2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JISとかISOなんて逆に手間ばっかり増えてやってらんないよな バレないだけでみんな手抜きしてるよ [886559449]

1 ::2021/10/05(火) 18:56:31.06 ID:O47YpKvd0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
日本軽金属HD グループ会社のJIS認証取消などで社長が謝罪


アルミ大手の日本軽金属ホールディングスは、グループ会社の製品の品質検査をめぐり
規定と異なる方法で行ってJIS=日本産業規格の認証を取り消されたり、一時停止されたり
したことについて社長が会見し、謝罪しました。

会社側によりますと、新潟市にあるグループ会社の「日軽新潟」が、一部のアルミ製品について、
本来つけられない製品の帳票にJISマークをつけたり、規定と異なる方法で試験をしたものに、
JISマークをつけて出荷したりしていました。

これらの不適切行為は2007年以降、行われていたということで、事態が重大だとして
日軽新潟は今月2日にJISの認証を取り消されました。

対象の製品は主に住宅の建築資材などとして出荷されているもので、会社側は現時点では
製品の安全性に問題はないとしていますが詳しい調査をしています。

日本軽金属ホールディングスでは、ことし5月に傘下の中核会社の愛知県の工場で25年にわたり
規定と異なる方法で検査を行い、JISの認証を取り消されたほか、別会社の岡山県の工場でも
JIS認証を一時停止されるなど検査をめぐる不祥事が相次いでいます。

岡本一郎社長はオンラインで行った会見で「お客様や関係先に多大なご迷惑とご心配をおかけし
深くおわび申し上げます」と謝罪したうえで、社内の特別調査委員会で全容の解明と原因究明を
行い再発防止策をとるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210705/k10013121001000.html

2 ::2021/10/05(火) 18:57:19.77 ID:siDZ9K950.net
日本企業はアホばっか

3 ::2021/10/05(火) 18:57:46.43 ID:1lBwYJ9H0.net
誰がやっても同じ作業になるようにって、やってる本人からすれば拷問だよなw

4 ::2021/10/05(火) 18:58:05.87 ID:qagL+rUs0.net
https://i.imgur.com/XN0gGZP.jpg

5 ::2021/10/05(火) 18:59:00.66 ID:x5BrxRRY0.net
BHのレバー操作はISOで統一してくれ。
KOMATSUなんかクソやで。

6 ::2021/10/05(火) 18:59:23.48 ID:nMSgCU450.net
ISO監査利権とかありそう

7 ::2021/10/05(火) 18:59:41.74 ID:Jd6LLNNx0.net
>>5
いや小松のが楽

8 ::2021/10/05(火) 19:00:29.64 ID:Jd6LLNNx0.net
>>6
当たり前だろwww
申請費用と接待費用いくらかかるとw

9 ::2021/10/05(火) 19:00:33.29 ID:aeBkfjiQ0.net
ISOとかホント無駄

10 ::2021/10/05(火) 19:01:54.91 ID:o6H6U/J40.net
うちの会社はUSO800を取得しているぜ!!

11 ::2021/10/05(火) 19:03:04.72 ID:EbtTANSY0.net
ISO14001の担当になったことあるけど、あれ完璧に出来る企業ってあるんか?
あれやるだけで部署がひとつ必要なぐらいの作業量があるわ。
手抜きしたくなるのはわからんでもない。

12 ::2021/10/05(火) 19:05:35.84 ID:/wJX9+2k0.net
>>1
7月のを今?

13 ::2021/10/05(火) 19:06:54.94 ID:hJ8y1i9/0.net
素人意見なんだけど波板のピッチはJIS統一してくれw

14 ::2021/10/05(火) 19:07:12.61 ID:kWU6XE+20.net
新規格USO立ち上げようぜ

15 ::2021/10/05(火) 19:07:28.94 ID:+opLmhkO0.net
IATF審査面倒くさい、手間と時間かかり過ぎ

16 ::2021/10/05(火) 19:07:40.27 ID:XAoDp0mx0.net
プライバシーマークもな

17 ::2021/10/05(火) 19:11:58.04 ID:7ZzYQIu70.net
JISは指標になるじゃん
よくよく調べると結構根性でちょうど良いトコ探しててにやける

18 ::2021/10/05(火) 19:13:31.56 ID:SOyW/QPN0.net
ISOに必要な資料を担当者以外が見るかっての

19 ::2021/10/05(火) 19:15:28.98 ID:7QqJJqxg0.net
ISO取得してるけど、監査前にやってるだけで、普段はやってない
あんなん守ってたら仕事できない
本当に無駄な制度

20 ::2021/10/05(火) 19:17:04.57 ID:8H8Bbzro0.net
もう時効だけど、マジで見回りの時だけ合わせてたわ昔の会社

21 ::2021/10/05(火) 19:18:01.85 ID:3RlNB/7V0.net
>>19
そそ、普段は引き出しの中ぐっちゃぐちゃ

22 ::2021/10/05(火) 19:19:14.40 ID:x5BrxRRY0.net
>>7
Komatsuは旋回レバーが理にかなっていないからなぁ。
まぁ、昔は乗り降りの際シャツが引っ掛かって永久旋回したバカが
いっぱいいたらしいがなw

23 ::2021/10/05(火) 19:20:33.74 ID:6eGY3U7N0.net
ISOねじ JISねじについて

24 ::2021/10/05(火) 19:23:07.48 ID:X2W/n0mj0.net
むしろ今時ISOもない会社とか終わってるわ

25 ::2021/10/05(火) 19:23:16.24 ID:Sw+dZP+a0.net
>>6
何を子供みたいな事を言ってだ。

26 ::2021/10/05(火) 19:24:24.99 ID:w9drdO3P0.net
RohsとかREACHもいらん!
鉛もつこたらええ!安さこそ正義!

27 ::2021/10/05(火) 19:25:24.09 ID:fWPywDcI0.net
JISとかISOで手間が増えると思ってるのは、3流企業の社員。そう思わないのは2流。1流企業ではそれ以上のことやってるよ。

28 ::2021/10/05(火) 19:26:43.60 ID:EbtTANSY0.net
>>27
ISOやろうとして潰れた会社なら、いくつか知ってるけどな。

29 ::2021/10/05(火) 19:27:32.65 ID:IkRZcCrz0.net
>>27
最終的に製品やサービスに反映されてるならヨシやろ
思い上がりには無関係

30 ::2021/10/05(火) 19:31:29.54 ID:RDundXPn0.net
ISOはどうでもいいわ
JISは大事

31 ::2021/10/05(火) 19:32:22.23 ID:Npyq1XEF0.net
>>27
おまえの個人的な感想じゃねーかw

32 ::2021/10/05(火) 19:33:42.34 ID:5WK2+SEQ0.net
ISO所得するとどうなるか
名刺に記載されるのです
それだけ

33 ::2021/10/05(火) 19:39:06.59 ID:a+iKLGr70.net
IsoとASAだろ

34 ::2021/10/05(火) 19:43:15.74 ID:IIcFOl5d0.net
🤫

35 ::2021/10/05(火) 19:43:26.93 ID:I7by2Oqf0.net
ISOは工場のもんやろ、ゼネコンでISOやるのマジ無駄、誰がやっても同じ品質保てるなら休ませろや、現場終わる前に次の現場の現場代理人するなや

36 ::2021/10/05(火) 19:44:13.64 ID:EbtTANSY0.net
つか、バイトにISOを守らせるの無理。

37 ::2021/10/05(火) 19:46:02.94 ID:E9L6oCgg0.net
ISOは日本をダメにする

38 ::2021/10/05(火) 19:48:57.58 ID:B5HmFkU30.net
>>19
勤務先なんかコンサル丸投げだわ
審査機関も客失いたくないから割とテキトー

39 ::2021/10/05(火) 19:50:54.12 ID:mErarOtU0.net
守りながらいかに手を抜くかやで

40 ::2021/10/05(火) 19:52:28.90 ID:ko0wpURr0.net
イソ
はい

41 ::2021/10/05(火) 19:52:45.77 ID:JbZ1Jhg+0.net
>>1
ISOは、書類を改竄している会社です、という自白に等しいね。

42 ::2021/10/05(火) 19:54:11.61 ID:UqXA3Xqs0.net
私の4TB HDには様々なISOが入っています

43 ::2021/10/05(火) 19:54:43.24 ID:ct9RHXZB0.net
>>6
2日前から接待三昧
コロナでリモートになったら監査員側から擦り寄ってくる始末

44 ::2021/10/05(火) 19:55:06.81 ID:eHawI2jB0.net
シールビジネスに天下り

45 ::2021/10/05(火) 19:57:07.42 ID:5yTMIGpY0.net
トヨタはISOを取得していない、なぜならトヨタはISOを取得せずとも自社で品質管理マネジメントが行えているからだ、という言説を時々聞くけどそれって本当なの?

46 ::2021/10/05(火) 19:57:59.88 ID:vp3t0//I0.net
>>35
ほんとそれ。監査前は書類整理で現場疎かになって本末転倒

47 ::2021/10/05(火) 19:58:48.94 ID:ky7p78CU0.net
TS16949もうざかったな〜
あの対応もうやりたくない

48 ::2021/10/05(火) 20:03:45.74 ID:YAtTbYlN0.net
金属加工会社で特殊鋼支給で図面通り単品物を加工して
くれと依頼が来た
そいつは速攻ミスって使い物にならなくなった
それを誤魔化すためにss400(ナマ材)を買ってごまかして納品したら速攻バレてそこ会社や関連会社の仕事が
一切来なくなった伝説の社長がいた

49 ::2021/10/05(火) 20:04:37.04 ID:EbtTANSY0.net
>>45
トヨタもISO14001は取得してる。
製造における環境マネジメントは製造業では必須なので。
ISO9001はトヨタ本社は取得していないがデンソーや子会社は取得している。

50 ::2021/10/05(火) 20:06:06.63 ID:prK0Ms350.net
>>4
トリプルチェックさいこー

51 ::2021/10/05(火) 20:07:09.35 ID:2dH9HuPs0.net
どっかの工場にISO〇〇〇〇認証取得!とかって看板かかってたりするけど、あれってなんなの?
取得したらえらいの?

52 ::2021/10/05(火) 20:07:50.07 ID:k8MxvKQo0.net
ASA100

53 ::2021/10/05(火) 20:08:47.26 ID:3AGlOkMe0.net
>>51
監査法人に無駄金払えるくらい儲かってるて証明

54 ::2021/10/05(火) 20:09:05.12 ID:EbtTANSY0.net
>>51
取得したら偉い。
名刺に書いてあると一目置かれるし、信用もされる。
資格みたいなもんだね。

55 ::2021/10/05(火) 20:10:39.54 ID:5YqAJoXn0.net
>>51
認証するのをお仕事にしている人たちもいてピンキリなんだよなぁ
自分の所はSGSが入ってたけど

56 ::2021/10/05(火) 20:13:10.35 ID:2dH9HuPs0.net
>>53-55
へー
何やら試験みたいなのがあんのか

57 ::2021/10/05(火) 20:21:18.85 ID:ULSH5JZQ0.net
>>1
そんなもんだから韓国や中国に抜かれたんだよ

58 ::2021/10/05(火) 20:24:17.40 ID:39+B4U8Q0.net
釣り好きの友達に勧められて釣竿買いに行った時 竿に大きくISOって書いてあって 釣竿にもISO規格があるんだなって大きな声で言って恥かいた。

59 ::2021/10/05(火) 20:25:16.01 ID:EbtTANSY0.net
>>57
中国や韓国製はJISマーク付けられる部品自体、ほとんど無いかと。
JIS規格って世界的に見ても厳しい基準だからね。

60 ::2021/10/05(火) 20:26:49.07 ID:DiFQl5/10.net
監査官はそれを見抜きしてるね

61 ::2021/10/05(火) 20:28:04.09 ID:LghsVU/d0.net
>>59
そのJISもISOと重複する規格はISO準拠に順次JIS改訂が進んでいるけどな

62 ::2021/10/05(火) 20:28:48.25 ID:B5HmFkU30.net
>>60
ISOの審査は官職じゃないので審査員

63 ::2021/10/05(火) 20:30:02.38 ID:CLVBvU+A0.net
ISOやJISで飯食ってるわ

64 ::2021/10/05(火) 20:30:07.79 ID:Z7Kg/7GD0.net
USO800

65 ::2021/10/05(火) 20:30:37.60 ID:7QqJJqxg0.net
>>27
日本は多数の3流が集まって形成してる社会だぞ
韓国みたいに財閥以外は価値なし!という社会でいいなら、その考えもいいだろう
だが、困るのはお前だ

66 ::2021/10/05(火) 20:31:11.60 ID:EbtTANSY0.net
>>61
規格が劣化するのは嫌だなぁw
ISOなんていくらでもごまかせるのに。

67 ::2021/10/05(火) 20:33:34.78 ID:RJYuIbdY0.net
病院でISO9001取得してるけど、コロナで忙しいのに内部監査だの模擬監査だの本監査だの、医療者にあんなんやらせるなって話だ。

68 ::2021/10/05(火) 20:34:50.71 ID:c0JmPTCM0.net
JIS、ISO、OHSASとか同じものいっぱい作って商売するのって凄いなあと思う

69 ::2021/10/05(火) 20:37:00.38 ID:UMoPo0A90.net
>>5
本当にこれ
縦旋回なんてやめちまえ
とっとと統一してくれ

70 ::2021/10/05(火) 20:37:21.58 ID:B5HmFkU30.net
>>67
元々は生産業主体でやってたのに日本国内の生産業(特に輸出)は工場の海外移転でコンサルも審査機関も客が居なくなって暇になった
大手製造業企業の再就職先が結構多くて受け皿に困って運輸業や土木建設業、サービス業にも枠を広げたけど日本国内で完結してしまう産業はコストばっかりで実入りが事実上なくてドンドン更新せずじまい

71 ::2021/10/05(火) 20:39:11.16 ID:2OCBPS5Z0.net
介護施設でもISOやってるんだぜ

72 ::2021/10/05(火) 20:39:22.74 ID:0km41gzE0.net
キン肉マークじゃないのか

73 ::2021/10/05(火) 20:39:27.02 ID:3AGlOkMe0.net
取得しないと困ることになると脅されたが
特になんも困ることは起きなかった

74 ::2021/10/05(火) 20:41:07.24 ID:Dj7ufiQ90.net
品質管理のJISと環境のISOは天下りコンサル会社へ利益をばら撒くため

製薬とか日常的に許認可が必要な業種は逃げられない

最終的には販売価格にコストオンされる

75 ::2021/10/05(火) 20:41:08.47 ID:ynygnkRH0.net
ISOはどうでもいい、JISは業界の共通言語や拠り所だから無いと困る

76 ::2021/10/05(火) 20:41:32.34 ID:l4wxczFW0.net
JISと糞ISOを一緒にすんなよwww

77 ::2021/10/05(火) 20:41:37.88 ID:xpsVJ+js0.net
JISはいるとおもうが
ISOいらんな
なんかISOのせいでだれも改善しようとしなくなっている

78 ::2021/10/05(火) 20:42:31.43 ID:/svf7pE70.net
チェック表というレ点つけるのが上手くなるだけのやつやめてほしいわ

79 ::2021/10/05(火) 20:44:23.95 ID:6JOgKwAp0.net
>>77
むしろISOに統一すべきだろ
JISなんてガラパゴス化のせいで日本の技術は遅れている

80 ::2021/10/05(火) 20:44:41.01 ID:3DGG8nZw0.net
海外へ商品売るつもり無いなら、ISO取る必要無いと思うぞ。
ISO9k取っておくと海外の安規審査が楽になるらしい。

81 ::2021/10/05(火) 20:46:20.28 ID:ynygnkRH0.net
ISO準拠や認証で国際標準の波に乗ったと思ったら梯子外し食う
国家間の政治も絡むからめんどくさい

82 ::2021/10/05(火) 20:46:25.58 ID:pCADvqnX0.net
JISこそ時代に逆行してるのに町工場の奴らはJIS好きなんだよなぁ
現場はわからんわ

83 ::2021/10/05(火) 20:48:15.85 ID:mR9G6ih10.net
>>59
正直世界はそんな厳しく高い品質は要らんのよ
ほどほど信用があって安いISOに需要は軍配があがる

84 ::2021/10/05(火) 20:52:14.10 ID:EbtTANSY0.net
>>83
だからトヨタはISOを取らないんだよな。
製品が劣化するから。

85 ::2021/10/05(火) 20:54:33.19 ID:9UTBmiDv0.net
>>4
チェックする人数増やすとこうなるよな

86 ::2021/10/05(火) 20:57:47.08 ID:4iChITTD0.net
JIS
ISO
ECE
EEC
UL
SAE
FMVSS

87 ::2021/10/05(火) 21:05:12.90 ID:Koniw6tp0.net
令和納豆

88 ::2021/10/05(火) 21:18:41.23 ID:YgSEbRsf0.net
>>7
年寄りはみんなそう言うよな

89 ::2021/10/05(火) 21:27:29.75 ID:OlTnJ5bX0.net
どうも。品質管理責任者が来ましたよ。

直属の部下の検査員が馬鹿すぎて困る。

90 ::2021/10/05(火) 21:30:29.45 ID:OlTnJ5bX0.net
JSAの冊子も廃刊なったね

91 ::2021/10/05(火) 21:31:01.33 ID:v6ZKk3tV0.net
ISOとかEUのご機嫌取りホント嫌
面倒なんじゃ

92 ::2021/10/05(火) 21:38:11.01 ID:TgLAM2M/0.net
専門職は代わりがいないから単純化させてるけど工数が増えすぎて生産性落ちる

93 ::2021/10/05(火) 21:42:44.43 ID:TxYZzwLx0.net
HALAL が話題になり始めのころ、ある書物では海外から認証のための審査員は2人をビジネスクラスで呼んでホテルとかこっち持ちと書いてあって唖然とした。あれもたしか毎年更新審査があるはず。いまは日本人の人が審査するのかな。

94 ::2021/10/05(火) 21:49:28.91 ID:dR6/+E9b0.net
>>84
そういえば自動車系はISO入ってないな

95 ::2021/10/05(火) 21:55:39.19 ID:OlTnJ5bX0.net
>>94
EUで商売するのに必須って聞いたけど
そんなこともねえのな

96 ::2021/10/05(火) 21:58:06.64 ID:QUk3syW70.net
ISO9001の9001って何の数字?

97 ::2021/10/05(火) 22:00:59.36 ID:Wapb+1oo0.net
>>51
モンドセレクション受賞したみたいなもん

98 ::2021/10/05(火) 22:02:50.54 ID:aLkAogyS0.net
バレたら会社が無くなるくらいの工事はどこでもやってるわ

99 ::2021/10/05(火) 22:03:59.89 ID:Wapb+1oo0.net
>>89
そんなもんだよ
検査ができればいいんだから

100 ::2021/10/05(火) 22:06:01.35 ID:2GsWXbP70.net
>>46
わろた

101 ::2021/10/05(火) 22:06:41.82 ID:ThTQEsEJ0.net
研究開発に導入しやがって、マジで書類作りが仕事になっちまったよ
工場みたいに組織でやってないから、1人で全部やってる。馬鹿すぎて泣ける。

102 ::2021/10/05(火) 22:09:23.43 ID:783V/Vqg0.net
職場がスーパーでISOの検査官が来るたびに競合店の売り上げとか聞いてるんだけどあれ何の意味があるんだ?
ただの与太話?

103 ::2021/10/05(火) 22:09:42.45 ID:PEDRT2r30.net
ISO通ってないと公共工事の入札に参加できないんだっけ

104 ::2021/10/05(火) 22:14:36.95 ID:Mq6TCnNE0.net
HOM114514

105 ::2021/10/05(火) 22:17:30.74 ID:z4htULXP0.net
ISOはマジで糞だったね。せっかく機能していたシステムを無理強いされる改善で逆に改悪になり効率が悪くなった。

106 ::2021/10/05(火) 22:17:41.55 ID:lvXfS7DD0.net
ドイツの規格?って何だっけ

107 ::2021/10/05(火) 22:18:22.90 ID:MeF9Sieq0.net
>>101
マジこれ
書類増えすぎ

108 ::2021/10/05(火) 22:23:01.15 ID:wRcirpOr0.net
なんにしろ定義がいるからね あとは計画と実績と評価と承認がないとだめとか

109 ::2021/10/05(火) 22:25:35.91 ID:SIkWsgag0.net
ISOとかなんで監査の日事前に伝えてんだよアホかっての

110 ::2021/10/05(火) 22:29:51.60 ID:OmFN6+wn0.net
転入者研修で「うちの職場はISO9001準拠で業務をします」と言われたが、肝心のISO9001の説明が一切なくて全くわからん

111 ::2021/10/05(火) 22:33:51.83 ID:Tc1/BFTN0.net
>>27
手抜きや嘘がバレて大事になってるのはその一流とか言われてる大企業ばかりなんですが(・ω・)

112 ::2021/10/05(火) 22:36:17.13 ID:qkGiJkOR0.net
JISの正式名称が日本工業規格から日本産業規格に変わったのはみんな頭がいいから知ってるよね。

113 ::2021/10/05(火) 22:41:00.41 ID:LghsVU/d0.net
>>103
関係ない
経営事項審査で僅かに加点されるだけ

114 ::2021/10/05(火) 23:08:02.03 ID:Npyq1XEF0.net
>>89
まだ人間が検査してるのか・・・

115 ::2021/10/05(火) 23:35:18.91 ID:QFisu7W/0.net
>>84
品質のISO9001と規格のISOじゃ意味合いが全然違ってくるんだが
ISO9001とか14001って確かISO規格の一部でしかない

116 ::2021/10/05(火) 23:45:02.38 ID:YiZxFvNj0.net
>>58
座布団どうぞw

117 ::2021/10/05(火) 23:48:23.63 ID:qlfbzNRo0.net
>>93
マレーシアとかハラル認証とるのに
イスラム土人雇わないといけなかったり
かなりの糞

118 ::2021/10/05(火) 23:54:35.25 ID:SY2t1l/m0.net
マジでISOの欺瞞についてなんかどんどん広がってる感じがする
次の利権はSDGs基準かな

119 ::2021/10/06(水) 00:03:27.05 ID:XQY9w4O90.net
てかISOなんざ基準にならなくね?
認定受けたあとは平常運転だろ?

120 ::2021/10/06(水) 00:20:54.88 ID:mju7Fuzy0.net
>>28
たぶんISOやらなくても事故起こして潰れてた会社だよ。

積んでた会社だね

121 ::2021/10/06(水) 00:23:16.15 ID:l0LDQXlI0.net
>>1
JISは、工業規格でその品質基準を満たさなければ、そりゃJIS認定は停止されるさ。

ISOは、システム認証で顧客ニーズをどう実現していくか会社システムに審査会社がハンコ押すのさ。自ら記録を残す!やら取り決めをするから、書類が増えるだけなのさ。
コピー取ったことを記録に残し、第何番目か管理する。みたいなバカな事するから書類が増えるw
んな事しなくていい。そんな事を顧客が要求してる訳じゃない。

122 ::2021/10/06(水) 00:26:22.32 ID:l0LDQXlI0.net
isoは同じものを毎日作る製造業ならまだ分かるんよ。
建設業にISOはなかなか合致しないよね。作業標準化むずかしいもの。

123 ::2021/10/06(水) 00:35:23.21 ID:uopDD17I0.net
>>27
ISOは誰がやっても結果が保証されるように手間をかける手法(※本来なら)
ごく普通の人がやっても大丈夫(※手を抜かなければ)
きわめて優れた人がやってもおなじだけの成果

優秀な人材にばかみたいな手順を押し付けて、本来の卓越した生産性を無に帰すのがISO
新鮮、奇抜な発想でショートカットルートを作るのは厳禁なのがISO

124 ::2021/10/06(水) 00:48:32.49 ID:UNeNVCxa0.net
何かミスが起きるたびにチェックシートが増えていく

125 ::2021/10/06(水) 00:52:58.56 ID:SF2yHtE20.net
マトモな日本メーカーが昔からやってきたことをアホなルール化したのがISO

126 ::2021/10/06(水) 02:03:17.61 ID:GXQzeGpl0.net
AVもJIS規格を作ってくれ
1.制服ものは最後まで全裸にならない
2.突然全裸の場面にならないで脱ぐシーンは入れること
3.これまでにAV出演経験がある女性はタイトルに素人とつけてはならない

127 ::2021/10/06(水) 05:15:55.55 ID:iPxrDqgD0.net
>>126
本当に止めて居る場合以外は時間停止モノをうたってはならないも追加で

128 ::2021/10/06(水) 05:35:39.77 ID:BO4e7c5V0.net
>>120
詰む、な

129 ::2021/10/06(水) 07:02:16.75 ID:L+XGeTIr0.net
JISは厳しすぎるんだよ。アメリカのASTMとMILの様に、厳しさのレベルを分けた方がいいよ。

130 ::2021/10/06(水) 08:29:54.97 ID:c/hVnW3+0.net
>>120
中小企業はISOやると売上が上がらないのに人材と経費が上乗せされるから潰れるだろな。
アレは大企業じゃないと無理な規格なんで。
中小はどうせ国内だけなんだからJISが取れればいいんだよ。

131 ::2021/10/06(水) 09:00:32.88 ID:RYWtfHEk0.net
ありゃ認証ビジネスだわな

132 ::2021/10/06(水) 09:04:41.73 ID:L7R/jx720.net
ISO貴族

133 ::2021/10/06(水) 09:08:34.80 ID:PUY65+qO0.net
>>130
そもそも、ISOは規格基準であって「認証を取る」のはISO準拠したJISだぞ
「ISO認証を取得」なんてものは実は存在しない

ISOがーなんて下手なネットの聞きかじりの受け売りで言ってるやつの認識なんて、所詮そんなもんさ

134 ::2021/10/06(水) 09:13:02.25 ID:ukISLQuX0.net
自分品管だけど取得自体は大変じゃない
問題は維持のための監査や日々追加修正される法規制への対応なんですわ

135 ::2021/10/06(水) 09:18:18.18 ID:PUY65+qO0.net
>>123
場当たり的で仕事の手法レベルから事業レベルまでの設計できない人ほど、そう言いがちw

136 ::2021/10/06(水) 09:20:39.60 ID:WeJomDRy0.net
日本の一体感を取り戻す!

137 ::2021/10/06(水) 09:22:20.25 ID:tGYw1gc/0.net
JISは必要だろ

138 ::2021/10/06(水) 09:23:44.27 ID:c/hVnW3+0.net
JIS無いと仕事できん。
ISOは無くても仕事出来る。

139 ::2021/10/06(水) 09:26:49.97 ID:tGYw1gc/0.net
ISOは品質保証するもんじゃないしね
体勢ができてるかみたいな話で、だから欧州の品質も別に良くならない
要は日本製に市場を席巻されないためのカルテルかな

140 ::2021/10/06(水) 09:40:41.93 ID:Fm96EuYr0.net
>>6
ありそうでなくISO自体が利権

141 ::2021/10/06(水) 09:41:55.61 ID:KzTp+CVH0.net
[ ::━◎]ノ 規格品なのに性能の証明をいちいち要求するクソ役所.

142 ::2021/10/06(水) 09:43:13.30 ID:rSl7VU0W0.net
ISOの手順は調子こいて要求事項増やしすぎた

143 ::2021/10/06(水) 09:45:55.43 ID:PUY65+qO0.net
>>139
日本で品質というと、物品そのものの品質の事しかイメージないからそう考えてしまいがちだな

144 ::2021/10/06(水) 09:54:37.88 ID:dSh9iO3U0.net
>>140
審査機関の審査員なんて大企業で生産管理や品質管理やってた者の定年再就職先
上の方は経産省出身とかだな
畑違いの審査員が来たりするから誤魔化すのも容易
製造業以外はもはや審査機関のISO看板買うようなもん

145 ::2021/10/06(水) 09:56:17.06 ID:AZ8gOnrY0.net
>>6
昔からある監査法人とか会計士とかをどう思ってるのか聞きたい

146 ::2021/10/06(水) 09:58:35.36 ID:hyuaEsYI0.net
クソ利権 無駄時間 無駄制度

147 ::2021/10/06(水) 10:07:09.67 ID:O4n9vQXD0.net
わけわからん海外の環境規制問い合わせ対応が面倒で面倒でたまらん

148 ::2021/10/06(水) 10:16:45.66 ID:tfozSIT+0.net
ISOの審査で落ちることってあんのかね
毎年来年はできるように頑張りますで逃げてるけどw

149 ::2021/10/06(水) 10:29:52.16 ID:PUY65+qO0.net
>>144
ちなみに、審査機関のISOって何?

150 ::2021/10/06(水) 11:02:59.02 ID:1ZLLfoRX0.net
確かに無駄に書類棚が増えただけだよな!
なんでも紙ベースで残さなきゃダメって完全に昭和だわ!

151 ::2021/10/06(水) 11:05:04.09 ID:XR13IIn40.net
割れ厨

152 ::2021/10/06(水) 11:13:53.60 ID:gQFayejX0.net
飲食関係は今年からHACCP義務化したけど
実際にやれてる所ほとんどねーだろ

153 ::2021/10/06(水) 11:17:15.08 ID:ecu+QQfX0.net
>>150
安倍ちゃん政権じゃないんだから、後から辿れる記録文書残さなくていいわけないでしょw

154 ::2021/10/06(水) 11:20:39.33 ID:8mr2wRH70.net
>>148
よっぽど酷くなければ大丈夫じゃね
何せお客様なんだから

155 ::2021/10/06(水) 11:25:07.28 ID:XgRyd9uQ0.net
1番のクソはISO無いと取引しないと要求してくる脳死した顧客だわ

156 ::2021/10/06(水) 11:28:29.36 ID:BUQOVxpE0.net
USO800ニダ

157 ::2021/10/06(水) 11:43:23.64 ID:R+woOEGF0.net
>>155
でも昔ほどそういうのを中小企業にまで求める客いなくなったよ
2000年代に比べると格段に減った

158 ::2021/10/06(水) 11:50:04.43 ID:ecu+QQfX0.net
>>157
それって、日本の多くの企業にしっかりした管理体制求める事に対する諦観の現れでは……

159 ::2021/10/06(水) 11:50:07.41 ID:SkRon6sY0.net
>>11
同じく
最初の書類作りで信じられないくらいサビ残したわ

160 ::2021/10/06(水) 11:51:09.56 ID:TCFsAlrB0.net
手間は増えますが時間は増やしません

161 ::2021/10/06(水) 11:52:40.84 ID:S9VQMHyC0.net
俺んとこはJISもISOも監査員が来る日以外はガン無視で違反しまくってます
CMもガンガンうってる超大手金属加工メーカーですw

162 ::2021/10/06(水) 12:00:22.88 ID:EGeRQKuD0.net
>>20
見回りの時だけでも引き締まればまだいいんじゃない。

163 ::2021/10/06(水) 12:01:38.76 ID:EGeRQKuD0.net
>>28
なんで潰れたの?認証のコスト増加が直接原因?

164 ::2021/10/06(水) 12:09:47.66 ID:Byjd34sv0.net
>>43
そんな生易しいものではないと思うぞ

165 ::2021/10/06(水) 12:22:33.65 ID:I7gP+nTY0.net
>>158
「しっかりした」をどう捉えるかだよ
書類まみれで形骸化してる制度など逆にしっかりしてるとは言えない

166 ::2021/10/06(水) 12:44:18.45 ID:ecu+QQfX0.net
>>165
それより酷い、いい加減な属人化&慣習化が信用できないから、求められていたわけでね
形骸化してしまうのは、結局管理能力が足りない結果

167 ::2021/10/06(水) 12:46:41.39 ID:Nm70X14d0.net
JISは3年に一度の審査の時だけ気合いで乗り切る

168 ::2021/10/06(水) 12:53:01.24 ID:UOsJV+6r0.net
実際書類書類で肝心の基準を満たすがないがしろにされてるんだよな
マニュアル世代の置き土産にしか見えん

実直な企業はそれ以上に規格と不良率低いし品保がまとも

169 ::2021/10/06(水) 13:03:54.58 ID:iZvEg/aq0.net
逆に、ISO取得で緩くなったレベルの企業も多いと聞くが

170 ::2021/10/06(水) 13:43:08.07 ID:ecu+QQfX0.net
>>169
一口にISOの内容と言っても9001(事実上JISだが)みたいに基準に応じた守るべきルール内容を自分で決めるものもあれば、
もっと専門的な分野で全部決められた内容を守らないとダメってものもある
JISQ9001(いわゆるISO9001)も、数年前の改正で決める範囲は広がったがその分厳しくなってたりする
未だに、ISO9001(2006)認証取得!みたいか看板や表示出してるのは、露骨に脱落組
管理レベルもお察し

171 ::2021/10/06(水) 13:44:13.90 ID:N62q7o2w0.net
>>150
ULは書類一式全部オンラインだから、管理が楽になったわ。
昔はコミケカタログみたいな塊が送りつけられて、ファイリングに苦労したっけなぁ…

172 ::2021/10/06(水) 13:57:01.18 ID:MNjkqRbN0.net
>>166
いや、働いてる人の間では暗黙の了解もしくは不文律となってることや、マニュアル化できない機微を理解できない外部の馬鹿が要求し始めたことだよ。
馬鹿だからちゃんとやってることを書類で見せないと納得しないわけ

173 ::2021/10/06(水) 13:58:53.85 ID:dMmKx5rd0.net
知ってる

174 ::2021/10/06(水) 14:16:02.83 ID:3qvs6St00.net
ISOの審査員っておじいさんばっかりで若い人見たことないな

175 ::2021/10/06(水) 14:33:45.24 ID:iNMO1nS50.net
ISOを有難がってるだけでおめでたい企業だと云える。

176 ::2021/10/06(水) 17:43:16.61 ID:ecu+QQfX0.net
>>172
現に日本全内で、暗黙の了解(笑)や機微(笑)で問題化してるところだらけで草
でも、そういうところほど非効率だったり非合理的なだけの属人化を、機微とか手腕と錯覚してるむなしさ
天ぷら揚げるの10年見てるだけの修行を、まるで笑えない

177 ::2021/10/06(水) 18:34:59.21 ID:/4AA4BCo0.net
どこの会社に依頼しても品質が一緒なら、価格競争にしかならない。

178 ::2021/10/06(水) 18:54:51.85 ID:K5Te44vJ0.net
>>174
大手企業で生管や品管やってた人の定年後の再就職先

179 ::2021/10/06(水) 20:46:01.01 ID:G+S4JqWv0.net
>>176
具体的にどこよ

180 ::2021/10/06(水) 20:47:15.15 ID:bqUOZh8T0.net
ISOがあって良かった事なんてあるのだろうか

181 ::2021/10/06(水) 20:48:51.17 ID:pu9drpA10.net
あたりまえのことをやってたらいいだけ
日本人って あたりまえのことを むつかしく考える民族だよね
吉良とか

182 ::2021/10/06(水) 21:05:39.79 ID:XeQ96EZF0.net
田舎侍には難しかろうて

183 ::2021/10/06(水) 21:24:29.84 ID:yEhvZxEA0.net
生産性下げてる説

184 ::2021/10/06(水) 21:25:13.16 ID:iZvEg/aq0.net
>>180
カメラのフィルムくらいだな

185 ::2021/10/06(水) 21:27:36.52 ID:dNZ1geGb0.net
>>184
ASAだろ

186 ::2021/10/06(水) 21:28:11.09 ID:Lyrkr7Qk0.net
認証商売は美味しい

187 ::2021/10/06(水) 21:28:58.88 ID:W0boYNNz0.net
監査の時の生産現場の労働者への待遇についてのインタビューとかめんどくさいね

188 ::2021/10/06(水) 21:29:27.20 ID:cVwP/EuF0.net
その手間の分コストがかかって品質を落とさざるを得ない

189 ::2021/10/06(水) 21:48:43.61 ID:ottOY64r0.net
>>180
>>58

190 ::2021/10/06(水) 21:49:33.13 ID:Ctn2Tykk0.net
>>6
天下り利権の際さるものだ
馬鹿馬鹿しい

191 ::2021/10/06(水) 22:01:07.17 ID:F3H2AAgs0.net
豆だが、日本の暦ってJISで規定されているんだなこれが。
ベースはISOだが、そこへ日本独自の拡張(元号とか)を追加している。
今が何年何月何日何曜日で何時何分何秒か、というのが決まるのも、そのおかげ。

JISやISOを否定すると、暦を規定するための別の規約が必要になる。

192 ::2021/10/06(水) 23:38:41.02 ID:anZNmoKI0.net
ISOネジ増えてきてるけど13ミリのレンチが無くて困る。

193 ::2021/10/07(木) 00:01:29.37 ID:isAvaT+B0.net
>>11
今はSDG sって言うのか?
あれは完全な「自己欺瞞普及活動」
馬鹿馬鹿しくてやってられん。
誰か言ってやれ
王様は裸だと

194 ::2021/10/07(木) 04:55:34.52 ID:1bkWUz8J0.net
神木隆之介&二階堂ふみ

195 ::2021/10/07(木) 10:34:40.92 ID:8Fw4g7cN0.net
>>192
それな、13と15はマジ要らないと思う
15はチャリに多いな

196 ::2021/10/07(木) 10:37:57.20 ID:PwrdnHU+0.net
天下りに食い荒らされるよ この国

197 ::2021/10/07(木) 11:15:06.96 ID:Tj9hCHol0.net
毎年年号だけ変えて
新しいファイルの箱に突っ込んでいます。

198 ::2021/10/07(木) 11:33:29.18 ID:nQ221NHa0.net
>>195
13は今後自動車でも増えてくる
というかM10は将来二面幅16mmになってくる

199 ::2021/10/07(木) 12:32:38.56 ID:onZ9H75v0.net
コンサルに騙されて無理しちゃうから
無理しないでできる範囲に落とし込まないと

200 ::2021/10/07(木) 17:07:45.75 ID:FRqTcFhA0.net
>>199
http://imgur.com/VQL3iVR.jpg

201 ::2021/10/07(木) 18:46:59.21 ID:x5N8CIMv0.net
資格商法と同じで、検査と認定で料金をせしめるのが主な目的でもある。

202 ::2021/10/07(木) 18:49:15.98 ID:py8/+Gzy0.net
審査がヤバすぎる長い

203 ::2021/10/07(木) 18:52:51.25 ID:yEK9vtfU0.net
ずいぶん前に工場に導入するということで講習が何度もあったが
利益に繋がってないとしたらつまらんことだったんだな

204 ::2021/10/07(木) 19:14:27.24 ID:Yo75/3NH0.net
>>191
そういう話してねえから

205 ::2021/10/07(木) 19:56:43.50 ID:XO5kK+SQ0.net
>>123
確かにチームのスキルレベルはチームメンバーの一番低いレベルで均一化されるという理論に基づいて底上げをするのがISOだよな。
本当にクリエイティブな仕事するには100人の凡人より一人の天才なんだがその一人の天才のレベルを凡人レベルまで下げてしまうのがISO。

総レス数 205
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★