2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき、「2ちゃんの怪しい人」から「お茶の間の物知りお兄さん」に 一体なぜなのか [271912485]

1 ::2021/11/10(水) 10:02:45.09 ID:YyGDBUjs0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ひろゆきを「難しいことをわかりやすく教えてくれる最高の知識人」に仕立て上げた大手メディアの末路

2ちゃんねる創設者のひろゆきさんが今人気だ。文筆家の御田寺圭さんは「地上波の有名人としてのポジションを確立している。世の中の“インテリ嫌い”の空気を味方につけたことが背景にある」という――。

「2ch管理人」から「お茶の間の物知り兄ちゃん」へ

いま「ひろゆき」が、お茶の間で急速に認知度と好感度を獲得している。

「ひろゆき」とはほかでもない、匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者である西村博之氏である。テレビを見ない人には信じられないかもしれないが、現在の西村氏はテレビをはじめとする主流メディアで引っ張りだこの人気タレントの仲間入りを果たしている。

知る人ぞ知る「2ch管理人」だった西村氏は、もはや「アングラ・ネットの有名人」の枠をすでに飛び越えて「地上波の有名人」としてのポジションを確立している。パンデミックのなか、芸能人の別室からのリモート出演のスタイルが定番化しているという時代の変化も彼の追い風となったのか、在住している遠く離れたフランスからインターネット中継で出演する氏のスタイルは、とくに抵抗感なくお茶の間に受け入れられたようだ。

西村氏はいま若者層を中心としてファンを急速に拡大していることは事実である。たとえば、ソニー生命によるアンケート調査「中高生が思い描く将来についての意識調査2021」では、「将来のことを相談したいと思う有名人」の3位に西村氏がランクインしている。また、「“将来、こういう大人になりたい”と思う有名人」でも10位である。

2000年代において、日本の「アングラ」文化の主要人物でありながら、いまやテレビタレントとなり、中高生の憧れの的となっている。活躍期間の「息の長さ」にも、またそのポジションの「転身」ぶりにも驚かされるばかりである。

(中略)

続く

(全文はこちら)
https://president.jp/articles/-/51540

2 ::2021/11/10(水) 10:03:25.11 ID:6Gs8QlzR0.net
ちょっと何言ってるかわからない

3 ::2021/11/10(水) 10:03:59.07 ID:YyGDBUjs0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
続き

「ネット民」からの評判は悪くても……

読者の皆さんも、一度は「ひろゆきがまた的外れなこと言って恥を晒している」といった趣旨のネット記事やSNSのバズを見かけたことがあるのではないだろうか。もはやツイッターでは「ひろゆきの誤った知識を嘲笑するコンテンツ」は、SNSにおけるバズ獲得の定番ジャンルとなっている。

しかしながら、西村博之氏が「誤った事実認識や知識不足に基づいて放言する胡散臭い人間」と定評を得てしまっているのはせいぜいネットユーザーの世界でだけだ。お茶の間にはその評価は連続していない。すでに西村氏はお茶の間では「賢いのに偉そうにふるまわず、私たちの目線でなんでもわかりやすく教えてくれる物知りなお兄さん」として支持を集めている。

「ひろゆきの地上波進出」を支えているのは若者だけではない。中高年世代からも、西村氏のその軽妙な語り口は「わかりやすく物事をかみ砕いて説明してくれる」と感心されて高い評価を得ている。むしろ若者以上にテレビの視聴時間の長い中高年世代こそが、「ひろゆき」を新時代の論客として、それこそ橋下徹氏や池上彰氏がテレビタレントとして収まってきたポジションの「後釜」に据わることを歓迎しているのだ。

4 ::2021/11/10(水) 10:04:09.18 ID:Qo3osTYv0.net
今でも怪しい人だけど

5 ::2021/11/10(水) 10:04:33.12 ID:Xvpftl9f0.net
物知りおじさん✖
知ったかおじさん◯

6 ::2021/11/10(水) 10:05:17.45 ID:NioBTsRb0.net
ひろゆかないはナイス

7 ::2021/11/10(水) 10:05:37.41 ID:D9NfFFZW0.net
頭ひろゆき

8 ::2021/11/10(水) 10:05:48.69 ID:qlmQfwpY0.net
怪しい人から胡散臭い人に昇格

9 ::2021/11/10(水) 10:06:00.59 ID:jtbcZzAW0.net
テレビ見てる奴のリテラシーの低さががっちりとハマった感じだな

10 ::2021/11/10(水) 10:06:04.79 ID:ZObj4kTq0.net
タモリもそうだろ

11 ::2021/11/10(水) 10:06:12.24 ID:QvzSp6DY0.net
>>1

ひろゆきからいくら貰って書いてるの?
お茶の間のバカだというのならまだわかるが

12 ::2021/11/10(水) 10:06:20.07 ID:RKQOdfoZ0.net
2年前ぐらいの認識の記事だな
今は中高生にも正体バレてる
一部の馬鹿は信奉しているが

13 ::2021/11/10(水) 10:06:22.62 ID:syjM+qgQ0.net
いっちょがみおじさんの間違いだろ

14 ::2021/11/10(水) 10:06:24.60 ID:exnTshOT0.net
物知り・・・?

15 ::2021/11/10(水) 10:06:56.08 ID:pv6Ndnnu0.net
朝生に出てくる「文化人」を比べてみると
もうダメだろこの国ってハッキリ分かんだね

16 ::2021/11/10(水) 10:07:00.36 ID:mp3eO8tI0.net
>>9
そう考えるとテレビ層に関わるのすら嫌になるなw

17 ::2021/11/10(水) 10:07:24.94 ID:kIAEGNv50.net
知ったかぶり大魔王じゃん

18 ::2021/11/10(水) 10:07:41.91 ID:UUpErwgE0.net
ガチの専門家にフルボッコされる物知りとは

19 ::2021/11/10(水) 10:07:54.29 ID:Z6qImlnL0.net
あの顔でお兄ちゃんは無いわw

20 ::2021/11/10(水) 10:08:09.50 ID:8wXzBCIb0.net
へろゆきが物知り??

21 ::2021/11/10(水) 10:08:40.28 ID:DRRdd9pE0.net
すぐ梯子外されるよ

22 ::2021/11/10(水) 10:08:47.83 ID:ucguidgG0.net
923 名前:風吹けば名無し :2020/04/13(月) 17:42:07.56 ID:B8tW16Es0
ひろゆき「フランスは無条件で補償が貰える」
知識人「無条件じゃないぞ」
ひろゆき「これ読め(フランス語引用すれば反論できんやろ)」
知識人「ここに補償の条件書いてますね(フランス語引用)」
ひろゆき「でも補償貰えるってことですよね?(あかん話逸らして反論や)」
知識人「無条件ではないですよ」
ひろゆき「だから貰えるってことですよね?(無条件から離れてくれ…!)」
知識人「ひろゆきさんの言うような『無条件』ではありませんよ」
ひろゆき「あー、そんな細かいところに拘ってるのか。時間損したわ。ブロックするねバイバイ」

23 ::2021/11/10(水) 10:09:17.20 ID:ufuQQxJo0.net
当たり前のことを偉そうにいう人

24 ::2021/11/10(水) 10:09:37.90 ID:jK+cNHuZ0.net
掘りおじの亜種くらいにしか思われてない

25 ::2021/11/10(水) 10:10:50.06 ID:sMcMIROn0.net
堀江と違って稼ぎ柱が無いから必死

26 ::2021/11/10(水) 10:11:19.64 ID:uSiJID1m0.net
「しったかおじさん」にしか見えない

27 ::2021/11/10(水) 10:11:36.55 ID:aDEVVa610.net
ネットを目の敵にしていたマスゴミが
ある意味で「ネット社会の親玉」を取り込んで逆襲したつもりでは

28 ::2021/11/10(水) 10:11:47.73 ID:ii6qN6W60.net
物知りと言うよりホラ吹きだろ

29 ::2021/11/10(水) 10:11:48.10 ID:xtoRyGN90.net
偉そうに言えばそれっぽく聞こえることを教えてくれたおじさん

30 ::2021/11/10(水) 10:11:50.76 ID:GytF5ded0.net
最近のテレビの扱い方は異常だな
昔2ちゃんでひろゆきのことを神とか崇めてたような奴らがプロデューサー、ディレクターになったということかね

31 ::2021/11/10(水) 10:12:04.87 ID:wP1TEGDY0.net
5chでは一貫して同じ扱い

32 ::2021/11/10(水) 10:12:11.56 ID:hTVTdm8j0.net
クイズ番組で一度もボタン押せずにニタニタしながら消えてった記憶しかない

33 ::2021/11/10(水) 10:12:19.05 ID:PVWLzgP40.net
珍獣の間違いでは

34 ::2021/11/10(水) 10:12:19.43 ID:MgsIAnMD0.net
間違えを認められる大人になろうと思いました(小並感)

35 ::2021/11/10(水) 10:12:35.54 ID:c9Pki7Tt0.net
怪しさアップ(当社比150%)

なんだけど

36 ::2021/11/10(水) 10:12:43.55 ID:JIXezwa70.net
慰謝料踏み倒して悪びれないような奴をよく全国放送のレギュラーに使えるよな

37 ::2021/11/10(水) 10:13:03.86 ID:Nlpwh/RG0.net
>>32
あったなそういや

38 ::2021/11/10(水) 10:14:20.35 ID:tnbAVCgq0.net
知名度あるやつが時事ネタに言及してるだけの低クオリティ動画量産するほうが何十時間もかけてハイクオリティな動画作るよりも稼げちゃうねじれをなんとかしないとそのうちYouTubeはtiktokに負ける

39 ::2021/11/10(水) 10:14:32.90 ID:C+K/jYWJ0.net
バカを騙すにはうってつけだからな
若年層がSNSと動画鵜呑みにするだけのアホに成り下がってるせい

40 ::2021/11/10(水) 10:15:15.41 ID:/phQpvqR0.net
ホラッチョ川上みたいなポジションかな

41 ::2021/11/10(水) 10:15:40.99 ID:tlY+nT7C0.net
色々訴訟されてたのはもう大丈夫なのか?

42 ::2021/11/10(水) 10:15:42.14 ID:Fw34JZ/f0.net
嘘つきオジジへ

43 ::2021/11/10(水) 10:15:48.82 ID:LRqB7eAQ0.net
もう化けの皮剥がれてんのにまだ担ぐの?

44 ::2021/11/10(水) 10:15:59.32 ID:i0R0P1Pa0.net
物知り?
お兄さん?

45 ::2021/11/10(水) 10:16:10.81 ID:GytF5ded0.net
俺の中ではHIKAKINの方がまだ信用できるわ

46 ::2021/11/10(水) 10:16:12.34 ID:JIXezwa70.net
>>39
老年層はテレビを鵜呑みにするアホばっかりだから完璧だな

47 :名無しさんがお送りします:2021/11/10(水) 10:27:34.02 ID:HC88Lsjpi
犯罪被害者に賠償金払わない人テレビ出していいの?
弱者救済はどこ行った?

48 ::2021/11/10(水) 10:16:34.82 ID:mqXzG2Fx0.net
物知りお兄さんと評してんの誰だよ
そいつが勝手に言ってるだけだろうが

49 ::2021/11/10(水) 10:16:49.09 ID:t9M704Qv0.net
お前らみたいな底辺なんて何の結果も出せてないじゃんw

50 ::2021/11/10(水) 10:16:57.50 ID:sB/UQreK0.net
今大人気とか記事見るけどほんとかよ?
俺テレビ見ないからわからないけど売り出そうとしてるステマじゃないの?
誰に人気あるんだよ?
小学生とかか?

51 ::2021/11/10(水) 10:17:04.30 ID:JIXezwa70.net
>>43
もうと言うか皮が付いた時期あったのか?

52 ::2021/11/10(水) 10:17:08.01 ID:w6tqnPJd0.net
>>1
ひろゆきを「難しいことをわかりやすく教えてくれる最高の知識人」に仕立て上げた大手メディアの末路

この末路はどうなったんだよ

53 ::2021/11/10(水) 10:17:13.43 ID:vnSZoS320.net
こないだは論破王言ったりそれが現実にそぐわないとバレると
物知りお兄さん(事前検索しまくり)かよ
コメンテーター枠取りたくてなんとかネームバリューつけようと必死だな

54 ::2021/11/10(水) 10:17:17.79 ID:RKQOdfoZ0.net
>>32
東大京大とかいる中で中央夜間がノコノコ出ていってもな

55 ::2021/11/10(水) 10:17:44.08 ID:pP170BMy0.net
>>1
虚言おじさんの間違いだろ

56 ::2021/11/10(水) 10:18:14.50 ID:Ng3Ju3L/0.net
物知り?

57 ::2021/11/10(水) 10:18:59.63 ID:sTvSaPnb0.net
自分が知らない分野だと物知りおじさんだけど、
自分の専門分野だと間違ってる知識垂れ流しおじさんになる

58 ::2021/11/10(水) 10:20:19.10 ID:HJ6zeJnD0.net
今のタラコなんか某信者みたいに頭プペってるレベルの奴じゃないと騙せんだろ

59 ::2021/11/10(水) 10:20:22.40 ID:eo7Ne/RG0.net
なにこれ珍百景

60 ::2021/11/10(水) 10:20:23.27 ID:F9peM+tD0.net
今までは2chを作り出した頭の切れる不気味な奴だったのが露出増えて俗人化したからだと思う
「ああこいつも人間なんだ」っていう安心感というか親しみやすさ
大衆は完璧超人よりも自分達にも付け入る隙のある不完全な人間を好む

61 ::2021/11/10(水) 10:20:25.36 ID:8VC0t3cD0.net
なんでお兄さんなんだよ。
面倒くさいおじさんだろ。

62 ::2021/11/10(水) 10:21:12.37 ID:g4ezMobb0.net
プレジデントもひろゆきに媚びだしたか

63 ::2021/11/10(水) 10:21:14.83 ID:lSwPnZjJ0.net
ひろゆきの話し方は思わず聞き入ってしまうんだよな。間違いはたしかにおおいけど。

64 ::2021/11/10(水) 10:21:30.38 ID:GytF5ded0.net
>>50
ステマのような気はするけど、やたらとテレビに出てコメンテーターみたいになってる
フランス在住という謎設定があるからリモートでテレビに出るだけの簡単なお仕事

65 ::2021/11/10(水) 10:22:57.68 ID:iTO5f8jj0.net
なるほど論破王はやめたのか

66 ::2021/11/10(水) 10:23:51.24 ID:AwKR8xCQ0.net
プレジデントってヤバイなw

67 ::2021/11/10(水) 10:24:19.84 ID:CCx2kh/P0.net
映ってるガワだけみたらニコニコしながら曖昧じゃなく答えをくれる人だからな好感的に受け取るわな

68 ::2021/11/10(水) 10:25:07.42 ID:uvU38bHd0.net
芸人よりひろゆきの方がましだな

69 ::2021/11/10(水) 10:26:02.36 ID:AuZuOcw40.net
お兄さんって年かよ
しかも無知にして無恥

70 ::2021/11/10(水) 10:27:14.28 ID:VEUWzt8I0.net
>>65
やめてないよ
論(理)破(綻)王のまま

71 ::2021/11/10(水) 10:27:35.80 ID:p7BPuIyv0.net
こいつがすごいというより偶然にもできあがってしまった仕組みがすごいってだけの話なんだよな

著名人の知名度に乗っかって小遣い稼ぎたい動画職人とYouTubeのおすすめ動画のアルゴリズムがうまく噛み合ってしまったことでうまれた悲劇

72 ::2021/11/10(水) 10:28:34.95 ID:x8n6vj7b0.net
最近挙動がおかしいだろ、もっと落ち着いて喋れんのか?

73 ::2021/11/10(水) 10:28:54.92 ID:eZ5NoCt60.net
めんどくさいおっさんだろ・・・

74 ::2021/11/10(水) 10:29:09.51 ID:Y930AxAU0.net
こいつ反社だろ
テレビに出すな

75 ::2021/11/10(水) 10:29:26.76 ID:YOtsWdDs0.net
キッズしか騙せないピューターパン

76 ::2021/11/10(水) 10:29:38.17 ID:8w9DxbMv0.net
いや、キモヲタのカリスマ

77 ::2021/11/10(水) 10:29:48.19 ID:IKTDrpoa0.net
ピュターン

78 ::2021/11/10(水) 10:29:51.74 ID:P5KL9KEi0.net
ブーム去ってね 
フェミと古谷倒した後が全盛期

79 ::2021/11/10(水) 10:30:13.07 ID:JCrAG2Xr0.net
twitchとかで名前が出ると「尤もらしい口ぶりでデタラメばっか言うペテン師」扱いで
若いのもみんな良く分かってるなと感心する

80 ::2021/11/10(水) 10:30:19.41 ID:qvDbIKyj0.net
物知り?…物知り???

81 ::2021/11/10(水) 10:30:51.44 ID:37ZRZL0g0.net
怪しい知ったかおじさん

82 ::2021/11/10(水) 10:31:06.97 ID:C+K/jYWJ0.net
プレジデントと東洋経済はバカが読むもの、朝日と大差ない

83 ::2021/11/10(水) 10:32:43.02 ID:P5KL9KEi0.net
>>79
ゲーム界隈でもそんなもんなのか
まあ任天堂、スクエニソラとかデマ飛ばし続けたもんな

84 ::2021/11/10(水) 10:32:52.56 ID:sB/UQreK0.net
考えてみりゃついこの間まで5chのあらゆる板で毎日ひろゆきスレ乱立してたからな
あれも人気者に仕立て上げるための工作だったんだろうな
5chもすっかり工作員の巣になっちゃったよな

85 ::2021/11/10(水) 10:32:54.04 ID:7fLC7cQg0.net
変なのしか出てない

86 ::2021/11/10(水) 10:33:43.96 ID:6XhczW910.net
>>1

「2ch管理人」から「お茶の間の物知り兄ちゃん」へ → ×
「胡散臭いオッサン」へ → ○

87 ::2021/11/10(水) 10:34:08.07 ID:nA51L0Ks0.net
2ちゃんの物知りお兄さんからお茶の間の怪しい人
だろう

88 ::2021/11/10(水) 10:34:54.46 ID:xrgDFCAr0.net
反論されたら論点すり替えか即ブロックのタラコがものしりだって?

89 ::2021/11/10(水) 10:35:15.38 ID:2PbLUP3S0.net
タレントとしてはある程度頭おかしくないと使えないから丁度良かったんだろ

90 ::2021/11/10(水) 10:35:21.67 ID:OG0+6T030.net
YouTube見てるとたまに変なこと言うけど
ほとんどは面白いこと言ってると思うけどな
再生数もすごいみたいだし

91 ::2021/11/10(水) 10:35:34.73 ID:fPD3oPTQ0.net
願望だろ

92 ::2021/11/10(水) 10:35:49.53 ID:n9V+DIPO0.net
メディアからしたら扱いやすいんだろうな

93 ::2021/11/10(水) 10:36:54.33 ID:QgGYCez40.net
そりゃ若者からは人気だろ
あらゆるジャンルについて流暢に語るんだから

ただ社会人でその道のプロから見ると何言ってんだ?ってことばかり
要は情弱からの人気ってこと

94 ::2021/11/10(水) 10:36:58.77 ID:JCrAG2Xr0.net
嫌な言い方で他人にマウントしようとするやつが居ると
「ひろゆき?」「ひろゆき乙」「ひろゆきじゃん」の連続コメよ
もう完全にクソキャラとして定着してる

95 ::2021/11/10(水) 10:37:42.06 ID:X10orH5f0.net
>>1
芸能人と言っても良い有識者扱いだよな

96 ::2021/11/10(水) 10:39:35.49 ID:YJlT1atv0.net
ダニングクルーガーFG効果

97 ::2021/11/10(水) 10:40:16.27 ID:P8hDmODI0.net
物知り?
笑かすな

98 ::2021/11/10(水) 10:40:34.96 ID:1gPeveg20.net
知性から置いてけぼり食らったちょっとオツムの弱い層に「それっぽく」知ったかして、いわゆる知識人や文化人を幼稚にやり込める事で溜飲下げさせるんだろな。
バカがメインターゲットだから、まともな知性ある連中から長文で理路整然と論破されてても、雰囲気だけで誤魔化せるんだろ。

99 ::2021/11/10(水) 10:41:47.52 ID:w5rnujX00.net
[ ::━◎]ノ テレビ見ないのでどうでもいい.

100 ::2021/11/10(水) 10:42:14.60 ID:z/ranf3n0.net
物知り??
物知らずとか物知り顔じゃなくて物知り????

101 ::2021/11/10(水) 10:42:16.94 ID:P5KL9KEi0.net
10代、20代が自民党入れるの見るとこいつの人気ってむしろオッサンなんじゃね?と思う

Abemaや生放送でやたら自民disっててもこれだし

102 ::2021/11/10(水) 10:43:21.24 ID:HPnGyj/A0.net
浅知恵キング

103 ::2021/11/10(水) 10:43:22.52 ID:n9E/WEJo0.net
テレビ局に都合のいいことを言うようになったから

104 ::2021/11/10(水) 10:46:05.44 ID:gAETBw7O0.net
貴重なお金と時間かけてひろゆき相手に裁判起こした人達は今どんな心境なんだろ

105 ::2021/11/10(水) 10:47:10.91 ID:P5KL9KEi0.net
ホリエモンが本音を言うと左翼発言多くなったから切ったってホリエの生放送で言うとったな

106 ::2021/11/10(水) 10:48:13.52 ID:Yag8aAHN0.net
>>98
狙ってそういうポジションにつくのも、ありだとおもうけどね。自分にその知性と胆力があってカネが入るならぜひやりたいわ。

107 ::2021/11/10(水) 10:50:25.02 ID:uaFPx5b70.net
リアル版イヤミだからキャラ立ちしてる

あと人気あるんじゃなくてなんだか知らないがいつも出てるコメンテーター枠だろ

108 ::2021/11/10(水) 10:50:53.69 ID:F9gdSMU60.net
知ったかぶりおじさんだろ

109 ::2021/11/10(水) 10:51:39.24 ID:/18cQusF0.net
>>93
テレビを情報源とするレベルの奴から人気ってことでしょ

110 ::2021/11/10(水) 10:52:05.55 ID:ffsVgGkj0.net
言ってる事が真実かどうか確かめる奴いないから言いたい放題

111 ::2021/11/10(水) 10:52:19.38 ID:NPyglhWp0.net
竹中といい
日本侵略進みすぎて絶望的な気分になるな

こいつも共産化のためのアイコンなのに
気づいてないやつばっかだし

112 ::2021/11/10(水) 10:52:44.14 ID:z66b7nVv0.net
ひろゆき降臨とかで一瞬スレが湧いた、みたいなの知らねえんだろうな

113 ::2021/11/10(水) 10:53:05.30 ID:Ys6NTFJ60.net
最近はあんな中年でもお兄ちゃんと呼ばなきゃいけないのか

114 ::2021/11/10(水) 10:53:27.59 ID:jTefqDfk0.net
おフランス被れだから令和のイヤミ

115 ::2021/11/10(水) 10:53:47.16 ID:rggfWcpa0.net
もうダメでしょ

116 ::2021/11/10(水) 10:54:04.68 ID:NPyglhWp0.net
>>113
脚の生えかけたオタマジャクシだからな

117 ::2021/11/10(水) 10:55:06.75 ID:cAuFCbTi0.net
ネット側の人間じゃないわ
お笑い芸人と同レベルのテレビ有名人
もうそっち側の偏向報道側にいる

118 ::2021/11/10(水) 10:55:08.63 ID:I6pyRyCB0.net
>>1
頭が良くても性格が悪いからね人間としてはさいていだよなw

119 ::2021/11/10(水) 10:55:35.67 ID:isnzobYI0.net
実際は全然物知りじゃないのに物知りキャラに仕立て上げるのが、相変わらず捏造演出好きな地上波マスゴミテレビって感じだな。

120 ::2021/11/10(水) 10:55:40.89 ID:u6qFPXqw0.net
今日も嫉妬スレ

121 ::2021/11/10(水) 10:56:06.24 ID:/HCL0HM60.net
元からただの怪しいタラコだろ

122 ::2021/11/10(水) 10:57:30.70 ID:mEBWtwvO0.net
アベマのおかげだろ

123 ::2021/11/10(水) 10:58:27.22 ID:r7N9h1fB0.net
>>105
餃子って言ってたよ

124 ::2021/11/10(水) 10:59:03.74 ID:cAuFCbTi0.net
>>119
ようつべの再生数も怪しいもんだよ

125 ::2021/11/10(水) 10:59:06.64 ID:ZpJG23rx0.net
バカが増えたからでいいだろ。

126 ::2021/11/10(水) 11:00:13.23 ID:7qEakyup0.net
たぶんどこかで手のひら返しが始まる

127 ::2021/11/10(水) 11:04:10.50 ID:CNxSMDke0.net
無知を知らない無敵の人

128 ::2021/11/10(水) 11:04:23.55 ID:G+9Wwgg10.net
民放に出てるの?NHKでは全く見ないな

129 ::2021/11/10(水) 11:04:25.69 ID:ef4ZcDjh0.net
ものしりで賢い?Wikipediaに書いてあること垂れ流す人間が?なんの冗談だ
本当なら世の中中学生時代で時が止まってそのまま老いていくのが多いんだなって暗い気持ちになる

130 ::2021/11/10(水) 11:05:19.81 ID:LM0c0MTr0.net
これに関しては、ひろゆき本人が広報活動を熱心にした結果だとか。
2ちゃん時代や賠償金踏み倒しを知ってる世代ならクズのイメージしかないが、若いスマホ世代にはネットを駆使した情強のイメージなんだろう。

131 ::2021/11/10(水) 11:05:21.64 ID:cAuFCbTi0.net
>>79
F爺の功績がデカい
コロナ禍前だとどうだったか

132 ::2021/11/10(水) 11:05:36.05 ID:VbqttQXa0.net
レッテル貼りおじさん

133 ::2021/11/10(水) 11:05:36.89 ID:AKhLP3e90.net
物知りじゃなくて、知ったかだろ

134 ::2021/11/10(水) 11:05:48.76 ID:swMzZGJ00.net
言語学者にしつこく絡んだ件が効果があって専門家がこいつに絡むとろくなことがないと間違っていても訂正しないようになって
好き勝手にペラペラしゃべられるポジションを確立した

135 ::2021/11/10(水) 11:05:53.49 ID:b8Sjr7yT0.net
しったかじじい

136 ::2021/11/10(水) 11:06:02.31 ID:4tEK6+Jx0.net
モノマネされるようになったら一流芸能人

137 ::2021/11/10(水) 11:07:12.09 ID:NPyglhWp0.net
>>119
それをなぜやってるかに気づいてくれよ

こいつを池上みたいにして国民を間違った方へ誘導したいんだよ

138 ::2021/11/10(水) 11:07:41.51 ID:NPyglhWp0.net
>>126
始まらない

こいつは竹中と同じだから

139 ::2021/11/10(水) 11:07:52.70 ID:P5KL9KEi0.net
>>123
https://youtu.be/Lr0iRGsgEGA

39分 茂木の問いに対して「左翼っぽいこと言うようになったんすよ」

140 ::2021/11/10(水) 11:08:04.67 ID:lAHOi1ZC0.net
若者向け池上彰ポジじゃないの?

141 ::2021/11/10(水) 11:13:15.74 ID:OXnOF5qL0.net
お兄さんじゃなくておじさんじゃないか?
本人は若いつもりなのかもしれないけど

142 ::2021/11/10(水) 11:13:27.95 ID:cAuFCbTi0.net
ネットの代弁者などというポジションを絶対に認めてはいけない存在

143 ::2021/11/10(水) 11:14:17.19 ID:Wnk18KCI0.net
たらこは極論でしか言わないからアホに絶大に受けただけ
アホには分かりやすく伝わらないと駄目だからな

144 ::2021/11/10(水) 11:18:44.26 ID:b8Sjr7yT0.net
あのツラ見てると無性にイライラする

145 ::2021/11/10(水) 11:20:07.89 ID:Qo6F1zAh0.net
アングラだから良かったものをひろゆき狙われてるな

146 ::2021/11/10(水) 11:20:34.71 ID:OsrvSOk20.net
物知り(うろ覚え)

147 ::2021/11/10(水) 11:20:43.54 ID:TomBhv+80.net
フランスから中継✖
埼玉県蕨市から中継◯

148 ::2021/11/10(水) 11:21:06.74 ID:doXyY/ui0.net
知ったかぶりおじさんだろ

149 ::2021/11/10(水) 11:21:42.66 ID:yHK7RLmP0.net
まあネットが日常になったからじゃね?
俺が学生の頃なんてネットばっかしてたらキモがられる時代だったし
今は子供から大人までスマホあるしね

150 ::2021/11/10(水) 11:22:57.25 ID:Wmeju9qR0.net
ていうか歴代の物知りおじさんも若い頃はそんなんだったんだろう

151 ::2021/11/10(水) 11:23:11.92 ID:xHiLY7+y0.net
「YouTubeの怪しい人」になっただけだろ

152 ::2021/11/10(水) 11:26:17.43 ID:FZ75iwNm0.net
成功した人で、やってることや言ってることは成功するには必要なことなんだろうけど
どれも嫌な事言ってるなぁと
お前はできるかもしれないけど、俺がやったらすぐ破綻するって事結構言ってる

153 ::2021/11/10(水) 11:28:19.49 ID:1JhQp4Zz0.net
> ネットユーザーの世界でだけだ。お茶の間にはその評価は連続していない。すでに西村氏はお茶の間では

この言い回しすげー違和感
お茶の間って何?お茶の間ってネットしないの?

154 ::2021/11/10(水) 11:29:58.70 ID:UCSKWgZT0.net
地上波民放あまり見ないけどそんなに出てるのか
テレ朝の怪しい番組でちょっと見た気がするけど

155 ::2021/11/10(水) 11:30:48.17 ID:IZmJVyP+0.net
>>1
知ったか詭弁じじぃだろ

156 ::2021/11/10(水) 11:30:49.95 ID:ZVEBlL/80.net
タレントなんて殆どそうじゃないの?

157 ::2021/11/10(水) 11:30:51.29 ID:cAuFCbTi0.net
>>153
ネットの意見や主張は大したことがないという記者の願望
記者の記事こそが真実と言いたいのだろ?

158 ::2021/11/10(水) 11:30:54.28 ID:SFQyNp1z0.net
誰が物知りお兄さんだって?

159 ::2021/11/10(水) 11:31:40.18 ID:I2XNurzo0.net
ニコニコしてるからな

160 ::2021/11/10(水) 11:33:03.38 ID:gbrTl58v0.net
物知りでもなければお兄さんでもないだろw

161 ::2021/11/10(水) 11:35:45.32 ID:p5y0Jqbq0.net
TVにしてみれば神輿は軽い方が扱いやすいからね
でもマスゴミは上げて落とすのが伝統芸だから
これだけ知名度が上がると色んな人から見せしめの対象になるデメリットも孕んでる諸刃の剣。

162 ::2021/11/10(水) 11:44:15.81 ID:23q+TZbF0.net
怪しさわ変わらず

163 ::2021/11/10(水) 11:48:49.37 ID:Y930AxAU0.net
物知り??

嘘ばかり吐いてる人でしょ?

164 ::2021/11/10(水) 11:49:57.56 ID:fkVOb0Ai0.net
ちやほやされたいアル中

165 ::2021/11/10(水) 11:51:27.36 ID:jPQ+kGOa0.net
>>5
ワロタ

166 ::2021/11/10(水) 11:51:36.37 ID:iHrtuhe10.net
劣化版Wikipediaだと思ってたけど編集工作中のWikipediaの方が遥かにまともだった

167 ::2021/11/10(水) 11:52:33.68 ID:7ttTX6Fy0.net
テレビが視聴者を馬鹿にしてるとはっきりわかるね

168 ::2021/11/10(水) 11:53:47.06 ID:QsA920U+0.net
個人のYouTubeでやる分には構わないけど、オピニオンリーダーみたいな扱いはちょっと不味いと思う。

169 ::2021/11/10(水) 11:54:00.01 ID:7Xjwzt780.net
「嘘を嘘と見抜けない人でないと〜」って言葉は全くその通りだったな

170 ::2021/11/10(水) 11:54:24.86 ID:IqEzPaHo0.net
知ったかおじさんで知れ渡ってるじゃん

171 ::2021/11/10(水) 11:56:29.19 ID:jqcYQ6WV0.net
顔が悪人ヅラじゃないのが最大の理由だと思う
前澤とかメスイキはいかにもな顔してるだろ
世の中見た目が9割だよ

172 ::2021/11/10(水) 11:57:23.23 ID:y1gRhOiE0.net
>>147
凸って中継してください!よろしゅうーー

173 ::2021/11/10(水) 11:57:43.02 ID:iOWxioJm0.net
子供に人気とか知識人とか連呼しまくって刷り込もうとしてアホかと思えど成功してる
所が日本人の怖いところどうなっとるんや

174 ::2021/11/10(水) 11:57:51.86 ID:5yATFUfv0.net
知ってる風に話すだけ

175 ::2021/11/10(水) 12:00:51.46 ID:mHEKBCc90.net
喋り方が特徴的で面白いからキャラとして確立してるんだろ
中身なんてみんなそこまで真に受けて聞いてないよ

176 ::2021/11/10(水) 12:04:59.90 ID:zsvPBJ4l0.net
金持ってる5ch民って感じで、根本的に幼稚だけどな
既存のものを批判してるだけでも、それを頭いいと思っちゃう層がいるのは確か

177 ::2021/11/10(水) 12:08:41.29 ID:4LZh19HTO.net
テレビタレント化に成功しただけの話
タレント化したらIT業界が広告塔に担いで気持ち悪い

178 ::2021/11/10(水) 12:10:45.17 ID:hnUBLNz40.net
賠償金支払うまでテレビには出しちゃいかんだろ

179 ::2021/11/10(水) 12:14:09.03 ID:doXyY/ui0.net
>>173
陸上選手を百獣王の格闘家みたいに持ち上げて誰も疑問に思わなかったからな

180 ::2021/11/10(水) 12:15:05.52 ID:vgiP5Aw10.net
出世したね

181 ::2021/11/10(水) 12:16:18.93 ID:K52tUNAa0.net
334のおじさん
ウチの母親もひろゆき信奉者になってて笑ったわ

182 ::2021/11/10(水) 12:20:45.18 ID:5SVAl2fA0.net
2000年頃のFlashやアスキーアート全盛期に大学生やってた世代が会社で企画通す立場になって、ひろゆき使おうぜってなっただけだと思う。

183 ::2021/11/10(水) 12:22:22.78 ID:ixTlwq3B0.net
お茶の間の怪しい人にクラスチェンジだぞ

184 ::2021/11/10(水) 12:22:27.42 ID:ZGerjgko0.net
大衆って、ひろゆきみたいな「ズバッとはっきりと言い切る人間」が好きみたいだよ。言ってる事の正確性は割とどうでもいい。

185 ::2021/11/10(水) 12:24:15.30 ID:QZBYWdSY0.net
そりゃあ痴情派見てるやつらがチョロいからだろw

186 ::2021/11/10(水) 12:24:18.70 ID:zNTMmdKx0.net
>>12
本屋では目立つところに置いてある
論破カ

187 ::2021/11/10(水) 12:25:19.74 ID:qfotzbNq0.net
え?
その認識は無い。
金払わずに逃げたダメジジィの認識はある。

188 ::2021/11/10(水) 12:26:15.17 ID:0YGDifd60.net
池上彰の後継者

189 ::2021/11/10(水) 12:28:59.10 ID:WslJDuUE0.net
あなたの感想ですよね

はい論破

190 ::2021/11/10(水) 12:32:30.60 ID:RLT0bul50.net
お兄さんって年齢じゃねえぞ
もうすぐお爺さんだ
ひとよんで、ニタニタお喋りジジイ

191 ::2021/11/10(水) 12:33:58.39 ID:+o9f9p3F0.net
テレビ見てるやつってバカだな

192 ::2021/11/10(水) 12:36:01.82 ID:2FANg0JV0.net
逮捕されないためにテレビ出てるだけだ

193 ::2021/11/10(水) 12:37:32.55 ID:2FANg0JV0.net
メスイキと前澤に比べたら
極悪人ヅラしてないからな
ギャラも安いしテレビに都合いい

194 ::2021/11/10(水) 12:39:25.66 ID:uh0J3/hr0.net
出ててもせいぜいYouTube止まりの人をお茶の間兄ちゃんとは言わない気がする

195 ::2021/11/10(水) 12:44:12.95 ID:iA0X9RAu0.net
スパチャの殆どがブラジル社員のサクラだったのにw
馬鹿騙して楽に金儲けするのはホント上手いなw
あのキチガイサイコパスを昔から知ってるから今のポジションは笑えるw

196 ::2021/11/10(水) 12:45:27.78 ID:gO2UElYV0.net
メディアが急に持ち上げるときは買収された証

197 ::2021/11/10(水) 12:47:37.80 ID:ZY8qjKoN0.net
物知りじゃないだろ

198 ::2021/11/10(水) 12:49:27.13 ID:SisSfWXF0.net
>>1
戦ったユタボンのパパは3000票
https://i.imgur.com/NJWnTGW.jpg

199 ::2021/11/10(水) 12:50:27.09 ID:nKZ7S1e60.net
お兄さんでもないだろ

200 ::2021/11/10(水) 12:51:16.61 ID:O6IgyVR50.net
今テレビ業界はつべやツイッターのフォロワーが多い=数字持ってると安易に考えすぎだから
なにやっても視聴率あがらなすぎてもう藁にもすがる思いなんよ

201 ::2021/11/10(水) 12:51:26.37 ID:017obKSD0.net
銭上彰のパチモンくらいには認識されてるんじゃないか

202 ::2021/11/10(水) 12:52:53.06 ID:PDeES2dI0.net
一回くらいフランス語対決で勝ってるところ見せてほしい
フランス語対決の負けっぷりと言ったらもう惨めでしょうがないレベル

203 ::2021/11/10(水) 12:54:19.87 ID:g4ezMobb0.net
フランスになじめないおじさん

204 ::2021/11/10(水) 12:55:23.08 ID:dxd+xPPy0.net
俺の甥っ子がひろゆきの真似よくしてるし学校でも真似するやつのが結構流行ってるらしいね
世も末だわ

205 ::2021/11/10(水) 12:57:54.59 ID:UFDBZJf00.net
お兄さんとは図々しい

206 ::2021/11/10(水) 12:58:00.65 ID:WSCqqjRb0.net
>偉そうにふるまわず、私たちの目線で

え?テレビではそういうキャラなの?
パワハラ上司系の威圧感はないけど、へらへらした感じで常に人を馬鹿にしたような態度のイメージだったんだが

207 ::2021/11/10(水) 13:01:41.08 ID:g4ezMobb0.net
記事読んでみたらピュータンに触れてたり
意外と批判的な記事だった

208 ::2021/11/10(水) 13:02:52.29 ID:i5SYcfc50.net
ウィキ検索おじさんだろww

209 ::2021/11/10(水) 13:03:26.23 ID:cAuFCbTi0.net
>>204
真似する姿を保存しよう
きっと近い未来ネタに出来るほどの恥になる

210 ::2021/11/10(水) 13:13:14.21 ID:JqK83Jf80.net
「コムロケーさんは国民1%に入る天才(努力家)」って逆張りしてたんだっけ?w

211 ::2021/11/10(水) 13:15:38.90 ID:X6lmZU8D0.net
>「賢いのに偉そうにふるまわず、私たちの目線でなんでもわかりやすく教えてくれる物知りなお兄さん」

いや、あたまかも自分には間違いは無いかの如く、めっちゃ偉そうに語ってるだろ

212 ::2021/11/10(水) 13:15:46.39 ID:ZfnJu9x80.net
物知り兄さん?
ひねくれ兄さんだろ…

213 ::2021/11/10(水) 13:19:22.02 ID:X6lmZU8D0.net
>>93
なるほどね

214 ::2021/11/10(水) 13:20:46.53 ID:g41rxMT00.net
ガセネタ多いし
マルシュロレーヌの解説してたけど競馬に詳しそうなイメージ皆無だから見てない

215 ::2021/11/10(水) 13:35:24.07 ID:Vo7CkyUr0.net
タモリに似てるな

最初はアングラの気持ち悪い密室芸人にすぎなかったのに、いいともの司会者になってから、いつの間にかお茶の間の人気者になってた

216 ::2021/11/10(水) 13:35:54.74 ID:VGQHIGlY0.net
古代エジプト王朝の○○に似てるってイメージしかないわ

217 ::2021/11/10(水) 13:52:37.15 ID:+I5HS8Jh0.net
論理破綻お兄さん

218 ::2021/11/10(水) 13:57:23.88 ID:vveeXM+y0.net
イケメンだからだよね。これで不細工だったら何にもテレビなんか出れるわけないし

219 ::2021/11/10(水) 13:58:57.44 ID:wspHpCCw0.net
普通に気持ち悪いよ

パチパチパチパチ

220 ::2021/11/10(水) 14:06:13.21 ID:Az09b8LU0.net
>>5
これな

221 ::2021/11/10(水) 14:06:24.20 ID:CdUlHU4o0.net
.       ヽ/::::::::ソ:::::::::::゙'ヽ/
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ な〜にがネットおたくが物知りお兄さんだこのバカどもが。天才政治家の俺様をなめるな!
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ  ケッ、俺様達自民公明維新と国民民主で
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 憲法改悪の愚民弾圧だってんならクソの立憲なんざ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  図々しく投票権ないから外人参政権だとか主権侵害の在日どもの
     i::::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ、,  l:::::::! 尖兵だろうが!とは言え在日の正規雇用も必ず守る!日本人は二の次・・とか
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i ってやるからアホの平蔵が雇用破壊だの再就職支援と称して雇用破壊俺様がみてない所で
      i ″   ,ィ____.i i   i //  ごちゃごちゃやるから本来皆殺しにできたはずの立憲共産がまだ生き残っててゴキブリ!
      ヽ i   /  l  .i   i /  つって騒いでるだけだろ?あめーんだよゴミども、この国はな、一番つえーやつのもん、
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  つまり俺様の所有物なんだよこのバカ愚民ども!大体なんで維新みたいな雑魚が音頭
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    とってやがんだ?俺様の俺様による俺様の為の憲法改悪だって何百回いわせりゃ気が済むんだバカが!!死ね!
       l ヽ ` "ー−´/       

222 ::2021/11/10(水) 14:07:01.19 ID:wzhGNgme0.net
今でも怪しい人だろ

223 ::2021/11/10(水) 14:09:00.79 ID:0J1lsVNA0.net
あいつが怪しいこと分かってて使うテレビも酷い

224 ::2021/11/10(水) 14:10:26.35 ID:zwtgaIvo0.net
たらこビルゲを物知りとか、あれだろ?w
池上彰みたいなのを作りたいんだろw

225 ::2021/11/10(水) 14:16:08.82 ID:i+ETfvTv0.net
最高の知識人Σ(゚Д゚;エーッ!

226 ::2021/11/10(水) 14:20:49.21 ID:tSk56sd+0.net
ジェンヌは元気なの?

227 ::2021/11/10(水) 14:22:07.64 ID:GZmlTQkP0.net
中華PR系記事の271912485氏が西村ひろゆき氏を推してきた
やはり沖縄独立を巡っての維新の会経由で中華バックアップを露呈してきたね
ちょっとなー

228 ::2021/11/10(水) 14:30:02.70 ID:Rj+0pBFX0.net
タラコのことを物知りと思ってる奴いるのかよw
なんだかんだ言ってメディアに騙される人間が多いんだな世の中

229 ::2021/11/10(水) 14:31:04.38 ID:IGFT0zwf0.net
お兄さんはやめろ
顔長いオッサンだろ

230 ::2021/11/10(水) 14:33:13.39 ID:tSk56sd+0.net
アメン★ホテップ さん

231 ::2021/11/10(水) 14:35:57.12 ID:XffFDNf70.net
最高の知識人?
いったい誰がそんなこと思ってるんだよ?w

マスゴミ連中ってごり押ししさえすれば騙せるとか思ってんのかね?
選挙で世論誘導大失敗したばっかりだけど

232 ::2021/11/10(水) 14:37:26.42 ID:naaRbvlS0.net
【悲報】ひろゆき ホリエモンを「その人」呼ばわり。もはや関係修復不可能に [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636324784/

233 ::2021/11/10(水) 14:41:06.27 ID:Gjm33Dy90.net
怪しい知ったかおじさんのままじゃん

234 ::2021/11/10(水) 14:45:36.85 ID:9o8TfBAx0.net
怪しさはパワーアップしてるだろ、今度は何を企んでるんだか

235 ::2021/11/10(水) 14:47:41.44 ID:uhG3aKOz0.net
なーーーーーーーんもしらんタラコ唇野郎

それがひろゆき

236 ::2021/11/10(水) 14:48:01.69 ID:Nw3DYL+K0.net
>>1
あなたの感想ですよね?

237 ::2021/11/10(水) 15:01:15.89 ID:4ySq0+eH0.net
政府や電通の思想を代弁してくれる都合の良いスピーカーだからなぁ
お笑い芸人が司会者で世界経済を語る時代だぜ

238 ::2021/11/10(水) 15:03:42.66 ID:vEnaKNcx0.net


239 ::2021/11/10(水) 15:17:25.89 ID:nCC1Xu8j0.net
お前らがイライラしながらしっかりチェックするからだろ

240 ::2021/11/10(水) 15:25:18.74 ID:I2OSZoh50.net
>>5
レスバおじさんってイメージ
なお割と負けてる模様

241 ::2021/11/10(水) 15:33:27.91 ID:FOskq4nZ0.net
2chおにいさん→Z80おじさん へランクアップ

242 ::2021/11/10(水) 15:43:22.59 ID:hz9luWeK0.net
知ったかぶりおじさんじゃないのか

243 ::2021/11/10(水) 15:44:45.31 ID:bh/xKZco0.net
タラコに騙されてる人ってどんな人なんだろ

244 ::2021/11/10(水) 16:03:49.95 ID:6B4yuynp0.net
無能力

245 ::2021/11/10(水) 16:05:03.22 ID:6B4yuynp0.net
今でも論破から無能に自動変換されるんだ

246 ::2021/11/10(水) 16:11:00.71 ID:R0FLMuxT0.net
Abemaとテレビタックル以外にも呼ばれてるのかこいつは最近?

247 ::2021/11/10(水) 16:44:21.11 ID:4zEZ6Krw0.net
もともと凄い出たがりなキャラクターだったけど管理人時代は裁判抱えてるから民法各局の規定で被告の人は原則呼ばんという規定あるらしくてでてなかったんだよ
今はそのへん緩いんだろ

248 ::2021/11/10(水) 17:23:37.37 ID:LTbRmRpU0.net
>>1
早く下げたくて仕方がないんだろうな

つってもひろゆきはおフランス在住だから問題起きても凸ストーカーできるマスゴミどもは限られる。
よく考えてるよ

249 ::2021/11/10(水) 17:26:26.18 ID:B/EeaW3o0.net
F爺以降アホにしか見えなくなった

250 ::2021/11/10(水) 17:33:00.32 ID:Nl4SkKE90.net
情弱集めて教祖っぽいことしてるのは麻原と似てる
オウムと違うところは周りに有能がいないことか

251 ::2021/11/10(水) 17:43:20.13 ID:niRtDPHc0.net
劣化しょーこー

252 ::2021/11/10(水) 17:50:45.35 ID:klnkzHC40.net
正しくは、ネットの怪しいオッサン

253 ::2021/11/10(水) 17:51:25.03 ID:2309RGoM0.net
知ったかぶりの怪しいおじさんだろ

254 ::2021/11/10(水) 17:54:08.58 ID:EJm5BrQT0.net
>「将来のことを相談したいと思う有名人」の3位に西村氏がランクインしている。
>また、「“将来、こういう大人になりたい”と思う有名人」でも10位である。


俺も10代の頃はこのレベルのバカだったから批判できない

255 ::2021/11/10(水) 17:57:35.71 ID:/2R9P0hv0.net
間違いおじさんだろ

256 ::2021/11/10(水) 17:58:12.00 ID:Jlva6rmq0.net
怪しいというより惰弱のタラコだろ

257 ::2021/11/10(水) 17:58:43.67 ID:apvDp+Od0.net
>「難しいことをわかりやすく教えてくれる最高の知識人」に仕立て上げた大手メディアの末路
>西村博之氏が「誤った事実認識や知識不足に基づいて放言する胡散臭い人間」と
>定評を得てしまっているのはせいぜいネットユーザーの世界でだけだ。
>お茶の間にはその評価は連続していない。

やり方としては怪しいユダヤ商人と同じだがな、タラコは。
プレジデントみたいな反日結社には「使える!」時もあるが、
基本は扱いづらい、100%マスゴミの思い通りにならない存在だから、
落としたり持ち上げたりの駄文/作文になってやがるw

だいたい自分を図々しく「お茶の間」(笑)という常識人階級に置いてるのが
この御田寺圭とかいう偽名の怪しいマスゴミ・ライター(笑)だわ。

258 ::2021/11/10(水) 18:00:42.63 ID:apvDp+Od0.net
https://president.jp/list/author/%E5%BE%A1%E7%94%B0%E5%AF%BA%20%E5%9C%AD

こいつの駄文陳列を見出しで見るだけで、ネットが憎くてしょうがない恨日嫌男ド=パヨなのが分かるw

259 ::2021/11/10(水) 18:13:03.09 ID:DyXI+KIY0.net
あまり難しい言葉を遣うなよ

バカに見えるぞw

260 ::2021/11/10(水) 18:21:57.27 ID:Rj+0pBFX0.net
>>249
それより前はアホ以外に見えてたらしいのが怖いわ

261 ::2021/11/10(水) 18:24:07.85 ID:DN0Suc+90.net
物知り風何も知らないお爺さんだぞ

262 ::2021/11/10(水) 18:24:21.88 ID:2F3KFPWo0.net
ネットやらない爺婆からすれば物知りに見えるんだろ
ネットを少しでも囓ってれば知ったかぶりの怪しい中国人になるんだが

263 ::2021/11/10(水) 18:26:00.93 ID:8uk73fRX0.net
そもそも金持ってるのに賠償金払わず海外へ逃亡してるゴミカスみたいな反社クズをテレビ出したらダメだろ

264 ::2021/11/10(水) 18:26:27.66 ID:61WSyjuK0.net
>>260
それまで頭はまあまあいいのかなとは思ってた

265 ::2021/11/10(水) 18:26:39.10 ID:aVulatLd0.net
>>5
マジでこれw
自分を大きく見せすぎてショボさが露呈してるw

266 ::2021/11/10(水) 18:30:35.82 ID:svA+DiFR0.net
物知り?

267 ::2021/11/10(水) 18:35:43.62 ID:PQBc2vaH0.net
間違いだらけですが
構っての悪い見本

268 ::2021/11/10(水) 18:40:44.36 ID:PhdawPo/0.net
なおネトウヨはネットの怪しい連中のまま

269 ::2021/11/10(水) 18:41:53.20 ID:r6odKSDB0.net
物知ったつもりになってる人

270 ::2021/11/10(水) 18:43:38.59 ID:Aw8z/M1X0.net
物知りお兄さん?屁理屈おじさんじゃなくて?

271 ::2021/11/10(水) 18:50:58.02 ID:oKN1YzpJ0.net
見たことないが

272 ::2021/11/10(水) 19:05:03.59 ID:r7N9h1fB0.net
>>139
1分10秒あたりで、僕は餃子の件だけです、って言ってるけど

273 ::2021/11/10(水) 19:06:24.34 ID:nAtk93yc0.net
あんまりひろゆきの動画みてないけど
浅く広い感じ

274 ::2021/11/10(水) 19:09:15.91 ID:GwoO0kJw0.net
フランスの引きこもりおじさんだとずっと思ってたわ

275 ::2021/11/10(水) 19:16:36.94 ID:wioUyRuS0.net
ニュー速にひろゆきスレを立てないで下さい

276 ::2021/11/10(水) 19:22:15.08 ID:MtHXxaWf0.net
ガチモンの情弱相手に当たり前のことをドヤ顔で語って信者集めてるペテン師じゃんw

277 ::2021/11/10(水) 19:28:25.41 ID:LVUiWMT30.net
へたって賠償金払った人

278 ::2021/11/10(水) 19:56:23.98 ID:Wd3NQvaG0.net
南アフリカで文句言ってたけどフランス人にはヘタれるのが謎
どうせ近所付き合いないからフランス人に嫌われても問題ないだろ

279 ::2021/11/10(水) 19:57:16.03 ID:5ZiT+ctJ0.net
詐欺師

280 ::2021/11/10(水) 20:02:16.67 ID:E+Tg7EWR0.net
お茶の間の物知りお兄さん・・昔のネラーだけでなく今では子供たちの多くもひろゆきを知った訳か
ハーメルンの笛吹き男ってひろゆきみたいな男だったんじゃなかろうか

281 ::2021/11/10(水) 20:03:54.61 ID:t+37Xk9F0.net
>>110
まさに、「嘘を嘘と・・・」だな

282 ::2021/11/10(水) 20:07:50.13 ID:7VGpWd4K0.net
日本脳炎?

283 ::2021/11/10(水) 20:17:16.16 ID:/Hf9yzD60.net
いずれ周りからこき下ろされる運命にあるから楽しみで仕方ない

284 ::2021/11/10(水) 20:28:35.08 ID:M2pThAbt0.net
>>251
劣化上祐かな

285 ::2021/11/10(水) 21:08:15.45 ID:P5KL9KEi0.net
宮台真司がガキになったようなもん

286 ::2021/11/10(水) 22:50:23.72 ID:SIRgODBS0.net
宮台真司みたいな詐欺師と一緒にされたら、さすがに可哀相
ひろゆきはバカだけど、人を騙して自分の思うようにコントロールしようとかいう意図はないから

287 ::2021/11/10(水) 22:51:25.82 ID:SIRgODBS0.net
ひろゆきが一番近いのはタモリだよ
サングラスかければいいと思う

288 ::2021/11/10(水) 23:37:02.25 ID:0uDHoGma0.net
>>287
まるで違うと思うが。タモリは皆んなを楽しませることに知識を使ってる。ひろゆきは物事を頭いいと頭が悪いに区別しすぎと思うわ。

289 ::2021/11/10(水) 23:40:31.17 ID:9GDlGCUC0.net
どこがだ?
名古屋や埼玉をさだまさしをバカにして笑い取ってたのがタモリだぞ

290 ::2021/11/10(水) 23:53:07.45 ID:dUzPjeT90.net
>>15>1
朝生の朝生労働組合御用聞きコメンテーターとさして変わらんからな

291 ::2021/11/10(水) 23:54:48.46 ID:dUzPjeT90.net
>>287
筑紫丘高校卒のタモリのインテリ度合いはひろゆきの比では無い

292 ::2021/11/10(水) 23:56:27.97 ID:fwsgSDzN0.net
誰が物知りだって?

293 ::2021/11/11(木) 00:03:15.57 ID:n3tvuY8a0.net
本当にそういう風に思ってる奴がいるとしたら結構なアホ

294 ::2021/11/11(木) 00:17:42.31 ID:eENJaDNm0.net
決して頭がいいわけではない
頭が回って記憶力もまあまああるバカ

295 ::2021/11/11(木) 00:48:14.85 ID:ouOTUJFa0.net
物知りってか屁理屈?

296 ::2021/11/11(木) 00:54:13.66 ID:ExRzQcC50.net
今自分が考えついたことをさも事実かのように言ってるだけの人

297 ::2021/11/11(木) 01:09:50.56 ID:dKlGHQ540.net
それって、あなたの感想ですよね

298 ::2021/11/11(木) 01:45:50.83 ID:Y1avNsOa0.net
だってゴール動かしちゃうし都合悪くなるとすっとぼけるし議論する資格がないよwゲームのチーターとやってること変わらんもの相手にするだけ無駄な人物だよ

299 ::2021/11/11(木) 01:47:21.53 ID:37KV/qGT0.net
検索師

300 ::2021/11/11(木) 01:50:42.97 ID:8461nXFq0.net
フランスに<亡命>している疑似インテリーさんの言うことを、まともに信んじちゃ危ないよ。

301 ::2021/11/11(木) 01:52:29.17 ID:IcI2nFVZ0.net
メスイキの亜種だろ、お茶の間とか笑わせるな

302 ::2021/11/11(木) 01:53:11.50 ID:5i0+HjEz0.net
知ったかしないでもらっていいですか。

303 ::2021/11/11(木) 01:56:30.90 ID:ahEaBDNz0.net
ロールモデルがひろゆきとか本当にそれでいいんか?

304 ::2021/11/11(木) 02:16:36.48 ID:9KZoehKh0.net
気の毒な44歳児童ひろゆき

305 ::2021/11/11(木) 02:19:28.38 ID:Ip+M1hkZ0.net
橋下はひろゆきのやばい本質に気が付いて距離を開けるようになった

306 ::2021/11/11(木) 02:34:11.64 ID:z5jQvWdH0.net
ひろゆきなんか、扇動的な東スポ記事鵜呑みにしてるだけだろ、なんもまともな学習して無いのにこれが大衆というものの愚かさだし、まあマスコミが馬鹿を担ぎ上げると都合良いのもあるとオレは思うね>1

307 ::2021/11/11(木) 02:39:44.45 ID:8eCcXdTl0.net
若い子テレビ見てないんじゃなかったっけ

308 ::2021/11/11(木) 02:42:15.52 ID:YeykC2810.net
知ってる範疇で威張ってれば良いものの、嘘つき出したからもうただのヤバい奴

309 ::2021/11/11(木) 02:51:35.15 ID:zGhJHOIM0.net
まあ元々親もまともな職業
本人も有名大学出て経営者で妻子?持ち
ヒキオタやコドオジや無敵の人とはかけ離れてるからなw

310 ::2021/11/11(木) 03:14:52.98 ID:OEX0WfXY0.net
>>1
ひろゆき=根拠のないデマを流す老害詐欺師

頭の良い知識人達はひろゆきが頭の悪いハリボテ野郎である事を知っている
知能の低い馬鹿共は虚言癖のあるひろゆきを妄信する

311 ::2021/11/11(木) 03:49:20.42 ID:dA8c2brF0.net
ただの法螺吹きだろ

312 ::2021/11/11(木) 07:17:30.58 ID:0Yiqkw+50.net
とにかく全てが浅い人

313 ::2021/11/11(木) 07:21:54.53 ID:SZTu0KdL0.net
今でも怪しいし胡散臭いよ

314 ::2021/11/11(木) 07:53:21.37 ID:7JYcSusC0.net
俺知ってるよって、ニヤニヤしてる人?

315 ::2021/11/11(木) 10:39:25.94 ID:zVouLxni0.net
「ヤクザは絶対に必要!」とか滅茶苦茶な発言もしてる
結局、根底にあるのは昭和老害的な考え方なんだな
こんなんが若者のヒーローwとかもうねw

316 ::2021/11/11(木) 12:33:32.32 ID:6v4p1XmN0.net
損害賠償金払わない人?

317 ::2021/11/11(木) 12:43:53.93 ID:M9mo9qbo0.net
>>1
笑い過ぎて腹が痛い wwwwwwwwwww
ミスター逆神 
コイツが褒めるとろくなことないwww

ひろゆき「日本人の99%は小室圭以下。彼は相当優秀です」 [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632815087/

318 ::2021/11/11(木) 12:59:58.56 ID:BGZtEJBb0.net
賠償金払わずに国外逃亡して
嫁に話しとけばいい事をわざわざテレビで大きく言う人だろ

319 ::2021/11/11(木) 13:43:40.04 ID:Z5cYH9Sy0.net
まあ、そのうち逮捕されるだろうな
こいつも二年ぐらい服役したほうがいい
少しは塩らしくなる

320 ::2021/11/11(木) 14:04:47.12 ID:mqleQ4r20.net
中学生までだろ高校生がひろゆきじゃちょっと恥ずかしい

321 ::2021/11/11(木) 14:08:14.89 ID:nOSMY6+w0.net
頭の悪い人と連呼する人を頭の悪い人が支える構図は自民党を支持する困窮者にも似ている

322 ::2021/11/11(木) 14:09:07.83 ID:7Vv/2UBg0.net
昔はトラブル上等な人くらいにしか思ってなかったけど今はハッタツのキモいおっさんだと思ってる

323 ::2021/11/11(木) 14:09:24.17 ID:nOSMY6+w0.net
まあ別にひろゆきは悪くないんだけど、担ぎ上げるマスコミが駄目なだけなんだわ

324 ::2021/11/11(木) 14:13:10.86 ID:Y1avNsOa0.net
いっぺん豚箱に入れたほうがいい
賠償金逃れもだが日本社会に対してけじめが無さ過ぎる つまり社会や国や自治体をクッソ舐めてる

325 ::2021/11/11(木) 14:15:05.01 ID:UkqT9PYn0.net
>>15
話し合いじゃなくて言い合いだからなあれw

326 ::2021/11/11(木) 14:20:16.91 ID:o3RtuKXz0.net
ウソをウソと見抜けないお茶の間の人にウソつくのやめてくれませんかね

327 ::2021/11/11(木) 15:59:06.29 ID:6FLuBTTT0.net
いやw 物知りおにいさんとは思われてないだろ小学生とかは思ってるかもしれんけど
大半は偏向思想の厄介な人ってイメージだろ

328 ::2021/11/11(木) 18:43:45.09 ID:QO/6iTQy0.net
乞食おじさん
https://m.youtube.com/watch?v=Qfrh9oM8ymU

329 ::2021/11/11(木) 18:53:38.89 ID:wATt+8+70.net
知ったかぶりお兄さん

330 ::2021/11/11(木) 19:00:38.88 ID:QO/6iTQy0.net
https://imgur.com/35GDXYx.jpg
https://imgur.com/qcgM1VB.jpg
https://imgur.com/3x2yeqS.jpg
https://imgur.com/TkPktgQ.jpg
https://imgur.com/ABhnwEB.jpg
https://imgur.com/awnaxdz.jpg
https://imgur.com/JLQebmz.jpg
https://imgur.com/aj2M2E9.jpg
https://imgur.com/wPmP4ME.jpg
https://imgur.com/TKeVOJ9.jpg
https://imgur.com/7ydhcGf.jpg

331 ::2021/11/11(木) 19:03:23.23 ID:VCINXRTN0.net
ファミコンのCPUは?

332 ::2021/11/11(木) 19:39:41.73 ID:ZmMj6NHc0.net
プレジデントかw

333 ::2021/11/11(木) 20:07:42.22 ID:f2LX69Lq0.net
でもMARCH卒業だから頭いいんじゃないの?

334 ::2021/11/12(金) 05:30:41.80 ID:F6z8Nd+X0.net
ひろゆきのフランス・パリ在住は完全なフェイク
本当は埼玉県の西川口に潜伏中

ひろゆきの生配信はフランス時間では昼間に行われることが多いが、背景は「時間の経過によっても一切変わらない明るい住宅地の景色」が多用されている。
その出来合いの背景が使われないときは、フランス時間では昼であるにも関わらず日の光が入ってこない部屋が背景に移っている。
明るい背景はあまりに動きが無くはめ込み背景である可能性が大、日の光が入ってこない部屋が本物で撮影環境はフランス昼、日本夜でひろゆきの家も夜だと言われている。

何故なら彼の住処は埼玉県蕨市南町、JR京浜東北線西川口駅・蕨駅徒歩15分の木造2階建アパートだからだ。
アパートは築37年、家賃は管理費込で57000円(管理費込)。間取りは2DKで風呂無し(近くにコインシャワーはあるよう)、トイレは和式で汲み取り式。
ちなみに事故物件(前住者は孤独死、腐乱死体で発見。「フランス在住」のキャラ設定は「腐乱す」とかけている)。

何故こんな物件に住んでいるかというと、彼に課された約30億円の損害賠償のほとんどが請求訴訟の公示送達による時効の中断で、いまだ債務として生き続けているからだ。
ひろゆきは結婚により戸籍上の名前を妻の姓である植木に変えた。今の本名は植木博之。Hiroyuki Ueki名義で海外に隠し口座がある。
ちなみに表札は掲げていない。

アパートの両隣の部屋に住んでるのはそれぞれパキスタン人の解体工3人、ネパール人の飲食店員4人。全員オーバーステイ。
彼ら曰く「2日に1回は夫婦の怒鳴り声と、食器が割れる音が聞こえる」とのこと。
同居人同士で談笑していると高確率で壁ドンしてくるとも。「外国人は出ていけ!」と怒鳴りこんでくることもよくあるらしい。
長女が通う蕨市立南小学校の学校行事にもほとんど参加しないようである。
ひろゆきは西川口のドンキホーテで頻繁に目撃されている。動画配信に出てくる海外のビールもそこで購入している様子。蕨市民公園のベンチで一人発泡酒を飲む姿も目撃されている。
家の近くのスーパー、アコレわらび南町店でも頻繁に目標されている。昼食は蕨駅東口、猫橋近くのにこまる弁当まで自転車で290円の弁当を2個買いに行っている。2個580円の弁当を毎回しつこく500円に値切ろうとするため、店での評判は悪い。

335 ::2021/11/12(金) 05:32:30.90 ID:FfqnJcpL0.net
元記事読むとだらしない格好した素人がいけ好かないエリートをやり込めるって構図を底辺層は好むし発言の真偽なんて気にしないからひろゆきは人気って言ってるだけでひろゆき擁護とかではないな

336 ::2021/11/12(金) 05:36:56.17 ID:MfCBibdt0.net
お茶の間でも「あんた誰」相変わらず
怪しい奴から脱却していないぜ

337 ::2021/11/12(金) 05:44:15.74 ID:cAeT0njq0.net
物知り?デマばっかりで論破されまくりじゃんw

338 ::2021/11/12(金) 05:49:59.01 ID:GrGv+q8S0.net
陰謀論者やオルタナ右翼の巣窟である2chの創設者だから
ネラー向けの論者でしょ
俺はこいつのトーク聞いたことないけど

339 ::2021/11/12(金) 06:10:39.44 ID:5GHS4I6k0.net
勘違い知識だし、ボケ始めたおじさんだし。

340 ::2021/11/12(金) 06:17:35.66 ID:laAWwXck0.net
お茶の間の怪しいおっさんだろ

341 ::2021/11/12(金) 06:19:22.83 ID:9nDKAETu0.net
おフランスの怪しい日本人おじさんザンス

342 ::2021/11/12(金) 06:21:25.07 ID:laAWwXck0.net
人を小馬鹿にしたような目と人を小馬鹿にしたようなヒゲと人を小馬鹿にしたような言動が腹たつ

343 ::2021/11/12(金) 06:25:18.94 ID:qtIK3KCH0.net
反エリート反インテリだから人気ってのもちょっと違うよな

344 ::2021/11/12(金) 07:01:27.66 ID:9k38E8Dz0.net
>>1

2ちゃんをクビになったからじゃん

345 ::2021/11/12(金) 07:08:01.37 ID:lX4DlU/a0.net
この人が何故いつのまにか文化人枠に紛れ込んだのか

346 ::2021/11/12(金) 08:16:58.47 ID:gg+x536x0.net
>>341

> おフランスの怪しい日本人おじさんザンス

フランスじゃないよ
西川口だよ

347 ::2021/11/12(金) 08:24:14.52 ID:lAf2ojS80.net
>>1
構ったら大儲け

348 ::2021/11/12(金) 08:26:45.60 ID:X4e6VCOg0.net
アメリカみたいに誰にでもわかりやすくみたいなのが求められるようになってきてるんだと思うわ

349 ::2021/11/12(金) 11:48:55.39 ID:CNJlrvdQ0.net
テレビじゃ重箱の隅をつつくだけの人でも識者として持ち上げるからなぁ。

350 ::2021/11/12(金) 12:06:55.53 ID:JiG04PAC0.net
あの当時に2ちゃん作ったのはすげえよやっぱ

351 ::2021/11/12(金) 12:28:04.20 ID:l6aE3xir0.net
マスコミ不信の元凶の一つである2chの創設者に頼らざるを得ないとはね
今のマスコミって本当になりふり構ってられないんだな

352 ::2021/11/12(金) 12:54:09.69 ID:KBOx2sIx0.net
>>350
あの当時はヒロユキとネラーは仲良しだったよな
ヒロユキがメディアに取り上げられるようになってから仲違いするようになった

353 ::2021/11/12(金) 13:21:03.59 ID:O+SOqgoW0.net
>>350
あめぞうからシステム丸パクリした上にそのあめぞうを自ら荒らしまくって人を誘導しただけじゃん
ニコニコ動画にも初期のうちに乗っかりにいっただけだし、タラコ自身が一から作ったものなんて何もない

354 ::2021/11/12(金) 13:26:50.54 ID:yEE35GrG0.net
>>1
こいつは自民に懐柔されズブズブになってるじゃないの?

355 ::2021/11/12(金) 13:29:29.99 ID:dNSk1f080.net
表に出てやっていけるタイプの人間じゃないと思うけどなぁ
失言とかじゃないレベルでぶっ叩かれて逃走する気がする
youtubeですら既にそういう状況なんじゃないん?

356 ::2021/11/12(金) 13:30:52.37 ID:dNSk1f080.net
>>353
行けそうな所に目を付けて伸ばす才能はあったと思うよ

357 ::2021/11/12(金) 13:32:06.34 ID:jvv/oYIb0.net
2ちゃんのタラコ→野生のタラコ
そんなに変化してないでしょ。

358 ::2021/11/12(金) 15:22:51.41 ID:2soUQcZA0.net
>>352
裏で色々やってたのがわかったからだよ

359 ::2021/11/12(金) 15:25:07.95 ID:sFAFrL8j0.net
2ちゃんの怪しい人 ✕
ただの怪しいおっさん ○

360 ::2021/11/12(金) 15:53:11.07 ID:f2V4leGq0.net
タラコはサイコパスだから、なんでもいってくれるから、裏から操る人間にはありがたいんだろう
バカとハサミは使いようって奴

でも、そのうち捨てられるだろ、こんな奴
畳の上で死ねる気がしない

361 ::2021/11/12(金) 15:57:10.70 ID:gwtVKeuH0.net
一時期テレビのコメンテーターか何かで時々見掛けたけど、もう全く見ないよ?

362 ::2021/11/12(金) 17:36:38.72 ID:GxtOG3La0.net
何とか爺さんって奴みなくなって消えたねw

363 ::2021/11/12(金) 19:45:11.77 ID:wDm1lIv70.net
ヤフー知恵袋だと思うことにした

364 ::2021/11/12(金) 19:48:03.70 ID:hGBgu+630.net
時間にルーズらしいしテレビからは速攻干されそうw

365 ::2021/11/13(土) 01:01:34.15 ID:t/MGTufB0.net
そういうキャラで売り出した芸人だからな。

相当金なくて困ってんのかな?としか思えない。

366 ::2021/11/13(土) 08:20:18.28 ID:afgvSulF0.net
フランスにいながら昼夜逆転(日本時間)で過ごすって仕事はいえ大変そう
てか本来こんなまじめに仕事するタイプじゃないよね

生活リズムが酷すぎて子供の相手なんて一切してないやろな

367 ::2021/11/13(土) 08:25:58.99 ID:C54pTWqm0.net
知識人じゃなくてプークスクスって失笑買ってる池沼人だろ
2ちゃんの頃がまだカリスマ性あった
追い出されたけど

368 ::2021/11/13(土) 08:29:10.09 ID:C54pTWqm0.net
TVに出演って事は頻繁に日仏を行き来してるのかな?
そういう目撃情報も痕跡も無いんだが

総レス数 368
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200