2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士山って冬登れるの?山頂付近で40代くらいの滑落者。心肺停止。 [896590257]

1 ::2022/01/03(月) 11:28:09.17 ID:cvO9vqfh0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
富士山で男性が滑落か 心肺停止状態で発見 静岡県警
2022.01.03 10:54 静岡第一テレビ

2日、富士山で登山中の男性が滑落し、けがをしたと通報があった。
警察が3日午前、男性を発見したが、心肺停止の状態だという。

警察によると、2日午前10時20分ごろ、富士山の登山者から「倒れている人がいる」と消防に通報があり、警察がヘリコプターで捜索したところ、
山頂から200メートルほど下った場所に40歳ぐらいの男性がいるのを確認した。
男性は下山途中に滑落して足を骨折したとみられ、2日午後2時ごろ、通報者の携帯電話を使って警察が男性と会話した際には意識があったという。

静岡県警の山岳遭難救助隊計10人が捜索に向かい、3日午前9時ごろ男性を発見したが、心肺停止の状態だという。

https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112vjrj7lrp28y6qtv4.html
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/picture/jhenqw1noiruipud1g7myq3w7ywpkf.jpg

2 ::2022/01/03(月) 11:28:54.51 ID:1CIxYMA40.net
ガチ勢が登る

3 ::2022/01/03(月) 11:28:58.38 ID:kltV+viI0.net
登れるっちゃ登れる

4 ::2022/01/03(月) 11:29:09.26 ID:AT4dGTAW0.net
「あっ!滑るッ…」

5 ::2022/01/03(月) 11:29:27.70 ID:WoQBnNrV0.net
涼しくてお勧め

6 ::2022/01/03(月) 11:30:00.81 ID:lSNKIKt40.net
知らんけど6合目だったかな?車で行ける終点までは初日の出見に行く人もかなり多いらしくて大混雑らしいぞ

7 ::2022/01/03(月) 11:30:09.20 ID:z3KL75a20.net
電波入るのか

8 ::2022/01/03(月) 11:30:42.91 ID:ZV7hlYRy0.net
発見者は通報した後放置したのか

9 ::2022/01/03(月) 11:30:50.76 ID:lwa2SvPH0.net
こっちこい

10 ::2022/01/03(月) 11:31:07.23 ID:8GWiJVaa0.net
>>7
3大キャリアは山頂でもバリバリ入る
楽天は入らない

11 ::2022/01/03(月) 11:31:07.70 ID:5tURxdgs0.net
山や海で救助されたい奴は民間の保険に入って高い金払って勝手にやってくれよ

危険なの承知で行って税金使われるのはちょっと

12 ::2022/01/03(月) 11:31:08.40 ID:Tq7HwQLz0.net
心肺ないからね〜♪

13 ::2022/01/03(月) 11:31:43.00 ID:kBGiy2c80.net
滑落してビバークも出来ず23時間も経ってりゃ無理よね…

14 ::2022/01/03(月) 11:32:25.88 ID:F6T/tdH50.net
冬山遭難者は二次災害防止の為にも春になるまで放置でいいだろ
寒いから死体も腐敗しないし
山好きが山で死ねるならこれ以上幸せなことはない

15 ::2022/01/03(月) 11:32:33.72 ID:M8asu+do0.net
死なせてやれよ

16 ::2022/01/03(月) 11:32:42.85 ID:C45/XP0K0.net
新五合目の駐車場閉鎖してんじゃねえの?

17 ::2022/01/03(月) 11:32:43.35 ID:uq5UqaTQ0.net
すべるっ!

18 ::2022/01/03(月) 11:32:46.37 ID:5tURxdgs0.net
調べたら年間5000円で300万までの操作費用が免責2万であるじゃないか

民間を呼べアホ

19 ::2022/01/03(月) 11:34:13.74 ID:fzN0ewAX0.net
雪山ナメたらあかん

20 ::2022/01/03(月) 11:34:47.37 ID:0hgTg/he0.net
冬山は難易度が高い、熟練者ならいいが。
初心者ならガイドツアーとかならまだしも、ソロは止めとけ。

21 ::2022/01/03(月) 11:34:52.18 ID:Hr9fJr450.net
俺の心配も停止

22 ::2022/01/03(月) 11:35:10.55 ID:lnqNDzp50.net
>>18
それが山岳保険ってやつだろね
金持ちが登ってればええんやわ山ってやつは

23 ::2022/01/03(月) 11:35:18.32 ID:w6vgnf/D0.net
静岡県側は入るなと明示してるけど山梨県側からは登れる
お鉢巡りしてるときに落っこちたかな?

夜なんてとても居られる気温じゃなかろうし、骨折して下りれなくなった時点で死亡確定みたいなもんだろ
通報者も残ってたら死ぬし

24 ::2022/01/03(月) 11:35:26.77 ID:YRjOip9v0.net
>>16
それより遥か下から道路封鎖されてる
100%自己責任だわ

25 ::2022/01/03(月) 11:35:50.05 ID:5cIkVarx0.net
>>6
らしいらしいうるせんだよカス

26 ::2022/01/03(月) 11:36:00.67 ID:eBQALkm40.net
パンパカパーン

27 ::2022/01/03(月) 11:36:40.49 ID:6HsoYRFY0.net
久しぶりに関東に来たが富士山がよう見える

28 ::2022/01/03(月) 11:36:41.56 ID:C45/XP0K0.net
毎年、富士山で自毅する奴が恒例行事だな
もち詰まらせてタヒぬ老人と並んでの正月のお騒がせ風物詩

29 ::2022/01/03(月) 11:36:47.21 ID:KcYoeI300.net
素人の冬山登山とか自殺だよ(´・ω・`)

30 ::2022/01/03(月) 11:36:59.96 ID:86tmamed0.net
高い山とかで目印になる死後の人生も良いよね

31 ::2022/01/03(月) 11:37:09.87 ID:0FRGT0i40.net
>>25
正月早々イライラする奴からは
運気が逃げていくらしいぞ

32 ::2022/01/03(月) 11:37:14.26 ID:N+6hKbxC0.net
滑るっ!って人懐かしいな

33 ::2022/01/03(月) 11:37:23.67 ID:mipto5fE0.net
>>2
富士山でガチ勢とかやめてくれよ
恥ずかしい

34 ::2022/01/03(月) 11:37:32.36 ID:k19w/qIZ0.net
ニコ生主富士山滑落事件
遺体が見るも無惨なズタズタ状態で、血が滑落コースを染めていたから見つけるのにさほど苦労しなかったようだが

35 ::2022/01/03(月) 11:37:54.62 ID:w6vgnf/D0.net
この時期ならスバルラインが一番高いところまでいける&登ろうと思うなら唯一に近いルートだったはず
麓から登るなら別だが南極か北極でキャンプするレベルの装備必要だろう

36 ::2022/01/03(月) 11:38:24.33 ID:00IHZKqf0.net
中継しながら落ちた人もこんな時期じゃなかった?

37 ::2022/01/03(月) 11:38:28.93 ID:7AclEIns0.net
>>1
素人には無理

38 ::2022/01/03(月) 11:38:47.76 ID:1BWBUZ4S0.net
閉山してるのに登れるもんなのか

39 ::2022/01/03(月) 11:39:19.50 ID:04GN9DGV0.net
そら1晩経ってから救助に行っても死んでるだろうよ

40 ::2022/01/03(月) 11:39:25.39 ID:2nebG+WS0.net
統べる!

41 ::2022/01/03(月) 11:39:54.74 ID:Gd76eUa+0.net
>>18
考えたら、保険が最も機能するであろう事案の一つだわなあ
車の自賠責保険と同じような扱いで良さそうな

42 ::2022/01/03(月) 11:40:14.68 ID:pG6IbNtl0.net
え?人だらけで行列してんじゃねーの?

43 ::2022/01/03(月) 11:40:22.65 ID:mU3suf0y0.net
素人は下りでヤられる

44 ::2022/01/03(月) 11:40:22.67 ID:2mTzdjiR0.net
わk

45 ::2022/01/03(月) 11:40:26.10 ID:7AclEIns0.net
>>35
麓から頂上めざすとかガチすぎる

46 ::2022/01/03(月) 11:40:34.85 ID:S803X7e+0.net
装備と技術と体力と運がなければ..

47 ::2022/01/03(月) 11:40:36.08 ID:MuPL9SSL0.net
すっごいすべるよ!

48 ::2022/01/03(月) 11:41:08.97 ID:w6vgnf/D0.net
>>36
あの人落ちたのは10月28日。麓は秋の季節だよ
ちなみに閉山しても9月の冠雪する前ぐらいまではギリギリ登れる。トイレなくなるけど

冠雪したらプロでも死ぬレベルに

49 ::2022/01/03(月) 11:41:24.08 ID:G9DsPSZm0.net
↓ここで右京が一言。

50 ::2022/01/03(月) 11:41:28.17 ID:Bz9ZXzHM0.net
>>8
通報しただけでも十分だろ

51 ::2022/01/03(月) 11:41:29.23 ID:eWvDJQsH0.net
>>8
共倒れになるからな

52 ::2022/01/03(月) 11:41:45.36 ID:PBTzZSx40.net
木のない三角錐を登るとか自殺志願者だからw

53 ::2022/01/03(月) 11:42:10.29 ID:xm/ugaba0.net
あんなアイゼン刺さんないツルツルバーン登る気になんないし
降りる気にもならないわ

54 ::2022/01/03(月) 11:42:53.22 ID:F6T/tdH50.net
>>33
冬の富士山はガチ勢の冬山トレーニング場所なのは事実だよ
夏の富士山と冬の富士山は全くの別物
夏のイメージで富士山語ってる方が素人丸出しだぞ

55 ::2022/01/03(月) 11:43:06.87 ID:YHtjVNog0.net
滑る

56 ::2022/01/03(月) 11:43:08.21 ID:t51qxMLw0.net
>>33
冬の富士山は難易度激変するからガチ勢御用達
夏の観光登山とはまた違うの

57 ::2022/01/03(月) 11:43:12.64 ID:IcPG8OOm0.net
あの人を思い出すなぁ
南無阿弥陀仏

58 ::2022/01/03(月) 11:43:37.52 ID:PlxggVDS0.net
なんちゅう迷惑な野郎だ

59 ::2022/01/03(月) 11:43:38.36 ID:ixhMNDUW0.net
>>10
アウトドアはdocomo一択
山も海も使える

60 ::2022/01/03(月) 11:43:46.97 ID:/y96zDJ90.net
>>33
冬富士はかなりハイレベルだよ、七大陸最高峰に挑戦する為のトレーニング。
初心者じゃ強い風、氷の斜面でバランスを崩して進めん。

61 ::2022/01/03(月) 11:44:18.43 ID:taK9IXyN0.net
>>33
冬富士はエベレスト登山者のトレーニング場になる程険しい。

62 ::2022/01/03(月) 11:44:44.31 ID:TRXRBUgg0.net
富士山は木とか岩陰とかそういうのが
無くて風が吹くと吹きっぱなしだから、
吹っ飛ばされて簡単に死ねる。

63 ::2022/01/03(月) 11:45:02.42 ID:HzJhfL0P0.net
>>8
飲み屋で冬山の恐ろしさを面白おかしく話さなきゃいけないからな

64 ::2022/01/03(月) 11:45:04.20 ID:tASYU6Gi0.net
冬山登山の救助は有料にするべきだよなぁ
払いたくないなら保険入るべきだし

65 ::2022/01/03(月) 11:47:17.81 ID:ixhMNDUW0.net
>>61
この前ラジオで野口健が言ってた

66 ::2022/01/03(月) 11:47:29.59 ID:6ClFFkud0.net
>>62
富士山ぐらいの山になると森林限界をとうに超えるからな

風など全て受ける形で登攀しなきゃならない

67 ::2022/01/03(月) 11:48:31.02 ID:N3W8Be8k0.net
>>59
嫁さんがauで俺がdocomoなんだが
2人で山登りしてもどっちもどっちって感じ
若干docomoの方が入りやすいかな
でもdocomoが圏外でauが電波入ってたりする
やはり山登りするなら電波二つは押さえておきたい

68 ::2022/01/03(月) 11:48:42.08 ID:vyNM2Wyv0.net
冬富士はガチ
ヒマラヤ登山家が
トレーニングに登るレベル

69 ::2022/01/03(月) 11:49:43.82 ID:EKdy2f0E0.net
滑るっ
https://i.imgur.com/NA9FqmW.jpg

70 ::2022/01/03(月) 11:49:50.80 ID:hH1ogfBG0.net
すべるッ

71 ::2022/01/03(月) 11:49:55.15 ID:kPYkmPLH0.net
夏と冬ではスライムと魔王ぐらいレベルが変わる。
冬は毎年死者がでるレベル。

72 ::2022/01/03(月) 11:50:12.69 ID:AD69GjN60.net
富士山が精神と時の部屋のモデルになってるんでしょ?

73 ::2022/01/03(月) 11:50:57.58 ID:hH1ogfBG0.net
>>8
ふつう助けに行けるわけない

74 ::2022/01/03(月) 11:51:55.74 ID:PMiqeLk90.net
富士山の麓ですら年末から冷えるわ風強いわなのに山頂付近とか地獄状態なんじゃないの

75 ::2022/01/03(月) 11:52:08.41 ID:ifZ+glPm0.net
槍ヶ岳ほどではないのでは

76 ::2022/01/03(月) 11:52:34.23 ID:aX5LQMCU0.net
>>9
ナムナム

77 ::2022/01/03(月) 11:52:50.25 ID:spwDwiwc0.net
統べる…ッ!

78 ::2022/01/03(月) 11:52:56.18 ID:cGWKOkZE0.net
突風が来るからね
簡単にもってかれる

79 ::2022/01/03(月) 11:53:31.26 ID:gVdG9up90.net
南極より寒いんだっけ?

80 ::2022/01/03(月) 11:53:52.37 ID:kY8h+d0+0.net
>>60
イモトも練習に使ってたな
レーサーのおっさんもその冬山登山練習でメンバーの1人死んじゃったよな

81 ::2022/01/03(月) 11:54:00.25 ID:oL9zFy770.net
大根おろし

82 ::2022/01/03(月) 11:54:46.65 ID:CocYmtGV0.net
滑るッ!!

83 ::2022/01/03(月) 11:54:52.82 ID:uv5JMPyH0.net
>>4
これ

84 ::2022/01/03(月) 11:55:18.61 ID:SibuMEDP0.net
冬山に好き好んで登るんだから当然死ぬ覚悟くらいしてるものなんじゃないのかい?

85 ::2022/01/03(月) 11:55:48.33 ID:hH1ogfBG0.net
夏でさえ富士山頂の付近は数百メートル歩くのがすごく大変で息切れちゃうからね
遭難者救助なんてよほど人じゃないと無理だよ

86 ::2022/01/03(月) 11:57:37.08 ID:4mfn9Epf0.net
独立峰の怖さ

87 ::2022/01/03(月) 11:57:42.15 ID:TgtXbx420.net
富士山って遠くから見るもので
登っても景色良くないよね

88 ::2022/01/03(月) 11:58:36.60 ID:BSZFsMzK0.net
「その場で死亡が確認された」と「心肺停止の状態で発見」の何が違うのか
心臓と呼吸が止まって冷たくなってたらどう考えても死亡だろ医者が診なくても

89 ::2022/01/03(月) 12:00:11.81 ID:UBkxHAKS0.net
富士の山頂で初日の出見ようとして失敗か

90 ::2022/01/03(月) 12:00:43.39 ID:ksR7NZmP0.net
>>39
本人含めて誰もがそう考えてるから無問題

91 ::2022/01/03(月) 12:01:06.82 ID:o9/tpYOE0.net
富士山は海外の冬山登山の練習に使ってる印象

92 ::2022/01/03(月) 12:01:35.66 ID:snQ/kMQV0.net
厳冬期の富士山は風ビュービューで
ちょっと吹くと難易度爆上がりするんだろ?

93 ::2022/01/03(月) 12:02:07.33 ID:BY+AJ9zK0.net
>>87
伊豆半島の形が見えたり絶景だけど

94 ::2022/01/03(月) 12:02:55.34 ID:fb7s1V8M0.net
入山禁止や
んで2日目くらいまでの救難には税金が使われるんや
それ以降は私費やね

95 ::2022/01/03(月) 12:03:07.63 ID:hH1ogfBG0.net
>>88
実質同じだけど
最終的に有資格者が判断しないといけないだけ

96 ::2022/01/03(月) 12:03:09.09 ID:Yrd84jeu0.net
>>88
それでも医師が診てからじゃないと死亡確定しないとかなんとか

97 ::2022/01/03(月) 12:03:19.78 ID:cGWKOkZE0.net
登山道に鎖を設置する話があったのに。

98 ::2022/01/03(月) 12:03:25.64 ID:2kPOZxx60.net
かほちゃんが登ってたぞ

99 ::2022/01/03(月) 12:04:03.53 ID:xm/ugaba0.net
>>89
下山中だから初日の出は見れたんじゃね?

100 ::2022/01/03(月) 12:04:48.69 ID:2mTzdjiR0.net
打って登った

101 ::2022/01/03(月) 12:05:08.40 ID:aPfiLzvT0.net
わざわざきついことをする気持ちがわからない。
山登りは、楽しくしないと。

102 ::2022/01/03(月) 12:06:02.33 ID:oPfwDTjS0.net
福岡でさえ5度ぐらいだったのに…

103 ::2022/01/03(月) 12:08:05.42 ID:t51qxMLw0.net
>>84
冬富士に登るのは覚悟完了してる連中

104 ::2022/01/03(月) 12:11:04.96 ID:gj5Pr1rS0.net
またかよ

105 ::2022/01/03(月) 12:11:05.58 ID:Gt4AJoE80.net
何とかと煙は高い所へ・・・・もう直ぐ煙になるんだね

106 ::2022/01/03(月) 12:11:09.45 ID:cGWKOkZE0.net
右京さんの知り合いも落ちたよね

107 ::2022/01/03(月) 12:11:53.82 ID:1nOwWK480.net
統べる!

108 ::2022/01/03(月) 12:12:41.83 ID:A3G8QhrV0.net
これさ、生配信でくたばったアイツが、富士山に悪霊として存在し続けていて、引っ張ったんじゃないかい?

109 ::2022/01/03(月) 12:13:32.35 ID:YHtEaBE50.net
登山者が発見って…

110 ::2022/01/03(月) 12:13:49.20 ID:ou6hsy4U0.net
まーたひげおじさん&いじはるか

111 ::2022/01/03(月) 12:14:05.09 ID:0lvMhZZf0.net
山で滑落して死ぬの割とある
俺も山頂付近で足踏み外したら滑落みたいな経験何回かある
真面目に山登りはやめたほうがええよ

112 ::2022/01/03(月) 12:15:26.58 ID:eiNAK9Kb0.net
>>111
成仏してください定期

113 ::2022/01/03(月) 12:15:51.01 ID:R/FH4HK40.net
>>80
片山右京の時は2人亡くなったよ

114 ::2022/01/03(月) 12:15:57.08 ID:4hThGflW0.net
そういや生配信で滑るッ!が辞世の句になった人の死体見つかったん?

115 ::2022/01/03(月) 12:16:10.37 ID:FAJicvwX0.net
>>80
見殺しにしたんだがな

116 ::2022/01/03(月) 12:16:57.21 ID:MK/Ep3j20.net
滑落すると性別わからなくなるらしい。想像しただけで勃起する。

117 ::2022/01/03(月) 12:17:25.14 ID:4hThGflW0.net
>>101
筋トレみたいなもんなんだろうか?

118 ::2022/01/03(月) 12:17:40.37 ID:CBcLOSy40.net
初詣は浅間大社奥宮へ!

119 ::2022/01/03(月) 12:18:57.59 ID:O8qKYfCl0.net
また実況配信者?

120 ::2022/01/03(月) 12:19:01.01 ID:mWa6QD750.net
>>33
フルボッコで草
山を舐めるとリアルでもネットでも痛い目見るんだなぁ

121 ::2022/01/03(月) 12:19:34.85 ID:7ABPJgZx0.net
富士山に登りに行って、富士山を遥かに超える天まで昇ってしまったのか

122 ::2022/01/03(月) 12:19:35.04 ID:i9LOE0BX0.net
登山はもう免許制を導入するべき。国内ライセンスC〜A (場合によってS級まで) を設けて規制したらいい
裏山レベルのCから始まり、冬の富士山ならまさにSって感じ。山キチも承認欲求やら優越感やらカテゴリ分けできて満足だろう?

てゆーか世界レベルで規制すべきなんだけど、山を巡って国レベルでの利権とか金の問題でややこしくなって争いの種が増えるだろうな…まったく困ったものだよ山キチは

123 ::2022/01/03(月) 12:21:28.67 ID:KcYoeI300.net
夏に涼みに行きたい(´・ω・`)

124 ::2022/01/03(月) 12:21:42.71 ID:Dd4ElLcY0.net
>>33
右京さんの前でも言えるのか?

125 ::2022/01/03(月) 12:23:30.39 ID:0lvMhZZf0.net
直近でヤバいと思ったのが白根山の山頂付近
踏み外したら奈落へGOだったよ
有名な山でもそういう危険な所だらけだから死ぬリスクあるって認識して山登りしなきゃダメ

126 ::2022/01/03(月) 12:24:06.98 ID:snQ/kMQV0.net
まあ冬山とかは官の捜索は無しでいいのかもな

127 ::2022/01/03(月) 12:24:30.21 ID:d7QXpjDP0.net
助けに行かなきゃいけない方の身にもなれよ!

勝手に死ねと、死体も目につかないところで死ね

レスキューだって命懸けなんだぞ、趣味じゃねーんだぞ

128 ::2022/01/03(月) 12:25:32.18 ID:eWaye4xq0.net
最期に愛は勝つ

129 ::2022/01/03(月) 12:25:39.63 ID:UybNXMAz0.net
>>8
冷血な人って日常社会いるんだな
雪山で見捨てたらどうなるか予想つくだろ
https://i.imgur.com/YLd6W0u.jpg

130 ::2022/01/03(月) 12:26:39.50 ID:8z4+rgYP0.net
>>122
ライセンスよりも捜索にかかる費用1週間分とか前金で収めて無事下山で9割返金の金持ちしかできない趣味にした方が良い

131 ::2022/01/03(月) 12:26:42.98 ID:E9gm0d+u0.net
ワロタ
見殺しかよ

132 ::2022/01/03(月) 12:26:49.51 ID:wIKvw7rd0.net
>>59
筑波山山頂はドコモauソフバ全滅
なぜかワイモバだけ使えた不思議

133 ::2022/01/03(月) 12:27:22.16 ID:rAq24Iol0.net
あれからもう一年たったのかよ・・・
と思ったら二年たってた・・・

134 ::2022/01/03(月) 12:28:27.75 ID:w6vgnf/D0.net
>>99
初日の出見れても死んだら幸先悪いな

135 ::2022/01/03(月) 12:28:43.22 ID:qXZB2Mq90.net
>>45
真のガチはここな
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/sp/enjoy/kb719c0000002n3y.html

136 ::2022/01/03(月) 12:29:19.56 ID:AD69GjN60.net
右京「ひとつ、質問良いですか?」

137 ::2022/01/03(月) 12:29:21.60 ID:BXFUm6460.net
>>33
冬の富士山のガチさを知らんのか?

138 ::2022/01/03(月) 12:29:33.36 ID:E9gm0d+u0.net
>>122
多分S級が一番死ぬオチ
難易度高いコースチャレンジするから死にやすいべーよ

139 ::2022/01/03(月) 12:29:36.18 ID:XeW4XVEf0.net
>>93
わいが前登ったときは紀伊半島までよく見えた

140 ::2022/01/03(月) 12:29:49.16 ID:qesmLfSs0.net
>>131
二重遭難の危険性もあるから見殺しは当然だろう
ましてや一人で救助経験のない奴が留まってても救助隊の迷惑になるだけだと思うよ

141 ::2022/01/03(月) 12:29:51.87 ID:Pr0URoqf0.net
仏説摩訶般若波羅密多心経

観自在菩薩 行深般若波羅密多時
照見五蘊皆空 度一切苦厄 舎利子
色不異空 空不異色 色即是空 空即是色
受想行識 亦復如是 舎利子
是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減
是故空中 無色無受想行識
無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
無眼界乃至無意識界 無無明亦無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽
無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故
菩提薩垂 依般若波羅蜜多故
心無圭礙 無圭礙故 無有恐怖 遠離一切
顛倒夢想 究竟涅槃 三世諸仏
依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰
羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶

般若心経

142 ::2022/01/03(月) 12:30:17.49 ID:UUFjzfK60.net
滑る!?

143 ::2022/01/03(月) 12:30:49.04 ID:UuVMgLdK0.net
夏の富士山→観光
冬の富士山→自殺

144 ::2022/01/03(月) 12:31:01.72 ID:ilEkiHXQ0.net
ここまで「すべるっ!」の動画無し
お前ら何やっとんじゃ、正月ボケしとんのか

145 ::2022/01/03(月) 12:31:26.85 ID:BxkoWtJD0.net
今回は、ボディーから生えてる部分少しは残ってたのかねえ

146 ::2022/01/03(月) 12:31:32.66 ID:NuJ1I2ETO.net
完全なルール違反なんだから助ける義理なし、自業自得
さすがにこれは自分や身近な誰かがそうなったらとかいう理由で翻していい話じゃないしな

147 ::2022/01/03(月) 12:31:45.90 ID:WDM40B/t0.net
(女の声)来ないで〜
(男の声)こっちに来い

148 ::2022/01/03(月) 12:32:28.13 ID:eCbRbbpO0.net
>>84
ネットライブ中継してた人は末期がん

149 ::2022/01/03(月) 12:32:37.29 ID:VvPGAKfX0.net
富士宮口とかで五合目まで自動車で行って頂上を見ると近く見えて、あれ?いけるんじゃね?となる

150 ::2022/01/03(月) 12:33:34.45 ID:aoFXMKPw0.net
昔は修験者が夏となく冬となく登った

151 ::2022/01/03(月) 12:34:08.01 ID:UuVMgLdK0.net
ツルっと滑るだけでスタート地点まで戻ってあの世へゴール

152 ::2022/01/03(月) 12:34:10.93 ID:J1GJReka0.net
>>127
うん、趣味じゃないね。仕事だよね。彼ら側に言わせれば任務なんだけどね。

153 ::2022/01/03(月) 12:34:44.69 ID:zweWkBKy0.net
>>149
あー解るわ、その感覚
頂上が近くに見えるから
2,3時間くらいで往復できそうな錯覚になる

154 ::2022/01/03(月) 12:34:44.80 ID:o/Y68gvH0.net
     ( ̄) 彡  /        /
  (⌒)/ /    /        /
  (⌒⌒ノ 彡 /        /
⊂   つ   /        /
 (     )  /        /
  ミ_ 彡 /        /
 ズザー!!/        /
      /        /

155 ::2022/01/03(月) 12:36:09.95 ID:Q+cJdBcU0.net
https://i.imgur.com/TpI37Vm.jpg

156 ::2022/01/03(月) 12:36:33.81 ID:tOLC3+y90.net
人の形してて良かったな 滑落実況の奴は肉団子だったらしいし

157 ::2022/01/03(月) 12:36:41.91 ID:bnGa3azW0.net
傘持ってけば頂上からひとっ飛びだよ

158 ::2022/01/03(月) 12:37:10.54 ID:aNaXz5qi0.net
何で死にに行くの?

159 ::2022/01/03(月) 12:38:02.13 ID:TCfiT/Cp0.net
静岡側か
県警も大変だな

160 ::2022/01/03(月) 12:38:30.08 ID:aCGbTnX50.net
来ない....で......

161 ::2022/01/03(月) 12:38:35.03 ID:ifEM/Zrg0.net
富士山って角度が20度から30度だから
滑落とかありえないけどな
落ちるような場所ないし

162 ::2022/01/03(月) 12:38:36.00 ID:bRzNfR370.net
>>33
貴方の方が恥ずかしいぞ
とりあえず7合目までで良いので行ってこい

163 ::2022/01/03(月) 12:39:12.09 ID:9Ebhg2fT0.net
通報から助けられるのに丸一日経ってればさすがに普通に死ぬわ

164 ::2022/01/03(月) 12:39:19.58 ID:2f5+fkYl0.net
生放送する気遣いが欲しい

165 ::2022/01/03(月) 12:42:28.27 ID:82dVtw470.net
この先手すり無しヨシ!歩く度滑る足場ヨシ!ヨシ行こう!滑る!?(遺言)
危険を確認してたのに彼は何で行こうと思ったんですかね…

166 ::2022/01/03(月) 12:43:31.17 ID:+Jh7M0CR0.net
スキー場でも怖いのにすごいな

167 ::2022/01/03(月) 12:44:12.00 ID:aWOSAN4j0.net
>>155
〜Fin〜

168 ::2022/01/03(月) 12:44:23.06 ID:NXh1kEON0.net
冬の富士山登ってやめとけばよかったって後悔するんだろうな

169 ::2022/01/03(月) 12:44:23.46 ID:9G8vZkRe0.net
冬登山は死んでも構わん連中ばかりだろうし
本望だろう

170 ::2022/01/03(月) 12:44:30.11 ID:E9gm0d+u0.net
>>155
例の配信者ここから落ちて死んだのか
冬じゃなきゃ助かりそうだけど凍った雪は滑るからな

171 ::2022/01/03(月) 12:44:38.81 ID:nheF6G2j0.net
どんだけ間抜けなんだ?
俺も新年早々高尾山に登って来たが何ともなかったぞ?

172 ::2022/01/03(月) 12:45:22.55 ID:g7s8NpXO0.net
>>155
足元だけ見てもほんとこんな装備でよくここまで来れたなと思う

173 ::2022/01/03(月) 12:45:25.86 ID:QzKHhHNI0.net
普通に考えてご来光に見に31日に登っただろうから、3日ぐらい気づかずに放置されてたってことか

174 ::2022/01/03(月) 12:45:30.06 ID:OZeppZcC0.net
自称山のプロが登るよ

175 ::2022/01/03(月) 12:45:50.36 ID:13rFmZAn0.net
>>4
そして伝説に

176 ::2022/01/03(月) 12:46:09.08 ID:6tBoc0jQ0.net
初日の出登山なのか
あ、2日か

177 ::2022/01/03(月) 12:46:12.65 ID:g2iVm4hM0.net
来ないでの動画大晦日に久しぶりに見てしまったわ

178 ::2022/01/03(月) 12:46:39.69 ID:E9gm0d+u0.net
>>171
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201810/201810150195_box_img3_A.jpg
「遭難の原因は、滑落、転倒、道迷い、疲労、病気などさまざまです。多くが無事に救出できましたが、死亡が5件、重傷が18件ありました。死亡事例のうち2件は病死で、56歳の男性が急性心筋梗塞、50歳の男性が急性心機能不全でした。それに自殺(首吊り)が1件。あとの2件は滑落で亡くなっています」(高尾山岳救助隊)

179 ::2022/01/03(月) 12:47:00.49 ID:AfS0c6+V0.net
>>33
冬富士登ったことないやつらにフルボッコにされてて笑った
冬も登るやつからすれば冬季の北ア南ア3000m峰と比較すると難易度は遥かに下なのは事実だけどな
なによりラッセルないし
風がヤバい日は登頂不可能って特殊条件があるだけで

180 ::2022/01/03(月) 12:48:23.34 ID:ExO+xSmQ0.net
キモ

181 ::2022/01/03(月) 12:48:52.93 ID:Rz+3I7AI0.net
>>24
スバルライン閉鎖してるね

182 ::2022/01/03(月) 12:49:46.17 ID:RXCFnGsU0.net
風が弱けりゃ行けるけど
この年末年始の爆風じゃ絶対に嫌

183 ::2022/01/03(月) 12:49:47.23 ID:zweWkBKy0.net
>>159
頂上付近って空気薄くてヘリがホバリングできないんじゃなかった?
警察も命懸けなんだよな
遺族へ実費5000万円請求して下さい

184 ::2022/01/03(月) 12:50:15.22 ID:IhB4M7Es0.net
>>33
冬の富士山は世界屈指の難易度だそうな

185 ::2022/01/03(月) 12:50:50.97 ID:UEb2Nzed0.net
すっすべるっ…!

>>34
あれ700mだろ?悲惨すぎてもうな

186 ::2022/01/03(月) 12:52:16.02 .net
夏でも険しい北アルプスや南アルプスの冬季の方が遥かに難易度高い

187 ::2022/01/03(月) 12:52:39.69 ID:PMiqeLk90.net
>>108
生配信の彼もひっぱられた側じゃないかな
オカルトはさておき、冬富士って死ぬ覚悟がなきゃ登っちゃいけない山で、普通に死んじゃっただけだと思う

188 ::2022/01/03(月) 12:54:24.49 ID:OrrpGy1O0.net
昔天皇が冬富士登って途中で帰ってなかったっけ

189 ::2022/01/03(月) 12:55:16.71 ID:nxtQ8awH0.net
富士山のふもと育ちだけど富士山登った事ないな
冬の富士山のやばさは年寄りや大人達から散々聞かされてきた

190 ::2022/01/03(月) 12:55:17.03 ID:g7s8NpXO0.net
>>34
性別もわからんかったらしいからな
てことは胸も股間もえーとやめとくわ

191 ::2022/01/03(月) 12:55:20.55 ID:UyXeNkGx0.net
ニコ生配信であったよな

正月富士山登山を敢行、滑落してバラバラになった人

落ちる前の動画には「コナイデ」「クルナ」「落ちる」とか音声入ってるの

192 ::2022/01/03(月) 12:55:41.42 ID:UEb2Nzed0.net
>>108
あいつは自殺みたいなもんだろ
死ねて良かったんじゃね
親にも文句言われなくなったんだし

193 ::2022/01/03(月) 12:57:08.02 ID:RXCFnGsU0.net
街の引き篭もりの冬富士のイメージはニコ生の滑落しか無いからな

194 ::2022/01/03(月) 12:57:36.90 ID:A2d/QRkz0.net
>>4
こっちに来ないで...

195 ::2022/01/03(月) 12:58:42.05 ID:YHiRXC7O0.net
富士山は登山の中でも難易度低のは事実

196 ::2022/01/03(月) 12:58:53.89 ID:UEb2Nzed0.net
>>193
俺がまさしくそれw

197 ::2022/01/03(月) 12:59:28.09 ID:tjiviJjc0.net
ガチ勢とか迷惑だからやめろカス
どうせ暇な公務員がやってるんだろうから
税金を浪費するな
やるなら警察や消防に1億円預けてからやれ

198 ::2022/01/03(月) 12:59:35.75 ID:SfuhugTu0.net
ご来光見に登れるんじゃないの?

199 ::2022/01/03(月) 13:01:06.51 ID:Bw3xc6ru0.net
大根おろしみたいになっちゃうの

200 ::2022/01/03(月) 13:01:53.96 ID:WCULUJqN0.net
>>199
もみじの方かな

201 ::2022/01/03(月) 13:02:36.69 ID:LJND+K0R0.net
>>155
雲海が綺麗だな

202 ::2022/01/03(月) 13:02:57.14 ID:uxVmCmcj0.net
>>33
アホほど風強いんやで

>>114
部分部分で見つかった

203 ::2022/01/03(月) 13:03:37.43 ID:jlyroj3d0.net
>>108
統べる!

204 ::2022/01/03(月) 13:04:01.22 ID:wc/zllsN0.net
>>33
こ、、これはレス乞食!?

205 ::2022/01/03(月) 13:04:58.88 ID:D2jm/P110.net
数年前、馬立場で遭難死亡があったのに

206 ::2022/01/03(月) 13:06:13.60 ID:bB63zMYh0.net
去年の教訓がまったく生かされてなくてワロタ

207 ::2022/01/03(月) 13:06:29.79 ID:5taj3ShA0.net
>>191
あいつと同じYouTuberじゃないの?
冬山登山して遭難する奴なんて助ける必要無いから
自己責任で冬山登山した奴を救助する側が命懸けで助けるっておかしいからな

208 ::2022/01/03(月) 13:06:40.57 ID:8i7327Sb0.net
>>33
冬はガチ勢しかいないだろjk

209 ::2022/01/03(月) 13:06:46.81 ID:DfT/IhUj0.net
>>129
トリアージは冷酷とか言いそう

210 ::2022/01/03(月) 13:06:56.60 ID:Jo0l8Wx80.net
また道間違えたのか

211 ::2022/01/03(月) 13:07:45.14 ID:g7s8NpXO0.net
>>193
遊びで山のぼりして公の救助要請したり死んだりするバカいっぱいいるんだぜ
やまのぼりするのがエライとでも?
街の人間の方が分相応わかっててえらいと思うよ

212 ::2022/01/03(月) 13:08:07.24 ID:xMsP/dia0.net
冬山は危険だし、今冬はヤバいぐらい
寒いから富士山どころか登山はやめとけ。

213 ::2022/01/03(月) 13:08:15.00 ID:FDz9zcxk0.net
>>198
いるけど、ピッケルがなかなか刺さらないカチカチ雪面(40°近くの傾斜、遮蔽物なし)で強烈な突風に対応できる自信のある方々かな

214 ::2022/01/03(月) 13:08:25.40 ID:UWTZtasD0.net
雪山登山とかどんなにプロでも禁止しろや
迷惑でしかない

215 ::2022/01/03(月) 13:09:06.62 ID:ET8NzvdO0.net
なぜそうまでして冬山に登るのか?

216 ::2022/01/03(月) 13:09:26.00 ID:wQyXpfyz0.net
>>179
冬富士って雑魚なんやな

217 ::2022/01/03(月) 13:09:32.55 ID:UEb2Nzed0.net
こないだのキャンパー(笑)ってその後どうなったん?一人行方不明だった奴

218 ::2022/01/03(月) 13:11:42.54 ID:1cJbvPUi0.net
>>178
高尾山で死亡とか困惑が隠せない

219 ::2022/01/03(月) 13:12:23.58 ID:QNT23qlo0.net
登山のプロの植村直己でも冬山登山で遭難して行方不明で死亡認定された
冬山登山はそれほど危険

220 ::2022/01/03(月) 13:12:30.74 ID:zDFOGK4R0.net
>>217
死んだよ

221 ::2022/01/03(月) 13:14:18.89 ID:9WqWf4rO0.net
お前らが登るわけでもないのにお前らの運動能力を基準に話をするのっておかしいとちょっとでも思わないの?

222 ::2022/01/03(月) 13:14:46.14 ID:UybNXMAz0.net
https://i.imgur.com/skEN9Bu.gif

223 ::2022/01/03(月) 13:15:01.55 ID:RrOtnBLs0.net
>>218
高尾山と丹沢は、小学生の時に遠足で行ったが、高尾山でも丹沢でも遭難して死んだ奴はいるから

224 ::2022/01/03(月) 13:16:19.95 ID:IMK3Rm/y0.net
>>221
救助された奴は装備持たずに普段着のまま冬山登山して勝手に遭難している
ちょっとはテレビニュース見ろよ

225 ::2022/01/03(月) 13:17:26.61 ID:V52w0+fV0.net
冬季の谷川岳も危ない

226 ::2022/01/03(月) 13:17:40.07 ID:9WqWf4rO0.net
>>224
そんなやつ山じゃなくても何処でも死ぬだろ

227 ::2022/01/03(月) 13:18:48.52 ID:qe/aau4l0.net
冬登山は「管理者に明らかな過失があると認められる場合を除き、遭難時の救助及び治療費用は私費で全額負担になります。」って誓約書書かせないとダメだな

228 ::2022/01/03(月) 13:18:54.21 ID:cilsoFsE0.net
>>217

氷ノ山遭難 残る1人の男性発見、死亡を確認 車中で見つかる [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641102763/

120 現場猫(茸) [US] sage ▼ 2022/01/02(日) 15:26:58.42 ID:/9EDXHsf0 [1回目]
>1

お前ら馬鹿にされまくりw

812 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ dffd-9/Bq [133.204.64.64]) :2022/01/01(土) 23:38:25.83 ID:01HpOeU70
氷ノ川の件が気になって専門板に来てみたがさすが登山板だけあってお前らの考察は参考になるわ
ニュー速民の見解は山を舐めた冬山登山家が軽装備で冬山凸して自爆したって事になってるが、
ここのレスを読むとどうやらクロカンジムニー厨が立ち往生して遭難したってことが結論みたいだな

133 クロアシネコ(愛知県) [ニダ] sage ▼ 2022/01/02(日) 15:31:07.45 ID:sSWqOtY90 [1回目]
なんで遭難して車で見つかるのよ

144 ジャングルキャット(東京都) [FR] sage ▼ 2022/01/02(日) 15:35:18.21 ID:4k0+JKpQ0 [1回目]
>120
その説ここでも見たぞw
271 名前:デネブ(茸) [CN][sage] 投稿日:2021/12/29(水) 19:50:14.18 ID:AVTdiPAU0
林道マニアでジムニーで軽装で突っ込んで大雪で車がスタックして動かなくなっただけじゃねーかよ
https://i.imgur.com/eFGNYM0.jpg
こんな奴らだろ

>133
4人が車に残していったんや
 

229 ::2022/01/03(月) 13:19:05.30 ID:hhZyQ9Qg0.net
>>88
死亡確認された死体だと輸送が別料金になる
心肺停止だと救急搬送してもらえる
なので情けをかけて山では死亡確認しないケースが多い

余談だが普通は医師が死亡確認するけど、事故で全身バラバラ状態とかなら素人が死亡確認して良いケースもある

230 ::2022/01/03(月) 13:19:29.28 ID:THsZwrQA0.net
配信しながら落ちた人思い出すなw
あれたまに無性に見たくなるのが不思議な動画

231 ::2022/01/03(月) 13:20:17.23 ID:LhwWs5uL0.net
>>195
冬の突風がなければな

232 ::2022/01/03(月) 13:21:56.41 ID:THsZwrQA0.net
すり減った靴なら階段でも雨で滑ってコケるのに安全が担保されてない山なんていつでも死ぬよな

233 ::2022/01/03(月) 13:22:57.02 ID:1kiS8rHn0.net
>>33
冬の荒れた富士山は北極が楽に感じるほどヤバいってCWニコルが言ってたな

234 ::2022/01/03(月) 13:23:33.02 ID:aVgNLX6d0.net
>>230
あいつ、1500mくらい滑落して人間の形していない肉片になったらしいぞ
あいつも登山の装備何も持たずに登って死んだ

235 ::2022/01/03(月) 13:23:37.00 ID:9geSulCr0.net
>>155
こんな天国みたいなところで死ねて本人も本望だろう

236 ::2022/01/03(月) 13:23:56.19 ID:gkD1Z1n10.net
生に対する執着がない奴は簡単に死ぬ
足の骨折ってケツで一晩掛かって下山したぞ

237 ::2022/01/03(月) 13:24:16.76 ID:wo6GlkeU0.net
>>102
福岡は元々、日本海側の気候地帯だから寒いだろ。
九州っていうと何となく暖かいイメージが付きまとうけど。

238 ::2022/01/03(月) 13:24:19.37 ID:VaVdW4JO0.net
昔1人落ちてそれを救助しに行って何人もダメになるクソ映画を観た思い出
あれやっちゃダメなやつだよな

239 ::2022/01/03(月) 13:26:07.37 ID:WCULUJqN0.net
>>235
おまえの文字列でモザ掛かったぞw

240 ::2022/01/03(月) 13:26:23.82 ID:/vluoB420.net
過去、何人も死んでるのになんで法律で規制されんの?
下手に救助体制作ってるから、甘えてる奴等が出てくるんだろ。

「公的には救助しません。自己責任でどうぞ。」で十分だろうに。

241 ::2022/01/03(月) 13:26:34.62 ID:3NaGcaLB0.net
何年前の記事だよ

242 ::2022/01/03(月) 13:26:56.92 ID:2wBUvke90.net
>>230
あれ滑落して直ぐカメラが外れたけど
もう少し付いていたらどんな感じ
だったかな。

243 ::2022/01/03(月) 13:27:29.69 ID:aVgNLX6d0.net
>>241
お前アホだろ
今日の記事だ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414131

244 ::2022/01/03(月) 13:27:59.23 ID:3i8YEABO0.net
ああ〜
元旦のご来光か、けっこうたくさんの人が登ってたのかもね

245 ::2022/01/03(月) 13:28:05.60 ID:9geSulCr0.net
>>239
現実を直視しろアホ

246 ::2022/01/03(月) 13:28:06.86 ID:kp3hHzry0.net
登山の良さを教えて(´・ω・`)

247 ::2022/01/03(月) 13:28:42.29 ID:t+0cdowr0.net
まーた化繊屋のステマの犠牲者か
いいかげんに過剰宣伝規制しろ

248 ::2022/01/03(月) 13:29:07.16 ID:wo6GlkeU0.net
>>240
人権ガーの馬鹿どもが煩いからだよ。
そんな事したら、静岡と山梨の県議会や国会で吊し上げ喰らうよ。

249 ::2022/01/03(月) 13:29:30.73 ID:UP71VzFt0.net
登りたかったんだろ

天国へ

250 ::2022/01/03(月) 13:29:32.96 ID:5EJTzfi+0.net
通報から発見までまる1日経ってね?

251 ::2022/01/03(月) 13:30:00.10 ID:9WqWf4rO0.net
>>246
山だって海だって旅だってどんな趣味だって同じだぞ
バカにはわからない

252 ::2022/01/03(月) 13:30:36.62 ID:CN0WyAtj0.net
よりハードな冬山登山の練習の為に富士山でトレーニングするって聞いたけど

253 ::2022/01/03(月) 13:31:08.25 ID:n/Xlbmlp0.net
>>251
馬鹿ってお前やん

254 ::2022/01/03(月) 13:31:40.32 ID:8a3w2neM0.net
俺も冬の富士山は一合目で諦めたほど厳しい

255 ::2022/01/03(月) 13:31:51.97 ID:VGwWc3TY0.net
チョモランマ登頂の予行演習

256 ::2022/01/03(月) 13:31:54.83 ID:8a3w2neM0.net
俺も冬の富士山は一合目で諦めたほど厳しい

257 ::2022/01/03(月) 13:32:12.06 ID:9WqWf4rO0.net
>>253
頭弱くてかわいそう

258 ::2022/01/03(月) 13:32:18.02 ID:sMX57K+r0.net
上っていいが自己責任
助けなんか呼ぶなアホ

259 ::2022/01/03(月) 13:35:48.02 ID:8a3w2neM0.net
>>179
遮蔽物ない風にさらされる上に基本アイスバーンの滑落多数だから
ベテランで単純にアルプスより下というやつはいないぞど素人

260 ::2022/01/03(月) 13:36:20.20 ID:VGwWc3TY0.net
消防はヘリで吊り上げるのやめたの?

261 ::2022/01/03(月) 13:37:17.37 ID:HzJhfL0P0.net
>>178
松澤くんを思い出した

262 ::2022/01/03(月) 13:37:59.15 ID:n0qqcSd40.net
ホホホ、DQNがまた死んだ(^O^)

263 ::2022/01/03(月) 13:38:00.87 ID:C9KdUiIL0.net
>>175
さらにダーウィン賞受賞

264 ::2022/01/03(月) 13:38:36.57 ID:UEb2Nzed0.net
>>228
まぁそりゃ生きてないよなぁ
なんであんな日にとしか思えない馬鹿さだったなw

265 ::2022/01/03(月) 13:39:30.39 ID:C8lsCz3b0.net
昨年バカがLive滑落してワロタ

266 ::2022/01/03(月) 13:39:42.59 ID:n0qqcSd40.net
YouTuber滑落死

https://youtu.be/ic1bOkfWc1Y

267 ::2022/01/03(月) 13:40:50.44 ID:zZcqPpns0.net
きちゃだめ

268 ::2022/01/03(月) 13:41:50.07 ID:UEb2Nzed0.net
>>266
ニコ生配信者だろw

269 ::2022/01/03(月) 13:43:53.95 ID:CohXNwLn0.net
>>20
今年初日の出見に天保山ソロで行って自信ついたから来年はソロ富士してくる

270 ::2022/01/03(月) 13:45:03.65 ID:PF1bPUdg0.net
登れるが氷の斜面で死亡率は極めて高く
例え頂上まで登れたとしても氷の斜面なので下山は更に死亡率が高い

271 ::2022/01/03(月) 13:45:09.83 ID:xFhMN2ml0.net
大晦日に親戚なんかと集まって飲んでたんだが、酔っ払って階段五合目あたりから滑落した
幸い自宅だったんで救助はすぐ来たが、冬山だったら死んでたな俺

272 ::2022/01/03(月) 13:48:47.46 ID:CqbMlaS80.net
富士山は片山右京も遭難したんだぜ!?
山を舐めるな

273 ::2022/01/03(月) 13:49:39.74 ID:kTmy5kE20.net
>>33
レス乞食なのか低脳なのかどっちのハゲだよ

274 ::2022/01/03(月) 13:51:26.90 ID:/vluoB420.net
免許制にするとか、ダメなのかね?
無免許で登山したら救助対象外、一度でも救助要請したら免許永久剥奪。

バカが多少なりとも減るだろ、きっと。

275 ::2022/01/03(月) 13:52:57.96 ID:z5ieY0ex0.net
よりによって こんな真冬の寒い時に登らんでもえやろに
わざわざ冬山なんて物好きもいいとこやろ
それも他人に迷惑かけてまで 
夏山の季節のいい時に登ったら 
こんなことにならんかったのに 自業自得やわ

276 ::2022/01/03(月) 13:53:14.74 ID:W4+yvgqb0.net
1日なら日の出見に行ったんだろうけど
2日は何しに

277 ::2022/01/03(月) 13:53:41.91 ID:n2Bd3PYn0.net
これは山梨県が責任取らないと

278 ::2022/01/03(月) 13:54:34.64 ID:sea2eRoH0.net
冬山だものね仕方ない

279 ::2022/01/03(月) 13:55:04.00 ID:/TFsHRqB0.net
入山規制しない理由ないやん
罰則かけりゃいいのに

280 ::2022/01/03(月) 13:55:07.68 ID:O26XzGk60.net
骨折して午後から翌朝まで9合目で何の緊急防寒具もなく過ごしたら死ねるな
俺の経験上、手足の先がが痛くなって震えが止まらなくなってガクガクすると思う
体力が尽きたらふっと意識が遠くなって終わりだろうな
深夜なんて台風みたいな風がずっと何時間も吹き付けるから持たない
テントなんて置いたって山小屋の近く以外はただの雪の急斜面で固定するとこもないし
テントなんて余計に吹き飛ばされる
5合目の水が塚駐車場でも手袋外したら痛くて30秒も我慢出来ないよ
普通の登山者くらいじゃ冬の富士山でその日のうちに降りられなかったら死ぬ
俺もそうだった

281 ::2022/01/03(月) 13:58:01.89 ID:ZhVfZat00.net
>>1
登れるよ。滑り落ちなければ

282 ::2022/01/03(月) 13:59:08.99 ID:BZCiW+CR0.net
>>4
きぃちゃあだぁめぇ〜

283 ::2022/01/03(月) 13:59:51.07 ID:3i8YEABO0.net
>>280
ご冥福をお祈りします

284 ::2022/01/03(月) 13:59:52.22 ID:3gZ+Q0eS0.net
>>240
冬季は富士山エリアの携帯基地局の電波を止めればいい
それだけ。

285 ::2022/01/03(月) 14:02:26.13 ID:A3G8QhrV0.net
まず、完全封鎖するべきだわな

286 ::2022/01/03(月) 14:02:36.64 ID:O26XzGk60.net
>>35
教えようと思ったけどやめた
お前らに教えても被害者が増えるだけ

287 ::2022/01/03(月) 14:03:28.44 ID:spwDwiwc0.net
頭はヘルメットがあるとして身体と膝はバイク用のプロテクタをつけて登る人はいないのかな
急勾配の斜面をヘルメットだけで登る人達怖くないのかな

288 ::2022/01/03(月) 14:05:13.71 ID:FdWXT1S80.net
心肺停止とか報道されるけど
要するに「発見したらもう死んでた」ってことだよな

289 ::2022/01/03(月) 14:05:36.42 ID:O26XzGk60.net
>>84
当たり前じゃん
死ぬのが怖くて冬山なんか登れるかよ!
腹括って登ってんだよ

290 ::2022/01/03(月) 14:06:19.03 ID:qLwIO8FT0.net
>>280
南無阿弥陀仏

291 ::2022/01/03(月) 14:06:38.76 ID:WCULUJqN0.net
>>286
エアプなのは分かったからゆっくり休め

292 ::2022/01/03(月) 14:06:46.18 ID:BZCiW+CR0.net
>>288
死亡宣告ができていないだけ

293 ::2022/01/03(月) 14:07:10.66 .net
>>1

エベレストみたいに

入山料700万払ってから登山させろよw

294 ::2022/01/03(月) 14:07:56.00 ID:ZRC6NOlN0.net
>>259
難易度って、技術的な事や体力的な事だな。

冬富士は回避不能な登頂断念や事故死はしやすいが、
あくまで登ることが難しい山ではないのよ。
危険度は高いけど難易度はそうでもないよ。

295 ::2022/01/03(月) 14:09:18.67 .net
>>288
医師しか死亡宣告できないから
そういう表現になる

296 ::2022/01/03(月) 14:11:50.66 ID:/vluoB420.net
>>289
腹くくって登った奴が、事故った時に救助要請せず、その場でおとなしく死ぬなら誰も文句言わんと思う。

297 ::2022/01/03(月) 14:13:13.57 ID:Jxq5Aafg0.net
>>8
少ない休み ガチ登山にきたのに 事情聴取で1日つぶしたいか?

298 ::2022/01/03(月) 14:14:17.92 ID:PF1bPUdg0.net
滑落は止まるまでオロシガネで削られ続け固い氷の塊に高速でぶつかり続けるようなもの生存しているだけ奇跡だよ生存していても虫の息だけどね

299 ::2022/01/03(月) 14:14:24.12 ID:qhcsogo60.net
>>22 現実は貧乏人の自称山好きが登っています。
ゴアテックスと携帯電話が馬鹿の生存率を上げたからね。
自然淘汰という素敵システムの働きが減ってる。

300 ::2022/01/03(月) 14:16:08.98 ID:O26XzGk60.net
>>296
俺はそうやって死んだんだ

301 ::2022/01/03(月) 14:16:39.37 ID:MqroZtSP0.net
テント持ってたら一晩くらいなら助かるの?

302 ::2022/01/03(月) 14:17:10.24 ID:O26XzGk60.net
>>291
ヒント
佐藤小屋

303 ::2022/01/03(月) 14:17:57.02 ID:wbWN6zQ/0.net
>>300
成仏してください

304 ::2022/01/03(月) 14:18:47.83 ID:PF1bPUdg0.net
>>301
凍死ですな

305 ::2022/01/03(月) 14:23:28.97 ID:eD2HKbe00.net
自衛隊のレンジャーの如くヘリコプターの上から落下傘部隊が降りて救助とか出来そうなもんだけどな

306 ::2022/01/03(月) 14:23:42.21 ID:Gxr9Ghmp0.net
>>6
ゆとり無職田舎っぺであることは
ヨーク伝わったぞ

307 ::2022/01/03(月) 14:23:54.42 ID:O26XzGk60.net
>>303
もう一つ助かる場所があるんだが教えるとお前たちがこっちの世界にくるから教えない
さようなら

308 ::2022/01/03(月) 14:24:18.28 ID:b+QnESeO0.net
これだけアウトドア流行っても
基本的なレイヤーの着こなしすら知られてないからな

ゴアテックスだから雨防ぐとか寒くないとかそんな人ばっかり

309 ::2022/01/03(月) 14:25:19.90 ID:sOvmZHi90.net
冬山になんか入山するんじゃねえ!
こうなるぞ

http://blog-imgs-79.fc2.com/s/n/s/snsmedia/mummified_body_01s.jpg
http://blog-imgs-79.fc2.com/s/n/s/snsmedia/mummified_body_03s.jpg

310 ::2022/01/03(月) 14:25:50.33 ID:yFdKZaLV0.net
初日の出を見るためにたくさんの登山者が登る

311 ::2022/01/03(月) 14:26:44.48 ID:jDIDSqg40.net
>>115
山は基本そうじゃないの?

312 ::2022/01/03(月) 14:27:17.88 ID:ufEmrbq50.net
>>33
レス乞食め

313 ::2022/01/03(月) 14:27:58.81 ID:6eOEaNSg0.net
滑稽な滑落

314 ::2022/01/03(月) 14:31:58.73 ID:A3G8QhrV0.net
>>309
この人にも、子供時代があり、色々な思い出とかあっただろうに、自らその未来に終止符を打った末路。

死ぬ直前に何を思ったのかねぇ。後悔か?絶望か?

315 ::2022/01/03(月) 14:34:11.54 ID:/TFsHRqB0.net
少しでも危険てなれば速攻で規制法整備する国なのに、冬山登山だけは長年野放し、山岳部とか登山が趣味ってのは基本的に団塊上級案件だもんね

316 ::2022/01/03(月) 14:34:52.28 ID:6H/SOj040.net
>>309
それって目印になるんだよね

317 ::2022/01/03(月) 14:35:29.59 ID:eQPBDw3L0.net
カチコチのアイゼンが刺さらないアイスバーン
登りはいいが下るのが無理じゃね

318 ::2022/01/03(月) 14:35:32.13 ID:qnvsvVMM0.net
>>34
紅葉おろし状態だったと言われてるな

319 ::2022/01/03(月) 14:37:33.54 ID:qnvsvVMM0.net
>>316
亡くなったインド隊のメンバーの遺体がそのままになってて
穿いてた緑のブーツが何年経っても色鮮やかなんで
グリーンブーツポイントって標識になったんだよな

320 ::2022/01/03(月) 14:39:38.35 ID:z5ieY0ex0.net
入山禁止の極寒の冬山に登る以上
それ相応の覚悟は持って登ってるんだろ

321 ::2022/01/03(月) 14:42:20.10 ID:RHWUmjmT0.net
>>33
夏場の富士山は仕事帰りに東京からバスに乗って夜10時から登って山頂で御来光見て朝7時ぐらいまでに5合目に戻ってくるのも楽勝だが冬場は佐藤小屋出発でも怖くて躊躇する、夏と冬では難易度が1と10ほど違う

322 ::2022/01/03(月) 14:45:35.02 ID:O4m4IYK60.net
昔冬の富士山登ってるブログ見たけどマジで氷の坂ちょっとずつ登ってる感じだった
その人は多分もっと上級者の命知らずコースっぽかったけど

323 ::2022/01/03(月) 14:47:41.99 ID:zpKLwSWg0.net
統べるの人でも登れたしな
かなりテキトーな装備でも登ることはできるんじゃね
下れるかは知らんが

324 ::2022/01/03(月) 14:47:54.83 ID:9Nz9II1G0.net
>>190
頭部も四肢も飛散して、胴体も擦り切れた状態の肉塊状態だったんだろうね。

325 ::2022/01/03(月) 14:50:05.01 ID:nAMmmePi0.net
>>33
泣いてるの?

326 ::2022/01/03(月) 14:53:43.22 ID:v2nD5cyu0.net
>>4
統べる!

327 ::2022/01/03(月) 14:53:47.89 ID:Nh7vtFKz0.net
>>93
>>139
そんなの飛行機から見ればよくない?

328 ::2022/01/03(月) 14:55:26.82 ID:5QX5oLig0.net
どんな山に入る時も大袈裟な位に装備して入るのが世界のルールだよ。遭難して死ぬ人は軽備な人ばかり自分は遭難しないとかこの山を知り尽くしているとか言う人ほど遭難して死ぬからな

329 ::2022/01/03(月) 14:55:50.77 ID:+DykHJ8X0.net
>>4
あれ配信自分で止めたの?

330 ::2022/01/03(月) 14:56:18.05 ID:Y3hiBkfe0.net
>>12
キミねえ、良い死に方しないよ?w

331 ::2022/01/03(月) 14:56:28.86 ID:XvIAVYUo0.net
自己責任
禁止されているなら登るな

332 ::2022/01/03(月) 14:56:33.98 ID:CVbhwmTu0.net
冬の富士山に登ったやつはほっとけよ

333 ::2022/01/03(月) 14:58:41.06 ID:mcxXWHJF0.net
言うて練習用の山だろ、知らんけど
職業クライマーなら登れて当然じゃないの?

334 ::2022/01/03(月) 15:02:34.33 ID:fe/b/2LP0.net
>>80
たしか片山右京が二人死んだはず

335 ::2022/01/03(月) 15:09:26.79 ID:mcxXWHJF0.net
まず高度が低いから高山病にならないしボンベもいらないじゃん
これだけで高難度とは言いにくいのでは?

336 ::2022/01/03(月) 15:10:26.29 ID:NNo7+llo0.net
>>12
完 か

337 ::2022/01/03(月) 15:11:30.09 ID:675DsI380.net
>>135
この3776メートル登山やったことある
海岸から吉原商店街に着いたあたりで腹壊して断念したけどなかなか過酷だったわ

338 ::2022/01/03(月) 15:18:48.62 ID:ziW1bXt30.net
>>59
物理とeSIMで2キャリアが最強
docomoも全てカバーしているわけではない

339 ::2022/01/03(月) 15:19:26.11 ID:azMP7/pA0.net
>>337
ワロタ

340 ::2022/01/03(月) 15:19:36.09 ID:QDLe4Qus0.net
50歳で1日に山頂と五合目の駐車場の間を1往復したことがあるけどまだいえると思った
因みにカメラを車の中に忘れてしまったため

341 ::2022/01/03(月) 15:21:08.32 ID:xFhMN2ml0.net
>>337
頑張ったな

342 ::2022/01/03(月) 15:25:09.34 ID:gduXAzOO0.net
>>135
そんなん言い出したら槍ヶ岳に登るにも海から登るとか無意味

マリアナ海溝の底から登れよw

343 ::2022/01/03(月) 15:26:00.76 ID:+54Y/wPV0.net
>>337
ただの散歩じゃねえかwww

344 ::2022/01/03(月) 15:31:44.90 ID:Gjiq/soY0.net
>>228
あー やっぱ登山じゃなかったんだ

345 ::2022/01/03(月) 15:35:03.41 ID:KX6686oT0.net
自殺願望では、と思ってしまう。

346 ::2022/01/03(月) 15:35:33.67 ID:r0iu5Svc0.net
>>337
街中で良かったな
なお標高w
https://i.imgur.com/0d8DzBP.jpg

347 ::2022/01/03(月) 15:39:41.93 ID:ArIQzXPI0.net
なんかそのぐらいの年齢って無茶しそうだよなわかる

348 ::2022/01/03(月) 15:40:20.10 ID:9Nz9II1G0.net
冬の富士山で一番衝撃的な画像は自分としてはこれだなぁ。
まさに冬山を舐めとるとしか思えん。
https://fuji-climb.com/photo/120524fujinomiya/24.jpg

349 ::2022/01/03(月) 15:42:45.35 ID:crzTz6D50.net
趣味に命かけるやつはばかだと思う

350 ::2022/01/03(月) 15:43:44.91 ID:mcxXWHJF0.net
仕事で死ぬよか趣味で死ぬ方がいいじゃん

351 ::2022/01/03(月) 15:44:28.33 ID:VaCJx1Kv0.net
冬に行くのは、
めちゃくちゃすごい人か、
めちゃくちゃなバカかのどっちかだぞ

352 ::2022/01/03(月) 15:45:37.27 ID:VaCJx1Kv0.net
>>348
ほっといて死なせればいいのに

353 ::2022/01/03(月) 15:46:04.97 ID:crzTz6D50.net
>>350
仕事に命かけるとかさらに馬鹿すぎる

354 ::2022/01/03(月) 15:50:02.47 ID:HXpSjGyk0.net
>>334
片山右京「私は三人目」

355 ::2022/01/03(月) 15:50:11.44 ID:YHiRXC7O0.net
通報だけして立ち去るしかなかったんだろ?
これきっついねー
見捨てる方も見捨てられる方も絶望しかない

356 ::2022/01/03(月) 15:50:46.99 ID:S27m6cxV0.net
す、統べるッ・・・!

357 ::2022/01/03(月) 15:51:57.97 ID:/wyzSe700.net
>>334
何人いるんだよ

358 ::2022/01/03(月) 15:53:35.94 ID:wIKvw7rd0.net
>>334
こわい

359 ::2022/01/03(月) 15:55:28.37 ID:RYDNHfyA0.net
>>129
3枚目マロリーやんけ

360 ::2022/01/03(月) 15:56:28.56 ID:Tl8/hPmc0.net
高尾山に登ってれば死ななかったのに

361 ::2022/01/03(月) 15:56:46.56 ID:VaCJx1Kv0.net
>>315
アホ?
何百もある山に警備員でも配置して物理的に閉鎖できるとでも?

362 ::2022/01/03(月) 15:58:48.74 ID:DBbUtoCn0.net
>>88
その場で、は明らかに死んでる。首が飛んでるとかね。
心肺停止は見た目には判断できない状態、脈がない、死んでんなってなっても一応蘇生の可能性あるかもわからんし、お医者さんの判断いるやつ。

363 ::2022/01/03(月) 16:00:22.88 ID:R/zY//dC0.net
>>4
肉片に

364 ::2022/01/03(月) 16:00:56.21 ID:YPpQiHMI0.net
まじで、通報者は立ち去ったのか、とか一人車に残して下山するなんて、、、
とか独りよがりの正義感振りかざしてる奴、
いつか痛い目あうよ。自分一人でそう思うのは結構だけど、大声で喚くなよ。
と言ったってよう想像力も働かされることも出来ない保存だろうけど。

1番簡単に確認する方法は、競技用の足届かないプールで、相方に気絶しているふりか、逆にパニックになって暴れるふりしてもらって、プールの真ん中から、プールサイドに引き上げる事をいっぺん試してみて。
みもちろん一人だけ違うよ?
お前さんらの言い分なら。

365 ::2022/01/03(月) 16:01:40.13 ID:HmlSZq5K0.net
冬の富士山ってプロの登山家でも躊躇するらしいけど

366 ::2022/01/03(月) 16:01:40.86 ID:E9gm0d+u0.net
>>348
そこまで登れたのもすげえや(´・ω・`)

367 ::2022/01/03(月) 16:03:08.97 ID:g4oHCdr+0.net
片山右京が冬の富士山に登って同行者を亡くしてたよな

368 ::2022/01/03(月) 16:03:36.08 ID:eQPBDw3L0.net
富士登山ルート3776が険しすぎる。
起点が2つあるし1回クリアしても満足できない仕様か?
こんなん初日から吉原商店街でビバークだろ

ttps://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/sp/enjoy/kb719c0000002n3y-img/stampsheet_s.jpg

369 ::2022/01/03(月) 16:04:08.06 ID:Dc0dEHus0.net
装備なしで一晩すぎたらそら死ぬわな

370 ::2022/01/03(月) 16:05:57.63 ID:ScWuLPqD0.net
冬でも一合目から登れば登れるが、かなりの猛者でないと普通に死ぬ

371 ::2022/01/03(月) 16:06:51.80 ID:yzQ9wHbu0.net
数年前にも滑落生配信してくたばったヤツいたよな

372 ::2022/01/03(月) 16:07:59.36 ID:JzYU9mXx0.net
1人2人行方不明になる度に毎回、金を掛けて冬山を捜索をしなくても
人気がある山は登山者に捜索は春まで不要と一言入れた認識票を作って売れば
身元も確認が出来てグッズとして地元も潤うし登山者からも記念品として
有難がられると思うんだがアカンか?

373 ::2022/01/03(月) 16:09:29.45 ID:pEe8f85q0.net
冬に山登るな死ね

374 ::2022/01/03(月) 16:09:29.88 ID:0iQ1SE+R0.net
登りより下りに技術がいるから下る時に滑落事故が多いんでしょ

375 ::2022/01/03(月) 16:10:02.48 ID:ymEYUkgi0.net
大晦日の衛星写真が平壌より富士山の登山道のほうが明るいんだっけ?

376 ::2022/01/03(月) 16:11:29.74 ID:YNFYLHPm0.net
冬山で疲れ果てて動けなくなって死ぬのは、べつに辛くないよな
疲労感と絶望感はすごいだろうけど、その後は寒いどころか暑くなって、眠くなって、寝てるうちに死ぬだけだから

377 ::2022/01/03(月) 16:12:23.93 ID:zGP+sTdc0.net
自己責任だし救助は多額の金額を請求していいよ

378 ::2022/01/03(月) 16:13:40.08 ID:VOQLeu8J0.net
>>315
チョンモメンは憲法の移動の自由も知らねーのか
そもそも入山禁止で山小屋は閉鎖されてるし規制は掛かってるわ

379 ::2022/01/03(月) 16:15:01.75 ID:ScWuLPqD0.net
冬山は天候次第で難易度が全く変わる
基本、冬は風が強くなるので、冬山は風が怖い
冬の富士山はアイスバーンだらけで、滑ったらまず助からない
冬の富士山で風で体勢崩して斜面で足を滑らせたら、まず死ぬ
滑落停止姿勢なんて全く無意味で絶対に止まらない

380 ::2022/01/03(月) 16:22:24.59 ID:VWxUyLag0.net
冬の富士山は難易度高いから!って言ってるやつ多いけど自然舐め過ぎやろ
ココ最近寒波で滅茶苦茶寒いのに登ろうとか頭オカシイ

381 ::2022/01/03(月) 16:23:51.05 ID:aT8yscT10.net
>>18
俺は年1万で捜索費用1000万、自分の責任でやらかしたら3億まで対応
周りを少しでも安心させるためにね

382 ::2022/01/03(月) 16:28:11.20 ID:MEek2/yp0.net
>>338
最強は衛星電話だろ?
あとeSIMとか関係なくね?物理2枚と何が違うの?

383 ::2022/01/03(月) 16:28:46.32 ID:ScWuLPqD0.net
危険は百も承知だが、雪山は冒険してる感満載で糞楽しいんだよね

384 ::2022/01/03(月) 16:30:41.71 ID:7HKDoaYS0.net
>>194
こっちこぉ〜い

385 ::2022/01/03(月) 16:33:14.56 ID:+s1wbW2c0.net
地元の人は宝永山Uターンを楽しんでますよ
ラッセル!ラッセル!

386 ::2022/01/03(月) 16:33:19.39 ID:DyXzkGLB0.net
>>382
最近eSIMを知ったニワカ登山爺だろ

387 ::2022/01/03(月) 16:36:52.34 ID:Kv5GQEMj0.net
富士山って片山右京二人亡くならなかったっけ?

388 ::2022/01/03(月) 16:37:09.65 ID:i9LOE0BX0.net
登山家の謎にプロとアマとの線引きが実に曖昧な点も気になるのだわ
過去に登頂した山の難易度やら経験値、年数やら装備やら単独無酸素やらスポンサーの有無…etc.
それらだけで測ってよいものかね? 世界最高峰のエベレストに登頂したイモトはアマなのか、プロなのか

もうね、その定義ハッキリして資格ある者しか登っちゃダメなのよ。免許制導入するっきゃねーだロン?

389 ::2022/01/03(月) 16:42:22.48 ID:HbroDeE+0.net
>>11
でもつかわれた税金は日本国民にしはらわれるんでしよ?
それとも金がきえるのかい?

390 ::2022/01/03(月) 16:42:42.58 ID:p9Cwz2yA0.net
冬の富士はマジ危険 片山右京と一緒に登った2人が亡くなってる

391 ::2022/01/03(月) 16:45:13.21 ID:HVSWwccD0.net
温度氷点下
時速200kmの風が吹き荒れる冬のK2に登るヤツが居るんだから
楽勝だろ。

392 ::2022/01/03(月) 16:48:40.04 ID:BLrC3yUN0.net
>>33
引きこもりの田舎もんには理解できないだろうなw

393 ::2022/01/03(月) 16:50:09.57 ID:/u+rC5gTO.net
>>1
冬の富士山 登るのは スキーヤー限定に 死なさいよ なのよ

394 ::2022/01/03(月) 16:56:07.18 ID:VaCJx1Kv0.net
ジャン、北鎌、北方稜線とかに今年行ったが、雪山は全く興味ない
寒いし危ないし

395 ::2022/01/03(月) 16:57:29.30 ID:VaCJx1Kv0.net
>>388
エベレストは極論、金あれば誰でも行けるぞ

396 ::2022/01/03(月) 16:58:12.27 ID:1xSvCCQd0.net
あっ!すべるっ!

397 ::2022/01/03(月) 16:59:42.23 ID:iwIxXltm0.net
バカは東京ウイルスの後遺症のゴミよ

398 ::2022/01/03(月) 17:00:46.31 ID:ScWuLPqD0.net
>>394
こういう人、ほんと不思議だわ。雪山こそ登山の醍醐味なのに
雪がない地域で育った人は雪を必要以上に恐れるけど、そういうタイプかな

399 ::2022/01/03(月) 17:00:55.46 ID:tOLC3+y90.net
>>230
あれの検証サイトが面白くて好き 滑落したら咄嗟にうつ伏せにならないと駄目らしい

400 ::2022/01/03(月) 17:02:02.50 ID:ScWuLPqD0.net
>>399
いやあそこで滑ったら何をどうしようと無駄
止まらないし絶対に死ぬ

401 ::2022/01/03(月) 17:03:22.58 ID:JzYU9mXx0.net
もちろん場所や角度にもよるけど100Ⅿ滑落したら原型を留めないほどの
肉ダルマになって死ぬんだろ死に方が嫌だから山なんて登る気にならない

402 ::2022/01/03(月) 17:03:41.29 ID:SAHrG2NV0.net
伝説の彼の最期の言葉は「あ、滑るッ」なのか「す、滑るッ」なのか

403 ::2022/01/03(月) 17:07:31.90 ID:VaCJx1Kv0.net
>>398
寒いの苦手な人もいるんだよ
夏のアルプスですら朝、夜、雨とかだと寒いのに、冬行くとか無理

404 ::2022/01/03(月) 17:08:58.72 ID:nBHMabVU0.net
登山やってる奴って何かと人の嗜好にケチつけるバカが多い

405 ::2022/01/03(月) 17:09:06.69 ID:UGqVDVBP0.net
噴火する前に登る最後のチャンスだからなあ

山開き待ってたら手遅れになるし…

406 ::2022/01/03(月) 17:10:06.45 ID:E9gm0d+u0.net
>>382
eSIMはSIMカード刺さないから
スマホのワンスロットで2キャリア選べることは選べるね
普通にスマホ二つ持てばいいだろという話w

407 ::2022/01/03(月) 17:11:08.70 ID:oBaWL0TZ0.net
>>8
人間1人担いで下れるもんならやってみろ
もちろんそのせいで滑落しても自己責任だ

408 ::2022/01/03(月) 17:13:44.65 ID:mmJadF7o0.net
三浦雄一郎が昔富士山を直滑降していたけど凄かったんだな。

409 ::2022/01/03(月) 17:14:10.38 ID:+FSP0rCq0.net
す、すべるっ!!

410 ::2022/01/03(月) 17:14:54.35 ID:EvbaeI1T0.net
日本の山で法的に冬登れないのは谷川岳の岩場だけ

411 ::2022/01/03(月) 17:15:40.80 ID:hDqrPGIf0.net
>>6
封鎖中だぞ

412 ::2022/01/03(月) 17:22:23.59 ID:KA0p7HUb0.net
アイゼンだけもっていけば、ルートは単純なので登りやすい山だよ
どこからでも下山できるし
ただ寒さ対策と強風への備えは必要

413 ::2022/01/03(月) 17:26:25.82 ID:lueNPCYw0.net
通報者も留まってたら死ぬし1人じゃ運ぶ事も不可能
通報後放置して去るのは仕方ない
エベレストなんかも同じ

414 ::2022/01/03(月) 17:29:53.09 ID:8OJ4+OU80.net
電車に轢かれるよるはまだマシか、でも迷惑な自殺だね

415 ::2022/01/03(月) 17:32:18.51 ID:ScWuLPqD0.net
冬の富士山はアイスバーンが多く登りやすいなんて事はない
アイゼンまともに使えない素人がよく雪山登ってるけど、アイスバーンの斜面は難易度爆上がりだから生きて帰れないよ
基本登れないけど、登れたとしても下れない
滑ったら確実に死ぬからね

416 ::2022/01/03(月) 17:33:38.37 ID:r0iu5Svc0.net
>>414
今回は発見されてるけど、未発見のやつとかも多少いるんじゃないかと思えてきた

417 ::2022/01/03(月) 17:33:47.11 ID:l6ujUqVP0.net
エベレストとか放置されてミイラ化した死体沢山あるからね。現実は山岳救助映画みたいにはいかないよ

418 ::2022/01/03(月) 17:34:50.35 ID:R/FH4HK40.net
https://i.imgur.com/ivSOUaE.jpg

419 ::2022/01/03(月) 17:36:08.12 ID:u4MQt20I0.net
>>388
自動車免許持ってても事故る人多数だけどね
山登りしない俺は登山中の人に殺されることはないけど
車には引き殺される可能性があるし

420 ::2022/01/03(月) 17:37:00.95 ID:W7fyYgNX0.net
雪山では、スキー場でコース外出ただけで死ねるレベルだしな
死んでも文句言えないと思うわ

421 ::2022/01/03(月) 17:38:26.36 ID:i5iwEICs0.net
元日ならご来光目的とか分かるけど
なんで2日に登るかね?

422 ::2022/01/03(月) 17:39:57.30 ID:zLokpQIf0.net
富士北麓の子どもたちは
5合目辺りで凧揚げして遊んでるからね

423 ::2022/01/03(月) 17:41:11.32 ID:W7fyYgNX0.net
>>422
どうせ富士スバルラインは除雪されてて
5合目までは車ででも登れるんだろ?

424 ::2022/01/03(月) 17:41:42.41 ID:Rf5gc/JH0.net
冬に登って遭難しても捜索費用は1円も負担しないの?

425 ::2022/01/03(月) 17:44:40.81 ID:rRlpxOCb0.net
>>421
冬の富士山登山がしたくて日曜で仕事休みだったんだろ

426 ::2022/01/03(月) 17:44:44.52 ID:VJM/+aIK0.net
心肺停止って書いてある時は99.9999999%助からんよね

427 ::2022/01/03(月) 17:44:50.52 ID:AU5DR+Um0.net
これ最初の会話で意識があったから優先度下げられたんじゃないのかね

428 ::2022/01/03(月) 17:47:16.52 ID:K/t5hJzZ0.net
救助隊に迷惑だから、山開きまでその辺で死んどけよ

429 ::2022/01/03(月) 17:48:36.80 ID:W7fyYgNX0.net
>>426
その通り、事実上死んでる
意思が死亡宣告しないと死亡扱いにならないからそんな回りくどい言い方になる

430 ::2022/01/03(月) 17:48:56.71 ID:W7fyYgNX0.net
医師が、か、誤変換ウザい

431 ::2022/01/03(月) 17:50:35.56 ID:kbzy7qXn0.net
保険掛けて登れば範囲内で捜索
無保険なら放置か金払えば捜索

衛星携帯電話持っていって、遭難したら電話で救助プランの案内すれば良い。

432 ::2022/01/03(月) 17:51:17.35 ID:eFPRhKUC0.net
アックスもロープもいらない天候良ければ年寄りガキンチョござれよ

433 ::2022/01/03(月) 17:59:28.77 ID:FiuTZc+R0.net
富士山の御来光と言ってるので、正月普通に登れるんじゃない?
遭難する方が珍しくない?

434 ::2022/01/03(月) 18:04:14.23 ID:W31fdAlF0.net
頂上付近マイナス30度以下の世界だろ ようアタックするわな

435 ::2022/01/03(月) 18:06:46.85 ID:SM8lidQy0.net
寒いから家で寝とけよカス(´・ω・`)

436 ::2022/01/03(月) 18:07:25.62 ID:Tw21eihw0.net
>>329
機材が

437 ::2022/01/03(月) 18:08:08.97 ID:/ln69zAp0.net
>>33
今の気分は??

438 ::2022/01/03(月) 18:09:48.05 ID:1gvNKOGY0.net
夏は行楽地だけど冬は世界有数の難所になってまう

439 ::2022/01/03(月) 18:12:42.48 ID:Zkrpy67N0.net
>>190
上半身と下半身が別の場所で発見された上に性別不明だからな

440 ::2022/01/03(月) 18:14:29.39 ID:Tw21eihw0.net
>>439
泣き別れかよ

441 ::2022/01/03(月) 18:15:02.86 ID:K/t5hJzZ0.net
>>433
知的障害でもネットできるんだな

442 ::2022/01/03(月) 18:15:41.04 ID:qnvsvVMM0.net
>>433
御来光は別に正月に限ったイベントという訳ではない

443 ::2022/01/03(月) 18:19:22.98 ID:NzYe0s9W0.net
>>439
ひろゆきぐ「バラバラで部品みたいになっちゃったらしいですけど」て言うてたな

444 ::2022/01/03(月) 18:33:35.43 ID:33Yb5A4G0.net
登山禁止で登ったんだろ、、、自衛隊に迷惑かけんなよ

445 ::2022/01/03(月) 18:36:11.15 ID:67z7y2QU0.net
>>443
背骨が折れ、ビタンビタンと縦回転しながら岩に当たってるうちに腹のとこで千切れた。
顔も擦り切れて性別もようわからんことになっていた

446 ::2022/01/03(月) 18:36:33.25 ID:OT7FS63r0.net
こういう作品見ちゃうと冬山登頂に挑みたくなる気持ちもわからなくはない
https://youtu.be/AwDVv6pDBx8

447 ::2022/01/03(月) 18:36:58.12 ID:nHvUdFm60.net
ド素人は山開き7〜8月の2か月しか上ってはいけないと勘違いしているが
本当はいつでも365日登ってもよいのである

448 ::2022/01/03(月) 18:40:35.18 ID:Rd22ulgv0.net
>>108
日本で一番人が死んでる山だからな

449 ::2022/01/03(月) 18:41:47.74 ID:6NGFyKzx0.net
富士山って自殺の名所だからな😅
なんのご利益も無いわ🥺

450 ::2022/01/03(月) 18:41:59.18 ID:pEe8f85q0.net
>>446
楽しみにしてたのにクソ作画

451 ::2022/01/03(月) 18:44:02.52 ID:J0fY3Pla0.net
>>33
いっぱいレスついていいね

452 ::2022/01/03(月) 18:44:21.87 ID:PDubX64g0.net
不法侵入登山者増えてるんだろ?
あと、岳で懲りた
ぶち壊しやん?なんであのラストなの!?

453 ::2022/01/03(月) 18:45:09.67 ID:E5gHnlwk0.net
>>4
青空と雪のコンストラストが綺麗だった

454 ::2022/01/03(月) 18:46:12.48 ID:KziaCNa+0.net
>>33
正月からたくさんレスもらえてよかったなあ

455 ::2022/01/03(月) 18:46:48.49 ID:RPBPRuYr0.net
あのライブ配信してミスって肉塊になった人は?

456 ::2022/01/03(月) 18:49:34.35 ID:g2ZVSd7b0.net
以前、富士山をトレイルラン(1合目から山頂まで)したのだけど、
7-8月の山開き時期は混むからと
6月中旬選んだ。
山頂は積雪10cm程度あって気温0度だった。
平地と気温差25度以上。
テント貼ってる人一人いたけど。
手が悴んでその人にiPhoneの写真撮ってもらった。

山開き時期は残雪を除雪して成り立ってることを思い知ったよ。

現在だと-20..-25度がデフォだね。
ただ、森林限界より上で、風がエグいから
・体力
・経験値
・道具
全部必要。

457 ::2022/01/03(月) 18:50:55.91 ID:Jxsw3Htu0.net
夏場は突貫で登り下りできるらしいが
俺には無理だ

458 ::2022/01/03(月) 18:51:58.48 ID:HMEa1e3N0.net
>>129
お前周りから発言スルーされるだろ

459 ::2022/01/03(月) 18:52:09.23 ID:g2ZVSd7b0.net
あと、山頂付近は登山道なんてわからんくらい
何メートルも積もりまくりだ思うよ。
道には迷わなくても引っ掛かりがなく
急だから滑るだろうな。

460 ::2022/01/03(月) 18:52:34.24 ID:lUY45IB10.net
ニコ生やってて滑って肉団子になった奴と同じぐらいの年か
こいつも無職?

461 ::2022/01/03(月) 18:52:38.00 ID:PsQBtdig0.net
>>162
お前いいやつだなw

462 ::2022/01/03(月) 18:53:22.60 ID:E5gHnlwk0.net
>>49
恥を知りなさい!(プルプル

463 ::2022/01/03(月) 18:54:05.32 ID:3MMJUM4y0.net
麓から白くなっているのを見るのが富士山
夏でも登らない

464 ::2022/01/03(月) 18:57:34.71 ID:SVUFOSdn0.net
>>153
夏場昼間、ハイヒールやTシャツ君が登って行くのは駐車場の風物詩。
夏場午後、ハイヒール手にもって足が血だらけ又は捻挫の女性と
     Tシャツ君が車のヒーター付けてガタガタ震えてるのも
     駐車場の風物詩。

465 ::2022/01/03(月) 18:57:57.60 ID:DYWbqkYM0.net
昨日富士宮辺りから眺めたけど綺麗に積もった雪と黒々した地肌がちょっと怖かったよ
遠くから見るもんだわ
よく行く気になるな〜

466 ::2022/01/03(月) 18:58:14.29 ID:OT7FS63r0.net
>>450
え、日本のキモいアニメ絵よりクールでいいだろ?

467 ::2022/01/03(月) 18:58:23.38 ID:g2ZVSd7b0.net
>>129
トムラウシ遭難事故とかwikipediaで見てみ?

複数人の山行は最も体力のない人
遅い人に合わせるから
全滅の可能性が出るのだよ。

468 ::2022/01/03(月) 18:58:23.57 ID:W7fyYgNX0.net
>>464
いいね!

469 ::2022/01/03(月) 18:59:25.74 ID:NzYe0s9W0.net
動画とかスマホ画像だと傾斜度がイマイチ伝わらないんだよね
実際に立つとかなり急で這いたくなる

470 ::2022/01/03(月) 19:02:00.83 ID:NzYe0s9W0.net
>>466
もっと谷口ジロー画にして欲しかったw

471 ::2022/01/03(月) 19:02:24.10 ID:g2ZVSd7b0.net
片山右京さんが2009年に冬の富士山で一時遭難して
仲間が亡くなったの思い出すな。。

472 ::2022/01/03(月) 19:03:04.23 ID:Ag7CADE40.net
夏以外はエベレスト並みに入山料取ればええやん。それでも登りたいやつは登るし問題ないやろ。

473 ::2022/01/03(月) 19:04:29.00 ID:yuaxXZbV0.net
>>446
クレバス飛ぶとかやめて

474 ::2022/01/03(月) 19:05:04.33 ID:VKalcsEQ0.net
>>329
登山道から離れたら通信アンテナあるわけないだろ

475 ::2022/01/03(月) 19:06:02.21 ID:6afKpEko0.net
右京さん

476 ::2022/01/03(月) 19:06:15.88 ID:LgxIECFl0.net
>>33

夏の富士山は素人でも登れるけど冬の富士山は冬登山のプロでも危険だぞ (´・ω・`)

477 ::2022/01/03(月) 19:07:12.56 ID:peWkTPgE0.net
冬の高尾山ですら大変なのでは

478 ::2022/01/03(月) 19:08:34.33 ID:CWG0XnQA0.net
>>470
原作しらないとかじゃね。

479 ::2022/01/03(月) 19:09:58.60 ID:CWG0XnQA0.net
まぁ漫画も原作ではないか。

480 ::2022/01/03(月) 19:10:00.98 ID:y0J0dnVp0.net
>>179
南アってヨハネスは山に登る前でも充分デンジャラスだろ

481 ::2022/01/03(月) 19:20:01.01 ID:yuaxXZbV0.net
あのブルドーザーには乗ってみたかった。測候所閉鎖されて残念

482 ::2022/01/03(月) 19:23:35.51 ID:VvTil/KW0.net
専用機能してないからここで聞くけど岳のラストはなんなの?

483 ::2022/01/03(月) 19:27:01.26 ID:fHgB2jr80.net
冬季は入山禁止じゃなかったの?

484 ::2022/01/03(月) 19:27:15.81 ID:Vs6XI5IJ0.net
>>4
信じられないくらい綺麗な光景だったよね、山頂付近
天国ってああいう場所なのかなって……

485 ::2022/01/03(月) 19:28:13.22 ID:+gsIFQaD0.net
厳冬期の登山はマジで面白い  死ぬほど辛いけど
というか文字通り死ぬけど  最近舐めたやつよく見かけるわ

486 ::2022/01/03(月) 19:36:37.78 ID:Tw21eihw0.net
>>485
ぐぐってると日本では山で年間3000人以上遭難してて
340人ぐらい遭難死してるらしいな

487 ::2022/01/03(月) 19:37:41.42 ID:sXiGU0dI0.net
かほが登ってた

488 ::2022/01/03(月) 19:41:25.41 ID:lVvCIScv0.net
>>33
無知って罪なんだよ 今すぐ士ねよ

489 ::2022/01/03(月) 19:47:59.21 ID:KMgMa5Kw0.net
骨折して救助待ってるうちに死んだんか
一人で丸一日痛み我慢しながら動けずジワジワ死ぬとか即死のほうがマシだな

490 ::2022/01/03(月) 19:51:34.07 ID:UAtidk/q0.net
ニコ生の人も縦に転がってったらしいけど…

https://m.youtube.com/watch?v=oUOJR1FA3fQ

491 ::2022/01/03(月) 19:57:18.13 ID:7dmwuKVg0.net
山を舐めるんじゃなあああい!

492 ::2022/01/03(月) 19:58:44.34 ID:W7fyYgNX0.net
死ぬとわかってて
仲間を置いて下山した他の連中とかどんな気持ちなんだろう?

493 ::2022/01/03(月) 20:02:10.97 ID:pR5wkyC90.net
冬の富士山って登山家でもやばいらしいから
自殺だな

494 ::2022/01/03(月) 20:02:16.21 ID:+s1wbW2c0.net
心配も停止だな

495 ::2022/01/03(月) 20:03:36.80 ID:F3THVcRJ0.net
>>376
なんか急に暑くなってきて俺も服を脱いじゃったな
思考力がなかったから覚えてないけど

496 ::2022/01/03(月) 20:05:36.71 ID:Ff5dBljV0.net
>>491
登山事態が山を舐めた行為だよな

497 ::2022/01/03(月) 20:08:13.13 ID:KMgMa5Kw0.net
>>491
ペロペロ

498 ::2022/01/03(月) 20:11:35.34 ID:F3THVcRJ0.net
途中で疲れたから座ろうとしても滑り台の途中に座ってるみたいな感じでアイゼンで雪を踏むんだけど
足を上げたり居眠りしたら滑り台から滑る感じ
プールのウォータースライダーに座って休憩する感じだな
ザックを置いたら滑って落ちていくから背負ったままで休めない
山小屋の下と上が平らなだけで他はすべて滑り台
ウォータースライダーの途中に剥き出しの岩がある感じだからぶつかったら気を失っちゃって、
あとはそのまま縦回転になっちゃって胴体が千切れていくのが薄れゆく意識の中で見えて悲しかったわ

499 ::2022/01/03(月) 20:14:29.19 ID:F3THVcRJ0.net
>>393
みんな知らないだろうけど
急斜面の8合目くらいにU字溝みたいな溝が
高さ40cm 幅80cm 横には何百メートルって出来てるから
スキーが刺さったら死ぬよ

500 ::2022/01/03(月) 20:14:56.82 ID:7cvnUftU0.net
きれいな顔…してないな

501 ::2022/01/03(月) 20:15:59.83 ID:NzYe0s9W0.net
何処が顔だかわからんな

502 ::2022/01/03(月) 20:23:08.41 ID:Q+TEPoA/0.net
>>4
最後の「ああ・・・」が悲しいわな

503 ::2022/01/03(月) 20:27:34.92 ID:+s1wbW2c0.net
グリコのカフェオレのパックにしがみついてる状態だもん
突風一発で終わる

504 ::2022/01/03(月) 20:29:11.64 ID:VvTil/KW0.net
よく頑張った!

505 ::2022/01/03(月) 20:36:59.00 ID:nPP9sEMw0.net
登山道は閉鎖され五合目入口には柵して看板もある
山小屋も閉鎖されてるし
それを潜って登るのは自己責任

506 ::2022/01/03(月) 20:38:38.45 ID:FFYCul5S0.net
登れるよ^_^
生きて降りれるかどうかは別だけどね。

507 ::2022/01/03(月) 20:38:57.99 ID:ZQGz8t2d0.net
片山右京の知り合いも一緒に登ってなくなってなかったか?

508 ::2022/01/03(月) 20:43:07.26 ID:6qEaT81R0.net
>>464
居たよ!ワイが以前登った時もw
5合目の駐車場から出てきたやつがTシャツ短パンサンダル履きで

こっちは厚手の長袖、長ズボンでゴツイ登山靴
リュックには携帯酸素までフル装備しているのにw

道中で何が起こっても軽装のやつは助けてやるもんか!
って思ってたさ

509 ::2022/01/03(月) 20:44:17.74 ID:zFWamzOy0.net
>>507
栗城という下山家かw

510 ::2022/01/03(月) 20:44:22.34 ID:sleSDBKL0.net
>>6
知らねえなら言うなクズ

511 ::2022/01/03(月) 20:45:02.07 ID:wmqhQz7I0.net
山なんて上って何の意味があんの?

512 ::2022/01/03(月) 20:45:44.88 ID:VvTil/KW0.net
山ガール()

513 ::2022/01/03(月) 20:45:46.94 ID:peWkTPgE0.net
>>511
お前感情ないの?

514 ::2022/01/03(月) 20:46:22.16 ID:35FMQJr30.net
>>4
男性か女性かもわからない状態で発見されたの怖すぎ

515 ::2022/01/03(月) 20:47:49.90 ID:CIc5Ik5K0.net
本人に気持ちを聞きたい

516 ::2022/01/03(月) 20:49:50.23 ID:HVxir4g90.net
かなり昔だけど
富士山測候所の一日みたいなドキュメンタリー番組があって
測候所で単独登山者を休ませてあげて下りたら無事を連絡するように言ったのに
来ないから警察に聞いたら滑落死してたってのあったな

517 ::2022/01/03(月) 20:50:22.17 ID:nPP9sEMw0.net
>>153
実際は片道6時間位掛かる
七合目で登山病で挫折してしばらく寝て回復して八合目まで登って友達降りて来るの待ったが再会まで五時間掛かったわ

518 ::2022/01/03(月) 20:53:11.31 ID:3/WUCguv0.net
そんなに富士山って過酷なのか? 末期癌のロシアと日本のハーフの歌手女が死ぬ数ヶ月前に点滴持ちながら登頂してたが。

519 ::2022/01/03(月) 20:53:19.57 ID:HVxir4g90.net
>>464
若い頃に何度か登ったが当時の写真を見ると
すべてTシャツだがな

520 ::2022/01/03(月) 20:53:37.90 ID:yfJh1LjR0.net
心肺を止めたくて

金のリボンでほら ロックロック

521 ::2022/01/03(月) 20:54:58.04 ID:mbMUmKIC0.net
だから発達は山に登るなつってんだろ

522 ::2022/01/03(月) 20:57:07.19 ID:Y4OShS6W0.net
アイゼンも履かずに冬に配信者が富士山で滑落して
見事ダーウィン賞を獲得したじゃん

523 ::2022/01/03(月) 20:57:12.06 ID:HVxir4g90.net
>>518
夏に五合目から登るのなら楽だよ
小学生でも登ってる

524 ::2022/01/03(月) 20:57:52.47 ID:yfJh1LjR0.net
たーすーけーてーくーれー

525 ::2022/01/03(月) 21:01:35.11 ID:6qEaT81R0.net
>>517
初登山で超慎重だったワイたちは
30分登って少し休憩して体を慣らして
とマメにやっていったので7時間以上掛かったぞw

下りはほとんど駆け下りたので2時間半ぐらいだったけど

526 ::2022/01/03(月) 21:06:15.10 ID:3/WUCguv0.net
>>523
6時間かかるらしいが、それでも余裕? 平地6時間でもきついと思うが

527 ::2022/01/03(月) 21:10:39.72 ID:wt3V23l40.net
「滑るッ」のあんちゃんは、別にあそこで滑らなくても、あの時間に山頂にいた時点で
もう凍死か滑落死かの二択しか無かったと聞いて切なくなった

528 ::2022/01/03(月) 21:14:14.19 ID:TcPur4Mi0.net
通報すんなよゴミが
二次被害回避な
春まで放置でいいんだよ
どうせゴミだ

529 ::2022/01/03(月) 21:14:51.64 ID:6qEaT81R0.net
神奈川県警「自殺」
静岡県警「激同」
山梨県警「↑に同じ」

530 ::2022/01/03(月) 21:17:55.85 ID:2io+UqgB0.net
なんでこんなに死んでるのに登りたがるの?ヤギなの?

531 ::2022/01/03(月) 21:19:46.92 ID:AWXLoiUd0.net
>>4
「あっ!飛べるッ…」

532 ::2022/01/03(月) 21:20:18.60 ID:9NJ09ZS60.net
富士山は閉山中です。通常の開山は7月10日、閉山は9月10日。それ以外は自k責任です
じゃあ開山期間と閉山期間でどう違うのか? 閉山期間は公共施設が非常に少なくなります
山小屋、トイレ、自販機、の運営停止ですね。もちろん閉山期間も多くの方が富士に登ります
だから全部閉鎖することはない。でも開山期間のような厚いケアは受けられない

533 ::2022/01/03(月) 21:25:04.65 ID:PFRXvJBy0.net
なんでこの殺人山、入山不可にしないの?
こんにゃくゼリーなんか一人殺しただけで販売停止にされたのに

534 ::2022/01/03(月) 21:26:08.03 ID:UAtidk/q0.net
>>527
しかも癌のステージ4だったとか

535 ::2022/01/03(月) 21:29:13.84 ID:X+m0N+0m0.net
もっと死ねハゲ

536 ::2022/01/03(月) 21:30:24.84 ID:YfhUfKJW0.net
>>33
5回目にしてやっと単独で登れた。つか冬でも結構な登山家がいるわ。

537 ::2022/01/03(月) 21:35:10.94 ID:fHgB2jr80.net
へー、閉山中でも自己責任で登れるのか

538 ::2022/01/03(月) 21:36:10.46 ID:pzMi2hAM0.net
自分を過信してる奴が多すぎる

539 ::2022/01/03(月) 21:37:13.14 ID:ADe9RMHY0.net
山を舐めるじゃない!のコピペないな

540 ::2022/01/03(月) 21:37:44.12 ID:UAtidk/q0.net
>>533
餅は普通に売られてるがな

541 ::2022/01/03(月) 21:39:54.75 ID:3/WUCguv0.net
>>534
どうせ死ぬのだから、体力があるうちに。ってことだったのか。

542 ::2022/01/03(月) 21:39:56.59 ID:VvTil/KW0.net
また、登りにおいでよ!(無責任、自分はエベレスト凍死)

543 ::2022/01/03(月) 21:41:55.07 ID:hP2agruP0.net
なんで違法にしないんだ?

544 ::2022/01/03(月) 21:43:37.05 ID:x9Gx+NyU0.net
「寒い。滑る、寒い、滑る、、、」
「(こっちにこないで)」
「滑る、、ああっつ(ぐしゃぐしゃ)」

545 ::2022/01/03(月) 21:43:40.91 ID:Tw21eihw0.net
発見時には意識あったんだな

546 ::2022/01/03(月) 21:43:54.09 ID:Tw21eihw0.net
>>543
憲法違反

547 ::2022/01/03(月) 21:46:53.55 ID:26YRMWp/0.net
今の時期登るって自殺行為

548 ::2022/01/03(月) 21:47:51.04 ID:d6yB8eBe0.net
わぁ!滑る!

549 ::2022/01/03(月) 21:48:38.72 ID:uZhT3TZJ0.net
もう山登りするやつは撮り鉄と同レベル扱いしたら良い

550 ::2022/01/03(月) 21:49:51.62 ID:clb8D6jE0.net
またかよ

551 ::2022/01/03(月) 21:50:04.60 ID:LgxIECFl0.net
>>526
幼稚園か保育園か忘れたけど休みながら富士登山してるね

552 ::2022/01/03(月) 21:50:51.84 ID:OYEwPixR0.net
命を無駄にするねえ
アイゼンも打ち込めん、突風でバランスは崩す
冬の富士山は半分プロでも難敵だからなあ

553 ::2022/01/03(月) 21:51:07.49 ID:aD8rgzjQ0.net
マイナス20〜30℃位で
風速20mの斜面で煽られて
滑り落ちるんだろ真冬の富士山は

554 ::2022/01/03(月) 22:00:21.46 ID:7D01lvi+0.net
風が強くなると寒さが尋常じゃない
何かしらミスるとすぐ低体温症で頭パーになって死ぬ

555 ::2022/01/03(月) 22:01:57.49 ID:g2ZVSd7b0.net
100mごとに0.6度下がるから
平地より23度低い。
曇りとか考えると、山頂は-30度でもおかしくなくて
山頂付近は数メートルは積雪あって登山道は見えない。
常に20mくらいの風が吹いてるので
雪が固まってるとはいえ、アイスバーン。

参考
https://youtu.be/eC42QPOwjXg?t=88

556 ::2022/01/03(月) 22:04:13.98 ID:XCkF5q6K0.net
>>554
低体温症って頭パーになるの?

557 ::2022/01/03(月) 22:04:22.54 ID:UCKF8XSU0.net
山小屋とか登山道は閉めるけど
勝手に登る奴がいるんでしょ。
以前、ネタで冬に登って死んだユーチューバーが居たような

558 ::2022/01/03(月) 22:05:26.02 ID:qYH5P3AG0.net
>>554
実行する時点でパーでは

559 ::2022/01/03(月) 22:18:56.02 ID:8lK0Y0ft0.net
昨日の富士山頂は−27℃で風速8mだった。

ただ、瞬間的には風速50mくらいの突風が吹くらしい。
飛ばされたら終わり。
地面は傾いたアイスリンクなので100kmぐらい出るらしくて露出した岩肌が当たりまくる。

高速道路で無数の飛び石が生肌に当たるようなもんだろ。

それで運良く止まっても、体感温度−35℃(風速1mで1℃低下)で一晩過ごさなきゃならん。テント無し、骨折で。

無理ゲー。

560 ::2022/01/03(月) 22:23:01.12 ID:XCkF5q6K0.net
冬の山ってなんか魅力あるんだよな
死がすぐそこに迫ってる感のせいか

561 ::2022/01/03(月) 22:23:12.12 ID:9NJ09ZS60.net
>>543
日本は自由の国です。八ヶ岳だって谷川岳だって穂高だって冬登れるんです!
富士山を占める必要ありますか?

562 ::2022/01/03(月) 22:32:39.61 ID:p4ni72m/0.net
クサリでもフィックスしとけ捗るぞ

563 ::2022/01/03(月) 22:34:09.23 ID:xBdb4DyB0.net
遭難するリスクのある冬山登山は遭難死したとしても自己責任で本人の勝手だが
遭難と聞いて生きている可能性があれば救助関係者は放置できない
救助者が二次遭難のリスクを負う自己中心迷惑行為

564 ::2022/01/03(月) 22:37:35.36 ID:PyV657WW0.net
そういや数年前は配信中に亡くなられた方もいたなぁ

565 ::2022/01/03(月) 22:44:09.86 ID:Tw21eihw0.net
>>556
八甲田山で突然発狂して脱ぎ出した兵とかいたろ
体感狂って暑く感じたりするらしい

566 ::2022/01/03(月) 22:50:35.78 ID:1ACjvmwH0.net
>>470
あれをアニメで動かすのは無理だろ

567 ::2022/01/03(月) 22:54:53.83 ID:9gNl6+UX0.net
富士って夏と冬では難易度が豹変するし
厳冬期富士はプロ登山家がエベレスト登山前の練習場
頂上付近なんてデッドゾーンやん
天候と時間によっては救助隊も手が出せない
滑落して動けなくはなって翌朝まで救助隊の到着まで
生き延びるにしてもマイナス20以下の寒さと
テントも張れない斜面と強風
ほぼ詰んでるやん

568 ::2022/01/03(月) 22:58:24.37 ID:1c8zLRDw0.net
>>525
>>517 だが
須走口だったから下りは砂走りが多くて上り道と分かれてる一方通行だからほとんど走りっ放しで早く降りられた

569 ::2022/01/03(月) 23:04:19.81 ID:UAtidk/q0.net
>>566
北斗の拳がアニメになったんだから出来るはず
背景は新海誠のとこのスタッフで

570 ::2022/01/03(月) 23:14:17.70 ID:Hh+gmY+70.net
年末年始の視聴率低下に悩んでるテレビ局は冬の富士山登頂ドキュメントを生放送で組めば視聴率爆上げじゃね?
カール君人形みたいなのをアイスバーンから滑落させてどうなるか見せるだけで迫力ある動画が撮れるね
山頂と繋いで紅白、あるいはプロのスケーターやボーダーに山頂から滑らせるのも面白いかもしれん

571 ::2022/01/03(月) 23:25:47.80 ID:rq4ToTVe0.net
もう富士山には山頂直通エレベーターでも設置しようよ

572 ::2022/01/03(月) 23:26:40.39 ID:vTZXx0NR0.net
俺も死にに登るかな

573 ::2022/01/03(月) 23:32:54.31 ID:hVBlD5M50.net
>>1
写真がアバウト過ぎるわ

574 ::2022/01/03(月) 23:36:45.74 ID:H0Pueiyu0.net
>>376
血管流れる血そのものが熱くてたまらなくなるからな

575 ::2022/01/03(月) 23:40:39.13 ID:cdqW4yOG0.net
さすがに年末年始はロープウェイ止まってたか

576 ::2022/01/03(月) 23:41:27.03 ID:RbZLvNbn0.net
何で冬山に登りたがるの?

577 ::2022/01/03(月) 23:42:28.39 ID:sJroFp8X0.net
>>570
イッテQでウッチャンが真冬の富士山にガチ登らされたじゃん
死にそうになってたけどw

578 ::2022/01/03(月) 23:42:29.42 ID:zO/VZJUl0.net
すりおろされた

579 ::2022/01/03(月) 23:42:29.98 ID:oi/T4hd/0.net
なんかと煙は高い所がどうのこうの

580 ::2022/01/03(月) 23:53:47.28 ID:LgxIECFl0.net
>>577
その時期に片山右京達が南極大陸へ逝く訓練を富士山でしていたけど
テントが強風で吹っ飛んで同行の男性2人が死亡した事故があったんだよな

581 ::2022/01/03(月) 23:57:09.37 ID:P61smerS0.net
>>526
余裕
5から8合目は軽く走るくらいで登ると体力が余ってる勢いで山頂まで行ける
富士山のマラソン競争だとガチで走ってるけど素人は8合目までであとは歩け

582 ::2022/01/03(月) 23:58:13.72 ID:DiWo8hly0.net
>>155
この人身元確認ができないくらい遺体の損傷が激しかったみたいだね

583 ::2022/01/03(月) 23:58:18.89 ID:JeJj29ff0.net
寒いのにわざわざこんなとこ行くんだからイカレてる
暖かい部屋でミカン食いながら箱根駅伝みてろよ

584 ::2022/01/03(月) 23:59:49.10 ID:Bd6BZWiD0.net
>>527
滑って運よくぶつからずに降りれれば45分くらいで5合目

585 ::2022/01/04(火) 00:05:32.49 ID:8LdJPGJb0.net
>>577
素人のウッチャンでも登れるのが冬富士
厚着すりゃ行けそう

586 ::2022/01/04(火) 00:06:10.85 ID:eaOm1L8h0.net
>>6
知らねぇうえにらしい程度の無価値な情報をどうしてレスしようと思ったんだ

587 ::2022/01/04(火) 00:08:07.57 ID:8LdJPGJb0.net
元旦は渋滞するらしいな
初日の出まで缶コーヒー飲んで震えるのが素人

588 ::2022/01/04(火) 00:08:38.01 ID:6a8vCw530.net
>>577
カメラ抱えて登るカメラマンの方が辛そう

589 ::2022/01/04(火) 00:09:05.95 ID:8aurRsKY0.net
>>585
滑ったら落ちて死ぬらしいがらウッチャンは一流登山家20人くらいとロープで繋がれて頂上まで登ってた
一人じゃ無理な希ガス

590 ::2022/01/04(火) 00:09:54.98 ID:y4NviBD10.net
冬の富士山に登って初日の出
考えてみたら凄いことだな

591 ::2022/01/04(火) 00:11:16.40 ID:zMIpipM/0.net
>>567
発想の転換で氷がないとこまで滑り降りたらええねん

592 ::2022/01/04(火) 00:13:04.02 ID:qF2Xzu4E0.net
>>571
富士山にエレベーターがないのはバリやフリー法違反!

by伊是名

593 ::2022/01/04(火) 00:15:42.99 ID:qF2Xzu4E0.net
岳の散歩だってエベレストでいのち落としてるんだぞ?
ってなんなんだよ!
あの漫画
さくしゃ石原純一みたいな顔して

神保町の本やでサイン書いてもらった

594 ::2022/01/04(火) 00:17:22.60 ID:STeEuueC0.net
爆弾投下

こいつは、へずまりゅうとは比べ物にならない真正のクズ

「獣神さんだぁシバター「自殺しろ」→言った相手が本当に死亡」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15822344
「自殺しろだの、死ねだの散々な事を言い放ち、さらには遺体を見に行くなどの皮肉たっぷりのネタ配信をしたシバター。」
https://haisinsha.com/shibata-kuratyu/
【齋藤光の3分で話せない話】配信で死体を見つけた話
youtube.com/watch?v=kpOt85cagTU

595 ::2022/01/04(火) 00:22:59.33 ID:UsT1RN8z0.net
噴火まだ?

596 ::2022/01/04(火) 00:34:02.51 ID:RHQoeS5m0.net
日本で唯一のツンドラ気候で一晩野宿は死ぬわな

597 ::2022/01/04(火) 00:36:05.08 ID:xV8KA1xs0.net
ツェルマットの牧童はみんなジーパンやぞ
化繊屋のパンツw

598 ::2022/01/04(火) 00:36:19.68 ID:L8p+VFOR0.net
冬山というか雪山は山肌が白銀に覆われて美しいんだよ

自然との闘いでもあるけど自分との闘いでもあるんだよ

だから虜(とりこ)になってしまうのも中毒みたいな物さ

599 ::2022/01/04(火) 00:38:52.21 ID:omziaY120.net
冬の富士山に関しては新田次郎の小説に詳しいな。

素人は富士塚にでも登ってろということだ。
初詣で
・埼玉志木の田子山富士塚
・埼玉県所沢市の荒幡富士
・東京都豊島区の音羽富士(護国寺内)
に行って来たわ。

600 ::2022/01/04(火) 00:43:39.39 ID:mdriRW6v0.net
>>179
国内で冬富士より厳しい極地トレーニング用の山は利尻岳くらい

601 ::2022/01/04(火) 00:56:23.45 ID:E6B0OpEa0.net
気持ち悪いおっさんが2000m超えるとイキって正義マンになったり自分語りしだすからな
誰も聞いてないのに人生経験が浅いというか
語り部おじは未熟すぎんだろ

602 ::2022/01/04(火) 01:03:54.81 ID:ENCtIbPG0.net
>>592
くだらねーわ

603 ::2022/01/04(火) 01:28:01.01 ID:9vVzR5TP0.net
>>595
家から富士山見える所に引っ越したんだが?

604 ::2022/01/04(火) 01:32:38.05 ID:+NSWB2wJ0.net
富士山って遠くから見ても汚い。そもそも麓の風景が汚いし。

605 ::2022/01/04(火) 01:33:57.79 ID:y15rFpp90.net
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO 
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。 
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。 

B寝る前に食事をしない 
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
 
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。 
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

606 ::2022/01/04(火) 01:34:56.98 ID:I+A99Qcg0.net
日本はどの山も入山規制とか無いでしょ
ただ、生きて還れるだけのスキルを持ったごく一部のエキスパートのみに許された領域にはなるが。
あとは自己責でしょ。

607 ::2022/01/04(火) 01:40:07.55 ID:PV7eh8HJ0.net
>>161
30度だとスキー場でスキー板履いてれば何でもないけど
アイスバーンで板外れたりボードで尻もちついたりすると
結構滑落する斜度
たぶん富士山も板履いてればなんてことないだろう

608 ::2022/01/04(火) 01:43:44.19 ID:g0rJR2BD0.net
片山右京とか登ってた

609 ::2022/01/04(火) 01:55:47.22 ID:Rpv4b/6M0.net
>>388
最低限の知識を得たらF級登山者になって、級ごとに
登れる山が決まってて、登山すると難易度ごとにポイントが
得られて、ポイントで昇級して、獲得総ポイントは毎年減ら
されるので降級もありで、S級になると最高難易度の山に登れる
とかそういうのがあればいいんかな(´・ω・`)

610 ::2022/01/04(火) 02:31:58.30 ID:ltrGg7SO0.net
>>33
ばかだな

611 ::2022/01/04(火) 02:48:25.73 ID:hc8/IWPc0.net
救助が翌日じゃそりや凍死するよな

612 ::2022/01/04(火) 02:48:40.73 ID:L8p+VFOR0.net
>>599
有名な将棋会館そばの鳩森の千駄ヶ谷富士を登った?

613 ::2022/01/04(火) 02:49:01.77 ID:dD12VzFQ0.net
去年も動画配信中に滑落したバカがいたな

614 ::2022/01/04(火) 03:10:23.51 ID:7aD9ICTs0.net
寒さで死ぬってどんな気持ちだろうな

615 ::2022/01/04(火) 03:34:23.62 ID:NZ7mX8560.net
心配停止

616 ::2022/01/04(火) 04:04:24.18 ID:DvWzdslr0.net
救助隊の見殺し感

617 ::2022/01/04(火) 04:11:34.27 ID:tJdcdglg0.net
>>6
お前みたいなテキトーな情報をらしいって言葉を免罪符に発する人間はここだけじゃなくリアルでも嫌われるから気をつけろよ
死ね

618 ::2022/01/04(火) 04:12:58.85 ID:ejzz7dDE0.net
ねえねえ
滑落するなら登るなよって思うんだけど

619 ::2022/01/04(火) 04:21:50.94 ID:vfVE8AmF0.net
2日午前10時20分ごろ消防に通報

警察がヘリコプターで確認

2日午後2時 警察が男性と会話

3日午前9時ごろ男性の死体を発見

本人はまさか自分が死ぬなんてこと、コレっポッチも思わなかったやろね
明日の朝9時って・・・・そりゃあ死ぬわな

620 ::2022/01/04(火) 04:37:08.06 ID:CdcyvJ9Q0.net
>>1
元F1パイロットが冬合宿で富士山登って本人は手足の凍傷、お付きが二人なくなったんじゃね?

死ぬほど過酷

てか、風が止まないとそのまま樹氷になる

621 ::2022/01/04(火) 05:13:32.37 ID:l9LtLzSe0.net
なんだ、結局ノーマルルートで登るのか

622 ::2022/01/04(火) 05:15:01.46 ID:mOjxjIWD0.net
マジで冬の山に入山するのは法律で禁止した方がいい

623 ::2022/01/04(火) 05:36:57.71 ID:gyt3vFXb0.net
視界が悪すぎて無理

624 ::2022/01/04(火) 05:47:26.11 ID:Jcwo1hRm0.net
冬はコタツでミカンを食いながら猫をいじるに限る
山なんか行くなよ何も無いぞ

625 ::2022/01/04(火) 06:21:27.02 ID:ubKX5N/u0.net
禁止禁止ってホント自ら自由や権利を放棄するのが大好きな民族だよな日本人って

626 ::2022/01/04(火) 06:35:21.39 ID:ZWw8KCsD0.net
確か屋内で暖取って、みやげ物屋燃やしたバカもいたよね?
あれって去年?

627 ::2022/01/04(火) 06:36:19.02 ID:q+gWBqQr0.net
実況滑落って何年前だっけ

628 ::2022/01/04(火) 06:36:47.67 ID:o1DXm7D90.net
冬の富士登山とか自殺扱いにしろ

629 ::2022/01/04(火) 06:40:38.06 ID:8EVeoSSX0.net
>>211
救助要請する奴は全員クズだよ
街なかでの救急車を含めてな
学校や職場での救急要請は仕方無いけど

630 ::2022/01/04(火) 06:42:37.97 ID:o1DXm7D90.net
>>625
禁止しなくていい
自己責任で死んでくれ

631 ::2022/01/04(火) 06:43:40.20 ID:UOH3C/xD0.net
>>624
7合目くらいの山小屋にかわいい鳥が住み着いてるぞ

632 ::2022/01/04(火) 06:50:42.25 ID:WyXnHH9u0.net
>>585
サポートしてたのは冬山登山に慣れた人ばかりだったよな
それで無ければ素人じゃ無理

633 ::2022/01/04(火) 06:51:35.72 ID:WyEwrjTE0.net
山岳信仰の山なんだから禁止する発想がおかしい。勝手に行って勝手に死ねば良い。

634 ::2022/01/04(火) 07:00:52.59 ID:jfrr6f9r0.net
なにこのスレ…
スキあらばフルボッコにされてしまうん?
怖い…(゚o゚;;

635 ::2022/01/04(火) 07:01:18.59 ID:bsY2lkgU0.net
頂上の観測所って常に人いるの?

636 ::2022/01/04(火) 07:13:03.25 ID:nanoCBL+0.net
>>602
レスつけんなゴミ

637 ::2022/01/04(火) 07:16:32.73 ID:8x/r2Wpe0.net
なぜそんなに滑落するん?ってググったら、アイゼンやピッケルが入らないカチカチの雪に、宙に浮かんで吹っ飛ばされるような突風が山頂付近吹いてるんだそーな

638 ::2022/01/04(火) 07:32:53.52 ID:WyXnHH9u0.net
>>637
風を避ける場所が無いからモロに風を受けちゃうんだよね

639 ::2022/01/04(火) 07:40:06.68 ID:Hcpj5aD40.net
>>595
あれは1年2年の話じゃないからね。

地球規模宇宙規模なら、もうすぐなんだが

ベテルギウスの爆発と同じ。でもそれは宇宙規模で語った場合の話

640 ::2022/01/04(火) 07:49:55.97 ID:9JKKadDE0.net
仮に蘇生しても長期間凍傷してたわけだしほぼ組織壊死してるだろ

641 ::2022/01/04(火) 07:53:21.52 ID:zf/E+v4G0.net
馬鹿は死ぬ

642 ::2022/01/04(火) 07:57:57.70 ID:nfGY7xxc0.net
>>621
なんだと…!

643 ::2022/01/04(火) 08:02:21.38 ID:9JKKadDE0.net
まあプロは都度この先行けるか
自分の体力や体調 時間 天候 現場の状況を鑑みて帰りのことも考えてきちんと撤退するからな
そんなプロでさえ一歩間違えれば死ぬのが山なんだから 素人が冬山を登ろうなんて無理無理

644 ::2022/01/04(火) 08:04:51.70 ID:BrWEJNtk0.net
>>581
富士山は3回登ったけど、1回目は日の出を頂上で見るために走ったら、吐いてしまったわ。
8合目くらいから斜度がキツくなるよね。
走って登ったから気圧の変化に付いていけなかったのかもしれん。

645 ::2022/01/04(火) 08:06:52.53 ID:2eXo56zY0.net
通報者、10時から14時まで付き添ってたのか
これ以上留まると自分も遭難しかねないし仕方ない

646 ::2022/01/04(火) 08:10:19.58 ID:2/0d3BCm0.net
>>635
居ないよ
もう観測所としてのは役目は人口衛星に譲りほぼ終えた

647 ::2022/01/04(火) 08:17:17.89 ID:70YYuEa60.net
迷惑だから登山するやつから金とれよ。

648 ::2022/01/04(火) 08:19:43.75 ID:zf/E+v4G0.net
来年の初日の出は是非富士山へ

649 ::2022/01/04(火) 08:20:38.46 ID:07AzPflC0.net
ただのご来光登山だろ

650 ::2022/01/04(火) 08:25:55.42 ID:WjaTne+60.net
>>647
夏は1000円取ってるけど冬は一日10人も居ないだろうから徴収人件費さえ賄えんだろうな

651 ::2022/01/04(火) 08:32:26.54 ID:AAgRnSsC0.net
>>16
御殿場の新五合目は封鎖地点から徒歩30分かからん。

652 ::2022/01/04(火) 08:35:42.09 ID:mv4oKige0.net
静岡県民だがいまだに一度も登ったことがない

653 ::2022/01/04(火) 08:38:45.73 ID:lCtpROrQ0.net
身元がわからないらしいな
こんな正月に山にいるとか普通ではない
工作員の可能性も否定できん
亡くなった人が誰だかわからないのだから
もしかしたら地球人ではないのかもしれん
まさかな

654 ::2022/01/04(火) 08:46:34.08 ID:FCfHu1ZY0.net
入山期間とか限られてるが、登るひとは、登る。

>フリーの登山家や山岳系のボランティア活動家
登山ルートとかチェーン直しとかその手のワイルド派や山をこよなく愛するタイプ

国籍は、カナダ、スイス、ミュンヘン五輪みたい連中

655 ::2022/01/04(火) 08:51:12.41 ID:AAgRnSsC0.net
>>302
佐藤小屋はスバルライン新五合目から下ってアプローチすることもできるんやで。

>>259
雪が降って2日くらいした日が風ないととても登りやすかったりする。

656 ::2022/01/04(火) 08:53:12.85 ID:mOjxjIWD0.net
登山好きで40代ってまさか俺の友人じゃないだろうな

657 ::2022/01/04(火) 08:54:12.39 ID:FCfHu1ZY0.net
>>637

過去十年、豪雪で、割りかし国内の登山ルートとか面白い穴場多いらしい。

往年のスキープレイヤーや登山家とか日体やあの手のワイルド派多いらしい。

>山や海が好きなスポーツマンに登るなとか泳ぐなといっても土台無理だよ。
野球選手やサッカー選手、相撲界とか、選手引退させるよな次元でしょ?


 

658 ::2022/01/04(火) 08:55:10.61 ID:WIzj2Epy0.net
ウッチャンが登ってなかったっけ? 初日の出みるとかで

659 ::2022/01/04(火) 08:57:18.84 ID:JDo+uP2R0.net
>>359
埋もれたりせずにいたのに見つからなかったとかやっぱり隈なく探すの無理な高山だからかね

660 ::2022/01/04(火) 08:57:23.53 ID:Lfj8mG7Q0.net
山地直葬

661 ::2022/01/04(火) 08:59:25.09 ID:FCfHu1ZY0.net
>>655

某先輩さんやスポーツ誌関係者とか、登山家(山岳救助隊まわり)関係者とか引き継ぎしてる話だねー。

662 ::2022/01/04(火) 09:04:34.16 ID:zMIpipM/0.net
>>658
極地方で登ったんだろw

663 ::2022/01/04(火) 09:12:35.60 ID:FCfHu1ZY0.net
>>79

ここ十数年、裏ルートとかかなり冷え込む話
震災後、五輪選手村関係者と国内外の山とか攻めてる人が増えてる話

スポーツ系だけの話だろうけどね。

664 ::2022/01/04(火) 09:14:18.51 ID:FCfHu1ZY0.net
富士の上の方で、気象用の観測所とか整備してる人とか、入山期間前に出入りとかする話だねー。

665 ::2022/01/04(火) 09:23:09.09 ID:QbrXH95n0.net
まあ最悪もう動けなくなったら救助要請だして命に関わる何かがない限りそこから動くな
あとは助けが来るまで命を守ることに集中
獣 雪崩 滑落 高山病 低体温 道に迷う 不審者
色々あるとおもうからそれらで死なないように

666 ::2022/01/04(火) 09:23:09.59 ID:WzTg1K+i0.net
>>467
そういえば救助の過程で事故と全然無関係の古い死体が見つかってたよな
あれってなんだったんだろう

667 ::2022/01/04(火) 09:24:07.77 ID:JzUda3R60.net
滑るッ!

668 ::2022/01/04(火) 09:25:51.74 ID:9jcLIUnD0.net
危険予知したらきりがないね。
冬の山には行かない

669 ::2022/01/04(火) 09:30:33.00 ID:Zbl5ZVKP0.net
動画配信者が富士山に登って滑落して死んだのいたな。割と最近だった気がする。

670 ::2022/01/04(火) 09:41:14.67 ID:zMIpipM/0.net
2019だったような

671 ::2022/01/04(火) 09:45:02.79 ID:kkKCWpQ20.net
この時期の北海道の日高山脈縦走より楽?

672 ::2022/01/04(火) 09:47:20.56 ID:uH+cB9/S0.net
>>527
パラグライダーで下山なら余裕

673 ::2022/01/04(火) 09:49:28.38 ID:zMIpipM/0.net
>>672
そういう人、いるの?

674 ::2022/01/04(火) 09:51:10.88 ID:xV8KA1xs0.net
ネット知識を披露するスレ

675 ::2022/01/04(火) 09:55:36.72 ID:jMqfJh2b0.net
https://youtu.be/5IlzfAvk9Wo

肛門からウジ虫

676 ::2022/01/04(火) 10:05:18.04 ID:UDIXjYAh0.net
それにしても北アルプスやらの雪崩動画が増えたな
スキーで滑って自分で雪崩起こして雪崩!って30マン再生とかしてるけど
自分で雪崩起こしてんじゃん!ってつっこみたくなるわ
なんとか不帰で滑落とか言ってるけどスキーですぐに転けるような奴がよくあんな危険なとこ行くな
沢に10mくらいの穴がポッカリ空いてるのに
ナメ沢だからって大丈夫とか言ってるけど恐怖感の感覚が無さすぎて引くわ

677 ::2022/01/04(火) 10:07:09.69 ID:UDIXjYAh0.net
三浦雄一郎とか富士山をスキーで滑りのは
周囲に仲間がいて救助もしてくれるんだぜw
友人二人やそこらで落ちたって誰も助けてくれんぞ

678 ::2022/01/04(火) 10:13:45.01 ID:KhUasjyX0.net
スーパーカブで登れるんだろ

679 ::2022/01/04(火) 10:20:30.37 ID:D9uoLojO0.net
ワイの親父(S17生)は大学の時ワンダーフォーゲルに在席していて富士山の冬山登山していたそうだ
週刊パンチの記事で取り上げられた

680 ::2022/01/04(火) 10:33:11.51 ID:FCfHu1ZY0.net
>>3

佐藤小屋辺りいく人間なら気象庁の観測所関係者じゃないか?
それ以外は、天候に応じて、入山は、規制されてるはず

681 ::2022/01/04(火) 10:49:00.01 ID:FCfHu1ZY0.net
>>255

佐藤小屋って、歴代、日本気象観測協会や気象庁、山岳救助隊、東京消防庁の管轄下などの関係者だよ。 
他の山小屋関係者と、パティー組んで、岩盤に設置のチェーン直したり、落石の危険箇所とか、チェックして、危険有ると、入山期間とか見直しとかね。

682 ::2022/01/04(火) 10:55:00.26 ID:FCfHu1ZY0.net
そうなると、
秋田出身の九十九期元首相菅さんか第百代首相の岸田さんに任命された関連の管轄か、、、

683 ::2022/01/04(火) 11:06:05.39 ID:FCfHu1ZY0.net
中曽根首相の頃だと、自衛隊とか、陸尉とかスポーツ万能な人ばかり、気象観測に数ヶ月、山籠り、国に報告したり、東京消防庁に報告とか、
菅首相から次、岸田氏が、誰を選任するかで、学術誌の選任同様、山の事故などを未然に防げるはずですねー。

684 ::2022/01/04(火) 11:40:13.15 ID:6sLGMdSd0.net
>>33
良いなぁ。
皆にかまってもらえて。

685 ::2022/01/04(火) 12:01:25.88 ID:aijncGxU0.net
パティか
うまそうだな

686 ::2022/01/04(火) 12:28:51.08 ID:WyXnHH9u0.net
>>678
むかしバイクで富士登山やってたんだよな

687 ::2022/01/04(火) 12:30:32.72 ID:aijncGxU0.net
剛力が登れば?

688 ::2022/01/04(火) 12:40:17.24 ID:Fq79jSQ/0.net
( ゚Д゚)「デマを流してるやつがいるらしいですよ」
(´・ω・)「おいらですな。元旦に富士山登山」

689 ::2022/01/04(火) 12:55:06.70 ID:DD5u/eH20.net
大金使って宇宙行くより危険

690 ::2022/01/04(火) 12:58:42.18 ID:nfpxQYa20.net
市電で登るアニメがあって

691 ::2022/01/04(火) 13:11:50.31 ID:iutYzco/0.net
山を舐めるな。

692 ::2022/01/04(火) 13:19:09.89 ID:UChimKNy0.net
富士山へ車で行ける所まで行って到着。
お土産屋に勇んで走って向かったら、呼吸困難になった。空気がそんなに薄いのかと、舐めてた。こりゃあかんと。

693 ::2022/01/04(火) 13:20:08.22 ID:wrPYmEn3O.net
>>348
ワロタwwwwwwwwww

694 ::2022/01/04(火) 13:27:47.45 ID:aijncGxU0.net
新田次郎の息子デスネ

695 ::2022/01/04(火) 13:33:17.47 ID:b4nZnWn90.net
>>348
Sさんはピッケルの予備持ってるの?
なくても自信あるの?

696 ::2022/01/04(火) 13:44:16.29 ID:SP0TcU3J0.net
>>555
その気温減率も当てにならないからな。上空に乾燥空気や寒気があれば1度下がる。

697 ::2022/01/04(火) 13:57:15.93 ID:at2MtB870.net
>>695
予備はないだろうけど
正義マンの血が騒いでブログのネタになって大当たりするのっていう計算が働いたから
自分のリスクもあるけど、それと天秤にかけて
後々に批判されないようにリスクを負って助けたんだと思う
この辺りでこの時間ならそれほど危険ではないから

なお関係はありませんが富士山スレはip表示強制で
ip無しのスレ立てをすると謎の人物により瞬時に埋め立てられスレ立て妨害されますので富士登山関係にはくせ者が多いようです

698 ::2022/01/04(火) 14:02:04.02 ID:+eMGFWnX0.net
>>644
日の出見る為だと大変だよな
自分も昔登った時は途中で一泊してたし
でも帰り道で子供がたくさん登ってるの見て
富士山は大したことないなぁと思った
と言う自分も中学生だったけど
今だと混雑して逆に大変だろうな

699 ::2022/01/04(火) 14:04:40.22 ID:+eMGFWnX0.net
>>628
登山家は自己責任で登るからな
正月番組でも登ってる人いたぞ
所とサンマが出てたやつで
富士山のこの辺に居たとか笑ってしまった

700 ::2022/01/04(火) 14:10:37.43 ID:BASG3Hlq0.net
自己責任で登るのは勝手だけど何かあって救助求めたり家族に迷惑かけるのやめろよ
外国に戦争の取材行って人質になる奴と同じだわ

701 ::2022/01/04(火) 14:11:17.50 ID:a10ODgjv0.net
ヒマラヤ山脈登る奴らが訓練する。
宇宙服にパワーサポートスーツ着込んでなら結構登れるかもね。

702 ::2022/01/04(火) 14:12:30.77 ID:jawbq8vC0.net
またイングレスのエージェントかな山で死ぬのは

703 ::2022/01/04(火) 14:15:43.61 ID:PNDvb8sx0.net
冬山がどんだけヤバいかよくわかる
210人中199人が死亡した、旧日本陸軍の八甲田雪中行軍遭難事件

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E9%9B%AA%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E8%BB%8D%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

704 ::2022/01/04(火) 14:16:22.50 ID:HIq04eoO0.net
釣り禁止の危険な堤防で釣りしてて、落ちて死ぬアホと一緒じゃん
冬は入山禁止なんだろ?
ふざけんじゃねーよゴミカス
捜索なんか一切しないで春まで遺体を晒しておけ

705 ::2022/01/04(火) 15:02:59.32 ID:HiyuWw5k0.net
冬の富士山って登山家でも危ないっていうよな。

706 ::2022/01/04(火) 15:23:37.66 ID:SFUEKSJC0.net
一生に一度は富士山で初日の出見てみたいな
小学生でも登ってるみたいだし

707 ::2022/01/04(火) 15:31:20.24 ID:yiKOrpbk0.net
夏でも寒いしな

708 ::2022/01/04(火) 16:10:57.67 ID:4FjLOVLQ0.net
>>348
Gパンのベルトぐらいしてこいよ

709 ::2022/01/04(火) 16:34:57.47 ID:h2YICPBx0.net
>>703
wikipediaで Category:山の遭難事故 の記事を読んでいると時間を忘れる
ゲスい野次馬的好奇心と知識欲が両方満たされて、メーデー!を観た時に似た満足感を得られる

夏の低山でも強風や雨に晒されれば体感温度が急激に下がって低体温症になりうるとか
恥ずかしながら知らなかったわ

710 ::2022/01/04(火) 16:53:12.31 ID:nnzkQ4uO0.net
高齢女性が餓死、息子とも無戸籍…生活保護受けず水と塩で飢えしのぐ
://www.yomiuri.co.jp/national/20210107-OYT1T50171/
https://o.5ch.net/1vull.png

711 ::2022/01/04(火) 16:55:57.22 ID:pFboXJ6w0.net
>>708
腰のあたりって結構熱奪われるよな

712 ::2022/01/04(火) 17:17:11.31 ID:LZ2KFjEC0.net
https://www.yamareco.com/modules/diary/7449-detail-10422

これ確かにちゃんねらだぞ
世の中には想像を絶する馬鹿がいる

713 ::2022/01/04(火) 17:41:16.28 ID:lQR8YnZp0.net
>>692
それは五合目。俺は大丈夫だったけど人によっては途中で高山病に掛かって吐いてる人がいるらしい
俺は富士山に登った時七合目で高山病に掛かって脚が前に出なくなってリタイアして斜面に三時間寝て回復して八合目まで登って友達降りて来るの待った
登山道と下山道の分岐点で

714 ::2022/01/04(火) 17:47:32.71 ID:G8lAU8jc0.net
素人でも宝永山くらいまでなら登れますかね?

715 ::2022/01/04(火) 17:49:46.69 ID:6nY4ookt0.net
>>131
しゃーない

716 ::2022/01/04(火) 17:51:13.40 ID:QpEERrcD0.net
低山でも山を舐めて装備ちゃんとせず入山したら
ふつうに死ぬと思うよ

717 ::2022/01/04(火) 17:57:39.32 ID:cEjexn0T0.net
知らないうちにコロナに罹って肺やられてたとしたら普段から高山病予備軍みたいなものだろ
今年ぐらいから富士山程度でもバタバタ倒れる人出るんじゃね

718 ::2022/01/04(火) 18:02:44.56 ID:YufxiqjR0.net
>>34
YouTubeの動画で見たけど、「来ないでー」とか「こっち来い」など、明らかに棒読みではない声が入っていた。

719 ::2022/01/04(火) 18:14:59.32 ID:8i5H5Fry0.net
>>36
違う 
ニコ生主いまの厳冬期の富士登山ではないよ
上の方は残雪してるくらいの時期
厳冬期ならあの装備で頂上無理

720 ::2022/01/04(火) 18:22:50.32 ID:Ub9aUrEp0.net
この動画に富士山で滑落してる登山者映ってるよ
https://youtu.be/64ekKwRIXHQ

ガチ大自然の滑り台w滑り始めたら止まらないww

721 ::2022/01/04(火) 18:36:15.71 ID:SP0TcU3J0.net
冬は気圧が低いから高山病になりやすい

722 ::2022/01/04(火) 18:37:50.14 ID:iyYUsQ8B0.net
>>6
マジレスすると車道は冬期閉鎖中だよ。夏でも行けるのは5合目まで。あんまり知ったかすんな。

723 ::2022/01/04(火) 18:45:36.93 ID:lMJTW4pk0.net
>>714
今の時期??
水ヶ塚駐車場からピストンするだけなら可能

チェーンスパイクとヘルメット、ゴーグル、耐風姿勢用にポールかピッケルは必須
予報で風速20メートル超えてたら絶対いくな。

724 ::2022/01/04(火) 18:45:52.08 ID:zMIpipM/0.net
>>722
冬季はガチで1合目から上るのか?

725 ::2022/01/04(火) 18:47:59.35 ID:PDrQrAYhO.net
この時期、標高3776kmの頂きに挑む無謀。

726 ::2022/01/04(火) 18:50:24.57 ID:lMJTW4pk0.net
>>724
二合目の水ヶ塚駐車場か、スカイライン沿いに小さい駐車スペースあるから、そこに停車して、通行止めのとこを入っていく感じです

727 ::2022/01/04(火) 18:54:31.76 ID:L5RpEnw10.net
登山系YouTuberのかほちゃんは余裕でニコニコしながら登ってたな。

728 ::2022/01/04(火) 18:55:20.85 ID:7PMHNRKt0.net
朝10時に救助要請しても助けに来るのは24時間後か
さすがに富士山で一日外にいたら死ぬか

729 ::2022/01/04(火) 18:57:03.89 ID:lMJTW4pk0.net
>>727
登りしか映ってなかった
いちばん危険なのは下り

あと同行者のルートどりがプロだったんだと思う

730 ::2022/01/04(火) 19:08:57.38 ID:2eXo56zY0.net
>>728
富士山3000m以上に救助ヘリが近づけるのは気流の関係で基本早朝だけだからね
結果的に最悪の時間帯に遭難した

731 ::2022/01/04(火) 19:18:21.30 ID:r1kGcfkW0.net
統べったか

732 ::2022/01/04(火) 19:20:46.28 ID:r1kGcfkW0.net
>>46
冬に富士山登山とか脳ミソも足りなかった

733 ::2022/01/04(火) 19:33:02.88 ID:zMIpipM/0.net
>>726
いきなりハードモードw
そりゃ昼までに山頂につかないとヤバいわけだ

734 ::2022/01/04(火) 19:34:04.34 ID:7PMHNRKt0.net
>>730
なるほど。
でもその知識があって、まだ午前中で通信可能状況なら
幾らでもやり方はあったと思うけどな。
夜が明まで耐えれば良いっていう単純なミッション。

735 ::2022/01/04(火) 20:42:57.21 ID:GZSXHYKe0.net
そこに山があるから
そこに女がいたから

同じ思考の持ち主でOK。

736 ::2022/01/04(火) 20:53:10.00 ID:WyXnHH9u0.net
>>730
何年か前に富士山9合目辺りで遭難した人を気流の関係で難しいのに
ヘリで救助に行ったけど救助者を落下してしまい死亡ってのがあったよね
それで遺族が訴えたのでこれからは3200メートル上からは救助にでないと言ったら
一部から物凄い批判が出た記憶が

737 ::2022/01/04(火) 20:54:31.01 ID:s6e10Ztl0.net
冬は相当なベテランじゃないと行く奴はバカだと思う

738 ::2022/01/04(火) 20:56:59.24 ID:s6e10Ztl0.net
もし危険防止をしっかりやった上で登山を安全にさせるとしたら、登山支援事業法という法律をしっかり作って、入山料を10万円位取り、事業者が用意した宿舎に強制宿泊させるということになるのだろう。

739 ::2022/01/04(火) 21:02:34.38 ID:WyXnHH9u0.net
かなりむかしの7月末に白馬岳のお花畑って言う場所に行ったけど
登山靴にアイゼンを嵌めてまだ残ってる雪の上を歩いて行ったが
下を見ると穴が空いていて滑ったら終わりだなと思ってた

740 ::2022/01/04(火) 21:17:12.46 ID:u0ju1aaG0.net
静岡県民は言う
富士山は見て楽しむもので決して登るもんじゃない

741 ::2022/01/04(火) 21:21:04.81 ID:s4hEvZaV0.net
>>736
そういうバカ遺族なんとかなんないのかね 今後、そのバカ遺族きっかけに救助もしなくていいよ

742 ::2022/01/04(火) 21:24:03.15 ID:s4hEvZaV0.net
>>739
雪渓のことかな?
穴から下の伏流水に落ちると、冷たさで心臓麻痺で死ねるね

743 ::2022/01/04(火) 22:41:26.56 ID:WyXnHH9u0.net
>>742
多分それだ
高校生の頃だったけど苦行だった

744 ::2022/01/04(火) 22:42:51.75 ID:/qBPjxxm0.net
富士山滑落したらすり下ろしりんごになるって聞いたけど

745 ::2022/01/04(火) 23:14:22.74 ID:Ub9aUrEp0.net
雪渓を高校生が遠足気分で行くとか長野県民は凄いなw
確か一年中雪が溶けない上に目印(スプレー?)がない場所を歩くとガチで危ないんだったよな
白馬乗鞍から白馬大池に行った事はあるけど一週間後に遭難死してたから安全な場所とは思えないわ

746 ::2022/01/04(火) 23:36:58.82 ID:4vRI7NC50.net
>>739
かなり昔の7月中旬に北アルプスの針ノ木雪渓のまだ残ってる雪の上を歩いて下って行ったが雪の橋が出来ていて
渡りながら下を見ると穴が空いていて冷水がゴーゴーと流れてて滑ったら終わりだなと思った
すぐ近くの湧水は飲むと冷たくて美味しかったが…

747 ::2022/01/04(火) 23:49:44.71 ID:noLcMFX60.net
>>736
積丹岳で滑落したスノーボーダーを道警の救助隊がソリに乗せて木に固定しながら引き上げ救助しようとしていたら
その木が折れて遭難者が再度滑落して死亡した事故
あれも父親ら遺族が訴えて裁判で道警側が敗けて賠償命令が下りた

そもそもテメーのバカ息子が雪山レジャーなんかしなけりゃ死なずに済んだし
救助隊も出動の必要がなかった話だろがとしか思えない

748 ::2022/01/05(水) 00:03:20.08 ID:JAYiItce0.net
>>1
禁止だったような

749 ::2022/01/05(水) 00:05:39.50 ID:JAYiItce0.net
あのYouTuberが命を落としてまでライブ滑落死して注意してんのにまだ登る奴がいる

750 ::2022/01/05(水) 00:07:34.81 ID:0emM67qt0.net
強風だけど吹雪かなければ雪山装備で楽勝で登れる
スノボで山頂から6号目まで滑りながら帰るのが夢

751 ::2022/01/05(水) 00:09:23.82 ID:0emM67qt0.net
初心者は伊吹山とか武尊山、谷川岳でトレーニングしろ

752 ::2022/01/05(水) 00:09:35.48 ID:2XdIiEUg0.net
>>4
まだ生きてたのか
成仏してください

753 ::2022/01/05(水) 00:12:33.36 ID:qBKMOjTj0.net
登山ルートの所々に避難小屋つくって中にボブスレー置いとけばサーっと滑って降りれるんじゃね

754 ::2022/01/05(水) 00:12:42.58 ID:uJ5cxlNZ0.net
>>751
谷川岳ヤバない?

755 ::2022/01/05(水) 00:15:16.90 ID:0emM67qt0.net
>>754
冬は天神平のゴンドラ山頂駅縛りのコースね
かつ夏山でそのコースを何度か歩いた奴以外はNG
つか夏山でコースを叩きこんでない冬山登山は自殺レベル

756 ::2022/01/05(水) 00:17:08.22 ID:ArSD1AKN0.net
ニコ生主が転落して1000メートル落下して原子分解したんだっけか

757 ::2022/01/05(水) 00:21:03.52 ID:0emM67qt0.net
ココヘリ加入は必須

758 ::2022/01/05(水) 00:25:04.83 ID:VLxsBOb70.net
>>718
編集で後から入れた音声だよ

759 ::2022/01/05(水) 00:25:51.97 ID:JAYiItce0.net
>>755
冬季閉鎖じゃなかった?

760 ::2022/01/05(水) 00:27:20.55 ID:VLxsBOb70.net
>>720
これ助からないの?

761 ::2022/01/05(水) 00:27:43.42 ID:PNCO0Niz0.net
滑る!からの1500m滑落ってすごい落ち方だな

762 ::2022/01/05(水) 00:27:45.59 ID:0emM67qt0.net
>>759
晴れの日に普通に登ってるよ?
多い日は200人くらい列を作ってる
トレースに群がる登山

763 ::2022/01/05(水) 00:35:33.93 ID:59rD1SRv0.net
ヘリコプターで位置確認しても風強くて翌日迄助けには行けなかったって事かな。

764 ::2022/01/05(水) 00:40:24.73 ID:LSGmcK8q0.net
アイゼンワークはガチの山屋にしっかり教わるべし

765 ::2022/01/05(水) 00:42:57.69 ID:0emM67qt0.net
>>764
モンベルで雪山講習やってるから
初心者はまずその講習を受けろと言いたい

766 ::2022/01/05(水) 00:44:34.06 ID:JAYiItce0.net
>>762
山的には禁止だったはず

767 ::2022/01/05(水) 00:45:11.22 ID:LSGmcK8q0.net
大人数でやる雪山講習はほとんど意味ないから行くな
一人一人がしっかり出来てるか、時間かけて講習なんてしないだろう

768 ::2022/01/05(水) 00:50:40.26 ID:D3evV9in0.net
携帯最初通じていて、携帯のGPSで大体の場所が分かるのになんで発見がそんな翌日になったんだ?

769 ::2022/01/05(水) 00:59:20.49 ID:mrAnXVbZ0.net
>>751
その伊吹山で雪崩あったみたいだけどな
入門なら八ヶ岳(赤岳鉱泉まで)、赤城あたりで雪道体験だな

770 ::2022/01/05(水) 01:14:34.11 ID:A6XL7g4Y0.net
[コメ付き]ニコ生主富士山滑落事故
//www.youtube.com/watch?v=uQ6w3DwZGos&t=195
滑落は10分40秒あたりから

771 ::2022/01/05(水) 01:14:42.91 ID:DHuDSogB0.net
>>768
上の方は乱気流のせいで朝しか近づけないとか何とか聞いた

772 ::2022/01/05(水) 01:14:44.39 ID:JAYiItce0.net
>>768
日航123便ですら見つかったの何十時間後ですし

773 ::2022/01/05(水) 01:21:40.55 ID:dtERIxSJ0.net
年空け・週末は大荒れになるって予報出てたのにな
山屋ってのはなんでこんな自殺行為するんだ?

774 ::2022/01/05(水) 01:22:43.66 ID:DzQ89gsk0.net
>>772
当時はGPS携帯なんてなかったろ

775 ::2022/01/05(水) 01:32:17.54 ID:A6XL7g4Y0.net
カゲロウ山登り
https://www.youtube.com/watch?v=0wz72-_jmlQ
https://www.youtube.com/watch?v=unJc0ehEA3Y
山頂へ
https://www.youtube.com/watch?v=7KTXtEMk6ck
https://www.youtube.com/watch?v=kzvbdjjClH0

776 ::2022/01/05(水) 03:02:20.92 ID:wnFEhOER0.net
ヤマケイ文庫の雪崩系ルポ読んでると怖い
テント生地が顔に張り付いて窒息とか

777 ::2022/01/05(水) 03:22:59.70 ID:0emM67qt0.net
>>769
初心者が美濃戸口から赤岳までなら死ねそう

778 ::2022/01/05(水) 03:47:58.91 ID:BVVDdF520.net
>>88
前者は物体。後者は死体

779 ::2022/01/05(水) 04:31:15.32 ID:hXXaV6kI0.net
>>760
動画の人は撮影者が救助して助かったらしい

780 ::2022/01/05(水) 08:04:45.61 ID:xtPM+ljV0.net
>>747
万引きガキを追いかけたらガキが車に轢かれて死んだ
遺族が賠償を請求ニダ!
に似てる

781 ::2022/01/05(水) 09:24:57.27 ID:A71opoQJ0.net
ヘリって何フィートまで上がられるんだ?

782 ::2022/01/05(水) 10:03:17.53 ID:CRPZmWSU0.net
>>720
楽しそう

783 ::2022/01/05(水) 10:08:20.26 ID:6bi9CSnL0.net
>>781
ホバリングが難しいんでしょ

784 ::2022/01/05(水) 10:09:57.63 ID:K1hFyUzF0.net
>>781
イモトはエベレストからヘリで降りた

785 ::2022/01/05(水) 10:43:35.70 ID:otb5+UAs0.net
>>781
エベレストの山頂にだって届くよ

786 ::2022/01/05(水) 11:08:29.15 ID:oPNDUGM80.net
なんで素人がよりによって冬山と思わなくも無いが知らないが故になんだろうな
初見のゲームはとりあえず最高難易度でやってみるタイプ

787 ::2022/01/05(水) 11:10:49.95 ID:7+JXKNfV0.net
「もっといい装備をくれ」
がリアルでは通用しない

788 ::2022/01/05(水) 14:11:55.84 ID:PXKMwNcz0.net
槍ヶ岳山頂でラオウくうために湯を沸かすと何度で沸騰するの?

789 ::2022/01/05(水) 14:13:05.98 ID:Ygbs+bfJ0.net
昔某レーサーが遭難したよね

790 ::2022/01/05(水) 14:14:34.94 ID:B47B7J8H0.net
>>4
怖かった
あんな一瞬で命の火は消えてなくなるのかと

791 ::2022/01/05(水) 15:46:45.80 ID:5W7TiPz30.net
>>712
発達障害だろうなw

792 ::2022/01/05(水) 15:55:37.61 ID:5W7TiPz30.net
ここでも話題に出てる滑落ニコ生配信者の落ちた所って柵がなくなってたけどあれはなんでなんだ?

https://i.imgur.com/3HUEKvx.png

この続きがあれば落ちなかったよなってずっと思ってたけど
登山せんからよーわからん

793 ::2022/01/05(水) 16:08:37.05 ID:uJ5cxlNZ0.net
こういう人たち、夏山で修行してからって考え無いのかな

794 ::2022/01/05(水) 16:16:48.57 ID:8qCGFu090.net
>>792
柵がない所は無雪期ならば滑落しょうもない平らで安全な道ってこと。

795 ::2022/01/05(水) 16:34:48.25 ID:5W7TiPz30.net
>>794
そういう事なんか…サンキュ

796 ::2022/01/05(水) 16:43:00.33 ID:xSfdmYks0.net
夏の富士山なんてそこらの繁華街歩くのと変わらんからな

797 ::2022/01/05(水) 16:44:43.60 ID:99SXy0vn0.net
>>287
滑落したらそのあたりの装備は全部無意味だからなぁ

798 ::2022/01/05(水) 17:25:24.83 ID:NU0YQQzq0.net
よくがんばった!(無責任)

799 ::2022/01/05(水) 17:34:13.25 ID:PXKMwNcz0.net
感動した
とってもジューシー

800 ::2022/01/05(水) 17:38:26.74 ID:NU0YQQzq0.net
また、登りにおいでよ!(超無責任)

801 ::2022/01/05(水) 17:44:06.18 ID:8d9PLCwX0.net
この時期に頂上まで行くのはガチ勢だろ

802 ::2022/01/05(水) 18:02:23.69 ID:EoE7fZln0.net
3000mなんて空気が7割くらいしかないから
エンジンパワーは落ちるし、同じようにペラを
回しても7割しか力にならない。

無理すれば落ちる。

803 ::2022/01/05(水) 18:07:11.68 ID:38Q9n3d+0.net
富士山って東京タワーの11倍以上、スカイツリーの約6倍の高さがあるってことでしょ?
どんだけ巨大なんだよ
富士山ヤバい

804 ::2022/01/05(水) 18:20:07.13 ID:xtPM+ljV0.net
>>793
バカとかゴミにはトレーニングという概念が無い

805 ::2022/01/05(水) 21:11:43.19 ID:dJNnzrlJ0.net
>>720
縦バウンドしてないし一応ピッケルで制動姿勢とってるんじゃないのこれ
止まれてないけどさ

806 ::2022/01/05(水) 22:04:17.00 ID:MJyAsNX10.net
スーッと滑り落ちながらすりおろされるわけではなくバタバタバタバターッと1秒に5回くらい高速回転しながら落ちていき時速100kmとか出る
岩に当たるたびに折れたり千切れたり破裂したりする

807 ::2022/01/05(水) 22:31:04.69 ID:uP6EMgc/0.net
>>802
エンジンは全く問題ない
問題はメインローターと中の人だ

808 ::2022/01/06(木) 00:33:34.18 ID:qunutstQ0.net
>>792
夏の動画だと現場は幅1mぐらいの道で反対側が壁になってる
崖に雪が吹き込んで道が無くなって斜面ギリギリを歩いてた

809 ::2022/01/06(木) 02:04:54.94 ID:qunutstQ0.net
>>793
滑落実況した人は夏は何度も登って
軽装で登ろうとする人を注意する動画も撮ってたんだが

810 ::2022/01/06(木) 02:24:02.89 ID:rdnVQrgv0.net
>>382
たぶん物理1枚とeSIM2登録で3キャリア全部カバーできるって意味じゃないかな
物理2枚だと2キャリアが上限になる

811 ::2022/01/06(木) 06:33:42.64 ID:Qc0gjieT0.net
>>809
軽装を注意しておいて冬富士であれとかやっぱ自殺なんかな

812 ::2022/01/06(木) 07:39:26.92 ID:B89fYOWn0.net
>>446
外人には日本人の目がいかに小さく見えてるかがよく分かるな

813 ::2022/01/06(木) 09:25:07.43 ID:aX6luDqc0.net
登れるよ
現に俺は登れた

総レス数 813
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★