2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一軒家を建て、子供部屋まで用意してからキンタマを失ってしまうw [626680893]

1 ::2021/11/28(日) 14:34:20.55 ID:GHlFjVUG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko2.gif
家を買うのが早すぎた?「子ども部屋を見ると悲しくなる」 戸建て購入37歳共働き夫婦の後悔
https://news.yahoo.co.jp/articles/941e603b4660f19e3d2531a8f9344ae2a7db9379

2 ::2021/11/28(日) 14:35:22.78 ID:MEhN8c1Y0.net
ぼくも子供部屋でずっと暮らしてます!

3 ::2021/11/28(日) 14:37:29.85 ID:bRP/mvI70.net
俺の金玉5000万くらいで売ってやりてーわ

4 ::2021/11/28(日) 14:37:37.75 ID:3ME2rO8z0.net
猫の部屋にしよう

5 ::2021/11/28(日) 14:39:33.01 ID:Xy2N0AMi0.net
玉はなくても膣があれば子供は作れる

6 ::2021/11/28(日) 14:39:56.22 ID:PIEXQqNS0.net
オッパイふっくらしてきて可哀想で草

7 ::2021/11/28(日) 14:40:09.97 ID:gPE1N4vT0.net
アホかよ

8 ::2021/11/28(日) 14:40:21.11 ID:J/qRooLm0.net
俺の竿で代わりをつとめます

9 ::2021/11/28(日) 14:40:46.18 ID:4qJ7xZPo0.net
僕ので良ければ

10 ::2021/11/28(日) 14:41:28.42 ID:/dJ6o6jC0.net
俺は永遠無職の大人王子だ!

11 ::2021/11/28(日) 14:42:13.74 ID:bSbat1Om0.net
https://i.imgur.com/j9DJkQ3.jpg

12 ::2021/11/28(日) 14:43:01.39 ID:7mHe3QTt0.net
朝日か

しかしなんで子供部屋なんだろ
子供部屋って書きたいだけか?
子供部屋以外の用途のない部屋って一番バカな設計じゃねえの?

癌ってなると団信使えるんだろ
若くしてローンチャラで大成功じゃん

13 ::2021/11/28(日) 14:43:43.55 ID:0VdgH80m0.net
>>4
これ

14 ::2021/11/28(日) 14:44:39.77 ID:UROkFBkI0.net
>>1 買える内に買う、払える目処が有る内に買う、それが鉄則だよ

15 ::2021/11/28(日) 14:44:48.71 ID:YPqq/sIA0.net
オープンハウスに乗せられたんだろ

16 ::2021/11/28(日) 14:45:38.77 ID:9iYkNFIy0.net
馬鹿すぎる

17 ::2021/11/28(日) 14:45:41.22 ID:2GBQmJTE0.net
がんとか病気はもうどうしようもないからな…

18 ::2021/11/28(日) 14:46:02.45 ID:UDU/G4WD0.net
大して問題なくてワロタ
ペット部屋物置部屋趣味部屋にしろ
テレワークビミョーとか言ってるけど都心のウサギ小屋よりええやろ 無理やり愚痴ってるだけ

19 ::2021/11/28(日) 14:46:07.24 ID:YPqq/sIA0.net
>>12
確かに
団信でチャラにして売れば丸儲けだな

20 ::2021/11/28(日) 14:46:23.24 ID:GSFnmrXh0.net
嘘松ぽいな

21 ::2021/11/28(日) 14:46:51.12 ID:7mHe3QTt0.net
子供部屋って呼んでるあたり
壁紙や間取りにしても子供大前提なんだよな
部屋や収納を多めに作るじゃなくて子供部屋なんだよな

場合によってはリビングから丸見えの小学生くらいでブチ切れの設計もあるよね

22 ::2021/11/28(日) 14:47:56.99 ID:RJGiLOcs0.net
>>4
金玉取らないと小便引っ掛けまくって大変だ

23 ::2021/11/28(日) 14:48:53.12 ID:N7CkEBq+0.net
養子とか精子買うとか手があるでしょ

24 ::2021/11/28(日) 14:49:21.05 ID:7mHe3QTt0.net
>>19
ほとんどの人が
20代癌とか予定してないから
団信も高額医療保険も入ってないってな

家を買ったせいで癌なら哀れだけど
あくまで別問題、生活上や先天的にどのみち来ると解釈すれば大成功

25 ::2021/11/28(日) 14:49:26.14 ID:PIEXQqNS0.net
種無しとか不妊症とかあるし子供が出来てから考えりゃ良い事なのにな
俺の周りでも不妊症の夫婦めっちゃ多いし

26 ::2021/11/28(日) 14:51:40.10 ID:xs2xhGEI0.net
いまだと精子提供するサイト団体・サイトがあったりするからな。身分怪しくないように色々審査してるとこがあるが、
登録者を観ると、国立大医学部や理系のエリートたちがゴロゴロいる。
倫理的なことを踏まえると躊躇するだろうが、どうしても子供が欲しいとかパートナーが同姓とかだと利用する人いるんだろうな。。

27 ::2021/11/28(日) 14:53:14.15 ID:Iy/XmUV10.net
さすがに子ども作ってから子供部屋用意しろよw
子どもいないなら納戸か仕事部屋にしろや

28 ::2021/11/28(日) 14:53:24.15 ID:hUa+JcsN0.net
子供部屋は将来的には間貸しできるようにしておかないと負債でしかない

29 ::2021/11/28(日) 14:54:10.98 ID:Aa0PqGIL0.net
>>21
壁紙まで子供に寄せたなら悲惨だな
趣味部屋に客間に物置にも出来るし部屋なんていくらあってもいいよな
授からなかったことに悲観してる間はきついかもしれないが
子無しも今多いから割と気楽に生きていけるぞ

30 ::2021/11/28(日) 14:54:20.59 ID:PIEXQqNS0.net
>>26
そんなトコに自分のザーメン提供する奴は知能以前にメンタルが変態だろ

31 ::2021/11/28(日) 14:54:38.76 ID:dWzvHKh70.net
不動産会社の創作じゃん

32 ::2021/11/28(日) 14:55:15.64 ID:oRiWStal0.net
家に居場所があればそもそも子供部屋なんていらないわ。居場所も作れないなら家庭なんて持つな

33 ::2021/11/28(日) 14:55:50.25 ID:dA1QGPwL0.net
>>5
自分の子じゃないけどな

34 ::2021/11/28(日) 14:56:17.61 ID:xs2xhGEI0.net
>>30
まあ自分も利用することないけど、世の中には切実なひとがいるってことだわな

35 ::2021/11/28(日) 14:57:23.18 ID:SL3wjNP90.net
https://livedoor.blogimg.jp/chocochoco0202/imgs/c/a/ca6c87b0.jpg

36 ::2021/11/28(日) 14:58:00.19 ID:YxmeZq+u0.net
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/4/d/4d26b66e.jpg

37 ::2021/11/28(日) 14:58:35.29 ID:fgXv1GDR0.net
俺が住んでやろう

38 ::2021/11/28(日) 15:00:22.33 ID:WyCBnmdS0.net
つまり、若い連中は都心のマンション買え!そして結婚したらそこを買い叩いてやるから郊外でまた家買え!そしてローンで死ね!

って記事で合ってる?(´・ω・`)

39 ::2021/11/28(日) 15:01:11.01 ID:GLWTi3p60.net
そこまで子供欲しいなら里子

40 ::2021/11/28(日) 15:01:24.20 ID:KAtGkTKs0.net
うちは子供一人東京に出ていって物置になってる

41 ::2021/11/28(日) 15:01:48.43 ID:rk701RCS0.net
田中のやつ?

42 ::2021/11/28(日) 15:02:18.92 ID:SX68fKur0.net
うちは平屋で4畳半くらいの子供部屋2つ

43 ::2021/11/28(日) 15:02:31.68 ID:j0/pEP0O0.net
子供部屋なくても、結局子供が使うもんの置き場とか生活するスペースはいるんじゃないか?

44 ::2021/11/28(日) 15:02:33.20 ID:RBMjRuhw0.net
玉ホーム

45 ::2021/11/28(日) 15:06:22.01 ID:jWQKfcwL0.net
>>24
今時一戸建てだろうがマンションだろうが団信に入らないとローンは降りねぇよ

46 ::2021/11/28(日) 15:07:06.96 ID:FqWRJHmo0.net
子供欲しいなら養子取れよ

47 ::2021/11/28(日) 15:07:32.99 ID:NJ9l9YWF0.net
鉄道模型の部屋にすればいいよ

48 ::2021/11/28(日) 15:08:16.34 ID:7mHe3QTt0.net
>>45
団信入ってないってのは
主に賃貸に住んでるって話ね
20代半ばで買うやつ少ないよ

そして賃貸のまま癌になると
団信を一度も使うことなく

49 ::2021/11/28(日) 15:08:57.02 ID:mKBJhrdl0.net
養子取れば?

50 ::2021/11/28(日) 15:09:27.13 ID:gMMyMGLm0.net
>>47
意味わからん

51 ::2021/11/28(日) 15:10:36.29 ID:1T3EcZw90.net
里親制度使えば

52 ::2021/11/28(日) 15:12:00.02 ID:aZMMPDx40.net
精液の凍結保存しとけよ
自分は精子提供で婚姻関係のない相手3人と子供5人作ったけど
不妊クリニックは関係や理由を詮索してこないから気軽にやっとけ
費用は数万で保存更新ごとに再契約と支払い

53 ::2021/11/28(日) 15:14:44.08 ID:HkeIEIP70.net
土地だけは妥協しちゃダメよ

54 ::2021/11/28(日) 15:15:18.18 ID:/KI4UysW0.net
テレワーク部屋にすればええやん

55 ::2021/11/28(日) 15:15:39.95 ID:x72VVjtF0.net
いつも思うが、30超えた嫁となんかセックスしたくなくね?できないとして。
俺は独身で風俗イキまくりだが
30超えてセックスできない人生って楽しいんか?
俺は40超えても毎日セックスしたいし女の子のおっぱいもみたいし、
風俗でもんでるし。

これがあるから結婚はマジで無理や。
いくら好きでも5年もセックスしてたら絶対飽きる。
1年で飽きる自信ある。

56 ::2021/11/28(日) 15:16:19.61 ID:QKRTJFzX0.net
>>25
女が選り好みし過ぎだな
社会全体でバカでブサイク童貞の男を拒否り始めてから
少子化やその手の話を聞くようになった
 
因みにうちの家系は特段のエリートてもない中卒高卒の大所帯で平成生まれのいとこですら普通に子供は産んだ

57 ::2021/11/28(日) 15:17:30.01 ID:FyB9fBXG0.net
うちは小泉不況で子供を諦めた

58 ::2021/11/28(日) 15:19:00.66 ID:JYx/Kbw/0.net
そんなに自分の子供欲しかったのなら出来婚すれば良かったのに

59 ::2021/11/28(日) 15:19:13.29 ID:Dsn5CbM70.net
>>55
キモ

60 ::2021/11/28(日) 15:21:08.16 ID:9ojqRjjw0.net
>>12
団信て死ななくてもなんかあるの?
入ってるけどそういう認識だけだった…

61 ::2021/11/28(日) 15:21:56.40 ID:hOSsgVzH0.net
仕方ない俺が養子になってやるか
小遣いは月10万円な

62 ::2021/11/28(日) 15:23:09.72 ID:skbyLJoh0.net
>>38

都心マンション買えば値は下がらないし低金利で実質タダみたいなもんで住めるから、後で売って郊外行けば良い
うまくするとお釣りがくる

63 ::2021/11/28(日) 15:24:02.44 ID:QKRTJFzX0.net
添加物的な話も当てになんないね
うちの兄も中卒でタバコ吸いまくりだし
良い物なんか食ってないしそれでも3人孕ませた

64 ::2021/11/28(日) 15:24:25.16 ID:v3X0wo590.net
おい

65 ::2021/11/28(日) 15:26:28.82 ID:yph38GFr0.net
わかる
家買う前に精子の検査したわ

66 ::2021/11/28(日) 15:26:47.42 ID:OPBb+LKP0.net
37で速すぎるってことねーわ
むしろ遅いくらいだろ

67 ::2021/11/28(日) 15:26:51.15 ID:nRAGDx4e0.net
>>60
金利ちょっと上乗せしてそういう保険をつけることもできる
1のパターンはどっちだろ
入ってたらお得だっただろうな

68 ::2021/11/28(日) 15:28:12.41 ID:mx0W7AhE0.net
俺に住まわせてくれ
頑張って子供役やるぞ(42歳無職男性)

69 ::2021/11/28(日) 15:28:18.02 ID:P2Hh3b4J0.net
結局ベストなのは土地持ってる人が親や祖父母で結婚したらそこに建てることだわ

70 ::2021/11/28(日) 15:30:13.15 ID:0V2ni/7T0.net
>>60
三大疾病の特約の方に入らないとガンでは出ない
三大疾病の方に入るにはお金がかかる

71 ::2021/11/28(日) 15:30:55.75 ID:MJUBhnal0.net
代理母とかいうのは聞いたことあるが代理父というのは聞かないな

72 ::2021/11/28(日) 15:32:22.41 ID:zCG1flhV0.net
こどおじの僕が住んであげるよ

73 ::2021/11/28(日) 15:33:10.28 ID:EzlvdRTL0.net
共働きで、満員電車に揺られ、片道約1時間半かけて都心へ通う日々。駅から家まで徒歩25分と距離が遠く、家から駅までは自転車が欠かせない。退院後に長時間通勤は正直、つらかった。

電車に乗る時間が1時間半なのか
だとしたらどんだけ遠いのよ
家から25分歩いて都心行きの電車に乗り、降車した駅から会社まで全てで1時間30分なら大したことないじゃん
そんなケース普通にある

74 ::2021/11/28(日) 15:33:57.96 ID:flQL1kNe0.net
嫁が子供欲しくて不倫、後離婚くらいまで書けよ

75 ::2021/11/28(日) 15:34:35.36 ID:EzlvdRTL0.net
>>69
田舎なら相続しないほうがマシかもよ

76 ::2021/11/28(日) 15:35:05.01 ID:8ajsTY4d0.net
親戚から養子を取ればええ

77 ::2021/11/28(日) 15:35:40.67 ID:b1TLC5eN0.net
>>19
ガンが治っても保険金って出るのか?
ウチの近所に、家建てた途端に旦那がバイクを飲酒運転して
電柱さんに仕留められてシンママになった幼なじみがいるんだけど
ああいう、重過失というか犯罪みたいなもんでも出たんだろうか

78 ::2021/11/28(日) 15:36:02.73 ID:U5hXYnl80.net
ある程度産んでから家建てんか。

79 ::2021/11/28(日) 15:36:48.03 ID:qNdmmKVq0.net
子供部屋おじさんを養子に迎えよう

80 ::2021/11/28(日) 15:38:29.36 ID:92Kp/Ekr0.net
同級生が出産ラッシュで子供部屋をみると悲しいって
他人とのマウント合戦でしか人生の満足感を得られない悲しい猿よねw

81 ::2021/11/28(日) 15:38:32.86 ID:JbU7c4M40.net
>>1
ファイナルシャルプランナーに相談してるからだな

82 ::2021/11/28(日) 15:39:14.90 ID:0V2ni/7T0.net
>>77
故意(自殺)でも一定期間経過後は出るから重過失は出るのでは
ガンは三大疾病とかの特約付きならガンと診断されただけで保険金出る

83 ::2021/11/28(日) 15:39:21.29 ID:HHJhW4zu0.net
ガンになったの旦那じゃなくて嫁じゃねぇか
子どもできにくくなったなら旦那の為にも離婚してやれよ

84 ::2021/11/28(日) 15:40:58.24 ID:jQK5sEX40.net
>>28
はあ?五十年住めるだろうが

85 ::2021/11/28(日) 15:44:42.80 ID:QplMIAM50.net
>>84
ほら負債だ

86 ::2021/11/28(日) 15:45:17.36 ID:F6ujP9UO0.net
俺の知り合いも先に家建てちゃったな。
子供はまだみたいだけど

87 ::2021/11/28(日) 15:46:43.09 ID:ZyghDhHC0.net
出来づらいってあるから失ってはないような
スレタイで捏造するなよ

88 ::2021/11/28(日) 15:46:46.21 ID:NZ1ALIRc0.net
>>85


89 ::2021/11/28(日) 15:47:57.55 ID:AA1/qwRx0.net
通は家買う甘った金でマンシ一棟かあぱやテナント買って
利回りで株FXETFbit飼って
甘った金で一軒屋かう

90 ::2021/11/28(日) 15:48:15.08 ID:RB/FOtbW0.net
>>36
いまはシビック5ドアになったな、よかったな!!

91 ::2021/11/28(日) 15:50:27.80 ID:wUH1zWFB0.net
こどもつくらないのか

92 ::2021/11/28(日) 15:51:40.44 ID:3kU1jM6b0.net
>>55
競馬と競艇好きそう

93 ::2021/11/28(日) 15:52:37.98 ID:B0v8BPrJ0.net
きんたまけるな!

94 ::2021/11/28(日) 15:53:33.62 ID:XeSfS1he0.net
おれが代わりに妊娠させましょうか?

95 ::2021/11/28(日) 15:54:29.35 ID:cqmHkY8b0.net
俺左金玉痛くて泌尿器科行ったら今頃先天的奇形が発覚してビックリした

96 ::2021/11/28(日) 15:58:00.51 ID:KmhaeU4O0.net
若いうちに癌になったんだろ
玉無くなっただけで生きてるだけで感謝せんと
そんなに子供欲しいなら養子でももらえや

97 ::2021/11/28(日) 15:58:21.02 ID:RORQ43lb0.net
子供部屋は物置として使えよ

98 ::2021/11/28(日) 16:00:27.23 ID:BRcZ0zGr0.net
>>55
童貞臭がプンプンする

99 ::2021/11/28(日) 16:00:29.82 ID:gpIsrITK0.net
書斎なり趣味の部屋にすればいいじゃん
掃除はしんどいが5LDK一軒家独り占めは楽しいぞ

100 ::2021/11/28(日) 16:04:08.16 ID:T42v8B8z0.net
>>12
保険によるよ。死なないと下りないのが大半

101 ::2021/11/28(日) 16:04:08.64 ID:5EdggOsc0.net
こんなの気の毒過ぎて笑えんよ

102 ::2021/11/28(日) 16:05:32.17 ID:EMoEwLzC0.net
>>36
どういうストーリーだっけ
ぶっさいくなかみさんなんだよな

103 ::2021/11/28(日) 16:06:59.95 ID:3Tbe7nje0.net
家建てた当時は4人で住んでたが今は1人だから空き部屋ばっかりだ

104 ::2021/11/28(日) 16:07:05.74 ID:7GqHy69J0.net
>>1
なんか、「取らぬ狸の皮算用」だな

105 ::2021/11/28(日) 16:08:24.03 ID:TzMadiEd0.net
Aさん女じゃねーか

106 ::2021/11/28(日) 16:08:34.91 ID:EzlvdRTL0.net
夫婦だけだと二階なんてあがらないだろうな

107 ::2021/11/28(日) 16:08:43.89 ID:HTW05jNI0.net
Youtubeの我が家の可愛い子見てください的なチャンネル、最近は平気で見れるようになったわ
可愛くて幸せな気分になれる
俺はもう超えたんだな、諦めがついたんだな、と実感する

108 ::2021/11/28(日) 16:14:27.92 ID:7ft64iSD0.net
書斎にでもすりゃいいやん

109 ::2021/11/28(日) 16:17:38.03 ID:+e1Clv/P0.net
俺のキンタマでよければ

110 ::2021/11/28(日) 16:19:30.71 ID:iJve9IXH0.net
>>36
珍走臭い車よりそっちのほうが実用的でええやん
何の文句があるん?

111 ::2021/11/28(日) 16:21:40.33 ID:7M2yj3vS0.net
>>1
ダメになったの奥さんの方じゃん
よろしければ種付けしてさしあげましょうか?と書こうと思ったのに

112 ::2021/11/28(日) 16:23:07.94 ID:+2ywuIdI0.net
>>5
愛する人と信頼できる親友家族ならいいんじゃね

113 ::2021/11/28(日) 16:28:14.80 ID:C7ZXQDQR0.net
Aさんは女性じゃん

114 ::2021/11/28(日) 16:31:35.46 ID:9g2fY+WB0.net
代替できる白子は世に有り余ってる
愛情を与えて育てたら立派な自分の意志を受け継いだ子に違いないよ

115 ::2021/11/28(日) 16:33:32.32 ID:iTm40UZF0.net
女のキンタマって何だよ
準備はしたが次のステップに進めないのは辛いな
ニュー速のゴミ共と同じで永遠に同じ生活の繰り返しだわ

116 ::2021/11/28(日) 16:40:40.00 ID:eS5d7wQL0.net
>>115
うちなんて寝る暇もないよ。
まったくこれじゃあねえ。
読みが甘かった。
うちの被害なんて、どーでも
よくなった。

117 ::2021/11/28(日) 16:41:23.18 ID:eS5d7wQL0.net
>>115
こっちのほうがつれえわ

118 ::2021/11/28(日) 16:45:53.67 ID:iTm40UZF0.net
>>117
よくわからんが何があった?

119 ::2021/11/28(日) 16:47:11.23 ID:Z/xeTEfy0.net
俺の不要な金玉移植してあげたい

120 ::2021/11/28(日) 16:48:27.07 ID:eS5d7wQL0.net
>>119
いるだよ?

121 ::2021/11/28(日) 16:51:58.64 ID:lih+MmIp0.net
そんな事まで心配しながら生きてらんねーよバカか
今すぐ死ねば全ての苦しみ悩みから解放ってか?

122 ::2021/11/28(日) 16:52:06.19 ID:lPbJcI/f0.net
これはフラグ理論とマーフィーの法則の合わせ技ですね
あるある

123 ::2021/11/28(日) 16:56:42.76 ID:BZrQAMP20.net
>>36
ホンダディーラーなんかに行く時点でアレ

124 ::2021/11/28(日) 17:19:55.22 ID:tV1EdvYT0.net
>>1
買ったがローンが払えなくなった
という方がずっと悲劇

125 ::2021/11/28(日) 17:21:34.68 ID:JvIAtigZ0.net
最近は持たざるもののほうが自由でいいな
家とか土地は価値が下がるばかりだし

126 ::2021/11/28(日) 17:25:35.58 ID:pZM3jgwK0.net
>>47
そして妻に捨てられると

127 ::2021/11/28(日) 17:26:01.80 ID:H8YNyZSV0.net
>>110
関東と大阪だとシビックの扱いだいぶ違うぞ

128 ::2021/11/28(日) 17:29:02.19 ID:apnUo1QZ0.net
命があってよかったな

129 ::2021/11/28(日) 17:30:28.44 ID:Vw6SoZCq0.net
> 気づけば、高校や大学の同級生らは出産ラッシュ。

なんだよこの繁殖力は・・・

130 ::2021/11/28(日) 17:35:13.63 ID:52zMaqMU0.net
おじさん飼えばいいよ

131 ::2021/11/28(日) 17:35:22.25 ID:b1TLC5eN0.net
養子をとった人って、子供が自分の思い通りに育たなかった時にどう思うんだろうな
もちろん実子だって思い通りには育たんのが当たり前だけど、グレたり
反社みたいになっても諦めつくのかな
自分なら事あるごとに「俺の子じゃないから」って絶対思うだろうから養子は無理だな

132 ::2021/11/28(日) 17:36:46.80 ID:rIqnjKMH0.net
僕の股間の子供部屋にも専用窓が

133 ::2021/11/28(日) 17:41:51.53 ID:32AUO9bB0.net
コロナでリモートが増えた後で郊外に家買える年齢層は
明らかにそれ以上より勝ち組だと思うわ

134 ::2021/11/28(日) 17:43:26.52 ID:nf68U4st0.net
取らぬ狸の皮算用

135 ::2021/11/28(日) 17:51:41.91 ID:04R9g4gj0.net
俺も部屋数多くした家建てたけど、子供一人だと平屋で充分だなあと思う。
まあその子供が結婚して孫できれば有効利用出来るけど。

136 ::2021/11/28(日) 17:52:16.59 ID:THmzdPwf0.net
>>133
リモート1年経過だけど、最初から1年と決まってたワケじゃなく、延長延長なので、いつ終わるかわからない。
正確には来年2月まで確定だが、延長されるかどうかが不明。
どこの会社も似たようなモンじゃないかね?

137 ::2021/11/28(日) 17:56:02.50 ID:04R9g4gj0.net
夫婦2人なら、リビングや生活部屋以外の部屋を趣味部屋とかYouTubeの撮影部屋とか、友達呼んでパーティする部屋とかに設定すればいいかもね。

138 ::2021/11/28(日) 17:56:21.30 ID:SM3YCkEa0.net
>>125
単なる貧乏人の開き直りかよw

139 ::2021/11/28(日) 17:59:19.61 ID:utm79IA90.net
物置部屋
除湿機置いて洗濯物干し部屋
自分の趣味部屋
パートナーの趣味部屋

あと4部屋欲しい

140 ::2021/11/28(日) 18:00:37.15 ID:/39FR+j/0.net
っω

141 ::2021/11/28(日) 18:00:58.44 ID:KdhllHJi0.net
自分の子供が40過ぎても子供部屋おじさんだったらと思うとゾッとするよな。

142 ::2021/11/28(日) 18:11:40.50 ID:P89m8Njd0.net
>>33
自分の子じゃないなら大きくなったらパパと結婚するが可能か
老いた嫁とは別れ嫁と同じ遺伝子を持った若い他人の子と致せるな

143 ::2021/11/28(日) 18:33:10.94 ID:R/LhT+rP0.net
俺を養子にしてくれよ

53歳 工場パート

144 ::2021/11/28(日) 18:38:06.69 ID:9wY5jJci0.net
子供部屋なんて使うのせいぜい15年だもんな
その後は物置になるだけ

戸建建てたばっかりだけど世帯の大きさに合わせて賃貸住み替えるべきだと思うわ

145 ::2021/11/28(日) 18:40:17.01 ID:QMcJRQbx0.net
>>55
ホモにケツ掘られてそう

146 ::2021/11/28(日) 18:48:03.75 ID:K2KIVKGj0.net
>>12
団信+6大疾病なんてどんな住宅ローンにでも付いてるだろって思う

147 ::2021/11/28(日) 18:49:39.08 ID:iTm40UZF0.net
>>55
既婚者も行ってるし嫁とはやらなくなるよ
経験ないくせに妄想で語るな

148 ::2021/11/28(日) 18:51:07.94 ID:THmzdPwf0.net
>>144
結婚してから滅多に帰らないものの、実家の自分部屋を潰されるのは少し寂しかったりする。

149 ::2021/11/28(日) 18:55:47.81 ID:pxPosflo0.net
金太マスカットナイフで切る

150 ::2021/11/28(日) 18:55:49.25 ID:/ze/BXOr0.net
>>5
私膣はあるけど子宮はないから作れないよ

151 ::2021/11/28(日) 18:56:12.18 ID:sg4d2kS50.net
>>29
壁紙なんて張り替えても上からペンキで塗っても知れてるだろ

152 ::2021/11/28(日) 19:01:49.18 ID:SX68fKur0.net
>>150
それちつじゃなくてけつやろ

153 ::2021/11/28(日) 19:07:01.31 ID:a671dlqx0.net
趣味部屋にしろ
子供はいつか巣立つのだから、俺は趣味部屋を子供に一時的貸していると思っている

154 ::2021/11/28(日) 19:10:11.50 ID:iTm40UZF0.net
結果的に趣味部屋になるかもしれんが
子を持つ感覚がわからないまま終わるのはイヤだろ

155 ::2021/11/28(日) 19:27:28.85 ID:L/+PtjUv0.net
キンタマ部屋でいいじゃない

156 ::2021/11/28(日) 19:33:59.91 ID:x72VVjtF0.net
>>147
頭おかしいんか?行ってるならさらにアホだろ。
嫁を裏切って風俗とか、いつ離婚されるかわからんし、
熟年離婚されるかわからんし、
愛しても愛されてもない結婚って馬鹿なの?

157 ::2021/11/28(日) 20:01:52.02 ID:xpiBpLHp0.net
養子もらえ

158 ::2021/11/28(日) 20:05:07.18 ID:2fpZw3Zr0.net
>>156
世の中そんな男だらけやで
だから女も結婚しなくなった

159 ::2021/11/28(日) 20:05:55.29 ID:x72VVjtF0.net
>>92
競艇は好きじゃないぞ

160 ::2021/11/28(日) 20:06:32.08 ID:sfsDWcim0.net
イーサリアムでNFTのメタバースの土地でも買っとけば良かったのにな

161 ::2021/11/28(日) 20:08:49.34 ID:x72VVjtF0.net
前書いたけどこれ。
子供いないとか、可哀想だが結婚するメリット皆無やろ…。
924 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/10/17(日) 23:54:17.39 ID:sqmqfTP90
こういうスレ見てると思うが既婚が必死に自分は幸せと思い込ませてるようにしかおもえんのよな。
・使える金が減る小遣い月数万。数十万家庭に入れないといけない。
・風俗行けない。嫁に飽きても別の女とエッチなこと出来ない。不倫できない。
・嫁や子供から嫌われる、愛されてない可能性もある。それでも養わないといけない義務が発生する。
・自由に使える時間が減る。家事や子供の世話をしないといけない。
・見返りがあるとは限らない。離婚のデメリットがあるのに3分の1が離婚するほど、結婚は苦痛。

もちろんメリットもあるが許容できないでメリットがある。離婚率を考えると半分以上は結婚に満足してないと思うけどな
てか、嫁とセックスできなくなった40以降どんなつまらん人生歩むんだろって思うが。

162 ::2021/11/28(日) 20:25:50.16 ID:iTm40UZF0.net
>>156
だから妄想で語るな
家庭を持てばわかるわ
お前は人生経験が乏しすぎて話にならん

163 ::2021/11/28(日) 20:29:13.68 ID:ECJDsSUM0.net
女も旦那いても彼氏とか作ってやってるんだよな
男と結婚しなくなった

164 ::2021/11/28(日) 20:29:50.97 ID:QvErfydw0.net
やはり広くて安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで金かけずに悠々自適に暮らすのが最適の選択か。

165 ::2021/11/28(日) 20:34:47.39 ID:tuBoqawY0.net
義母を預からなくてはいけなくなりそうだけど
最悪そうなっても子供部屋を自分の寝ぐらに作り変えて逃げ込めるからいいわ

166 ::2021/11/28(日) 20:39:42.80 ID:iTm40UZF0.net
>>161
一つずつ丁寧に答えてあげよう

・今の時代はネットで投資やらで色々小遣い増やせる方法あるだろ昭和脳

・前述したが行けるし年取ると性欲が全てではなくなる

・血の繋がりは重い。お前は自分の両親を罵倒できるか?できるなら今から罵倒して悲しんでるお前の両親の顔写真を此処に晒せ

・風俗に行けるぐらいの時間は余裕にある人生経験が乏しいお前には理解できんだろうが

・離婚は3分の1の少数派だから余程の無能じゃない限りちゃんと出来るだろ

167 ::2021/11/28(日) 20:48:28.79 ID:XshEWUEc0.net
田舎のヤンキーみたいにさっさとデキ婚するのが正解
ごちゃごちゃ迷って後回しにし過ぎなんだ

168 ::2021/11/28(日) 20:51:04.50 ID:iTm40UZF0.net
>>161
お前の意見は童帝が世ックスを批判してるのに似てるな

・世ックスしたら性病になる
・今の時代テンガが進化してるからテンガの方が衛生的
・もし妊娠させたら一生責任取らないといけない
・口説くのに金がかかる
・デートするのに自分の時間が無くなる

こうして見ると世ックスにメリットは皆無…
お前の意見とだいたい同レベル

169 ::2021/11/28(日) 21:01:12.65 ID:xv+Mcxgh0.net
>>42
平屋とか土地持ちか!

170 ::2021/11/28(日) 21:03:21.57 ID:bP2swEna0.net
年取ると子供位いないと暇で仕方ない
のめり込める趣味がある人は別

171 ::2021/11/28(日) 21:39:11.97 ID:x72VVjtF0.net
>>166
独身なら月20万とか自由に使えるが普通は既婚は無理

だから嫁うらぎって風俗行く時点でクズだし論外

子供がグレたらクズだし、他人である嫁に確実性はない。離婚3割でたかが知れてる。

自由に使える時間が減るだろ。土日ダラダラ無理だろ?おおん?

数パーセントなら分かるが3割は異常。

はい、論破

172 ::2021/11/28(日) 21:40:20.39 ID:x72VVjtF0.net
>>168
よく分からんが、セックスは楽しいし価値あるもんだが。
快感じゃなくて、生身の女触って興奮して性欲を満たせるのがいいんやが

173 ::2021/11/28(日) 21:45:34.12 ID:iTm40UZF0.net
>>172
アスペルガーかよ
ネガキャンを並べるのは負け惜しみという事よ
お前も同じ事をしている

あと風俗が全ての時点でお前の人生はゴミ同然
とりあえずお前の両親を泣くまで罵倒して泣いてる両親の顔を此処で晒してくれよ
お前の今日のID書いたプレートでも持たせてお前って証明したらいいし
家族愛を批判するならそれぐらいできるだろ?

174 ::2021/11/28(日) 21:52:48.44 ID:iTm40UZF0.net
>>171
よほど金ねえ貧乏人なんだなwそりゃ結婚は無理ですね(イヤミじゃないよ)

エロビデオ観て嫁以外の女で興奮するのは裏切り行為とか言いそうだな
両親に孫の顔を見せてない生き物としてのクズに言われたくねえし

とりあえずお前がグレて今から両親を罵倒で流しちゃってよ?w
どうせ出来ないだろうが家族愛が深いですね〜w

土日ダラダラいけるっての家庭を持った事ないのに知ったかぶりすんなって^^;

7割あれば十分よ現に俺は離婚してない3割お前のような出来損ないなんだろ

はい論破論破

175 ::2021/11/28(日) 21:58:47.57 ID:x72VVjtF0.net
>>173
全部事実やろ…そしてネガティブだろ。
大体、愛する(笑)嫁がいるのに風俗行けるとかとち狂ってるのかと思ったわw

176 ::2021/11/28(日) 22:07:45.59 ID:iTm40UZF0.net
>>175
永遠の愛なんかはない甘いな
家族愛の方が強いのはお前が両親を罵倒出来ないってので証明されてるがな

>>168も全部事実どこかおかしいならどうぞ
要は都合が悪いとこを掻き集めて勝った気になってるだけよ

177 ::2021/11/28(日) 22:13:11.57 ID:fMYLOpSO0.net
準備をしてる夫婦には授からず
育てる気のないクズに出来て虐待死

178 ::2021/11/28(日) 22:20:09.18 ID:ILbhk3zB0.net
27歳って院生だった名

179 ::2021/11/28(日) 22:41:54.29 ID:UFpy8SkC0.net
睾丸切っても
一回分だけなら前立腺に残ってるんじゃないの?

180 ::2021/11/28(日) 23:21:26.34 ID:x72VVjtF0.net
>>176
嫁がいても風俗行くようなカスに何言っても無駄だからええわ。

181 ::2021/11/28(日) 23:44:46.84 ID:iTm40UZF0.net
>>180
逃げんなよw
子孫も残せない生物として犬猫以下のクズがよ
風俗しか生き甲斐のないゴミらしい負け犬だが

182 ::2021/11/28(日) 23:47:56.25 ID:neE6+LyW0.net
養子でも何でもあるだろ
妄想記事じゃね?

183 ::2021/11/28(日) 23:48:02.73 ID:E5ajpLAS0.net
金に困ってる人は健康なのに金に言うほど困って無い人は大病なったりするよね・・・

184 ::2021/11/28(日) 23:49:56.73 ID:PoddNUqm0.net
等価交換の法則やなw
大きな買い物をした時は病気なったりとか大きな物を無くしたりするのはよくある割りとマジでw

185 ::2021/11/28(日) 23:52:59.76 ID:GgiW5YA80.net
>>1
後ろ向きなやつだな。
そんな事でクヨクヨしてたら嫁に棄てられるぞ

186 ::2021/11/29(月) 00:08:13.07 ID:eLgo6++g0.net
>>181
子孫を残すことは、種を残すためには立派なことだが、
それは幸せとかイコールではないんだが。
子孫を残すってお前はそんなくだらん目的のために生きてんの?

187 ::2021/11/29(月) 00:19:41.26 ID:nnU8frVj0.net
https://i.imgur.com/JS2PcBs.jpg

188 ::2021/11/29(月) 00:36:29.33 ID:YNzToDRT0.net
別に物置にでも書斎にでもしろよ
アホなんか

189 ::2021/11/29(月) 01:07:23.41 ID:6689Vee/0.net
>>162
相手は異常性欲の独身男なんだから、言い訳ぐらい好きなようにさせてやれよ

190 ::2021/11/29(月) 01:19:49.55 ID:QzaaKeQ70.net
>>146
6大疾病はついてないほうが多くね?
俺もつけてるが標準ではなかったよ
特約つけずに別に保険かける人も多いそうだ

191 ::2021/11/29(月) 01:25:09.65 ID:bo3mp19a0.net
>>36
若造の頃「4ドア?ワゴン?ミニバン?そんなの車じゃねぇ!FD最高!」

家族が増えたよ!の今「スライドドア最高!後部座席はフルフラットにならなきゃ車じゃねぇ!マニュアル車?それなんて苦行?」

まぁ分かってくれとは言わないが…

192 ::2021/11/29(月) 01:31:58.80 ID:94V1OJw90.net
>>102
この画像の現代っぽい所は死後に転生した世界、ここでうっかり童貞を捨ててデキ婚してしまう
このあと元のファンタジー世界に復活して童貞たちを導く神のような存在になる

193 ::2021/11/29(月) 02:25:13.11 ID:x6jYx9G10.net
>>156
他の男は叩くけど私は貴方みたいな割り切ってる人好きだよw
結婚してるのに風俗通いやつはほんとクズw
そういう人って嫁が風俗で働いてても何も思わないのかね?

194 ::2021/11/29(月) 02:29:00.82 ID:Q1V2p3fa0.net
そもそも地方出身で、広い庭付きの戸建てで育ったからマンションじゃなく戸建てを望んだって言う設定がw

地方出身のパワーカップルはほぼみんなマンション買ってるだろうに。
庭の面倒臭さを知ってるからマンション人気が高いんだよ地方出身者には。
都内の狭小マンション育ちの人は戸建てへの憧れが強いだろうけど。

195 ::2021/11/29(月) 02:54:55.89 ID:kku8nxAy0.net
キンタマのサブスク探してみたらどうか

196 ::2021/11/29(月) 02:57:59.91 ID:Xz1xDHaQ0.net
>>193
充分堪能した上で飽きてるんだから何も思わないだろうね

197 ::2021/11/29(月) 05:29:17.13 ID:vMZYjVUe0.net
>>187
最低だなこいつら

198 ::2021/11/29(月) 05:34:24.47 ID:EdpTcsds0.net
>>187
またおいでとか戦慄が走った

199 ::2021/11/29(月) 06:20:36.40 ID:baGCqCdV0.net
家買うタイミング下手な奴いるよな
結婚直後とか子供が高校生の時とか
仕事できない奴はそんな奴ばっかり

200 ::2021/11/29(月) 06:23:28.65 ID:j4NNFs1t0.net
>>191
子どもいるけどそんな所帯じみた感覚を抱いたことは一度もない。

201 ::2021/11/29(月) 06:25:09.58 ID:j4NNFs1t0.net
>>193
嫁が風俗で働いても不倫しても、
何も思いませんが?

202 ::2021/11/29(月) 06:26:28.07 ID:T0EaRbxS0.net
>>152
それか人口膣

203 ::2021/11/29(月) 06:29:58.56 ID:hxgo/SAd0.net
どうせ家を持つなら都会の狭い家じゃなくて郊外に広い家を建てたいわ
都会の狭い家なんて囚人の檻と変わらん

204 ::2021/11/29(月) 08:31:04.97 ID:VYWSFmEO0.net
>>55
妻となんてする訳ないだろ
20代の彼女作れば良いんだよ

205 ::2021/11/29(月) 10:22:50.85 ID:soJqpqNA0.net
>>191
月1サーキットとスノボ旅行とキャンプとファミリーの全てを賄うためにGRB(インプワゴン sti)を選択した。
種類は少ないが、この手の用途なら、シビRとかゴルフRとか(廃盤だが)エボと言った選択肢がある。
ミニバンは便利かもだが必須じゃない。
嫁はワゴンRに乗ってるんで、さして不満は無いようだ。

206 ::2021/11/29(月) 10:24:03.77 ID:CrRfZtdN0.net
養子を貰えばいいじゃない

日本人はヘンな拘りが強すぎるよ

207 ::2021/11/29(月) 10:28:14.97 ID:n3GK1iZL0.net
>>187
キチガイ

208 ::2021/11/29(月) 10:36:19.20 ID:w/EkJ8Ys0.net
>>205
インプハッチだw
セダンも嫌いじゃないけど、荷物を無理に積むにはよさげ。

209 ::2021/11/29(月) 12:06:33.08 ID:5Z0q/URZ0.net
ガキなんかできたら終わりww

210 ::2021/11/29(月) 15:09:06.75 ID:0EvEt9zg0.net
ではワシが嫁に種付けしてあげよう
嫁よこせ

211 ::2021/11/29(月) 19:42:27.58 ID:pIajOjnX0.net
>>159
競馬は否定しないのか…

212 ::2021/11/29(月) 20:11:47.98 ID:tHp6776m0.net
養子貰えばいいじゃん
家持ってて部屋まであるなら簡単そうだが

213 ::2021/11/29(月) 20:16:20.97 ID:mRZtuVCB0.net
引っ越せよアホか

214 ::2021/11/29(月) 20:35:43.01 ID:o/q/cZN+0.net
ペットの部屋にするの良いかもしれない
子どもが出来ないじゃなくて出来辛いならまだ時間はある

215 ::2021/11/30(火) 09:32:06.82 ID:m1xQwxAz0.net
>>187
そう言う家庭環境で育ったんだろな

216 ::2021/11/30(火) 14:13:36.98 ID:8bmfnDa10.net
カブトムシの幼虫飼育部屋にしよう

217 ::2021/11/30(火) 16:29:50.61 ID:2YT+TpTg0.net
>>127
シビックがDQN車というイメージはナニワトモアレのせいだな

218 ::2021/12/01(水) 06:21:46.77 ID:kXb8G9II0.net
ていうか本当に嫁が大好きなら子供の存在とかいらなくね?

219 ::2021/12/01(水) 09:01:47.55 ID:eCj/+DlK0.net
>>218
ライフプランの頓挫ってヤツじゃね?

子供がいないならいないで、子供予算なしと、共働きをベースとしたふんだんな資金と時間で山盛り遊べるし、部屋なんてのは多ければ多いなりに使い道があるんで、いい方に考えれば幸せなんだが、プラン変更ができない人だと引きずるかもしれんね。

220 ::2021/12/01(水) 11:24:50.63 ID:XcByPCFY0.net
>>36
重量級FFスポーツとか物理もわからんアホが買うもの
ミニバンで正解

221 ::2021/12/01(水) 12:22:38.29 ID:p1De1XAw0.net
>>219 その場合はね、これで良いんだと思い込んで生きてくしかないわな
誰にとっても人間の存在が最上位とは限らないからなまたそういう選択がしやすい時代だし

222 ::2021/12/01(水) 13:20:56.58 ID:eCj/+DlK0.net
>>220
>>36がEP3だとしたら1190kg、215PSなので重いまでは行かないと思われ。
家族車としては4ドア(例えばインテRのDB8)あたりが誤魔化せるかもだが、その漫画の嫁には通用しねえだろなw

総レス数 222
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200