2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衆議院選挙の比例投票先、立憲モリカケ桜審議拒否嘘でいいから時間余ればDappi党が12%!!! [295723299]

1 ::2021/10/16(土) 01:20:40.39 ID:oeJWAAVX0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
衆院比例投票先「自民」44%、「立憲民主」12%…読売世論調査
10/15(金) 22:00
配信
読売新聞オンライン

 読売新聞社が衆院解散を受けて14〜15日に実施した緊急全国世論調査で、衆院比例選の投票先は自民党が44%(前回10月4〜5日調査48%)にやや下がったものの、立憲民主党12%(同13%)など野党を大きく引き離した。
 他に、
公明党6%(同5%)
共産党5%(同3%)
日本維新の会5%(同5%)
国民民主党1%(同1%)
れいわ新選組1%(同1%)
社民党1%(同0%)
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で0%(同0%)
その他の政党0%(同1%)で、
「決めていない」と答えた人は19%(同18%)だった。
 政党支持率は、自民党40%(前回43%)、立憲民主党6%(同7%)などの順。無党派層は38%(同36%)だった。
 衆院選は10月19日公示・31日投開票の日程で行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4323b2b078ee5b24eaa69dd93a7d28dcaad1e555

2 ::2021/10/16(土) 01:22:01.37 ID:xp+TS8900.net
12パーもバカが居るのかよ

3 ::2021/10/16(土) 01:22:03.08 ID:2cpsc63W0.net
自民がそんな高いわけねーだろと思ったら読売か
はい解散解散

4 ::2021/10/16(土) 01:29:08.35 ID:UybdmbAP0.net
玉木党とメロリン党とみずぽ党が同率とかどう考えても無理ある

5 ::2021/10/16(土) 01:30:01.64 ID:jrOS908T0.net
小選挙区なんだかんだヤバい気がするんだよな
ちゃんと選挙行こうな

6 ::2021/10/16(土) 01:30:07.69 ID:k3uqOmFh0.net
国民民主に負けちゃえよ

7 ::2021/10/16(土) 01:30:41.54 ID:q40g08nQ0.net
>>1
12%もあるわけないだろ(爆笑)
支持率3%未満なのにwwww

8 ::2021/10/16(土) 01:34:54.51 ID:bLCMKKKJ0.net
また辻元を当選させたいのかあの地区は

9 ::2021/10/16(土) 01:35:07.96 ID:focqfiK/0.net
>>4
誤差範囲じゃねぇか

10 ::2021/10/16(土) 01:37:09.71 ID:ba8fJJPJ0.net
なんで政党支持率6%で、投票先が12%になるんだ
残りの6%どういう思考なんだ

11 ::2021/10/16(土) 01:41:44.01 ID:zq9wq/UG0.net
>>10
自民にお灸

12 ::2021/10/16(土) 01:42:00.79 ID:focqfiK/0.net
>>10
無党派層が分散される
だから自民党も支持率以上の数字になってる

13 ::2021/10/16(土) 01:58:54.22 ID:w3del7OU0.net
立憲が議席伸ばすメリットがないんだよな
政策ほとんど自民のと変わらんやろ

14 ::2021/10/16(土) 01:59:29.20 ID:RG9+GtMG0.net
 
無理Dappe

wwwwwwww

 

15 ::2021/10/16(土) 02:00:17.83 ID:iaRsdJqD0.net
共産党に入れるやつって、小卒習肉マンの文革2.0ディストピアに憧れてるの?
頭悪いよね。

16 ::2021/10/16(土) 02:00:58.34 ID:pBbJ6a+R0.net
ほんとに立憲増えると思う?

17 ::2021/10/16(土) 02:02:16.85 ID:M5C6wvKe0.net
コロナ対策で退席するやつら支持したいと思うわけねーじゃん

18 ::2021/10/16(土) 02:04:15.93 ID:KAFVL0c10.net
>衆院比例投票先「自民」44%、「立憲民主」12%…読売世論調査


2017年9月 比例投票先・読売調査
2017年09月30日 06時05分
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20170929-OYT1T50131.html

2017年9月(前回)
自民党34%、希望が19%、公明党6%

2014年の解散直後調査(自公圧勝)
自民党41%、民主党14%、公明党6%

19 ::2021/10/16(土) 02:05:28.00 ID:focqfiK/0.net
>>16
野党共闘して自民党が勝ちすぎてた反動もあるしさすがに多少は増えるだろう
共産党と協力しちゃったから多少増えても地獄だろうが

20 ::2021/10/16(土) 02:05:53.44 ID:+mXKnYwR0.net
新55体制だな。自民と立憲のなれ合い。
立憲は政権取る気はなく常連議員が当選すればそれで良い。
だから政治スキャンダルしかやらない。

自民はわざと立憲のお遊びに付き合って立憲の少数議席を確保させる。
立憲が政権目指さないうちは潰さず延命させる。

21 ::2021/10/16(土) 02:07:59.75 ID:gZfkNXs10.net
>>20
その辺の空気が読めない立憲の若造議員が厄介だろうな執行部からすると。

22 ::2021/10/16(土) 02:08:15.56 ID:3eXZ/NXF0.net
それでも100議席超える野党第一党なんだよなぁ
まぁアンチ自民の票なんだけどさぁ
受け皿となるちゃんとした政党が望まれる

23 ::2021/10/16(土) 02:10:20.71 ID:focqfiK/0.net
枝野が異常なくらい無能だから
また内紛起こって野党再編じゃないの

24 ::2021/10/16(土) 02:10:35.77 ID:64IEBlCs0.net
自民→嫌
立憲共産→しね

って人達は投票しないって事なのかな?

国民とか維新は野党第一党は全然届かないイメージだよな

25 ::2021/10/16(土) 02:11:02.30 ID:3eXZ/NXF0.net
>>20 今や政治思想も言ってることも完全に社会党だからね

26 ::2021/10/16(土) 02:11:27.94 ID:gZfkNXs10.net
>>23
近いうちに仕掛けるとしたら小沢だけど今の落ちぶれ果てた小沢じゃ鎮圧されるか。

27 ::2021/10/16(土) 02:15:27.96 ID:86O7Yoze0.net
>>16
連合から切られて共産と調整一本化してどうなるかは興味ある
自民は議席減らすだろうけど自公で過半数はいくだろうし

28 ::2021/10/16(土) 02:17:54.33 ID:64IEBlCs0.net
>>27
自公過半数だと
間違いなく増税なんだよなぁ

過半数割れで維新50位で野党第二党で
キャスティングボードで
ギリギリのバランスが希望だなぁ

29 ::2021/10/16(土) 02:19:07.62 ID:cJhY2FaD0.net
55年体制の繰り返しは許さんからなとは思ってる。世界情勢的にもそれじゃ
乗り切れなさそうでもあるし(´・ω・`)

30 ::2021/10/16(土) 02:35:02.84 ID:XN+zf88d0.net
>>29
でどこなら乗り切れそうなの?

31 ::2021/10/16(土) 03:17:54.92 ID:PsywhBN50.net
>>10
自民圧倒だとあいつらすぐ調子こくじゃん
接戦の末に当然だと議員も緊張感持つだろ
自民を素直に当選させたくないから無駄になる野党に入れる

32 ::2021/10/16(土) 03:18:44.78 ID:FhXjLFoP0.net
立憲なんてクソ
これからは山本太郎の時代

https://imgur.com/dYzRgvF.jpg
https://imgur.com/4qEOjYj.jpg
https://imgur.com/NmMfD4c.jpg
https://imgur.com/pp3XDFz.jpg
https://imgur.com/4aRQd9u.jpg
https://imgur.com/co3Hoxv.jpg
https://imgur.com/KV5UFzy.jpg

33 ::2021/10/16(土) 03:31:27.31 ID:wzIHsI9x0.net
>>11
頭悪
共産党みたい

34 ::2021/10/16(土) 03:42:27.97 ID:wCUD0xjR0.net
こりゃ衆院選の争点はDAPPIゲートだわw

35 ::2021/10/16(土) 03:43:26.90 ID:1dv05QaA0.net
>>3
現実を知るべき
立憲も実質2倍だから

36 ::2021/10/16(土) 03:59:11.56 ID:ap/Da9/a0.net
反自民←まぁわからんでもない
立憲支持←まじでわからん
まじで何が期待できるん

37 ::2021/10/16(土) 03:59:52.17 ID:RoQQKj4S0.net
>>18
自公安定多数は固そうか

立憲は今後も共産とスクラムでパヨク原理主義政党化w

38 ::2021/10/16(土) 04:01:49.82 ID:ap/Da9/a0.net
共産が立憲のみこんだらそれこそ半島みたいに分断されてまうん?

39 ::2021/10/16(土) 04:03:44.78 ID:RoQQKj4S0.net
まあ共産と組んで、共産党員の票はブーストされ
負けてた接戦区はいくつか勝てるだろうが

半永久的に政権交代はないな

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200