2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★7 [296138258]

1 ::2021/12/24(金) 18:25:34.68 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
各種指標は麻生時代が最悪で民主党時代から改善始めた
失業率、求人倍率、倒産件数、自殺率、安倍政権で改善したものの多くは実は民主党時代からの改善トレンドをなぞってるだけ
https://imgur.com/szryfs1.gif
https://imgur.com/niP6X5r.png
https://imgur.com/xOwWd6U.jpg
他方で安倍政権で悪化したものは実質賃金、消費、実質雇用者報酬、実質可処分所得、成長率
https://imgur.com/ozVElrk.jpg
https://imgur.com/UKSmruO.jpg
https://imgur.com/dYxr73k.jpg
https://imgur.com/sbfzkdV.jpg
https://imgur.com/LZNUGd3.jpg

前前前前前前スレ
日本経済は民主党が回復させていたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639809257/

前前前前前スレ
日本経済は民主党が回復させていたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明2 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639817934/

前前前前スレ
日本経済は民主党が回復させていたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明3 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639847697/

前前前スレ
日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★4 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639889251/

前前スレ
日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★5 [296138258]

前スレ
日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★6 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640072924/

2 ::2021/12/24(金) 18:26:06.38 .net
これアベはどーすんの?

3 ::2021/12/24(金) 18:26:32.34 ID:i8j4wUQO0.net
やりたい放題ぶっ壊してくれちゃってまあ…

4 ::2021/12/24(金) 18:27:16.29 ID:iww9ZEqG0.net
今日はアベちゃんも昭恵とシッポリだというのに、お前こんなスレ立てて恥ずかしくないの?

5 ::2021/12/24(金) 18:27:35.31 ID:3BCTbmUb0.net
いや、世界で一番リーマンショックからの立ち直りが早かったのに腰砕いたのは民主党だったような

6 ::2021/12/24(金) 18:29:04.64 ID:EF4018/A0.net
判明(願望)

7 ::2021/12/24(金) 18:29:27.33 ID:qku4MR7P0.net
★前回までのあらすじ★

完全論破されたネトサポたちは敗走
残ったギリ健のネトウヨたちは発狂し、トンスルとかキムチとか意味不明なことを喚き続けるだけの壊れたオモチャと化した

8 ::2021/12/24(金) 18:29:45.99 ID:qku4MR7P0.net
>>6
>>1の数字読める?

9 ::2021/12/24(金) 18:30:03.12 ID:qku4MR7P0.net
>>4
おまえはニュー速で何してんの?

10 ::2021/12/24(金) 18:30:12.51 ID:+BDIViv70.net
増税しないと言って勝ったのがミンス
その後増税することを決めたのがミンス
そして大敗したのがミンス



実行してのが安倍

11 ::2021/12/24(金) 18:30:19.52 ID:bvphl29K0.net
国交省の書き換えって民主党のときからやってたんだね

12 ::2021/12/24(金) 18:30:45.02 ID:o43tkXbC0.net
民主党政権のときはあまりにもヤバくて、民主党大好きメディアが必死にワーキングシェアを推奨するぐらい就職難だったな
薄利多売も売れば売るほど材料費は増え赤字になるだけ。人件費を削りまくり、リストラの嵐に倒産続出で毎日倒産のニュース
あの時は良かったとか絶対にない

13 ::2021/12/24(金) 18:30:57.12 ID:qku4MR7P0.net
>>5
リーマンショックから回復させてたのが民主党
それを全部ひっくり返して台無しにしたのが自民党

14 ::2021/12/24(金) 18:31:09.26 ID:SCZ5HkNG0.net
まぁニュー速でパート4超えてスレ立てる奴って何らかの私怨持ちだしな
要するにキチガイだ

15 ::2021/12/24(金) 18:32:00.17 ID:qku4MR7P0.net
>>10
民主党は自民党に、増税だけはやめとけと言ったんだよな
それを無視して増税したのがのちの安倍大増税

16 ::2021/12/24(金) 18:32:06.09 ID:EcLyqmYr0.net
それ問題の統計の結果だろ?

17 ::2021/12/24(金) 18:32:47.53 ID:qku4MR7P0.net
>>11
ネトサポってすげーな
息を吐くように嘘を吐く
朝鮮カルトの連中が多いって言うのも納得だわ

18 ::2021/12/24(金) 18:33:52.32 ID:oEz1j8NH0.net
デマと妄想のパートスレ、ご苦労様です
たまには自国へ帰省してあげてください

19 ::2021/12/24(金) 18:34:00.57 ID:qku4MR7P0.net
>>12
自民党政権になってから企業が大量倒産してGDPも崩壊したんだけど
統計とか見たことない?

20 ::2021/12/24(金) 18:34:12.90 ID:3BCTbmUb0.net
>>13
へー東日本大震災があったのに回復させてたんだねすごいねー
ちなみにどんな経済施策だったか教えて

21 ::2021/12/24(金) 18:34:35.60 ID:ynkWX+iS0.net
>>14
おまえ日本をやりたい放題滅茶苦茶にぶっ壊されて悔しくないの?

22 ::2021/12/24(金) 18:35:16.66 ID:Ttkpv0yI0.net
>>16
改竄しても隠せなかった安倍恐慌

23 ::2021/12/24(金) 18:35:43.49 ID:O2edZc7T0.net
>>1
スッカラ菅と野田には財務省官僚の洗脳レクチャーが相当効いたんだろ
財務官僚のバックはあのガッカリ宗教とあの特亜の「凶の字」国家だろうな
この宗教と外国はグルだぞ(あと台湾の外傷人政権も)

24 ::2021/12/24(金) 18:35:50.76 ID:/TlWKOKa0.net
>>18
えーと…、ネトウヨって統計とか数字とか読めないって本当だったんだな…。

25 ::2021/12/24(金) 18:35:55.27 ID:UTu5rMGX0.net
ダウ7000の世界恐慌が
政党の責任にされてるのは世界でジャップだけ
オバマなんて絶賛されてる

26 ::2021/12/24(金) 18:36:29.15 ID:zO1S12v+0.net
>>20
うん、だから民主党は自民党よりマシだったんだよ
やっと理解できた?

27 ::2021/12/24(金) 18:36:29.71 ID:SCZ5HkNG0.net
>>21
こんなネットの辺境で政権批判()するのが国家を滅茶苦茶にぶち壊すレベルのことだと勘違いしてんのなら
おめでたいな

28 ::2021/12/24(金) 18:36:43.29 ID:rS0kiDJZ0.net
香山リカ

29 ::2021/12/24(金) 18:37:09.25 ID:1TPyGmU20.net
>>25
ネトウヨは頭弱いからな…

30 ::2021/12/24(金) 18:37:25.30 ID:23IUZRLK0.net
都合のいいデータの切り抜きでリーマンショックをなかったことにしてんだろwww何度目だよ

31 ::2021/12/24(金) 18:37:57.16 ID:ACf1dp0b0.net
>>27
日本語通じてなくてワロタ
日本を滅茶苦茶にやりたい放題ぶっ壊したのが安倍晋三だって話だぞ

32 ::2021/12/24(金) 18:38:32.02 ID:oeqzkJsC0.net
>>30
麻生が「リーマンショックは日本に関係ない」とか宣言してたのは愕然としたよな

33 ::2021/12/24(金) 18:38:56.77 ID:kfU9Sb+30.net
>>12
それ麻生や橋本、小泉の頃の話だぞ
民主党の頃は自殺で電車止まるようなことはあまりなかった

34 ::2021/12/24(金) 18:39:01.89 ID:3BCTbmUb0.net
>>26
なんだ根拠もないのに断定してんだんだ
よくわからなら口開かないほうがいいよ

35 ::2021/12/24(金) 18:39:10.75 ID:0bq3MgZt0.net
アベノミクスは我々に一体何を残したのか答えられない…

36 ::2021/12/24(金) 18:40:19.47 ID:NybOZ0JQ0.net
民主党は日経平均7500円にした偉業を記録しただけ

37 ::2021/12/24(金) 18:41:56.42 ID:qH/4L5CQ0.net
>>34
ん?おまえ>>1読めないの?
グラフのみかた、わかるかな?
せんせいに きいてみようね!

38 ::2021/12/24(金) 18:42:44.31 ID:S0qD3sJt0.net
>>35
日本全国津々浦々にアベノミクスの温かい腐臭が…

39 ::2021/12/24(金) 18:43:42.89 ID:5av93BaN0.net
>>36
麻生政権時の株価6000円から改竄無しで立て直したからな
民主党政権が続いてれば日本はとっくに好景気だった

40 ::2021/12/24(金) 18:44:58.66 ID:i8j4wUQO0.net
自民党信者って本当に宗教だな

41 ::2021/12/24(金) 18:45:16.68 ID:hzKvWOUi0.net
じゃなんで3年で自民政権に戻ったの?

42 ::2021/12/24(金) 18:45:25.51 ID:nTZ4EcKi0.net
【日本/政治】自公連立政権の成果→30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」。給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640337122/

43 ::2021/12/24(金) 18:47:06.52 ID:wRNFHNPj0.net
高速千円乗り放題は麻生

ガソリンの暫定税無くすって言って結局固定化したのは民主!許すマジ民主

44 ::2021/12/24(金) 18:47:20.88 ID:kfU9Sb+30.net
>>39
鳩山や菅は問題外としても野田はアメリカとも関係良かったし原発再開にも国民生活のために決断して道筋つけてたんだよな

45 ::2021/12/24(金) 18:47:54.23 ID:5av93BaN0.net
>>41
それ何の関係があるの?w
やっぱIQ低いんだな…

46 ::2021/12/24(金) 18:49:16.86 ID:RtCXfL1c0.net
現実から目を背ける事が極左の考える幸福だからな

47 ::2021/12/24(金) 18:50:49.83 ID:3BCTbmUb0.net
>>37
ふむふむこのグラフをみると民主党政権前から上昇してるように見えるけどこれも民主党のおかげなんだねw
キミこそグラフを恣意的に捉えすぎじゃない?先生に教えてもらったら?

48 ::2021/12/24(金) 18:51:07.24 ID:DNx4h2af0.net
元々、自民は経団連の意向を取り入れてた正当だけど
第一次安倍以降は経団連の傀儡政権だもの
そうなるのは当たり前

経団連は企業が大事、富裕層大事であって
労働者の庶民は奴隷としか見てないもの
竹中平蔵なんてまるで経団連の連中と喋ってる事がほぼ同じだし

49 ::2021/12/24(金) 18:51:18.90 ID:m+4JOukG0.net
>>1
民主党政権の超円高によって国内の産業が破壊されて、
そのあとの経済成長が頭打ちになっちゃっただけだよ。

50 ::2021/12/24(金) 18:54:01.79 ID:UTu5rMGX0.net
>>36
民主党は8000円を切ったことはない

51 ::2021/12/24(金) 18:56:50.33 ID:7S6uLfA80.net
年収同じくらいで物価が安かった民主党政権時代の方が住みやすい

52 ::2021/12/24(金) 18:57:01.44 ID:9AkN8w9H0.net
消費税増税って民主党時代に決定したものでそれを担保に衆議院解散したんだろ
財務省に手玉に取られた素人集団の民主党のやらかし、だ
それを延期は出来たけど撤回出来なかった安倍晋三の実行力も不充分ではあったがね

53 ::2021/12/24(金) 18:57:02.17 ID:1c8yQDvN0.net
どーすんのこれ安倍

【悲報】アベノマスク「処分に33年以上のペース」 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640081025/

54 ::2021/12/24(金) 18:58:08.77 ID:aGha8jNr0.net
>>1
この事実を覆さないと選挙で野党は一生勝てないから必死だな

当時を実際に知ってる人は
こんな数字になんて騙されんよ

55 ::2021/12/24(金) 18:58:39.66 ID:FpsDkQua0.net
立憲の中ではそうなってるんだな

56 ::2021/12/24(金) 18:59:24.97 ID:UTu5rMGX0.net
>>41
安倍が野田に金積んだから。
野党の党首を買収する策がなぜバレたかと言うと
その後、ハシゲ、松井、玉金、泉と次々と自民に媚びていく様を見せつけられたから
こんな偶然あるかバカヤロウ

57 ::2021/12/24(金) 19:00:28.77 ID:65Mqnly70.net
みんながうんざりして去っていくまで一人喚き続けるバカっているよな
さすがに7スレもやってるのは病気だが
ジョーカーの素質あるわ

58 :名無しさんがお送りします:2021/12/24(金) 19:16:14.33 ID:xBN18FXzb
3%はお年寄りなので昔からの人をだます方法
ウソも100回言えば本当だと信じ込ませることができるを
50年以上も続けてる

59 :名無しさんがお送りします:2021/12/24(金) 19:44:15.16 ID:xBN18FXzb
民主党がバブル期の140円ぐらいから70円代まで野放しにしやがったせいで
工場がほとんど海外に逃げて技術も流出
最近やっと中国の自滅で円安工場も戻ってくるようになったら
慌ててまた立憲で政権取ってつぶそうとしてるだけだろ

60 ::2021/12/24(金) 19:05:49.49 ID:gwlULEMr0.net
おまエラは日本の産業・経済が復活することを願ってねえだろw それが答えだ

61 ::2021/12/24(金) 19:06:46.77 ID:pZKjpLnD0.net
今の日本があるのは
すべて民主党のおかげ

鳩山先生 菅直人先生には感謝しかない

62 ::2021/12/24(金) 19:07:44.25 ID:b0SEuTY60.net
次のスレはよ

63 ::2021/12/24(金) 19:08:25.95 ID:1c8yQDvN0.net
【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640337122/

64 ::2021/12/24(金) 19:14:43.63 ID:cgB8098d0.net
まだやってんのかw
この結果だったから選挙負けてるでしょーに
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)

65 ::2021/12/24(金) 19:15:00.98 ID:qOSLtCCi0.net
民主がどんな政策やったんだよ
ドル換算でやればそりゃよく見えるわ

66 ::2021/12/24(金) 19:15:34.28 ID:cgB8098d0.net
>>1-3
>>1000
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金(全国平均)
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。

67 ::2021/12/24(金) 19:17:03.39 ID:dRGEfI4V0.net
>>13
麻生、中川の功績だ
マニフェストだわ、ネクスト大臣だわで騒いでただけで
無能民主党なんて何の役にもたたなかったどころか
原発ぽぽぽぽぉーんやらかしたのもう忘れたの

68 ::2021/12/24(金) 19:21:02.26 ID:0kp7tOEN0.net
>>1
うるさいよ君
静かに

69 ::2021/12/24(金) 19:22:26.26 ID:Vwvp4m640.net
前回の選挙で維新に負けるなんて醜態晒したから上がブチギレてんだろう
ネトサポなんて言葉使って右翼馬鹿にする暇あるならまともな政策提示しろよ

70 ::2021/12/24(金) 19:26:52.43 ID:Ga28cp+V0.net
まだこんなアホなスレ建ててんのかw
毎回ボコボコにされとるやろw

71 ::2021/12/24(金) 19:41:07.10 ID:Ga28cp+V0.net
>>19
>>1のグラフが正しいなら
民主党のほうがいいとは言えないはずなんだがグラフとか読めないのかなw

72 ::2021/12/24(金) 19:45:24.87 ID:dVc1F4/30.net
このデマいつまで流し続けんの?

73 ::2021/12/24(金) 19:51:02.27 ID:B42zCU6k0.net
>>72
何でデマだと思うの?

74 ::2021/12/24(金) 19:53:00.73 ID:AcvW3FXi0.net
デフレ派氏ね

75 ::2021/12/24(金) 19:53:43.26 ID:Ga28cp+V0.net
>>1
みなさん、
6番目のグラフをご覧ください。
赤い矢印ありますよね?

元のグラフにはそんなものありません。
必死こいて作ったのですw

https://i.imgur.com/ZzZdoOr.png

76 ::2021/12/24(金) 19:55:14.58 ID:vQlvU/OS0.net
>>56
金で転ぶのが立憲民主党の正義ですかw

77 ::2021/12/24(金) 20:00:28.49 ID:D6/V1ESF0.net
具体的に民主党政権って経済政策何やったの?

78 ::2021/12/24(金) 20:00:57.70 ID:MJ6Kxja80.net
弓庭のサブBE今日も一日がんばっているな!

79 ::2021/12/24(金) 20:02:28.66 ID:MJ6Kxja80.net
(光)

80 ::2021/12/24(金) 20:04:29.62 ID:Ga28cp+V0.net
>>1
みなさん、最後のグラフをご覧ください。
またもや力作でございます。
元のグラフと比較してご覧ください。

https://i.imgur.com/4iFmVGB.jpg

81 :名無しさんがお送りします:2021/12/24(金) 20:17:16.00 ID:bbK6A0vV2
偽装国家

82 ::2021/12/24(金) 20:06:51.19 ID:OuzSG22t0.net
>>54
こんな便所の落書きの集まりみたいな
5ちゃんで延々と糞スレ立て続けたって意味無いんだけどな
マスゴミが総出でネガキャンやっても立憲共産が負けたんだから

83 ::2021/12/24(金) 20:07:55.48 ID:dAAH6V930.net
スレスト食らってるのにまだやるって永久アク禁食らわせてやれよ

84 ::2021/12/24(金) 20:11:44.80 ID:pfZOa/2s0.net
>>80
すまんわからん
どのへんが力作?

85 ::2021/12/24(金) 20:13:02.53 ID:4ISDSzUf0.net
嘘をついたネトウヨは責任取れよ

86 ::2021/12/24(金) 20:14:45.88 ID:Ga28cp+V0.net
>>84
加工したグラフには1.4とあるだろ?
これは当然に3.3が寄与してるわけよ?

しかしその前に−3.6と−2.4がある。
2年連続で落ちてんだから
そんくらい普通に戻るんじゃねーのと気づかせないようにしてんのよw

87 ::2021/12/24(金) 20:16:39.05 ID:7Px4lhkK0.net
あへのやることだ株価もウソっぱちで年金もウソっぱちダロウ?

88 ::2021/12/24(金) 20:17:13.68 ID:fLZOcM9d0.net
>>86
グラフ加工の手間が力作なんじゃなくて
こじつけ方を見つけ出す手間が力作ってことか
どうもです

89 ::2021/12/24(金) 20:22:10.27 ID:qdj4e2xV0.net
これまともな脳味噌してればすぐにウソだとわかるな

90 ::2021/12/24(金) 20:24:09.62 ID:ddi9BR5H0.net
民主の時に幸せだったか?
全くそんなことなかった

91 ::2021/12/24(金) 20:28:06.05 ID:0GNO5l7v0.net
バイトの求人もないし若いホームレスがいたけど
税収半額だけど
物が売れなくて倒産しそうだから広告費カットで電車の広告がゼロで壁だけになってた
100年の歴史ある会社が買収されたけど
中小企業が倒産しまくったけど
全方位の国に喧嘩売って外交関係滅茶苦茶だったけど

92 ::2021/12/24(金) 20:32:56.85 ID:65Mqnly70.net
>>80
すげえなこれ
一人が頑張って作ってこのスレのばしてんの?

93 ::2021/12/24(金) 20:48:48.36 ID:jaVU6Mcw0.net
>>1
民主党の円高が原因だろうか
殺すぞ

94 ::2021/12/24(金) 21:27:15.00 ID:wx34ewpj0.net
疫病神反日安倍晋≡国賊

95 ::2021/12/24(金) 21:42:27.72 ID:l37gQjAn0.net
>>80
おまえの力作なんて見せられても…

96 ::2021/12/24(金) 21:45:25.04 ID:6VBNzSSH0.net
>>83
1000まで行ってスレストしたらアク禁なのか?
相変わらずネトウヨは支離滅裂だな…
https://i.imgur.com/d3sD8At.jpg

97 ::2021/12/24(金) 21:46:28.70 ID:zFPFlhST0.net
>>89
ネトウヨはその嘘をゴリ押しするからな
そんでいつも矛盾だらけで訳が分からなくなる

98 ::2021/12/24(金) 22:04:17.97 ID:nYdK1j2Q0.net
>>5
認知の歪みだな
民主党時代は震災までは多くの指標が回復してる
実質GDP成長率も他の先進国より高い
https://i.imgur.com/MES43U4.jpg

>>10
増税は三党合意
景気判断次第でいくらでも増税を見送ることの出来るブレーキを設置したのが民主党時代の三党合意
それを景気回復してないのに増税強行したのが安倍政権

>>20
国債を高い水準で発行し歳出も高く維持、
https://i.imgur.com/5wZ3Kos.jpg
社会福祉予算を前年比150%超に拡大し消費を支えた
https://i.imgur.com/9w2lJIK.jpg
https://i.imgur.com/nbKhUJA.jpg

>>36
株価最低は麻生時代
https://i.imgur.com/FVYxTei.jpg
ちなみに株価は必ずしも実体経済の反映とはいえない

>>67
麻生が何したの?
原発は民間事故調でそもそも民主党以前からの原発行政のリスク管理意識の低さと杜撰な運営の結果だとされてる

>>71
実体経済の指標のうち改善したものは民主党時代からのトレンドをなぞってるだけ
実質可処分所得や実質雇用者報酬などは安倍政権で低下

>>75,80
バカなネトウヨネトサポにも実態がわかるように書いただけだぞw

>>86
よく見てみ?
リーマンショックの回復は世界的な現象だけど、民主党2010年の回復は世界的に見ても顕著だ
リーマンショック以前の2007年水準を大きく超える成長率を示してるのは先進国では日本ぐらいだろ
https://i.imgur.com/TNONwnq.gif
単なるリーマンショックの反動というには無理がある
https://i.imgur.com/SdpzFXu.jpg

99 ::2021/12/24(金) 22:07:19.13 ID:wGmZglVB0.net
大増税して私腹を肥やすばかりの議員ばかり

100 ::2021/12/24(金) 22:18:51.00 ID:M/hEei8S0.net
ついこの間は経済は連続体云々と民主政権時代の非難や指摘を過去の自民党に転嫁していたのにな
民主党で回復したというならそれまでの自民党のお蔭にしないと話が成り立たないだろ

101 ::2021/12/24(金) 22:42:08.17 ID:D6/V1ESF0.net
>>95
こういうのを脊髄反射レスって言うんだろうな

102 ::2021/12/24(金) 22:57:44.85 ID:MJ6Kxja80.net
(光)

103 ::2021/12/24(金) 23:09:59.57 ID:P5Xr3Zbp0.net
>>95
ダッサイわー。
姑息なことやって即バレるw

104 ::2021/12/24(金) 23:13:32.59 ID:P5Xr3Zbp0.net
>>98
これもしかしてこのグラフは
民主党政権が2020年まで
続いてるって意味ですか?

https://i.imgur.com/ioMnvDy.jpg

105 ::2021/12/24(金) 23:18:25.56 ID:UhR9UBNJ0.net
こんなしょーもない啓蒙活動やってるから左翼は信用されなくなってるっていつ気づくんだろな?

普通の感覚の人間から見たらヤバイ奴にしか見えんしやればやるほど逆効果だろうに

それがこの前の選挙の結果だぞ

106 ::2021/12/24(金) 23:19:24.65 ID:3BCTbmUb0.net
>>98
たった一兆円の歳出増で麻生のエコポイント制度より波及効果が高かったんだねw
日本の家電市場と自動車市場って何兆円規模だったかなあ?社会福祉費って言う方向性バラバラの歳出で5兆円以上の経済波及効果があったんやなあw

107 ::2021/12/24(金) 23:20:30.60 ID:P5Xr3Zbp0.net
>>86
よく見てみ?
リーマンショックの回復は世界的な現象だけど、民主党2010年の回復は世界的に見ても顕著だ!』

>>98いやお前が載せてるこのグラフ
見てたら別に普通だろw
他の国となんにも変わらんw

https://i.imgur.com/icR83wG.jpg

108 ::2021/12/24(金) 23:22:30.30 ID:mFPAp+0l0.net
>>104
いいえ、ドーピングかまして上げた自民党の演出です

109 ::2021/12/24(金) 23:23:26.38 ID:P5Xr3Zbp0.net
>>108
そりゃ死神ヨシヒコの解散発表
から上がってんだから理由は明らかだろw

110 ::2021/12/24(金) 23:27:11.36 ID:nRvVQa8U0.net
いい加減、支持率という現実を見ろ。
だれも民主の復権など望んでいない。
それが答えだ。

111 ::2021/12/24(金) 23:35:36.89 ID:v+6VQynL0.net
今現在の鳩山を見るだけで民主党政権がひどかったことは解る

112 ::2021/12/24(金) 23:38:49.19 ID:P5Xr3Zbp0.net
>>111
小沢一郎の落ちぶれぶりも凄いよね。
これと鳩山由紀夫が看板だったとか
信じられないほど。

113 ::2021/12/24(金) 23:54:47.07 ID:aGItSWuW0.net
>>63
爺婆と氷河期がいなくなれば普通に上がるようになるよ
これは20年前から予測できてわかっていたことなんだよ
安楽死制度を整備しない限り日本に未来はない

114 ::2021/12/25(土) 00:30:13.93 ID:c/IgET1R0.net
>>98
完全論破きたか

115 ::2021/12/25(土) 00:35:53.32 ID:Ps2sdYP60.net
>>114
がんばっているな!

116 ::2021/12/25(土) 00:36:21.71 ID:gaLRT2SK0.net
https://i.imgur.com/DnoDwna.jpg

117 ::2021/12/25(土) 00:46:56.28 ID:PVfUvipB0.net
安倍政権のせいで中国に大差で負けたのか
https://i.imgur.com/KOxbxAK.png

118 ::2021/12/25(土) 00:47:15.31 ID:Ps2sdYP60.net
>>117
がんばっているな!

119 ::2021/12/25(土) 00:50:43.79 ID:92HodATl0.net
安倍大恐慌で日本経済がズタボロになったのはハッキリしたな

120 ::2021/12/25(土) 00:52:57.62 ID:Ur9LofzI0.net
安倍は最低の総理だって言ってるのに信者は認めん

121 ::2021/12/25(土) 01:05:22.55 ID:zk9chrsg0.net
>>117
2007年、中国がいきなり離陸してるけど何があったんだ?

122 ::2021/12/25(土) 01:10:29.08 ID:Ps2sdYP60.net
>>119
がんばっているな!

123 ::2021/12/25(土) 01:58:55.48 ID:YbrsyTlV0.net
>>106
つまり民主党時代に是々非々で適切な政策判断をしていたということだろ

>>107
日本と同じレベルで2010年時点の成長率を2007年より上げてる先進国ってそのグラフのどの国のことだい?

124 ::2021/12/25(土) 01:59:39.28 ID:CaClIcdQ0.net
韓国みたいに妄想しだしたwwwwwww
やべえパヨちょんどもw

125 ::2021/12/25(土) 02:01:08.09 ID:1RxW87VP0.net
嘘も100回言い続けると真実になる
と思ってるチョンは徹底的に叩きつぶすべき

126 ::2021/12/25(土) 03:27:43.53 ID:BN/6pnrJ0.net
>>1
安倍支持のネトウヨは反省しろ

127 ::2021/12/25(土) 03:40:30.43 ID:uORmHwlm0.net
これこそ歴史修正主義やんけ

128 ::2021/12/25(土) 03:48:11.28 ID:19Defbya0.net
民主党が原発事故を起こさなければ電気代は安いままで
日本経済はもっと経済回復していたよ
火力発電のために燃料輸入しまくって国富も流出した
すべての国民と業者が電気代の高騰の被害を永続的に受け続けている
自動車産業も火力発電のせいで国内から逃げ出す

129 ::2021/12/25(土) 03:49:28.46 ID:T+BO7bUo0.net
ミンス時代のデフレは景気関係無い仕事してる人には最高だった

130 ::2021/12/25(土) 05:07:11.98 ID:8RCE/mBd0.net
今は仕事してる人もしてない人も最悪だからな

131 ::2021/12/25(土) 05:47:10.35 ID:1qS+hE1t0.net
日本の一人あたりGDP、ドル換算で世界19位…民主党政権時代の過去最高のGDP超えられず苦戦 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640363904/

132 ::2021/12/25(土) 05:49:19.78 ID:swuovoxN0.net
>>50
1万5000どころか2万すらいかなかった雑魚政権w
8000ごときでいきってるあたり馬鹿丸出しw

133 ::2021/12/25(土) 05:58:04.21 ID:1qS+hE1t0.net
GDPの推移
1995年→2019年

アメリカ800兆円→2400兆円
日本600兆円→550兆円
中国80兆円→1800兆円

134 ::2021/12/25(土) 06:30:10.28 ID:/eh3ziIy0.net
そんな有能な政権だったならここまで落ちぶれねえよ

135 ::2021/12/25(土) 06:34:48.79 ID:VKZFc3h00.net
民主党時代ハローワークの駐車場空き待ちが道路に溢れて警備員が交通整理してたぞ

136 ::2021/12/25(土) 06:35:08.53 ID:pcNlupaH0.net
失われた20年30年と言われている時点で目糞鼻糞

137 ::2021/12/25(土) 06:49:28.27 ID:eJV25fMh0.net
悪夢の民主党は阿部が作り出した悪夢

138 ::2021/12/25(土) 07:10:09.68 ID:0epaJhIA0.net
>>123
>>107
日本と同じレベルで2010年時点の成長率を2007年より上げてる先進国ってそのグラフのどの国のことだい?』

ダッサイなー。
2008〜2009の下げ幅が
2010戻ってるのはどの国も同じじゃんw
アホですわ

139 ::2021/12/25(土) 07:14:44.16 ID:0epaJhIA0.net
>>123

>>107
日本と同じレベルで2010年時点の成長率を2007年より上げてる先進国ってそのグラフのどの国のことだい?』

そこにはちゃんと理由もある。
日本が2009の落ち込みが大きいのは
鳩山由紀夫が麻生の補正予算を
ストップさせて落ち込み幅を
意図的に大きくしてる成果もあるのだよw

不況期に景気対策止めてマイナス幅を大きくしてくる!なんて素晴らしい政権なんだろう!w

信者ごと滅びろ

140 ::2021/12/25(土) 08:26:37.86 ID:I7MuxO1B0.net
>>129
ナマポや年金生活の爺婆が民主党政権マンセーしてんだろ

141 ::2021/12/25(土) 08:52:31.64 ID:HgoUJ+eY0.net
>>1
安倍は嘘まみれ

142 ::2021/12/25(土) 09:26:54.21 ID:GrcYs9pf0.net
>>128
民主の問題点はそんなとこじゃないの。
理念そっちのけで数を集めただけの野合だったから、内ゲバがはじまって分裂したでしょ。
そんで、そのことを忘れてまた野党共闘とかで政権取ろうとしてるのが愚かなんだよ。
一般人からすれば、そんな野合が政権取っても絶対上手くいかないって思ってるから支持もしない。
いいかげん学習しろ。

143 ::2021/12/25(土) 09:44:24.12 ID:ipl96AaS0.net
>>142
学習出来たら立民議員なんてやってないから

144 ::2021/12/25(土) 10:46:13.69 ID:llpZC5oW0.net
統計不正してアベノミクスは成功したって連呼してたわけだからな
詐欺だろ

145 ::2021/12/25(土) 10:46:57.98 ID:JBKsvxM50.net
安倍のクソボケ焼き殺してやる

146 ::2021/12/25(土) 10:47:46.42 ID:Rgen+mTt0.net
立憲共産党が政権とったら、旧ソ連みたいに食いつぶして終了。
中国型の成長も否定してるからな。

147 ::2021/12/25(土) 10:55:45.25 ID:f6U0r0ni0.net
つうかこのネタでいつまでやるの?
百遍繰り返した所で一般的な日本の有権者の民主党に対する認識は覆らないだろ

148 ::2021/12/25(土) 11:08:05.56 ID:EiGTvzPE0.net
>>147
ネトサポには都合が悪いんだな

149 ::2021/12/25(土) 11:09:11.22 ID:K25pCc0w0.net
>>138
戻ってるだけじゃなく「それ以上に回復させてる」でしょ
ダサいなあお前

150 ::2021/12/25(土) 11:09:29.57 ID:K25pCc0w0.net
>>139
はい陰謀論w

151 ::2021/12/25(土) 11:11:31.40 ID:Rgen+mTt0.net
立憲共産党の価値観では、経済成長は悪なので
日本の成長戦略は考えることも許されない。

152 ::2021/12/25(土) 11:12:31.25 ID:pWxnLMqV0.net
>>149
2008の水準には回復していないな

153 ::2021/12/25(土) 11:24:12.40 ID:uBWUiaO70.net
ミクスは宗教だったので
成長する必要なし

154 ::2021/12/25(土) 11:30:20.84 ID:K25pCc0w0.net
>>152
え?
いつの何が2008年のどの水準に達してないって?
https://i.imgur.com/icR83wG.jpg

155 ::2021/12/25(土) 11:49:17.71 ID:8Im707KM0.net
>>154
https://i.imgur.com/Qq1jghb.jpg
ですね

156 ::2021/12/25(土) 12:00:54.08 ID:zk9chrsg0.net
成長率と実額の推移は別なんだよね

https://i.imgur.com/icR83wG.jpg
このグラフの諸国の実額の推移を見ると

実質GDPの推移(自国通貨) データは世界経済のネタ帳から
------------------------------------------------
実質GDP  2007年   2010年 回復量(2007=100)
----------------------------------
日本       526 → 510     96.9

中国     35,647 → 47,294  132.6
アメリカ   15,623 → 15,649  100.1
英国      1,894 → 1,849    97.6

ドイツ     2,805 → 2,783    99.2
ブラジル    998 → 1,127   112.9
ロシア    76,745 → 88,749  115.6

成長率を折れ線グラフで表記すると実額ではぜんぜん以前の水準まで回復してないものを
さも上回って回復してるようにも見えてしまう

日本のGDPを年収に例えると2007年526万円 → 2010年510万円の実額推移
これを成長率では世界トップクラスの回復ですとアピールされても喜べない
実額では世界最低レベルの回復だからね
(あくまでグラフ内の国々での比較)

157 ::2021/12/25(土) 12:03:17.22 ID:ZQN2wjwI0.net
祖国の慰安婦や徴用工などのように捏造歴史を日本国民に流しても
無駄だぞw
まだまだ民主政権被害の生き証人が何千万人といるんだからw

158 ::2021/12/25(土) 12:07:36.76 ID:P/Y6Zgxb0.net
一体民主党が何をしたっていうんだwwww

コロナ後の経済復活も同じようにやるから教えてくれよ!
2位じゃだめ!で経済復活wwwww

都合の良いデータ切り貼りしてホルホルもうやめようよ…
見苦しい

159 ::2021/12/25(土) 12:15:52.13 ID:HEbJkzPG0.net
工作員だらけの民主党の人気取りに必死な五毛かエラ土人かな。
諦めろ。今なら維新推すほうが効果的だろう。なぜいつの時代も遅れた考えしてるんだ。そんな事すら理解出来んから無能な亜人国のままなんだよこの出来損ないが

160 ::2021/12/25(土) 12:21:38.81 ID:K25pCc0w0.net
>>156
なんだ、別の話だと分かってて成長率の話を実額の話にすり替えようとしてるのか
成長率が最高レベルなのに実額が達しないのはその前の麻生時代に実額を落としすぎたからというだけでは?

日本
2007(539,281.60)、2009 (494,938.40)
アメリカ
2007(14,474.25) 、2009(14,478.05)
イギリス
2007(1,546.09)、 2009(1,548.51)
ドイツ
2007(2,499.55 )、2009(2,445.73)

2009/2007は
日本(0.917)
アメリカ(1.000)
イギリス(1.002)
ドイツ(0.978)

日本のみ激減させてる

161 ::2021/12/25(土) 12:24:10.29 ID:EiGTvzPE0.net
逮捕間近の安倍が必死必死

162 ::2021/12/25(土) 12:26:52.24 ID:s1evTIrg0.net
パヨクの池沼化が著しいな

163 ::2021/12/25(土) 12:27:28.23 ID:P/Y6Zgxb0.net
>>162
イデオロギーにすがるしかないんだろうな。
見苦しい

164 ::2021/12/25(土) 12:28:19.75 ID:uUqsciYi0.net
消費税増税決めたの民主党じゃん
絶対許さんぞ

165 ::2021/12/25(土) 12:28:59.08 ID:K25pCc0w0.net
>>160
中段のカッコ内の数字は2007年と2009年それぞれ各国の自国通貨実質GDPね

166 ::2021/12/25(土) 12:32:18.30 ID:0epaJhIA0.net
>>150
え?
まじで知らんのか?
まーそんなもんなんだろうな君たち

167 ::2021/12/25(土) 12:34:27.28 ID:0epaJhIA0.net
>>150
 鳩山由紀夫が補正予算止めたことすら知らんかったとはw
やっぱりすごいなー https://www.jiji.com/sp/v2?id=20090916hatoyama_cabinet_24

168 ::2021/12/25(土) 12:36:37.59 ID:0epaJhIA0.net
>>154
>>155に即論破されるとw

169 ::2021/12/25(土) 12:37:09.35 ID:zk9chrsg0.net
>>160
成長率が高いに越したことはないが
多角的に見ないと単純に「だから優れている」とも言えない

たとえば民主党政権の成長率は安倍政権よりずっと高いとアピールされるが
細かく見れば初年だけが突出している
つまり直前のリーマンショックで経済が墜落したことが利用されている
恐慌的に落ちていく分は算入されず上がったところだけ算入なので平均が高く出せる
(その後の震災はちゃんと落下と上昇の両方が反映なのでほぼ相殺となっている)

170 ::2021/12/25(土) 12:39:31.12 ID:0epaJhIA0.net
ID:K25pCc0w0 バカが調子乗るまもなく即論破ですかそ〜ですかw

171 ::2021/12/25(土) 12:40:27.40 ID:EiGTvzPE0.net
>>164
増税したのは安倍だろお前本当知恵遅れだな

172 ::2021/12/25(土) 12:45:28.44 ID:P/Y6Zgxb0.net
>>171
法律で決まってたからね…
でもあのタイミングでやらなかったほうが良かったよね。

2Fさんとか麻生さんとか増税派からの圧力が厳しかったんだろうけど…

173 ::2021/12/25(土) 12:47:35.84 ID:0epaJhIA0.net
>>164
がいってるのはマニフェストで
増税しないと言ってた民主党
野田佳彦内閣での増税決定の
話だな。
>>171がいってるのは安倍内閣で
実行されたことを言ってるわけだが
これはいつもの論点そらしだわな

174 ::2021/12/25(土) 13:00:17.72 ID:K25pCc0w0.net
>>166,167
> 補正予算のうち緊急性が低いと判断したものを執行停止する

別に緊急性が低いなら問題ないだろ

鳩山内閣ってこの辺だろ
実質GDP上げてるけど
https://i.imgur.com/gFSnRDB.jpg

175 ::2021/12/25(土) 13:01:55.68 ID:0epaJhIA0.net
>>174
それはいいわけなんだよw
なぜなら止めたものをそのまま翌年の予算に組み入れてんだからw

つまり民主党の手柄にするためにねw

176 ::2021/12/25(土) 13:02:22.51 ID:K25pCc0w0.net
>>169
> 細かく見れば初年だけが突出している

翌年は震災だからね
突出ったってリーマンショックという世界的な現象のなかで突出して成長率が高いのが2010年の日本

177 ::2021/12/25(土) 13:02:42.00 ID:K25pCc0w0.net
>>175
ほらまた陰謀論

178 ::2021/12/25(土) 13:03:25.21 ID:0epaJhIA0.net
>>177
だから知らないんだろw
無知なんだから調べよーよw
すでに大恥書いてんだからさ

179 ::2021/12/25(土) 13:04:37.04 ID:K25pCc0w0.net
>>178
お前の脳内ではそういうことになってるのかw

180 ::2021/12/25(土) 13:05:14.12 ID:0epaJhIA0.net
>>179
え?
>>154
>>155に即論破されるとw

馬鹿だと思わない?

181 ::2021/12/25(土) 13:05:19.39 ID:K25pCc0w0.net
>>172
景気条項

182 ::2021/12/25(土) 13:05:37.38 ID:K25pCc0w0.net
>>180
何が論破なの?

183 ::2021/12/25(土) 13:06:25.39 ID:zk9chrsg0.net
GDP実額の推移(自国通貨)
上が名目・下が実質 データは世界経済のネタ帳から
----------------------------------------------
実質GDP  2007年   2010年  回復量(2007=100)
----------------------------------------------
日本       539 → 505     93.6
日本       526 → 510     96.9

中国     27,049 → 40,850  151.0
中国     35,647 → 47,294  132.6

アメリカ   14,474 → 15,048  103.9
アメリカ   15,623 → 15,649  100.1

英国      1,546 → 1,606    103.8
英国      1,894 → 1,849     97.6

ドイツ     2,499 → 2,564    102.6
ドイツ     2,805 → 2,783     99.2

ブラジル   2,720 → 3,885   142.8
ブラジル    998 → 1,127   112.9

ロシア    35,623 → 49,617  139.2
ロシア    76,745 → 88,749  115.6

-----------------------------------------------
名目も実質も落ちたままなのは日本だけ
特に日本は名目の落ち込みが大きい
日本の長期デフレは名目が停滞で実質だけ伸びるタイプだから
まさにこの時期に、よりデフレが加速したことを意味する

184 ::2021/12/25(土) 13:06:52.76 ID:0epaJhIA0.net
>>182
え?もしかして
>>155で論破されてるんだけど
意味がわかってないのw

流石民主党支持者だわ頭がw

185 ::2021/12/25(土) 13:07:07.21 ID:8Im707KM0.net
リーマンの成長率が凄いから民主政権はすごいってのならコロナ前後の成長率で菅が凄いってことになるがそんなの自民支持者でも言ってないことを平然と言えるソフバン君は凄いなー(もちろん褒めてはいない)

186 ::2021/12/25(土) 13:08:03.94 ID:P/Y6Zgxb0.net
一体民主党政権はどんな制作で経済を回復させたんだろうね。
誰も書いてないけど、なんか凄いことやったんだろうなwww

円高やって、緊縮やって、公共事業止めて、埋蔵金見つからなくて、派遣村やって
これ以外でとんでもなく凄い経済政策やったから回復させたんだろうな…

187 ::2021/12/25(土) 13:09:24.53 ID:K25pCc0w0.net
>>183
2007~2009で各国でどれだけ変化があったか調べてみてよ

188 ::2021/12/25(土) 13:09:43.40 ID:K25pCc0w0.net
>>184
お前のなかではそうなんだろうなw

189 ::2021/12/25(土) 13:11:45.71 ID:zk9chrsg0.net
>>176
>突出ったってリーマンショックという世界的な現象のなかで突出して成長率が高いのが

成長率は世界と争っているのではなく自国経済の上げ下げの動向を示す
経済ショックによる凹み方も、そこからの伸び方も自国の事情の反映

190 ::2021/12/25(土) 13:12:14.92 ID:0epaJhIA0.net
>>188
じゃあ解説しよーか?
>>154で君は2008年の水準に戻るくらい経済成長したとグラフだして
言ってるよね?

>>155が出したグラフで2008年の
 水準には2010年どころか
2012年になっても戻ってないのが
示されてるよねw

これ普通は完全に論破された!って
言うんだよw

191 ::2021/12/25(土) 13:12:30.85 ID:K25pCc0w0.net
>>189
単に反動だというなら世界的に同じような傾向になるはずだろ
それ以外は自国要因

192 ::2021/12/25(土) 13:12:43.99 ID:+gF5zK3f0.net
>>1
民主党政権時、株価最悪だけど?
アホなんか?

193 ::2021/12/25(土) 13:14:14.40 ID:GzWBrMY10.net
>>192
それ麻生の時だろ

194 ::2021/12/25(土) 13:14:49.08 ID:K25pCc0w0.net
>>190
なんだ藁人形論法か?
>>98から俺は「成長率」の話をしてる
お前がしてるのは成長率の話ではない
それとも藁人形論法ではなく言葉の意味を知らずにイキり散らかしてたのか?

195 ::2021/12/25(土) 13:16:15.24 ID:P/Y6Zgxb0.net
>>193
民主党政権はどんな政策で株価をあげたんだ?
是非教えてくれ!一体どんな政策が効いて経済回復させたんだ?

都合の良いデータ継ぎ接ぎしてるようにしか見えないんだよ…
ぜひ知りたい!教えてくれ

196 ::2021/12/25(土) 13:16:39.97 ID:0epaJhIA0.net
>>194
成長率だけの話なの?
だったら落っこちてんだから
戻るの当たり前じゃんw

バーーーーカ

197 ::2021/12/25(土) 13:16:51.31 ID:8Im707KM0.net
>>194
成長率だけで言うなら菅も評価しなきゃならんわけだけどそれで良いのか?

198 ::2021/12/25(土) 13:19:53.42 ID:zk9chrsg0.net
>>187
すでに示したようにリーマンショック回復期に日本だけデフレ加速

簡単にいえば前よりももっと安売りして数量を増やした
だから数量指標である実質GDPだけ伸びた
利益指標である名目GDPは大きく凹んだままなので利益はずっと減ったということ

これを日本経済はこの時期に世界的に突出して回復したのだとアピールするのは
どうにも賛同はできかねる

199 ::2021/12/25(土) 13:24:04.23 ID:K25pCc0w0.net
>>196
その成長率が世界で突出してるということは世界的な現象であるリーマンショックの反動だけに理由を還元するのは不合理だということ
いつまでもネトウヨやってないでバカはバカなりに頭使う努力をしろよ

200 ::2021/12/25(土) 13:24:57.59 ID:K25pCc0w0.net
>>197
評価は是々非々でするべきだろ

201 ::2021/12/25(土) 13:26:05.26 ID:0epaJhIA0.net
>>199
お前が出したグラフよく見てみろw
2008と2009で落ち込みが
激しいの日本だろw
お前がゆうてたことやろw

その反動となぜわからんw

202 ::2021/12/25(土) 13:30:11.83 ID:K25pCc0w0.net
>>198
名目GDPも鳩山内閣ってこのあたりだよね?
https://i.imgur.com/rUqoUxA.jpg

203 ::2021/12/25(土) 13:30:47.45 ID:K25pCc0w0.net
>>201
だからその落としたのは単にリーマンショックではないし、上げたのもリーマンショックではないんじゃね?

204 ::2021/12/25(土) 13:31:50.24 ID:0epaJhIA0.net
>>203
もうなんかお前の思い込みだけになってきたなw
じゃあなんか合理的な理由頼もわw
すぐ作ってくれw

205 ::2021/12/25(土) 13:35:02.93 ID:0epaJhIA0.net
>>203
何かあるかなーw
2008年が激しくて2009年がその次に
ひどいのになんでか2010年に
急回復する民主党有利な理由w

お前の捏造力が試されてるぞw

206 ::2021/12/25(土) 13:36:17.84 ID:GzWBrMY10.net
>>195
知らんわ
自分で探せよ

207 ::2021/12/25(土) 13:37:30.48 ID:zk9chrsg0.net
>>191
>単に反動だというなら世界的に同じような傾向になるはずだろ

リーマンショックで凹んで回復、まさに世界的に同じ傾向と思うが

>>202
墜落したどん底からの回復だから上向きなのは当たり前
もともとはずっと上で推移してたのだからそこに戻ろうとする
傷が自然治癒するのに似ている

ここでの問題は名目と実質の乖離、デフレが進んだということ
成長率というのは特に断りがなければ実質GDP成長率のことだから
このデフレ型成長率がとても高いとアピールするのは裏では利益を犠牲にしてるよねって

208 ::2021/12/25(土) 13:38:01.20 ID:P/Y6Zgxb0.net
>>206
なんにもしてないのに、経済回復凄いねw
トラスト・ミー

209 ::2021/12/25(土) 13:41:53.42 ID:8Im707KM0.net
>>200
間違いなく単年での成長率は爆上がりはするけどそれは菅の評価ポイントになると思うか?
お前の理屈だと菅は経済を回復させたってことになるが?

都合の悪い時だけ出てくる是々非々はその時点で是々非々では無いぞ

210 ::2021/12/25(土) 13:42:11.31 ID:GzWBrMY10.net
>>208
あれでも麻生時代よりマシだからな

211 ::2021/12/25(土) 13:43:42.80 ID:0epaJhIA0.net
あれか?
もしかして鳩山由紀夫が12億脱税
がバレたあとに税務署で
『みなさんきちんと納税してください!』っていったから景気回復したのかw

212 ::2021/12/25(土) 13:45:41.57 ID:EiGTvzPE0.net
>>211
ネトサポイライラ17レスwwwwwwwwwwwwww

213 ::2021/12/25(土) 13:46:44.77 ID:0epaJhIA0.net
>>212
楽しみなんだよw
民主党支持者という絵に書いたような
バカと議論をするのがw
ゴミは潰しとかんとな

214 ::2021/12/25(土) 13:47:41.95 ID:E91T0zrA0.net
民主党政権は大嫌いだったけど、アベノミクスの方が良かったどうかは正直微妙
親がダメなら子供が「自分がしっかりしなきゃ!」と思って精一杯努力したかもしれない
親が金をばら撒いたから子供が「これでいいんだ」と思ってそれ以上の努力をしなかったかも

215 ::2021/12/25(土) 14:05:13.76 ID:+GrWEzg10.net
民主党は経済無策 安倍が手を入れまくって破壊 何もしないほうがいいんだな 老荘思想だ

216 ::2021/12/25(土) 14:10:56.21 ID:zk9chrsg0.net
>>214
その論理でいうと安倍政権という親がダメダメだったから
国民はその分がんばろうってなるかもしれないw

217 ::2021/12/25(土) 16:04:18.50 ID:hpNP4LLt0.net
歴史改竄のミンス

218 ::2021/12/25(土) 18:21:39.59 ID:bvLxPxUR0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
とりあえず韓国の話をしよう
韓国を叩こう
日本人なら韓国を叩く

219 ::2021/12/25(土) 18:27:05.25 ID:aB87X58/0.net
>>218
韓国を叩いて誤魔化そうとするのがネトウヨの常套手段。
現実に向き合えよ。

220 ::2021/12/25(土) 18:31:59.72 ID:LzdkzHZ90.net
小梨の安倍でなければ出来無い芸当www本流は岸だけどね(´・ω・`)ウィーヒック

221 ::2021/12/25(土) 18:33:07.14 ID:HPCInaty0.net
民主党と彼の国ってなんか似てるよね

222 ::2021/12/25(土) 18:47:33.12 ID:QtvqSO+V0.net
ソントってやつか

223 ::2021/12/25(土) 18:53:47.65 ID:NmSH7BSX0.net
>>222

https://i.imgur.com/m03CuRG.jpg
https://i.imgur.com/oqVmaQS.jpg
https://i.imgur.com/YSnyRMB.jpg

224 ::2021/12/25(土) 18:59:53.59 ID:1qS+hE1t0.net
日本の一人あたりGDP、ドル換算で世界19位…民主党政権時代の過去最高のGDP超えられず苦戦 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640363904/

225 ::2021/12/25(土) 19:27:14.39 ID:mGx8VKZK0.net
東大君が仕切らないと日本はとんでもないことになる。

226 ::2021/12/25(土) 19:31:07.52 ID:zr7prkh50.net
喉元過ぎればって感じかで言い出したの。
あの頃の肌感覚で、景気最悪だっただろ。会社の業績も最悪。

227 ::2021/12/25(土) 19:41:25.75 ID:0epaJhIA0.net
もともとマニフェスト選挙のとき
も支持してる奴らは誰もマニフェスト
なんか読んでねーからな。

母集団からして馬鹿なのに
さらに純度の高いバカが残ってる。
そりゃこういう歴史改竄の話になりますよ。

228 ::2021/12/25(土) 19:53:29.14 ID:wvXTXOh50.net
民主党政権に本当に実績があり認められていたなら、民主党は名も変えず分裂もせず今でも存在していられただろ。

229 ::2021/12/25(土) 20:35:16.39 ID:u2FSddZc0.net
どこの日本経済だよ
リーマンショック後の景気の回復の中で
政権交代したからメディアも結構甘めだったのに
無策だと当時から批判されていただろうに

230 ::2021/12/25(土) 22:05:12.27 ID:PBcvwldL0.net
パヨクがたてたクソスレ(このスレ)の惨敗確定
https://www.youtube.com/watch?v=jTdDhokp27o&t=513
アベノミクスの勝ち

231 ::2021/12/25(土) 22:35:44.31 ID:IwdjWUcK0.net
何もしない、何もできないのが民主党です
なにもできないほうがマシという局面は論理的にありえますが
議員報酬に税金使うのがもったいないですw

232 ::2021/12/25(土) 23:08:22.97 ID:L+WDjGL10.net
民主党時代に給料2割カットになったわ

233 ::2021/12/26(日) 07:08:38.31 ID:t2borqmo0.net
>>232
俺は民主党時代はずっと無職。
安倍政権になって景気が良くなって仕事決まった。

電機業界志望だったから、民主党政権本当にきつかった。

234 ::2021/12/26(日) 07:15:29.07 ID:NbyEZWFr0.net
安倍が日本を破壊した
焼き殺してやろうや

235 ::2021/12/26(日) 13:12:04.37 ID:Gj8I+z+o0.net
>>204,205
だから財政拡張だろ
リーマンショック前後では世界的に2010年に2007年水準に戻してるけど日本はその水準を超えて成長率を上げてる
この世界的にイレギュラーな事象の説明をリーマンショックという世界的な現象のみで説明するのは不合理なので2010年の日本に成長率を押し上げる特別な要素があったと考えるべき

236 ::2021/12/26(日) 13:19:17.63 ID:M4OER7i20.net
>>207
> リーマンショックで凹んで回復、まさに世界的に同じ傾向と思うが
> もともとはずっと上で推移してたのだからそこに戻ろうとする

世界は「2007年水準の成長率」を示している
日本はそれ以上
その理由を説明して

> ここでの問題は名目と実質の乖離、デフレが進んだということ

デフレの理由は何だと思う?
インフレについて単純にインフレすりゃいいってものじゃない、インフレだと言ってコストプッシュによるスタグフレーションみたいなインフレを喜ぶのは本末転倒の阿呆の反応だという話は以前にしたよね
デフレについても同様で理由をきちんと考えなきゃいけないよ

237 ::2021/12/26(日) 13:37:43.57 ID:pJUkQWxG0.net
>>235
だからそれは何なんだよw
民主党鳩山由紀夫が埋蔵金はなかった!と驚きの告白したからかよw

238 ::2021/12/26(日) 13:39:27.75 ID:v19AL1xC0.net
嘘でも100回言えば戦法とか益々似てきたなw

239 ::2021/12/26(日) 13:40:32.02 ID:G3J8pKcu0.net
支那畜ホルホル五毛ぱよぱよキャキャ発狂工作スレ

240 ::2021/12/26(日) 13:51:32.84 ID:pJUkQWxG0.net
>>235
財政拡張?
2010年が増えたから?
じゃあ2011年も同様に伸びないとおかしくね?

241 ::2021/12/26(日) 14:13:20.19 ID:23bPKdAh0.net
>>240
震災の時まだ生まれてなかった子かな

242 ::2021/12/26(日) 14:15:22.34 ID:zfRrv3iu0.net
>>241
震災のあとも財政拡張してるんじゃ
ないなかなw

243 ::2021/12/26(日) 14:20:37.24 ID:zfRrv3iu0.net
なんつーかオツムがw

244 ::2021/12/26(日) 14:24:14.44 ID:23bPKdAh0.net
>>242
してるよ
震災の影響がそれ以上だったんだろう

245 ::2021/12/26(日) 15:08:13.06 ID:pJUkQWxG0.net
>>244
ふーん。
で、財政拡張したのが功を奏した
ってのは君の思い込み以外になんか
無いのかね?

246 ::2021/12/26(日) 15:10:46.39 ID:pJUkQWxG0.net
>>244
ちなみに財政支出の推移は
これなんだけどね?
2010年は2009年より少ないようだけどね?

https://i.imgur.com/d0werYU.png

247 ::2021/12/26(日) 16:06:51.08 ID:kUBMZIii0.net
これアベはどーすんの

248 ::2021/12/26(日) 16:09:34.10 ID:8yLdMc4x0.net
俺は安倍のみクスは成功だったと思うよ
日本総中流などという戯言を見事にぶっつぶしたし

249 ::2021/12/26(日) 17:09:22.19 ID:23bPKdAh0.net
>>245
成長率の寄与度分解
https://i.imgur.com/JDuRMCH.png
輸出のほかに民間消費支出の寄与が大きい
民間最終消費支出
https://i.imgur.com/aAo092K.jpg
2009年も上げ調子ではあるが2010年はさらに傾斜を上げて推計値を上回って消費が進んだ
https://i.imgur.com/74l0C1q.jpg
2010年に特に増えてるのが娯楽・レジャー
これは家計に余裕が出来た場合に増える費目

>>246
不要なものは減らしていいだろ
無駄にアホノマスク配る予算を100減らして50でも70でも福祉を強化した方がいいってのと同じ

250 ::2021/12/26(日) 17:22:38.66 ID:ckzHKxF70.net
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

251 ::2021/12/26(日) 17:30:13.64 ID:pJUkQWxG0.net
>>249
あれ?
さっき誰かが財政拡大したから
2010年大きく成長したんだとか
言ってたんだけど?
俺また嘘つかれちゃったのか?

だってこれみたら2009も2010も
政府最終消費支出の寄与度は
変わらないよねどーみても?

252 ::2021/12/26(日) 17:34:41.49 ID:2rOlIreZ0.net
素直に事実として停滞させたことを認めればいいのに
どんなに言い繕ってもあの超絶円高は擁護できんやろ

253 ::2021/12/26(日) 17:40:56.63 ID:uic2TTKz0.net
今回のコロナ以外で雇用調整助成金なんか使ったの、民主党政権時代しかないんだが・・・どこの経済が回復してたって?

254 ::2021/12/26(日) 17:42:49.30 ID:ckzHKxF70.net
【笑報】それではニュー速キチガイパヨク(反ワクニート)のスレ立て履歴をご覧くださいwwwww 2 [256273918]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640254138/

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

255 ::2021/12/26(日) 17:46:37.78 ID:23bPKdAh0.net
>>251
ひょっとして使途によらず財政拡張さえしたら結果は同じだとか思ってる程度のオツムでレスしてんの?

256 ::2021/12/26(日) 18:19:24.51 ID:pJUkQWxG0.net
>>255
もしかして財政がどーこー
言ってたのにこの結果で引っ込みが
つかなくなったのかい?

財政拡大が寄与してると言ってた
人がおかしいのであって
それは俺ではないんだがね?

257 ::2021/12/26(日) 18:21:05.66 ID:23bPKdAh0.net
>>256
寄与するような拡張的な財政をやっていたという話だけどな
支出さえすりゃ使途は何でもいいなんてレベルでイキり散らすなよみっともないw

258 ::2021/12/26(日) 18:22:47.79 ID:pJUkQWxG0.net
>>257
違うよね?
2009年よりなぜ2010年が成長率が
改善してるかって話で
財政拡大と主張した変な人からの
話なんだよ?w

2009年比で財政の寄与度が大きく
伸びてないと話がおかしいでしょう?
w

259 ::2021/12/26(日) 18:25:09.75 ID:pJUkQWxG0.net
>>257
つまりこのへんな人の話なんだよw

『232 かに星雲(SB-Android) [US] 2021/12/26(日) 13:12:04.37 ID:Gj8I+z+o0
>>204,205
だから財政拡張だろ
リーマンショック前後では世界的に2010年に2007年水準に戻してるけど日本はその水準を超えて成長率を上げてる
この世界的にイレギュラーな事象の説明をリーマンショックという世界的な現象のみで説明するのは不合理なので2010年の日本に成長率を押し上げる特別な要素があったと考えるべき』

こいつがバカってことで終わりにしていーかな?

260 ::2021/12/26(日) 18:26:39.63 ID:23bPKdAh0.net
>>258
国債を高い水準で発行し歳出も高く維持、
https://i.imgur.com/5wZ3Kos.jpg
社会福祉予算を前年比150%超に拡大し消費を支えた
https://i.imgur.com/9w2lJIK.jpg
https://i.imgur.com/nbKhUJA.jpg>>98

使途は当然問題になるに決まってんじゃんw

261 ::2021/12/26(日) 18:27:42.31 ID:23bPKdAh0.net
>>259
話の流れから1レスだけ取り出して文脈を無視した扱いをしてるわけね>>260

262 ::2021/12/26(日) 18:29:58.96 ID:pJUkQWxG0.net
>>261
だからどんな文脈があるんだよw
君の出したグラフ自体が
2009年と比較して2010年の
財政支出の寄与度は
大した変化はないと
語っているわけなんだがね?

https://i.imgur.com/UsOqqwv.png

263 ::2021/12/26(日) 18:33:06.68 ID:pJUkQWxG0.net
ちょっとバカすぎなんだけどw
自分の出してきたグラフくらい
ちゃんと読めよw

264 ::2021/12/26(日) 18:34:59.13 ID:23bPKdAh0.net
>>262
だから高い水準で歳出を維持し、その内訳としては社会福祉予算を増やしている、と書いてるでしょうにw

265 ::2021/12/26(日) 18:35:19.33 ID:23bPKdAh0.net
>>263
日本語と文脈を読めるようになろ?

266 ::2021/12/26(日) 18:37:44.86 ID:pJUkQWxG0.net
>>264
>>265
自分の出したグラフくらい読もうよw
2009年も財政支出はプラスに貢献してるよw
その貢献度は2010年と比べて
大した変化はないw
輸出と民間消費支出だろ主要因はw

https://i.imgur.com/UsOqqwv.png

267 ::2021/12/26(日) 18:39:15.29 ID:YcwFMpKp0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

268 ::2021/12/26(日) 18:40:43.29 ID:3XnU7Yw40.net
あれだけマスコミ・左派総がかりで叩きに叩いて結局8年も
引きずりおろせなかったんだからリベラル勢力大敗北だわな。
ただ俺は安倍の売りは金融緩和だけで外交・安全保障限定の右翼に過ぎず
あとはネオリベ・リベラルごった煮のただの調子乗りだったと思ってる。
ただ自民は野党に比べイデオロギーが希薄な分、実務家も多く
小泉・民主と衰退に加速をかけていた日本を辛うじて踏みとどまらせたという位置づけ。

269 ::2021/12/26(日) 18:41:08.35 ID:23bPKdAh0.net
>>266
だからね、支出額は同じでも内訳が違うでしょw
@拡張的な財政で、A消費を支える機能を持つ社会福祉予算を増やした、という二つの要素のある話をしているのよ
二つのことをインプットするのは難しい?

270 ::2021/12/26(日) 18:43:53.89 ID:pJUkQWxG0.net
>>269
え?
2010年の成長率の改善
つまり
2009年−2.6%
2010年+3.3%になった理由が
財政拡大だと主張するのが
おかしいって話なんだよ?

君の出したグラフ自体がそれを
証明してるよね?
まだわかんないの?

https://i.imgur.com/UsOqqwv.png

271 ::2021/12/26(日) 18:52:31.91 ID:23bPKdAh0.net
>>270
拡張的な財政を維持してるね

272 ::2021/12/26(日) 18:53:21.83 ID:pJUkQWxG0.net
>>271
だから財政の寄与度は2009年と
2010年で大して変わってないまで
読めてんだろw

諦めろよ

273 ::2021/12/26(日) 18:55:54.62 ID:23bPKdAh0.net
>>272
つまり政府最終消費の規模が同程度って言いたいんだろ?
こっちはそんな話はしてない
@拡張的な財政で、A消費を支える機能を持つ社会福祉予算を増やした、という二つの要素のある話をしているんだけど、
なぜAがオツムからこぼれちゃうのかな?

274 ::2021/12/26(日) 18:57:53.40 ID:pJUkQWxG0.net
>>273
また無理やりそう言い出したかw
じゃあそれ民間最終消費支出が
伸びた理由ってことでいいのかな?
また逃げるかなー

275 ::2021/12/26(日) 19:01:44.37 ID:23bPKdAh0.net
>>274
「それ」とは?

276 ::2021/12/26(日) 19:04:47.44 ID:pJUkQWxG0.net
>>275
それとは君の
>>273のことだよ。
消費を下支えしたのが2010年の予算だと言いたいんだろ君は?
違うのかい?

277 ::2021/12/26(日) 19:09:49.16 ID:23bPKdAh0.net
>>276
ああ、それなら一般論として福祉拡充は可処分所得にプラス寄与だから妥当では?

278 ::2021/12/26(日) 19:13:09.24 ID:pJUkQWxG0.net
>>277
つまり民間最終消費支出が
2009→2010の改善の理由ってこと
でいいのかな?
また逃げるかなー

279 ::2021/12/26(日) 19:20:23.23 ID:23bPKdAh0.net
>>278
質問の意味がよく分からんけどそれは「民間最終消費支出だけが」理由なのか、という問いなの?

280 ::2021/12/26(日) 19:21:34.24 ID:pJUkQWxG0.net
>>279
え?
そういう論理でしょ?
財政拡大が改善の理由だと主張してんだから。当然にそういう主張なんじゃないのw

281 ::2021/12/26(日) 19:27:38.03 ID:23bPKdAh0.net
>>280
「輸出のほかに民間消費支出の寄与が大きい」>>249と書いてるんだけど藁人形論法を始めるの?

282 ::2021/12/26(日) 19:30:54.33 ID:pJUkQWxG0.net
>>281
じゃあそもそもない議論の意味なかったね。
つまり輸出が一番の原因でその他の要因はそれより影響が小さいって
認めてんでしょw

民主党あんまり関係無かったねw

283 ::2021/12/26(日) 19:34:53.78 ID:23bPKdAh0.net
>>282
@輸出と、A民間消費が、成長率に寄与している
という二つの要素のある話をしているんだけど、
なぜAがオツムからこぼれちゃうのかな?
二つのことをインプットするのは難しい?

284 ::2021/12/26(日) 19:36:51.27 ID:pJUkQWxG0.net
>>283
いやそもそもこの議論は
民主党の擁護してたアホの
話から始まってんだよ?

『232 かに星雲(SB-Android) [US] 2021/12/26(日) 13:12:04.37 ID:Gj8I+z+o0
>>204,205
だから財政拡張だろ
リーマンショック前後では世界的に2010年に2007年水準に戻してるけど日本はその水準を超えて成長率を上げてる
この世界的にイレギュラーな事象の説明をリーマンショックという世界的な現象のみで説明するのは不合理なので2010年の日本に成長率を押し上げる特別な要素があったと考えるべき』

285 ::2021/12/26(日) 19:39:08.36 ID:23bPKdAh0.net
>>284
「だから」と書いてあるのにそれ以前からの文脈をトリミングしちゃうんだなw

286 ::2021/12/26(日) 19:39:45.38 ID:pJUkQWxG0.net
>>285
だからの前が財政拡張なんだから
ただのアホだよw

287 ::2021/12/26(日) 19:41:55.63 ID:23bPKdAh0.net
>>286
国債を高い水準で発行し歳出も高く維持、
社会福祉予算を前年比150%超に拡大し消費を支えた>>98

288 ::2021/12/26(日) 19:42:04.85 ID:pJUkQWxG0.net
>>285
まずこのスレでも歴史的な
アホの発言から始まってるからなw


200 ベスタ(SB-Android) [CA] 2021/12/25(土) 13:30:47.45 ID:K25pCc0w0
>>201
だからその落としたのは単にリーマンショックではないし、上げたのもリーマンショックではないんじゃね?

289 ::2021/12/26(日) 19:43:26.80 ID:pJUkQWxG0.net
>>288
この歴史的な馬鹿の発言から
始まってんだから文脈無視したらだめだよw

290 ::2021/12/26(日) 19:50:16.81 ID:23bPKdAh0.net
>>288,289
そのレスも「だから」と書いてあることから分かるようにそれ以前の文脈の上でのレスだよねw
文脈無視したらだめだよw

291 ::2021/12/26(日) 20:02:46.87 ID:pJUkQWxG0.net
>>290
だから大事なの?
その後のリーマンショック関係ないとかいうとんでもない低知能発言が
問題でしょうw

292 ::2021/12/26(日) 20:06:19.80 ID:Jj2+Mg2B0.net
このスレって何の意味があんの?

293 ::2021/12/26(日) 20:08:15.36 ID:NGxix3Gd0.net
【アベノピアノ】サヨクが発狂
https://www.youtube.com/watch?v=fIuMmWUTi2Y

294 ::2021/12/26(日) 20:13:23.16 ID:23bPKdAh0.net
>>291
それ「『単に』リーマンショックだけでは説明出来ない」ってことで、「リーマンショック関係ない」などと言ってないけど藁人形論法?
それとも日本語に不慣れなの?

たん‐に【単━】
〔副〕 (多く、下に「のみ」「だけ」などの助詞や否定の語を伴って用いる) それ一つであること、一つのことだけでまじりけがないさま。ただ。ただそれだけ。ひとえに。
*改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉下「電気を論ずるの学英語之をエレキテリシティと曰ふ。〈略〉今訳して単に電気と称す」〔礼記疏‐楽記〕

295 ::2021/12/26(日) 20:18:37.80 ID:pJUkQWxG0.net
>>294
 わかったわかったw
じゃあそのリーマンショックと
関係ない特別な2009日本年だけの
マイナス要因と2010年日本だけの
プラス要因というものについて
話よーよw

書いてるだけでアホがうつりそうw

296 ::2021/12/26(日) 20:19:51.66 ID:V3vjcKtS0.net
>>292
戦犯安倍。

297 ::2021/12/26(日) 20:22:19.48 ID:NCy/z4Wj0.net
そりゃデータ改竄してまで増税やりたいやつが首相やってりゃね

298 ::2021/12/26(日) 20:24:30.15 ID:NbyEZWFr0.net
そんでその税金ガメまくってるしな
殺そうガチで

299 ::2021/12/26(日) 20:25:34.69 ID:ViIhte4X0.net
>>1
いいい加減ウザいぞお前死ね地獄に落ちろ

300 ::2021/12/26(日) 20:30:04.18 ID:aVYB0+1P0.net
ただの知的遊戯としてのディベートにしかなってないな

301 ::2021/12/26(日) 21:38:41.37 ID:23bPKdAh0.net
>>295
2010年には社会保障関係予算で大幅に増やしたものがあるからその影響があるのでは?
https://i.imgur.com/6258PPT.jpg

302 ::2021/12/26(日) 21:45:28.61 ID:pJUkQWxG0.net
>>301
いやーw
その根性は認めるけどねw
無理でしょw

303 ::2021/12/26(日) 22:23:29.33 ID:23bPKdAh0.net
>>302
「無理」とは?

304 ::2021/12/26(日) 22:36:14.88 ID:pJUkQWxG0.net
>>303
改めて書こうか?
リーマンショックと関係のない
特別な理由で
2009年に大幅なマイナス成長になり、
2010年に大幅なプラス成長に
なった理由があると主張してる話だよ?

305 ::2021/12/26(日) 22:42:06.02 ID:23bPKdAh0.net
>>304
改めて書こうか?
「『単に』リーマンショックだけでは説明出来ない」ってことで、「リーマンショック関係ない」などと言ってないけど藁人形論法?
それとも日本語に不慣れなの?

たん‐に【単━】
〔副〕 (多く、下に「のみ」「だけ」などの助詞や否定の語を伴って用いる) それ一つであること、一つのことだけでまじりけがないさま。ただ。ただそれだけ。ひとえに。
*改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉下「電気を論ずるの学英語之をエレキテリシティと曰ふ。〈略〉今訳して単に電気と称す」〔礼記疏‐楽記〕

「単なるリーマンショックの反動というだけでは説明が出来ない」と言ってるんだよ

306 ::2021/12/26(日) 22:46:00.75 ID:pJUkQWxG0.net
>>305
話は簡単なんだよ?
君がこいつはただの馬鹿だと
話すれば終わりだよ?

200 ベスタ(SB-Android) [CA] 2021/12/25(土) 13:30:47.45 ID:K25pCc0w0
>>201
だからその落としたのは単にリーマンショックではないし、上げたのもリーマンショックではないんじゃね?

特別な要因があるとかれは
言ってるんだよリーマンショックと
別にねw

307 ::2021/12/26(日) 22:50:15.28 ID:oTUKdxrb0.net
311もあってそんな余裕なかったはずだが
まさか災害復興手抜きしてたの?

308 ::2021/12/26(日) 23:01:51.06 ID:23bPKdAh0.net
>>306
改めて書こうか?
「『単に』リーマンショックだけでは説明出来ない」ってことで、「リーマンショック関係ない」などと言ってないけど藁人形論法?
それとも日本語に不慣れなの?

たん‐に【単━】
〔副〕 (多く、下に「のみ」「だけ」などの助詞や否定の語を伴って用いる) それ一つであること、一つのことだけでまじりけがないさま。ただ。ただそれだけ。ひとえに。
*改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉下「電気を論ずるの学英語之をエレキテリシティと曰ふ。〈略〉今訳して単に電気と称す」〔礼記疏‐楽記〕

それは「単なるリーマンショックの反動というだけでは説明が出来ない」と言ってるんだよ
単なる自然回復ではなく自然回復以外の理由があるだろうという話だよ
君の日本語能力に難があることに君自身が気づけない限り話は終わらないようだけどw

309 ::2021/12/26(日) 23:05:54.42 ID:pJUkQWxG0.net
>>308
>>305
話は簡単なんだよ?
君がこいつはただの馬鹿だと
話すれば終わりだよ?

200 ベスタ(SB-Android) [CA] 2021/12/25(土) 13:30:47.45 ID:K25pCc0w0
>>201
だからその落としたのは単にリーマンショックではないし、上げたのもリーマンショックではないんじゃね?



特別な要因があるとかれは
言ってるんだよリーマンショックと
別にねw

君もそんな馬鹿なことはないと
思うだろ?w

310 ::2021/12/26(日) 23:14:34.17 ID:PdHLuLiL0.net
世論調査見ても立憲民主より維新のが支持されてるレベルだしな
自民じゃなかったら維新ってのが今の感覚だろ

311 ::2021/12/26(日) 23:16:34.03 ID:23bPKdAh0.net
>>309
それは「単なるリーマンショックの反動というだけでは説明が出来ない」と言ってるんだよ
単なる自然回復ではなく自然回復以外の理由があるだろうという話だよ>>308

読解力無くて本当に理解できないのか反論できずに日本語苦手なフリしてるのか、どっちか知らんけど
「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」という言葉がある
https://i.imgur.com/VaaqoQu.jpg

312 ::2021/12/26(日) 23:19:36.92 ID:pJUkQWxG0.net
>>311
そんな都合の良い話があるのかね?

2009年にマイナスになって
2010年にプラスなる日本だけの要因?

腹抱えて笑っちまうよw

313 ::2021/12/26(日) 23:22:48.71 ID:fXEjEeUT0.net
なんで民主の残党がまだ残ってるのか理解できない

314 ::2021/12/26(日) 23:23:34.69 ID:NHGnEYY50.net
>>1
嘘吐きは朝鮮人の始まり(´・ω・`)

315 ::2021/12/26(日) 23:31:08.38 ID:23bPKdAh0.net
>>312
違うなあ
2010年に2007年水準を大きく超えるという世界でも珍しい日本の成長率に特有の現象には日本固有の理由があるはずで、「単なるリーマンショックの反動というには無理がある」>>98,191,199

んでその理由についてID:0epaJhIA0が言うように「2008と2009で落ち込みが激しいの日本だろw」>>201、つまり日本特有の現象として2008,2009を落としているというのが正しいのであれば、
「その落としたのは単にリーマンショックではないし、上げたのもリーマンショックではないんじゃね?」>>203という話になる、という流れだぞ

316 ::2021/12/26(日) 23:39:17.79 ID:pJUkQWxG0.net
>>311
論語英霊公編

過ちて改めざる、是を過ちという

解釈:過ちを犯したことを知っていながらも改めようとしない、これを本当の過ちという。

317 ::2021/12/26(日) 23:40:26.81 ID:pJUkQWxG0.net
>>315
つまり説明することもできない
根拠ないことを適当に
書いたということだね?
>>316
改めろそのうそを平気で言う習慣を

318 ::2021/12/26(日) 23:40:58.86 ID:23bPKdAh0.net
>>316
自分に言い聞かせてるのかい

319 ::2021/12/26(日) 23:41:56.96 ID:pJUkQWxG0.net
>>318
真の愚かさとは愚かなうそを
重ねることさw
君のようにね

320 ::2021/12/26(日) 23:46:43.06 ID:23bPKdAh0.net
>>317
2010年については民間消費の増加が寄与していてその背景には社会保障関係予算の大幅な増加がある
これは既に指摘した通り

その上で、ID:0epaJhIA0が言うように「2008と2009で落ち込みが激しいの日本だろw」>>201、つまり日本特有の現象として2008,2009を落としているというのが正しいのであれば、同様のロジックで日本固有の理由があるということになるんだろうが、
その場合にはその2008,2009の世界と乖離した落ち込みとやらを作った民主党政権以前のマイナスの自然増が、日本特有の2010年の成長率の増加に寄与している可能性もあるんだろう
何か難しいか?

321 ::2021/12/26(日) 23:46:59.86 ID:23bPKdAh0.net
>>319
自分に言い聞かせてくれw

322 ::2021/12/26(日) 23:50:14.82 ID:pJUkQWxG0.net
>>320
>>321
無駄無駄
うそを100万回ついても
真実にはならない。

そして君の言い訳には一つも
真実がない悲しいね人間の性質とはいえ。
歪んだね君は

323 ::2021/12/26(日) 23:51:18.44 ID:BNOBr9050.net
ネトウヨどうすんの?w

まあおまえら結婚できてない=金かせげてない

だからあたってるやろw

324 ::2021/12/26(日) 23:53:26.50 ID:aVYB0+1P0.net
言葉尻でレスリングして何の御利益が有るんだよ

325 ::2021/12/26(日) 23:57:56.05 ID:23bPKdAh0.net
>>322
そういう決め付けしか出来ないなら無理してレスしなくていいんだよ?

326 ::2021/12/27(月) 00:01:06.18 ID:PqrrFFUc0.net
>>325
君に効いてるみたいだから
多少努力はしてるんだよ。

私は常にかすかな希望をもって
いるのだよ。

君が少しでもまともになることを
期待するよ。

327 ::2021/12/27(月) 00:01:31.48 ID:FRTMX4Fo0.net
今更嘘ついてでもチョンすら騙せねーぞぱよちんwwww
支持率と得票結果視りゃ無駄だってわかんだろwww

328 ::2021/12/27(月) 00:03:29.60 ID:bwLzIEQ10.net
>>326
俺はお前がそういう決め付けに躍起になってるレスを見てニヤニヤしてるだけだよw
結局何一つまともな反論が出来ないやつなんだなってw

329 ::2021/12/27(月) 00:05:32.25 ID:PqrrFFUc0.net
>>328
俺の自己満足だよ。
死にかけの腐ったやつでも
一応できることはやったとね。
ほぼ手遅れなのは分かってる君は

330 ::2021/12/27(月) 00:10:23.68 ID:bwLzIEQ10.net
>>329
勝手な独り合点の決め付けの上に自己満足を積み上げてるわけね
要するに妄想オナニーに耽ってるわけねw

331 ::2021/12/27(月) 00:11:40.58 ID:PqrrFFUc0.net
>>330
まあそうだな。
腐ったものがまともになることなんて
ほとんどないからな。
しかし極稀にはあるさ。

332 ::2021/12/27(月) 00:13:51.70 ID:d2vmAGAj0.net
アベノミクズで改ざん捏造スタグフレーション

333 ::2021/12/27(月) 00:14:48.16 ID:bwLzIEQ10.net
>>331
君は治らなそうだね

334 ::2021/12/27(月) 00:21:36.68 ID:PqrrFFUc0.net
>>333
まあ癖なんだけどね。
最後に少しまともなことを言っとかないとね。半分遊びでやってた訳だから。
しかし罪悪感を少し感じたところで
>>330みたいな小物感満載の
セリフが出てくると俺も救われるよw

最後に隠しきれない小物の本性w

335 ::2021/12/27(月) 00:21:43.26 ID:yn3hp6tQ0.net
>>5
せやで
バブル崩壊の経験があったから立ち直りも早かったんやで
でもバカ国民がクソマスゴミどもに釣られて
民主勝たせて不況が長引いたんやで
自業自得やな

336 ::2021/12/27(月) 00:24:17.09 ID:wjIBgEW50.net
最近必死こいてこの手のスレ立ててるよな
参院選をにらんでのことなんだろうけど
アベガーアベガーってやるのは悪手だと思うぞ
批判するなら岸田にしとけ

337 ::2021/12/27(月) 00:27:16.22 ID:bwLzIEQ10.net
>>334
つまりまともに議論が出来ず言葉尻からの妄想で拵えた藁人形論法で絡んだ挙げ句に反論に詰まると相手にレッテル貼って自己満足する癖がついちゃってるんだね
それは重症だよw

338 ::2021/12/27(月) 00:40:03.42 ID:PqrrFFUc0.net
>>337
いーわー。
この小物が吠えてる感素敵だわw

339 ::2021/12/27(月) 00:40:51.89 ID:bwLzIEQ10.net
>>336
岸田はまだどうなるのかよく分からんな
アベノミクスみたいな無駄なことやめて貧困〜中流層の所得強化、再分配の強化を中心に実体経済に注力するよう方針転換するなら経済良くなると思うけどね
いずれにしても今のところアベスガ政権よりは議会での受け答えはまともに見えるし、議会がまともになれば政府と野党の議論も有意義なものになるだろう
そういう意味では参院選で岸田政権が磐石になることは自民の総裁がろくでもないのに変わらないためにも必要なことかもしれん
他方で与党への議席の集中は、それはそれでアベスガ時代に見たように熟議を不成立にする要素にもなるから判断の難しいところではある

340 ::2021/12/27(月) 00:48:54.96 ID:c6uupuuA0.net
>>236
>世界は「2007年水準の成長率」を示している
>日本はそれ以上
>その理由を説明して

2007年の成長率は2006年に対するもの(通常時)
2010年の成長率は2009年に対するもの(異常時からの回復)

https://imgur.com/LZNUGd3.jpg

日本でいえば08年▲3.6、そこからさらに09年▲2.4と
07年 → 09年を成長率換算すると▲6.8という下落になる
(490−526)÷526×100=▲6.84 (※数値は世界経済のネタ帳の実質GDPより)

こんなに落ちてるんだから回復も大きいのはむしろ当然じゃね
逆に10年の成長率が07年より低いという多くの国が実額でほぼ07年水準に戻してるのに
なんで成長率が特に高いのに日本の戻りが悪いのか?

07年を100として10%落ちたら90、そこから同率の10%戻しても99にしかならない
落ちた時点で対象の数字が小さくなってるからだ
日本の率が「他よりすごく高い」のに実額の戻りが「他より低い」ということは
それだけ直前の実額が小さくなったから、つまり凹みが大きかったから

いずれにせよ大きな経済ショックからの回復の率が大きいことを
通常時の成長率より高いのは政策的に特別に優れているから、
みたいな話にするのは針小棒大というか我田引水だな

341 ::2021/12/27(月) 00:51:27.04 ID:nR/TSztp0.net
どの政党選んでも財務省をどうにかしないと無意味じゃね
税金徴収と予算握られたら政治家も何も出来んでしょ

342 ::2021/12/27(月) 00:54:33.82 ID:c6uupuuA0.net
>>236
>インフレだと言ってコストプッシュによるスタグフレーションみたいな
>インフレを喜ぶのは本末転倒の阿呆の反応だという話は以前にしたよね

コストプッシュやスタグフレーションの代表例とされる第一次オイルショックでは
インフレ年率20%で狂乱物価と言われたが賃金は30%近く上がっているね

海外物価高騰が騒がれてる昨今、俺としてはその外圧を利用して
むしろ日本は強力にコストプッシュ・インフレした方が良いんじゃねとさえ思ってる
わかりやすくインフレすれば賃上げ圧力もいよいよ高まるだろう
相互作用でインフレが軌道にも乗る、いいショック療法だと期待できる

なにせアベノミクスは消費税増税をかぶせたことでカオス、
インフレなんだかデフレなんだかわからない、みたいなw
だから賃金それなりに上がってるのに目立たず、上がってないと文句を言われる

ステルス値上げ vs.ステルス賃上げというわけだ
ステルスでない明らかなインフレならわかりやすく状況が動くと思うんだよね

>インフレについて単純にインフレすりゃいいってものじゃない、
>デフレについても同様で理由をきちんと考えなきゃいけないよ

論拠を示さず「こっちが正しいんだよ?」とだけほのめかされてもね

343 ::2021/12/27(月) 00:58:22.40 ID:RlPkxrxk0.net
公明党と切り離さないと永遠に自民党の異常性は加速したまま止まらないだろうな

344 ::2021/12/27(月) 01:02:14.56 ID:bQWW0znj0.net
>>1
もう民主党政権が

日本経済を破壊した事実

は変わらないんだから諦めろよ

民主党政権1〜2年目なんかはアベの手腕の結果に乗っかっただけじゃんwww

345 ::2021/12/27(月) 01:02:33.30 ID:8rm2nvv30.net
「幸せなデフレ」っていうものもあるんだよな
衰退しかない国を緩やかに持続させる手段として
日本は緩やかなデフレを拒絶したからあとはアベノミクス成功によるインフレか失敗によるスタグフかの二択しかない訳だが

346 ::2021/12/27(月) 01:17:14.61 ID:c6uupuuA0.net
>>340
自己レス訂正

× 逆に10年の成長率が07年より低いという多くの国が実額でほぼ07年水準に戻してるのに
〇 逆に10年の成長率が07年と似た水準という多くの国が実額もほぼ07年水準に戻してるのに

347 ::2021/12/27(月) 01:29:27.88 ID:c6uupuuA0.net
>>249
>民間最終消費支出
https://i.imgur.com/aAo092K.jpg
> 2009年も上げ調子ではあるが2010年はさらに傾斜を上げて推計値を上回って消費が進んだ

2013年、アベノミクス始まるとさらに上回って消費が進んでるね
消費税増税でドカンと墜落だが

https://i.imgur.com/74l0C1q.jpg
> 2010年に特に増えてるのが娯楽・レジャー
>これは家計に余裕が出来た場合に増える費目

というか通信の伸びがすんごいな、インターネットとかケータイ・スマホか
まるでGDP成長率のアメリカや中国のグラフみたいにその他大勢の上を行ってるw

348 ::2021/12/27(月) 01:49:32.28 ID:c6uupuuA0.net
>>315
> 2010年に2007年水準を大きく超えるという世界でも珍しい
>日本の成長率に特有の現象には日本固有の理由があるはずで

アジア圏でリーマンショックのわかりやすいダメージあった国は
軒並み07年より10年の成長率が高くなってるね
※中国・インド・インドネシアは大して凹んでなかったので除外

経済成長率の推移(2006〜2013年)
(韓国, 台湾, シンガポール, フィリピン, タイ, 香港)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=2006&e=2013&c1=KR&c2=TW&c3=SG&c4=PH&c5=TH&c6=HK

↑短縮URLにすると書き込みエラーではねられる残念

349 ::2021/12/27(月) 02:18:44.71 ID:0+SF1YEO0.net
認知不協和 と言うらしいな

350 ::2021/12/27(月) 02:38:25.97 ID:c6uupuuA0.net
実質GDP成長率の寄与度分解2007-2016
https://i.imgur.com/B3HQX0o.jpg

↑これ見ると2010年にプラス寄与大きいのは純輸出と民間消費、
ついで民間総固定資本形成の3つ
公的需要の増加が大きいのはむしろ2009年だな

実質GDP四半期推移と寄与度2004-2016
https://i.imgur.com/3QuvJuE.jpg

↑これ見ると日本のリーマンショックのダメージは2008年から2009年初にかけて
転がる石のように進行して、どん底は2009年の前半でいちおう脱してるんだな

国の歳出と長期債務残高の推移1982-2015
https://i.imgur.com/i5R8NIv.jpg

↑2010年に増えてるのは「地方交付税交付金等」「国債費」、
減ったのは「その他」「公共事業関係費」

2009年に増えてるのは「その他」「地方交付税交付金等」「社会保障関係費」「公共事業関係費」
減ったのは「国債費」

「その他」の内訳がよくわからんね

351 ::2021/12/27(月) 02:48:16.50 ID:ogWY38Kr0.net
頭パーの自民党信者のマスターベーションスレ

352 ::2021/12/27(月) 03:20:16.25 ID:LMvjZeaP0.net
安倍元首相 サヨクを批判 東京五輪で BSテレ東・日曜サロン
https://www.youtube.com/watch?v=VwTzy01QpOE
菅前首相「明かりははっきりと見え始めている」が正しかったと証明される BSフジ・プライムニュース
https://www.youtube.com/watch?v=IJASOhccx4s

353 ::2021/12/27(月) 05:11:14.12 ID:bwLzIEQ10.net
>>340
ごめん寝てた

> つまり凹みが大きかったから

つまり2008,2009年の自民政権が無能すぎて世界に類を見ないほど凹ませ過ぎたということ?
まあ確かに2008年福田政権は失業対策費を減らしてるし
tps://i.imgur.com/scZFkz8.jpg
2009年麻生政策も社会保障関係費こそ14%増やしてはいるけど
tps://i.imgur.com/1iABBTQ.jpg
その多くは年金で、雇用労災対策費を減らしてる
tps://i.imgur.com/q9DQoEk.jpg
その点、鳩山政権は福祉と雇用でそれぞれ前年比150%超、170%超という積極的な拡張をやってる
tps://i.imgur.com/6258PPT.jpg
これは本来鳩山のようにやるのが正しいところ、その前の自民両政権がサボって大きく凹ませたから、鳩山が当たり前の政策をしただけで相応に成長率を上げたんだ、ただし無能両政権が凹ませ過ぎたからその成長率を持ってしても実額は一気に2007年水準に届くというには至らなかった、と
これが君の主張ってことでいいのかな?
しかしこれについてその「鳩山が当たり前の政策をしただけ」の結果ってのを、
@「当たり前の政策をやらずにサボっていた自民両政権が凹ませ過ぎた反動」と表現するのと、A「自民両政権と違って当たり前の政策に転換した鳩山政権の政策効果」と表現するのとで何が違うんだい?
言葉遊びに過ぎないのでは?

354 ::2021/12/27(月) 05:14:19.00 ID:bwLzIEQ10.net
>>342
> わかりやすくインフレすれば賃上げ圧力もいよいよ高まるだろう

日本型雇用慣行が昔ほど機能していなくて、しかも外国人実習生を含め労働力供給者が増えて労働力市場が弛緩してる中で輸入財が高騰すると企業は自発的に賃上げするの?
どういう理由で?

ステルス賃上げなんてのは聞いたこと無いな
一般労働の時間あたり賃金は2012年より落としてる
パート・アルバイトの時間あたり賃金は上がってるからそれのことかな?
例えば非正規化の進行と共に短時間労働者の中でも比較的賃金の高い再雇用高齢者の嘱託社員の割合が増えればパート・アルバイトの賃金は平均で上がるだろうな
いずれにせよ全体では下げてるけど
https://i.imgur.com/j5zDLWj.jpg

論拠ってw
そんなに難しいことじゃない
問題のあるデフレの理由は財需要の低迷と貨幣供給量の低迷
財需要については第一義的には消費者の購買力の問題
貨幣供給量については企業の実物投資の低迷であり潜在供給超過、要するにこれも結局は財需要の問題に集約出来る
他方、デフレータの低下が必ずしも悪くない場合もある
例えば労働力市場が供給超過の場合、政策的に強制力のある賃上げを行わなければ企業には賃上げをする理由がない
この場合、例えば原油など輸入価格の高騰に応じて国内価格が上昇すれば消費者は実質可処分所得を押し下げられ実消費を減らす
財消費が減ると労働力需要は減るので労働力の供給超過が進む
しかしこの時輸入価格が国内価格に転嫁されなければ、デフレータの低下は財市場・労働力市場の需要減少を吸収することになる
仮に同じ想定の場合に輸入価格の上昇以上に国内価格が上がればデフレータは上がるが、デフレータが上がったところでスタグフレーションでしかない
結局はデフレかインフレかというのは表面上の問題で、インフレは財需要の増加が理由でなければ意味が無いし、それは要するに消費者の可処分所得を押し上げるような背景と連動していなければ無意味だということ
逆にデフレは所得が増えない環境では財市場・労働力市場の需要減少を吸収する
足元ではデフレであっても消費者の実質可処分所得をきちんと増やしていけば需給関係の表面上の現象としていずれ自ずとデフレは解消する
そして民主党時代にはインフレ率は改善していた
https://i.imgur.com/GbIxgWX.jpg

355 ::2021/12/27(月) 05:16:18.31 ID:BqPm1AL60.net
勢い140のスレに書き込むバカども

356 ::2021/12/27(月) 05:16:39.53 ID:bwLzIEQ10.net
>>347
2012の後半は欧州債務危機の長期化による中国経済の不調が波及したと総括されてるみたいだね
参考までに中国
https://i.imgur.com/Q1tQE3D.jpg
いずれにせよ、2013年はアメリカの金融政策の方針転換で円安に転じた時だね
円安で物価が上がれば消費額は増えるし、ご指摘のあったステルス値上げでも必需的な消費は数量と額が増える
しかし後半では下げに転じてるな
消費増税前の駆け込みがあったはずなのにそれで相殺出来ない程に下げたわけだ

>>348
先進国では日本だけなんだよな
確かにアジアの新興国の一部で2010年の成長率が2007年を上回ってるところはあるけど2倍ってのはなかなか無いのでは?
https://i.imgur.com/ao1Xi4g.jpg

>>350
2009年のQ2は輸出と公需と個人消費がプラスになってるな
輸出は何だろうな、それこそ激減からの自然回復か?
公需は補正予算でインフラに2.5兆円やってるやつかな
個人消費は同じ補正予算で遅れ馳せながら雇用対策に1.26兆円出してるのと、健康長寿・子育てってのに2兆円出してるのが効いてるのかね
当初予算できちんとやっときゃ良かったのに、と言っても後の祭り
Q2は少し持ち直したもののQ3ですぐ中折れして鳩山政権に引き継がせることになったわけだね

357 ::2021/12/27(月) 05:19:20.29 ID:BqPm1AL60.net
>>354
もう5時だから寝た方がいいよ

358 ::2021/12/27(月) 05:20:45.47 ID:BqPm1AL60.net
ダレも読まない

359 ::2021/12/27(月) 05:21:11.90 ID:bwLzIEQ10.net
>>357
さっきまで寝てたけどまた寝るわ
おやすみ

360 ::2021/12/27(月) 05:23:59.51 ID:BqPm1AL60.net
朝の5時に長文とかマジキメエ

361 ::2021/12/27(月) 05:28:36.72 ID:8w2BtLtZ0.net
円高放置で製造業の中小零細は死んだぞ

362 ::2021/12/27(月) 05:30:19.83 ID:ye6ScF1k0.net
自民がやってきたのが民主の時に効いてきた
民主が無茶苦茶にしたのがその後効いてきた
経済って今日対策してあしたピコーン!って回復するものではない

363 ::2021/12/27(月) 05:50:03.23 ID:XhtTg/T30.net
アベノミクスは神だけど民主党の消費増税を跳ね返せなかったのが唯一ダメ

364 ::2021/12/27(月) 06:50:16.06 ID:Cs/OJjdU0.net
30年前から給料が上がっていない。
民主以前から実績なし。
海外に放出するのが政権。

365 ::2021/12/27(月) 07:39:15.44 ID:PqrrFFUc0.net
>>353
だっせw
無理矢理鳩山由紀夫の手柄にしてやんの2010年の成長率w
それも大した根拠もなくw

366 ::2021/12/27(月) 08:01:15.15 ID:A3+1153W0.net
ドマイノリティの安倍ガー勢の皆さん今日も活動お疲れ様です

367 ::2021/12/27(月) 08:11:50.77 ID:twtmVCxC0.net
>>353
こんなんで騙されるとでも思ってんかね?
『2010年の鳩山由紀夫政権で
福祉と雇用で150%170%と大幅に増やした。』
だって?

お前の出してきたお前の赤線付きのグラフ見てみろw
社会福祉費の増加は1.5兆円に満たない。両方足して1.56兆円程度w
2009年の予算ですら88.5兆円なのにw
こんな少額で効きましたとw

日本のGDPいくらだと思ってんだw
https://i.imgur.com/AP6oAEX.jpg

368 ::2021/12/27(月) 08:11:53.58 ID:xol+eDuh0.net
レートが違っただけだろ

369 ::2021/12/27(月) 08:15:36.64 ID:twtmVCxC0.net
>>353
要約すると
>>367にある通り。
小学生レベルの算数すら怪しいアホってことです

370 ::2021/12/27(月) 10:25:55.94 ID:c6uupuuA0.net
>>353
民主党政権になる前の自民党政権がヘボだったかどうかは知らないよ
小泉以降は連続で短命だったから何かしら理由はあったんでしょ
(民主党政権も3年余りで総理3人とやっぱり短命、ヘボだったからか?)

俺が経済に興味持ったのはちょうど民主党政権になるかならないかの頃だけど
この頃はまだぼーっと状況を眺めてるだけで
リーマンショックで印象に残ってるのはカフェ難民とか派遣村とかやたら報道されて
大変そうだなーってくらい、経済政策なんて興味のきょの字もなかったよ

歴代内閣の支持率推移
https://i.imgur.com/xmTiA0w.jpg

これ見ると同じ短命でも第一次安倍、福田、麻生の自民党政権と
鳩山、菅、野田の民主党政権の共通点そして違いが面白いね

個々の短命3連続を通じて、どちらも政党支持率も落としていってる

また民主党3人はとりあえず初動支持率は高かったがそれでも
代替わりの度に初動数値が落ちていってる
政党そのものに対する期待もすり減ってる感じだ

自民党3人の代替わりでは民主党どころでなく初動で落ちているしw
どんだけ党への期待が死に体なのか
これがひょっとして与党が政権党から転落するサインなのかな

このデータでは菅(スガ)内閣時の支持率がわからんな
安倍末期からスガ末期にかけて政党支持率が落っこちていればひょっとして?
そして野田総理の運命はいかに

371 ::2021/12/27(月) 10:30:30.55 ID:c6uupuuA0.net
>>353
さて前政権の手腕はともかくとして
現実に民主党政権のスタートはリーマンショックから抜け出した直後、
回復期で下駄を履いてることは否定できない
2年で▲6.8凹んでプラス3.3だから成長率(回復率)の数値そのものが他国より大きくても
実際の戻りは半分以下というわけだ

きっつい経済ショックからの立ち直りなんだから凹みからどんだけ回復したかが重要なのであって
平常時の07年と比べてかなり数値が高いから政策が優れてるみたいな誘導はまったく響かない
むしろ意味不明だ

https://i.imgur.com/icR83wG.jpg
このグラフの対象国から

経済成長率の推移(2006〜2013年)
(日本, アメリカ, ブラジル, イギリス, ドイツ, ロシア) 
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=2006&e=2013&c1=JP&c2=US&c3=BR&c4=GB&c5=DE&c6=RU
※同時に6か国までしか生成できないので中国を除外

↑これ見てわかるのは直前に大きく凹んだ国は
日本含めて2010年の成長率で凹みを埋めきれないということ

ブラジルとロシアなんか07年はプラス6とか8とかの成長なんだが
10年の成長率がこれに倍してないから倍した日本スゴイみたいなのもさすがに厳しかろう

372 ::2021/12/27(月) 10:41:04.94 ID:c6uupuuA0.net
>>354
わかりやすくインフレしてないアベノミクスでもちゃんと賃金上がってるでしょ
わかりやすくインフレすれば賃金ももっとわかりやすく上がるよ

>ステルス賃上げなんてのは聞いたこと無いな

俺の造語だから

賃金はちゃんと上がっている↓でもなぜか上がってないことにされる
目立たないからステルスね

男性・一般労働者の年齢階級別の平均年収
https://i.imgur.com/mZOKDa3.jpg

女性・一般労働者の年齢階級別の平均年収
https://i.imgur.com/RE6FijQ.jpg

373 ::2021/12/27(月) 10:44:54.75 ID:byyNGDLS0.net
>>342
> 論拠を示さず「こっちが正しいんだよ?」とだけほのめかされてもね

これに関しては君に対しても同じことを言わせてもらうけど、
以前に指摘したようにアベノミクスの異次元緩和はマネタリーベースを標的にしたもの
で、マネタリーベースを増やしたからといって単にそれだけで財需要が増えたりマネーストックが増えたりするなどということは無いはずだ
貨幣供給は内生なんだからね
またマネタリーベースを増やしたからといって金利が下がるということにも理由が無い
インフレ期待を生じさせれば、名目金利から期待インフレ率を差し引いた実質金利を下げることができるという話はあるが、そもそもマネタリーベースの増加が財需要やマネーストックを増やすわけではないのでインフレ期待が生じる理由が無いからだ
するとアベノミクスの異次元緩和がどういった合理的な機序でどういった効果を及ぼしたというのか、きちんと筋道立てて根拠を示してくれないかな
「こっちが正しいんだよ?」とだけ言われてもお話にならないので

374 ::2021/12/27(月) 10:47:15.31 ID:byyNGDLS0.net
>>367
そりゃ効くでしょw
日本のGDPのほとんどが内需で内需の大半は個人消費なんだからね
消費が下支えされるということは労働力需要が下支えされるということ
労働力需要が下支えされるということは賃金が下支えされるということ
賃金が下支えされるということは消費が下支えされるということ
消費が下支えされるということは……という正のスパイラルが働くんだから単純に額面で政府が幾ら支出したからその金額だけがGDPに加算されますとかいう小学生レベルの足し算みたいな話で終わるわけじゃない
おまけに需要が下支えされるということは企業は実物投資を進めるから民間総固定資本形成に影響する
実際に2009Q3までマイナスの民間総固定資本形成は2010年にプラス寄与
大企業の設備投資は下げ止まり中小では2009年の凹みから2010年後半に向けてプラスに転じてる
https://i.imgur.com/IxeUtF6.png

>>369
小学生レベルの算数が出来た程度で勘違いしてイキり散らすのみっともないと思うよwww

375 ::2021/12/27(月) 10:50:12.36 ID:byyNGDLS0.net
>>371
> 成長率(回復率)の数値そのものが他国より大きくても
> 実際の戻りは半分以下というわけだ

成長率の数値そのものが他国より大きくというよりは、2010年の成長率が2007年比で日本ほど大きいところは無いという話なんだけどね
実際の戻りについては「凹ませ過ぎたからその成長率を持ってしても実額は一気に2007年水準に届くというには至らなかった」ということでしかないだろ

376 ::2021/12/27(月) 10:50:50.97 ID:c6uupuuA0.net
>>356
> 2013年はアメリカの金融政策の方針転換で円安に転じた時だね

アベノミクスだよ

>消費増税前の駆け込みがあったはずなのにそれで相殺出来ない程に

税率上がったらずっとその分の下押しがかかるのだからダメージ長引くの当然
消費税増税はほんと大失敗だよね
あれがなければアベノミクスはもっとずっとわかりやすく景気を上げてただろうに

> 2倍ってのはなかなか無いのでは?

すでに書いたように特段の意味はない

> 2009年のQ2は

正直細かい要因にはあんまり興味がないんだよね
議論が白熱してたから参考になるかなと思っただけで
回復期だから何かしら対策はするだろうし、よほどヘマしなければ伸びて当たり前って感じ

377 ::2021/12/27(月) 10:52:34.69 ID:byyNGDLS0.net
>>372
アベノミクスで賃金が上がったと言ったって物価上昇にまるで追い付かない
インフレしたら自動的に賃金が上がるというのも日本型雇用慣行が崩れてる上に外国人実習生も含めて労働力市場が弛緩してる中で企業はどのような理由で賃上げするの?

378 ::2021/12/27(月) 10:55:15.79 ID:byyNGDLS0.net
>>376
アベノミクスの異次元緩和で円安に転じたというなら
マネタリーベースを増やすとなぜ円安するのか機序を説明してくれ>>373

税率上がったら、ではなく税率が上がる「前」に、「駆け込み需要があったのにそれで相殺出来ない程に下げた」といってる
2013年後半のこと

379 ::2021/12/27(月) 11:00:01.19 ID:0tGoIXAv0.net
財政拡大で社会保障費増やしたから経済が回復した
それは民主党鳩山の手柄だとか言われても
客観的事実の部分は間違ってないけどな

鳩山じゃなくても民主党じゃなくても
普通の脳ミソしてたらあの状況ではそう言う方向の対策うつだろうから
民主党が日本経済を回復させたとか勝ち誇られても困るんだ

380 ::2021/12/27(月) 11:04:56.78 ID:c6uupuuA0.net
>>373
前にも言ったけど俺はリフレのそういうテクニカルな話は興味ない
俺がリフレ(インフレ政策)を支持するのは俺自身がいろいろな見聞から
デフレは良くない、マイルドインフレの方が良いなと思ったから

リフレ派はこういう風に説明してるね、という話はできるにしても
俺がそのテクニカルな内容に完全準拠して、だからリフレ支持だということではないので
部分的にはあるにしても

なんでアベノミクスで効果出たかについては「期待」じゃねと言わなかったっけ
企業業績への影響の多くは円安じゃねとか

インフレ経済では賃金上がる(デフレでは賃金下がる)というのは長期データで実証されていること

それもインフレ期には物価高より賃金の方が高伸びだし
デフレ期には物価安より賃金の方が安くなっている
だから所得的にもデフレよりインフレが良いというのがシンプルな理由か

コストプッシュやスタグフレーションの代表例とされる第一次オイルショックでも
インフレ年率20%で狂乱物価とばかり記憶されているが
同じ時期に賃金は30%近く上がっている
(なぜか忘れられている、ステルスかw)

381 ::2021/12/27(月) 11:10:38.65 ID:9D9DmLt60.net
アベノミクス失敗って言うが戦略目標だった若者の雇用問題解決は増税で崩壊していないし正規雇用率も上向いたままだしで失敗もしてないだろ
単に借金して雇用整えて、借金を返す時に辛いけど借金で整えた物が維持できてるならそれは普通に成功と言って良いでしょ

ソフバン君の民主政権の功績ってそういう最初からあった戦略目標の達成基準で語らない後付けのピックアップ擁護だから無理が出てくるのよね

382 ::2021/12/27(月) 11:13:29.36 ID:byyNGDLS0.net
>>380
前にも言ったけど興味の有無じゃなくて主張の根拠が合理かどうか、君の言葉で言うなら
論拠を示さず「こっちが正しいんだよ?」とだけ言われてもね、ってこと
その「期待」とやらについても
インフレ期待を生じさせれば、名目金利から期待インフレ率を差し引いた実質金利を下げることができるという話はあるから、インフレ期待が合理に生じる場合は内外金利差が生じるため円安し得るとしても、そもそもマネタリーベースの増加が財需要やマネーストックを増やすわけではないのでインフレ期待が生じる理由が無いと言ってる
これも前に書いたことだけど、実際にマネタリーベースを増やしてもマネーストックが増える必然はないんだから、マネタリーベースを増やして市場のお金を増やすなんてのはすぐバレる嘘なんだよ
実の無いふわふわした期待というのが仮に幾人かの脳内にあったと仮定したってそんなものはすぐに化けの皮が剥がれるのよ
幾人かの熱狂的な信者が熱心に信仰したところで世の中ってのはもっとシビアなもので、
安倍政権を万歳三唱で支持してる人たちだって自分が損をしてでもアベノミクスの嘘を現実にしようと体を張るわけじゃないってのが現実なわけ
実際に十分にインフレする気配が見えないのに先行投資で高額な耐久財を爆買いするわけもなく、そもそも可処分所得だってろくに増える見込みもないのに借金地獄に自ら飛び込むわけもない

383 ::2021/12/27(月) 11:16:37.80 ID:c6uupuuA0.net
>>378
>税率上がったら、ではなく税率が上がる「前」に、「駆け込み需要があったのに
>それで相殺出来ない程に下げた」といってる2013年後半のこと

よくわからんが凸凹あるのは当然じゃね
そもそもリフレで物価上がったらまずは消費が抑圧されるのも当然だし
それが企業業績の上昇から賃金波及してフォローされていくという時系列

一切の踊り場もなく上がり続けないとNG、政策の失敗みたいに考えてるのかね

384 ::2021/12/27(月) 11:17:48.08 ID:9D9DmLt60.net
>>383
彼はそう考えてるから鳩山のリーマン後の成長の一点だけに賭けてるんでしょ

385 ::2021/12/27(月) 11:17:54.63 ID:E464ohfE0.net
まだ吸金瓶と金三胖の狗が嘘を書き連ねてるのか。

386 ::2021/12/27(月) 11:18:52.55 ID:byyNGDLS0.net
>>380
デフレよりもインフレの方がってのもそんな簡単な話ではなくデマンドプルのインフレでないと意味がない、スタグフレーションでは意味がないと再三指摘してるでしょ
賃金についても日本型雇用慣行が廃れて外国人実習生を含め労働力市場が供給超過で弛緩してる状況で自動的に上がる理由は無いだろ

387 ::2021/12/27(月) 11:19:40.48 ID:c6uupuuA0.net
>>382
>なんてのはすぐバレる嘘なんだよ

俺が主張したわけでもない機序について、俺を嘘つき呼ばわりされても困るね

現実がちゃんと結果を示してるでしょアベノミクス序盤は実に順調だった
消費税増税するまでは

388 ::2021/12/27(月) 11:20:37.64 ID:9D9DmLt60.net
>>386
安倍政権時代はコロナで落ち込んだ時以外は普通に有効求人倍率は1を超えていたが供給過多っていつの時代だ?

389 ::2021/12/27(月) 11:20:44.22 ID:ls5rpXm20.net
民主党政権時より不景気になった業界ってどこよ?
体感では段違いに安倍政権の方が景気よくなったよ

390 ::2021/12/27(月) 11:20:55.93 ID:c6uupuuA0.net
>>386
コストプッシュやスタグフレーションの代表例とされる第一次オイルショックでも
インフレ年率20%で狂乱物価とばかり記憶されているが
同じ時期に賃金は30%近く上がっている
(なぜか忘れられている、ステルスかw)

391 ::2021/12/27(月) 11:22:33.88 ID:9D9DmLt60.net
>>389
マスコミとナマポ

392 ::2021/12/27(月) 11:24:26.07 ID:byyNGDLS0.net
>>383
凸凹あるとNGという話はしてないよ
税率が上がる前の話をしてるのに「上がったら」に話をすり替えてるから指摘したまで
ちなみにこの2013年後半の消費の落ち込みについては「よくわからん」てことで良いのかな?

393 ::2021/12/27(月) 11:27:36.75 ID:byyNGDLS0.net
>>387
君を嘘つき呼ばわりしてるわけではないよ
現実は異次元緩和なんて関係なく円安はアメリカの方針転換によるものだし、消費が増えたのは2009年を底として民主党時代からの一貫だと捉えた方が合理に説明できるということ
異次元緩和は機序が不明だからだ

394 ::2021/12/27(月) 11:27:58.58 ID:byyNGDLS0.net
>>390
だから当時は日本型雇用慣行が効いてたでしょ

395 ::2021/12/27(月) 11:37:20.27 ID:byyNGDLS0.net
>>388
雇用をマンベースで見てるからそう思うんだよ
実際には労働力需要の増加は民主党時代から一貫していて雇用者数が増えた反面で総実労働時間は低下してる
https://i.imgur.com/oHJHQRc.jpg
んで追加就業希望が増えてたはず

396 ::2021/12/27(月) 11:38:36.15 ID:9D9DmLt60.net
大してインフレもしていないし自民民主自民の流れで日本人が急激に消費に目覚めるような意識改革が発生したわけでもないんだから消費が変わらんのは当たり前じゃね?

397 ::2021/12/27(月) 11:39:59.82 ID:9D9DmLt60.net
>>395
労働時間減少は良いことじゃん
それで給与も大幅減ってわけでも無いなら批判する話じゃないな

398 ::2021/12/27(月) 11:40:06.46 ID:jxYMxwNo0.net
民主党は笑いのネタを提供しただけでw何もできない
よって民主党のおかげなんてものは何もないです

399 ::2021/12/27(月) 11:47:24.82 ID:byyNGDLS0.net
>>397
単純に労働時間が減って個人的に良かったわ、とかいう話で済まないから追加就業希望が増えてるんだろ
いずれにせよそんなミクロの感想の話ではなく、労働力需要の増え方は一定のところ労働力供給者が増えたから市場は弛緩しているというマクロの話をしてる

400 ::2021/12/27(月) 11:49:26.23 ID:9D9DmLt60.net
>>399
追加したくてもアルバイトすら見つけるの大変だった民主政権時代の話する?

401 ::2021/12/27(月) 11:49:36.53 ID:c6uupuuA0.net
>>392
>話をすり替えてるから
>よくわからん

だから君の文章がわかりにくいんだよw

>しかし後半では下げに転じてるな
>消費増税前の駆け込みがあったはずなのにそれで相殺出来ない程に下げたわけだ

駆け込みの盛り上がりは直前(14年Q1)なのに、それで相殺できない13年後半と言われても
ちょっと何を指してるのかよくわからんぞ凸凹のこと言ってるんかな?くらいのもんだ

>>393
>現実は異次元緩和なんて関係なく円安はアメリカの方針転換によるものだし

アベノミクスだよ
機序不明とか関係ないとか単に君の主張であって
現実では政権発足前後に海外からも注目されてたでしょ
そして序盤は実に順調だった

現実が証明

402 ::2021/12/27(月) 11:52:42.42 ID:byyNGDLS0.net
>>400
それ君の個人的な感想?
追加就業希望のデータが手元に無いけど民主党時代は失業率も追加就業希望率も下がってたはず

403 ::2021/12/27(月) 11:56:20.17 ID:9D9DmLt60.net
>>402
就業数は?若者の雇用状況は?
失業には副業希望や専業主婦や年金のある高齢者は入ってないはずだが?

404 ::2021/12/27(月) 11:56:46.44 ID:c6uupuuA0.net
>>394
アベノミクスでもステルス値上げ程度にはステルス賃上げしてる
物価と賃金は見合って動く相互作用
安定インフレなら賃上げも安定しかも上回りデフレは物価安いより賃金がさらに安くなる、
それが実証

コストプッシュはダメというが実際のところ安定インフレって
賃金が一番コストプッシュしてると思うけどね

405 ::2021/12/27(月) 11:59:21.95 ID:byyNGDLS0.net
>>401
【いずれにせよ、2013年はアメリカの金融政策の方針転換で円安に転じた時だね
円安で物価が上がれば消費額は増えるし、ご指摘のあったステルス値上げでも必需的な消費は数量と額が増える
しかし後半では下げに転じてるな
消費増税前の駆け込みがあったはずなのにそれで相殺出来ない程に下げたわけだ】
と書いてる
「2013年の後半で下げてる、増税前の駆け込みがあったはずなのにそれで相殺出来ない程に下げた」と読めないってこと?
2013年半ばに消費増税が織り込まれた閣議了解があるよ
あと特に理由が分からんけど凸凹があって当たり前というなら例えば2012年後半で下げてるのも問題にする理由が無くなるよね

機序が無いことを主張されても、【論拠を示さず「こっちが正しいんだよ?」とだけ言われてもね】という話にしかならない
もちろん論拠の無いことを君が信じるのは君の自由だけど、それじゃ議論にならない

406 ::2021/12/27(月) 12:01:47.37 ID:byyNGDLS0.net
>>403
就業数も民主党時代から増えてたはずだし若年失業率も民主党時代から改善してたはず
追加就業希望率も下がってたはずだし、民主党時代は主婦や高齢者が働かなきゃいけない率が安倍政権以降ほど高くはなかったんだろう
安倍政権では実質可処分所得が低下してるからね、働かなきゃ食えなくなる

407 ::2021/12/27(月) 12:03:12.91 ID:twtmVCxC0.net
>>374
それが一年で速攻効くんなら
毎年やれよw

風が吹けば桶屋が儲かるみたいな
眠たい話してんじゃねーよw
当時でも400兆超えるGDPで
わずか1.5兆がめっちゃ効くんだw

アホだけは無限に湧いてくるw

408 ::2021/12/27(月) 12:04:39.32 ID:9D9DmLt60.net
>>406
https://i.imgur.com/aONAsEx.jpg
減っとるで

409 ::2021/12/27(月) 12:05:07.39 ID:byyNGDLS0.net
>>404
第一次オイルショックの時と状況の違いをきちんと前提しようよ
実際に時間あたり実質賃金が下がってることは示したでしょ
賃上げはコストプッシュの原因になるけどそこで述べてるのは賃金理由によるコストプッシュインフレの話でないことは理解できるよね

410 ::2021/12/27(月) 12:05:35.79 ID:byyNGDLS0.net
>>407
その通り毎年やるべきだと思うよ

411 ::2021/12/27(月) 12:06:00.34 ID:byyNGDLS0.net
>>408
減ったのは震災後じゃん……

412 ::2021/12/27(月) 12:06:41.22 ID:c6uupuuA0.net
>>405
消費は凸凹しつつも物価が相対的に安かった2012年より上回っている
総合的に上向いてるのに一部の凹みを取り上げて何がしたいのか?
全体的な改善を否定できるつもりなのかな? ほんとよくわからんな

機序がないとかいうのは君の主張に過ぎない
あるいは君が現実を理解できないということ示唆しているだけだ
海外からも注目されていたアベノミクス
日本がいよいよデフレ脱却に乗り出すとか景気が良くなるだろうって感じだったね

413 ::2021/12/27(月) 12:08:42.57 ID:byyNGDLS0.net
>>412
全体的な、というなら2009年を底としてずっと上げてるじゃんw

414 ::2021/12/27(月) 12:09:08.27 ID:9D9DmLt60.net
>>411
2010の3月震災前から減少傾向のようやが?
と言うか震災後だけ見れば伸びてるようだが?

415 ::2021/12/27(月) 12:09:11.97 ID:byyNGDLS0.net
>>412
機序が無いというのが俺の主張に過ぎないというなら機序を示してくれよ

416 ::2021/12/27(月) 12:10:15.20 ID:c6uupuuA0.net
>>409
物価上昇より賃金上昇が上回るというのはインフレ期全体に見られる現象だよ

第一次オイルショックはコストプッシュやスタグフでは意味がないというような発言に対して
その代表事例でもやはり物価より賃金が上がっているということを示しただけ
実証というやつだ

417 ::2021/12/27(月) 12:11:07.67 ID:byyNGDLS0.net
>>412
機序が無いというのが俺の主張に過ぎないというならきちんと機序を説明してくれ
俺もお前も説明できないなら共通認識として機序は説明できないってことになるはずだが

418 ::2021/12/27(月) 12:13:14.97 ID:c6uupuuA0.net
>>415
だから期待じゃねって言ったでしょ

そもそもリンゴが実際に落ちることを示すのが実証
メカニズムの解説の有無は現実とは関係がない

そしてリンゴは落ちた
アベノミクスは順調だった

419 ::2021/12/27(月) 12:14:02.52 ID:byyNGDLS0.net
>>416
インフレ期全体にそれが見られるからといってデマンドプルとスタグフレーションではその意味が違うと言ってる
デマンドプルインフレとコストプッシュでのスタグフレーションはまるで違う現象だがインフレという一面だけは共通するというのを、
表面上インフレすればデマンドプルでもコストプッシュのスタグフレーションでも同じだというのは転倒してるよ

420 ::2021/12/27(月) 12:14:27.52 ID:byyNGDLS0.net
>>418
その期待が生じる合理な機序が無いと言ってる

421 ::2021/12/27(月) 12:15:35.60 ID:byyNGDLS0.net
>>418
リンゴの例えで言うなら君は「大阪で風が吹いたから東京でリンゴが落ちたのだ」と主張してるわけ
俺は「そんなところに機序は無いでしょ、東京のリンゴが落ちたのは熟したからだと解釈した方が合理だ」と言ってる
それに対して君は「いや、俺は大阪で風が吹いたからだと思う」と機序の説明も無しに強弁してるわけ

422 ::2021/12/27(月) 12:16:10.51 ID:c6uupuuA0.net
>>413
つまりアベノミクスはずっと良くなってるということだね
何を言うための先のレスなのかよくわからんということだ

423 ::2021/12/27(月) 12:16:23.58 ID:byyNGDLS0.net
>>418
>>373,382ね

424 ::2021/12/27(月) 12:17:05.30 ID:9D9DmLt60.net
>>406
だいたい専業主婦や高齢者が働かなくても良かったってそれなんかデータあるの?
アルバイトに若者が殺到している状況で専業主婦や高齢者を雇う企業が無かっただけでは?

425 ::2021/12/27(月) 12:17:07.76 ID:M03MZ52J0.net
ああ、また妙に伸びてると思ったら数人のキチガイが顔真っ赤にしてるパターンか

426 ::2021/12/27(月) 12:17:45.30 ID:byyNGDLS0.net
>>422
つまり凸凹はあっても2014年の増税までは民主党時代からの改善トレンドをなぞっただけだね

427 ::2021/12/27(月) 12:19:41.06 ID:byyNGDLS0.net
>>424
豊かになろうと思って働きに出たなら可処分所得がそれだけ大きくなるはず
ところが一人あたり可処分所得は民主党時代からのトレンドを抜けてないし実質可処分所得はむしろ減らしてる
てことは労働参加の同期は所得の維持であって向上ではない

428 ::2021/12/27(月) 12:22:19.82 ID:twtmVCxC0.net
>>410
だから450兆円超えてるGDPの
何%なんだよ1.5兆円ってw

0.3%とかだろw

429 ::2021/12/27(月) 12:22:58.70 ID:twtmVCxC0.net
算数学習してこいw

430 ::2021/12/27(月) 12:25:02.23 ID:c6uupuuA0.net
>>419
デマンドプルとコストプッシュでは意味が違うとして
(俺は別にそう考えてないけど)
物価より賃金が上がったというのが現実だよ

俺はデータに基づいて意見を言ってる
データではインフレ期には物価より賃金の方が高くなり、デフレは物価下がって楽かと思いきや
賃金は物価よりも下げが大きくなっている
つまりデフレよりインフレの方がお得じゃね?ってなる

よくあるインフレ批判に「物価だけ上がって賃金上がらない」というのがあるけど
(アベノミクスより前から言われてる)

少なくとも日本のここ数十年のデータでそんなことないはずなんだけど
なぜこう明らかにデータと一致しない批判が繰り返されるのか不思議ではある
そんな経験してないはずなのになぜそうなると主張されるのだろう

431 ::2021/12/27(月) 12:25:14.79 ID:byyNGDLS0.net
>>428
たったそれだけで効果出るなら毎年やるべきだろ
カビの生えた給食マスク配ったり動かないアプリ作ったり電通やパソナの謎会社に垂れ流す金があるならさ

432 ::2021/12/27(月) 12:26:12.90 ID:byyNGDLS0.net
>>430
> 物価より賃金が上がったというのが現実だよ

それなら実質賃金が上がるよ

433 ::2021/12/27(月) 12:26:57.64 ID:twtmVCxC0.net
>>431
出るわけねーだろw
子ども手当すら貯金に回って
総額の0.7しか消費に回らんのにw

434 ::2021/12/27(月) 12:27:13.91 ID:VCZzZf//0.net
このスレ見て余計に立民に投票したくなくなったわ
立民支持するのは馬鹿だと誘導するのが目的やろか?

435 ::2021/12/27(月) 12:27:50.60 ID:byyNGDLS0.net
>>430
デフレ期には政策的に消費者の購買力を強化する必要がある
インフレ期でも賃上げの鈍いスタグフレーション環境ならその必要がある

436 ::2021/12/27(月) 12:28:22.62 ID:9D9DmLt60.net
>>427
新規雇用が生まれたのが事実である以上は一人当たりが減るのは当たり前では?

437 ::2021/12/27(月) 12:30:18.62 ID:byyNGDLS0.net
>>433
富裕層にまで配るから非効率になるわな
民主党の子ども手当にしても俺は所得制限をかける方がいいと思ってたよ
評価は是々非々であるべきで、俺はこの点については民主党に批判的な立場

438 ::2021/12/27(月) 12:31:24.15 ID:twtmVCxC0.net
>>437
だからGDPの0.3パーツ未満の支出増で
何パーセント増えたと言いたいんだよお前はw

貯金に回るからそのまま増えるわけねーんだよそんなの常識なんだよw

439 ::2021/12/27(月) 12:32:53.49 ID:byyNGDLS0.net
>>436
ところが実質雇用者報酬もトレンドを大きく凹ませてるんだよね
仮に退出者の空席に新たに座る人が退出者と同じ報酬を得られているなら、つまり前任者と後任者が同じ報酬を得られているなら、総雇用者数が変わらない場合は全体は変わらない
雇用者数が増えればどれだけ平均が下がろうが新規がマイナス賃金でない限り全体は上がる
そうならないというのは後任者の報酬が前任者より下がっているということ
これは後任者が前任者と同じ仕事に対して同じだけの報酬を得られなくなったということ
同じ労働内容についての労働単価が下がっているということなんだよ

440 ::2021/12/27(月) 12:33:58.51 ID:twtmVCxC0.net
>>439
また雇用者数総数を無視した
話ししてるよw

子供だましなんだよ

441 ::2021/12/27(月) 12:34:37.47 ID:9D9DmLt60.net
>>439
なぜに実質?
単純にスライドが起きたかどうかだけなら名目で見るべきじゃ無いの?

442 ::2021/12/27(月) 12:35:25.25 ID:byyNGDLS0.net
>>440
いや無視してないよ
「雇用者数が増えればどれだけ平均が下がろうが新規がマイナス賃金でない限り全体は上がる」と言ってるじゃん

443 ::2021/12/27(月) 12:36:24.35 ID:byyNGDLS0.net
>>441
実質が下がるということは労働力が他の財一般に比べて安価になってるということだからだよ

444 ::2021/12/27(月) 12:36:41.24 ID:twtmVCxC0.net
>>442
君の言ってる全体が
雇用者の総所得なら順調に伸びてるよw

445 ::2021/12/27(月) 12:37:04.76 ID:9D9DmLt60.net
>>443
それ本当にスライドが起きたかどうかとは関係無いよね?

446 ::2021/12/27(月) 12:38:36.35 ID:byyNGDLS0.net
>>444
実質は下げてるよ

447 ::2021/12/27(月) 12:39:32.72 ID:byyNGDLS0.net
>>445
労働力が他の財一般に比べて安売りされてるということだよ

448 ::2021/12/27(月) 12:39:58.31 ID:9D9DmLt60.net
>>446
まあ民主政権時代はまだデフレ抜けてないし実質で見るなら条件は有利だねとしか

449 ::2021/12/27(月) 12:40:07.22 ID:twtmVCxC0.net
>>446
要するに君の言ってた
全体というのは平均の話だよね?
つまりゼロじゃない限り増えるってのはまたもや君の嘘だったわけだw

450 ::2021/12/27(月) 12:40:36.67 ID:9D9DmLt60.net
>>447
名目は上がってるが?

451 ::2021/12/27(月) 12:41:31.34 ID:byyNGDLS0.net
>>449
違うよ?
全体は雇用者報酬
それの実質値のトレンドを安倍政権期に凹ませていたという話

452 ::2021/12/27(月) 12:42:07.57 ID:byyNGDLS0.net
>>450
実質が下がるということは労働力の対価が他の財一般に比べて安くなってるということだよ

453 ::2021/12/27(月) 12:42:23.44 ID:twtmVCxC0.net
>>451
ゼロじゃない限り増えるってのが
実質賃金の話なんだから
100%嘘だよw
バカかお前は

454 ::2021/12/27(月) 12:43:22.25 ID:9D9DmLt60.net
>>452
意味が分からんが企業はスライドをちゃんとしたが物価が円安でそれ以上に上がったってだけの話では?

455 ::2021/12/27(月) 12:44:46.33 ID:byyNGDLS0.net
>>453
だからね、単価が減らない限りはどれだけ新規で増えた人の賃金が安かろうがマイナスでない限り、平均はその人たちの効果で下がったとしても全体としては上がるはずなの
実質であれ名目であれ
ということは、全体で見たとき減らしてるならそれは単価が減ってるということなの

456 ::2021/12/27(月) 12:45:05.95 ID:xM9CrT100.net
参院選で自民党が勝てば岸田政権も安泰
ますます安倍が干されることになる
リベラル陣営としてはどっちに転んでもオーケー

457 ::2021/12/27(月) 12:45:11.27 ID:byyNGDLS0.net
>>454
円安もあるとして一番は安倍増税だよ

458 ::2021/12/27(月) 12:45:13.59 ID:c6uupuuA0.net
>>426
デフレ安売りで数量増やすのとインフレでも数量増やすのは
内実はまったく異なるけどね

失業率もそうだがアベノミクスで改善してることを否定できないと
民主党政権の改善トレンドを持ち出して無効化しようとするのも常套だなぁ

例えば>>1のこれも
>倒産件数と負債総額の推移
https://imgur.com/niP6X5r.png

↓2013年以降に中規模企業の倒産が激減してたりと
表面トレンドが同じに見えても中身も同じとは限らない

企業規模別倒産件数の推移
https://i.imgur.com/eeNKyGp.jpg

459 ::2021/12/27(月) 12:45:44.18 ID:twtmVCxC0.net
>>455
だから実質賃金と総雇用者報酬の
違いがわかってないんだろ?

馬鹿なんだから調べろよ

460 ::2021/12/27(月) 12:46:09.81 ID:byyNGDLS0.net
>>455
単価が

既存の労働に対する単価が

461 ::2021/12/27(月) 12:46:45.06 ID:twtmVCxC0.net
>>460
賃金が固定で椅子取りゲームでもやってんのかお前はw

462 ::2021/12/27(月) 12:47:07.78 ID:fRaiAkKY0.net
>>1
嘘を事実かのような前提で語るのはよくない

463 ::2021/12/27(月) 12:47:21.55 ID:byyNGDLS0.net
>>459
お前が理解できてないのでは

464 ::2021/12/27(月) 12:48:01.07 ID:byyNGDLS0.net
>>461
固定じゃなく実質で下がってるという話だけど

465 ::2021/12/27(月) 12:48:40.95 ID:twtmVCxC0.net
>>463
理解できないバカはこいつだよw
>>440
いや無視してないよ
「雇用者数が増えればどれだけ平均が下がろうが新規がマイナス賃金でない限り全体は上がる」と言ってるじゃん』

466 ::2021/12/27(月) 12:49:53.34 ID:twtmVCxC0.net
>>464
あっしまった!
バカの論法に乗ってしまった。
こいつ1.5兆円ですごく成長します
というバカ理論の話から逃げる気だw

467 ::2021/12/27(月) 12:50:00.80 ID:byyNGDLS0.net
>>458
安倍政権に入って小規模企業の倒産が増えてたのは知らんかった

468 ::2021/12/27(月) 12:50:54.23 ID:9D9DmLt60.net
>>457
噛み付くのがそこってことはスライドが起きてたってのは間違いないで良いんだよね?

469 ::2021/12/27(月) 12:51:21.95 ID:byyNGDLS0.net
>>465
雇用者報酬の意味分かってる?

470 ::2021/12/27(月) 12:51:55.30 ID:byyNGDLS0.net
>>468
名目でってこと?

471 ::2021/12/27(月) 12:52:03.41 ID:9D9DmLt60.net
>>467
ブラック待遇から逃げられた人手不足倒産だっけか?
ザマァみろだな

472 ::2021/12/27(月) 12:52:09.69 ID:twtmVCxC0.net
>>469
あのー、
このバカって君だったよねw
448 火星(SB-Android) [US] 2021/12/27(月) 12:41:31.34 ID:byyNGDLS0
>>449
違うよ?
全体は雇用者報酬
それの実質値のトレンドを安倍政権期に凹ませていたという話

473 ::2021/12/27(月) 12:54:33.52 ID:c6uupuuA0.net
>>427
>>1
>可処分所得(名目と実質)の推移2010-2019
https://imgur.com/sbfzkdV.jpg

2010年 429,967
 ↓
2012年 425,005 ▲ 4,962 (減ってる)
 ↓
2019年 476,645 +51,640 (プラス12.1と大幅に増えてる)

名目が+12.1%だし実額でもそこから物価分を引いた実質でもがっつり増えてるんじゃね
だからこんな感じにもなると↓
水準としてはっきり改善してるよねアベノミクス

可処分所得の推移(名目・実質)2000-2018
https://i.imgur.com/cEzt7En.jpg

474 ::2021/12/27(月) 12:54:57.76 ID:9D9DmLt60.net
>>470
うん
企業は既に起きてる物価で給与は決めることはあっても来年の物価を予測して給与は決めないからね
目標には達していないにしても安倍政権は民主政権と違ってインフレはしていたから後追い上昇になるのはしゃーない

475 ::2021/12/27(月) 12:55:56.29 ID:byyNGDLS0.net
>>472
雇用者報酬とは、生産活動から発生した付加価値のうち労働を提供した雇用者への分配額をさす。

476 ::2021/12/27(月) 12:56:00.43 ID:3lZfiL6k0.net
知ってた!

477 ::2021/12/27(月) 12:56:51.99 ID:byyNGDLS0.net
>>473
2010~2012の間には震災があるからね

478 ::2021/12/27(月) 12:58:22.56 ID:twtmVCxC0.net
>>477
そうそう、そこで民主党お得意の
何故かたったの1.5兆円で成長率を
バク上げするという君の謎理論の
登場なわけだよw

479 ::2021/12/27(月) 13:01:47.48 ID:byyNGDLS0.net
>>474
雇用者報酬が減っていればきちんとスライドしていないと言えるとして、雇用者報酬が増えていたらきちんとスライドしているということは必ずしも担保されない
必要条件と十分条件の話
それはともかく仮に名目でスライドしていたとしても実質で下げてたら結局労働力が安くなってることに変わりは無いでしょ
そしてその主たる理由は君のいう円安物価の寄与もあるとしても第一には安倍増税
この増税は政策的に為されたものなんだから企業に責任を負わせるというより政策できちんとケアすべき所だったんじゃないかね

480 ::2021/12/27(月) 13:03:19.25 ID:byyNGDLS0.net
>>478
「なぜか」も何もそれだけ日本経済に個人消費の与える影響が大きかったというだけの話でしょ
政府が幾ら支出したから単純にその金額だけの効果って話にはならないってのは指摘したよね

481 ::2021/12/27(月) 13:03:42.64 ID:6/A/zCvT0.net
>>473
何で民主党政権時代は大震災やリーマンショックの影響入れてるのに
安倍政権時代はコロナを除いてるんだ?

きちんと2012年〜2020年までの数字で比較しないと公平でないだろ

株で例えるなら儲かってる時だけ計算に入れて損した時は計算に入れず
俺は株でこれだけ儲かったといてるのと同じだぞ

482 ::2021/12/27(月) 13:05:33.22 ID:6/A/zCvT0.net
安倍政権8年で実質GDPは10兆しか増えてないと言うのが正しい数字だ
それに対し民主党政権時代は3年で実質GDPが30兆円増えてる

よってアベノミクスは民主党の経済政策より劣っている事が証明された訳だ

483 ::2021/12/27(月) 13:05:49.46 ID:twtmVCxC0.net
>>480
直接支給の子ども手当すら
3割は消費に回らなかったのに。
何故か1.5兆円はすごい効果出したんでしょw

子供より頭がw

484 ::2021/12/27(月) 13:09:14.69 ID:6/A/zCvT0.net
民主党政権時代はリーマンショックの影響で失業者が多く
民主党時代は仕事が無く悪夢だったとリーマンショックの影響を民主党に擦り付けてるが
それならコロナで経済が悪化したのも自民党のせいにすべきだろ

コロナの場合は特に行う政治によってGDPが劇的に違うからな
中国や台湾なんかはコロナ対策成功してGDP増やしてる訳だしな

485 ::2021/12/27(月) 13:10:48.85 ID:9D9DmLt60.net
>>479
逆に言えばデフレ環境下で実質が上がっても意味ないけどね
民主政権は自民政権が作った給与が下げにくくクビも切りにくいシステムに助けられただけで数年しか無かったから若者をアルバイトに蹴落とした弊害が出る前に安倍に代わって助かったってだけじゃん

486 ::2021/12/27(月) 13:11:08.28 ID:K+lpehVD0.net
リーマンと比べて上がった

487 ::2021/12/27(月) 13:11:42.75 ID:byyNGDLS0.net
>>483
雇用や貧困対策に支出増やしたからね
https://i.imgur.com/heEqJuB.jpg

488 ::2021/12/27(月) 13:13:28.30 ID:9D9DmLt60.net
>>487
https://i.imgur.com/aONAsEx.jpg
何を増やしたって?

489 ::2021/12/27(月) 13:15:05.65 ID:byyNGDLS0.net
>>488
雇用や貧困対策の予算

490 ::2021/12/27(月) 13:15:22.65 ID:9D9DmLt60.net
>>489
で、結果は?

491 ::2021/12/27(月) 13:16:05.30 ID:twtmVCxC0.net
>>487
乗数効果とか知らんやろw
調べろよどバカw

492 ::2021/12/27(月) 13:18:48.26 ID:byyNGDLS0.net
>>485
いやデフレ下はデフレ下で物価要因を上回る実質上昇が必要でしょ
民主党以前から正規は減少、非正規は増加だったけど自民政権が作ったシステムとは
それと安倍政権に入ってからも労働力需要は民主党時代から一貫した推移だよ

493 ::2021/12/27(月) 13:19:24.75 ID:2rCM1DVC0.net
最悪の30年だね。

494 ::2021/12/27(月) 13:19:46.57 ID:9D9DmLt60.net
>>489
https://i.imgur.com/CtsUGz0.jpg
https://i.imgur.com/u1bQCQo.jpg
地方も国家も公務員は増えてないどころか減ってるのでアメリカやヨーロッパのような何してるのか不明な公務員の役職量産での失業対策をやったわけでもなく、企業の雇用者総数も減ってる状況でその7000億はどこへ消えたの?

495 ::2021/12/27(月) 13:22:33.89 ID:9D9DmLt60.net
>>492
名目も増えてるならね
名目が減った上で雇用者数も減ってる状況でのデフレでの実質は上がってるなら自慢にならんね
単に自民党が作ったクビにしにくく給与が下げにくい日本の既存システムに若者以外の既存の労働者が助けられただけじゃん

ありがとう自民党
死んでしまえ民主党

これで良いかい?

496 ::2021/12/27(月) 13:23:46.15 ID:c6uupuuA0.net
>>432
インフレ期には実質賃金上昇してるよ
(そしてデフレになるとマイナスし始めた)

賃金(実質・名目)と物価指数の推移1990-2020
https://i.imgur.com/Q9NVQEM.jpg

より長期だとこういうデータある↓
実質化はされてないが物価より名目金額が上回ってるのがわかる
名目が物価を下回り始めるのはデフレ期

賃金・物価上昇率の推移(1970年〜2010年)
http://i.imgur.com/0XXoTYX.jpg

海外は基本ずっとインフレだが、やはり物価より賃金上昇の方が大きい
各国の消費者物価と賃金上昇率の比較(2000年-2011年頃)
https://i.imgur.com/NnkVChC.jpg

物価マイナスの日本だけ賃金もマイナス、それも物価より安くなってる
デフレは全然お得じゃないと思う

497 ::2021/12/27(月) 13:28:10.83 ID:c6uupuuA0.net
>>439
>ところが実質雇用者報酬もトレンドを大きく凹ませてるんだよね

それ凹んで戻って上回っていったやつじゃろ?

498 ::2021/12/27(月) 13:29:37.44 ID:byyNGDLS0.net
>>490
雇用者数を下げ止めた
https://i.imgur.com/TEtS7Dt.jpg

>>491
むしろ知ってたら単純な算数の話にはならないと理解できるでしょ

499 ::2021/12/27(月) 13:30:02.36 ID:uZ1uUS010.net
今時民主推しとか黒葡萄原人か無毛亜人くらいだろ。
わかりやすくてええけどな

500 ::2021/12/27(月) 13:31:01.44 ID:byyNGDLS0.net
>>494
それがなかったらもっと悪かったのでは

501 ::2021/12/27(月) 13:35:23.23 ID:TvO5VV9f0.net
またこんな嘘スレ立ててw
こんな雑な工作で悪夢の民主党時代をなかったことにできるとでも思ってるの? 知能昆虫ですか?

502 ::2021/12/27(月) 13:38:04.28 ID:c6uupuuA0.net
>>477
いや論点は民主党期に減らしてることではなくて
君が先のレスでアベノミクスで実質可処分所得が減ってると言ってたから
それはデータと違うでしょという指摘だよ

>>481
どっちも相手が貼ったグラフで本来はアベノミクスを批判するつもりのもの、
でもその図表がアベノミクスの改善を示唆してるっていうね

ちなみにコロナの2020年は何か給付金の影響で大幅プラスになるみたいだよ可処分所得

503 ::2021/12/27(月) 13:40:14.63 ID:9D9DmLt60.net
>>498
目がおかしいのかな?
平成17年から増えてるけど?
単純に17年からの非正規で増えてる流れがそのまま出てるだけでは?

ありがとう小泉ありがとう竹中
死んでしまえ民主党

こうですか?

504 ::2021/12/27(月) 13:40:49.78 ID:byyNGDLS0.net
>>495
2010は名目増えてるよ
https://i.imgur.com/7QFCsWH.png
https://i.imgur.com/1nOURS1.jpg

505 ::2021/12/27(月) 13:45:12.72 ID:9D9DmLt60.net
>>504
その後に落としてるじゃん?
つーか震災って言うが震災期間はむしろ民主政権の中では雇用数は上振れているんだけど?
https://i.imgur.com/aONAsEx.jpg

506 ::2021/12/27(月) 13:50:49.01 ID:byyNGDLS0.net
>>496
インフレ期っていつのこと?
2015以降?
だとすると2015年、2018年、2020年、2021年は実質下げてるように見えるけど

507 ::2021/12/27(月) 14:01:07.84 ID:byyNGDLS0.net
>>497
実質は元のトレンドに戻しただけだったような
https://i.imgur.com/qQgfC8i.jpg

>>502
実質可処分所得
https://i.imgur.com/sbfzkdV.jpg
計算してみて

>>503
2008年から下げたでしょ

>>505
震災の影響が翌年に出たんでしょ

508 ::2021/12/27(月) 14:02:46.28 ID:9D9DmLt60.net
>>507
え?何それ怖い
2010年は震災の死者が勝手に働いて稼いでいたってか?

509 ::2021/12/27(月) 14:10:55.80 ID:0/r1bmGp0.net
>>503
それはあり得ないです。

510 ::2021/12/27(月) 14:15:51.43 ID:9D9DmLt60.net
>>509
皮肉くらい理解してくれ

511 ::2021/12/27(月) 14:17:35.31 ID:c6uupuuA0.net
>>506
アベノミクスの話はしていないよ、それ以前の日本のデータに基づく話
読んでわかることをわざとシカトしてるのか本気で読解できないのかしらんけど

アベノミクスは消費税増税ブッコんだせいでデフレに逆戻りと言われる始末
2012年-2020でCPIは6も上がってない
↓(2020を大雑把に100として2012年94.5だから8年で5.5の上昇、年当たり0.68)
CPIには上方バイアスあることを考えるとほとんどデフレに近い

日本の消費者物価指数の推移1980-2020
https://i.imgur.com/O66MemK.jpg

だから賃上げも見合って分かりにくくて当然というか
物価だけ上がって賃金上がらないと非難されるが
物価と賃金の過去データの傾向通りでそりゃそうだよねというところ

512 ::2021/12/27(月) 14:21:59.00 ID:walEnWxCO.net
陰謀論って怖いわあ

513 ::2021/12/27(月) 14:31:12.13 ID:byyNGDLS0.net
>>511
アベノミクスの話は今はしてないよ
君がいうインフレ期ってのはどの時期のことかと聞いてる
>>496の一枚目の消費者物価指数の前年比が正の時のことなのか、それとも正負によらず前年比が大きくなっている時期のことなのか

514 ::2021/12/27(月) 14:45:08.91 ID:c6uupuuA0.net
>>513
アベノミクスの話をしてないなら2015年以降、なんて出てくるわけがないがw

一般に日本のデフレは90年代半ば以降と言われてるね
CPIだと消費税5%の97年がピークでそれ以降とかそんな感じ
GDPデフレーターもその辺で停滞、ピークアウトだったはず

515 ::2021/12/27(月) 14:50:39.20 ID:byyNGDLS0.net
>>514
直近で消費者物価指数の前年比≧0のところを見ただけだよw
2015,2017,2019,2020では前年比≧0だけど実質賃金は下げてるなと
アベノミクスのことをいうつもりなら2013,2014も該当するんだからわざわざ外さないよw

516 ::2021/12/27(月) 14:55:45.63 ID:c6uupuuA0.net
>>515
俺は大枠の話、物価と賃金は基本的に同じ方向に動くということを言いたい
そして安定的にそうなると物価より賃金がその方向にオーバーシュートすると
(だからさっさとデフレ脱却してお得なインフレになれと)

アベノミクスはせっかくリフレに舵を切って期待したのに
速攻で消費税増税というデフレ圧力をかぶせて
せっかくのチャンスが台無し、あーあだよ

まぁそれでもいろいろ経済指標は改善したが本来のポテンシャルが
増税がなければはるかに景況良くなってただろうに

517 ::2021/12/27(月) 15:15:01.69 ID:byyNGDLS0.net
>>516
> 俺は大枠の話、物価と賃金は基本的に同じ方向に動くということを言いたい

これについては別に異論は無いよ
ただ、デフレだから賃金が上がらないというのは逆で賃金が上がらないからデフレなのでは?
同様に、インフレすれば賃金が上がるというのは相関と因果を取り違えていて因果が逆転してるんじゃないかね
賃金が上がれば財需要が増えて価格が上がるというのは理解しやすいでしょ
逆に価格が上がると賃金が上がるということにはあまり理由が無いように思える
特に日本の場合、2000年以降は雇用環境が激変してるわけで従来と単純な連続で考えることが妥当するのか疑問がある
労働組合のあり方も日本と海外では違うからね
組合といえばこないだどこかで岩田規久男が「アベノミクスは大成功!労組がダメだから賃金が上がらないんだ!労組ガー!」って垂れ流してたな

518 ::2021/12/27(月) 15:29:51.34 ID:twtmVCxC0.net
>>487
なんだかわかってないんだね
乗数効果w

無知なんだからもうw
馬鹿じゃないの

519 ::2021/12/27(月) 15:30:48.39 ID:twtmVCxC0.net
>>498
乗数効果がなにかわかってねーんだから調べろよw
それじゃまるで菅直人だよw

520 ::2021/12/27(月) 15:33:20.20 ID:twtmVCxC0.net
>>498
乗数効果って単純な数学の話だよw
これ知らないで公共支出語るとか
民主党かよw

521 ::2021/12/27(月) 15:35:25.53 ID:byyNGDLS0.net
>>518-520
どう見てもお前が理解できてないんだろ……

522 ::2021/12/27(月) 15:38:00.08 ID:byyNGDLS0.net
政府が1.5兆支出したら1.5兆しかGDPに貢献しないなんてバカな話はない

523 ::2021/12/27(月) 15:39:34.74 ID:FkNSErzm0.net
データは読めない、時系列が把握できない、そもそも増税などの事例がいつ何年にあったのかも知らない

そんな水準で話してるんだから、そりゃあν速経済談義では、
都合悪いことは全部民主のせい、都合いいことは全部アベノミクスのお陰って設定になるわなw
おかしいと感じる基準の知識すらないんだから

524 ::2021/12/27(月) 15:44:18.49 ID:twtmVCxC0.net
>>521
乗数効果が理解できてたら
1.5兆円の社会福祉費で
成長するとか言うわけねーだろw

525 ::2021/12/27(月) 15:45:12.91 ID:9D9DmLt60.net
>>517
名目は上がってるが?

526 ::2021/12/27(月) 15:45:27.96 ID:twtmVCxC0.net
>>522
バーーーーカw
直接の支出でも子ども手当みたいに
消費性向0.7つまり7割しか
消費されないんだよw

全くわかってない上に嘘を付く

527 ::2021/12/27(月) 15:48:25.50 ID:9D9DmLt60.net
>>523
高い水準のことを言いたいなら評論家は安倍は賛否両論だが民主政権は揃ってお察し評価だな

528 ::2021/12/27(月) 15:48:37.90 ID:c1exw1EC0.net
民主党が福島で核テロやってなければ
今頃は回復してたかもな

529 ::2021/12/27(月) 15:49:12.10 ID:3UBIPALt0.net
株価という数値があるのになんてアホな >1 騙されるわけないだろw

530 ::2021/12/27(月) 15:51:57.14 ID:twtmVCxC0.net
>>522
お前まずケインズ経済学の
うっすい漫画とかでかいてるのある
からそれ読めよw

531 ::2021/12/27(月) 15:55:04.41 ID:byyNGDLS0.net
>>524

それお前が乗数効果を分かってないという主張だよね

>>525
実質が減ってたら財の消費量は増えないでしょ

>>526
そんな話はしてないけどな雇用を支えて給付もした
ただし、給付については富裕層にまで配ることで非効率な部分があった点は是々非々で批判されるべきところ

>>530
お前そんな薄っぺらいのも読んだこと無いだろ
つーかお前のレス何一つ具体性や論理性のあること書いてないのな
まだもう一人の千葉県の方が遥かにまともに見える
筋道立てた反論が出来ないならもう相手してやらんぞw

532 ::2021/12/27(月) 16:02:35.38 ID:9D9DmLt60.net
>>531
( ´Д`)?
若者がどんどん非正規化していく方が10年20年のスパンで見れば成長しないが?
君の話って民主政権がどうこうと言うより当時の日本の既存の雇用制度上で当たり前に起こることが起きただけじゃん
デフレしたらしばらくは日本のクビと給与が下げにくいシステムが作動して実質が安定しているだけ
あとリーマンの回復は民主政権の評価にはならない
震災については復興需要でむしろ上振れてるので言い訳にならない(死んだ人たちには失礼だけど)

533 ::2021/12/27(月) 16:04:39.18 ID:Lfnftym00.net
民主党が公共事業をストップしたせいでウチの親父が従業員のために借金するハメになった恨みは忘れない。

534 ::2021/12/27(月) 16:04:53.28 ID:9D9DmLt60.net
>>531
是々非々って言うならそれこそ雇用を上向けた安倍はもっと評価せざるを得ないのでは?

535 ::2021/12/27(月) 16:13:00.48 ID:twtmVCxC0.net
>>531
普通にわかってたら
>>522
みたいなくるくるぱーみたいなこと言わないんだけどw

536 ::2021/12/27(月) 16:15:59.90 ID:byyNGDLS0.net
>>532
非正規化を進めてきたのは自民党政権だけどそれが不可逆なら非正規の待遇改善でケアするという方法もあるわな
雇用助成を従来より格段に強化したよ
リーマンショックの自然回復だけに還元するのは不合理であることは指摘したはず

>>534
労働力需要は一貫してる
安倍政権では特に労働力需要は増えていない
労働力供給者は増えた
しかしこれは増税や社会保障負担の増加なんかで可処分所得が下押しされたせいで従来働かなくて良かった主婦や高齢者が働かざるを得なくなり労働参入したため
その結果、労働力市場は供給超過で一人あたりのパイが減った
これも何度も指摘したよね
食い詰めて働かざるを得なくなり、一人あたりの取り分を減らして頭数だけ増やした
これは評価できるものではない

>>535
まともに筋道立てて反論出来ないならもう相手にしないと言ったよね

537 ::2021/12/27(月) 16:17:02.48 ID:twtmVCxC0.net
>>536
乗数効果も知らないのに強がってる


519 火星(SB-Android) [US] 2021/12/27(月) 15:38:00.08 ID:byyNGDLS0
政府が1.5兆支出したら1.5兆しかGDPに貢献しないなんてバカな話はない


久しぶりの本格的なバカを見たw

538 ::2021/12/27(月) 16:20:40.16 ID:byyNGDLS0.net
>>537
お前乗数効果の意味分かってないじゃんw>>524
お前はもうレスしなくていいぞ
どうせまともに反論出来ないんだろ

539 ::2021/12/27(月) 16:23:03.95 ID:twtmVCxC0.net
>>538
乗数効果って普通単年前提で
計算しないんだけど知らんだろうなw

540 ::2021/12/27(月) 16:25:51.96 ID:0/r1bmGp0.net
>>537
たぶんお前の方がわかってない。
アベノミクス信じちゃう奴は単純な経済システムや労働者の関係も理解してない。

541 ::2021/12/27(月) 16:26:22.06 ID:9D9DmLt60.net
>>536
震災需要終われば激減して長期スパンで全体を見れば自民からの減少トレンドに乗っかってるので自然回復としか言えませんがな

あとその働かなくて良かった人たち云々はやっぱり違うでしょ
ここでも日本の雇用システムが効いているのでアベノミクスで突然クビになったり減給言われた人は少ないし、別にオイルショックの時レベルの狂乱インフレが起きたわけでも無いのに老人や専業主婦が突然働かなくてはならない状況に追い込まれたは言い過ぎでしょ
それともなんかそんな調査データあるんですか?

542 ::2021/12/27(月) 16:26:51.41 ID:byyNGDLS0.net
突然計算方法の話にすり変えてきたな
効果って年度末まで変わらずに年度の切り替えで突然出現するような不連続なものだとでも思ってんのかこいつ

543 ::2021/12/27(月) 16:27:47.11 ID:twtmVCxC0.net
>>542
乗数効果のウィキでも読んでこいw
本当に頭使わねーで嘘ばっかり
つくから嫌だよw

544 ::2021/12/27(月) 16:33:14.26 ID:byyNGDLS0.net
>>541
労働力需要は民主党時代から上向き安倍政権以降も一貫だよ
安倍政権で労働力供給者が増えたのは一人あたりのパイの減少とバーター
https://i.imgur.com/oHJHQRc.jpg

545 ::2021/12/27(月) 16:34:09.58 ID:byyNGDLS0.net
>>543
ウィキに乗数効果は単年度計算だから年度の切り替えで突然出現する不連続なものだと書いてあったの?

546 ::2021/12/27(月) 16:36:33.67 ID:SLZdOdDf0.net
安倍の元何回総選挙があったんだ
全敗した理由は何だと思う?

547 ::2021/12/27(月) 16:40:37.48 ID:iUx4jFSf0.net
>>546
おまエラ反日ネトウヨがネットにデマばら撒いた果実が実ったんだろw

548 ::2021/12/27(月) 16:42:46.81 ID:twtmVCxC0.net
>>545
日本語すら読めてないw

549 ::2021/12/27(月) 16:44:02.86 ID:ylNBofbO0.net
ネオリベ左翼支持者同士なんだから仲良くしろよバカウヨ共

550 ::2021/12/27(月) 16:53:00.03 ID:9D9DmLt60.net
>>544
://i.imgur.com/aONAsEx.jpg
矢印で盛大に塗りつぶして誤魔化すのはやめて現実を見よう

あと労働時間減少は安倍政権の課題の一つだったのでそれを言われてもありがとう安倍さんしか言えないんだが

551 ::2021/12/27(月) 16:59:17.23 ID:9D9DmLt60.net
>>544
労働時間なんて当時のブラック企業問題を知っていたら絶対に批判で出てこないポイントだと思うんだがそう言う事情を知らない外国人向けの海外のアベノミクス批判記事でも見たのか?

552 ::2021/12/27(月) 17:03:50.64 ID:twtmVCxC0.net
>>544
また元のグラフに
勝手に線引いてて笑うわw
しかも雇用者数増えてるって
グラフと元々セットやんけw

https://i.imgur.com/e6uDABI.jpg

553 ::2021/12/27(月) 17:05:07.43 ID:9D9DmLt60.net
>>544
どんなアベ批判者でも当時のブラック企業問題を知ってる日本人なら労働時間削減を悪としてるのは誰もいなくて本当にそこを問題にしてるのは君だけなんだが

もしかして民主政権時代当時に日本にいなかったの?

554 ::2021/12/27(月) 17:06:13.20 ID:Q5YjJ4020.net
自民でも民主でも大して変わらん
日本は25年間経済成長無し。
ずっと財政再建目指してたから。
民主も事業仕分けで緊縮だったし安倍も消費増税でアベノミクスを台無しにした。
財務省解体しないと何も始まらない

555 ::2021/12/27(月) 17:08:26.14 ID:ILGrmVgf0.net
>>533
ミンス政権時代の事業仕分けwのパフォーマンスで23号バイパスの建設がストップしてしまい自民政権で予算出して急ピッチで挽回してるけどまだ貫通できてない

556 ::2021/12/27(月) 17:13:39.65 ID:byyNGDLS0.net
>>550,553
赤:労働力需要(マンアワー)
青:雇用者数
https://i.imgur.com/ld0CxNi.jpg
労働力需要は一貫(実際には労働力需要は厳密には民主党時代はやや上ブレ、安倍政権以降は下ブレ)なのに
雇用者数は2013年(平成25)から傾斜が強くなってる

それと単純に労働時間が減って個人的に良かったわ、とかいう話で済まないから追加就業希望が増えてるんだろ
いずれにせよそんなミクロの感想の話ではなく、労働力需要の増え方は一定のところ労働力供給者が増えたから市場は弛緩しているというマクロの話をしてる

557 ::2021/12/27(月) 17:14:10.62 ID:byyNGDLS0.net
>>552
線引いた方がお前みたいなバカにも分かりやすいだろ

558 ::2021/12/27(月) 17:23:28.52 ID:9D9DmLt60.net
>>556
だからお前の専業主婦が安倍政権で追い込まれたとか言うのは何処かに調査データあるの?
安倍政権でもクビになりにくく給与も下がらないシステムは健在なので既存の労働者で悪影響方向にそんな急激な変化が起きた人は少ないはずだが?
消費税って言ってもたかだか3%と2%だし平均レベルの手取り年収400万フルで使っても年20万くらいだぞ?(貯蓄や控除も入れたら10万くらいか?)
狂乱インフレの20%とかならまだ分かるが安倍政権のインフレくらいでそこまで突然の変化出たはさすがに無理があるでしょ

559 ::2021/12/27(月) 17:23:50.64 ID:twtmVCxC0.net
>>557
元の資料の意図を塗りつぶす!
という素敵さw
お前すげーわw

560 ::2021/12/27(月) 17:29:44.62 ID:byyNGDLS0.net
>>558
実質可処分所得が減ったでしょ

561 ::2021/12/27(月) 17:32:12.27 ID:byyNGDLS0.net
>>559
「意図」?
数字に意図があるの?

562 ::2021/12/27(月) 17:32:37.53 ID:FkNSErzm0.net
計画としても結果としても両軸で失敗してて、今やアベノミクスが失敗だったことは大前提に、「どういう失敗か」「どう失敗したか」が議論になってるからな
しかも、失敗状態すら、不正統計による粉飾で下駄はかせた数字だった有り様なのが発覚したのが今現在

そんなアベノミクスの失敗を直視できない人間に、データに基づいた経済の話なんてできんよw
結局「アベノミクスは成功!悪いのは全部民主のせい!!」という、先に信じた中身のない結論が否定されることに反発してるだけでしかない

563 ::2021/12/27(月) 17:32:38.85 ID:9D9DmLt60.net
>>560
名目は上がった上での可所得処分が減ったならただの保険や年金納める人が増えただけでは?

564 ::2021/12/27(月) 17:34:02.17 ID:9D9DmLt60.net
>>562
違うから選挙に勝てないんでしょ君ら

565 ::2021/12/27(月) 17:45:49.82 ID:9D9DmLt60.net
>>556
ところで労働時間削減を悪とするのは本当に日本人では君だけなんだがブラック企業問題のピークだった民主政権で暮らした経験は本当にあるの?
あと専業主婦が追い込まれたって事情を真とする調査はどこ?君の勝手な妄想?

566 ::2021/12/27(月) 17:53:10.14 ID:byyNGDLS0.net
>>563
安倍増税とか福祉削減とかあったでしょ

>>565
だからね、豊かになるため、今までより良い暮らしをするために労働参加したなら実質可処分所得が増えてるはずでしょ
ところが増えてないわけ
ってことは労働参加の動機は所得の減少の埋め合わせと考えるのが合理でしょ

567 ::2021/12/27(月) 18:00:19.32 ID:FkNSErzm0.net
>>564
選挙の結果で「事実」が変わるのは旧共産圏の国ぐらいだぞ
お前は旧共産圏の人間のつもりだったのか?

568 ::2021/12/27(月) 18:05:01.47 ID:zHzp6FsK0.net
自民党はアメリカの飼い犬、その飼い犬自民党の飼い犬がネトウヨ
日本人のために政治なんかするわけがない

569 ::2021/12/27(月) 18:07:27.97 ID:9D9DmLt60.net
>>566
民主政権の置き土産の復興税とか?
増税分だけなら年10万から30万くらいだが年100万くらいのパートアルバイトしなきゃならん専業主婦ってのはどこにいるの?
あと専業主婦の調査結果はどこにあるんですか?

>>567
さすがに自分達への直撃力が他とは段違いの雇用経済問題スルーする国民はおらんぞ
部分部分での不満があるって話を失敗と大きくすり替えて民主政権の方がよかったって言うのは無理筋

570 ::2021/12/27(月) 18:09:18.19 ID:TOvYeLoG0.net
ミンスの時、1ドル75円くらいにまで上がって日本経済ガチ死滅寸前まで行ってたのを安倍ちゃんが奇跡のV字回復させたんだよな

571 ::2021/12/27(月) 18:09:22.40 ID:9D9DmLt60.net
>>566
年100万のパートが増えれば普通に一人当たりは減るでしょ

572 ::2021/12/27(月) 18:11:28.44 ID:FkNSErzm0.net
>>566
ν速経済論では、消費増税は安倍政権でも2014年でもなく、民主政権時代に行われた設定になってるからね

573 ::2021/12/27(月) 18:12:12.35 ID:byyNGDLS0.net
>>569
一番効いてるのは三党合意の景気条項を無視して強行した安倍消費増税だよね
何の調査結果?
豊かになるため、今までより良い暮らしをするために労働参加したなら実質可処分所得が増えてるはずでしょ
ところが増えてないわけ
ってことは労働参加の動機は所得の減少の埋め合わせと考えるのが合理でしょ

574 ::2021/12/27(月) 18:17:39.64 ID:c6uupuuA0.net
>>560
だから実質可処分所得は増えてるでしょってw
自分で貼ったグラフなのになんでシカトして減ってる連呼を続けるのかw
一時でも凹んだらその後上向いても減ったって言い続けるのかと

可処分所得の推移(名目・実質)2000-2018
https://i.imgur.com/cEzt7En.jpg

こんなのもあった
サンプルを絞ったものだけど↑の全体グラフと同じような推移

モデル世帯別・実質可処分所得の推移・グラフ2012-2020
https://i.imgur.com/d24gbKS.jpg

575 ::2021/12/27(月) 18:18:44.47 ID:byyNGDLS0.net
>>571
大和総研の調査がこれ
https://i.imgur.com/fQXQk5D.jpg
これ見ると2019年時点で2011年を大きく上回ってるのは単身女性世帯だけ
単身男性はほぼ変わらない
子供二人世帯はどのモデルも2011年より落としてる

576 ::2021/12/27(月) 18:21:01.00 ID:FkNSErzm0.net
>>569
お前はイメージや体感の話をしてたのかw
そりゃあ、データや結果の話と食い違うのも仕方ないさ

577 ::2021/12/27(月) 18:21:12.64 ID:byyNGDLS0.net
>>574
その可処分所得って世帯の話じゃないけど混同してる?
あと大和総研のだと>>575だけど

578 ::2021/12/27(月) 18:22:19.71 ID:9D9DmLt60.net
>>573
消費税で増えた出費なんて平均レベルで使い切るマックス消費でもたかだか20万円だが?
ここから更に貯蓄や控除ある商品も引いていけば10万あるかどうかだろ?

これだけで突然パート始めなきゃってなる主婦が急増するほどか?

単純に雇用の椅子が増えた分と若者がアルバイトパートから離れて正規雇用になった分の椅子が専業主婦や老人にも回ってきただけって考える方が妥当では?

579 ::2021/12/27(月) 18:22:30.04 ID:byyNGDLS0.net
>>572
ワロタw
こないだは8%への消費増税の前にインフレ率2%超えてたと主張してたやつもいた
そいつ今もこのスレにいるっぽいけどw

総レス数 579
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★