2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪雪】日本海側を中心に雪が強まる 今後の見通し [514943473]

1 ::2021/12/26(日) 21:01:29.45 ID:6bXgJtCN0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
数年に一度クラスの強い寒気が流れ込んでいる影響で日本海側を中心に雪が強まり、平地でも積雪が増えています。
北陸から山陰にかけての地域を中心に、27日午前にかけて短い時間のうちに大雪となって車の立往生が発生するおそれもあり、気象庁などは大雪が予想される地域では不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
今後の雪の見通しについて、向笠気象予報士の解説です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211226/k10013405221000.html
リンク先に解説動画

数年に一度の強い寒気 日本海側中心に雪強まる 各地の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0006753.html

とりあえず3日分の食料とかビールとか買い込んで備えてるけど東京は寒いだけやわw

2 ::2021/12/26(日) 21:02:15.69 ID:x1Vv1OYM0.net
助けて

3 ::2021/12/26(日) 21:02:41.67 ID:sxZpTkMe0.net
日本海側は大ハゲになるでしょう

4 ::2021/12/26(日) 21:03:21.89 ID:E/TipI420.net
影響線区
北陸線敦賀 から 長浜 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
琵琶湖線長浜 から 京都 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
JR京都線京都 から 大阪 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
JR神戸線大阪 から 姫路 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
山陽線姫路 から 網干 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
JR宝塚線尼崎 から 新三田 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
関西線亀山 から 加茂 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
湖西線山科 から 近江塩津 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
草津線柘植 から 草津 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)
嵯峨野線京都 から 園部 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)

明日出社できねーぞw

5 ::2021/12/26(日) 21:04:57.99 ID:frpNopyP0.net
生配信見てるけどやべーな

6 ::2021/12/26(日) 21:05:08.61 ID:IMVa2tbVO.net
停電を考慮してEV自動車を買わないと

7 ::2021/12/26(日) 21:05:14.16 ID:e5VQvOJZ0.net
雨は夜更け過ぎに

8 ::2021/12/26(日) 21:05:48.58 ID:BlSfMd+g0.net
スキー場は笑が止まらないだろうな

9 ::2021/12/26(日) 21:06:24.55 ID:T7WHpj8H0.net
前情報ほど大した事ねーな
日本海側とか北日本だけでしょ

10 ::2021/12/26(日) 21:06:45.63 ID:jes87JXe0.net
オミクロン各地に広がってるが水際してこれ?

ならばはっきり言ってくれよwwww
経済回したいから外国から入れます!!と

11 ::2021/12/26(日) 21:06:54.98 ID:LuZIGIwQ0.net
EVが酷い目に遭えばいいのに

12 ::2021/12/26(日) 21:07:23.13 ID:6bXgJtCN0.net
>>6
なお、LIBは低温性能がよろしくない

13 ::2021/12/26(日) 21:12:08.96 ID:oNkLvIT90.net
>>10
誤爆か?

14 ::2021/12/26(日) 21:14:07.85 ID:Q5Agv9YX0.net
>>10
日本語でよろ

15 ::2021/12/26(日) 21:15:50.93 ID:u0raA22s0.net
ヒュールリー

16 ::2021/12/26(日) 21:19:15.85 ID:1uGgcElT0.net
また橋の上で2時間とか立ち往生すんのやだよ

17 ::2021/12/26(日) 21:19:42.08 ID:QXGbJ4id0.net
ライブカメラは

18 ::2021/12/26(日) 21:19:53.86 ID:QXGbJ4id0.net
>>6
馬鹿なんだな

19 ::2021/12/26(日) 21:20:45.38 ID:tuPRKZu20.net
EVに昔の空冷自動車みたいな灯油ヒーター付ければいいのに

20 ::2021/12/26(日) 21:21:18.19 ID:IDQnZHKz0.net
助けて🥶

21 ::2021/12/26(日) 21:24:11.90 ID:oNkLvIT90.net
>>20
止まない雪はない

22 ::2021/12/26(日) 21:24:38.83 ID:sl2NkKfg0.net
>>8
客が来ればな

23 ::2021/12/26(日) 21:25:01.41 ID:NuYWc+yD0.net
>>20
そのまま立山に全裸で特攻
これしかないぜ

24 ::2021/12/26(日) 21:25:08.46 ID:jes87JXe0.net
>>13
しゅまんスレ間違えたw

25 ::2021/12/26(日) 21:25:13.99 ID:MnhjyU/b0.net
雪だと通勤時間が見えないから今から会社行って泊まろうと思いつつ予報を確認しているけどコロコロ変わってアテにならん…

26 ::2021/12/26(日) 21:26:01.34 ID:spUpj7Jk0.net
>>11
テスラとかむしろ雪国に強いよな
ヒーターONで3日持つし
内燃機関車のようにマフラー埋まる心配もいらん

27 ::2021/12/26(日) 21:27:40.83 ID:LuZIGIwQ0.net
>>26
是非試してみてくれや

28 ::2021/12/26(日) 21:27:42.42 ID:kdSxJ0Nm0.net
予定は春に先延ばしにしよう

29 ::2021/12/26(日) 21:43:52.65 ID:lEalTu9g0.net
灯油終わりそう…年内もってくれ

30 ::2021/12/26(日) 21:46:00.38 ID:BlSfMd+g0.net
うちも灯油買っとかないとな
ファンヒーターがやたらうなりあげて
稼働してるから灯油どんどん消費してそう

31 ::2021/12/26(日) 21:47:11.84 ID:8gFy37II0.net
数年に一度って平年通りってことだろ

32 ::2021/12/26(日) 21:48:18.93 ID:EBtqCYK30.net
今朝が外してたし明日も大丈夫でしょ

33 ::2021/12/26(日) 21:48:47.62 ID:wm2dnIQJ0.net
妙高滑り行っていいすか?

34 ::2021/12/26(日) 21:49:49.31 ID:ziGfyTzk0.net
富山で寿司食いたい
すし玉行きたい

35 ::2021/12/26(日) 21:52:16.23 ID:RPPs61H70.net
温暖化(笑)

36 ::2021/12/26(日) 21:53:08.49 ID:Gx+updcy0.net
鳥取自動車道 1.3キロにわたって複数台の車が立往生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211226/k10013405341000.html
鳥取県によりますと、智頭町にある鳥取自動車道の上り線の福原パーキングエリア付近で、雪の影響で大型車両が走行できなくなったため、26日午後8時半時点でおよそ1.3キロにわたって複数台の車が立往生しているということです。

この影響で、鳥取自動車道の智頭インターチェンジから岡山県の大原インターチェンジの間の上り線では、午後8時25分から通行止めとなっていて、県などは近くの国道にう回させるなどして、立往生を解消させることにしています。

37 ::2021/12/26(日) 21:53:15.37 ID:BpSZf9nB0.net
わざわざ好きで雪国に住んでるのに毎年雪掻き大変とか立ち往生とか騒いでるの本当に馬鹿じゃねって思うわ

38 ::2021/12/26(日) 21:53:25.35 ID:BlSfMd+g0.net
>>34
そっちいくより静岡のあの有名な漁港の方が近いし安そう

北陸は新幹線開通してからやたらと東京価格に物価が上がりまくった印象

39 ::2021/12/26(日) 22:04:30.76 ID:QQ5ORCby0.net
それでも…それでも佐渡バリヤーがなんとかしてくれる!

40 ::2021/12/26(日) 22:05:31.86 ID:ZDevcmL90.net
>>38
儲けようとしてるが逆効果だな

41 ::2021/12/26(日) 22:05:45.06 ID:GVKuvQMg0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

一方トンキンはほんのり雪が積もる程度で日本の一大事のように
東京大雪東京大雪と北は北海道南は沖縄までローカルニュースを垂れ流し

42 ::2021/12/26(日) 22:06:05.90 ID:ZDevcmL90.net
>>35
この気温が8月まで続いてほしいな

43 ::2021/12/26(日) 22:23:02.93 ID:dopAcu5K0.net
そんなに降ってないぞ
例年並みだわ

44 ::2021/12/26(日) 22:36:57.28 ID:i6yLolhs0.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211226/6010012626_20211226195649_m.jpg

45 ::2021/12/26(日) 22:49:26.86 ID:WmL9N5Dr0.net
北近畿だけ記録的豪雪。
平地でも60cm積もるとは

46 ::2021/12/26(日) 22:59:14.24 ID:nVP+A9US0.net
名古屋どうなるかな

47 ::2021/12/26(日) 23:02:27.85 ID:V6d41We40.net
日本海側は雪降ってなんぼだろ
ソースは上越市で大雪で往生したワイ

48 ::2021/12/26(日) 23:09:59.14 ID:lEF//KVY0.net
鈴鹿山系頑張れ超頑張れ

49 ::2021/12/26(日) 23:09:59.70 ID:FxbYrD750.net
>>43
寒いけど寒すぎて雪溶けないから車は走りやすい
雪の量は大したことないよなあ
気が張っておかげで女と会うのキャンセルになったわ

50 ::2021/12/26(日) 23:31:32.07 ID:C6jhRxWd0.net
めっちゃ寒いいつもと同じ格好に暖房温度なのに寒い

51 ::2021/12/26(日) 23:34:49.41 ID:PgaUZTzu0.net
>>26
本気にする人がいるとマジで危険なので事実を


https://kuruma-news.jp/post/340018

悪天候による高速道路の立ち往生は例年以上に頻発していますが、そんな状況にEVが巻き込まれたら、最悪の場合、電欠を起こして動けなくなるということになりそうです。

 もともとバッテリーの最大の欠点は、夏の暑さや冬の寒さといった温度変化に弱いことだといわれています。

52 ::2021/12/26(日) 23:41:41.03 ID:WHVRalew0.net
明日出勤したくねンだわ

53 ::2021/12/26(日) 23:48:54.40 ID:P7hrkymD0.net
>>52
有給使って一足早く仕事納めちゃおうぜ👍

54 ::2021/12/26(日) 23:49:33.75 ID:92qc8jNH0.net
今年はちゃんと冬が来たな
という感じがする

55 ::2021/12/26(日) 23:51:02.69 ID:F5x/Ilze0.net
明日仕事どうするかなぁ。

56 ::2021/12/26(日) 23:52:00.06 ID:AxuZ06tG0.net
>>41
かっぺっぺは妬みしかないのかよ

57 ::2021/12/26(日) 23:55:13.21 ID:OCDlNBEI0.net
東京都心で50センチ位降って欲しいものだ。
混乱する様を見て楽しみたいので

58 ::2021/12/27(月) 00:01:10.98 ID:Qg31/IA10.net
>>25
やることないなら会社に泊まってエアコンガンガンシャワーじゃんじゃん出して贅沢三昧したほうが得だよな

59 ::2021/12/27(月) 00:53:42.84 ID:7+OYKnTj0.net
>>54
なんだかんだで珍しく秋もあった

60 ::2021/12/27(月) 01:37:50.80 ID:z9YKGJZuO.net
まあ平年並みの雪だ除雪車来たら車庫前の雪塊をどかさんと

61 ::2021/12/27(月) 01:42:06.50 ID:WK5JPrf80.net
明日雪かきして会社に着くまで1日かかりそう

62 ::2021/12/27(月) 01:55:45.33 ID:MRlrjGt00.net
智頭って以前も長い渋滞あった所だな
役場の講堂に毛布とダンボールトイレが積んであった

63 ::2021/12/27(月) 01:57:50.48 ID:XpOfkqlJ0.net
>>38
マジかよ何てこったい

64 ::2021/12/27(月) 01:58:36.76 ID:RCGzvCqO0.net
朝になったら水道凍結が続出しそうだな

65 ::2021/12/27(月) 02:23:09.57 ID:/tuBPvae0.net
雪国いいな、もう何年も見てないや
雪国で暮らしてる人羨ましい

66 ::2021/12/27(月) 02:24:46.43 ID:TbE6c1dk0.net
知多半島だけどもう10センチは積もってる

67 ::2021/12/27(月) 02:25:32.38 ID:TbE6c1dk0.net
なんで千葉県になるんや

68 ::2021/12/27(月) 02:29:54.22 ID:tZ1uluUV0.net
チバ
チタ
ありがちな間違いやろ

69 ::2021/12/27(月) 02:30:41.01 ID:7SHkx4cp0.net
>>66
画像よろ

70 ::2021/12/27(月) 02:37:21.87 ID:TbE6c1dk0.net
外くっそ寒かったわ
https://i.imgur.com/fv9o6PA.jpg
https://i.imgur.com/tQc9LlW.jpg

71 ::2021/12/27(月) 02:40:22.27 ID:8P7l1Zrs0.net
>>65
馬鹿

72 ::2021/12/27(月) 02:50:57.93 ID:7SHkx4cp0.net
>>70
お、降ったねぇ

73 ::2021/12/27(月) 03:03:38.34 ID:S0kNOf8f0.net
車凍るからエンジンスターター必須
ドアが開かなく取っ手壊れる時あるからな

74 ::2021/12/27(月) 03:23:14.34 ID:Xhm4LS4L0.net
中国ってEVすごいんでしょ
んで日本より寒いよね
どうなんだろう

75 ::2021/12/27(月) 03:27:30.83 ID:gITlWR360.net
やーね

https://i.imgur.com/vmdNj6s.png

76 ::2021/12/27(月) 03:28:40.96 ID:KXnP7xC80.net
こちら米子市
たいしたことない

77 ::2021/12/27(月) 03:51:00.03 ID:q1Iex3Wq0.net
雪はいいね
冬だって感じかタマラン

78 ::2021/12/27(月) 05:08:16.70 ID:OVnvMbGe0.net
石川県内、雪で事故続発 小松で川に車転落 20代運転手けがなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/237aa8a961180454dc46e017aace665c19b7cb17

79 ::2021/12/27(月) 06:00:33.91 ID:kRl5rJyA0.net
>>65
そんなセリフ言ってみたいわ
除雪ほんとにクソだぞ
豪雪の日なんか除雪終わる頃には最初に手を付けた所が元に戻ってたりするし

80 ::2021/12/27(月) 08:20:49.42 ID:xol+eDuh0.net
       都道府県各気象台今朝の最低気温速報値(左より寒い順)

盛岡気象台-6.8℃  福島気象台-3.9℃  京都気象台-1.1℃  鹿児島気象台0.2℃
札幌気象台-6.7℃  富山気象台-2.4℃  高知気象台-1.1℃  津気象台0.5℃
長野気象台-6.2℃  福井気象台-2.3℃  銚子気象台-1.0℃  徳島気象台0.5℃
甲府気象台-6.0℃  東京気象台-2.2℃  岐阜気象台-1.0℃  高松気象台0.6℃
山形気象台-5.2℃  新潟気象台-1.9℃  奈良気象台-0.9℃  松山気象台0.6℃
青森気象台-5.1℃  岡山気象台-1.9℃  松江気象台-0.8℃  大阪気象台0.7℃
秋田気象台-4.9℃  熊本気象台-1.8℃  彦根気象台-0.7℃  下関気象台1.0℃(山口市は-1.6℃)
熊谷気象台-4.9℃  宮崎気象台-1.8℃  大分気象台-0.6℃  長崎気象台1.2℃
水戸気象台-4.6℃  金沢気象台-1.4℃  横浜気象台-0.2℃  福岡1.6℃
宇都宮気象台-4.5℃ 広島気象台-1.3℃  静岡気象台-0.1℃  和歌山気象台1.7℃
仙台気象台-4.0℃ 名古屋気象台-1.2℃  神戸気象台0℃   那覇気象台13.8℃
前橋気象台-4.0℃  鳥取気象台-1.2℃  佐賀気象台0.2℃

※北海道陸別観測所で-22.5℃を観測、34都道府県気象台で氷点下を観測

81 ::2021/12/27(月) 08:32:09.94 ID:lzg2nFKF0.net
言うほど降らんかったけど
┌[ ゚д゚ ]┐ カキーン

82 ::2021/12/27(月) 08:40:36.37 ID:K+EKWLJz0.net
地球寒冷化か…もっと石炭燃やさねば!

83 ::2021/12/27(月) 08:42:11.55 ID:WitZuG4a0.net
鳥取県西部てか米子住人だけど道路はもうツルッツル
15cmくらいは積もってるかな

84 ::2021/12/27(月) 08:52:28.17 ID:N2Q8beBd0.net
サムズ銀だよおら

85 ::2021/12/27(月) 09:21:20.05 ID:GTyKkUXg0.net
>>82
お?

https://i.imgur.com/eCygthh.jpg

86 ::2021/12/27(月) 10:11:38.09 ID:cIIQZyGM0.net
彦根だけどマジで腰まで積もってて笑う
先週仕事納めでよかった

87 ::2021/12/27(月) 10:12:29.42 ID:3g3xVjPx0.net
>>86
雪かき頑張ってな

88 ::2021/12/27(月) 10:15:00.41 ID:YJU5oEuh0.net
>>1
上越線、水上―長岡間で運休だよ
18きっぷで無料で高崎ー長岡間が乗れるシーズンが来た

89 ::2021/12/27(月) 10:16:54.38 ID:iIAyWeRP0.net
寒いけどこっちの空は見事にハゲ上がってる

90 ::2021/12/27(月) 10:32:09.16 ID:Hxd1Q9+70.net
新潟だけどあの一年前の惨状に比べればどうってことない 普通

91 ::2021/12/27(月) 10:35:28.04 ID:hexP8ANf0.net
もう雪を楽しむしかないぞ。

92 ::2021/12/27(月) 10:36:20.61 ID:S0kNOf8f0.net
>>78
道路凍ってる

93 ::2021/12/27(月) 10:41:18.78 ID:z+nFuR0f0.net
>>85
この表情は素直なおまえらには出来ないよなあ

94 ::2021/12/27(月) 10:51:12.04 ID:ls5rpXm20.net
温暖化しすぎだろ

95 ::2021/12/27(月) 10:52:40.04 ID:oVDCX9N80.net
>>46
朝起きたらクッソ降っててワロタわ

96 ::2021/12/27(月) 11:12:42.87 ID:2H8ReQ3J0.net
青森だけど朝に20センチくらい積もってて除雪機して今また同じくらい積もってたから除雪機してたよ
これはきつい

97 ::2021/12/27(月) 11:19:37.59 ID:TolCwVYu0.net
北陸だけど、今のところ4〜5センチくらい
天気情報だと平地でも30センチとか言ってたけど、ぜんぜん積もらない
 
でも、気温は氷点下でさぶい

98 ::2021/12/27(月) 11:31:04.38 ID:Hx0rTimS0.net
東京は寒いけどカラッカラの快晴。

99 ::2021/12/27(月) 11:33:08.85 ID:Hx0rTimS0.net
>>57
6年くらい前の大雪でも20センチだからなさね。
東京で50センチはぜひ体験したい。

100 ::2021/12/27(月) 11:34:19.99 ID:dcqAh9Fi0.net
>>78
20代で毛がないのかよ

101 ::2021/12/27(月) 12:12:20.04 ID:dahpWbge0.net
天気図見ると日本列島の半分で綺麗に雪の範囲分かれてるよな
何万年も大量の雨雪が背骨山脈に降ってるのに浸食でもっと低くなっていないのは何で?

102 ::2021/12/27(月) 12:18:29.56 ID:Vsx9mpHi0.net
>>101
隆起で応戦だぁー

103 ::2021/12/27(月) 13:48:05.33 ID:AOVLLMne0.net
>>101
万年くらいじゃ足りない

104 ::2021/12/27(月) 13:48:17.56 ID:o8c1m21H0.net
【豪雪】日本海側を中心に雪が強まる 今後の見通し [5149

https://youtu.be/1T32QO8_UCI

105 ::2021/12/27(月) 13:52:28.11 ID:gMe1uyhr0.net
日本に生まれたからには一生に一度1シーズンくらいは豪雪地帯に住んで
雪かきの大変さを体験してみたい

106 ::2021/12/27(月) 13:59:14.07 ID:E4uxl/qa0.net
>>105
やってみな、飛ぶぞ(´・ω・`)

107 ::2021/12/27(月) 13:59:55.57 ID:I/rXSGro0.net
やってられんね
日本はシベリアかよ。
オーストラリアのシドニーみたいな気候が良い。

108 ::2021/12/27(月) 14:03:38.33 ID:04KI14Xj0.net
>>34
富山県民だけど、愛知住みなら静岡の漁港飯推すぜw
若しくは伊勢志摩とか。

この時期にこれだけ降ると無関係な事故とかで予定狂いまくるので相当余裕持って来ないと酷い事に。

109 ::2021/12/27(月) 15:10:05.63 ID:hJ12rcfH0.net
>>105
甘くねえぞ
積もって晴れて雪かきして綺麗になって筋肉痛になり次の日起きたらまた前日以上積もってるんだぞ

110 ::2021/12/27(月) 16:05:47.58 ID:qI/7YFWi0.net
>>105
雪かき体験ツアーって福井かどこかでやってなかったっけかw

111 ::2021/12/27(月) 17:51:22.59 ID:tOM24WGO0.net
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←6m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

112 ::2021/12/27(月) 19:05:10.79 ID:PoloVpyI0.net
いやー今回はやべーな
こんなに積もったの見た事ない
マイカーがスッポリ埋まってて笑ったわ

113 ::2021/12/27(月) 19:16:26.30 ID:Q2Afrq3E0.net
東京でたまに積もると犬のように雪かき楽しんでる

114 ::2021/12/27(月) 19:48:59.51 ID:RIqF/rYu0.net
石川だけど期待ハズレもいいところ
近畿チホーやばそう

115 ::2021/12/28(火) 02:22:59.21 ID:PHeRHqf70.net
>>79
外は夜でも明るいし静かだしワクワクするよね
除雪作業は大変だろうけど慣れだからね
ほんと雪国の人が羨ましいよ

116 ::2021/12/28(火) 08:20:29.19 ID:DotCEfB/0.net
自民が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/Y0VkWiX.jpg
https://i.imgur.com/JNUr4Ui.png
https://i.imgur.com/S8HuUxW.jpg
https://i.imgur.com/PIQWROK.png
https://i.imgur.com/AH50ksO.png
https://i.imgur.com/cG4DU6I.jpg

117 ::2021/12/28(火) 08:29:33.39 ID:qPLQm8xA0.net
蛇口からシャーベット出てきた

118 ::2021/12/28(火) 08:39:04.81 ID:7+qycS8j0.net
言うほど降らんかったけど寒いのがキツイ
さむっちょブルブル

119 ::2021/12/28(火) 08:43:46.39 ID:qWcHIg+r0.net
明日から東京から九州まで車で行く予定なんだが、どのルートを行けばいいんや。。。
チェーンはあるが。。

120 ::2021/12/28(火) 09:19:09.78 ID:YcZ4qRtN0.net
>>119
新幹線で行け

121 ::2021/12/28(火) 11:37:52.92 ID:pjKfYlp/0.net
>>119
横須賀から新門司行きのフェリー

122 ::2021/12/28(火) 14:38:35.59 ID:BjrtO7Ob0.net
>>121
これが一番だろうね
車じゃないなら飛行機とレンタカーだが

123 ::2021/12/28(火) 14:41:38.44 ID:nk7XsmiA0.net
チェーンなんてつけたことない
やり方もわかんない

124 ::2021/12/28(火) 18:32:21.16 ID:5iRBMrT+0.net
鎖をホイールのすき間に通してぐるぐる巻きにするだけでOK

125 ::2021/12/28(火) 23:33:42.02 ID:qWcHIg+r0.net
>>121
みんな考えることは同じで満席だったわ。。

総レス数 125
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200