2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジャイルって万能の考え方だよな 考え込むやつはアジャイル的な考え方身につけろよ [932843582]

1 ::2021/08/30(月) 13:54:51.43 ID:414ceMun0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
日本企業がやりがちな「悪いアジャイル」の克服法 短絡的な官僚組織の否定が成功の芽を摘み取る

ソフトウェア開発の手法として有名な「アジャイル」を大企業に応用し、変革スピードを高める方法についてまとめた『AX(アジャイル・トランスフォーメーション)戦略』が翻訳出版された。日本企業の現場力を飛躍させ、競争力を高めるために、アジャイルを正しく導入するには何が必要か。本書の監訳・解説者がその秘訣をまとめた。今回は前編に続き、後編をお届けする。
(略)

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20210830_447773/?tpgnr=busi-econ

2 ::2021/08/30(月) 13:55:49.57 ID:FchWZ5bM0.net
僕のおちんちんはウォーターフォールです

3 ::2021/08/30(月) 13:55:54.20 ID:zBf8RXN10.net
あれはしまむらの別ブランドじゃないの?

4 ::2021/08/30(月) 13:56:02.14 ID:jykVudO10.net
アジャコングがいるの略?

5 ::2021/08/30(月) 13:56:33.33 ID:CZH59Stb0.net
アベジャイル

6 ::2021/08/30(月) 13:59:24.10 ID:XgFTGBz/0.net
アジャイルよく剛を制す

7 ::2021/08/30(月) 13:59:37.66 ID:nJApw5y30.net
アベイル

8 ::2021/08/30(月) 14:05:17.20 ID:daqDmQgQ0.net
  ∧∧
 (д`* )    アジャイル
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

9 ::2021/08/30(月) 14:06:26.37 ID:RsVxm+gG0.net
トルク&アジャイル!

10 ::2021/08/30(月) 14:06:43.28 ID:RJwSMFp40.net
語源
あ…じゃ、要る?

11 ::2021/08/30(月) 14:07:15.69 ID:HUZa7fvd0.net
アルジャロウがなんだって
パリラー!パラッパラ

12 ::2021/08/30(月) 14:08:23.77 ID:NiSiA6Zr0.net
軽く炙るとうまい

13 ::2021/08/30(月) 14:10:15.20 ID:xK4RGD8Z0.net
絶対に達成したい確固とした目的があって、そこへたどり着くまでに試行錯誤してルートを作っていくならいいんだけど
大体アイディア出さないとっていう謎の使命感を持った人たちがあーだこーだ意見をだして収集つかなくなる

14 ::2021/08/30(月) 14:10:47.80 ID:iEws/jw70.net
こんな感じの本多すぎ
迷える経営者が多いのかね。

15 ::2021/08/30(月) 14:11:08.11 ID:CzWqo7hg0.net
やる事、やり方が分かってる場合はアジャイル的にやるのは非合理的だよ

16 ::2021/08/30(月) 14:14:20.23 ID:qR0pzHBe0.net
いきあたりばったりをカッコつけて言ってるだけだろ

17 ::2021/08/30(月) 14:15:09.46 ID:XxdDXMk30.net
>>13
分かって草

18 ::2021/08/30(月) 14:15:24.24 ID:QVoSO2w20.net
簡単なものならそれでもいい。

19 ::2021/08/30(月) 14:17:22.10 ID:Mbs1Jk+20.net
トゥギャザーしようぜ

20 ::2021/08/30(月) 14:17:25.56 ID:QqPuOkJR0.net
宍戸恵梨香?

21 ::2021/08/30(月) 14:18:34.11 ID:xQ5p6S2+0.net
高速PDCAと何が違うの?

22 ::2021/08/30(月) 14:20:16.27 ID:5In64Q9A0.net
アジャイルだとレレレが弱いから使わんな

23 ::2021/08/30(月) 14:21:29.83 ID:MOfweU0F0.net
アジャーっすwww

24 ::2021/08/30(月) 14:25:13.74 ID:Qc3RfpzU0.net
アジャイルすれば早く出来るんだろ?
フレームワークとかで簡単なんだろ?
ミドルウエア入れたら済むんだろ?
現場でどう使うか知らないけど俺はこう思う
見た目がもっとポップでキャッチーに出来ない?
印刷したら手元に届く機能を付けてよ
拡大したら見た目が崩れた!バグだ!直せ!
(ただの液晶モニタをタッチして)反応しないんだよね?おかしいよね?
(ガラケー取り出して)これで使えるアプリ作って

25 ::2021/08/30(月) 14:25:15.59 ID:Grai9Qj60.net
そうそうアジャイルにコミットメントして、パーソナライズしていきプロフィットをプロモートしていき、
スキームをミニマムにしてオンスケ通りにローンチしていくのがベターなんだよな!
ミーンについてはナレッジがタイトなんでアンサー出来ないわ

26 ::2021/08/30(月) 14:26:05.59 ID:8gVC0zDO0.net
>>21
ソフト開発はウォーターフォール(1つ1つの工程を確実に終わらせる)ってがあるんで、その対比としてアジャイルが言われるけど、言わんとする事は同じじゃないかね?

計画もなしに「こんな感じだけど、わかる?」からスタートして「あ、こーじゃないんだよ、伝わらなかったか、ちょっと言うね」が延々と繰り返される。

アジャイルならこれで正解だけど、日本のクライアントはウォーターフォールでも同じ事をやるんで大進歩www

27 ::2021/08/30(月) 14:27:32.04 ID:jLO6eQx90.net
>>25
ルー大柴さん、こんにちは

28 ::2021/08/30(月) 14:27:58.51 ID:fFc+G0Bk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
内容のない文章だな

29 ::2021/08/30(月) 14:29:10.87 ID:8gVC0zDO0.net
>>24
そそ、それがアジャイル>>26

アジャイルの仕事は結構あるんだけど、契約形態が時間になるんで、自動的に客先派遣になるのが厄介。
(延々とループするんで納期ってのが無い)

全体工程は抜群に早いけど、ソフトの質が下がるんで、高レベル技術者が必要。

正直好き。

30 ::2021/08/30(月) 14:29:52.38 ID:dGZ3wgwj0.net
アジャイルって有効なの?
フラクタルのほうが優秀じゃないの?

31 ::2021/08/30(月) 14:31:53.58 ID:8PkayZNM0.net
知ってる知ってる!あのーあれな!女子プロレスラーの!

32 ::2021/08/30(月) 14:32:50.17 ID:xQ5p6S2+0.net
マイクロソフトはアジャイル開発で致命的なバグを連発している印象。
特にCI/CDの仕組み自体に不具合があって、開発中のソースを誤ってデリバリしてAzureを全面的に停止させたのにはワロタ。

33 ::2021/08/30(月) 14:32:59.60 ID:Hskyyu4F0.net
うるせえ俺のミジャイル発射すんぞ

34 ::2021/08/30(月) 14:34:28.88 ID:hY5KsAA50.net
行き当たりばったりの修正の積み重ねで終わりが見えなくなる

35 ::2021/08/30(月) 14:35:22.04 ID:y+hy1Hdn0.net
>>29
アジャイルは言わばジャズの即興みたいなところがありそうだな
プロ同士が絡むとすごい音楽が生み出される
半端なレベルだとムズムズする

ウォーターフォールは吹奏楽

36 ::2021/08/30(月) 14:35:56.69 ID:y+hy1Hdn0.net
というか吹奏楽をジャズ風で即興やる感じか

37 ::2021/08/30(月) 14:37:22.93 ID:c8cKXUQE0.net
エグジャイル

38 ::2021/08/30(月) 14:37:44.38 ID:euis60xR0.net
アジャイルのデメリットを理解せずに手段が目的化して、
「なんで請負契約してくれないの?」
「いつまでにどの機能ができるの?」
「仕様変更しても追加コストかからないよね?」
みたいな馬鹿な客が多くてウンザリする
日本の大企業にはウォーターフォールがお似合いだよ

39 ::2021/08/30(月) 14:39:23.42 ID:8gVC0zDO0.net
>>35
スタジオで曲作ってる風景に似てるかもしれませんね。

40 ::2021/08/30(月) 14:40:06.74 ID:y+hy1Hdn0.net
>>38
よ〜し、弊社もアジャイルでITに乗り遅れるな、だ!
予算は前年度より抑えてスモールスタート、だぞ!
弊社はすごい、だ!

41 ::2021/08/30(月) 14:40:57.57 ID:y+hy1Hdn0.net
>>39
楽しそうですね。
WASMの仕事とかしてみたいな〜。

42 ::2021/08/30(月) 14:41:08.20 ID:i4YKFNL90.net
計画立てて起案して決裁とって実行する考えが企業の考え方のベースだろう

計画立てられない企画を会社の金使ってアジャイルでよしやるかって、道楽かよ

43 ::2021/08/30(月) 14:41:37.35 ID:8gVC0zDO0.net
>>38
アジャイルだと周知徹底したのに、ウォーターフォール的な指摘をしてくる人はいますね。

「いつできるの?」←「お客様がいいと言えば今です」

44 ::2021/08/30(月) 14:42:17.71 ID:euis60xR0.net
>>35
すごいよくわかる例えなんだが、ITのプロが何人いたとしても駄目で、ビジネス側にプロが必要なところが難しい

45 ::2021/08/30(月) 14:42:32.97 ID:aRoI2Bp30.net
学生のノリの企業が成長しない理由だよな

46 ::2021/08/30(月) 14:43:10.62 ID:w0S4rQMP0.net
ただの要件変更しまくりのウォーターフォールになりかねないから、発注者側にもかなりの協力を強いるんだけど、
ちゃんと協力関係築けたのなんてほんのわずかだよ

プロジェクト憲章なんか作っても守るオッサンいないし
お客様が!営業が必要としている!って叫べば容易にひっくり返る

47 ::2021/08/30(月) 14:43:49.65 ID:8gVC0zDO0.net
>>42
ツールはアジャイル、そのツールが吐き出したデータベースを使って動く製品はウォーターフォールって感じですね。

48 ::2021/08/30(月) 14:44:03.30 ID:+LXux7tV0.net
アルジャジーラっていいにくいよな

49 ::2021/08/30(月) 14:44:18.26 ID:LsRHGYpt0.net
>>5
アベジャイル:仮病で素早く逃げること

50 ::2021/08/30(月) 14:44:40.04 ID:BU6qjdqE0.net
ウォータフローモデルで開発しだしたが仕様変更後が相次いであわてて対応する事

の意味で使われている

51 ::2021/08/30(月) 14:44:40.97 ID:unVmrZmo0.net
なんじゃい!

52 ::2021/08/30(月) 14:45:36.15 ID:8gVC0zDO0.net
>>46
そこですね。

客先からするとウォーターフォールって凄く手離れがいいんですよ。(出来上がるまで放置できる)
アジャイルは「ちょっと見てもらえますか?」が下手すると毎日続きますんで。

53 ::2021/08/30(月) 14:45:54.65 ID:xQ5p6S2+0.net
>>45
学生ノリで失敗もありでウェーイw開発したものの方が使える。
逆に業務部門間の足の引っ張り合いで板挟みになって開発された業務システムは使い物にならない。

54 ::2021/08/30(月) 14:45:56.55 ID:rCKpAJiE0.net
おぅれアジャイルー

55 ::2021/08/30(月) 14:47:27.17 ID:y+hy1Hdn0.net
>>44
海外の仮想通貨のプロジェクトなんか、CEOがキャラ立ちして引っ張ってる案件多いよね。

仮想通貨のプロジェクトなんか、そもそもウォーターフォールっていう概念が通用しない世界っぽい。

56 ::2021/08/30(月) 14:48:02.28 ID:xQ5p6S2+0.net
>>52
本当は要件定義はユーザー側の仕事なのに、ウォーターフォールだとベンダーに押し付ける(丸投げする)からなぁ。

57 ::2021/08/30(月) 14:48:06.21 ID:8gVC0zDO0.net
>>50
ウォーターフォールは仕様変更が来た段階で「何故その仕様変更が発生したのか?」「誰が、何故、その仕様を良しとしたか、PLなら資質は大丈夫か、客先なら再見積もりと工程の巻き直しを要求できるか」を徹底追求する必要があるんですよ。

それができないならアジャイルですw

58 ::2021/08/30(月) 14:48:26.48 ID:7zdkI0ob0.net
>>31
コン!グ

59 ::2021/08/30(月) 14:51:45.61 ID:ZdcWl65N0.net
>>1
日本だと個々人が筋道立てて作業に取り組むスタイルが一番進みがいい

アジャイルだとアホみたいな納期のしわ寄せが次工程の人にどんどん押し付けられたりする
そして…

誰か逃げる

代わりを雇う

半端な状況のアジャイルに組み込まれて理解に時間がかかる

別の人にしわ寄せがいく

誰か逃げる

この悪夢のループが発生する

60 ::2021/08/30(月) 14:51:54.55 ID:VeMq86uT0.net
>>5
http://i.imgur.com/FWJnDiT.jpg

61 ::2021/08/30(月) 14:55:09.01 ID:ZhCu2BDL0.net
ヴァージャイナ?

62 ::2021/08/30(月) 14:55:23.06 ID:xK4RGD8Z0.net
アジャイルやってて、打ち合わせでそもそも〜って言いだす人が一人でもいたら絶対に成功しない

63 ::2021/08/30(月) 14:57:43.84 ID:i4YKFNL90.net
施工会社、スケジュール、プロセス、ツール、人などの、
計画がはっきりしてるから大丈夫という安心感や金出す
納得感が生まれる訳。

これらがふわふわしていては品質保証もできないだろう。

ダム作る時に住民説明会で

「作り方よくわかんないからアジャイルで作ります。」

と言われて近くに住みたいか?

64 ::2021/08/30(月) 14:58:32.60 ID:vyVo07IT0.net
だらだら金をせびる手口

65 ::2021/08/30(月) 14:58:46.09 ID:8gVC0zDO0.net
>>62
「おっしゃる事ももっともです。では2つ作って、どちらがいいかクライアントに見てもらいましょう」ってのがアジャイルですね。

なので、クライアントがしっかりした人じゃ無いと失敗します。

66 ::2021/08/30(月) 15:00:34.92 ID:EJpGVEAc0.net
アンベイル砲のことかと

67 ::2021/08/30(月) 15:01:40.75 ID:8gVC0zDO0.net
>>63
ダム本体はウォーターフォール、ダム貯水量の公示システムや、観光客向けの説明システムはアジャイルって感じですね。

68 ::2021/08/30(月) 15:01:57.10 ID:xQ5p6S2+0.net
>>63
ダム(基幹システム)作るときはウォーターフォール、造園(スマホアプリ)はアジャイル。

69 ::2021/08/30(月) 15:02:04.75 ID:y+hy1Hdn0.net
>>62
日本のITは何故か保守的で頭硬そうなタイプも多いんだよな

海外なんかは新しいことにチャレンジしたいタイプが集まっているように見えるが

70 ::2021/08/30(月) 15:03:17.78 ID:xK4RGD8Z0.net
>>65
あー、自分が想定してるシーンとしてはお客さんがそもそも〜言い出すパターンね
マウントとりたいだけなのか、そもそもこの機能必要?とか言い出されちゃうと打ち合わせの意味がなくなる
必要だから開発依頼してんだろうが!と思いつつ、また一からシステムの意義(ユーザー自身から出たはずの目的なのにね)説明して納得してもらうの本当に疲れる

71 ::2021/08/30(月) 15:03:49.46 ID:y+hy1Hdn0.net
保守的で変化を嫌うタイプのITというのが日本のITの象徴かもしらんが

72 ::2021/08/30(月) 15:05:38.06 ID:+hywX2aI0.net
アジャイルはよく訓練された精鋭がやるから機能するんであってな、そこらのバカにやれるもんじゃない
そういうのはインディアンプログラミングって言うんだよ

天才軍師による臨機応変と、バカによるただの行き当たりばったりの違いだ
諸葛亮と現政権くらいの差があるな

73 ::2021/08/30(月) 15:05:46.82 ID:7zdkI0ob0.net
適当に読み調べた感じだと秀吉の墨俣一夜城方式って印象だな

74 ::2021/08/30(月) 15:06:00.63 ID:8gVC0zDO0.net
>>70
俺「あ、わかりました、では削除します」
翌日
「削除してみましたけど、使いにくく無いですかね?」
客「うーん、使ってみると確かに欲しいかもしれせんね?」
俺「じゃ戻しますね」

って感じですねw

75 ::2021/08/30(月) 15:06:10.55 ID:xQ5p6S2+0.net
どうでもいい機能も同じ品質でしっかり作り込むのが日本的かも。

76 ::2021/08/30(月) 15:06:58.09 ID:y+hy1Hdn0.net
>>70
たまに顔出す偉い人なら、そもそもと言い出すのは、まぁわかるけど

いつもやり取りしてる人から言われた辛いね

でもそういうタイプいるよね、エンジニアじゃ無い人は論理的な推論をベースにせずに、その場の思いつきで勢いで押してくるタイプの人も見かける

77 ::2021/08/30(月) 15:07:23.89 ID:w2/gKuz+0.net
長年付き合ったスキルのあるメンバーとやるなら良いもの出来るけど

78 ::2021/08/30(月) 15:07:53.93 ID:8gVC0zDO0.net
>>73
あれは「一発勝負」「緻密な時間計算と要因確保」なのでウォーターフォールじゃないですか?

ざっと木材流してみて、「あ、こりゃ無理だな」「組み方工夫して、も一回やってみるべ」ならアジャイルw

79 ::2021/08/30(月) 15:08:18.20 ID:J3xHPxmM0.net
多目的トイレのことかー!

80 ::2021/08/30(月) 15:09:04.06 ID:xK4RGD8Z0.net
>>74
使って評価してくれて決定権持ってるユーザーさんとか羨ましい
管理職クラスでシステムを直接使わないけど決定権ある人がそもそも言い出す現場は本当に地獄だった
開発側だけじゃなくてユーザー側でも病む人続出したのは笑えた、いや全然笑えなかった・・・

81 ::2021/08/30(月) 15:09:24.69 ID:8gVC0zDO0.net
>>72
ですです。

細かい周期で修正と確認を繰り返しますので、キチンとした人じゃないとソースがグチャグチャになるんですよね。

82 ::2021/08/30(月) 15:10:20.60 ID:8gVC0zDO0.net
>>80
なのでアジャイル一回やると二度とやらないお客さんいますw

83 ::2021/08/30(月) 15:14:43.60 ID:enW0EQDL0.net
JapaneseAgileは思いつきで発言して恫喝して追加工数を払わないウンチ

84 ::2021/08/30(月) 15:15:28.52 ID:b3aR+iyT0.net
渡部かよ

85 ::2021/08/30(月) 15:18:22.61 ID:xK4RGD8Z0.net
あれ何なんでしょうね
A案とB案があって、双方にメリットデメリットあって、どちらを採用すればいいかユーザーも迷ってるとかならわかるんですよ
百歩譲って、派閥争いとかで対立してるとかでもまあ何とかしようって気にはなるんですよ
ユーザーの別の人に相談しても、いちいち揚げ足とったりそもそも言い出すのはその人の個性だから仕方ないみたいになったときはチームみんなで悩みましたねえ
これほんとどうすりゃいいんですかね、営業もうちの管理職も頭抱えてました、個性て

86 ::2021/08/30(月) 15:21:48.28 ID:+dIl0Eam0.net
>>85
非技術職はどうやってこっちのペースに「巻き込むか」を駆使して主導権取ろうとする輩がいる
しかも、無意識的にそれをやる

諦めるか、そういうにはプロジェクトに関わらないようにしてもらうしかない

それがダメなら終始だけ見て撤退する準備したほういい

87 ::2021/08/30(月) 15:22:15.20 ID:8gVC0zDO0.net
>>85
そこらを統括調整するのはクライアントの担当者で、開発をする方は言われたように作るだけです。
(なので、複数担当から違う指示が来る体制はNGです)

こんな指示が来るんでしょうね。

「社内で比較実験したいので、これとこれの2つを作ってください。」

88 ::2021/08/30(月) 15:25:09.96 ID:CRvLqPvI0.net
拙速

89 ::2021/08/30(月) 15:28:02.72 ID:+dIl0Eam0.net
日本は解雇規制が厳しいから、振り回して主導権取るような社内政治に強いタイプが上にいたりする

アメリカなんかは明確に失敗した証拠あれば即解雇だけど、日本はまぁまぁ、関わったみんなの責任ですよで納めるのが美しいとなる

90 ::2021/08/30(月) 15:30:35.55 ID:sc0e3elz0.net
>>87
クライアントに投げると結論持ってこないか、無理筋な折衷案持ってきたりするね

91 ::2021/08/30(月) 15:30:46.45 ID:e87YpCNO0.net
アジャイルを喧伝する際によくウォーターフォールのデメリットが持ち出されるけど
今時ガッチガチのウォーターフォールでやってるところなんてほぼないだろ

いもしない敵をdisって自らの優位を主張するのは何だかなあと思うわ

92 ::2021/08/30(月) 15:32:48.70 ID:8gVC0zDO0.net
>>90
それはありますw

93 ::2021/08/30(月) 15:36:56.63 ID:8gVC0zDO0.net
>>91
アポロ計画やスペースシャトルみたいに失敗したら終わりなシステムはガチなウォーターフォールじゃなきゃダメなんですが、実際には叩き直しながらループ開発するんですよね。

あとは程度問題で、膨大な設計書をガチガチにレビューして確実に進めたあとの、「出来てみると、やっぱこっちがいいかな」は避けたいって話でw

少なくてもGUIがカラむ製品はアジャイルがいいと思いますです。

94 ::2021/08/30(月) 15:37:02.16 ID:NjCCwfS80.net
あらじゃい
ハンマーヘッドシャークのここです。

95 ::2021/08/30(月) 15:40:25.49 ID:ibzVOZHn0.net
アジャイルはなー

アホなワシには無理

まずグランドデザインが天才的でないと2次、3次と厚塗りする内によく見るスパゲッティーコードになる

96 ::2021/08/30(月) 15:41:49.95 ID:RkE+Zlp40.net
>>25
見える化とエビデンスも入れてw

97 ::2021/08/30(月) 15:43:02.33 ID:FozT6yU/0.net
見切り発車というか、とりあえず走り出して
動きながら改良していくという戦法?

98 ::2021/08/30(月) 15:43:56.47 ID:jMmHkBZb0.net
えいやー
やっつけ
その場しのぎ
付け焼き刃

いい言葉があるのにいちいち横文字使うな

99 ::2021/08/30(月) 15:46:08.96 ID:sc0e3elz0.net
>>97
昔と違って今はそうするしか無いかと
ミスや変更ある前提で設計出来るかどうか

100 ::2021/08/30(月) 15:47:10.91 ID:GzAEdz/80.net
>>98
すっきりしました
ありがとう

101 ::2021/08/30(月) 15:48:42.24 ID:JbPhR3D10.net
ウォーターフォールが好まれるのは予算に縛られた考えと評価しかできない上部層や顧客のせいでしょ
平気で仕変させてくるんだからそれこそ最初からアジャイルでやりゃいいのにね
仕変で開発費上がる事すら初期見積分しか予算確保してないから容認できないとかむちゃくちゃだよ

102 ::2021/08/30(月) 15:49:52.99 ID:lUpEU2ib0.net
正直よくわからん

103 ::2021/08/30(月) 15:51:27.67 ID:zH7qfecr0.net
アジャイルって小規模開発向けでしょ?
おいらには向かねーッス

104 ::2021/08/30(月) 15:51:51.72 ID:8gVC0zDO0.net
>>97
丸く言うとそうw

ただ、
最終決定権のあるクライアント担当者が必須。
納期と見積もりが存在せず、延々とやるので時間契約。
担当固定。
大抵は客先作業。(昨今はリモート)
ドキュメントなし(もしくは簡易か後作成)。
なんてのが認められて契約する必要があります。

105 ::2021/08/30(月) 15:53:24.81 ID:7Gj3o1bW0.net
アジャイルは有効な開発手法だと思うけどたまに勘違いした開発で使い物にならんレベルのスカスカのくそ渡されて
いやあアジャイルっスから次のリリースまで我慢してくださいねが無きにしもあらずじゃねえだろな?と思うくそ爺なおれ

106 ::2021/08/30(月) 15:53:54.07 ID:8gVC0zDO0.net
>>103
ですです。
理想的な開発人数は1人か2人ですね。

自社だと10名でやった事がありますが、アジャイルが機能したGUI担当は2名でした。

107 ::2021/08/30(月) 15:54:57.06 ID:8gVC0zDO0.net
>>105
結果が酷かった時の次リリース←翌日か長くて1週間
なイメージですね。

108 ::2021/08/30(月) 15:56:20.57 ID:XRwuYHZ90.net
簡単にいうと行き当たりばったり開発

109 ::2021/08/30(月) 15:56:29.72 ID:S6gGT/ox0.net
どっちでもいいよ
客が言った事、言わなかった事に責任持ってくれるなら

110 ::2021/08/30(月) 15:56:40.29 ID:V73L5qdj0.net
まずやってみる、をカッコよく言っただけでしょ

111 ::2021/08/30(月) 15:57:04.86 ID:cqVkUaoc0.net
日本語で頼む

112 ::2021/08/30(月) 15:57:59.07 ID:+hywX2aI0.net
アジャイルは基本的に見た目重視だからな
アルゴリズムをやったらそりゃスパゲッティだよ
UIとアルゴリズムの区別もつかないレベルがやったらダメ
万人に向く開発じゃないからこれ

113 ::2021/08/30(月) 15:57:59.93 ID:nCVfncMF0.net
中国の製品は、低品質、低価格
職人「このこだわりが客につながる」
俺「中国の製品より10倍高い原因ですね」
職人「それでも買ってくれる」
俺「日本ではですよね」
職人「中国なんて・・・」
10年後→大量出荷で試行錯誤された中国製品はより中品質、低価格になる
俺「収入減ってますね」
職人「仕方ない」

114 ::2021/08/30(月) 16:00:26.08 ID:HrAEZ+SA0.net
仕事でプラント制御とかやってるけど
ソフトウェア開発だけ色々と変な設計手法や工程管理のやり方があるんだよな

機械屋、電気屋、制御屋、プロセス屋は似たような感じだが、ソフト屋だけ工程表の書き方が違ってて面白い(笑えない)

そして1番ミスが多いのはソフト屋
ここはダメだと思って変えてみても似たような感じになる

115 ::2021/08/30(月) 16:00:43.53 ID:xN16hKeC0.net
設計する能力がないから作りながら考える
ほとんどのアジャイルがこれ

116 ::2021/08/30(月) 16:02:24.67 ID:HX7IRj7G0.net
宍戸江利花

117 ::2021/08/30(月) 16:04:05.68 ID:Sl23/P0i0.net
>>38
え?!請負でアジャイルを?!

118 ::2021/08/30(月) 16:06:55.74 ID:Sl23/P0i0.net
>>52
プロ管も客の仕事だぞ。

119 ::2021/08/30(月) 16:07:59.11 ID:fpH6+qZ40.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

うーんつまりシャドーオブラブな感じやね

120 ::2021/08/30(月) 16:09:29.28 ID:O9zcVg/i0.net
このバズワードまだ使われてんのか

121 ::2021/08/30(月) 16:11:24.27 ID:XtRdKngX0.net
アジャイルって客の理解得られないと開発がただ死ぬだけ

122 ::2021/08/30(月) 16:14:50.63 ID:Arp1PZ5/0.net
シリコンバレーは日本と違って一つ一つの動作がちゃんとしてなくても怒られないじゃん

123 ::2021/08/30(月) 16:15:03.50 ID:8gVC0zDO0.net
>>121
基本的にはクライアント指定ですね。
理解してくれてるかは神のみぞ知るですがw

124 ::2021/08/30(月) 16:18:00.13 ID:riWV7lzo0.net
「弊社はアジャイルなのでドキュメントは作っていないんですよ」
「アジャイルでフレームワークに沿って作っているので不要ですよね」
「コードがドキュメントなんですよ。コード読めないんですか?」

死ね

125 ::2021/08/30(月) 16:21:14.79 ID:+qX9FEy80.net
>>114
ソフト()は基本TOCを言葉変えて色々やってるだけで
基本は変わらないよね

126 ::2021/08/30(月) 16:22:19.52 ID:L/zPKBMs0.net
一次ベンダー偉い人「アジャイルを導入しました(キリッ)」
二次請ベンダー「え、ウォータオフォールで納品してましたけど」

127 ::2021/08/30(月) 16:24:27.58 ID:+/8bTUVI0.net
>>113
中国あんま安くないくせにめんどくささは他国とあんま変わんないのがなぁ
使う利点がなくなってきてる

128 ::2021/08/30(月) 16:25:15.87 ID:7KJFIGrV0.net
>>113
中国製は時が経つごとにより低品質になってるんだが…

特にスマフォとノートPC、あとコントローラー

玉石混交なら許せるけど粗製乱雑ばっかだから買うの辞めたわ

129 ::2021/08/30(月) 16:26:55.51 ID:L/zPKBMs0.net
>>114
ミスが発生するからあれやこれや設計手法管理手法を考えるっていうのはある
効果があるのかはどうかはしらん
ソフトウェア工学がそもそも若い学問だしな

130 ::2021/08/30(月) 16:27:03.61 ID:TLrpjyh50.net
ウォーターフォールにアジャイルを組み込むのが管理しやすいよ

131 ::2021/08/30(月) 16:27:17.67 ID:xmYUYzsa0.net
ジャップは馬鹿だからジャップが使えば全部上手く行かない

132 ::2021/08/30(月) 16:27:21.42 ID:ZdcWl65N0.net
>>127
面倒っていうかせめて日本語の取扱説明書ぐらいほしい

イヤホンとかネットで使用法説明してくれてる人がいないとセットアップすら辛かった

というか説明書間違ってた

133 ::2021/08/30(月) 16:30:15.30 ID:MLYZ5WXA0.net
アジャイルとスパイラルの違いがまだ理解できない。。。orz

134 ::2021/08/30(月) 16:30:46.69 ID:CBbeLTBa0.net
アジャ居る

135 ::2021/08/30(月) 16:32:51.79 ID:+hywX2aI0.net
まぁ、アメリカのソフトウェア工学がいかに高度なソフトウェアを産み出すかに焦点を当てているのに対し、
日本のソフトウェア業界は、安い派遣を如何に短納期で使い潰すかに集中してるからな

くそみたいなウォーターフォールやってんのは、ガッコで教えてる基本で誰でもできるから
教育費が0円開発だからだよ

そういう差だよね

136 ::2021/08/30(月) 16:35:11.67 ID:HrAEZ+SA0.net
>>125
ぶっちゃけそうなんだよね
俺も基本情報は取らされたから言わんとすることはわかるけど、いちいちまどろっこしいわ

>>129
まあマイナー業界だから技術者の質が悪いのかもしれん
他は技術屋は大体大企業の重電重工かその子会社だからなぁ

137 ::2021/08/30(月) 16:36:44.99 ID:OUEkidxg0.net
https://i.imgur.com/rrMsG1I.jpg

138 ::2021/08/30(月) 16:37:33.28 ID:HrAEZ+SA0.net
>>135
アメリカの大手会社のソフト屋呼んだら見積もりが一日120万って言われたわ
最初12万か、そんなに高くないなってナチュラルに勘違いした

139 ::2021/08/30(月) 16:37:57.19 ID:E8mnxqcZ0.net
ウォーターフォール主流の会社でアジャイル開発すると大概ウォーターフォールとアジャイルの悪いところ詰め込んだ進み方になる

140 ::2021/08/30(月) 16:39:48.69 ID:+hywX2aI0.net
んで、この日本のソフトウェア業界のモデルを考えたのは、森義郎元総理大臣
おそらくは、生業のトラック運送業モデルだろう
大量の派遣社員をドライバーで雇って作業させる仕組み
いまの日本のソフト業界も、大量の派遣を雇って人海戦術でゴミコードを打ち出す作業を延々やってるだろ

良くなる訳が無い
荷主から金をもらう竹中平蔵だけが肥太るというわけさ

だから、30年日本は終わってるんだよ
自民党政権が終わらせた訳さ

141 ::2021/08/30(月) 16:40:45.41 ID:7F6a3t8P0.net
アジャイルでもなんでもいいから予算と納期は必ず守れがパワハラ上司の口癖だったな

142 ::2021/08/30(月) 16:41:38.47 ID:eMeRF3gF0.net
steamのアーリアクセス

143 ::2021/08/30(月) 16:43:09.00 ID:PZIZPX+B0.net
セーラー服反逆同盟とか懐かしいな

144 ::2021/08/30(月) 16:43:48.79 ID:OUEkidxg0.net
>>113
なんで俺くんはクソ高い職人と10年後も話してんの?
単に他所の低単価を引き合いに、意地汚く職人クオリティで中単価狙っちゃってた?
それなら海外産地を育成管理する手間省いて、オフィスでパソコン叩いたり電話するだけのズボラ仕事で
海外ローエンド製品叩き合いのレッドオーシャンから頭一つ抜けられる、とか考えちゃったん?

まさに日本の産業が衰退した流れの略図みたいな感じだなw

145 ::2021/08/30(月) 16:47:09.09 ID:OUEkidxg0.net
>>140
なるほど、IT産業の諸葛亮たちは門外漢のサメの脳味噌に勝つ事がかなわなかったと

てか、それってすでに森のせいじゃなくない?

146 ::2021/08/30(月) 16:49:36.73 ID:xmYUYzsa0.net
>>140
それは自民党関係ないだろ
ジャップが馬鹿だからだよ

パヨクは何でも自民党のせいにするけど

147 ::2021/08/30(月) 16:52:09.13 ID:8oFZ3gYL0.net
いくらでも失敗可能

148 ::2021/08/30(月) 16:58:28.06 ID:+hywX2aI0.net
>>145
いやもう業界の構造ができちゃってるからね
大方、お抱えの媚びこび学者に知恵借りて「20万人必要です」「よしわかった」的なノリで始めたんだろ
で、自分等に利益誘導する形を作って実行、竹中が森派の経済顧問なのは偶然じゃない
なんもわからんバカが数だけ揃えりゃいいと思って粗製乱造システム作った結果

山盛りの糞ができただけだな
世界一の糞の山だよ

>>146
まぁそういう状況の方が外注もらえて良いだろう
多祥なりとはこの無能の国よりはマシだからな

149 ::2021/08/30(月) 16:59:20.33 ID:dLX699IP0.net
エグジャイル

150 ::2021/08/30(月) 17:01:34.00 ID:r+ZUmCf30.net
後は流れで(アジャイル)

151 ::2021/08/30(月) 17:05:24.55 ID:+hywX2aI0.net
KOで金儲け覚えた靴屋の息子と、トラック運送の成り上がりが作った業界が、
まあ糞のようなプリインストールアプリと回線嫌がらせドライバーソフトで
ピンはね業にいそしむクソデカスマートホン業界って事

終わりの元凶

152 ::2021/08/30(月) 17:10:17.65 ID:KEo64cja0.net
シグマプロジェクトから35年以上も経ってるのに、日本人のソフトウェア開発能力は世界から見て低いまま。
まぁ兵隊が専門卒とか文系、理系でもボンクラばかりというのもあるけれど、根本的には向いてないんだろうね。

153 ::2021/08/30(月) 17:14:42.78 ID:RE5ld2RY0.net
金網の上からギロチンドロップ

154 ::2021/08/30(月) 17:18:08.09 ID:+dIl0Eam0.net
>>152
原則論で動かないんだもんよ
偉い人がどう言うかが全て
そして、偉い人は言うことがコロコロ変わる

155 ::2021/08/30(月) 17:22:48.78 ID:+hywX2aI0.net
まぁ、別に最大手通信事業社が悪いとは思わんけど、この結果を生んだ責任はあるよな
多分、責任なんか取らないんだろうけどな

責任明らかにしないとずっと日本の没落は止まらないからね
改善されないし

156 ::2021/08/30(月) 17:27:49.64 ID:9RtSz06K0.net
アジェンダ?

157 ::2021/08/30(月) 17:31:09.68 ID:8gVC0zDO0.net
>>124
アジャイルは時間精算なので、言われたら作るって感じですね。

158 ::2021/08/30(月) 17:41:43.46 ID:Mg4mm4430.net
渡辺喜美「マニフェストじゃありません!我々はアジャイルです!」

159 ::2021/08/30(月) 17:41:45.56 ID:cQwYaDVs0.net
お前らアジャイルを端的に説明できるほど理解できてないだろ

160 ::2021/08/30(月) 17:43:10.63 ID:xCLy/w6+0.net
>>26
それ、俺の知ってるアジャイルじゃ無い。
最初に金かけてリアル工数まで落し込み、
予算内から欲しい機能を抜き出して無理せず開発していく。
営業だけに任せず、
開発者もタッグ組んでコストを意識しながら開発していく。
そんなモンだと思ってた。

161 ::2021/08/30(月) 17:45:04.11 ID:8mPV1w7j0.net
アジャイルならみずほ銀行もこんなザマにはならなかったの?

162 ::2021/08/30(月) 17:46:40.46 ID:xCLy/w6+0.net
>>161
いや、そもそもあそこはリーダー連中がアホなので、
あんなグダグダになった。
開発手法以前の話。

163 ::2021/08/30(月) 17:49:59.74 ID:YDKgodh40.net
まず コードを GitHub のような分散レポジトリに置いてくれないとだな

164 ::2021/08/30(月) 17:53:12.01 ID:OUEkidxg0.net
>>155
まあ、形のないものに金払いたがらないのが我々の社会じゃん
有能な奴は皆外資行くくらいでもいいと思うよ

それでどん詰まりまで来て、国が中抜きなんかじゃなく真面目な産業テコ入れの画を描けるなら復活の目もあるかもしれんが、確率低いけどね

165 ::2021/08/30(月) 17:54:13.17 ID:iwSr2JoP0.net
これ捨てるけどいる?
あ じゃ要る。

166 ::2021/08/30(月) 17:55:53.65 ID:eYO5Jz0h0.net
要件を誰も洗い出さないアジャイル(無限に工数が増え続ける)なら知ってる

167 ::2021/08/30(月) 18:00:58.59 ID:8gVC0zDO0.net
>>160
期間と人数で予算を決めてからスタートするって以外は大体合ってるんじゃないですか?

自社でアジャイルが採用されるのはツールやGUIが中心ですので、第一ステップでは最低限の機能を実装して早期リリースし、あとは時間の許す限り(初期予算が尽きるまで)現場やクライアントの意向を取り入れながら、便利さを追求したリリースを続けていきます。

もう一つは初モノの基盤やECU(CPU+デバイス)を使う案件で、これもまた最低限の仕様を織り込んで動作速度を計測し、クライアントのリクエストに答えながら次々に機能を追加して限界を探るなんて言う仕事になります。(時間生産)

168 ::2021/08/30(月) 18:01:08.82 ID:LTF4SngK0.net
アジャイルって仕様がコロコロ変わって収拾がつかなくなるやつでしょ
作業者だとつれーわ

169 ::2021/08/30(月) 18:01:24.63 ID:+hywX2aI0.net
まぁ、形がないから金を払わないってのはどうかな
音楽だってサービスだって形は無いが金を払ってる
まぁ、結果が付いてきてるから成立してるんだろうけどな
日本の場合はレベルが低すぎて結果が付いてこないのがほとんどだから金が支払われない

根本的に教育システムや雇用システムを作り直さないと治らないだろうよ
そこだけは確実に言える
今の仕事のやり方はダメだろうね
中抜き業者を太らせるだけで、業界はダメになる
というか、既にダメになってるな
韓国にすら負けてる有り様だろ LINEをいつまで経っても作れない
まぁ、LINE作れって話じゃないんだけど

170 ::2021/08/30(月) 18:02:23.76 ID:3bt2A/pP0.net
アジャがいるの?

171 ::2021/08/30(月) 18:02:33.04 ID:aNte1rcB0.net
秀吉で言うなら「中国大返し」 でしょ

目標へ全力疾走しながら、適時状況判断しつつ有効な手を次々に打っていくんだよ

172 ::2021/08/30(月) 18:07:04.22 ID:8gVC0zDO0.net
>>168
納期の無い時間仕事なので気楽ですよ。

173 ::2021/08/30(月) 18:07:22.68 ID:7hi4yifc0.net
糞な考え

174 ::2021/08/30(月) 18:13:24.61 ID:5mnBBJ7M0.net
ションベン垂れ流しフォール

175 ::2021/08/30(月) 18:20:56.65 ID:ArjKxooM0.net
スクラムがいいぞ。スクラムマスターになって開発チームを鍛え自主的に動けるようにすればスクラムマスターは寝ててもいい。しかもスクラムマスターの給料もいい。

176 ::2021/08/30(月) 18:36:44.36 ID:8gVC0zDO0.net
>>171
あれは究極のウォーターフォールの逆利用かとw

信さんを呼ぶために街道を整備して道幅を広げ、信さんの性格と行軍規模から休む場所を想定して給水所を用意し、食事処を用意し、野党を抑えるために拠点を作り、難所に至っては尾根に新規の道を作るまでやってるんで、まさにあらゆる状況を考えたウォーターフォールの極み。

ここを逆走すれば、当たり前の様に道が整備されていて水が飲め、飯が食えて、馬の替えがあると言う、ある意味ラッキーな逆利用。

177 ::2021/08/30(月) 18:40:54.20 ID:euis60xR0.net
>>161
重厚長大で品質最重視の金融系基幹システムなんかアジャイルには向いてない
スタートアップとか新規事業系のシステムに向いてる

178 ::2021/08/30(月) 18:42:45.40 ID:nBBBnh2O0.net
>>137
いらない

179 ::2021/08/30(月) 18:44:09.57 ID:nivm/XzR0.net
みずほ銀行が日本の元祖アジャイルでは?

180 ::2021/08/30(月) 18:48:41.84 ID:8mPV1w7j0.net
>>179
ワロタ

181 ::2021/08/30(月) 18:51:20.66 ID:NsZ4mcZo0.net
あじゃぱー

182 ::2021/08/30(月) 18:58:27.96 ID:SSJttfl90.net
>>3
なあ、そんなにレス欲しいの?
なら土下座くらいしてみろや?
ったく…しょうがねえな…

アベイル

ほらこれで満足か?

183 ::2021/08/30(月) 19:27:10.24 ID:vqckRiUb0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁアジャイルでいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

184 ::2021/08/30(月) 19:28:17.10 ID:5TG3G/rD0.net
同じミスを繰り返すのをアジャイルと呼ぶのか

185 ::2021/08/30(月) 19:36:32.92 ID:noLse92W0.net
仕様や設計の変更に対応しやすい仕組みならなんでもよくて
アジャイルというキーワードにこだわる意味はない

186 ::2021/08/30(月) 19:42:54.23 ID:UNmhcHXS0.net
アッー! じゃいる?

187 ::2021/08/30(月) 20:06:31.19 ID:8Jas3fh00.net
使えないやつが弾かれてスクラムマスターになるんだろ?

188 ::2021/08/30(月) 20:26:53.11 ID:5TG3G/rD0.net
設計変更や仕様変更をする意味がないどころか
変更する事で品質が悪くなるのがアジャイル
更にバグも起こりやすい

顧客の需要がわかっていたら最初から仕様変更の必要がない
途中で需要が判るのならどうやって判るのかその方法を最初にやれば良い
少なくともプロセスの後半で変更になるようなのはおかしい

189 ::2021/08/30(月) 20:27:23.94 ID:JUMyodJl0.net
ズッ友ベータ

190 ::2021/08/30(月) 20:37:04.49 ID:euis60xR0.net
>>188
アジャイルは機能追加に柔軟なのであって、既存機能の仕様変更はウォーターフォールと同じで大変
このあたりの理解がなかなか得られない
根幹のデータモデルだけはビシッと決めとかないと死ぬ

191 ::2021/08/30(月) 20:46:27.23 ID:5TG3G/rD0.net
>>190
データを追加するのは機能追加でも変更でもあり得るんじゃね?

ウォーターフォールでも機能追加して新製品や新バージョンを出してるしどうでもいいような

目的は短期間でバグや機能不足がなく使いやすい物を安く作ることだろう

後戻りややり直しは時間がかかるしバグも入りやすくなる
テストも何度もやることになる
テスト進捗や結果や工程の管理も複雑になる

要求とか工程とか品質とかの管理がちゃんと出来たら
今の方法じゃなくてもいい

192 ::2021/08/30(月) 20:48:29.73 ID:5TG3G/rD0.net
政府の共通システムは使われなくなるらしいし
みずほのシステムはATMとか使えなくなるし
何故出来ないのか

193 ::2021/08/30(月) 21:53:55.77 ID:I0pxd9O90.net
>>168
それは(理想通りに行かない現実の)ウォータフォール

194 ::2021/08/30(月) 23:19:19.31 ID:rCKpAJiE0.net
1次試作→2次試作→3次試作→4次試作→・・・

195 ::2021/08/30(月) 23:28:02.72 ID:5FCjAtUR0.net
経験と能力が備わってない
意識高いだけのバカが一番手を出しちゃいけない奴

196 ::2021/08/30(月) 23:34:37.17 ID:JK5cJVCY0.net
結局プロトタイプが早い希ガス
ウォーターフォールでしかできない仕事はひきうけんことだわ

197 ::2021/08/30(月) 23:36:46.82 ID:jEH38W220.net
素のアジャイルが通用するのはデカくても1チームレベルだよ。
それ以上は絶対に業務ルールを書面にまとめるステップが必要。コレを理解できずにかつてゴミシステムが大量生産されたんだよ。

198 ::2021/08/30(月) 23:38:26.79 ID:6StrUU750.net
多目的トイレを多目的に使う方法?

199 ::2021/08/30(月) 23:38:46.10 ID:jEH38W220.net
>>197
1チームレベル→1チームレベルの業務

200 ::2021/08/30(月) 23:41:46.53 ID:bMlaE1ps0.net
1.スピード重視で適当に開発→ブラックボックスとスパゲティ山盛りでメンテ不能

2.こりゃいかんちゃんと段階踏んでドキュメント作ろう→ウォーターフォール

3.アジャイルしゅごいいいい→1へ戻る

201 ::2021/08/31(火) 00:10:36.68 ID:/cQBJCtD0.net
アジャイルは日本では無理
アジャイルは内製型が最低条件

202 ::2021/08/31(火) 00:17:55.05 ID:lzgvWYr80.net
外注じゃ無理だな

203 ::2021/08/31(火) 00:20:39.53 ID:h2tKCHFP0.net
馬鹿チョンは、なぜ英単語を使うのか?

204 ::2021/08/31(火) 00:51:47.25 ID:GlrFo0rL0.net
>>201
だな
人月商売のSIerに依頼しようとしたら、しゃぶりまくるしな

205 ::2021/08/31(火) 01:05:02.75 ID:4Ej+NAzo0.net
>>204
本当はアジャイルの方が人月商売に向いていると思うんだけどな
その期間その人数でできるタスクを次々こなしていけばいいんだから

上の人間や客にとってウォーターフォールの方が理解しやすくアジャイルは理解できない、
プロジェクトを管理する人間が積極的に動いてタスクを切り分けて割り振っていく必要があるが
受動的な日本の管理職には難しい、てところが障害となっているんだと思う

206 ::2021/08/31(火) 02:53:26.84 ID:cvCl6nJz0.net
管理職は見積と無理矢理でっち上げさせたWBSとの乖離でしか見ないし評価するスキルもなし
客は「お客様は神様」視点で言いたい放題なくせにコスト増には文句だけ言う
これじゃ日本じゃ無理だよ

207 ::2021/08/31(火) 03:54:18.28 ID:nUohJwkk0.net
業務を取捨選択して仕様書を作らないから、追加項目が膨れ上がり複雑になる。
プログラムを理解していない依頼主は安易に追加の要望をだしてくるが、
ソフト屋の営業も後だしの要望をよく吟味しないと、政府とみずほの様なシステムになる。

208 ::2021/08/31(火) 07:00:17.86 ID:WRQqV6rh0.net
>13
要するに「いいからヤれよ、明日までにカタチ作っとけ」って事か

209 ::2021/08/31(火) 07:34:03.04 ID:BlL5JM8a0.net
なんたら活動にひとつ追加されました
負担が増えました
やる気は減りました

210 ::2021/08/31(火) 07:50:15.32 ID:8JWThWlr0.net
担当SEの業務理解度が低いとかなり厳しい

211 ::2021/08/31(火) 08:39:03.38 ID:pukK1dsr0.net
>>124
最後言われたら
その場で「は?」と声が出てしまいそうw

212 ::2021/08/31(火) 08:58:23.93 ID:6WwQsFvW0.net
ハンドリングシステムの話かと思ったらちがった

213 ::2021/08/31(火) 09:23:34.65 ID:Jd2CAmRg0.net
>>114
ハードは「今さらに変えられない」とか言えるやん
ハードの不備をソフトで解決なんてしょっちゅうやるし
全ての汚物を飲み込まされるからそうなるんだよ

214 ::2021/08/31(火) 09:31:33.52 ID:Jd2CAmRg0.net
要は「ソフトをいくら弄ってもハードを弄るより安い」
だからソフトが対応させられる
まあだからこそソフトの領域がどんどん広くなってるんだけどね

215 ::2021/08/31(火) 09:46:09.89 ID:M7Fd1Ekc0.net
ここ見てたらアジャイルってまるでトライアンドエラーやってるだけだよな
とりあえず形にして駄目な部分は直しましょう、次の問題出ました直しましょう
みたいな

製造業とかでこれやられたら死ぬな
仕様書のNG項目増える増える

216 ::2021/08/31(火) 09:50:59.66 ID:31Zr+nYM0.net
なるはやでとりあえずとりあえずで
場当たり的にやってこうってだけじゃん

217 ::2021/08/31(火) 09:55:23.47 ID:cJzvXIsC0.net
アジャターフォイルでやっております(・∀・)
くらうどであじゃいるでさーずででぃーえっくすだ笑

218 ::2021/08/31(火) 10:19:03.24 ID:eoStnnv70.net
>>213
上流ロジックが間違ってるなら誰も文句いわねぇよ
ロジック通りできてなかったりプロセス図を読みきれないソフト屋がやらかす事が圧倒的に多い

制御屋はハードもソフトも面倒見るから分かるけど、ソフト屋は考えが雑な奴が多い

219 ::2021/08/31(火) 10:29:38.36 ID:eoStnnv70.net
>>215
製造業で言えばデザイレビューだよ

220 ::2021/08/31(火) 10:37:15.90 ID:R/rRc6fs0.net
普通に日本語にするとどんな感じ?
漢字4文字くらいで「〇〇〇〇方式」みたいにすると

221 ::2021/08/31(火) 10:42:14.23 ID:7iI7tpmD0.net
アジャイル
アジャイラナイ

カブール
カブーラナイ

222 ::2021/08/31(火) 11:01:46.66 ID:fpWI/1sT0.net
>>220
七転八倒方式かな…

223 ::2021/08/31(火) 11:26:18.65 ID:pjel8elW0.net
>>220
だらだら

224 ::2021/08/31(火) 11:33:24.82 ID:pfrCtnrb0.net
>>220
実践躬行方式かな

225 ::2021/08/31(火) 11:40:11.91 ID:pjel8elW0.net
>>215
要するに使い分け。
自社だとツールとGUIが多いよ。

226 ::2021/08/31(火) 11:47:03.02 ID:pfrCtnrb0.net
>>215
そりゃ製造業は要件が明確だからアジャイルには向かないよ
事業の立ち上げ期とかでまだ業務要件をシステム要件に変換しにくい、また要件の重要度が今後変化する可能性がある、というケースじゃいないと

本当はどの会社も「小さなスタートアップをどんどん増やすためにアジャイルで周辺システムを開発しよう」なはずなのに、アジャイルというhowの部分だけが切り取られて目的化し、基幹系にまで適用しようとするから混乱する

227 ::2021/08/31(火) 12:01:57.97 ID:QFRsaKL00.net
>>137
ええ顔しとるw

228 ::2021/08/31(火) 12:05:58.75 ID:ZIf4Z4Db0.net
>>25
ゼロベースも足して

229 ::2021/08/31(火) 12:12:20.87 ID:I8Cdlieb0.net
アジャイル対応 = いい感じに対応

230 ::2021/08/31(火) 12:15:08.21 ID:0DdXZEXL0.net
アジャイル開発は見積もり工数出すのが大変

231 ::2021/08/31(火) 12:36:58.50 ID:BLOXi16o0.net
>>220
行きあたりばったり

232 ::2021/08/31(火) 12:40:31.18 ID:KkKT35470.net
意識高い系バカ特有の横文字でごまかした薄っぺらい文章だいすき
職場にこんなんおったら地獄を見そうだけど安全な位置から笑い物にする分には楽しいから

233 ::2021/08/31(火) 13:07:00.96 ID:pjel8elW0.net
>>232
横文字禁止は禁止で、「見える化」とか「なぜなぜ」とか「カイゼン」とかになるだけなので、大差無いと言うね。

234 ::2021/08/31(火) 13:19:56.27 ID:0sUbfZ350.net
お前らはいつも横文字ならべて偉そうなこと言うけど
結局作業は奴隷させてみずほじゃねえかよ

235 ::2021/09/01(水) 00:39:20.57 ID:iNYKPqJk0.net
バカはアジャイルとか言ってないでプログラムを言われた通りに作ってなよ。どうせ三流大学出身の成績中の下以外なんだから張り切るな。

236 ::2021/09/01(水) 02:17:17.86 ID:EPCJ/wYu0.net
>>226
製造業だから要件が明確とは限らないけどな

受注生産業は製作前に図面出して承認とるし、性能が不明なものは試験用のテスト機作るし

237 ::2021/09/01(水) 02:48:54.16 ID:XqtiDzxy0.net
キングダムで言うと感覚型の将軍ということか

238 ::2021/09/01(水) 03:03:37.61 ID:+f3mMoyU0.net
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処できる手法だからな

239 ::2021/09/01(水) 03:04:57.08 ID:szkKkxJ30.net
あ〜、じゃあいる?

240 ::2021/09/01(水) 03:07:36.03 ID:5oyAZvm70.net
これ要らないなら捨てていい?
あ、じゃあ要る

241 ::2021/09/01(水) 09:36:40.80 ID:jNmpYVxS0.net
>>236
>>226
要件がしっかりしてる製品であっても新製品となると使うハード選択に悩みがあるらしく、複数作ってあれやこれやってのはやりますね。
特にECU(CPU+デバイス)はどこまで安いのを使えるかで儲けが違ってくるんで、極限までショボいのを使おうとするw
どこまで落とすとちゃんと動くかはデータシートで計算しては見るものの、結局は「やってみよう」になるw

242 ::2021/09/02(木) 13:49:34.46 ID:F3ziOryv0.net
考えないことをアジャイルというのか

総レス数 242
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★