2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ男大学生はチェックシャツを着るのか?(画像あり) [144189134]

1 ::2022/01/14(金) 11:42:20.63 ID:R0l4/9xM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/EiRpfRr.jpg

2 ::2022/01/14(金) 11:42:38.46 ID:R0l4/9xM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
せやな

3 ::2022/01/14(金) 11:42:43.95 ID:4ZhHCsxk0.net
ギンガムチェックがすこ

4 ::2022/01/14(金) 11:43:42.38 ID:b1NRhoRe0.net
何か問題でも?

5 ::2022/01/14(金) 11:44:02.93 ID:YTTcWXsn0.net
ぼっさんが隠れてそう

6 ::2022/01/14(金) 11:45:00.97 ID:8FQZHijH0.net
やたらチェックを嫌がる奴いるよな
病気なんかね

7 ::2022/01/14(金) 11:45:13.18 ID:87Uqf7SD0.net
地雷女避け

8 ::2022/01/14(金) 11:45:17.39 ID:AVQwEtyb0.net
ネルシャツは冬は温かいからだろ

9 ::2022/01/14(金) 11:45:42.80 ID:vTFcPXh50.net
うわぁ

10 ::2022/01/14(金) 11:45:51.19 ID:YrKdCWKM0.net
スレスト↓

11 ::2022/01/14(金) 11:45:59.02 ID:GQ5eIqom0.net
何か問題?

12 ::2022/01/14(金) 11:46:53.36 ID:D5aH0KBZ0.net
ベッカムがチェックシャツを着てたら?

13 ::2022/01/14(金) 11:46:59.29 ID:imYEczSF0.net
ちっちゃな頃からワルガキで

14 ::2022/01/14(金) 11:47:01.42 ID:hwagTZV20.net
ネタが雑すぎる

15 ::2022/01/14(金) 11:47:37.38 ID:nK/0vb9p0.net
母ちゃんが買ってくんだろ

16 ::2022/01/14(金) 11:47:44.46 ID:1uBFS2NQ0.net
ソースこぼしてもバレないから

17 ::2022/01/14(金) 11:48:01.32 ID:rqfgeQVM0.net
だっさw

18 ::2022/01/14(金) 11:48:10.93 ID:lBFy2QHC0.net
無地は着こなし難しいから

19 ::2022/01/14(金) 11:48:49.19 ID:nCdpLnLr0.net
チェックシャツを着た男子大学生を蔑視するほうがおかしい
ろくに洗濯もせず臭いとかはあかんけど、チープでニートは好感だよ

20 ::2022/01/14(金) 11:48:49.27 ID:7/2wDtLr0.net
ユニクロのイチオシだぞ

21 ::2022/01/14(金) 11:48:56.59 ID:MOTzCON70.net
>>1
チェックって言葉久しぶりに聞いたわwwwおっさん丸出しやんwww
ネルシャツとかにしとけよ

22 ::2022/01/14(金) 11:49:19.11 ID:WIe4fwFB0.net
そのネルシャツ
チェックばっかりなんや

23 ::2022/01/14(金) 11:49:43.82 ID:HPSOWHpE0.net
そらスーサイダルテンデンシーズ好きだからだろ。

24 ::2022/01/14(金) 11:50:11.55 ID:jXCyIUEC0.net
イケメンが着てもおまえらになるからな
ただしおまえらが着てもイケメンにはなれない不思議な服

25 ::2022/01/14(金) 11:50:25.78 ID:uamqP9v60.net
理系だろこれ

26 ::2022/01/14(金) 11:51:07.03 ID:VVvYcAXu0.net
ユニクロ率高杉

27 ::2022/01/14(金) 11:51:32.33 ID:LHLjg7ml0.net
ユニクロがほとんどそうだからな

28 ::2022/01/14(金) 11:51:47.27 ID:5hj9otdb0.net
服とかよくわからんけど黒なら無難だろうと黒一色になってるオタクと同じ
格好いいと勘違いして黒一色になってる訳じゃないオタクも多数居るんだよ

29 ::2022/01/14(金) 11:53:53.70 ID:U7SlcHSJ0.net
合わせやすいからだろ

30 ::2022/01/14(金) 11:54:05.17 ID:Vqw+6U+c0.net
大流行だな

31 ::2022/01/14(金) 11:54:15.37 ID:K/WBhP1v0.net
ダンガリーシャツ+ダボダボカーキチノパンが並んで切符買ってる画像くれや

32 ::2022/01/14(金) 11:54:42.80 ID:nz3nK3CZ0.net
入る前も出た後も来てますけど、何か?

33 ::2022/01/14(金) 11:56:09.74 ID:nVs3GqnE0.net
胸ポケットにボールペン挿しておきたいから?

34 ::2022/01/14(金) 11:56:17.18 ID:LfIfVzta0.net
全員バーバリーの10万クラスのシャツかもしれんぞ。

35 ::2022/01/14(金) 11:56:55.55 ID:OFFZVS5F0.net
俺にそっくりなの多過ぎるだろ

36 ::2022/01/14(金) 11:57:23.32 ID:/h6tEhYI0.net
高いチェックシャツで柄というか色が洒落てるからすぐわかる
安いのもすぐわかるよな

37 ::2022/01/14(金) 11:57:32.22 ID:4UMB6Ozw0.net
チェックス

38 ::2022/01/14(金) 11:58:03.10 ID:WIe4fwFB0.net
東工大のコピペ

39 ::2022/01/14(金) 11:58:54.30 ID:uY47/LO90.net
ワイは毎日同じやけどー
洗濯少なくて超楽

40 ::2022/01/14(金) 11:59:56.75 ID:K2/ky4yl0.net
チェックは10代まで
ボーダーは20代まで

41 ::2022/01/14(金) 12:00:34.71 ID:8ajsx7+b0.net
そういうのばっかり売ってるからちゃうん?

42 ::2022/01/14(金) 12:00:59.51 ID:rgMFeI5m0.net
無地や縦縞あたりはまあ良いけど、水玉とか花柄は着ないなあ。
アニマル柄とか嫌だし、アニメキャラのプリントとかそこまでオタクじゃないし。
昔はペイズリー柄とか流行ったけど、あまり好きじゃない。
っていうか、そもそも売ってるシャツの大半がチェックのような。
特にネルシャツ。

43 ::2022/01/14(金) 12:01:05.11 ID:VdPWTLJ90.net
そういえば無地のネルシャツってあんまりないんだよな
なんでなの君達?

44 ::2022/01/14(金) 12:01:15.70 ID:I997kbIY0.net
>>6
アイツと同じは嫌みたいな思春期特有の自己主張やろなぁ
中学生で制服強制された反動で、違う事するのがオシャレ
みたいな価値観が染みついてるやつ

日本人のファッションってアイツと同じは嫌だしかない
中国人と同じは嫌だ、韓国人と同じは嫌だ
だからユニクロは嫌だ
みたいな

45 ::2022/01/14(金) 12:01:22.05 ID:v8pEZj5J0.net
おかんが買ってくるから

46 ::2022/01/14(金) 12:01:45.31 ID:w3qljLof0.net
オタク流の都市迷彩なんだよ。

47 ::2022/01/14(金) 12:02:12.48 ID:HGO8U1rH0.net
工学部感がすげえ

48 ::2022/01/14(金) 12:02:20.89 ID:00u+0D1I0.net
一時期、夏場のJDが上下で白と青の組み合わせばっかりでいまも結構いるし、
年齢層が同じなら大体似たようなもんになるだろ。

49 ::2022/01/14(金) 12:02:32.67 ID:VdPWTLJ90.net
>>40
ボーダーのバスクシャツ着てるピカソパイセンdisってんの?

50 ::2022/01/14(金) 12:02:56.24 ID:5DPjONqz0.net
市松模様が流行りだぞ

51 ::2022/01/14(金) 12:03:24.82 ID:J3ts7Soz0.net
チェック柄でもカッコいいのあるのにダサいのを選ぶんだよ

52 ::2022/01/14(金) 12:03:52.65 ID:3Bx4hSGC0.net
白のシャツは洗濯が面倒

53 ::2022/01/14(金) 12:04:15.91 ID:xM/3TJ7t0.net
衣服に頓着が無いとチェックに収束する現象

54 ::2022/01/14(金) 12:04:33.22 ID:ikeoBIVh0.net
チェックがダサい訳じゃない
カッコよくないやつがチェックを着てるからダサいと言われるんだ

55 ::2022/01/14(金) 12:05:34.35 ID:83j0n26q0.net
炭治郎の影響(´・ω・`)

56 ::2022/01/14(金) 12:05:51.14 ID:Vqw+6U+c0.net
>>54
キムタクは着てたな

57 ::2022/01/14(金) 12:08:00.80 ID:wZPq2zM60.net
チェックシャツ、バリバリ財布、青いスバル車が三種の神器

58 ::2022/01/14(金) 12:08:25.13 ID:DS9EXTlG0.net
>>1
アスペだけ

59 ::2022/01/14(金) 12:08:40.86 ID:Imp5Vk9d0.net
無地より柄があったほうがシャレオツに見えるやろというファッション初心者にありがちな選択やな

60 ::2022/01/14(金) 12:09:31.49 ID:/D6rGT8T0.net
>>46
確かに大学専用迷彩服だな
一説によるとチェックは
情報量が多いから人物の印象が薄くなる
そして就職活動のグレースーツで
再び迷彩効果で周囲に溶け込む

61 ::2022/01/14(金) 12:10:06.07 ID:J/igBEgs0.net
視力が良くなる気がするから

62 ::2022/01/14(金) 12:10:46.05 ID:RrxM3RxT0.net
チェックシャツが悪いんじゃなくて
陰キャが着てるのが悪い

63 ::2022/01/14(金) 12:10:50.27 ID:oi7Nni+D0.net
東工大もそうだけど地帝の理系学生もチェックのシャツ率が高いw
おまえらも少しは利口に見られたかったらチェックのシャツを着ろwwww

64 ::2022/01/14(金) 12:12:09.20 ID:q5kmVHRZ0.net
>>7
そうそう分かる
俺も変な女が寄ってこないようにあえて太ってる
美人のショウジョウバエしか相手にするつもり無いからな

65 ::2022/01/14(金) 12:12:14.63 ID:UCppkkMd0.net
自分も持ってるのが2枚ありました

66 ::2022/01/14(金) 12:13:05.82 ID:jFPJrEZ30.net
リーマンなんてほぼスーツだからな
チェック被りとと対して変わらん

67 ::2022/01/14(金) 12:13:28.62 ID:SMkZi1M/0.net
フレッドペリーのシャツしか着ない

68 ::2022/01/14(金) 12:16:14.63 ID:bs9BaH7H0.net
チェックにジーパンw

69 ::2022/01/14(金) 12:16:36.13 ID:iKBIzx3X0.net
>>21
ネル素材じゃないチェックシャツはどう呼べば?

チェック柄のシャツのこと、ネルシャツだと思ってるの?

70 ::2022/01/14(金) 12:16:46.74 ID:NGiXaL620.net
UCLAとかの影響じゃないかな

71 ::2022/01/14(金) 12:17:02.06 ID:BtV04vsv0.net
ネルシャツをチェックで作りたい理由はなんなんのかね

72 ::2022/01/14(金) 12:18:32.71 ID:iKBIzx3X0.net
>>43
そもそものカジュアル向けのシャツはチェック柄が
主流だったし、日本に入ってきた歴史からも
チェック柄だったからだろ

無地は探せばあるけど、主流ではないのは歴史的な話と
メジャーかマイナーかの話

73 ::2022/01/14(金) 12:19:11.79 ID:LNMI4rlx0.net
こいつらのせい
https://news.1242.com/wp-content/uploads/2017/04/The-Checkers.jpg

74 ::2022/01/14(金) 12:19:38.44 ID:gbJenHBY0.net
>>1
韓国の大学生?

75 ::2022/01/14(金) 12:19:43.22 ID:j5FlPCkb0.net
ネルシャツとチノパンでうんじゃらげを

76 ::2022/01/14(金) 12:20:00.99 ID:1BOdof+q0.net
>>45
それだろうなw

77 ::2022/01/14(金) 12:20:17.93 ID:7zl1WVJ70.net
>>1
ユニクロやしまむらで買ったんやろうなあ…

78 ::2022/01/14(金) 12:21:11.60 ID:9WhFQOub0.net
お母さんが買ってきた服をそのまま着ているから
ファッションに無関心な奴はたいてい話しがつまらないw

79 ::2022/01/14(金) 12:24:49.88 ID:U1VgTedM0.net
チェックのシャツが悪いわけやない

80 ::2022/01/14(金) 12:26:11.73 ID:OKXjmzgG0.net
「お母さんが買ってくるから」

81 ::2022/01/14(金) 12:27:12.81 ID:su9MeCQa0.net
ユニクロのシャツがチェックばかりだからな。

82 ::2022/01/14(金) 12:28:19.36 ID:Iip1U4Tv0.net
服自体がおしゃれなだけ着るもんじゃない
はよ気付け

83 ::2022/01/14(金) 12:28:45.37 ID:Iip1U4Tv0.net
>>81
売れるから置くと言う悪循環

84 ::2022/01/14(金) 12:28:46.63 ID:PIjn16ky0.net
>>21
これは恥ずかしいおじさんだな

85 ::2022/01/14(金) 12:29:17.21 ID:5weNLc1E0.net
コミケかよ

86 ::2022/01/14(金) 12:31:17.06 ID:1Rd+Orts0.net
>>1
どこの工学部?

87 ::2022/01/14(金) 12:31:36.21 ID:JuT2OMOH0.net
そもそも男の服のバリエーション自体が少なすぎる
無地かチェックか縞しかない

88 ::2022/01/14(金) 12:33:37.65 ID:np6/Wdst0.net
前列右から二番目可愛いね

89 ::2022/01/14(金) 12:34:49.15 ID:Imp5Vk9d0.net
似たようなシャツ着てても爽やか体育会系イケメンとウマ娘とか好きそうなキモオタチー牛陰キャ野郎じゃ印象が全然違うんだよな


https://i.imgur.com/Mo8TU7N.jpg

https://i.imgur.com/e33r16K.jpg

90 ::2022/01/14(金) 12:34:56.76 ID:vnRtxbiz0.net
要チェックや!

91 ::2022/01/14(金) 12:35:26.47 ID:1Rd+Orts0.net
あえて選ぶなら前列左端のメガネさんかな

92 ::2022/01/14(金) 12:37:37.69 ID:LHb0Gbv/0.net
>>89
前者の写真古すぎだろ。
こんなんイケメンが着ててもダサいわ

93 ::2022/01/14(金) 12:37:59.52 ID:0goTrX38O.net
>>1
イギリスやアメリカの影響なのよ

94 ::2022/01/14(金) 12:39:57.29 ID:Oy9YY9ju0.net
安い店で買い物したときに一番マシなのがそれだから。

95 ::2022/01/14(金) 12:41:35.09 ID:M3fTycxs0.net
>>92
チェックの柄が微妙に違うのかな?
これは00年代後半くらいのお兄系チェック柄だな
なんかでも2010年くらいからは欧米のミュージックPVとかで着られてるチェックの柄ってひたすら同じような感じじゃね?

96 ::2022/01/14(金) 12:42:27.17 ID:rOtVI83Z0.net
>>89
下のブロックチェックの方がだいぶまし
クロスみたいなペンダントトップもきもい

97 ::2022/01/14(金) 12:42:29.51 ID:qKT6voky0.net
シワや汚れをごまかせる

98 ::2022/01/14(金) 12:43:07.13 ID:M3fTycxs0.net
>>92
まあこういうのでもジャスティンビーバーやウィークエンドがPVで着ればまた急にトレンド柄になったりするいい加減な世界だからなwww

99 ::2022/01/14(金) 12:43:25.20 ID:fQ77b5tC0.net
貴族由来の由緒正しい柄なのにね

100 ::2022/01/14(金) 12:43:52.14 ID:O7EbWrMB0.net
チェックじゃないやつもチェックに見える錯覚

101 ::2022/01/14(金) 12:43:59.38 ID:PFBj0yuw0.net
普段着はチェックかデニムしか選択肢がなかった

102 ::2022/01/14(金) 12:44:08.49 ID:I997kbIY0.net
まぁ、妙にメッセージ性のある柄だとか文字入ってるよりも無難だしな
無地だとなんか妙な感じになるから、落としどころがチェックというだけ
ちなみに汚れも目立たない

103 ::2022/01/14(金) 12:44:41.88 ID:M3fTycxs0.net
>>96
ブロックチェックは常に無難な存在だよね
スケーターとかがブロックチェックのイメージだわ

104 ::2022/01/14(金) 12:46:33.33 ID:a2bawXWL0.net
アメリカはネクタイのレジメンタルの柄で出身校が分かる
日本の大学はそれをチェックのシャツ柄でやったらよくね?

105 ::2022/01/14(金) 12:47:06.00 ID:ZMctplzR0.net
カウボーイの仕事着はチェック柄だが似合っていてカッコいい

106 ::2022/01/14(金) 12:47:49.49 ID:g2mh6Hpk0.net
服屋に行ってもシャツ売り場にチェック多いぞ

107 ::2022/01/14(金) 12:48:02.61 ID:mKdSu1uW0.net
チェックの何が悪いのか

108 ::2022/01/14(金) 12:50:15.54 ID:nu8cSaKk0.net
ユニクロ()で売ってるからだろ?w
学生さんはお金持ってないから

109 ::2022/01/14(金) 12:53:41.54 ID:OpPSrk3K0.net
チェック居るだろと思って見たら、居なかった…
https://i.imgur.com/ZyiCKje.jpg

110 ::2022/01/14(金) 12:54:02.15 ID:wzq4rg420.net
普段着でいいじゃん

111 ::2022/01/14(金) 12:55:46.53 ID:cq24nJ5Z0.net
>>8
それすら分からんやつがチェックとか言い出す

112 ::2022/01/14(金) 12:57:19.99 ID:xkxdycgn0.net
>>109
リーダーがチェックやないか

113 ::2022/01/14(金) 12:58:06.51 ID:4ZMuCW5V0.net
JCはタータンチェックだし中高生はほぼノースフェイスだか言う鞄背負っとる
大学以降は他人と違う事がステータスだと思ってんだろ

114 ::2022/01/14(金) 12:58:28.38 ID:kfVo4Bcs0.net
>>8
そういえばデブは着てないな🤔

115 ::2022/01/14(金) 13:00:25.79 ID:yDQlqTq00.net
>>109
これ1人やべぇのいるけどそれ以外は皆イイ奴そうなんだよな

116 ::2022/01/14(金) 13:00:45.60 ID:JBBheGBd0.net
>>109
着れりゃいいから袖通してるんだろうけど、
サイズ感とか気にならんのか?

117 ::2022/01/14(金) 13:05:01.91 ID:M3fTycxs0.net
凄く見分けやすいのが
オタクのチェックは柄が小さい
リア充&DQNのチェックは柄が大きい
トレンドとかもあるので一概には言えないけどとりあえずここが決定的な差かな

118 ::2022/01/14(金) 13:06:19.39 ID:E7cA/y7l0.net
>>1
何か自分の体型に合ってないブカブカの服ばかりだな
あ、でも最近の若い奴はオーバーサイズっていうブカブカの服を好むんだっけか
俺の感覚でいったらサイズが大きいブカブカの服を着るなんていう感覚は絶対ないが

119 ::2022/01/14(金) 13:06:52.59 ID:+2gvlaOg0.net
>>109
これを見

120 ::2022/01/14(金) 13:11:17.40 ID:OpPSrk3K0.net
>>112
おお、すまん
なんとなくアンタッチャブルな存在なもんで視線が行かなかったわ

121 ::2022/01/14(金) 13:16:36.06 ID:gRE116O30.net
アーガイルまでいるな

122 ::2022/01/14(金) 13:32:44.96 ID:S9iE4fen0.net
雪の降る町どこ?

123 ::2022/01/14(金) 13:34:46.46 ID:8YgJfWJt0.net
遊びでやってんじゃないんだよ

124 ::2022/01/14(金) 13:36:43.88 ID:p5Ae8v8K0.net
親がバーバリー世代

125 ::2022/01/14(金) 13:37:31.73 ID:HSPHoaew0.net
お母さんが買ってくるんだろwww

126 ::2022/01/14(金) 13:38:42.16 ID:yXoGxyaz0.net
アメカジの王道

127 ::2022/01/14(金) 13:42:20.77 ID:4GAKsy+n0.net
発達障害がよく着たがるよな

128 ::2022/01/14(金) 13:42:36.55 ID:zdGLH/EQ0.net
ジーンズ多いね。

129 ::2022/01/14(金) 13:53:38.91 ID:Tuk80qZa0.net
老若男女着てるじゃん、オーソドックスな柄なんだから

130 ::2022/01/14(金) 13:59:18.10 ID:LC0v0lFJ0.net
>>116
お母さんがかって来た服だと思う
この人ら反抗しなさそうだし

131 ::2022/01/14(金) 14:05:56.39 ID:4za0xjxK0.net
>>111
ストライプのネルシャツにしとけ
ちなみにネルシャツ来てサンダーかけて火花つくと着火場所に瞬間に穴が空くが燃え広がることはなかった。

132 ::2022/01/14(金) 14:09:43.22 ID:tvzPbFcO0.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

133 ::2022/01/14(金) 14:12:09.04 ID:EwubXw+50.net
ネルシャツで単カラーのヤツ無いじゃん

134 ::2022/01/14(金) 14:12:59.89 ID:M3fTycxs0.net
>>118
特にあのアウターだけやたらでかいやつは数年後確実に黒歴史として語られるだろなww

135 ::2022/01/14(金) 14:13:56.95 ID:6WbIJUJA0.net
日本有数の工学系の東工大でこれ
そりゃあ社会でハイエナ慶応閥にチンチンにされるわけだわ

136 ::2022/01/14(金) 14:14:20.27 ID:EM5xXZqJ0.net
彼女からもらったシャツが2枚ともチェック柄だわ
リュックも貰ったので、どちらも装備するとめっちゃヲタフル装備になる

137 ::2022/01/14(金) 14:14:56.82 ID:glvk2Y8k0.net
女の子モテモテやろね

138 ::2022/01/14(金) 14:16:04.04 ID:eZNEVFjJ0.net
無地ってスタイルよくないと決まらないし上に乗る顔がよくないと似合わないから軍隊の迷彩服みたいなもん

139 ::2022/01/14(金) 14:16:18.96 ID:EVQEClCG0.net
35になって若い頃の服着てたが、他のおっさんが若い風の服きてるのみて古い服捨てた。

140 ::2022/01/14(金) 14:21:51.73 ID:puGsgJ5+0.net
>>131
ストライプのネルシャツってあんま無いよね
ほとんど見た事ない

141 ::2022/01/14(金) 14:23:56.52 ID:N2MXGZ2+0.net
https://i.imgur.com/8GY00Kt.jpg
https://i.imgur.com/fE9kSdx.jpg

142 ::2022/01/14(金) 14:31:03.89 ID:uunSqGv80.net
>>109
一番右の靴どうなってんのこれ

143 ::2022/01/14(金) 14:31:11.52 ID:CrjVdgcr0.net
>>1
工学部感がスゴイな

144 ::2022/01/14(金) 14:32:54.99 ID:s8XWanQV0.net
>>141
URLを検索したらレビューの日本語と名字がおかしいサイトが出た
https://shop11.kndtdbxhea.ru/content?c=阪大生%20チェックシャツ&id=1

145 ::2022/01/14(金) 14:33:15.62 ID:bPKVfdEC0.net
左下みたいな女が一番ヤリマンなんだよな

146 ::2022/01/14(金) 14:35:02.49 ID:1Rd+Orts0.net
>>109
夏にネルチェックは着ないだろ

147 ::2022/01/14(金) 14:38:13.31 ID:DnZhZJJp0.net
>>21
ネルは素材名 チェックは柄名
ネルは素材名 チェックは柄名

148 ::2022/01/14(金) 14:42:24.78 ID:Zu2z9BNs0.net
でもイケメン美容師もチェックシャツ着てんじゃん
何が違うってんだよ

149 ::2022/01/14(金) 14:51:25.20 ID:vQqVlL4M0.net
東京理科大学

150 ::2022/01/14(金) 14:52:03.65 ID:sJSp3TI70.net
大学生じゃなくて、ヲタなw

151 ::2022/01/14(金) 14:52:50.04 ID:048fsyOY0.net
>>1
女子が5人くらいいるけど見事に全員工学部女子でワロタw

152 ::2022/01/14(金) 14:59:53.66 ID:mnzdihZF0.net
チュニックに見えて焦ったw

153 ::2022/01/14(金) 15:12:11.53 ID:CW+AAIJW0.net
なんでデカいサイズ着るんだろうな
ジャストサイズにするだけでも
大分印象ちがうだろ

154 ::2022/01/14(金) 15:17:53.44 ID:uyol4YxY0.net
日本のダサイ理系の糞陰キャ限定で草

155 ::2022/01/14(金) 15:19:00.89 ID:W+LMJidS0.net
>>153
それな
ジーンズとかもゆったり系だったりするから、だらしない印象になるんだよな

156 ::2022/01/14(金) 15:24:07.15 ID:Rql3WB2A0.net
無地の上になんか柄物欲しいな→プリント系はきついしボーダー系はなんかダサいな→チェックいいじゃん

157 ::2022/01/14(金) 15:26:09.74 ID:1t2dBj7I0.net
つかオタクファッションじゃん、お前ら黒すぎって言うからじゃあって色付きの服を選ぶとこういうセンスになる

158 ::2022/01/14(金) 15:27:25.62 ID:I997kbIY0.net
まぁ、ボーダーとか着るとマジでただの囚人だしな

159 ::2022/01/14(金) 15:28:34.17 ID:/AhRdRsX0.net
>>156
絶対にそんな考えてない
超感覚的に決めているはず

160 ::2022/01/14(金) 15:31:16.08 ID:Cw3zEQsG0.net
最近は大学教授とかのが率高くね?

161 ::2022/01/14(金) 15:34:56.02 ID:ix0OyJki0.net
俺の半纏もチェックだわ

162 ::2022/01/14(金) 15:37:25.84 ID:T9PVmDc40.net
>>1
20年30年前だろこれ

163 ::2022/01/14(金) 15:38:57.62 ID:u22hiD/V0.net
キモオタ御用達

164 ::2022/01/14(金) 15:44:30.47 ID:t0IprZUT0.net
>>153
お母さんは成長を見越して少し大き目を買って来るからそれが遺伝子レベルに刻まれてるのではないか

165 ::2022/01/14(金) 15:49:59.02 ID:sJSp3TI70.net
>>156
この思考がダサいんだと気付けw

166 ::2022/01/14(金) 15:50:52.39 ID:Y5QEqwJK0.net
>>140
はっきりとしたストライプのネルシャツは確かにあまりみかけないが、良く見たら薄いストライプ模様でネルシャツ生地だとわからない程度のシャツならたまに見かける。

167 ::2022/01/14(金) 15:51:17.32 ID:sJSp3TI70.net
ダサい男に教えてやるが、
前列の左から2番目の男のセンスは普通だ
こういうのでいいんだよ
ダサい奴は暗く思われたくないのか、無地を恐れすぎ

168 ::2022/01/14(金) 15:51:48.39 ID:0fqbJ3b00.net
自分のクラスの写真かと思って本当に焦った

169 ::2022/01/14(金) 15:54:18.51 ID:V2DaaR0L0.net
アキバ風チェックとアメカジ着こなしで全然違うからな
チェックでレギュラー〜太めのズボン履いてる奴は基本ダサい

170 ::2022/01/14(金) 15:57:34.45 ID:K+X9RMZ50.net
心理学で他人をディスるのは、自分が優位に立ちたいからやで
根本にあるのは、自分に自信が無いからや
強いのは他人はどうでもいい
自分さえ良ければいいだぞ

171 ::2022/01/14(金) 15:57:48.48 ID:YJse+ADu0.net
>>6
チェックのシャツにジーンズ、カーチャンの若かりし時代に流行った小綺麗な作業着ファッションが皮肉られてる
服に金使うの無駄と言う人もいるが、カーチャンが買ってくる値段とほぼ同額でGUでも買えるので、要は自立できてないのが見え見え

172 ::2022/01/14(金) 15:58:59.32 ID:3zLxtc7l0.net
>>20
これ

ユニクロで売ってるからOKなんでしょ?
って勝手に判断してる
糞ダサいのに

173 ::2022/01/14(金) 15:59:59.35 ID:YJse+ADu0.net
でもそろそろチェック柄流行りそうだけどね

174 ::2022/01/14(金) 16:05:44.45 ID:K+X9RMZ50.net
そもそもダサい言うてる奴は
彼女すらいないんじゃね?
今大学で聞いたけど、全くそんな事無いらしいよ

175 ::2022/01/14(金) 16:06:29.98 ID:BBHvqTox0.net
もう50代だけどずっとチェックシャツだわ。この、他の社会人から外れてる感が居心地いい。

176 ::2022/01/14(金) 16:32:17.60 ID:zMiZnn+I0.net
グレーのパーカーとかブラックジーンズは?

177 ::2022/01/14(金) 16:33:07.58 ID:C+y9Flq30.net
つかオカンが買ってくるセンス

178 ::2022/01/14(金) 16:34:28.31 ID:C+y9Flq30.net
スーツにピンクのワイシャツを着る勇気は
若者の特権だよね

179 ::2022/01/14(金) 16:40:41.96 ID:raQO8AdV0.net
人事やってるんだけどさ
ぶっちゃけ、前髪を伸ばしてる学生さんは写真の段階で不採用
せめて前髪は左右に分けろよ

180 ::2022/01/14(金) 16:45:53.43 ID:07GQ0fwK0.net
自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業を発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/GNj6mNC.jpg
https://i.imgur.com/f2skgc9.png
https://i.imgur.com/KUZJFfP.jpg
https://i.imgur.com/l1E4b33.png
https://i.imgur.com/nuTHIry.png
https://i.imgur.com/yemZdgu.jpg

181 ::2022/01/14(金) 16:49:05.81 ID:dOTDrYn30.net
ユニクロねぇ
大学の近所に1軒あった「なんかジーンズメイトみたいなあれ」が、
広島に出来たらしいと思ったら関西に出来たりして、あれから30年ちょっと。
今や大企業だからビックリするわ。

182 ::2022/01/14(金) 16:51:37.86 ID:7pVr9LZZ0.net
ラルフローレンの元デザイナーがぶっちゃけてたが、チェックのネルシャツは店に置くとカラフルで映えるから作ってたが、赤黒とか基本の以外は合わせにくいしあまりおすすめしない だそうな

183 ::2022/01/14(金) 16:53:24.28 ID:fxtru1NG0.net
キムタクもベッカムも着てるだろ

184 ::2022/01/14(金) 17:14:09.42 ID:4UhRzUto0.net
女の部屋着のボーダー率

185 ::2022/01/14(金) 17:59:27.01 ID:RQUe6Pw/0.net
チェックシャツを販売しているから

186 ::2022/01/14(金) 18:01:00.53 ID:6DvIJ8mL0.net
>>179
髪の毛なんてハゲてなければいいんだよ

187 ::2022/01/14(金) 18:18:47.10 ID:EkReN90+0.net
ギンガムチェック♪君が着てる〜♪

188 ::2022/01/14(金) 18:20:59.90 ID:Dr69ILF+0.net
一時期キモオタがみんな着てたよな

189 ::2022/01/14(金) 18:29:10.94 ID:iGM2RaI/0.net
こういうシャツを着て欲しいね
https://i.imgur.com/145IugW.jpg

190 ::2022/01/14(金) 19:08:06.91 ID:sJSp3TI70.net
動機の問題に話を逸らしても、ダサい現実は変わらない

191 ::2022/01/14(金) 19:30:29.36 ID:kGaNQ8n80.net
お母さんが買ってくるから。

192 ::2022/01/14(金) 19:31:40.49 ID:/sDEOqJP0.net
ケミカルウォッシュ履かないと

193 ::2022/01/14(金) 20:08:46.37 ID:gxNI3I/x0.net
>>109
スーパースターが2人居るな
おれも3足持ってるわ

194 ::2022/01/14(金) 20:15:23.82 ID:N9eiDhpM0.net
店に売ってる柄の多くがチェック柄だから

195 ::2022/01/14(金) 20:31:02.32 ID:2UG5eEup0.net
今ナウいのはボーダーシャツだろ。

196 ::2022/01/14(金) 20:54:23.00 ID:AC5QFibi0.net
>>109
今見たら案外若いな

197 ::2022/01/14(金) 20:55:17.21 ID:B8gZY1KT0.net
初期のスヌープが好きだからに決まってる

198 ::2022/01/14(金) 22:14:46.90 ID:QMMSj4X50.net
バーバリーのシャツが欲しい

199 ::2022/01/14(金) 22:29:29.39 ID:RlRTBwiq0.net
>>1
なぜ男大学生はジーンズを履くのか?

200 ::2022/01/15(土) 02:26:26.48 ID:2Ddf8e1q0.net
カートコバーンや

201 ::2022/01/15(土) 04:55:55.96 ID:wUypJ8DN0.net
自由に着させろよ

202 ::2022/01/15(土) 07:14:19.54 ID:NR+dm1aB0.net
と言うか男物は格子柄以外の花柄とか作っても余り売れんのや
ダンガリー無地とストライプと格子以外恥ずかしくて着れないらしい

203 ::2022/01/15(土) 07:51:02.30 ID:zDHcRwnv0.net
キムタク世代だから

204 ::2022/01/15(土) 09:40:43.86 ID:xsPuDD2a0.net
>>193
アディダス4大スニーカー

スーパースター
スタンスミス
キャンパス

205 ::2022/01/15(土) 10:12:18.55 ID:nk46g+WK0.net
>>146
ワキガなんだよ、察しろ

206 ::2022/01/15(土) 10:13:47.65 ID:N9Vg28aF0.net
チェックは嫌い自慢

207 ::2022/01/15(土) 10:15:34.39 ID:N9Vg28aF0.net
>>109
1番左のハンネが全然読めねえんだよな
みんなこれ見えるの?

208 ::2022/01/15(土) 10:15:48.37 ID:Iv7flyNC0.net
最近はファッションより課金ガチャ優先
が多いからな
ヲタのフォーマルではある
バンダナ指空きグローブは珍獣になったが

209 ::2022/01/15(土) 10:18:51.92 ID:RhJ6Ubva0.net
一時期全員ジレ着てたがアレに比べれば制服感がカラフルなだけマシ

210 ::2022/01/15(土) 10:41:25.45 ID:PTCRF4dm0.net
俺はMA-1にトレーナー

211 ::2022/01/15(土) 10:50:11.99 ID:1G1C4Eid0.net
ハゲればいいんだよな
ハゲたら他人は服装なんかに注目しない

212 ::2022/01/15(土) 11:19:31.76 ID:aKDxzaTk0.net
1回回って斬新?
そういえば学生時代着てたよ
物持ちはいいほうだからまだあります

213 ::2022/01/15(土) 11:28:13.87 ID:tnsUW+nU0.net
ユニクロ、しまむら、ジーンズメイト、アメリカ屋。
近所の安い服屋行くと消去法でこれになるんだろうな。
んで、みんな選んじゃうから良くも悪くも着こなしが解ってる服でもあるw

214 ::2022/01/15(土) 11:57:11.73 ID:dudO9Ll/0.net
シャツの上にチェックのシャツ来て前開けるの嫌いで絶対やらなかった(´・ω・`)

215 ::2022/01/15(土) 11:59:16.73 ID:3xf9RR1X0.net
今考えるとありえないのだけど、
おれも学生の頃はチェックシャツばかり
着てたなぁ。理由は今でも分からん

一途の層を除いて、
大学生くらいの男は客観的に自分のファッションを
見る能力が低いのかもしれない

総レス数 215
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200