 09:53:11.64 ID:kptSXuAj0.net
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629591469/l50

189 ::2021/08/22(日) 09:59:45.14 ID:B1iphi9M0.net
一回接種2万2千円として1年で2回。
ワクチンパスポートの年会費は4万4千円です。

190 ::2021/08/22(日) 10:02:00.60 ID:Ya1bUQei0.net
Covid-19 injections increase risk of death due to Covid-19 for under 50’s by up to 177.5% according to Public Health England data

191 ::2021/08/22(日) 10:12:50.22 ID:GqMY9S+f0.net
さすがに3回目より未接種者に!
とかWHOみたいなことを言う医療機関が出てきてうまくいかないと思うけれど
あと治験中の国産ワクチンはどうなった?

192 ::2021/08/22(日) 10:15:06.81 ID:36aLB8Ux0.net
3回目から値段が跳ね上がるんだろ。通販番組で見た。

193 ::2021/08/22(日) 10:15:12.37 ID:Y/7c7PeJ0.net
>>14
なぜか39歳まで若者だから4、50代専用の中年期ワクチン接種センターも作るべきよな

194 ::2021/08/22(日) 10:17:03.06 ID:jPckHzN80.net
母親が完全な反ワクチンで家族には絶対打たせないとかって言って今だに打たせてもらってないわ
どうすりゃいいんだ。。

195 ::2021/08/22(日) 10:17:57.48 ID:zUFxnl+Q0.net
来年初めとか遅すぎるわ

196 ::2021/08/22(日) 10:18:30.74 ID:dVtWYQRq0.net
数が多いからインフル並みかそれ以下になるだろぉ。

1回3500円だな。

197 ::2021/08/22(日) 10:25:40.03 ID:vR9mdH0e0.net
>>4
昨日か一昨日くらい、ファイザーと来年の契約結んでた

198 ::2021/08/22(日) 10:27:21.02 ID:vR9mdH0e0.net
>>193
中高年はほっといても順番回ってきたら打つだろ
感染拡大して怖がってる奴が比較的多い今は、若者に打たせるチャンス

199 ::2021/08/22(日) 10:28:18.40 ID:n4Ei3yP30.net
ワクチン仕入れすぎだろw
誰も打たなくなってダダ余りになってんじゃねーかw
時間がたてば経つほど変異種に切り替わってゴミになっちまうから
必死だな

200 ::2021/08/22(日) 10:28:24.30 ID:Y/7c7PeJ0.net
>>194
もし接種券処分されてしまったとかなら自治体に聞いてみては
多分何かしら方法あるんじゃないかな?
で、同居なら内緒で打つとかかねぇ‥‥
家族で違うと大変だよね

201 ::2021/08/22(日) 10:28:55.95 ID:9bvY2Sw10.net
昨日一回目終わったけど軽度の腫れ(モデルナアーム)出たわ。
二回目の発熱も現実味帯びてきたから心配。

202 ::2021/08/22(日) 10:29:01.04 ID:vNoCo6uu0.net
人類が増えすぎた人口をコロナウイルスによって死者を増やすようになって、すでに半世紀。

203 ::2021/08/22(日) 10:29:21.63 ID:Y/7c7PeJ0.net
>>198
そうだね
今のうち

204 ::2021/08/22(日) 10:45:46.51 ID:fo9wMGgd0.net
3回目も全量うつのか?
モデルナ2回目の副反応きつかったのに3回目はそれ以上になるんだろ

205 ::2021/08/22(日) 10:46:22.71 ID:IujROIze0.net
おっっっそ

206 ::2021/08/22(日) 10:47:02.21 ID:1XEVoG3a0.net
>>146
8割やで
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_supply.html

207 ::2021/08/22(日) 10:47:28.78 ID:sSbgXda60.net
ファイザーとモデルナ組み合わせりゃいいのに

208 ::2021/08/22(日) 10:55:06.53 ID:rC1k8hsU0.net
2回目で生まれて初めての高熱出たから二度と射ちたくない

209 ::2021/08/22(日) 11:00:10.43 ID:AgL5YDbk0.net
マジで3回目は打ちたくない

210 ::2021/08/22(日) 11:01:26.92 ID:jCBFDS9V0.net
>>196
冷凍費用
期限切れリスクで3倍いくね

211 ::2021/08/22(日) 11:04:12.70 ID:Bdgt3J9O0.net
>>9
ファイザー打っとけ
俺含めて周りは副反応全然ナシだわ
モデルナはほぼ全員熱

212 ::2021/08/22(日) 11:09:14.75 ID:1nN5Ccey0.net
3日目?
30代は1回目すら打ててないんですが…

213 ::2021/08/22(日) 11:19:21.94 ID:pf/i6ykv0.net
>>194
母親を信じろ!!

214 ::2021/08/22(日) 11:46:32.98 ID:PZXwbqTM0.net
WHO(世界保険機構)とかFacebookで、招待制のミーティングとかセコいwwwwwwww

215 ::2021/08/22(日) 11:47:30.05 ID:PZXwbqTM0.net
こっちまだFAXで処理してんの?

216 ::2021/08/22(日) 11:48:11.90 ID:5y4kb1GY0.net
もう効力落ちるし来年じゃ間に合わないだろ
空白期間をどうすんだ

217 ::2021/08/22(日) 12:18:32.32 ID:NBz4QrEQ0.net
>>216
2月に接種してたのはごく少数の医療関係者だけだから、副反応を検証するとか理屈をつけて3回目を打つだろ

218 ::2021/08/22(日) 12:38:47.71 ID:swYiWr0B0.net
今2回目の奴らが優先で1回目すら接種できてない人が後回しにされてるのにいい加減にしろよ(怒)

219 ::2021/08/22(日) 13:12:41.49 ID:ZRcc76K50.net
33歳だが数日前に大阪の自衛隊大規模接種受けてきた
数時間後打った筋肉が痛くなり二日間ほど腕あげるときに痛んだが発熱とかはなかった

220 ::2021/08/22(日) 14:29:44.62 ID:Hi7I7xtn0.net
>>169
ロックダウンは効果ないと
先週の大雨で証明済じゃん

人の動きが大きく減ったのに
感染者は増えてるんだから

221 ::2021/08/22(日) 14:39:53.63 ID:Hi7I7xtn0.net
>>175
ファイザーは2回目接種から8ヵ月を目処と言ってるな

また嘘である可能性があるけれど

222 ::2021/08/22(日) 14:53:13.50 ID:KcoXIn5Y0.net
>>216
そんなことよりまず打ってないヤツ打たせろよw

223 ::2021/08/22(日) 14:56:02.67 ID:Gq4s8OqI0.net
1回打ったらコロナ収まるまで打たないと重症化するADE。製薬会社はずっと儲けられる。

224 ::2021/08/22(日) 15:01:34.35 ID:5c6MWs280.net
>>1
その頃には、ワクチンによる中和抗体は効力を失うからな
一般は春頃からブーストが必要になるね
でないと、
免疫不全,ADEで、ワクチン接種者こそが重篤化していく

イスラエルやシンガポールでの新規感染者に占める接種者の割合が急増してる様に

日本では、接種者の中和抗体が未だ効力を失っていないってだけで、
接種者の感染と重篤化が少ないと報道されているけど、単にタイミングの問題に過ぎない

225 ::2021/08/22(日) 15:28:37.36 ID:74grRT6Z0.net
3回目優先なのか1回目を優先なのかどっちなんだろ

226 ::2021/08/22(日) 15:58:51.01 ID:/Jg/zdQj0.net
>>46
またすぐ4回目が必要になるぞ
感染者数を数えるのをやめない限り永久に終わらない

227 ::2021/08/22(日) 15:59:53.23 ID:5c6MWs280.net
もし、1回目よりも、3回目を優先するなら、
ワクチン接種者のリスクは大きいって事だろうな

ブーストの是非を巡っては5回まで必要だとする意見も出てる

ブーストしても、非特異的抗体が遮断されるので、
コロナ以外の病気でやられてしまうんじゃないかと思ったりする

228 ::2021/08/22(日) 17:00:46.95 ID:Z0SXq8AJ0.net
3回、4回と増えるとADEの可能性増えるの?増えるなら受けたくないな。同じリスクならまあ
いいかもしれないが。結局その知見すら今はないのだろうけど

229 ::2021/08/22(日) 17:00:54.90 ID:gbcyOu0g0.net
>>218
馬鹿なのか?

230 ::2021/08/22(日) 17:02:14.00 ID:n0XzMUTV0.net
副反応強いのに5回も耐えられるのだろうかと高みの見物

231 ::2021/08/22(日) 17:55:53.02 ID:9Kg+mfv/0.net
3回目摂取の頃にはファイザーワクチンも正式に認可降りてるだろ

232 ::2021/08/22(日) 18:21:20.12 ID:BlksoF700.net
おまいら永久に何度でも打ち続けるの?

233 ::2021/08/22(日) 23:19:36.65 ID:DFaTEdQB0.net
>>7
そうゆうことか

234 ::2021/08/23(月) 01:15:45.39 ID:ziIZvm/40.net
最初は一回でオーケーだったのが
いつの間に2回になり
3回になり、一生定期的に打たなきゃ行けなくなった

スパイクたんぱく質を注入したからな
本来のワクチンでは無いよ

235 ::2021/08/23(月) 01:20:08.66 ID:ziIZvm/40.net
しかもたちが悪いのが、一回毎に復反応ガチャ
日本人の98%がまだ患って無い物で、
重症化リスクが内数%の物に、重症化を抑えれるとの謳い文句で
打った結果が一生ガチャ

236 ::2021/08/23(月) 04:33:49.41 ID:PrEM+sEn0.net
>>234
2回は最初から言ってたよ。

237 ::2021/08/23(月) 04:36:55.30 ID:PrEM+sEn0.net
>>225
1回目に決まってるでしょ。
国民に行き渡らなきゃいつまでも入院レベルの患者がおさまらないんだし。
11月頃にほぼ回るから、重なる感じでそのあと2月3月に打った医療従事者に移るだろうね

238 ::2021/08/23(月) 04:37:53.81 ID:6pwh3uo/0.net
医療従事者とかインド株ですげえやべえやろう
すぐ打った方がいいのではないのか

239 ::2021/08/23(月) 07:04:59.13 ID:j4evbnH+0.net
  

女さん「ワクチンを2回打つことを男性器の名称で呼ぶのはやめてほしい(切実)」 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629633021/

3 ナウティリア(東京都) [US] sage ▼ New! 2021/08/22(日) 20:51:00.38 ID:VP/eDHft0 [1回目]
ワクチンチンか

12 ジオビブリオ(ジパング) [GB] ▼ New! 2021/08/22(日) 20:52:03.98 ID:VTRGMLpG0 [1回目]
フルチンだろ

240 ::2021/08/23(月) 07:13:23.20 ID:ZMMvpb2k0.net
>>211
オレの周囲じゃ熱発者多数だったわ
オレは熱こそ出なかったが、一週間喉ヤラれて声出せるようになるまで数日かかった

注射直後から咳き込みが始まったので、因果関係はほぼ確実

241 ::2021/08/23(月) 07:24:17.71 ID:hFy2C5he0.net
変異株には周回遅れイタチごっこ

242 ::2021/08/23(月) 07:33:40.26 ID:LfigG69T0.net
ワクチン打ったのに爆増
重症者も激増

ワクチン打って喜んだのワクチン打つことが目的の全体主義者だけ

243 ::2021/08/23(月) 07:37:02.52 ID:smh921wC0.net
>>9
塩野義待ちしかないな

244 ::2021/08/23(月) 07:38:06.98 ID:2VgsBTuX0.net
>>7
やっと今日1回目だ。東京。

245 ::2021/08/23(月) 08:37:57.90 ID:BToiVPZh0.net
>>146
でも日本政府のいう事もにわかに信じがたい、あくまでも全数確保を「目指す」だけだしのう
無能な自治体と相まって、結局は日本国民の希望者「全員」が3回目を打つまでには結構時間もかかろう

246 ::2021/08/23(月) 08:50:42.15 ID:RPK4VSfx0.net
>>9
3回目はもっとキツい思うよ

247 ::2021/08/24(火) 12:34:18.87 ID:QtHWwJF20.net
>>246
三回目はワクチン量少ないんだろ

総レス数 247
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200