2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オワタ】物価8.5%上昇 過去最大 [323057825]

1 ::2022/01/14(金) 22:00:04.40 ID:8jjHQK3b0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
日銀が14日発表した2021年12月の国内企業物価指数(15年平均=100、速報)は、前年同月比8・5%上昇の108・7だった。
21年の年間を通した指数は前年比4・8%上昇の105・1となり、比較可能な1981年以降で最大の伸び率を記録した。
原油など原材料価格の高騰と円安に伴う輸入物価の上昇が影響し、歴史的な高水準が続いている。
 12月の伸び率は過去最大だった昨年11月に次いで2番目の大きさ。10カ月連続で前年水準を上回った。
企業の仕入れ費用がかさみ、消費者への販売価格に転嫁されて家計の負担増につながる可能性がある。

12月企業物価、8・5%上昇 原材料高と円安、年間は過去最大
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154188

2 ::2022/01/14(金) 22:00:22.13 ID:E6DUcwRk0.net
すざけんな

3 ::2022/01/14(金) 22:00:54.48 ID:wTz2c+Aw0.net
給料も上がるんですよね......?

4 ::2022/01/14(金) 22:01:25.41 ID:uxWeP+KI0.net
ふぇぇ

5 ::2022/01/14(金) 22:02:56.00 ID:TmyPbw0O0.net
アベノミクスのおかげやで
ありがたやーありがたやー

6 ::2022/01/14(金) 22:03:15.54 ID:o3WljMPC0.net
円安、インフレ、アベノミクスが目指した世界なんだからネトウヨ大歓喜だろ

7 ::2022/01/14(金) 22:03:17.30 ID:D7LASNJO0.net
れいわ真珠憤死wwwww

8 ::2022/01/14(金) 22:03:19.60 ID:nOu9wlmN0.net
燃油早めに何とかしてちょ

9 ::2022/01/14(金) 22:03:24.83 ID:aXOTG++60.net
好景気と円安とインフレはセット
不景気と円高とデフレもセット

日本はアメリカに円高にさせられ続けた。

10 ::2022/01/14(金) 22:04:29.95 ID:92722j2E0.net
ぼくのおちんちんも上昇してます。
過去最大ではありませんが。

11 ::2022/01/14(金) 22:05:57.79 ID:UIZp2wU+0.net
MMTがしゅーりょー

12 ::2022/01/14(金) 22:06:38.80 ID:dQpciury0.net
上がっても下がってもアベノセイダーズ

になるのが目に見えてる
だからいつまで経ってもパヨ犬なんだよと

13 ::2022/01/14(金) 22:06:54.19 ID:E8rpXeoJ0.net
なお給料は上がりません
税金だけはなぜかバク上げです

14 ::2022/01/14(金) 22:07:12.22 ID:8FQZHijH0.net
でもGDPマイナス。
スタグフですね

15 ::2022/01/14(金) 22:08:45.42 ID:KYPk5ZQV0.net
MMTの人はもちろん金利バカ上げ増税言うんだよね?

16 ::2022/01/14(金) 22:08:46.12 ID:psKbaIGX0.net
なお賃金は増えない模様

17 ::2022/01/14(金) 22:08:52.06 ID:rB7oAmGl0.net
さあどうでる岸田政権

18 ::2022/01/14(金) 22:09:06.83 ID:WyG/lSOx0.net
金利上げなきゃいけないけど アベノミクスとやらのしりぬぐいでなにもできない バカジャップ

19 ::2022/01/14(金) 22:10:01.52 ID:kOspC8Ay0.net
シリコンシーラントとか200円で買えたのが600円近いんだぜ。

20 ::2022/01/14(金) 22:10:03.54 ID:Js39+3gf0.net
為替が大して変わらないのに急になんでもかんでも10%程度上げるなんておかしいと思う
デフレ脱却のお題目に対する便乗値上げだろこれ

21 ::2022/01/14(金) 22:10:25.73 ID:o5udS64p0.net
マジで物価上がったわ

22 ::2022/01/14(金) 22:10:35.97 ID:FPMD95uK0.net
食品気かなりすごいよね

23 ::2022/01/14(金) 22:10:52.08 ID:Jmp9P6ca0.net
>>3
必ず上がります
まずは上級からです

24 ::2022/01/14(金) 22:11:09.00 ID:ZdQuF91p0.net
スタグフレーション

25 ::2022/01/14(金) 22:11:34.72 ID:ZdQuF91p0.net
絵に描いたようなスタグフレーション

26 ::2022/01/14(金) 22:12:04.61 ID:nN6OHL8D0.net
給料もあげてくれよ

27 ::2022/01/14(金) 22:12:08.56 ID:GuUdSb660.net
日銀の悲願

28 ::2022/01/14(金) 22:12:22.81 ID:102IHHna0.net
アメリカの物価高も今すごいらしいけど、賃金も時給5000円とか高額らしいな

29 ::2022/01/14(金) 22:12:26.19 ID:BLoG4KCG0.net
自民の失政で打撃受けてる企業たくさんあるだろ
給料維持してるだけでキツイんじゃね
なんで物価上げるんだよ

30 ::2022/01/14(金) 22:13:06.10 ID:UIZp2wU+0.net
>>26
それは社長に言わなきゃ

31 ::2022/01/14(金) 22:13:11.49 ID:iHtdb3OX0.net
容量減って実質20%とかでも驚かない

32 ::2022/01/14(金) 22:13:17.03 ID:rNcTZh2U0.net
給料は0.1%も上がりません

33 ::2022/01/14(金) 22:13:31.21 ID:rm+ieR9A0.net
単身だからスーパーで総菜買ったりするんだけど
ぽんぽん値上げしててびっくりするわ
ちょっと前に量減らして今度は値上げ

34 ::2022/01/14(金) 22:13:49.99 ID:oKEN0Q2Q0.net
これガチのマジで賃金上げないと終わりだよこの国

35 ::2022/01/14(金) 22:13:59.51 ID:ZbWHjhSa0.net
日本経済復活だな
パヨクとうすんの?w
インフレ政策成功なんだが

36 ::2022/01/14(金) 22:14:50.95 ID:Re31Yv4O0.net
企業「日本人の賃上げは不可能なので技能実習生を使います」

37 ::2022/01/14(金) 22:14:54.80 ID:IWtiSOr20.net
さっさと金利上げろよ

38 ::2022/01/14(金) 22:14:57.90 ID:PuW8yU0p0.net
>>23
本当に下々にも分けてくれるんですか!!!

39 ::2022/01/14(金) 22:15:29.93 ID:v4p6JgSy0.net
スタグフレーション達成おめでとう!

40 ::2022/01/14(金) 22:15:30.59 ID:40+/ReqI0.net
筋肉に配慮した結果がこれ
もう終わりだよこの国

41 ::2022/01/14(金) 22:15:38.42 ID:CqFlF/820.net
最大?と思ったら統計にオイルショックは入ってないのか

42 ::2022/01/14(金) 22:15:43.01 ID:Zq4KtpnF0.net
日本もアメリカみたいに皿洗いのバイトで時給2000円になるの?

43 ::2022/01/14(金) 22:15:51.08 ID:eAtua+dM0.net
円安は国民が望んだ事だからなあ…

44 ::2022/01/14(金) 22:17:12.71 ID:QniHKVf80.net
黒田もうイランやん
次の総裁はよ

45 ::2022/01/14(金) 22:18:30.23 ID:Yf7vQ1Gs0.net
さて
こりゃ資産をなんらかの現物に換えとくのか賢いな

46 ::2022/01/14(金) 22:19:07.91 ID:s3bA6FVF0.net
歴史的快挙だな

47 ::2022/01/14(金) 22:19:51.53 ID:FPMD95uK0.net
昨日は他スレでパスタ300kg貯蔵してるってやつが居たぞ

48 ::2022/01/14(金) 22:21:05.63 ID:AbK8GfZY0.net
原材料や人件費高騰のため値上げって多いよね。
そんなみんな給料上がってるの?
俺は賞与半分になったけど。

49 ::2022/01/14(金) 22:22:33.53 ID:TVN/1Iq+0.net
>>34
実際は下げるしかない

50 ::2022/01/14(金) 22:22:34.21 ID:Yf7vQ1Gs0.net
ローソンブラントの菓子がメッチャ袋小さくて笑える

51 ::2022/01/14(金) 22:22:35.91 ID:OnIpYAw70.net
黒田総裁「2%インフレのノルマ達成。どんなもんじゃ」

52 ::2022/01/14(金) 22:23:40.91 ID:LIrU7GVM0.net
お前らコアコアCPIが上がってから騒げや

53 ::2022/01/14(金) 22:23:59.52 ID:7pVHz8Fg0.net
生活防衛が今年の大問題になるな

54 ::2022/01/14(金) 22:24:17.14 ID:f/EFCCpd0.net
>>48
パート&アルバイト依存度が高い会社は最低賃金上げで悲惨だろうな

55 ::2022/01/14(金) 22:24:51.37 ID:Yf7vQ1Gs0.net
>>53
財産保全だな
現金の価値が急激に毀損してる
金利くそ低いのに
株価上昇するかな

56 ::2022/01/14(金) 22:25:16.00 ID:q7M624Gr0.net
>>9
今はコストプッシュインフレなので不景気のインフレだな

57 ::2022/01/14(金) 22:25:29.89 ID:IRNiWErU0.net
国民年金6万なのにどーすんの

58 ::2022/01/14(金) 22:25:37.75 ID:OnIpYAw70.net
>>34
円安になり原材料費高騰

経営者「ここで値上げすると客がはなれる。現状維持で」
    「じゃあ、原材料費の値上げ分人件費下げればとんとん」

消費者「なんや、現状維持か」

59 ::2022/01/14(金) 22:26:11.09 ID:s3bA6FVF0.net
>>57
死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい

60 ::2022/01/14(金) 22:26:26.65 ID:XRpkS1mw0.net
値上げしないとお前らの給料も上がらないよ。
給料上げてから値上げしろ!という連中が居るけど、まず無理だわ。

61 ::2022/01/14(金) 22:26:36.21 ID:FM1MXAqk0.net
やっとアベノミクスの効果が出て来たな

62 ::2022/01/14(金) 22:26:41.50 ID:OnIpYAw70.net
>>55
ところが岸田は債券証券譲渡所得を増税しようと

63 ::2022/01/14(金) 22:26:51.21 ID:yPkvl5KD0.net
ただのインフレやん!

64 ::2022/01/14(金) 22:26:52.96 ID:7pVHz8Fg0.net
>>55
年金生活者にとっては非常事態だな

65 ::2022/01/14(金) 22:27:25.62 ID:K2EkJPBF0.net
な?
敵は上級国民だと言っただろ?

66 ::2022/01/14(金) 22:28:28.59 ID:s3bA6FVF0.net
>>63
物価だけ上がるのはインフレとは言わんだろ

67 ::2022/01/14(金) 22:28:28.92 ID:OnIpYAw70.net
>>64
でも、今の若年層の老後よりはるかにヘブン状態

68 ::2022/01/14(金) 22:29:03.63 ID:rKr2I7Gb0.net
貯金の価値がそれだけ目減りしたってことだよな

69 ::2022/01/14(金) 22:29:14.02 ID:7pVHz8Fg0.net
国債にも利上げ圧力が影響して来るな

70 ::2022/01/14(金) 22:29:29.01 ID:OnIpYAw70.net
>>66
コストプッシュインフレなら物価だけ上がってもおかしくはない

71 ::2022/01/14(金) 22:29:54.71 ID:kWLdlKvs0.net
ひるおびでやらせ

https://youtu.be/CdxUUY49ClQ

72 ::2022/01/14(金) 22:30:04.22 ID:uqRRJevG0.net
メーカー勤めなんだけど、原料が値上がりしすぎてついに赤字に
これじゃあ給料も上がらん

73 ::2022/01/14(金) 22:30:24.05 ID:OnIpYAw70.net
>>68
よーし、パパ個人向け変動国債買っちゃうよ

74 ::2022/01/14(金) 22:30:52.96 ID:7pVHz8Fg0.net
コストプッシュというか輸入インフレだな
海外の物価高+円安

75 ::2022/01/14(金) 22:31:49.92 ID:oxKU/x5Q0.net
源泉徴収票きたけどさ
額面320万円なのに100万円も謎の組織に奪われていたんですが・・・

ひどくない?
もうちょっと可処分所得ほしいんだけど?

76 ::2022/01/14(金) 22:31:54.32 ID:OnIpYAw70.net
ここで日銀がまさかの金融引き締め政策に転換。政策金利を5%に

77 ::2022/01/14(金) 22:32:15.38 ID:fIoa/xrp0.net
社会保障費もあがるだろうから、中小企業は昇給無しで
給料マイナス。ほんと途上国になったな。

78 ::2022/01/14(金) 22:32:34.51 ID:aGpA7Lhf0.net
完全にスダグやね
コストプッシュって1〜2%位だろう
これでGDP3位とかねーわ

79 ::2022/01/14(金) 22:32:45.80 ID:TJ+qhNXN0.net
>>66
ディマンドプルインフレではなくて生産材などのコストプッシュインフレだから需要よりも生産者側も望まないインフレになっている

80 ::2022/01/14(金) 22:33:07.88 ID:Yf7vQ1Gs0.net
>>65
上級国民のダメージでかいぞ
現金資産が毀損してる

81 ::2022/01/14(金) 22:33:34.73 ID:uqRRJevG0.net
日本人の大人しさを利用して好き放題する政治家たち
いい加減気づけ

82 ::2022/01/14(金) 22:33:52.09 ID:Yf7vQ1Gs0.net
>>72
円安キッツいな
事業構造変えないとヤバい

83 ::2022/01/14(金) 22:34:10.96 ID:VrnM+egu0.net
日本をぶっ壊してくれてありがとう自民党

84 ::2022/01/14(金) 22:34:16.17 ID:J0MJtI/t0.net
おまえら企業物価と消費者物価は違うぞ。東京の12月の物価指数は0.8%だ。https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.html

85 ::2022/01/14(金) 22:34:55.38 ID:OnIpYAw70.net
還付確定申告の季節がやってきました
去年は入院手術あったから1万戻る

86 ::2022/01/14(金) 22:36:15.81 ID:GhP5o+SK0.net
パヨク大歓喜やんw

87 ::2022/01/14(金) 22:36:47.69 ID:2zt0zm2b0.net
黒田はスタグフレーションって言えない病気

88 ::2022/01/14(金) 22:37:23.01 ID:AdV4bfsW0.net
このインフレが続いてくれたらいいんだが、また我慢して企業努力すんだろうなあ
デフレ沼から抜け出すんなら企業努力でコストカットしようとすんな、まじめ人値上げしてください

89 ::2022/01/14(金) 22:38:18.74 ID:q7M624Gr0.net
>>84
まあでも企業物価指数がこれだけ上がったら消費者物価指数も後を追って上がるだろ

90 ::2022/01/14(金) 22:38:39.72 ID:AdV4bfsW0.net
いい加減デフレ終われ、まじめに値上げしろ!

91 ::2022/01/14(金) 22:38:40.02 ID:E0bq/CSj0.net
日銀が緩和に動いてから不動産や株価は上がってるだろ
株価なんかは上下が激しいが基本は上昇
それが経済の摂理
今や数百円から株に投資できるのに上級云々とかアホか
行動しなかった責任を他人に転嫁するな

92 ::2022/01/14(金) 22:39:12.39 ID:OnIpYAw70.net
>>87
FRBのパウエル議長だって
「インフレは一時的なもの、おほほ」

「もはやインフレが一時的とは愚かな考え」

93 ::2022/01/14(金) 22:41:31.82 ID:YrDUh44h0.net
>>6
第三の矢はよしてくれ

94 ::2022/01/14(金) 22:41:40.26 ID:OnIpYAw70.net
>>90
バブル時代みたいに、中国ファンド(中華人民共和国とは関係ない。中期国債のファンド)のMMF
利回りの方が、銀行定期預金より高い時代になる。みんな肩パットの入ったスーツを着る

95 ::2022/01/14(金) 22:42:12.30 ID:lOWzgjrb0.net
インフレ率2%は達成できたんか?

96 ::2022/01/14(金) 22:43:22.39 ID:VBmr7awl0.net
念願のインフレ転換じゃないか!
日銀は何もしてないけど

97 ::2022/01/14(金) 22:43:24.38 ID:WaLO1mVP0.net
NAMAPOチョソ脂肪やなw

98 ::2022/01/14(金) 22:44:58.30 ID:KG+JQRUt0.net
給料上げる事を目標にしないからどんどんズレた方向に行く

99 ::2022/01/14(金) 22:45:14.43 ID:WaLO1mVP0.net
>>57
基礎年金月2万円の南朝鮮が絶好調らしいから大丈夫w 大丈夫w

100 ::2022/01/14(金) 22:45:35.64 ID:VBmr7awl0.net
>>97
ナマポや公務員の給料は物価スライドで上がるだろ
民間の給料は逆に下がるだろうが

101 ::2022/01/14(金) 22:45:40.51 ID:O56RPG4l0.net
デフレでええやん
インフレなんて誰も嬉しくない

102 ::2022/01/14(金) 22:46:19.92 ID:OnIpYAw70.net
>>98
黒田総裁「ようは物の値段さえ上ったらええねん」

103 ::2022/01/14(金) 22:46:27.61 ID:cw98HPOe0.net
給料は上がらず。。。。。。。
スタグレーション。。。。。。。

104 ::2022/01/14(金) 22:46:36.14 ID:2K/oy1OT0.net
アベノミクスガーとかなんでも政府や政治家のせいにしてる奴等って…
アホだよね

105 ::2022/01/14(金) 22:47:28.30 ID:2prF9J5v0.net
負のループ

106 ::2022/01/14(金) 22:47:59.07 ID:1Kek0qNX0.net
インフレってのは便乗値上げの連鎖
ほっとくどんどん進行する
あそこも値上げしたからウチもみたいな
そして値上げが当たり前になる

107 ::2022/01/14(金) 22:48:24.72 ID:OnIpYAw70.net
>>101
デフレて銀行の利子が付かないと年寄りはいうけど、ようは勝手に相対的に利子がついてる
んだよなあ。あいつら計算できないから理解できんだろうけど

108 ::2022/01/14(金) 22:48:42.98 ID:/TytW8E10.net
これで企業はコロナ禍言い訳で給料あげないんだろうな。
岸田自民だし、住民税非課税世帯にしか支援しないでしょ。あんなの半分以上はお年寄りなのに。まともに働いてる現役世代はキレていい。

109 ::2022/01/14(金) 22:48:50.13 ID:J0MJtI/t0.net
>>89
https://ameblo.jp/masayuki-aoyama/image-12709889122-15030631816.html

110 ::2022/01/14(金) 22:48:53.80 ID:GCG8rgzo0.net
消費税の負の連鎖が起きてるんだよ
潰れ始めたら国が潰れるのも早いぞ

111 ::2022/01/14(金) 22:49:03.09 ID:MCpPRj0C0.net
>>56
国策で上げてる訳でなく世界市場の影響で強制的に物価上げられてるだけだもんな。給料の上昇が伴わない悪いインフレ

112 ::2022/01/14(金) 22:49:27.34 ID:Qm7l8+8C0.net
>>104
アベノミクスの目的がそもそもインフレ起こす事なの理解出来てるよな?

113 ::2022/01/14(金) 22:49:54.46 ID:eFMBVqAZ0.net
円安おじさんのせいだろ

114 ::2022/01/14(金) 22:51:02.76 ID:WD+fp9+u0.net
五輪後ヤバくなるって五輪延長が決まるコロナ前からずっと言われてたけど
タイミングを計った様にマジで悪くなってきたやんけ

115 ::2022/01/14(金) 22:51:28.32 ID:AdV4bfsW0.net
いいか血の滲むようなコストカットを誇るんじゃねえよ、まじめに値上げして真面目に賃上げしろ
それで潰れるのが嫌で他を見ながらコストカットしてデフレの繰り返しだったが、外国じゃ儲からん・利益率の低い稼業は廃業したもんだ、それが日本じゃ廃業するより低利潤・赤字でも廃業しないんだよなあ
労働流動性が低いというのか、雇った以上はコイツの面倒も見にゃあかんからズルズル続けるのか
ま、与野党問わずゾンビ企業を生き永らえさせるのが善と思い込んでるのだ日本停滞の原因だろ

116 ::2022/01/14(金) 22:53:27.80 ID:OnIpYAw70.net
100円(原材料50円+粗利10円+人件費40円)で売ってる製品

原材料60円に値上げ

これを100円で売るには(原材料60円+粗利10円+人件費30円)→おまえら時給40円が30円に

117 ::2022/01/14(金) 22:53:42.97 ID:SAJq16RQ0.net
狂った世の中だ

118 ::2022/01/14(金) 22:54:15.52 ID:uZ4l3QFG0.net
>>1>>56
日本は人口の三分の一が年金に依存する高齢者で、内需が伸びようがないのに
輸出産業が民主党政権によって壊滅させられたからね。
これから輸出産業を育て、外需を取り込まない限り、
日本国内の労働者賃金の上昇が物価の上昇を上回ることはないよ。
>>111

119 ::2022/01/14(金) 22:54:34.08 ID:DGJHYWDf0.net
ハイパーインフレはじまた

120 ::2022/01/14(金) 22:54:41.38 ID:9UONkfMJ0.net
アタタタタタタタタオワタァ

121 ::2022/01/14(金) 22:56:08.60 ID:DGJHYWDf0.net
>>118
自民党の世論誘導部隊乙
輸出産業が壊滅したのは単に日本の能力不足
円安になった今、復活してないだろ

122 ::2022/01/14(金) 22:56:18.37 ID:C5ZrjGIE0.net
ウザイ消えろクズ

123 ::2022/01/14(金) 22:56:18.97 ID:OnIpYAw70.net
>>119
第一次大戦で賠償金を請求されたドイツはこんなもんじゃなかった

124 ::2022/01/14(金) 22:56:31.63 ID:HxMylXRP0.net
も、モチツケ!!


https://youtu.be/YAh4eISM4CA

125 ::2022/01/14(金) 22:57:52.25 ID:q7M624Gr0.net
>>109
なんか間違ってた?

126 ::2022/01/14(金) 22:58:15.22 ID:Yf7vQ1Gs0.net
>>123
ジンバブエだと札束を量りにかけて取引してたな

127 ::2022/01/14(金) 22:58:36.91 ID:DGJHYWDf0.net
>>123
だからはじまたと書いてあるだろ
この先はどうなるかまだわからんぞ

128 ::2022/01/14(金) 22:59:24.25 ID:9UONkfMJ0.net
こんな状況で需要を拡大させるためにクーポンで給付金を配ろうとしていた人たちもいるんですよ

129 ::2022/01/14(金) 22:59:29.02 ID:uZ4l3QFG0.net
>>121
これは事実の列挙だから。
事実を書かれてそれがヘイトになってしまう民主党政権の政策がおかしかったんだよ。

130 ::2022/01/14(金) 22:59:47.50 ID:AdV4bfsW0.net
>>121
あの白川と藤井はゼッテー許さん
特に藤井、大蔵財務のドンで円高は国力論者、死ねよと呪ったわ

131 ::2022/01/14(金) 23:00:49.78 ID:rxomgV140.net
>>11
ハズレ
コストプッシュインフレだから8.5%以上になるばでバラまける

132 ::2022/01/14(金) 23:00:58.42 ID:OnIpYAw70.net
>>106
それなら公平でいいけど値段を上げられる会社と上げられない会社にわかれるな

133 ::2022/01/14(金) 23:02:06.46 ID:wCJQbxxD0.net
このまま200%くらいインフレして貧乏人が死に絶えれば意外と健全化するかもしれん

134 ::2022/01/14(金) 23:02:11.49 ID:rxomgV140.net
>>106
そんなことしたら不必要なとこは売上激減するだけやで

135 ::2022/01/14(金) 23:02:56.05 ID:aGpA7Lhf0.net
>>129
民主党からもう10年以上立ってるんで
そんな言い訳通用しないよ
自民の失態です

136 ::2022/01/14(金) 23:03:18.77 ID:OnIpYAw70.net
>>127
お、おう
俺なら食堂車で締結したベルサイユ条約破棄してラインラントにドイツ軍進駐するわ

137 ::2022/01/14(金) 23:03:35.51 ID:hwE7jeH40.net
スタグフレーションですやん
どーすんのこれ

138 ::2022/01/14(金) 23:04:20.49 ID:AdV4bfsW0.net
つか、便乗値上げなんてもんがどれほどあったのか
普通は他社値上げの時は据え置いてシェアを獲りに行くもんだろ、価格カルテルでもない限り無理なんじゃね

139 ::2022/01/14(金) 23:05:01.29 ID:5dzBo7E30.net
物価上がるだけ上がってさぁ次は賃金をって所で大災害喰らったらもうパンツ脱いで出勤する

140 ::2022/01/14(金) 23:05:09.68 ID:rxomgV140.net
>>104
円安望んでる経団連の言いなりの自民党がせいじゃないってどんな世界だよw
有権者がアホってことなら同意だが

141 ::2022/01/14(金) 23:05:16.29 ID:ObgpGnAi0.net
世界中が理不尽な物価上昇だからな
こりゃ第三次世界大戦かな

142 ::2022/01/14(金) 23:05:18.13 ID:L5beG9f40.net
ネトウヨの理屈だと好景気でウハウハの状況らしい

143 ::2022/01/14(金) 23:05:58.48 ID:/uG3fSl30.net
ボーナス減りすぎぃ

144 ::2022/01/14(金) 23:06:09.49 ID:DGJHYWDf0.net
>>121
事実ではなくお前の妄想

145 ::2022/01/14(金) 23:06:17.08 ID:euGuFz2w0.net
自民党ありがとう😭

146 ::2022/01/14(金) 23:07:21.56 ID:uZ4l3QFG0.net
>>135
工場建設の時間的コストや人材集積の時間的コストを考えれば、
輸出産業を破壊するには3年もあれは十分だけど、
輸出産業を育成するには10年だって足りないよ。

産業の破壊と育成が時間的に非対称だと民主党政権が知っていれば
今のデフレ環境はまた違ったかもしれないね。

147 ::2022/01/14(金) 23:07:23.59 ID:DGJHYWDf0.net
>>130
だから円安になったら現在復活してないと理屈に合わないだろ
単純に製造業は競争力のある製品を作れなかったから負けただけ
他人のせいにするな

148 ::2022/01/14(金) 23:07:42.81 ID:AdV4bfsW0.net
>>142
好況と誰が言ってるんだ、こういう説得力の無さがあんたたちの文を斜め読みしてポイの原因なんだよ

149 ::2022/01/14(金) 23:08:07.12 ID:KG+JQRUt0.net
黒田「選挙に勝ったんだから僕のやり方は信任されたという事
物価上昇が感謝されてるみたいで嬉しい
これからも上昇させて行きますよ」

150 ::2022/01/14(金) 23:08:23.36 ID:euGuFz2w0.net
特にガソリン167円
灯油が108円
今シーズン
灯油1.5倍になってるのがマジで痛い

151 ::2022/01/14(金) 23:09:01.39 ID:Hx8pZh0s0.net
いや物価そうとう上がってるだろ
でかいもんは目立たんけど食料品や備品雑貨類は減らして値上げで結構なもんだ

152 ::2022/01/14(金) 23:09:06.06 ID:DGJHYWDf0.net
>>129
ただの妄想を事実だと言い張る自民党の世論誘導部隊よ

153 ::2022/01/14(金) 23:09:23.14 ID:rxomgV140.net
>>149
この人どう考えてもアホかボケてるか両方だよね

154 ::2022/01/14(金) 23:09:41.59 ID:SKPTLXml0.net
物価上がってねえとか嘘ついてた馬鹿どうすんの?

155 ::2022/01/14(金) 23:10:50.57 ID:euGuFz2w0.net
自民党は
30年も不景気のまま
一向に経済良くならないばかりか
物はどんどん上がってく😭😭😭

156 ::2022/01/14(金) 23:12:16.07 ID:v600WNsb0.net
民主党政権時の円高の時、当時のネトウヨの教祖の一人であった三橋は円高マンセーしてたんだがな。
彼の著作物読んだネトウヨも「円高は円が強いって事だから良い事だ」ってマンセーしてたよ。

157 ::2022/01/14(金) 23:12:41.79 ID:TAxmHgbT0.net
食品とか今まで大人買いしてたのが必要な分しか買わなくなって結果値引きシール貼られた処分品が増えてるな
製造業も小売りも上げた価格に比例するほど収益は上向いていないだろう

158 ::2022/01/14(金) 23:12:51.31 ID:aGpA7Lhf0.net
>>146
失われた30年内
民主党なんかたったの3年だぞ
残りの27年自民は何してたんだよ
流石に民主に責任押し付けるのは無理がある

159 ::2022/01/14(金) 23:14:37.96 ID:l4zSzGJV0.net
とりあえず生活保護と障害者年金をその分上げてくれれば文句ないよ

160 ::2022/01/14(金) 23:14:55.84 ID:uY0EzKdn0.net
年収低くて貯蓄ない人は詰むだろこれ

161 ::2022/01/14(金) 23:15:55.24 ID:OnIpYAw70.net
ナマポのものですが

162 ::2022/01/14(金) 23:16:31.60 ID:AdV4bfsW0.net
>>147
あんた、あの時代を知ってるか
円・ドル―レートで一喜一憂がニュースだった時代だよ
政治によるレート変動のよって企業の収益が天と地ほども変ったさ
あれでボロボロになった製造業は海外進出の話題ばっかだった、俺がアベノミクスを評価するのは円安誘導政策でしかもレートが安定していたことだ
これで、経済安全保障を錦の旗にして製造業の国内回帰をやって欲しいわ

163 ::2022/01/14(金) 23:16:41.93 ID:Gwf7TKfm0.net
食費が上がるとやっぱきついわ

164 ::2022/01/14(金) 23:16:47.10 ID:mJrRXS1P0.net
>>34
労組母体の民主が仕事しないから無理

165 ::2022/01/14(金) 23:17:29.38 ID:OnIpYAw70.net
榊原財務審議官「俺の時代が来たようだな」

166 ::2022/01/14(金) 23:17:33.45 ID:Yf7vQ1Gs0.net
>>158
自民アカンと思ってミンスにやらせたら、もっと酷かったから慌てて元に戻した

167 ::2022/01/14(金) 23:18:49.00 ID:OnIpYAw70.net
昔は大蔵省の為替介入とか普通にニュースになってたねえ

168 ::2022/01/14(金) 23:19:56.68 ID:wCJQbxxD0.net
甘え切ってワガママになった現代の日本人は製造業なんて泥臭い仕事はしたがらないから、円安になってもたいていのやつにはメリットはないに等しい

169 ::2022/01/14(金) 23:20:52.85 ID:AdV4bfsW0.net
>>161
物価スライド制で安心安全だろ

170 ::2022/01/14(金) 23:21:40.85 ID:2LUNTGOD0.net
そもそも民主党政権の時に特に円高が進んだのは、リーマンショックで各国が通貨安競争してたからなんだよね。
日本はその時に参加せずに各国に恩を売ったからこそ、アベノミクスで事実上の為替操作してもあまり怒られなかったわけで。

171 ::2022/01/14(金) 23:22:31.63 ID:J0MJtI/t0.net
>>125
消費者物価が企業物価に差が開いたまま。ますます日本企業が儲からないってこと。

172 ::2022/01/14(金) 23:22:57.83 ID:GdSjGAZd0.net
>>147
これ実際、皮肉でなく企業が人材育成にカネかけなくなって派遣や即戦力ばかり求めたせいで技術の継承がされてないからヤバいんだよな

173 ::2022/01/14(金) 23:23:38.76 ID:DGJHYWDf0.net
>>162
円安になったのにいつまでも復活できないのは単に企業に実力が無かっただけという事だよな
日本の衰退を野党のせいにしてるだけなんだわ

174 ::2022/01/14(金) 23:24:19.80 ID:AdV4bfsW0.net
>>168
賃金だろ、家庭を持って家を建てれる賃金がありゃ人は集まる

175 ::2022/01/14(金) 23:25:26.06 ID:7pVHz8Fg0.net
振り返れば、積極財政を唱える小沢新進党が96年の総選挙で勝っていれば、だいぶ今の風景は違ったと思う

176 ::2022/01/14(金) 23:26:14.38 ID:euGuFz2w0.net
もう取り返しがつかないし
衰退するんだから
円高で少しでも海外の物を安く買って暮らしたら良かったのに
円安に誘導しちゃったから
富すら目減りしてものすら買えないという

177 ::2022/01/14(金) 23:26:21.26 ID:kXTXVgOx0.net
世界的にリセッション来ていて社会主義優位の局面で打てる手はニューディールのような公共事業しかないだろ

178 ::2022/01/14(金) 23:27:18.78 ID:q7M624Gr0.net
>>171
消費者物価指数も上昇トレンドに見えるけど

179 ::2022/01/14(金) 23:28:20.02 ID:3aoMJmmV0.net
>>3
と言ったな
アレは

180 ::2022/01/14(金) 23:28:43.11 ID:uZ4l3QFG0.net
>>147
>>172
少子高齢化で、社会保障に依存する人が人口の半分近くもいる日本の内需が縮小していくことは必定なのに、
日本経済がいつまでも内需頼みなのがいけないんだよ。
輸出産業を育成して外需を取り込まないから人材育成できないんだよ。

181 ::2022/01/14(金) 23:29:16.80 ID:C+lXEDVK0.net
1千万のタンス預金の価値が85万目減りしたことになる
使わな損だぞ

182 ::2022/01/14(金) 23:29:32.85 ID:euGuFz2w0.net
>>179
いや、所得を倍にしますって
はっきり言ってたよ😭

183 ::2022/01/14(金) 23:29:48.47 ID:AdV4bfsW0.net
>>173
いやあ、電機業界はあれでオシャカになったろ
インフラで食える重電はともかく軽電で生き残ったのはパナとソニーだけだろ

184 ::2022/01/14(金) 23:31:21.13 ID:WNu8vhWD0.net
>>6
ネトウヨはスタグフレーションが理解できないのか

185 ::2022/01/14(金) 23:31:31.12 ID:u20KlHoA0.net
新札発行でまた物価上がるからよかったな

186 ::2022/01/14(金) 23:32:42.23 ID:DGJHYWDf0.net
>>183
円安になったんだから売れなくちゃ理屈に合わないと何度言えばわかるのかな

187 ::2022/01/14(金) 23:32:51.23 ID:sC/Z45yO0.net
キシダノミクス最高だな

188 ::2022/01/14(金) 23:33:27.81 ID:AdV4bfsW0.net
>>176
おめえら年寄りは勝手に生きて勝手に死ね

189 ::2022/01/14(金) 23:33:40.64 ID:AbNVv8Fj0.net
政府「特に何もしてません、テヘ!」

190 ::2022/01/14(金) 23:34:21.25 ID:vVAtTpfX0.net
観光もダメ、もの作りもダメで給料上がるわけない

191 ::2022/01/14(金) 23:35:35.02 ID:oSv5G9d30.net
>>9
スタグフレーション知らなそう

192 ::2022/01/14(金) 23:35:58.40 ID:KLlqayqe0.net
株価も上げろや岸田ー!

193 ::2022/01/14(金) 23:36:35.44 ID:04V5oO5j0.net
役員報酬も上昇中。

従業員の給料は絶対に上がりません。

194 ::2022/01/14(金) 23:36:54.27 ID:rDAgzcS60.net
円安、物価高、増税の三重苦

195 ::2022/01/14(金) 23:37:17.66 ID:7AqWBPVl0.net
円高で海外製品買えっても
結局中国製なんだよな
今はベトナム製が強いのか
百均で安物買って百均が儲かるだけ
それが超デフレ時代だったと記憶してる

196 ::2022/01/14(金) 23:37:26.26 ID:glvk2Y8k0.net
2%達成おめでとう
賃金は上がったんですか?

197 ::2022/01/14(金) 23:38:19.74 ID:kfVo4Bcs0.net
>>175
あの時代に国民福祉税7%を導入して景気が良くなるわけないだろ

198 ::2022/01/14(金) 23:38:22.01 ID:AdV4bfsW0.net
>>186
円安だから日本の製造教は生き残れたんだろうが、現状の日本経済をアベノミクスのおかげだと思えないのか
根本的に見方が異なりすぎる
ドル・円70-80円台で今の日本経済があったのかって問いにもなる

199 ::2022/01/14(金) 23:38:28.38 ID:OnIpYAw70.net
>>190
EUに入る前のギリシア

ドラクマ安

外国観光客「ギリシア安w。ギリシア行って、金使うわ」

ドラクマ高

ユーロ通貨さえなければ

200 ::2022/01/14(金) 23:39:00.05 ID:euGuFz2w0.net
一つ思うのは
若者は増税に付き合う必要ないと思うの
老人を若者が支える義務なんてないし
自らを犠牲にして老人支える意味もない

201 ::2022/01/14(金) 23:39:18.42 ID:5seuP85pO.net
物価が高くなっても
それなりに暮らしていくよ

202 ::2022/01/14(金) 23:39:24.65 ID:ObgpGnAi0.net
>>166
戻したら
さらに酷くなってんじゃねえか

203 ::2022/01/14(金) 23:39:45.25 ID:oNXTyNrr0.net
れいわはごめんなさい言おうね?
20万✖3ヶ月給付しなくても8%上がったよ?
嘘はいけないよ参院選には出ないでね

204 ::2022/01/14(金) 23:39:49.48 ID:tbUSaz6J0.net
まだまだこれから爆上がりするから
みんな金なんて使えんよ
貯蓄貯蓄

205 ::2022/01/14(金) 23:40:05.72 ID:rxomgV140.net
>>190
そんなの関係ないよ
労働分配率が異常に悪いだけよ

日本人は貧乏だけど日本はまだまだ金持ちですよ

206 ::2022/01/14(金) 23:40:47.80 ID:3efaC1ZL0.net
スタグフレーション始まったな

207 ::2022/01/14(金) 23:41:07.77 ID:GCG8rgzo0.net
企業は株主の顔色伺っているだけだからな
自民党員は株主だからな

208 ::2022/01/14(金) 23:41:12.33 ID:DGJHYWDf0.net
>>198
>いやあ、電機業界はあれでオシャカになったろ

>円安だから日本の製造教は生き残れたんだろうが

オシャカになったのか生き残れたのかどっちなんだよ

209 ::2022/01/14(金) 23:41:22.05 ID:wuTujiNE0.net
ソースが東京新聞じゃなw
総合指数で言ってるだけでまあ不安を煽りたいんだろうな

210 ::2022/01/14(金) 23:42:03.77 ID:wuTujiNE0.net
>>206
とにかくこれ言いたいやつ多過ぎw

211 ::2022/01/14(金) 23:42:10.09 ID:wFr3alyI0.net
食っていけなくなって、凶悪犯罪が増える!

212 ::2022/01/14(金) 23:42:30.87 ID:tbUSaz6J0.net
バブル時代は高い物もあったけど
食品や消耗品は安かったから
高い買い物しても
安心して使えた今は食品や消耗品から
値上げしてるからな
使える物も使えない

213 ::2022/01/14(金) 23:42:32.88 ID:ObgpGnAi0.net
つうかさ
日本の政治家が経団団体組織の言いなりだからな
経済団体組織なんて
日本の庶民なんか搾取対象としか見てない国民の敵だからな
国民の敵である経済団体組織の言いなりなんだから
国民にとっては国賊の集まりだろうよ

214 ::2022/01/14(金) 23:42:51.67 ID:DGJHYWDf0.net
>>198
>いやあ、電機業界はあれでオシャカになったろ

>円安だから日本の製造教は生き残れたんだろうが

その場その場で調子のいいことを言ってるだけだから
明らかな矛盾にも気が付かないんだ
低能過ぎるんだよ

215 ::2022/01/14(金) 23:42:59.61 ID:J/y3qAK50.net
BtoBも軒並み30%あがっててワロタわ…
滅茶苦茶

216 ::2022/01/14(金) 23:43:01.25 ID:klbj0xal0.net
>>20
去年の今頃は104円で今114円だから、為替が10%程度円安に振れてんだけど?

217 ::2022/01/14(金) 23:43:15.91 ID:OnIpYAw70.net
>>208
三洋電機は生き残った

218 ::2022/01/14(金) 23:43:16.30 ID:wuTujiNE0.net
>>52
スレ内検索して1書き込みだけだったw

219 ::2022/01/14(金) 23:44:49.43 ID:AdV4bfsW0.net
>>204
インフレ期こそ貯蓄より消費なんだよ
貯めこんでも目減りすんだから使って新たな利益を生む所に投資しようとする、これで資本主義の真っ当なサイクルが動き始めるんだよ
デフレ期は企業内だろうと家庭内だろうと貯めこめば勝手に価値が増えたからオカシかったんだよ

220 ::2022/01/14(金) 23:45:32.24 ID:HlJTXaqY0.net
>>84
まあ現状の日本の物価指数程度で騒いでるのは底辺か世界情勢知らないガイジくらいだろ
アメリカ始め欧州だとドイツ、イギリス辺りの月別諸物価指数見たらたまげるわ
結果イギリスは堪らず先月利上げ、アメリカも利上げのスケジュール繰り上げ、欧州は利上げするか否かで大揉めって始末だ

221 ::2022/01/14(金) 23:45:34.99 ID:DGJHYWDf0.net
>>217
パナに買収されてるよ

222 ::2022/01/14(金) 23:46:10.12 ID:wceHYD920.net
>>202
原発の不祥事超えることなんてそうそうないけど

223 ::2022/01/14(金) 23:46:18.98 ID:euGuFz2w0.net
あの麻生とかいう奴
でかい顔してる割には経済良くならないけど
なんであんな俺は偉い見たな感じ
出してるの?

224 ::2022/01/14(金) 23:46:55.65 ID:uYgSp2T10.net
これは安倍ちゃんGJだね

225 ::2022/01/14(金) 23:47:25.69 ID:wFr3alyI0.net
このような経緯で、人類わ破滅に向かうんだろうなw

226 ::2022/01/14(金) 23:47:28.44 ID:uXLAWqLk0.net
ガンガン物価上げて経済破壊されて配給統制の名目で共産化されるのが先か、
沖縄世論で米軍追い出して人民軍の支配下で蹂躪されるのが先か…

227 ::2022/01/14(金) 23:47:29.50 ID:Qxnt8MrQ0.net
給料はあがりません
本当に貧しい国になったな
自民最高だわ

228 ::2022/01/14(金) 23:47:46.23 ID:zQPTOQBZ0.net
生活保護費も上がるの?

229 ::2022/01/14(金) 23:47:52.49 ID:CkNBM6tT0.net
貧者の味方業スーも値上がり方がハンパないもんな

230 ::2022/01/14(金) 23:48:04.54 ID:uwzcSkMh0.net
>>202
雇用が日本に戻ってきてるからミンスの頃よりは確実に良くなってる。
まあ、韓国は自民に戻ってから経済が危機レベルだけどなw

231 ::2022/01/14(金) 23:48:27.24 ID:euGuFz2w0.net
>>228
下がってるらしいよ
月10万円前後らしい

232 ::2022/01/14(金) 23:48:47.71 ID:ObgpGnAi0.net
>>222
論点ずらしw
よくやってたほうじゃん
自民ならもっと杜撰だろ

233 ::2022/01/14(金) 23:49:11.98 ID:Whe6+NQA0.net
末端はこんなもんじゃすまんよ

234 ::2022/01/14(金) 23:49:24.86 ID:Jv0Y0p3Z0.net
住宅ローンの返済がはかどるわ

235 ::2022/01/14(金) 23:49:27.46 ID:ObgpGnAi0.net
>>230
ミンスと書き込みしてる奴は
自民から頼まれた工作業者としか見てないので

236 ::2022/01/14(金) 23:49:35.57 ID:tbUSaz6J0.net
>>219
逆なんだよ賃金が上がり物価が上がれば
問題ないが
物価だけ上がれば財布のヒモは固くなるだけ

237 ::2022/01/14(金) 23:49:38.96 ID:euGuFz2w0.net
>>230
雇用数が増えてるの?
減ってると認識してるけど
労働生産性人口は減ってるから増えたように錯覚するけど

238 ::2022/01/14(金) 23:49:46.24 ID:kfVo4Bcs0.net
>>212
そうか?消費税率が3%だったからその分は安かったかもしれないが、あの頃はコンビニが成長期でみんな定価でバンバン買ってたぞ
安売りスーパーや100円ショップもほとんどなく、ドン・キホーテなんか府中に1店舗あるだけだった
アメリカから39円のコーラが輸入されて「価格破壊」が流行語になったのはバブル崩壊からしばらく経った1994年の事だ

239 ::2022/01/14(金) 23:49:50.22 ID:uwzcSkMh0.net
>>228
むしろ下がってるし申請もなかなか受理されなくなってる。
家賃が高い都会だと、そう長くは維持出来んだろうな。
家賃が安い自治体に補助金だして運営するとかして削減されるか制度が崩壊するかのどちらかだろう。

240 ::2022/01/14(金) 23:49:54.62 ID:Whe6+NQA0.net
コスト高によるインフレだから
人件費はむしろ減らす方向に行くから
地獄のスタグフレーションだわ
アベノミクスのせいで

241 ::2022/01/14(金) 23:50:27.35 ID:uwzcSkMh0.net
>>235
お前がミンスの工作員じゃんw

242 ::2022/01/14(金) 23:50:37.53 ID:AdV4bfsW0.net
>>214
いや電器産業はあれで総崩れだったろ、生き残れた計電はパナとソニーぐらいであとは身売りだろ
製造業でも、車や機械製造は生き残れたろ
ミンスは嫌いでも好きでもなかった中立のつもりだったが、為替政策ってもんがこれほど産業を変えるもんだと目の当たりにしたわ

243 ::2022/01/14(金) 23:51:05.59 ID:Whe6+NQA0.net
物質が上がったら給料あがると勘違いしてる奴いるけど
コスト高インフレなんだから人件費はむしろ減らすぞw

244 ::2022/01/14(金) 23:51:24.83 ID:aww04YgL0.net
お賃金も上がるぞー

245 ::2022/01/14(金) 23:51:40.65 ID:tbUSaz6J0.net
>>238
カップヌードル2個で150円とかあったからな
今や安売りで128円とかだわ

246 ::2022/01/14(金) 23:52:03.20 ID:kfVo4Bcs0.net
>>237
労働者数は正規、非正規ともに純増してるよ
もちろんコロナの期間は除くけど

247 ::2022/01/14(金) 23:52:27.28 ID:uwzcSkMh0.net
>>237
失業率はミンスの頃から減ってるな。
民主党政権の頃は一般人らしい人がホームレスになって公園で寝泊まりしてたけど、今はそういうのは見かけないし。
国内から仕事が無くなるなんてミンスの頃だけだよ。

248 ::2022/01/14(金) 23:52:39.39 ID:qOmy7XZo0.net
アベノミクスで雇用が増えたと言っても、介護とか外食の雇用が多いんだよな…

249 ::2022/01/14(金) 23:53:15.39 ID:DGJHYWDf0.net
>>242
>いやあ、電機業界はあれでオシャカになったろ

>円安だから日本の製造教は生き残れたんだろうが

で、オシャカになったのか生き残ったのかどっちなんだね

250 ::2022/01/14(金) 23:53:20.21 ID:ObgpGnAi0.net
自民が酷いから、民主にした
民主が酷いから、自民に戻したら
ここ10年であっという間衰退してんじゃんw

ここ10年で世界の日本の発言力の衰退
日本の世界におけるGDPの率が
ここ10年でめちゃくちゃ下がってるのはどこの政党が与党をしてたんだっけ?
あれ?安倍政権だよなあ
>>241
なぜ?俺は本当の話をしてるだけだせ?
この10年衰退させた安倍政権じゃん

251 ::2022/01/14(金) 23:53:49.34 ID:uwzcSkMh0.net
>>248
でも、ミンスミクスでは、その雇用も無くて普通の人がホームレスになってたよ。

252 ::2022/01/14(金) 23:53:54.98 ID:AbNVv8Fj0.net
大きいカップヌードルはディスカウントでも¥200切ったの見たことないな。
小さいやつだと時々¥120で安売りしてる。

253 ::2022/01/14(金) 23:54:04.33 ID:tbUSaz6J0.net
アメリカなんか賃金上げ過ぎて
大手いがいは経営出来なくなって来てるよ大手みたいに賃金が上げれないから
雇用が集まらず閉店したりとかな

254 ::2022/01/14(金) 23:54:18.32 ID:Ii9hVNKh0.net
8.5%って日本の昇給率に遥かに追いつかねえな

255 ::2022/01/14(金) 23:54:34.64 ID:uwzcSkMh0.net
>>250
俺も本当の話をしている。
お前がミンスの工作員なのは本当の事じゃんw

256 ::2022/01/14(金) 23:54:37.94 ID:ObgpGnAi0.net
ID:uwzcSkMh0
こいつ自民の工作員な

257 ::2022/01/14(金) 23:54:45.54 ID:kfVo4Bcs0.net
>>248
それすら無かったのが民主党政権
https://i.imgur.com/zVigQrp.jpg

258 ::2022/01/14(金) 23:55:28.53 ID:ObgpGnAi0.net
>>255
それお前だろw
自分の立場を他人になすりつけるのは
工作業者の常套手段じゃん

なあ自民工作員

259 ::2022/01/14(金) 23:55:43.65 ID:USLBXpbJ0.net
日本はせいぜい1.3倍だからまだましだろ
欧米は2倍だ

260 ::2022/01/14(金) 23:55:51.76 ID:uwzcSkMh0.net
>>250
>日本の世界におけるGDPの率が
>ここ10年でめちゃくちゃ下がってるのはどこの政党が与党をしてたんだっけ?

名目GDP総額は微増し続けていて下がってはいない。
パーセンテージ詐欺に騙されてるアホだけがアベガーと言ってるだけw

261 ::2022/01/14(金) 23:55:57.94 ID:lUpfJ6dh0.net
おまえら受難だな
ご愁傷様です

物価高を嘆くなら給料を上げる努力しな

まあ今はたかだか1500マンぐらいだが俺はさらに上げる努力する

262 ::2022/01/14(金) 23:56:21.08 ID:tbUSaz6J0.net
>>248
雇用なんて増えてないよ
増えたように見せてただけ

263 ::2022/01/14(金) 23:56:35.99 ID:IrO3dN1Q0.net
電気なんてもともと死んでた
だからリーマンでめちゃくちゃな支援したんだし
それでも死に絶えたけど
現状維持では生きられへんのが世界経済やで
現状維持=マイナス 右肩上がり=ゼロ 

264 ::2022/01/14(金) 23:56:39.58 ID:q0p/r7640.net
インフレで黒田歓喜やろうなぁ

265 ::2022/01/14(金) 23:56:43.17 ID:uwzcSkMh0.net
>>253
アメリカは物価が上がりすぎてスタグフレーションになってるよな。
賃金が物価に追いついていない。

266 ::2022/01/14(金) 23:56:56.31 ID:9cZWanXX0.net
財政破綻国家だからな
馬鹿なMMT派が責任取れよ

267 ::2022/01/14(金) 23:57:02.55 ID:AdV4bfsW0.net
>>236
インフレ初期には賃金上昇が見合わなくて賃上げストぐらい起きないとアカン
プロ市民じゃない真っ当な労働者ストが起きたら日本も正常化したことになる、それくらいの気概で政府もインフレターゲット政策を守れ

268 ::2022/01/14(金) 23:57:14.51 ID:uwzcSkMh0.net
>>256
お前がミンスの工作員だから、そう見えるだけだろw

269 ::2022/01/14(金) 23:57:21.57 ID:x6tEQUXz0.net
>>3
何年日本に住んでんだよ。
企業の利益が減るんだから給料を下げて帳尻を合わせるに決まってるだろ。

270 ::2022/01/14(金) 23:57:27.63 ID:ObgpGnAi0.net
>>260
朝まで生テレビでも

さんざんここ10年の日本の世界におけるGDP率が落ちてるのは放送されてますよ
自民工作員

271 ::2022/01/14(金) 23:57:54.29 ID:ObgpGnAi0.net
>>268
前からミンスなんて
言うのは自民工作員だけじゃん

272 ::2022/01/14(金) 23:58:13.47 ID:yxP7cn+00.net
思いっきりスタグフレーションなんだけど、モロに被害を受ける貧困層は選挙に行かないから自分で自分の首を絞めてるのが現状

273 ::2022/01/14(金) 23:58:14.61 ID:euGuFz2w0.net
>>260
なんで微増なの?
各国は2%台なんて普通なのに

274 ::2022/01/14(金) 23:58:19.21 ID:kfVo4Bcs0.net
質の悪い奴が1匹いますねw

275 ::2022/01/14(金) 23:58:36.93 ID:uwzcSkMh0.net
>>258
逆上するのは図星だからという事だ。
別に俺は自民から金を貰ってるわけではない。
民主党政権の頃にうちの会社が大量リストラされて40代で露頭に迷ったからミンスが大嫌いなだけだよ。

276 ::2022/01/14(金) 23:58:45.21 ID:UDK6HCa20.net
大丈夫、日本には統計デ改竄がある
やばいデータは改竄して国民を安心させるまでよ

277 ::2022/01/14(金) 23:58:55.58 ID:VnrafggW0.net
賃上げだけがアベノミクスでも無理だったんだよな
本当に賃上げだけなんだけどな

278 ::2022/01/14(金) 23:59:05.94 ID:IrO3dN1Q0.net
企業が物価上昇分をかなり被ってるから
給料上げる余地はないよw 材料上がってる分全部価格に乗せられないし

279 ::2022/01/14(金) 23:59:09.40 ID:Li2AnWfP0.net
>>3
え?お前上がってないの?

280 ::2022/01/14(金) 23:59:32.00 ID:hdWbkcZS0.net
円安でエネルギーコストばっかり増えてさらにコロナの影響もあって政府からは賃上げ要求とかやってらんねーな経営者

281 ::2022/01/14(金) 23:59:39.06 ID:tw3SV8nc0.net
上げろ上げろ言ってたしいいじゃん
なお給料はあがらない模様

282 ::2022/01/14(金) 23:59:52.21 ID:uwzcSkMh0.net
>>262
ミンスの雇用なんて減ったようにしか見えなかったけどなw
どんだけ多くの会社が大勢の社員をリストラしてたのか知らんのか?
大企業のパナソニックやソニーまで大量解雇してたぞ。

283 ::2022/01/14(金) 23:59:56.71 ID:eXFajxET0.net
>>236

アメリカみたいに賃金バンバン上がってる国でも
インフレやばくてFRBが焦りまくってんのに
賃金上がってない日本でインフレになったら大恐慌起きるぞ

284 ::2022/01/15(土) 00:00:02.71 ID:zalzk4QS0.net
なんか歳のせいか生きてて一番の楽しみは、おいしいものを思いっきり食べることくらいしかなくなってしまった
でも思いっきり食べたら夢が無くなってしまうのでまだ思いっきり食べていない

285 ::2022/01/15(土) 00:00:31.26 ID:KDp5U+fK0.net
>>277
財政再建と少子化対策も安倍政権で失敗したな

286 ::2022/01/15(土) 00:00:38.24 ID:cKWnJX0k0.net
>>270
率で見てるからだろ。
馬鹿は統計でのパーセンテージによく騙される。
だから馬鹿なんだけどw

287 ::2022/01/15(土) 00:00:43.26 ID:3M5yOyCX0.net
>>251,257
まあ政権の前半はリーマンショックの余波があったし、後半は震災があったし、無理ゲーでしょ

288 ::2022/01/15(土) 00:01:01.40 ID:z2LRkiiU0.net
中国コロナが世界経済を破壊したからな
まぁ、この流れで中国が滅んでくれれば元を取れる

289 ::2022/01/15(土) 00:01:08.60 ID:3Y2hRYgE0.net
>>56
スタグフレーションだな
デフレよりインフレより悪いやつ

290 ::2022/01/15(土) 00:01:09.89 ID:Rzpr8Qhs0.net
>>265
アメリカはマジでバブル崩壊間近ってくらい物価上がってるからな
不動産や特に株はヤバいし年3回の利上げで本当に軟着陸出来るかってフェーズに入ってると思う

291 ::2022/01/15(土) 00:01:25.19 ID:UtKptIMY0.net
欧米も物価は上がってるけど
ちゃんと貧困層の食べ物は安くあるんだよな
日本は貧困層が使う物から値上がりしてるからタチが悪いわ

292 ::2022/01/15(土) 00:01:33.44 ID:cGKKZK0c0.net
>>249
何にカチンと来てるのか不明すぎて
電機業界と製造業を同一視してんのかな、集合の教科書でも読めよ

293 ::2022/01/15(土) 00:01:38.26 ID:nlJm445U0.net
>>286
下がってはいないじゃなく
世界のGDPの総数における
日本が占めてる率の話をしてるんだが?バカですか?
日本は90年代は世界のGDPの30%ぐらいを日本が持っていた

今や日本は世界のGDPの15%程度しかない
その低下を招いたのは自民ですよ?w

294 ::2022/01/15(土) 00:01:57.19 ID:zjI1H6aG0.net
従業員の給料あげるくらいなら倒産した方がまし。
それが日本企業の心意気ってもんよ。

295 ::2022/01/15(土) 00:02:01.60 ID:cKWnJX0k0.net
>>273
そりゃ、他の国で成長率が高いのは元のGDPが少なかった国やEUのような経済連合やアメリカみたいにシェールガスなどの打ち出の小槌があるからだ。

296 ::2022/01/15(土) 00:02:25.14 ID:Ut/Fg5/+0.net
シアトルの様になるのか

297 ::2022/01/15(土) 00:02:55.45 ID:GuRdaEBx0.net
今年は去年の携帯料金値下げが剥落して4月頃からCPIの方も
対前年同月比でガンガン上がり始めるからな

298 ::2022/01/15(土) 00:03:06.92 ID:UtKptIMY0.net
>>290
アメリカはそのままだと
買い物に現金リヤカーでドル運ぶことになるw

299 ::2022/01/15(土) 00:03:12.54 ID:cKWnJX0k0.net
>>277
経団連に安倍総理がお願いして一度だけ上ったけどね。
うちの会社も業績と関係無く、ベースアップした。

300 ::2022/01/15(土) 00:03:22.97 ID:nlJm445U0.net
>>286
世界のGDPにおける日本の率が下がれば
国際的な発言権も低下するのは当たり前ですよ?w

それを招いたのは自民ですよ?

301 ::2022/01/15(土) 00:03:27.75 ID:x2fBxnNf0.net
>>249
製造業は円安だから工場を海外に移転して生き残った。
当然働いていた人たちは、海外出向、転勤、リストラなどを迫られることになる。

302 ::2022/01/15(土) 00:04:56.32 ID:PjOpcnt60.net
アメリカは地面からなんでも生えてくるから
多少混乱したところでどうにでもなる

303 ::2022/01/15(土) 00:05:00.22 ID:KDp5U+fK0.net
>>294
ていうか日本は働かないで給料もらってるおっさんが多すぎるんだよ
解雇規制に守られて首にならないだけでもありがたいと思わないと

賃上げとか論外だよ

304 ::2022/01/15(土) 00:05:46.62 ID:cGKKZK0c0.net
>>256
いやあ、俺はインフレにならんとデフレマインドで守りばかりの社会状況が変わらんって思ってるだけ
リフレ派なんだろうな、特に自民とか党派性はないと思うぞ
立憲共産は消えろとは思ってる

305 ::2022/01/15(土) 00:05:59.25 ID:meb4GjUL0.net
そりゃGDP思うように上がらないから
捏造するわけだな
無能すぎて

306 ::2022/01/15(土) 00:05:59.74 ID:nlJm445U0.net
>>303
1番悪いのは株主だけどな

307 ::2022/01/15(土) 00:06:37.66 ID:ijdJXe8E0.net
今期はミカンが買えないわ
高い

308 ::2022/01/15(土) 00:06:52.84 ID:xFzLNbvp0.net
>>273
それは世界的なコロナ禍における各国の物価上昇率の違いで答え出ただろw
結論として日本は相対的に金融緩和足りなかったんだよ

一方でジャブジャブ金刷ってた国は今急激な悪性インフレで日本の比でないほど大変なことになってるがw

309 ::2022/01/15(土) 00:07:03.58 ID:cKWnJX0k0.net
>>287
リーマンはうちの会社でも影響が少なかったし大半は麻生政権時がピークで、その後は急回復して民主党政権では大した影響は残っていなかった筈。
震災は東北と関東だけの被害だったし、国内の問題だからリーマンみたいに国際社会を揺るがす事象と違って国内で解決出来た問題だし。
でも、ミンスが無能過ぎて何も解決出来なかったのが問題。

310 ::2022/01/15(土) 00:07:11.90 ID:gWsE8oy20.net
物価はますます上がり、平均給与は更に下がるかもね

マネタリーベースしか考えずに、
円安・株高を維持して、緊縮・増税路線によるデフレを放置し続け、
技術革新や労働分配率の問題には一切手を打たない日本経済が復調する事は無いよ

あまつさえ税収記録を打ち立てたと喜んでみせたり、
その背景は需要減を受けての投資控えとリストラによるもので
近未来的に総じて日本企業が復調する可能性は無いどころかますます落ち込む

国内、企業内、組織内での残余の富の奪い合いになるだけで、一部の者が多くを取るだけだろうね

コストプッシュと円安なので、
趣味で欲しいモノや消耗品は去年の内に買ってストックしたわ
品薄と高騰の可能性も高そうだからね

311 ::2022/01/15(土) 00:07:43.43 ID:xUFYQgwI0.net
>>293
ダウト
民主党だよ。

312 ::2022/01/15(土) 00:07:47.46 ID:2ne25KZH0.net
>>304
それはその通り
日本人に染み付いたデフレマインドを叩きなおさない限り賃上げも起きない

313 ::2022/01/15(土) 00:08:04.17 ID:nlJm445U0.net
>>311
もうそういう嘘はいいから
聞き飽きた

314 ::2022/01/15(土) 00:08:06.03 ID:xWMibk+r0.net
ひろゆきが
日本は安いもの食べられるからいいじゃんとか言ってる頭の悪いコメンテーターに激怒してたの思い出した
ZOZOのなんとかって人

315 ::2022/01/15(土) 00:08:33.99 ID:xUFYQgwI0.net
>>309
うちの業界はリーマンでリストラされた人間めっちゃ多いぞ

316 ::2022/01/15(土) 00:08:37.49 ID:cKWnJX0k0.net
>>291
そこは同意。
消費税は普通は生活物資は対象から外すのに何故か日本は全てのものに消費税をかけてるのは頭がおかしいと思う。

317 ::2022/01/15(土) 00:08:51.27 ID:cGKKZK0c0.net
>>300
国際的発言力なんか安倍時代が最強だったろ、外交力は政治家のカリスマ性に依存すんだよ

318 ::2022/01/15(土) 00:09:22.72 ID:qm1UmcS70.net
>>299
アトキンソンの言うとおり中小が多すぎて質の悪い過度な競争が起こってるんかね

319 ::2022/01/15(土) 00:09:26.10 ID:nlJm445U0.net
>>317
そういう嘘はいいから

320 ::2022/01/15(土) 00:09:31.84 ID:UtKptIMY0.net
バブル時代が理想形なんだよな
高い物はあったけど
食品や消耗品は安かったから
安心して高級な物も買えた

321 ::2022/01/15(土) 00:09:32.23 ID:aO+SCSqS0.net
GAFA勤務でキャンピングカー生活で貯めて
郊外にいい家買ってた人賢いよなぁ

スイスに通勤して物価半分の自国にすんでる人らもいるし

322 ::2022/01/15(土) 00:10:37.28 ID:nlJm445U0.net
無印ニュー速も、工作業者ばっかりで酷い状況だな

323 ::2022/01/15(土) 00:11:00.28 ID:GOzcw71R0.net
円高になって辻褄が合うはずなのにアベのバラマキで円ボロボロ

324 ::2022/01/15(土) 00:11:07.03 ID:cKWnJX0k0.net
>>293
馬鹿の持論はホント笑えるw
GDPなんて人口や国土でピークが決まってるのに永遠に上がり続けると思ってる。
日本のGDPの限界値はバブルの頃で120%ぐらい行ってたから、それ以上になるにはよほどのイリュージョンが無いと無理だよ。

325 ::2022/01/15(土) 00:11:47.18 ID:cKWnJX0k0.net
>>298
まあ、今はクレカや電子マネーがあるから数字が増えるだけでしょw

326 ::2022/01/15(土) 00:12:13.07 ID:cKWnJX0k0.net
>>300
おまえは永遠にパーセンテージ詐欺に騙されてろwww

327 ::2022/01/15(土) 00:12:23.44 ID:nlJm445U0.net
>>324
そういう詭弁で誤魔化すの辞めてもらっていいですか?
朝まで生テレビぐらい見ろよアホ

328 ::2022/01/15(土) 00:12:43.65 ID:KDp5U+fK0.net
>>318
日本人が馬鹿なのが一番の原因

解雇規制に守られて働かないで給料だけもらうおっさん

起業したはいいけど何の仕事もできないゾンビの中小企業

こんなのばっかり

329 ::2022/01/15(土) 00:13:17.05 ID:cKWnJX0k0.net
>>303
働かないで給料を貰ってるオッサンなら民主党政権の時に大量リストラされて今は絶滅危惧種だな。
まあ、その点においてはミンスを評価してるがw

330 ::2022/01/15(土) 00:13:22.16 ID:nlJm445U0.net
>>326
だから、朝まで生テレビを見てたら
分かる事だよ
ここで書き込みするなら
最低限朝まで生テレビぐらい見てから書き込めよw

331 ::2022/01/15(土) 00:13:37.49 ID:Cgy7NjVa0.net
俺の給料も+8.5%だぜ!!


・・・え?違うの?

332 ::2022/01/15(土) 00:13:45.31 ID:7AkdjvSA0.net
>>277
規制緩和による成長戦略も中途半端な感じに終わってないか

333 ::2022/01/15(土) 00:14:15.80 ID:cGKKZK0c0.net
>>319
はあ、世界外交の中心で動けたのは戦後日本じゃ安倍さん位だろ
吉田・岸・池田・佐藤・田中・福田・中曽根・小泉、ちょっと長めの政権で世界を動かせた奴がいたか

334 ::2022/01/15(土) 00:14:54.93 ID:nlJm445U0.net
>>333
だからね
朝まで生テレビ見てから書き込もうや
工作業者のサクラバイト

335 ::2022/01/15(土) 00:15:19.91 ID:cKWnJX0k0.net
>>315
リーマンショックは影響が大きい分野と小さい分野があるから、会社にもよるだろうな。
内需で稼いでいる企業はあまり影響を受けなかったが輸出や投資で稼いでいる分野は大打撃だったと思う。

336 ::2022/01/15(土) 00:15:49.91 ID:ejQSpY/x0.net
>>180
貯蓄性向が低くて良いじゃん。

337 ::2022/01/15(土) 00:15:51.50 ID:m8b0rDD50.net
スタグフレーションとシュリンクフレーションとハイパーインフレが同時進行してる。
アメリカの急激な利上げが死刑宣告になったな。もうゼロ金利の麻薬は使えない。
どーすんのこれ?w トルコになるか?w

338 ::2022/01/15(土) 00:16:28.11 ID:cGKKZK0c0.net
>>334
いや、普通にアニメオタの一般人なんで・・・

339 ::2022/01/15(土) 00:17:11.23 ID:Tp+EWL9I0.net
>>309
あなたの会社が影響を受けなかったってだけで、国内の多くの企業は長く影響を受けてた。
震災も経済人材諸々、全国的に影響が波及した。

340 ::2022/01/15(土) 00:17:45.14 ID:meb4GjUL0.net
遂にGDPは上がらない理論まで出たか
保守って売国奴なのか?

341 ::2022/01/15(土) 00:17:46.82 ID:hvSF56zf0.net
円安は良い事なんもないな

342 ::2022/01/15(土) 00:18:49.99 ID:cKWnJX0k0.net
>>327
朝まで生テレビ見てるなんてアホだろw
あんなん、ひろゆきが言う「個人の感想」のぶつかり合いで国民の意見を代表するわけでもエビデンスを元にした理論でも無い。
その「個人の感想」が国民の総意みたいな演出をしているから騙される人はいるだろうけど実のところテレビのコメンテーターなんて思想的にはマイノリティーだわ。

343 ::2022/01/15(土) 00:18:50.27 ID:lHNb0UP50.net
これから財務省と日銀幹部の退職が相次ぐだろうなw
何故なら「詰み」だからw 責任追求される前にスタコラサッサ
国民の批判がデカくなる頃には“当時の責任者はいない”w

344 ::2022/01/15(土) 00:19:40.22 ID:cKWnJX0k0.net
>>330
朝ナマを見るから、お前は馬鹿なんだよw
せめてWBSや日曜討論ぐらい見ろよ。

345 ::2022/01/15(土) 00:20:01.80 ID:pXLFwPQq0.net
>>335
当時大手アパレル企業で働いてたがリーマンショックで当然内需も萎んで結構クビ切られてたな
新卒求人も少なかったしあれは全業種ほとんどで影響受けたはず

346 ::2022/01/15(土) 00:20:08.38 ID:/ujDVhMY0.net
スタグフレーションはじまったな
コロナなんて目じゃない地獄がはじまる

347 ::2022/01/15(土) 00:20:25.75 ID:CfA41+XO0.net
高市はインフレ率2%くらいでMMTやめるとか言ってたよな
どうすんの?

348 ::2022/01/15(土) 00:21:14.46 ID:cKWnJX0k0.net
>>339
ミンスの超円高は、めっちゃダメージあったわ。
あれぐらいかね実感出来るほどヤバかったのは。

349 ::2022/01/15(土) 00:22:09.92 ID:5GgoJzPq0.net
ねぇねぇ
なんで日本だけ給料25年間上がらないの?
世界は2倍になってるのに。
というかむしろさがってない?
なんでかわかる人詳しくおしえて

350 ::2022/01/15(土) 00:22:39.20 ID:lHNb0UP50.net
トルコリラのチャートみてみなよw
10年間ボーッとしてたら資産が10分の1になりましたとさw
これ、今後日本でも起きる現象ねw

351 ::2022/01/15(土) 00:22:47.84 ID:AOVieN2r0.net
また ネトウヨ=統一教会信者の火消しが
始まるぞqqq


      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

352 ::2022/01/15(土) 00:24:08.78 ID:7AkdjvSA0.net
インフレに備えて金を貯めるって奴は大丈夫か
使えとまでは言わんがなんらかの資産に変えておくべきだと思うけど

353 ::2022/01/15(土) 00:24:53.61 ID:OlYAkLEB0.net
チョソコーが集まってきてるなw

354 ::2022/01/15(土) 00:25:01.49 ID:Cgy7NjVa0.net
れいわ新選組の言ってた+2%をゆうに超えちゃってる・・・

355 ::2022/01/15(土) 00:25:30.70 ID:Wzeh5A+70.net
輸出やら海外直接投資で外貨獲得手段がある会社はまだいいよ、問題は円しか稼げない会社や商店。これらは円安(というか通貨危機)で壊滅するだろうな。

356 ::2022/01/15(土) 00:25:34.12 ID:e9dSQBcw0.net
>>352
カネじゃなくてキンだろ

357 ::2022/01/15(土) 00:25:54.92 ID:cKWnJX0k0.net
>>349
海外は賃金が上ってるが、それが価格に反映されて物価が高騰している。
日本人は物価上昇に文句言う癖に賃金を上げろと矛盾する事を言うからだよ。

358 ::2022/01/15(土) 00:26:20.42 ID:AOVieN2r0.net
>>293
そのGDPも

捏造 改ざん 忖度 傘増ししたものだがなqqq

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

359 ::2022/01/15(土) 00:26:49.94 ID:ejQSpY/x0.net
>>205
Go To 接待税制でもやればいいんだよ。
法人税率を上げる代わりに、接待交際費宴会費用など全て損金算入可能にする。償却資産は期間短縮。全品目定率法選択可。少々無駄遣いでも使わないと損な制度にし、インフレマインドとの相乗効果を目指す。

360 ::2022/01/15(土) 00:27:27.43 ID:cKWnJX0k0.net
>>358
改ざんで増えたぶんなんて日本の莫大なGDPでは誤差レベルだよ。
いったいどんだけ沢山増えたと勘違いしてるんだ?w

361 ::2022/01/15(土) 00:27:56.51 ID:ejQSpY/x0.net
>>301


362 ::2022/01/15(土) 00:29:01.93 ID:GOzcw71R0.net
アホみたいに介入して円安にした原資が有るんだからドル売りしてしまえばいい

363 ::2022/01/15(土) 00:30:59.83 ID:/ujDVhMY0.net
未だにミンスいってんのか
もう8年も前のことグダグダ言っても仕方なかろう

364 ::2022/01/15(土) 00:33:16.07 ID:OEecAqSj0.net
もう今の日本じゃ円安にしても旨味無いだろうになぁ

365 ::2022/01/15(土) 00:33:22.90 ID:uM02Bu3t0.net
物価は上がる
給与は上がらん

366 ::2022/01/15(土) 00:34:22.13 ID:7AkdjvSA0.net
>>356
「金を貯める」と書いて「キンを貯める」って読むのか
気が付かなかったぜ

367 ::2022/01/15(土) 00:35:23.60 ID:JgrkkRZr0.net
>>348
民主党政権時の円高の主な要因は各国の通貨安競争だし。
リーマンショック直後に円安は始まっていて、じゃあ麻生政権の時に通貨安競争に参加したのかって言うとそうでも無いし。

368 ::2022/01/15(土) 00:37:13.76 ID:CYcI6Qaa0.net
本当、今の日本て明るいニュース
殆ど無いね
ニュース見るたびに憂鬱になるわ
こんな国で子供産んでる馬鹿は
どんな奴等なんだろう

369 ::2022/01/15(土) 00:38:55.48 ID:1SLfRNLI0.net
ボーナスなしの揚げ句、給料も下がってるんですがどーなってんのよ?

370 ::2022/01/15(土) 00:39:20.50 ID:nlJm445U0.net
>>342
>>344
見てない人間が言ってもねえw
バカなだけだよ

工作業者さんよ
そんなにページビューを稼ぎたいの?
本当最近の工作業者は質が低いなあ

371 ::2022/01/15(土) 00:40:52.98 ID:BYXr3Wer0.net
2年前に家と車買ったし
もうしばらくでかい出費ないわ
勝手にどんどん上がれ

372 ::2022/01/15(土) 00:40:59.40 ID:V4URRI2P0.net
今まで値上げ=悪のイメージで企業も値上げする事も出来ずデフレスパイラルに陥ってたのに
パヨ達が世界で日本弱くなっただのと大喜びしてマスコミ煽るから値上げ=正義の波をすっかり作っちゃったねw
こうなると物価は一気に跳ね上がる
経済弱者はこの波について来れないだろうね

373 ::2022/01/15(土) 00:42:25.98 ID:ejQSpY/x0.net
ボトルネックインフレだから、物流が正常化したら収まるはずなんだけど、
イギリスみたいにコロナ禍で移民が入ってこなくて、トラック運転手が不足なんていうしょうもない原因の積み重ねだからな。どうなることやら。

374 ::2022/01/15(土) 00:42:38.41 ID:juXwQVHi0.net
>>370
ひろゆきとか好きそう

375 ::2022/01/15(土) 00:43:47.30 ID:7AkdjvSA0.net
原材料価格が地獄のように上昇してるんだからそら物価も上がるだろ
パヨとかマスコミとかは関係ないわ

376 ::2022/01/15(土) 00:43:47.65 ID:e9dSQBcw0.net
知ってるか?MMTの出口戦略は増税なんだぞ
高市とか山本太郎がやらかす前に物価上がっても日本人が豊かになれる訳じゃないってことがわかって良かったな
MMTやった後なら物価上昇の後に大幅増税でフィナーレだぞ

377 ::2022/01/15(土) 00:43:51.62 ID:2ne25KZH0.net
>>368
マスコミが1年365日ずっと日本を不幸にするような呪いの言葉を吐き続けて、
それに乗せられたお前らもここで呪いの言葉を吐いてるからやで〜

378 ::2022/01/15(土) 00:45:22.57 ID:SYrAj3uK0.net
これが「悪いインフレ」って奴なんだろうねえ
どーなるんだか…

不動産とか貴金属とか絵画とか買っとくべきなのかね
株は分からん

379 ::2022/01/15(土) 00:45:50.86 ID:od0MKGae0.net
アメリカは未曾有の好景気らしいからな
コロナ抜きにしてもヤバイだろ

380 ::2022/01/15(土) 00:46:04.07 ID:qlyvFez70.net
>>349
国民の金融リテラシーが死ぬほど低いから
皆物価が上がらない事を当たり前の事として受け入れてしまっている
だから企業は値上げできない
けれども世界はインフレしているから仕入れ値は上がっていく
結果、一番カットしやすい人件費にその皺寄せがいく
だから給料が上がらない
全ては値上げ=悪という固定観念に縛られた国民のせい
まあ引いては金融リテラシーの高まりを醸成しようとしない政治家、日本政府にいきつくんだが

381 ::2022/01/15(土) 00:47:41.62 ID:SYrAj3uK0.net
>>379
逆みたいよ?
さっきテレ東WBSで消費者なんとか指数?がマイナスだったと言ってた
あまりにも物価高騰が急激すぎて、消費者マインドが冷え込んでるんだって

382 ::2022/01/15(土) 00:47:45.84 ID:QUHpGkpZ0.net
原油高騰にかこつけて、10%以上値上げしてるからな

383 ::2022/01/15(土) 00:48:13.91 ID:VKmPpkw90.net
MMTの嘘がバレた
太郎のバカヤロー

384 ::2022/01/15(土) 00:49:01.82 ID:SJCbDPFM0.net
タイヤ高かったわ

385 ::2022/01/15(土) 00:49:27.42 ID:MIlKxlYi0.net
安部「長年の祈願だったデフレを脱却できました」

386 ::2022/01/15(土) 00:49:43.96 ID:LT/Vy81E0.net
>>379
そうでもない
小売やコアは予想より弱かった

387 ::2022/01/15(土) 00:51:39.16 ID:wai6wltj0.net
>>375
関係あるだろ
日本だけが30年間物価を抑えてたのを値上げしなければ駄目と言い出したのはマスコミ

388 ::2022/01/15(土) 00:52:39.76 ID:CYcI6Qaa0.net
労働者の給料上げない日本企業には
儲けさせない
食品以外の買い物はAmazonですわw

389 ::2022/01/15(土) 00:53:30.38 ID:1YgU0/VH0.net
普通は物価を指標に税金決めると思うんだけど
上げるだけだからな、政府としては狙い通りでしょ

390 ::2022/01/15(土) 00:54:30.90 ID:q/9A61jU0.net
国が終わるのか?

391 ::2022/01/15(土) 00:56:40.72 ID:QfOyic4+0.net
日本人を飢えさせたい

392 ::2022/01/15(土) 00:57:56.71 ID:qlyvFez70.net
>>390
終わらないけど衰退していく
富裕層はもう日本に見切りつけはじめてるし、そうなると税収は更に落ち込む
投資をせずに円で資産を持つ人が徐々に転落していく

393 ::2022/01/15(土) 00:59:40.32 ID:moHnYc+H0.net
コストプッシュはまだまだ続くだろうねー

394 ::2022/01/15(土) 01:00:01.53 ID:KkB554wr0.net
耐えてくれよ!俺の財布!
物価8%アップだぁぁ!!!

395 ::2022/01/15(土) 01:01:04.89 ID:H+dHw5vH0.net
>>176,200,237,273,305,340

なにブツブツ言ってんだ老人
お前のような人間が国家に動脈硬化を起こしてるんだよ

少子化で日本経済全体がシュリンクしてるのに
どうやってGDP上げるんだよ
ほんとうに若者のことが気になるなら
お前が子や孫に生前贈与してこの世から消えたらどうだ

396 ::2022/01/15(土) 01:03:00.20 ID:7AkdjvSA0.net
>>387
コモディティ価格の上昇と円安のダブルパンチで価格を抑えるのは無理な状況
こんなのはマスコミが騒ぎ出す前から分かってた

397 ::2022/01/15(土) 01:03:37.56 ID:ejQSpY/x0.net
>>332
デフレ下の当時、サプライサイド政策なぞ不要。不要どころか過当競争でマーケットが疲弊しデフレの温床になるだけ。さらにしょうもない業者のしょうもない事業でリソースを無駄遣いする。
弊害の方が大きい。

398 ::2022/01/15(土) 01:04:04.51 ID:VKmPpkw90.net
ドルベースで2000年以降他の先進国やアジア諸国は何倍もGDP伸ばしてるのに日本だけ0.9倍で減ってるんだって。
何かおかしくね?これ為替レートのマジックだろ。
他国民も苦しそうだし特に貧富の差が開きすぎ 

399 ::2022/01/15(土) 01:06:05.90 ID:u17jJHJ30.net
今は残余の富を奪い合ってるだけだからな。経済成長なんて誰も考えてない
党政治のプライオリティもここにあるし

400 ::2022/01/15(土) 01:08:15.65 ID:moHnYc+H0.net
>>388
企業も同じこと考えてるよ
スキル上げない労働者は生かさず殺さず奴隷でいいやw

401 ::2022/01/15(土) 01:08:25.25 ID:rVMC0VFZ0.net
>>308
緩和自体は十分じゃないの
需要がないので世の中にマネーが出回らない
途中で立ち消えてるのだ

消費税増税などという景気ブレーキをかけてさえいなければ
アベノミクスの序盤から相当上向いてたと思うが

402 ::2022/01/15(土) 01:10:15.37 ID:PnCllQab0.net
金利上げられないから日本政府が取れる手は増税か円安放置なんだよね
どちらに転んでも苦しい
アフターコロナでリバウンド消費とか言ってる場合じゃない

403 ::2022/01/15(土) 01:11:32.75 ID:JXlruI8o0.net
公定歩合を500パーセントにして物価を30倍にすべきだ

404 ::2022/01/15(土) 01:11:44.59 ID:VKmPpkw90.net
実効税率高いのはダメだな。
減税と小さな政府、行政サービス削減だな。
老人福祉やり過ぎ。

405 ::2022/01/15(土) 01:12:48.06 ID:dGISln4Q0.net
アマゾンとかeコマースからちゃんと売上税取れよ

406 ::2022/01/15(土) 01:13:21.39 ID:q+dkX4wt0.net
コロナ禍で仕事も減ってさ
なのに岸田はガキにだけ10万配ってさ
でいて食い物から何から値段上がってさ
氏ねって事かいね

407 ::2022/01/15(土) 01:13:54.77 ID:Igi+cqkv0.net
>>147
壊滅したものが円安にしたらすぐに復活するわけ無いだろ
一度壊滅したら復活まで少なくとも数十年はかかる
民主が残した傷跡は大きい

408 ::2022/01/15(土) 01:15:14.21 ID:1k9jFKyL0.net
携帯料金値下げがだいぶ効いてるから
それ抜くともっと上らしいな

409 ::2022/01/15(土) 01:15:29.78 ID:4xMh69nU0.net
なんで山本太郎は増税しろって言わないの?
インフレしたら増税してインフレ抑えるのがれいわの経済政策なんだよな?
ちゃんと増税を主張しろよな

410 ::2022/01/15(土) 01:15:32.12 ID:e60liufC0.net
>>316
そろそろジョーカーがまた増えるだろうな。
結構ギリギリの生活になってる日本人は
これからの物価高を乗り切れるのか
そもそも疑問。

411 ::2022/01/15(土) 01:15:47.33 ID:ejQSpY/x0.net
>>403
どゆこと?
分かるように説明してよ

412 ::2022/01/15(土) 01:17:11.35 ID:VKmPpkw90.net
日本(人)は政府や地方行政に甘え過ぎ。
自助共助を高めて公助減らして大減税

413 ::2022/01/15(土) 01:17:17.92 ID:e60liufC0.net
>>346
ジョーカーを気にして生活しないと
巻き込まれて死ぬ世界になりそうだな。

414 ::2022/01/15(土) 01:18:26.46 ID:1iLSb+F30.net
給料も上げろよ

415 ::2022/01/15(土) 01:20:12.87 ID:4xMh69nU0.net
>>412
共助はいいだろ
家族間や親類間における助け合いこそ日本人本来の社会観というものだろう
公助を削るべきなのは間違いない

416 ::2022/01/15(土) 01:20:30.91 ID:VKmPpkw90.net
社会主義実践の見本みたいな国がココ

417 ::2022/01/15(土) 01:20:34.61 ID:4xMh69nU0.net
>>412
すまん早とちりした

418 ::2022/01/15(土) 01:22:21.49 ID:m6ck3S+a0.net
庶民の給料上がってないからインフレでは無い、ただの物価高ww

419 ::2022/01/15(土) 01:23:37.80 ID:7AkdjvSA0.net
>>397
そのデフレを克服するための手段が金融・財政に加えて明確な成長戦略だったんじゃないか
そこが曖昧だったから市場に金をばらまいても消費は喚起されなかった

420 ::2022/01/15(土) 01:24:24.70 ID:Nwyjd/vG0.net
ここからどうやったら賃金も上がるんだ?

421 ::2022/01/15(土) 01:24:59.36 ID:VKmPpkw90.net
外国人だろうが誰だろうが公平に生活保護して救済
自分が望んでホームレスしてる以外ホームレスがいない世界唯一の国

422 ::2022/01/15(土) 01:26:37.16 ID:ZYAI9F560.net
やっぱ上がってんじゃん

423 ::2022/01/15(土) 01:26:37.80 ID:1k9jFKyL0.net
所得税だけじゃなくて健康保険年金
消費税に車関係の税金固定資産税など
全ての商品の潜在的な税金が関係してる価格設定
日本人が潜在的に払ってる税金は所得の50パー以上

424 ::2022/01/15(土) 01:27:11.11 ID:7mvM+IW40.net
>>416
社会主義の最たるものの護送船団方式マインドが個人レベルにまで浸透しまくってんだよな
とにかく基準を下に設ける
ナマポがワープアより良い生活をしている→ワープアの収入引き上げよりも、ナマポの受給額引き下げを叫ぶ声が大きい
非正規と正規、同一労働同一賃金に→正規の待遇を非正規側に引き下げ
ここに疑問を持たない人が圧倒的に多い
世界で唯一成功した社会主義国家とはよく言ったもんだよ

425 ::2022/01/15(土) 01:27:16.40 ID:c1vEFpNK0.net
政府の狙い通りじゃないか。
これで景気回復するんだろ。

426 ::2022/01/15(土) 01:28:56.31 ID:pno6a8+Y0.net
久しぶりの日銀砲はこれが理由か!?
素人はこんな考えだが合ってる?

427 ::2022/01/15(土) 01:28:56.54 ID:CYcI6Qaa0.net
悪いインフレ
で、次はスタグフレーション
突入
もう終わりだろ?この国
糞日本ワロタw

428 ::2022/01/15(土) 01:28:57.09 ID:YW3MU5K50.net
銀行は嘘ついてましたー

デフレ脱却しても給料上がりませんでしたー

429 ::2022/01/15(土) 01:29:12.97 ID:VKmPpkw90.net
だから減税して小さな政府を目指せばいいだろアメリカみたいに
何でも自己責任

430 ::2022/01/15(土) 01:29:53.49 ID:PdWBZIuy0.net
MMTとはなんだったのか

431 ::2022/01/15(土) 01:30:28.00 ID:ffiqFqe10.net
吉牛は夏までに並盛2000円
来年発売の新型iPhoneは20万円になります
でも日本人の給料はそのままです

432 ::2022/01/15(土) 01:30:43.62 ID:rVMC0VFZ0.net
>>242
>ミンスは嫌いでも好きでもなかった中立のつもりだったが、
>為替政策ってもんがこれほど産業を変えるもんだと目の当たりにしたわ

当時の円高時のアンケートなど見るとなかなか阿鼻叫喚だもんね
(後半に生の声がいっぱい載ってる)

中小企業における円高の影響に関するアンケート調査 H23年10月(2011年)
全国中小企業団体中央会
https://www.chuokai-fukuoka.or.jp/filedb/201110/Strong_yen.pdf
調査対象:
本会の委員が所属する8業界団体の構成員である製造業を中心とする中小企業211社
調査期間中の為替レートは1ドル77円前後

円高が経営に与える影響についてみると、「極めて悪い影響がある」が27.5%、
「悪い影響がある」が38.4%、「良い影響と悪い影響がある」が13.7%であった。
何らかの悪い影響があるとする回答を合わせると79.5%になる。

また「特に影響はない」は20.4%で、「極めて良い影響がある」と「良い影響がある」
との回答はなかった。

円高への対応策についてみると、「コスト削減等の企業努力」が63.4%、
「販売先の変更又は分散化」が26.1%、「人員規模の縮小」が20.5%で上位を占める。
また、「生産拠点の海外移転」は18.6%あり、

433 ::2022/01/15(土) 01:31:10.93 ID:autiabzJ0.net
日銀も利上げして金利1%へ

434 ::2022/01/15(土) 01:33:16.92 ID:YW3MU5K50.net
>>429
銀行は国債を大量発行すせて利子で設けたい
だから小さな政府は目指せない

経済の足引っ張ってるの銀行では?

435 ::2022/01/15(土) 01:34:32.20 ID:rVMC0VFZ0.net
>>277
アベノミクスは同時にブッコんだ消費税増税で需要を抑圧しちゃってるからねえ

序盤順調だったのに8%に上げた途端にGDP2期連続マイナス、その後も消費は長く低迷、
しかもすぐ次に10%が控えてるという

これで企業が先行きを楽観するわけもなく、賃上げや設備投資が抑え込まれた

436 ::2022/01/15(土) 01:36:39.11 ID:CYcI6Qaa0.net
どんどん悪くなって行く日本
坂道転がり落ちてるな
いずれアジアの貧乏国になるんだろうな

437 ::2022/01/15(土) 01:37:47.65 ID:VKmPpkw90.net
基本自民は大きな政府で
立憲共産党はもっと大きな政府w
全てまきあげ箸の上げ下ろしまで指示してみな同じ

438 ::2022/01/15(土) 01:40:37.74 ID:ACXnt3js0.net
>>436
1億2千万人の貧乏人だけの国か。胸熱。

439 ::2022/01/15(土) 01:40:38.47 ID:moHnYc+H0.net
>>434
ギリシャ危機きっかけでBIS規制からの国債保有率が高ければ海外進出させない新ルール

みずほ「もう国債買いたくねーw」

440 ::2022/01/15(土) 01:42:14.88 ID:i8kV3bAB0.net
立憲さんよ労働者救ってくれよ
資本家命の自民は氏ね

441 ::2022/01/15(土) 01:42:30.49 ID:2iub/HVr0.net
お前が国難の無駄8年の効果がデてきている

442 ::2022/01/15(土) 01:43:32.15 ID:CYcI6Qaa0.net
さ、もう寝るわ
こんな糞みたいな国のニュース
見てても気が滅入るだけだわ
睡眠で一時現実逃避するわ

443 ::2022/01/15(土) 01:44:45.85 ID:VKmPpkw90.net
日本国民は何だかんだ言って政府や自治体を信用している。
税金で何でもかんでもやってくれと望んでる。
でなければ選挙で勝てない。
文句ばかりで自助努力なんて糞食らえなんだよ

444 ::2022/01/15(土) 01:47:14.41 ID:LE/8Hq5t0.net
>>435
あの消費増税が本当に悔やまれるよな
いやまあ当時から景気回復の急ブレーキになる事は明白だったけどw
あと2年でも遅らせていたなら全然違っただろうし、こんな事にはなっていないと思うわ

445 ::2022/01/15(土) 01:48:12.81 ID:WSh25HnD0.net
日本がヤバいのは物価に税金上がって
賃金あがってないとこや

446 ::2022/01/15(土) 01:48:21.69 ID:IMFdqsYq0.net
>>437
自民党が一番最悪だわ

447 ::2022/01/15(土) 01:50:24.87 ID:tPs9YuuI0.net
はいスタグフレ
もう終わりだよこの国

448 ::2022/01/15(土) 01:51:31.80 ID:COUcp7e10.net
30年給料上がんないのに
消費税10%上がり
公共料金も上がり
それだけで国民十分苦しくなってるのに

物価も上がり始めたか

449 ::2022/01/15(土) 01:51:54.71 ID:VKmPpkw90.net
銀行国債買うしか投資先が無いw

450 ::2022/01/15(土) 01:52:53.72 ID:dNibLiTd0.net
外国が金をばらまいて労働者が仕事しなくなった結果のコストプッシュインフレ

これはある意味でバラマキをしなかった日本の経済政策の失敗が原因だから日本政府が国民に補償すべき

451 ::2022/01/15(土) 01:52:54.33 ID:i1OMI8XR0.net
完全にオワコン国家だ
中国、アメリカがうらやましい

452 ::2022/01/15(土) 01:52:55.32 ID:rTR5cWGh0.net
給料据え置きです

453 ::2022/01/15(土) 01:53:51.28 ID:tPs9YuuI0.net
iPhone20万円になるんじゃね?
Androidも最近値上がりしまくりで日本人は値上がりについて行けてない

メーカーは仕方なく発展途上国専用モデルを日本市場に投入 笑

454 ::2022/01/15(土) 01:57:06.82 ID:ZEnrpd8H0.net
>>60
値上げしても賃金が上がらなきゃ物が売れないだろ…
どちらか先行じゃなくて同時にやらないと意味ないわ

455 ::2022/01/15(土) 02:02:06.93 ID:KnyYKjEh0.net
お前ら新しい付加価値生み出さねーのに給料上げろ言うてんの?
転職とか新しいスキル獲得すりゃ給料上がるぞ?

456 ::2022/01/15(土) 02:06:54.17 ID:i/CWDqVy0.net
また大戦だな

457 ::2022/01/15(土) 02:07:22.07 ID:VKmPpkw90.net
玉子が先か鶏が先かで言えば
先ず企業が革新的技術でサービスやら製品を生み出し日本のみならず世界に遍く普及させ利益を上げ、からスタート。
増税なくとも税収も上がり好循環の輪を広げる。
過去日本が成長したのはこれがあったから。
MMTとか一時凌ぎの麻薬に過ぎない

458 ::2022/01/15(土) 02:09:17.77 ID:mQpREoHO0.net
スーパーの品が凄え値上げしてるな

459 ::2022/01/15(土) 02:09:28.64 ID:djBGQY3H0.net
れいわのMMTって物価上昇2パーだっけ?
だとするとMMTのカードは切れないな

460 ::2022/01/15(土) 02:11:37.83 ID:ZEnrpd8H0.net
これで給料上がるかと言われればそうでも無いのがな
バイトは上がってもせいぜい数百円なのでたいして意味ないし、社員なんて上がるどころかコロナを言い訳に程よく手当がカットされてついでに業務量も増える、人は増やさない
こき使われた社員が大量離脱しはじめて、本当に仕事が回らなくなって会社が傾いてからやっと気づく
業務量が増えたら下手に維持しようとせずに崩壊上等で適当に仕事したほうがいいよ

461 ::2022/01/15(土) 02:14:27.65 ID:hh6zqNqu0.net
さーそろそろ利上げや
黒田さんお疲れさんやで
全ては安倍ちゃんの功績やな

462 ::2022/01/15(土) 02:15:18.86 ID:mQpREoHO0.net
>>461
利上げ楽しみだね

463 ::2022/01/15(土) 02:15:32.02 ID:bhZ86KVu0.net
自閉症国家

464 ::2022/01/15(土) 02:25:58.88 ID:ZEnrpd8H0.net
>>212
というより、スマホ代やらネットの通信費やらで生活するのに必要な金が増えてる方がデカい
5年で買い換えるような家電が2〜3万なのに同じか少し短いようなサイクルで買い替えるスマホが10万近くってのもひでぇ

465 ::2022/01/15(土) 02:27:42.32 ID:ZEnrpd8H0.net
>>265
まともに働いてる人間が家賃払えずにホームレスになるとか終わっとるわ

466 ::2022/01/15(土) 02:28:07.13 ID:xMm2jKr90.net
もうヤメテー日本のライフはゼロヨー

467 ::2022/01/15(土) 02:29:25.99 ID:aWV1ZRED0.net
>>461
日銀債務超過待ったなし!

468 ::2022/01/15(土) 02:30:07.29 ID:2Ddf8e1q0.net
給与も8.5%上げればいいだけじゃん

469 ::2022/01/15(土) 02:32:02.44 ID:ZnHVPkad0.net
>>401
消費税増税が景気に悪影響ってのは同意

しかし金融緩和が十分だったって意見は違うと思うな
要はその緩和が国民の給料にまで十分に反映されず、国内消費に回らなかった訳だけど、すべき事は給料にしっかり反映されるまで金融緩和することだった

ただこれは相対論で、ある種のドーピングによる経済成長(バブル経済)を「他国もドーピングしてるなら、日本もやってやらぁ!」って論理

翻って現在はコロナ禍でそのドーピング薬が効かなくなり、どの国からオーバードーズで死亡(バブル崩壊)していくかってフェーズに変わってるんだけどね

470 ::2022/01/15(土) 02:34:38.71 ID:ffiqFqe10.net
勘違いしてる奴多いけど、インフレってのは給料が上がったから物価も上がる。
物価が先に上がるわけじゃない。
供給不足でも物価が上がるけど、とくにアメリカのインフレはそういう類じゃなく一種のバブルに近い。

日本みたいな、特に食料のほとんどを輸入に頼っているような国は他の国が極端なインフレになるとどんどん買えなく
手遅れになれば極貧国まっしぐら

食料生産が十分にあれば需要と供給で値段は落ち着くだろうけど
コロナ以降は各地で食料難が続出
このままだとマジで手に負えなくなるぞ

471 ::2022/01/15(土) 02:35:20.50 ID:VKmPpkw90.net
年金額も物価スライドするんだろ

472 ::2022/01/15(土) 02:37:18.41 ID:tnsUW+nU0.net
利上げ早くー

473 ::2022/01/15(土) 02:38:18.03 ID:DGMa1D+e0.net
ポスト・コロナは物価高やで
影の世界政府がそう決めたみたい

474 ::2022/01/15(土) 02:39:08.20 ID:VKmPpkw90.net
てか日本の国債、長期金利1%上がると10兆円の負担増 どうすんだ〜

475 ::2022/01/15(土) 02:39:59.30 ID:iEOUYzx80.net
>>468
上級はそうします!で、全国民の税金もあげます!

476 ::2022/01/15(土) 02:41:30.99 ID:bhZ86KVu0.net
>>420
公務員のは上がった

既に非公務員は人間扱いされてない
次に切られるのは利権で余裕こいてる障害者たち

477 ::2022/01/15(土) 02:43:06.65 ID:pQsIx5HI0.net
なるほど

478 ::2022/01/15(土) 02:44:23.96 ID:HIMte9BZ0.net
企業物価がこんだけ上がって消費者物価が上がらないって、企業の負担がエグいな
賃金下げないとやってけないだろうな

479 ::2022/01/15(土) 02:46:41.64 ID:bhZ86KVu0.net
五輪終わってこれから増税ラッシュって
もう忘れてるんだな、非公務員の労働者たちは

高速も杜撰な運営で上がり続ける
トラック運転手きついどころじゃなくなるけど
理解してないよね
ギリシャにすらなれなかったらどうなるんだろうね

480 ::2022/01/15(土) 02:47:46.15 ID:wTqKP3+Y0.net
これは死ねるやつだな

481 ::2022/01/15(土) 02:48:09.99 ID:IiDVYxcK0.net
経済成長率と反比例してる物価上昇はアフリカとか政情不安定な国に見られる事象やな

482 ::2022/01/15(土) 02:52:50.49 ID:ffiqFqe10.net
アメリカがインフレしようがそれに合わせて円高ドル安に傾けば、というか普通はそうなるはずなんだが
むしろ円安になってる時点でかなり終わってる。

日本の給料上がらず物価が上がってる状態では
値上がりでどんどん買える物量が減っていき、企業は減収、ますます給料が下がると言う負の連鎖になる。
そんな状態を長年放置していて更に増税だの社会保障費増だのやってる間抜けな国が今更慌ててもなって感じはある

483 ::2022/01/15(土) 02:56:11.83 ID:FAND0NxL0.net
国民の実感がようやく国の指標に表れたかw
消費者物価指数ってどんだけ欠陥抱えてんだよw

484 ::2022/01/15(土) 02:57:43.14 ID:jcOx/xeJ0.net
会社の近所の立ち食い蕎麦屋がいきなり50円値上げしやがったわ

485 ::2022/01/15(土) 02:58:10.62 ID:bhZ86KVu0.net
>>483
本当の数字なんて永遠に出てこないしょw

486 ::2022/01/15(土) 02:59:30.55 ID:i0JdTW+i0.net
これが日本国民が望んだ政治なんでしょう?
満足でしょう?

487 ::2022/01/15(土) 03:01:37.51 ID:ixAtQbQX0.net
なお賃金は…

488 ::2022/01/15(土) 03:05:02.71 ID:4iXxm9SM0.net
個人的にはこれで儲かるから大満足

489 ::2022/01/15(土) 03:08:06.45 ID:IiDVYxcK0.net
>>486
需要と供給って中学校で習うやん
エンゲル係数とか
どこの国の人も無闇なインフレーションは望んでないぞ

490 ::2022/01/15(土) 03:08:08.54 ID:li+Qin5I0.net
>>3
原材料費が上がっただけだから上がるわけないだろ

491 ::2022/01/15(土) 03:11:07.94 ID:sgfFhaXe0.net
税抜き価格で?

492 ::2022/01/15(土) 03:13:35.65 ID:ffiqFqe10.net
>>489
日本だってインフレ一応目指してるらしいぞ。口だけは

まぁ過度のインフレは経済混乱にしかならないのはどこの国もよく分かっている事だろうけど
何十年も給料上がってないような国は日本ぐらいしかないから

493 ::2022/01/15(土) 03:16:43.82 ID:+DnLeo090.net
安倍と黒田のアホが間違い認めないから大惨事に
あいつらの理論だと、これでも物価上がって景気が良くなった事になってんだろ

494 ::2022/01/15(土) 03:25:23.24 ID:CcVMgySk0.net
>>472
利上げすると国債発行が困難になるので財政がヤバイ
予算ジャブジャブはゼロ金利であることが前提条件
歳入を大幅に上回る歳出で利上げしたら即破綻するw

495 ::2022/01/15(土) 03:26:20.76 ID:KTwlUkLM0.net
グレートリセットや

496 ::2022/01/15(土) 03:29:54.78 ID:2iub/HVr0.net
黒田、おまえがはじめたんだから
ちゃんと自分でケツ拭いてから消えろ
投げっぱで逃げるな!

497 ::2022/01/15(土) 03:33:49.72 ID:HqfoAQ3f0.net
給料上がらない、増税、物価上昇、おわったな

498 ::2022/01/15(土) 03:35:07.93 ID:IiDVYxcK0.net
>>492
デフレのスパイラルが続いたからね
それでは企業も賃金は上げられない
(上げようかって頃に東日本大震災が、起こったんですよね)

499 ::2022/01/15(土) 03:47:30.51 ID:V4eiFLHX0.net
経済スレは信じられない程のバカがそこそこいるから恐ろしい

500 ::2022/01/15(土) 03:53:59.00 ID:/uqFaTrH0.net
消費者物価指数がのびないのがおかしい

501 ::2022/01/15(土) 04:06:11.06 ID:0N8q0rN10.net
必死で上げようとしてた連中の思惑無視で、最悪のタイミングでスタグフレーション。
失われた60年へ。

無能で人数が多いばかりの氷河期世代までが死に絶えるまで、国体を維持出来るかな?
中国や韓国は少子高齢化に何にも出来ずに日本の二の舞は決まってる。
40年後、イスラムの国になってると思う。

502 ::2022/01/15(土) 04:10:27.25 ID:IiDVYxcK0.net
>>500
それだな
若いうちから将来の不安養子を内包している

503 ::2022/01/15(土) 04:11:44.83 ID:D7bTHE9i0.net
公共事業の支出では夏まで2割以上の値上げ予定の物品が多くて、4割以上の値上げが決まってるものも多い

504 ::2022/01/15(土) 04:19:21.02 ID:OtEtplFv0.net
この状況でプライマリーバランス25年度に黒字化とか言ってるしな
麻生と財務省をどうにかしない限りどうにもならん

505 ::2022/01/15(土) 04:20:26.92 ID:uPRlDF890.net
貧乏人は死ねってことだよ

506 ::2022/01/15(土) 04:24:23.14 ID:0oIX2Uzl0.net
>>1
で、何もしない日本政府(笑)
まあ没落国家の有り様としては正しい( ・∀・)
注視するって奴だ(笑)

507 ::2022/01/15(土) 04:25:46.08 ID:urvi+I7A0.net
また軍師様のご講釈なのかな

508 ::2022/01/15(土) 04:26:05.70 ID:P6X8xrGP0.net
>>468
企業物価指数が8.5%上昇で、消費者物価指数が1%程度ならむしろ賃金は下がる

円安は、海外資産を持っている富裕層や輸出企業にはメリットがあるが、日本人労働者の大部分の生活水準は低くなる
円安で海外より相対的に安い物やサービスを国内で享受できる富裕層は笑いが止まらないだろうな

509 ::2022/01/15(土) 04:32:10.20 ID:6RKf2JUD0.net
まあ順調にいってれば初任給30万-35万が適正なんだけどね
22−25ぐらいだしねぇ

510 ::2022/01/15(土) 04:41:18.34 ID:hZDa5NJo0.net
>>508
2012から2015で50円ほど円安になったが
どう生活水準低くなったんだ?

511 ::2022/01/15(土) 04:43:52.32 ID:nsCB5v1C0.net
日銀大喜びじゃん

512 ::2022/01/15(土) 04:44:51.50 ID:PTt0WGdu0.net
さっさとばら撒けや
企業がコロナ需要に対応できねえ無能状態だから政府がやるしか無いだろ
日本はIT弱すぎてゲームなんかの娯楽以外の産業が全然対応できてなくて草

コミュ力重視とかいうアホな方向に突き進んだ結果がこれだよ・・・w

513 ::2022/01/15(土) 04:47:29.52 ID:PPP/WR7z0.net
でも日本人はデモとかしないよね
優秀な奴隷だから喜んで貧乏受け入れてるよね

514 ::2022/01/15(土) 04:54:08.28 ID:a9dq0h+e0.net
アベノミクスの果実

515 ::2022/01/15(土) 04:54:10.44 ID:ptg2fu5O0.net
ふるい落としかな
痩せこけ貧民はどんどん脱落していく

516 ::2022/01/15(土) 04:59:00.31 ID:P6X8xrGP0.net
普通にヤバくてヤバい

517 ::2022/01/15(土) 05:01:18.67 ID:jbZNmesH0.net
自分の仕事場でも仕入れる物がどんどん高くなってきて売るのがきつくなるからむしろ給料下がるよだれが得してんの?

518 ::2022/01/15(土) 05:04:45.71 ID:rL0QMeNs0.net
マジで日本から逃げ出した方が良いレベル

519 ::2022/01/15(土) 05:15:35.00 ID:FgQxGysE0.net
>>115
理想論というか妄想だねー
日本だと失業者で溢れて凄い世の中に
なりそう

520 ::2022/01/15(土) 05:21:42.19 ID:ffiqFqe10.net
今発表されてる上昇率なんて序の口だからな
本番は今年からだよ
過去最高とか言ってる場合じゃない

日本だけが世界的なインフレの波に完全に乗り遅れてついて行け無さそう

521 ::2022/01/15(土) 05:24:37.91 ID:uPRlDF890.net
上げチンしないとモロに自殺率上がると思う

522 ::2022/01/15(土) 05:25:15.82 ID:5nwFKDlu0.net
最低賃金も全国一律で1000円にしろよ
地方ほどダメージデカいだろ
東京とかは最低賃金1000円にしようが1300円とかで募集するとこがほとんどだから影響はないわ

523 ::2022/01/15(土) 05:27:58.01 ID:241mEHkW0.net
コロナで経済弱ってんのに好転する訳ねえしな
今年はリストラ祭りが加速するな

524 ::2022/01/15(土) 05:40:59.19 ID:i8n8THs80.net
ジンバブエインフレの再来

525 ::2022/01/15(土) 05:43:05.95 ID:xO8dy9q+0.net
投資は怖いとか言って貯金してた日本人は現金の価値目減りです

526 ::2022/01/15(土) 05:47:32.78 ID:3YVdTlFy0.net
上がるのは税金と物価だけ
地獄の始まり

527 ::2022/01/15(土) 05:53:50.69 ID:ffiqFqe10.net
この状況でも増税とか言ってる馬鹿首相がどこかの国ではあるらしいな

528 ::2022/01/15(土) 05:54:23.45 ID:vIyTuabW0.net
海運輸送落ち着いたら商品市況も下がるやろ
ルーピー二号岸田は、対策取らんやろな

529 ::2022/01/15(土) 05:55:59.51 ID:Qd9cpjwf0.net
アメリカのこと散々言ってたけどこれアメリカ超えてねぇか?
まーた韓国の卵の値段のスレでてくるかな?w

530 ::2022/01/15(土) 06:00:04.88 ID:KWNK+Kln0.net
>>528
海運輸送落ち着いたら商品市況も下がる
ってお花畑なこと言ってるけど

オミクロンが猛威ふるってきてるのに

531 ::2022/01/15(土) 06:01:42.56 ID:Qd9cpjwf0.net
これテレビで報道したら日本は軽いパニックになるんじゃね?
そんくらい衝撃なんだけど

532 ::2022/01/15(土) 06:01:55.95 ID:bhZ86KVu0.net
>>529
物流脅せなくなったら一瞬だね

533 ::2022/01/15(土) 06:04:28.28 ID:xU+cSKBa0.net
ミクス大失敗の余波は結構長引くだろうな
何もしなかった8年、世界は大きく変わった。

534 ::2022/01/15(土) 06:05:06.85 ID:ACXnt3js0.net
>>44
白川法王だな

535 ::2022/01/15(土) 06:06:02.41 ID:B078OtSb0.net
>>3
あがったりになるんだよ

536 ::2022/01/15(土) 06:11:27.55 ID:ffiqFqe10.net
>>533
何もしなかったとか余波ってレベルじゃ無いと思うんだよな
GPIFだとかはもう引くに引けないだろ

537 ::2022/01/15(土) 06:11:35.23 ID:3+FeyDlw0.net
パヨちん
岸田のきの字もださないでアベガーやってんだからわかりやすいな

538 ::2022/01/15(土) 06:23:07.42 ID:tLSRMc2A0.net
コストプッシュインフレやっと始まったか
リフレ派ちゃん、よかったね

539 ::2022/01/15(土) 06:23:47.43 ID:8g4QpWb10.net
時給30円くらい上がってネトウヨ大歓喜

540 ::2022/01/15(土) 06:29:52.98 ID:UDYT/wXS0.net
今年灯油高いなぁ

541 ::2022/01/15(土) 06:30:09.85 ID:JY9iEZ/l0.net
景気は悪くないよ
タワマン爆売れだし、人気のレストランは予約も取れなってきてる

542 ::2022/01/15(土) 06:31:01.24 ID:+pn9HOyY0.net
アメリカはサプライチェーンの混乱のせいみたいだけど、その関連なのか?
インフレは悪いことじゃないけど、好景気が背景じゃないからまずい

543 ::2022/01/15(土) 06:35:07.42 ID:QMy9v/nF0.net
もう完全にスタグフレーションだな
移民党死滅しろ

544 ::2022/01/15(土) 06:36:17.27 ID:TDkxpjvp0.net
減税しろや
スタグフの状況でも消費税ゼロにすりゃ物価の上昇分と相殺できるだろ
他にも各種保険料や税額を減らせば可処分所得が増えて何とかなるだろ

545 ::2022/01/15(土) 06:36:33.96 ID:9/TXiHQ10.net
アベノミクスの成果が出てきたな

安倍ちゃんに感謝しろ

546 ::2022/01/15(土) 06:37:36.07 ID:RMFeomtm0.net
物価も高いが物がない

547 ::2022/01/15(土) 06:40:22.34 ID:OlYAkLEB0.net
ジェニ無しパヨ爺にとってはキツイやろなw

548 ::2022/01/15(土) 06:43:25.07 ID:y2kReKh/0.net
計画通り上がったやん
ずーっと物価上昇!って言い続けてたもんな

549 ::2022/01/15(土) 06:45:45.45 ID:YIGr5Emd0.net
>>3
でも税金も上がるんです。

550 ::2022/01/15(土) 06:45:46.56 ID:OlYAkLEB0.net
パヨ爺の夕食のキムテ量が減っちゃうなw

551 ::2022/01/15(土) 06:47:43.78 ID:0J5kvuOI0.net
>>13
弊社新年早々に年収100万アップを社長が発表

552 ::2022/01/15(土) 06:49:43.54 ID:wbyKqENp0.net
上げたところで売れなくなれば結局同じ

553 ::2022/01/15(土) 06:51:40.40 ID:ahQezlW40.net
ネトウヨが飢え死にしちゃう!

554 ::2022/01/15(土) 06:54:02.51 ID:xZio/Gpw0.net
自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業を発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/KfBQ1iq.jpg
https://i.imgur.com/a5ruYqs.png
https://i.imgur.com/BxN05Eh.jpg
https://i.imgur.com/my4hRYT.png
https://i.imgur.com/B5s6RIy.png
https://i.imgur.com/t9EDcfg.jpg

555 ::2022/01/15(土) 06:54:50.53 ID:ebUt8mtT0.net
>>47
イタリアンレストランだろそれ

556 ::2022/01/15(土) 06:58:49.35 ID:eIcDDnZ90.net
>>3
上がったり下がったり

557 ::2022/01/15(土) 06:59:29.89 ID:+fikJXsg0.net
給料は下がる

558 ::2022/01/15(土) 07:00:33.91 ID:HNbuRSbM0.net
>>3
おまえトリクルダウン疑うの?

559 ::2022/01/15(土) 07:00:34.19 ID:DmtJ021W0.net
お上がムカつくので赤化して国に嫌がらせしますね

560 ::2022/01/15(土) 07:02:21.21 ID:QUHpGkpZ0.net
>>402
下手に金利上げたら地方自治体が死ぬからな。

561 ::2022/01/15(土) 07:02:41.78 ID:XS8Yhau40.net
赤字になっても転嫁しないなんて事はないだろうしこれからは転嫁祭りだな

562 ::2022/01/15(土) 07:03:00.85 ID:9UoD0cOq0.net
電車止めるな ひとりで市ね

563 ::2022/01/15(土) 07:03:17.92 ID:QUHpGkpZ0.net
>>424
相互監視の村八分の国

564 ::2022/01/15(土) 07:03:29.63 ID:ebUt8mtT0.net
>>155
中抜きしてケケ中上級の懐にバンバン金入ってるよ
これは建設でもITでも公務員でも同じ
小学校のノートPC25万なんだぜ?驚くだろ?ww

565 ::2022/01/15(土) 07:04:38.95 ID:xv1uHIv90.net
スタグフレーションとはこのことなんだな

566 ::2022/01/15(土) 07:07:02.89 ID:CLoaJz9Z0.net
自民とネトウヨが悪い

567 ::2022/01/15(土) 07:07:28.80 ID:5nwFKDlu0.net
>>539
30円じゃ足りないだろ
80円は上げないと

568 ::2022/01/15(土) 07:07:32.21 ID:ebUt8mtT0.net
この国は中間層がどんどん貧困層に落ちて
10年後には数%の富裕層(支配層)と国民総貧民になると思う
金持ちやらどんどん海外移住してるでしょひろゆきあっちゃん成田さん

569 ::2022/01/15(土) 07:08:07.77 ID:+fikJXsg0.net
輸出入が滞るとな…
全世界的にヤバイ、シナとか暴動起こってるやろな
欧米もいい加減キレて騒いでるし
日本人がおとなしいから却って不気味なくらい

570 ::2022/01/15(土) 07:08:34.71 ID:C8A4F2Hd0.net
>>269
ワロタ

571 ::2022/01/15(土) 07:11:45.32 ID:ccHB17fp0.net
>>501
氷河期は無能じゃない
君等の知らない中小の会社でエースの活躍をしている。
大企業にいないから目立たないだけで。

572 ::2022/01/15(土) 07:12:29.07 ID:LsozbHs30.net
>>1

バカウヨそれでも自民擁護w

573 ::2022/01/15(土) 07:13:18.17 ID:ahQezlW40.net
移民が足りなすぎる。
移民を入れれば物価は安くなるんだから
もっと入れてくれ。

574 ::2022/01/15(土) 07:14:44.35 ID:/M06VCW/0.net
アホの安倍と黒田・・・・

575 ::2022/01/15(土) 07:15:47.06 ID:azCUqXSm0.net
受け皿拒否する立憲共産党が悪い

576 ::2022/01/15(土) 07:16:04.99 ID:V0lQTtQz0.net
トリクルダウンどころかトリプルパンチョす(涙)

577 ::2022/01/15(土) 07:16:28.53 ID:mxM1up3z0.net
インフレ起きたしアベノミクス大成功だね

578 ::2022/01/15(土) 07:16:35.45 ID:MdlB/DLw0.net
やっぱりスタグフレーションなったな。

579 ::2022/01/15(土) 07:20:06.17 ID:1Vhgguv40.net
日本企業の「分配しないのが偉い」みたいな空気何なの

580 ::2022/01/15(土) 07:20:17.50 ID:Y08agWwJ0.net
>>42
安い値段で働くやついるから無理かもな

581 ::2022/01/15(土) 07:23:54.04 ID:/M06VCW/0.net
経済を回す基本となる、一番でかい個人の可処分が9年間で10%も落ちてる。
日本終ったー
黒田安倍喜んだー

岸田ババを引いたー

582 ::2022/01/15(土) 07:24:59.87 ID:ZELXhg9Z0.net
追って賃金も上がる筈なんだけど長年ステルス値上げしてたのにあまり賃金増えてないし本格的にヤバいのかも

583 ::2022/01/15(土) 07:28:02.96 ID:xaKcAnrR0.net
賃金上がるわけねー

584 ::2022/01/15(土) 07:31:22.50 ID:jSYmavft0.net
いよいよ途上国みたいになってきたな
外資系のマックとかが高級店になっていけなくなって
庶民は唐揚げ屋とかで食べるようになるよ

585 ::2022/01/15(土) 07:33:48.14 ID:/M06VCW/0.net
日銀のゼロ金利政策のおかげで国内に金(投資)が来なくなった。
働いて税金を収め、首を締める政策やー

586 ::2022/01/15(土) 07:36:59.83 ID:/M06VCW/0.net
日本国内に投資がされていれば、人手不足で賃金が上がっていたかも。
ちょっと前の人手不足は、単純労働者の不足ね

587 ::2022/01/15(土) 07:37:52.54 ID:V8fD5ifW0.net
はよETF売れや黒田

588 ::2022/01/15(土) 07:38:08.78 ID:ugF3a90Q0.net
なんか勘違いしてるアホけっこう多くね?
上がってるのはエネルギー資源や原料だけど
例えば100円で材料買って加工して1000円で売ってた会社では
材料が109円になっちゃうけど仮にそのぶん全部を販売価格に乗せても1000円が1009円になる程度だぞ?

589 ::2022/01/15(土) 07:39:11.54 ID:owqJWZSJ0.net
>>6
外国と違って国民が給料上げろと全く言わないからな
労組が機能してない
ネットで吠えずにストライキだのデモでもすればいいのに日本人はいい子ちゃんだからな

昔のように物価上がれば企業も上げざるを得ない

590 ::2022/01/15(土) 07:40:45.43 ID:JDNp53n/0.net
生活保護が増えるな
年金じゃ無理になる

591 ::2022/01/15(土) 07:43:43.44 ID:owqJWZSJ0.net
>>3
そりゃ上がるだろ
もちろん国民が悲鳴あげて抗議やストライキすればだが

日本人は何もしなくても給料上げてくれると思ってる大馬鹿が多い
外国では毎日のように給料上げろと社員が戦ってる
戦わない奴が給料上げてもらえるわけないだろ
会社経営だって慈善事業じゃねぇんだから

592 ::2022/01/15(土) 07:44:46.55 ID:3gSJMBZZ0.net
インフレ目標達成

金融緩和終了

終わりの終わり

593 ::2022/01/15(土) 07:47:37.75 ID:V4URRI2P0.net
今までは賃金上げなくてもやっていけたが物価がこれだけ上がると賃金は嫌でも上げるしかないだろね
ウチも春は賃金相当上げる方向で今調整中みたいだし

594 ::2022/01/15(土) 08:00:35.32 ID:ekOVXDqp0.net
>>9
今は不景気と円安がセットになったスタグフレーションだよ。

595 ::2022/01/15(土) 08:00:37.87 ID:SG2sffXn0.net
バイデンのせいで原油高
トランプを攻撃してた連中は責任取れよ?

596 ::2022/01/15(土) 08:08:31.77 ID:jnqpwHLJ0.net
原料高は供給不足と需要増の両面があるよな
日本はコロナの経済の戻りが悪いからダメージが大きい
原油は脱石炭の影響が大きいけど天然ガス高騰も含め各国どうするのかね
脱石炭はレジ袋有料化どころじゃないインパクトだろう

597 ::2022/01/15(土) 08:08:58.66 ID:605JAxHa0.net
>>282
いまだにミンスガーしてんの?
リストラされたのはお前が無能だからだぞ?

いつもの「自己責任」はどうしたんだ?w

598 ::2022/01/15(土) 08:11:25.95 ID:jnqpwHLJ0.net
>>588
それが簡単に出来ないから苦労している訳で

599 ::2022/01/15(土) 08:11:33.31 ID:m06p3oxK0.net
>>597
アベノミクスの恩恵を受けられなかった奴も単に無能なだけやんw

600 ::2022/01/15(土) 08:11:57.38 ID:pxQJc27B0.net
エアコンとか悪夢の民主党政権のときはパナ6畳用工事費込みで29800円だったわ
今は三流メーカーが54800円

601 ::2022/01/15(土) 08:15:09.63 ID:605JAxHa0.net
>>599
アベノミクスの恩恵を受けたのって、籠池とか加計孝太郎とか?

桜を見る会に呼ばれた連中?w

602 ::2022/01/15(土) 08:17:13.42 ID:605JAxHa0.net
>>599
あと全体の問題で「自己責任」なんて俺は言ってないけど?w

安倍信者と違ってなw

603 ::2022/01/15(土) 08:17:13.84 ID:jnqpwHLJ0.net
>>601
未だに桜としか言えないのか
民主党だと誰が成功したんだ?

604 ::2022/01/15(土) 08:17:33.52 ID:m06p3oxK0.net
>>601
安倍政権を支持した国民は少なくとも恩恵を受けてるだろw
まあ支持できなかった無能どもはお気の毒様w

605 ::2022/01/15(土) 08:19:23.03 ID:605JAxHa0.net
>>604
どんな恩恵?

給与が上がらずに物価だけ上がった事かい?w

606 ::2022/01/15(土) 08:20:46.17 ID:605JAxHa0.net
>>603
原材料を輸入してる製造業はかなり助かっていたなあ

607 ::2022/01/15(土) 08:22:33.60 ID:jnqpwHLJ0.net
>>606
結果として企業業績良くなったのかな?
円高で苦しんだのはデマ、海外移転もデマかな
そうなら賃金が大幅にアップしたのかな?
もちろん円建てでね

608 ::2022/01/15(土) 08:25:07.57 ID:m06p3oxK0.net
>>605
株高
有効求人倍率
まあ君には関係なかったんだろねw

609 ::2022/01/15(土) 08:25:09.29 ID:QYETaFXD0.net
民主党政権からもう10年立ってるんだけど?
民主ガーなんて言ってるのはネトウヨだけ
他先進国ではこんな見苦しい言い訳しない

610 ::2022/01/15(土) 08:26:28.84 ID:ugF3a90Q0.net
>>598
ちょっと何言ってるかわかんない
たぶん話ズレてる

611 ::2022/01/15(土) 08:26:48.74 ID:m06p3oxK0.net
>>605
企業収益も改善した
ミンスのときはホントどん底
超がつく円高を放置しすぎ
https://www.tsr-net.co.jp/image/20191213Lehman1.jpg

612 ::2022/01/15(土) 08:29:29.20 ID:jnqpwHLJ0.net
日本が経済苦しいのは
コスパ大好きな国民性と海外信仰の強い国民性
この2つの国民性が特異的に強いからだと思うよ
そこにコロナ騒動でさらに冷え込んだ
政策の良し悪しは自分の損得が変わるくらいで根っこは国民性だろうな

>>610
企業は全額添加できるのかな?
できるなら本当に気が楽だよ

613 ::2022/01/15(土) 08:30:02.11 ID:m06p3oxK0.net
当時の国民の空気

世論調査
尖閣諸島中国漁船衝突事件
  菅首相の説明に納得できない 88%(読売新聞)
  民主党の安全保障政策は不安 84%(読売新聞)
小沢元幹事長の強制起訴
  議員辞職すべき 54%(共同通信)
  民主党の対応を評価しない 69%(朝日新聞)

614 ::2022/01/15(土) 08:30:46.87 ID:605JAxHa0.net
>>607
円高とか海外移転はプラザ合意からだな
なので、民主党政権でんでんはデマw

あっ!
プラザ合意から説明が必要かなw

615 ::2022/01/15(土) 08:31:49.14 ID:m06p3oxK0.net
>>614
超がつく円高を容認してね〜よアホw

616 ::2022/01/15(土) 08:32:47.59 ID:605JAxHa0.net
>>608
介護、運送、飲食の仕事しようとしてた人には恩恵があったw

そんな退職率が高い業界とは無縁だねぇw

617 ::2022/01/15(土) 08:33:32.81 ID:jnqpwHLJ0.net
>>610
消費者物価が1%の物価上昇なら大したことないだろうのかな
全額添加した場合に1%で済むかは原価率次第だけど1%だとしても消費者のインパクト小さくないと思うな
小さいなら消費増税で大騒ぎする理由が分からない

618 ::2022/01/15(土) 08:33:51.78 ID:605JAxHa0.net
>>611
2008年は麻生政権なw

安倍政権で財務大臣やってた麻生太郎w

619 ::2022/01/15(土) 08:34:00.33 ID:zqQv1M/B0.net
>>591
やはりグローバルスタンダードでは大人しい日本人は蹴落とされるだけ、支那・朝鮮式に泣き喚くのが正義か。

620 ::2022/01/15(土) 08:34:06.22 ID:jnqpwHLJ0.net
>>614
そうなると民主党の経済政策ってなんだ?

621 ::2022/01/15(土) 08:34:48.68 ID:605JAxHa0.net
>>615
分からない単語が出たら相手を罵倒する習性、みっともないぞw

622 ::2022/01/15(土) 08:35:49.67 ID:ugF3a90Q0.net
>>612
やっぱりズレてる
仮に全部乗せてもたいしたことないって話を書いたんだぞちゃんと読め

623 ::2022/01/15(土) 08:37:15.09 ID:jnqpwHLJ0.net
プラザ合意でバブルは良かったが貧乏人の生活が苦しいと総量規制してバブルが一気に沈んだのが問題
あのとき、貧乏人は黙ってろといえれば日本の経済は違った動きをしたかもな

624 ::2022/01/15(土) 08:39:52.79 ID:xSf7ERiS0.net
>>592
日銀の出口戦略ってどうするんだろな?
かなりの株を買いこんだろ

625 ::2022/01/15(土) 08:43:57.77 ID:NJyfIMXZ0.net
>>182
1/3にしてから×2🥺

626 ::2022/01/15(土) 08:45:25.57 ID:MzpFT9uo0.net
>>367
日銀の白川をコントロール出来なくて、金融緩和が出来なかったから70円台に突入したわけだが。
金融緩和したのは自民党政権に戻って日銀総裁を黒田に入れ替えてからだし。

627 ::2022/01/15(土) 08:48:08.29 ID:MzpFT9uo0.net
>>467
民間銀行じゃないんだから、日銀に債務超過なんて無いよwww

628 ::2022/01/15(土) 08:49:35.01 ID:MzpFT9uo0.net
>>624
日銀は株なんて買ってないよ。
買ってるのは国債。

629 ::2022/01/15(土) 08:50:36.00 ID:VEleEiN/0.net
>>1
上がるのは上級だけな

630 ::2022/01/15(土) 08:57:39.56 ID:73Pxqm7x0.net
凍死すればええやん
S&P500は去年30%近く上がってるし

631 ::2022/01/15(土) 09:01:22.63 ID:QRJzQRYb0.net
>>630
大して材料もないのになwww

632 ::2022/01/15(土) 09:06:43.47 ID:ebUt8mtT0.net
>>628
国債発行してetf買ってますががっつり

633 ::2022/01/15(土) 09:10:48.45 ID:9AFH+IBz0.net
スタグフレーションが起きるぞ減税しろ
財務省の奴隷は政治から追い出せ
…与野党誰もいなくなるだろうけどな

634 ::2022/01/15(土) 09:18:12.30 ID:FNDl/DgT0.net
ようやく日銀の黒田が目標達成したのか
はやく利上げしろよ

635 ::2022/01/15(土) 09:22:00.91 ID:pxQJc27B0.net
>>630
今年は10%がせいぜい

636 ::2022/01/15(土) 09:51:51.07 ID:MzpFT9uo0.net
>>632
日銀は国債の発行なんて出来んぞ。

637 ::2022/01/15(土) 09:52:50.50 ID:Yk2EhO090.net
黒川いつまで辞めないの?

638 ::2022/01/15(土) 09:54:14.00 ID:xSf7ERiS0.net
>>632
これ
直接買えないからetf

639 ::2022/01/15(土) 10:01:09.09 ID:3vOy3bxq0.net
消費者物価は上がったの?

640 ::2022/01/15(土) 10:02:20.87 ID:H+dHw5vH0.net
>>457
(まともな)民間はそれなりに進化&成長していると思う
足を引っ張っているのは既得権にしがみついている不要なゾンビ達

銀行(&古い金融システム)、大学(&古い教育システム)、農協(&国費で保護されている小作)

こいつらは政策一つで整理できるはずなのにずっと放置されている
古いシステムを温存しているから国家全体がポンコツになっていく

641 ::2022/01/15(土) 10:04:04.71 ID:uYQZyDuR0.net
>>637
どこの川だよ
ブラジルか?

642 ::2022/01/15(土) 10:05:21.06 ID:uYQZyDuR0.net
>>628
どういう情報網だよ

643 ::2022/01/15(土) 10:06:17.16 ID:dK0UtHU/0.net
消費者が値上げを許さないから企業が値上げできなくて働いてる人の賃金が上がらないから、消費者が値上げを許さなくて…
これもうニワトリとたまごやろ

644 ::2022/01/15(土) 10:11:23.24 ID:H+dHw5vH0.net
>>464
管政権のおかげで通信費だけが唯一デフレを維持してるんですけどw
というか
政治判断でキャリアの儲けばっさりやったせいで全体のインフレが見えなくなっていて
高橋洋一のような卑しい人間が

日 本 は ま だ デ フ レ で す け ど ? 笑笑

と国家を誤った方向に導こうとしてるんだよ

645 ::2022/01/15(土) 10:19:26.61 ID:49E2cIpo0.net
昨日かっぱ寿司行ったら軒並み値上げしててワロタ
食後にデザート今まで頼んでたけど止めたわ
ちゃちいケーキなのに275円とかありえねえわ
帰りにちゃんとしたケーキを倍の金額出して2つ買った

646 ::2022/01/15(土) 10:19:28.46 ID:H+dHw5vH0.net
>>469
>すべき事は給料にしっかり反映されるまで金融緩和すること

違うと思う

経済の仕組みが変化しているので金融緩和がかつてのように有効ではなくなった

ということに気がついたのが岸田政権
「新しい資本主義」とか「金融資産に課税」とか口走ったでしょ?
あれはそういうこと
様々な方面から叩かれて有耶無耶になったけどw

だから君らが矛先を向けるべきなのは
岸田プランを真っ先に叩いたクソどもなんだよ

647 ::2022/01/15(土) 10:24:10.05 ID:UBrvorgG0.net
>>3
上がってんの?下がってんの?

648 ::2022/01/15(土) 10:25:53.02 ID:H+dHw5vH0.net
>>482
昔は投機マネーが各国の通貨を行き来していただけだった

今はどうなってる?
怪しい連中が怪しいマーケットを創出して
さらに見せ金だけで膨らましたカネをあっちこっち動かしてるだろ

各国の政策だけではどうにもならない巨大なパワーを私的に運用して
世界経済を破壊しようとしているクソどもを呪えよ

649 ::2022/01/15(土) 10:26:41.59 ID:aOe3IsSq0.net
物価上がった給料そのままこれは悪いインフレだって馬鹿居るけどかつての高度成長時代も先に物価上がって庶民は苦しいって言ってたの知らんのかね
物価上がって即座に給料に反映されるわけねーだろ、産みの苦しみなだけ

650 ::2022/01/15(土) 10:27:20.49 ID:H+dHw5vH0.net
>>499
個人的な欲望と
ウヨパヨの願望が噴出するから

反吐が出るな

651 ::2022/01/15(土) 10:29:49.56 ID:wuJ0xyJ10.net
100 x 1.085 = 108.5
108.5 x 1.085 = 117.7225
117.7225 x 1.085 = 127.7289125
127.7289125 x 1.085 = 138.5858701
138.5828701 x 1.085 = 150.365663

やばくね?

652 ::2022/01/15(土) 10:30:41.09 ID:hkCxtllQ0.net
マジで値上げラッシュになりそうです。
ただでさえ景気悪くて困ってるのに

653 ::2022/01/15(土) 10:36:54.23 ID:Qi2Ob0L20.net
これからもっと海外要因のインフレがキツくなるし円安になるしで日本は貧困国入り確定だな

654 ::2022/01/15(土) 10:40:12.62 ID:y2kReKh/0.net
>>653
なにしろ資源がないのにこれという産業がない
これが致命的
資源国が資源なくなったらどうなるか
産油国からオイルがなくなったらどうなるか
これと同じだわな

655 ::2022/01/15(土) 10:44:12.33 ID:cUE6JMlO0.net
スゲーインフレだな

656 ::2022/01/15(土) 10:46:59.38 ID:2GpJvSX40.net
>>626
白川をコントロールも何も日本銀行の独立性は日銀法で定められてる訳だし。
そもそも為替相場を一国の一存でコントロールするのはまず無理。
70円台が続いた時期も、震災や欧米の経済影響が大きかった時期だし。

657 ::2022/01/15(土) 10:48:44.47 ID:JLjWjSMI0.net
今年はコンビニオーナーの破産が増えそうだなあ。

658 ::2022/01/15(土) 11:02:02.25 ID:3vOy3bxq0.net
>>653
GDP世界三位の日本が最貧国になるなら
世界中のほとんどの国が最貧国になるねw
そんなチョンの願望なんかどうでも良いから
チョンは自国の心配をしとけよw

659 ::2022/01/15(土) 11:04:31.69 ID:H+dHw5vH0.net
>>656
すっかり忘れ去られているが白川時代にアメから

お前たちの経済はまだマシなので絶対に緩和するなよ

と釘を刺されていた

上念のような頭の悪いやつらが白川総裁をサンドバッグの様にぶっ叩いているが
あの時アメを無視して金融緩和していたら
日銀総裁までハシリュウや(酒)のようになっていたはず

660 ::2022/01/15(土) 11:05:08.61 ID:xSf7ERiS0.net
>>658
最近の通貨安は日本くらいだろ

661 ::2022/01/15(土) 11:08:09.93 ID:e9dSQBcw0.net
結局賃金上げようと思ったら労働生産性を地道な努力で上げるしかないんだよ
アベノミクスは安直にカネをバラまいてスタグフレーション起こしただけ

662 ::2022/01/15(土) 11:10:21.93 ID:ZQzA14Le0.net
>>6
恩恵ないの?‪w

663 ::2022/01/15(土) 11:13:01.53 ID:kb3jrVr/0.net
>>649
成長してますか?

664 ::2022/01/15(土) 11:13:31.00 ID:ATbAc/sg0.net
賃上げしない会社の法人税上げれば解決するよな

665 ::2022/01/15(土) 11:17:31.95 ID:7vyatmVk0.net
まぁ他人の利益のために動くやつはもういないからな
自分さえよければいいんだからこれでいいのだ

666 ::2022/01/15(土) 11:21:41.00 ID:BFBGZ4Fk0.net
>>28
>アメリカの物価高も今すごいらしいけど、

米アマゾンから輸送費入れて取り寄せた方が安く済む
そんくらい安い

667 ::2022/01/15(土) 11:26:34.33 ID:ZQzA14Le0.net
>>663
給料は上がってるよ

668 ::2022/01/15(土) 11:33:05.41 ID:YgCB/kwR0.net
物価なら2013年辺りからずっと上がってるよ

669 ::2022/01/15(土) 11:35:09.63 ID:YgCB/kwR0.net
白川なら普通に金融緩和やってたから、包括緩和といって、当時としては日本史上最大規模の金融緩和。
日銀がETFの購入始めたのは白川の包括緩和からだし。
黒田みたいな後のこと考えない出鱈目なレベルの金融緩和をやらなかっただけ。

670 ::2022/01/15(土) 11:47:34.56 ID:QYETaFXD0.net
>>665
井戸与えられて争うアフリカ土人みたい

671 ::2022/01/15(土) 11:50:29.10 ID:rVMC0VFZ0.net
>>617
経済活動・経営判断で上がる価格は商品ごとにまだらなので
本来は要するマイルドなインフレになる(リフレの想定)

対して消費税増税は一律同時に上がるので駆け込みや反動が大きくなる

だから本来は企業も仕入れ負担の上昇を我慢して我慢して、
もう無理だからってある時一斉に上げるよりじわじわ上げてた方が
社会的な影響は小さくなるんだが

でも消費者のインフレ抵抗が強い、デフレ圧が強い日本では
こうやって外圧で仕方なく上がるという体裁で社会問題?化した方がかえって
「だから賃金も当然上がるよね?」という社会的ムーブになるかもしれない

672 ::2022/01/15(土) 11:56:13.71 ID:fe5XcrcW0.net
>>3
原材料の価格を抑えるために従業員の給料を下げまーす。

673 ::2022/01/15(土) 11:58:01.34 ID:cUE6JMlO0.net
このままだと日本もインフレ対策しないとマズいかもね

674 ::2022/01/15(土) 12:05:18.43 ID:rVMC0VFZ0.net
>>618
2008年は信用バブル崩壊で世界的に一斉に落ちた年
(海外ではリーマンショックという呼称は一般的ではないないそうだ)
08年から09年の初期がどん底で後は回復傾向に

で民主党政権は2009年9月からで円高進行のきつさも以後が本番

ドル円レート(年間平均)世界経済のネタ帳より
--------------------------
2006年 116円
2007年 117円
2008年 103円 ←世界的な信用バブル崩壊(リーマンショック)

2009年  93円 ←9月から民主党政権
2010年  87円
2011年  79円
2012年  79円 ←12月末に政権交代(民主党から自民党へ)

2013年  97円 ←アベノミクス始まる
2014年 105円

675 ::2022/01/15(土) 12:14:38.33 ID:wNtK/Wop0.net
https://pbs.twimg.com/media/DMn0KoDUMAAdV6B.jpg

676 ::2022/01/15(土) 12:16:04.13 ID:i1ajRr3y0.net
株と不動産に投資してた俺は笑いが止まらん

ナイス!インフレ!

677 ::2022/01/15(土) 12:16:28.64 ID:UWTY2XjD0.net
給料も10%上がらなきゃおかしいよな

678 ::2022/01/15(土) 12:31:20.48 ID:H6Rbh/cj0.net
>>626
米ドルが70円台になったのは麻生政権なんだけど?

いっつも歴史を改ざんしてるなw

679 ::2022/01/15(土) 12:32:20.15 ID:8r0pU3pn0.net
スーパーで買い物してるとものすごい勢いでレジの合計が上がって行って焦るわ
安倍前の3倍くらいの勢いで

680 ::2022/01/15(土) 12:33:05.13 ID:EC+sdqOJ0.net
で?コアコアCPIは?

681 ::2022/01/15(土) 12:33:13.98 ID:eCDN7KHb0.net
肉とかすげー上がったもんな
豚バラとかもう200円以下じゃ買えない

682 ::2022/01/15(土) 12:35:07.73 ID:KdTe3QC00.net
給料が追い付いてないからスタグフレーションじゃないかな。

683 ::2022/01/15(土) 12:36:54.94 ID:chNL3TJA0.net
物価だけ上がって収入上がらないのは反則だろう…

684 ::2022/01/15(土) 12:39:14.54 ID:YgCB/kwR0.net
白川が金融緩和やってなかったと勘違いしてる人が多いが、包括緩和とよばれる量的緩和+信用緩和の、
当時としては史上最大規模の金融緩和政策をやっている。
ttps://glossary.mizuho-sc.com/faq/show/1229?site_domain=default
>包括的な金融緩和政策とは、日本銀行が2010年10月5日の金融政策決定会合において決定した3つの基軸からなる金融緩和政策である。

685 ::2022/01/15(土) 12:41:20.53 ID:rVMC0VFZ0.net
>>684
しかし白川の金融緩和は効果が乏しかったと言われてるんだよね

白川総裁、国内外で割れる評価 デフレと格闘の5年間
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/130308/mca1303080801003-n1.htm
「日本の緩和は、市場へのインパクト(影響力)が弱かった」。
日本取引所グループの斉藤惇最高経営責任者(CEO)が、2月末の記者会見で漏らした言葉がその答えだ。

 08年9月のリーマン・ショック後の金融危機で、欧米など主要国の中央銀行は一斉に利下げに踏み切った。
その後、日銀を追い越す緩和スピードで、米連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)が
資産買い入れを拡大する「金融緩和競争」の中、外国為替市場では歴史的な円高が進行した。

 日本の緩和策は、絶対金額は空前の規模だったが、「(実行ペースは)徐々にとか、だんだんというもの。
これではインパクトがほとんどない」(斉藤CEO)。
金融バブルなどの副作用を恐れて、緩和を渋り、競争で後れをとった白川氏は市場を味方にできず、
資産買い取りの効果を減殺してしまった。

 実は、FRBやECBが迅速な金融緩和に舵を切れた一因には、白川氏の“助言”がある。

 白川氏は、日本のバブル崩壊の経験や、デフレ克服に向けて社債などのリスク資産も買い入れるなど
非伝統的な緩和策に先鞭(せんべん)を付けた知見を、各国の金融政策の専門家が集まる国際舞台で
積極的に披露してきた
 その専門知識と分析力は「各国の中銀関係者が舌を巻くほど」(日銀幹部)だった。

 皮肉にも、FRBやECBの政策判断は、こうした白川氏の対外活動などを通じて学んだ日銀の経験を
反面教師とした面がある。

686 ::2022/01/15(土) 13:00:53.91 ID:YgCB/kwR0.net
そもそもインフレデフレで経済成長率に差がないことがはっきりした時代の中銀総裁なので、
出口後にトラブル起こさない程度の金融緩和に抑えた白川の方が、
国民に迷惑かけなかっただけ黒田よりはマシ。

OECD経済成長率1位のアイルランドと日本のインフレ率推移比較
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=IE&c2=JP
アイルランドは2014年以降殆どの年度でOECD経済成長率1位だが、
2009年以降は日本とインフレ率推移が殆ど変わらないデフレ&微インフレの国。
2015年あたりはインフレ率マイナスですら1位とってる。

日本は2013年以降はインフレ基調だが、低成長のままだ。

687 ::2022/01/15(土) 13:03:17.13 ID:O+DDiDAf0.net
>>265
アメリカは賃金も上昇してるからインフレだよ。日本みたいに物価だけ上がって賃金据置きまたはダウンがスタグフレーション(世界初)

688 ::2022/01/15(土) 13:08:03.05 ID:/M06VCW/0.net
年収を150万円上げますって言っていた安倍は?

689 ::2022/01/15(土) 13:08:58.68 ID:/M06VCW/0.net
この9年ほどで可処分10%ほど落ちてる。

690 ::2022/01/15(土) 13:12:56.46 ID:YwRaWYH50.net
これが後5回続くとはなはな…

691 ::2022/01/15(土) 13:14:32.14 ID:YwRaWYH50.net
貯金の価値が8.5%目減りしてるってことに気づいてる?

692 ::2022/01/15(土) 13:16:22.54 ID:YxIVnrSa0.net
欧米は物価上がったといっても、元の値段が安かったから
倍になったといっても全然安いんだよなw
海外通販しても大幅に安いとか、日本の並行輸入ビジネスが世界一盛んなのも分かるわ

693 ::2022/01/15(土) 13:19:57.33 ID:ffiqFqe10.net
日銀の馬鹿や自民の馬鹿は物価が上がれば給料上がるとか思ってやってきてんだからな

考えてる事、やる事が全て真逆なんだよ

694 ::2022/01/15(土) 13:20:31.34 ID:4TYX/1u30.net
\(^o^)/オワタ

695 ::2022/01/15(土) 13:21:01.78 ID:EDw9LLi00.net
ネトウヨ「ようやくデフレから脱却出来たな。アベノミクスの勝利だわ。」

696 ::2022/01/15(土) 13:27:40.43 ID:aVwCwV2i0.net
>>28
アメリカに振り回されて日本の物価もあがっているってみるべきなんだな

697 ::2022/01/15(土) 13:29:20.61 ID:H+dHw5vH0.net
>>680
>>644

通信を除いてすべて上がってるよ
いつまでコアコアコアコア言ってんだよ

698 ::2022/01/15(土) 13:30:15.45 ID:s78gYikB0.net
スタグフよりデフレの方がマシ

699 ::2022/01/15(土) 13:32:54.18 ID:EC+sdqOJ0.net
>>697
それでも相変わらず世界一低インフレ低金利
インフレインフレ言ってるアホ

700 ::2022/01/15(土) 13:33:41.99 ID:X7tAd79V0.net
なぜか給料ってのは上がらないらしい
不思議だなあ

701 ::2022/01/15(土) 13:34:45.44 ID:e/6qc1bi0.net
買わないで過ごすしかないな
思えば欲しいものは大体持ってる

702 ::2022/01/15(土) 13:36:40.51 ID:oyu+ukT20.net
ひらめいた!
原材料が値上がりしても、その分労働者の給料を減らせばノーダメージ!!

703 ::2022/01/15(土) 13:46:38.33 ID:H+dHw5vH0.net
>>699
変な言い訳をするな気持ち悪い

そんなレスをするヒマがあるなら
管政権はキャリアに負担をさせることによって意図的にデフレ指数を維持したのだろうか
とか生産的なことを考えたらどうだ?

704 ::2022/01/15(土) 13:52:55.06 ID:p9Y7ykDl0.net
消費税30%で財政再建出来れば良いだろ。
逆ピラミッドで、団塊世代のために社会福祉費にどれだけ掛かるか。欲しいものないから、消費税80%でもオッケーだわ。

705 ::2022/01/15(土) 13:54:51.31 ID:QQKJo8CD0.net
これで給料は逆に下がってるんだからな

東大みたいに自暴自棄になるやつこれから
沢山出てくるだろ

706 ::2022/01/15(土) 13:56:15.78 ID:OlYAkLEB0.net
低所得ザイニティが暴れるやろねw

707 ::2022/01/15(土) 14:00:09.03 ID:NrBAyARZ0.net
>>702
それはもう失われた20年でやりつくしたから今値上がりせざるを得ないんだって。

708 ::2022/01/15(土) 14:02:31.23 ID:k3KbkT5z0.net
賃金上げなきゃ経営陣は投獄でいいよ

709 ::2022/01/15(土) 14:08:00.44 ID:+y1C8HoO0.net
企業物価と一般物価は普通の国ははシンクロするんやけど
日本は差があるね

小売の値段に転嫁出来にくいんやろな

710 ::2022/01/15(土) 14:12:05.61 ID:cUE6JMlO0.net
結局、人件費高騰からのインフレではなく原材料からのインフレだからなあ

711 ::2022/01/15(土) 14:15:15.62 ID:EC+sdqOJ0.net
>>703
事実を言い訳とか意味不明
コアコアCPIはいまだに世界最低水準です
既に四半世紀デフレだからインフレがよくわからない国民w

712 ::2022/01/15(土) 14:17:35.17 ID:U8jW+HCK0.net
文通費100万円ウマウマ
なおれいわ新選組もポッケナイナイしまーすw

713 ::2022/01/15(土) 14:19:45.06 ID:qFnaFkuI0.net
ストライキやらないからダメなんだよ
ますます会社がつけあがる

714 ::2022/01/15(土) 14:20:36.91 ID:OiEjzYcX0.net
>>688
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/
まだ9年しか経ってないからな
来年上がるんだよ

715 ::2022/01/15(土) 14:25:43.89 ID:IKlt+YLU0.net
>>30
社長「誰にあげればいいの?」

716 ::2022/01/15(土) 14:28:11.26 ID:p4+oiaef0.net
アメリカに行った時、ホテルに泊まったら
今日はストだからサービス出来ないけど泊まるだけなら
OKって言われたよ、日本もこの位するべきだろうな

717 ::2022/01/15(土) 14:31:12.08 ID:H6Rbh/cj0.net
>>162
製造業の海外移転は1990年代から始まってたぞw

また歴史を改ざんかい?w

718 ::2022/01/15(土) 14:32:14.84 ID:kb3jrVr/0.net
>>717
どうでもいいが、単に始まった時期を言っても仕方ないだろ

719 ::2022/01/15(土) 14:35:01.24 ID:bYk5IMqa0.net
物価上昇は悪じゃない

720 ::2022/01/15(土) 14:35:21.37 ID:H6Rbh/cj0.net
>>674
2011年には東日本大震災があったなあ

あっ!
都合が悪い事実は「真実」にそぐわないから、ガン無視なんだっけw

721 ::2022/01/15(土) 14:37:42.33 ID:lNKbf5ZX0.net
給料1割上げてください

722 ::2022/01/15(土) 14:38:31.98 ID:H6Rbh/cj0.net
>>718
そりゃあ結論ありきのお前にとってはなw

723 ::2022/01/15(土) 14:40:08.69 ID:4GfUWEkN0.net
インフレ2%まで円を刷りまくれよ
なんで何もしないんだよ?

724 ::2022/01/15(土) 14:41:38.95 ID:4jX+RC640.net
>>619
正確には団塊からバブルまでの無能が朝鮮式で、氷河期が無抵抗だった訳だが
国内と対外の苦境の本質は同じで、戦犯は団塊なんですわ

725 ::2022/01/15(土) 14:43:32.65 ID:hQ9rmh++0.net
8.5%という水準値が既成事実化したから一年後に向けてさらにみんな遠慮なく10%は上げてくるな

726 ::2022/01/15(土) 14:46:17.11 ID:cuMhDhhs0.net
日本が賃金が上がらなくてもあまり不満がなくやってこれたのは
物価も安かったからなのにな
貧乏人の深刻さが増して殺伐とするぜ

727 ::2022/01/15(土) 14:48:53.47 ID:ffiqFqe10.net
ストなんて会社が儲けてるのに社員を低賃金でこき使ってるだとか
公務員なんかが不遇な扱いだとかそういう時にやるもので
今の日本みたいな倒産寸前なのに給料上げろとストやってたらただの頭おか
嫌なら辞めろって話だわな

728 ::2022/01/15(土) 14:52:22.44 ID:KkB554wr0.net
あれやこれやと消費税は10%アップになったのに物価も10%アップするんですかwwwwwwwwwwwwwwww
お金ないんですよwwwwwwwwwww

729 ::2022/01/15(土) 14:53:22.70 ID:KkB554wr0.net
給料は安いのに物価が上がったら生活できないじゃないですかwwwwwwwwwww
さらに税金高いって終わってるじゃないですかwwwwwwwwwww

730 ::2022/01/15(土) 14:53:33.44 ID:EC+sdqOJ0.net
需要がないんだから消費税は廃止

731 ::2022/01/15(土) 14:54:15.73 ID:KkB554wr0.net
日本人全員搾りかすですよwwwwwwwwwww
政治家と贔屓業界だけ肥えてるんですwwwwwwwwwww

732 ::2022/01/15(土) 14:55:17.28 ID:+aWfGZv20.net
岸田 「新しい民主主義、はっじまっるよ〜♪」

733 ::2022/01/15(土) 14:56:33.81 ID:nfdpEuuf0.net
円安で苦しくなるのは底辺だけ

734 ::2022/01/15(土) 14:58:04.55 ID:KkB554wr0.net
少子化も加速しますよwwwww
搾りかす同士がどうやって結婚するんですか?
アメリカでもヨーロッパでも少子化対策に民間や政府が力を入れてある程度成功しているんですw
先進国で日本だけですよ30年も少子化放置し続けて破滅状態にあるのはww

735 ::2022/01/15(土) 14:59:21.38 ID:KkB554wr0.net
少子高齢化ぶっちぎり日本は1位ですよwwwwwwwwwww
世界に日本は現代問題も解決できない(取り組みさえできない)無能だと自己紹介しているようなものですよwww
先進国で日本だけですよwwwww
頭おかしいんです

736 ::2022/01/15(土) 14:59:29.61 ID:VMlcJfNL0.net
国内企業物価指数が8.5%上がっても消費者物価指数が1%くらいしか
上がらないのが問題なんだよ
日銀が2%目標を掲げても勝手に価格転嫁すると客が減るとか思い込んで
価格転嫁を渋る店が多くて日銀の足を引っ張るからデフレ社会が続くw

737 ::2022/01/15(土) 15:00:37.22 ID:gkqdOu8W0.net
デフレが長すぎた

738 ::2022/01/15(土) 15:01:40.53 ID:au1IjjrI0.net
悲しいけど娯楽を削るしかない
食費とか光熱費削るのはもっと悲しいからな

739 ::2022/01/15(土) 15:03:04.03 ID:23DVWbrD0.net
娯楽はドラッグだけにしろ

740 ::2022/01/15(土) 15:03:36.12 ID:KkB554wr0.net
若者に教育して働いて稼がせて結婚させてお金落とさせて納税させて
その経済圏の土台があるから老人も老後の生活ができるんです
絞れるだけ搾り取ってその若者の経済圏を破壊したから日本全体で貧乏なんですよ
要するに老人が強欲なバカなんです。アホなんです。もう老人養えないフェーズまで来ている自業自得なんです
バカにつける薬はないんです

741 ::2022/01/15(土) 15:04:35.38 ID:p1/fgKEt0.net
この流れで値上げへの不安や消費者の意識が変わるか

742 ::2022/01/15(土) 15:07:49.71 ID:YTWbPfI60.net
もうこの際、企業や会社をクラス分けしたらいいんでないの?
国の評価でいいだろ。
従業員の給与が高く休みが多い会社からSSSランクで
ゴミのブラック会社はいつまでも最下位ランク
これをホームページで公表すりゃいい
誰でも見れるようにしとけば、同業者に馬鹿にされるのいやなんで企業ランク上にする為に従業員に金払うようにならんか?

743 ::2022/01/15(土) 15:07:57.33 ID:OlYAkLEB0.net
日本人のフリしてコソコソ生きてるチョソ核派はキツイやろなw

744 ::2022/01/15(土) 15:08:31.09 ID:k9/M/cwE0.net
レジで金額にあれー?となるわ

745 ::2022/01/15(土) 15:09:35.93 ID:5i0GhbVE0.net
来たかついに
金利が上がると全員死亡

746 ::2022/01/15(土) 15:10:09.99 ID:YTWbPfI60.net
ついでにその企業ランクで税率変えればいい
最下位ランクは税率高くすればいい
こうすりゃ税金対策で従業員の給与に反映するだろ

747 ::2022/01/15(土) 15:16:23.96 ID:BpyfayJO0.net
>>3
最近793円から820円に上がったじゃん

748 ::2022/01/15(土) 15:22:36.51 ID:ffiqFqe10.net
結局、消費のほとんどは一部の金持ちじゃなくて一般庶民なんだから
底辺から中層ぐらいが金無くて金使わなくなればほとんどの企業が潰れる。
そういうところ政治化とか全く分かってねーんだよな。

平均給与400万とか言っても500万以上って日本人のたったの1割しかいない。
どんだけ一部の人間が吊り上げてんだって話
そういう稼いでいる人間が日本経済全部回すぐらい豪遊してくれれば何も文句は無いんだがな
大抵がどこかの理事長みたいに汚く集めてる人間はまず溜め込んで使わない。

749 ::2022/01/15(土) 15:31:39.54 ID:KkB554wr0.net
人間には3種類います
稼いだ分以上使う人間
この人は底辺に落ちます

稼いだ分の大部分を使う
この人は中間層へ行きます

稼いだ分を投資に回す
この人は富裕層へ行きます

富裕層肥しても再投資に金が回るだけだから経済はどんどん萎んでいくのよ
大事なのは中間層へお金を回すこと
奴ら有ればその分使うから

750 ::2022/01/15(土) 15:32:40.93 ID:QQKJo8CD0.net
>>749
www

751 ::2022/01/15(土) 15:32:41.11 ID:OlYAkLEB0.net
卵の価格が南チョソコーを超えるかなーw

752 ::2022/01/15(土) 15:35:53.03 ID:KkB554wr0.net
カイジみたいなやつに金持たせてみろよ1日で使い果たすぞ
だがそれでいいのよ
それが経済なの

753 ::2022/01/15(土) 15:37:31.58 ID:OlYAkLEB0.net
総連と一卵性双生児の共チoソ党のデモ日当も上がるかな?w

754 ::2022/01/15(土) 15:38:44.44 ID:eswPIDCG0.net
消費税2%でピャーピャー言ってた癖にインフレ待ち望んでいたおバカさん達はこれで満足か?

755 ::2022/01/15(土) 15:39:02.73 ID:H24srM7O0.net
有難いことに給料も同じ感じで上がってるから苦しくはなってないんだけど
年齢も仕事の難易度も上がってるのに生活がまったく変わらないことに絶望する

756 ::2022/01/15(土) 15:41:40.84 ID:EC+sdqOJ0.net
>>736
消費に対する罰則税である消費税を廃止すれば解決する話
消費が滞ってるのに価格添加など出来ない現実
店が悪いのではなく政府の愚策

757 ::2022/01/15(土) 15:42:38.71 ID:EC+sdqOJ0.net
>>754
その消費税廃止すれば解決なわけだが

758 ::2022/01/15(土) 15:57:18.25 ID:bSyxmtlw0.net
>>15
三権についてる者達を粛清して新たなものにシステム更新してからMMTを稼働させればの話で、戦後の人海戦術のだらけ切って穢れた政治経済システムでは使えない!

759 ::2022/01/15(土) 15:59:51.55 ID:oqM1R/120.net
スーパーカブ
3L入れて498円もとられた
燃油やべー

760 ::2022/01/15(土) 16:04:03.76 ID:OlYAkLEB0.net
生産者物価指数(PPI)

[日本]
11月 9.0%
12月 8.5%

[米国]
12月 9.7%

[中国]
11月 12.9%
12月 10.3%

[韓国]
9月 7.6%
10月 8.9%

761 ::2022/01/15(土) 16:04:09.85 ID:kF1vRI9S0.net
れいわの主張だと
PB黒字化よりもインフレ2%を目安で金ばらまくって言ってるけど
これ裏を返せば一度インフレ2%超えてしまったら
たとえPB黒字でも一切予算組めないってことだよな

762 ::2022/01/15(土) 16:10:44.07 ID:ejQSpY/x0.net
>>419
397はサプライサイド政策はデフレの温床になって逆効果だという意見じゃないの

763 ::2022/01/15(土) 16:11:43.39 ID:EXJEU42G0.net
>>376
なんかグクったけどよくわからなかった

764 ::2022/01/15(土) 16:13:27.77 ID:XdJmAz330.net
企業は無能な社員を整理してデキるやつを優遇してくれ、俺は無職だからどうでもいいが

765 ::2022/01/15(土) 16:28:50.07 ID:0n/jwg5R0.net
タバコの本数を半分に減らしたら残高増えたわ

766 ::2022/01/15(土) 16:30:05.87 ID:oqM1R/120.net
最低賃金も10%あげろ
耐えられない企業は自己責任で廃業させとけ

767 ::2022/01/15(土) 16:30:20.14 ID:P6ImFBVD0.net
今まで値上げせずに耐えてたけど、どさくさに紛れて値上げしてるとこばっかだろ

768 ::2022/01/15(土) 16:30:41.12 ID:wuJ0xyJ10.net
正直ヤバイ

769 ::2022/01/15(土) 16:32:50.60 ID:UtKptIMY0.net
パンもまた上がる
市販のやっすいあんパンとかのヤツが
安売りでも100円じゃ買えなくなるんじゃね

770 ::2022/01/15(土) 16:33:10.27 ID:OlYAkLEB0.net
シナチスの公務員はこの物価上昇の中、給与25%カットだからねーw

771 ::2022/01/15(土) 16:34:47.49 ID:UtKptIMY0.net
ハムや加工品も上がるから
シャウェッセンとか安売りで400円越えるじゃね

772 ::2022/01/15(土) 16:36:11.04 ID:L+yYoqny0.net
給料は減りました

773 ::2022/01/15(土) 16:41:15.76 ID:f6vZemhm0.net
>>3
静岡にあるトヨタの下請け勤務だけど、台卒で50歳過ぎても組合員なら手取り20万円台だぜ
ここ20年ベースアップ無しだwww

774 ::2022/01/15(土) 16:42:52.55 ID:H+dHw5vH0.net
>>719
日本は年金や貯金で生活している高齢者が多い

でまた彼らは
ニーサだイデコだといろいろやっても現金が好きな人たち

なので
日本の物価が上がらないのは
政府が物価を上げないようにコントロールしているからでしょ


>>771
ソーセージのクソ巾着袋やめるってよw

775 ::2022/01/15(土) 16:56:28.86 ID:P6ImFBVD0.net
もう高過ぎて食パンしか食べれないわ

776 ::2022/01/15(土) 17:08:37.01 ID:i203BUiv0.net
スタグフレーション♫
コストプッシュインフレ♪

777 ::2022/01/15(土) 17:18:12.16 ID:5O2eOOAc0.net
円の価値を下げまくってしまったからな

778 ::2022/01/15(土) 17:19:04.92 ID:rWgTlpDD0.net
>>699
日銀の統計はパソコンが1/180000の価格になったと計上して統計だしてるから
どうやってもデフレになる

779 ::2022/01/15(土) 17:25:48.30 ID:BriNNUtf0.net
>>748
国政を左右する政治家なんて頑張った者が報われる社会にすれば国は発展すると勘違いしてるしな

何を頑張るのかが問題なのにその観点はすっぽり抜けてる
いまや大企業も社内政治を頑張ることで報われる大企業病の企業も少なからずあるし
そのどこかの理事長みたいなのも組織政治を頑張ってたわけだし、中抜き頑張ってるのも少なくない

こんな国を発展させるどころか凋落させる頑張りをやってる奴らほど報われてるのを何とかしないといけないわけだがな
その観点がすっぽり抜けてるから、どんどん社会矛盾は広がり、発展どころか衰退傾向なわけだ
実際に国を発展させる頑張りを発揮してて報われてる人なんてどんだけいるのか?

現実はノーベル賞でも取れば突然、ただの研究者から取締役に抜擢されることもあろうが
そうじゃなければただの研究員や技術者のまんまだろう
日本企業なんて国外から評価されてようやく凄い研究者だったんだと気が付く程度ではないか

中小企業だと一部の優良以外はもう平均と言われてる年収400万円取れるようになるのも大変だろう
この辺、危機感を持ってる政治家が少ないのが大問題

780 ::2022/01/15(土) 17:29:05.19 ID:71rbe1D00.net
黒田バズーカ! 弾幕薄いよ何やってんの?

781 ::2022/01/15(土) 17:42:04.82 ID:GIUC+rqR0.net
>>656
震災とかマイナス要素があれば通常は円安になる。

782 ::2022/01/15(土) 17:49:20.58 ID:rVMC0VFZ0.net
>>778
消費者物価指数の計算は国際的なマニュアルがあるので
品質調整の仕方は各国似たようなものになる気がする

つまりパソコンや家電系が高性能化で特に安く計算されるというのは
日本だけでなく国際的に同じなのでは

783 ::2022/01/15(土) 17:53:30.30 ID:GIUC+rqR0.net
>>678
嘘松w

麻生政権時は91円16銭で、民主党政権では67円79銭。
麻生政権の末期には100円台に戻しているので金融緩和をちゃんとやってるって事だな。

784 ::2022/01/15(土) 18:09:43.65 ID:mgcCEeIA0.net
>>781
そう考える素人が多いのは確かだが、現実は海外投資家等の考えや思惑は違ったってだけ。
政権が意図して70円台にした訳でも、政権が震災を起こした訳でも無い。

785 ::2022/01/15(土) 18:11:08.59 ID:jnqpwHLJ0.net
>>671
輸入価格が上がっての物価上昇だと厳しいと思うな
物価上昇分が会社に入ってくるわけではないからね

786 ::2022/01/15(土) 18:25:32.26 ID:BriNNUtf0.net
>>783
左派っていつも嘘ついてるよな

もう左派系の言うことは全部嘘と思ってていいだろう

787 ::2022/01/15(土) 18:31:36.25 ID:mO6XLIzt0.net
>>3
あと少しだから待ってて
https://i.imgur.com/Fsc7L7i.jpg

788 ::2022/01/15(土) 18:35:32.23 ID:FYEubC040.net
いろんな企業が今こそ値上げチャンスと考えてるから
値上げラッシュが止まらんな

789 ::2022/01/15(土) 18:38:23.77 ID:10QkmpmV0.net
MMTとか言って国債買いながら国債の価格を下支えしてるけど、物価上昇を煽ってるだけだから
金融緩和とめたい。でも止めたら国債買うプレーヤがいないから下落して国債の利回りが上がる。

790 ::2022/01/15(土) 19:05:10.76 ID:zzOTOt8g0.net
>>787
いつから10年後とは言ってないからセーフ!

791 ::2022/01/15(土) 19:12:01.78 ID:t4kvDgvk0.net
やっと日本も安い国とバカにされない国になるのか!

よかったな、サヨクパヨクの皆さんw

792 ::2022/01/15(土) 19:13:38.49 ID:t4kvDgvk0.net
>>782
でも何を商品バスケットにするかの統一性無いから、そもそも国際比較には意味がないわけでね(´・ω・`)

793 ::2022/01/15(土) 19:20:49.11 ID:jNPMkNBS0.net
円の価値が下がってるのか
日本も終わりだな

794 ::2022/01/15(土) 19:39:21.07 ID:z/AqBFZu0.net
アリエクみていると3年前よりかなり値上げしてる、国内製品よりシナの方が高くなってる、先に倒れるのは中国だろ

795 ::2022/01/15(土) 19:44:30.41 ID:fWFHRezY0.net
>>789
藤巻並みの妄想だな
いまだに金利世界最低水準の安心安全の日本国債

796 ::2022/01/15(土) 19:46:30.90 ID:0K8QsfFL0.net
明らかに2014年に消費税うpしたのが原因

797 ::2022/01/15(土) 19:46:35.60 ID:fWFHRezY0.net
>>783
はい、大嘘
民主党政権時代はドル円75円が最大
基本80円から85円のレンジな

798 ::2022/01/15(土) 19:52:42.15 ID:fWFHRezY0.net
>>761
違うな まずインフレ率2%を維持が目的
日本の場合重税で需要不足なので減税なしにインフレ率2%維持とか毎月10万給付しても難しいな
インフレが起こるとしても資源価格の高騰などによるコストアップインフレのみ
pbの黒字化は国民側の赤字化なのでナンセンス

799 ::2022/01/15(土) 19:56:17.47 ID:fWFHRezY0.net
>>796
2019年の二回目の増税でトドメ
GDPマイナス7.1%を記録した2019年10-12月期の水準にすら戻すことが出来ない日本
大減税必須

800 ::2022/01/15(土) 19:58:04.57 ID:uV0Ii8NQ0.net
>>3
幹部クラスだけ上がる

結果として平均は上がってるように見える

801 ::2022/01/15(土) 19:58:06.47 ID:Qd9cpjwf0.net
>>751
日本「韓国のたまご高ぇw生活できてんのか?w」
韓国の「日本の電気代高ぇw生活できてんのかw」

普通の人「何言ってるんだコイツら?」

802 ::2022/01/15(土) 20:02:59.30 ID:WBCCEsi50.net
嫌なら買うな。

803 ::2022/01/15(土) 20:05:41.67 ID:Rd0MURLV0.net
>>3
シーーーーーーーーーーーーーーーーン😓

804 ::2022/01/15(土) 20:51:36.91 ID:YgCB/kwR0.net
日本は2013年辺りからインフレ基調だよ
OECD先進国のインフレ率なんて2%届かない国だらけで、
インフレ率低くても普通に成長しまくってるので、何でインフレ率2%目指すのか意味不明だけど。

コロナ禍で異常値になる前の2019年OECDインフレ率ランキング
ttps://ecodb.net/ranking/old/group/XK/imf_pcpipch_2019.html
2%以上は34か国中11か国だけ。

OECD経済成長率1位を取り続けてるアイルランドのインフレ率推移日本と比較。
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=IE&c2=JP
2009年あたりから殆ど日本と同程度の推移だが、それでも経済成長しまくり。

インフレ率なんてそんなもん。

805 ::2022/01/15(土) 20:54:04.23 ID:YgCB/kwR0.net
日本国債は財政健全化前提の量的質的緩和政策で金利を0%近辺に誘導してるから金利が低いんで、
別に国債の信頼性が高いから金利が低い訳でもなんでもないよ。

財政健全化止めるなら量的質的緩和続けられないので金利上昇始まっちゃう。

806 ::2022/01/15(土) 21:44:24.18 ID:9XXIr8f70.net
それで、俺達の給料はいつ上がるの?

807 ::2022/01/15(土) 22:48:07.28 ID:H+dHw5vH0.net
インフレ率2%というのは

経済成長すると必然的にインフレを伴うが
2%ぐらいまでなら許容範囲

って数字のことで
何もインフレ率は目標でも目的でもないし
経済成長の直接的な要因でもないでしょ

しかし過度なインフレは大問題で
いよいよバブル放置のツケを払うときが迫ってきたということだが
何もそれは日本政府の問題ではなく
貪欲な金融マフィアにブレーキをかける権力が
世界のどこにも存在しなかったということ

お前らにできることは何もないが
毎日まじめに働いていれば心配することはない
仕事を選ぶな
貯めたカネのことは忘れろ

808 ::2022/01/15(土) 23:17:30.23 ID:mIYEkijU0.net
おれはもうとっくに働くのやめてるけどみんななんでストライキしないんや
このまま擦り潰されて死にたいんか?

809 ::2022/01/15(土) 23:22:23.44 ID:i203BUiv0.net
コストプッシュインフレは悪いインフレ♫
ディマンドプルインフレは良いインフレ♫
インフレなら良いってもんじゃないよ♪

810 ::2022/01/16(日) 00:32:20.49 ID:XDeb6a6R0.net
ガソリンはマジで上がりすぎだ

811 ::2022/01/16(日) 00:48:44.98 ID:6uOIVueK0.net
>>23
残念下がってるんだなこれが

812 ::2022/01/16(日) 02:29:53.28 ID:lyVBhJqL0.net
ガソリンは今年中にリッター200円は超えそうな流れだな
原油は80ドル超えたと思ったらあっという間に84ドル。
備蓄放出前の価格に戻ったが

結局震災の影響で無くなったけど民主党ですらガソリン税廃止などは動いてたのに。
完全に民主以下だろ

なんだよ備蓄放出って
ただの価格操作じゃねーのと思ったが、まさにその程度のその場しのぎにもならない一時的な効果で終わったな。
完全に放出損。損失いくらになるんだ

813 ::2022/01/16(日) 03:25:24.21 ID:vcnMowD/0.net
俺の給料は5%しか上がってねーぞ

814 ::2022/01/16(日) 03:42:21.32 ID:WDa9Dt1N0.net
>>798
そこで言う国民って国債買えるような上級だけだろ

815 ::2022/01/16(日) 03:54:12.93 ID:qnidfACt0.net
>>798
今まで国民は借金で公共サービス受けてきたんだからナンセンスじゃないだろ

816 ::2022/01/16(日) 03:55:10.97 ID:4MmdPVk80.net
スタグフレーション

817 ::2022/01/16(日) 04:20:22.93 ID:L2VTo2ZV0.net
チュサッパ齋藤がいるなw

818 ::2022/01/16(日) 07:58:14.35 ID:H8UuQp2K0.net
給料も1割アップしてくれ

819 ::2022/01/16(日) 08:13:26.12 ID:HADmWLNl0.net
>>812
民主党はガソリン税廃止の公約を守らなかったな。
言うだけなら馬鹿でも出来る。

820 ::2022/01/16(日) 08:16:44.49 ID:DU7FVy5i0.net
>>555
言うほど貯蔵するか?

821 ::2022/01/16(日) 08:59:08.61 ID:QnfaE35C0.net
>>791
人件費が安いという意味では?w

822 ::2022/01/16(日) 09:02:40.23 ID:QnfaE35C0.net
>>783
その67円79銭はどこから出してきた数字?w

823 ::2022/01/16(日) 09:05:14.91 ID:QnfaE35C0.net
>>819
安倍晋三見たいになw

824 ::2022/01/16(日) 09:50:45.56 ID:uBZGfOC30.net
>>822
細かい単位は置いといて67円じゃなくて76円の間違いじゃないかねえ?
本気で言ってたらたしかにどこから持ってきた数字だ?ってなるが

今ざっと民主党政権期のドル円レートを見ると2011年10月に75円台があるから
これが一番の円高だろうな

いずれにしても>>678
>米ドルが70円台になったのは麻生政権なんだけど?

これはないなw
麻生政権期は2008年9月から2009年9月でこの期中の一番円高は88円台になってる

825 ::2022/01/16(日) 10:43:49.96 ID:S1JzB0oV0.net
スーパー「みんなで上げれば怖くない」

826 ::2022/01/16(日) 10:46:29.14 ID:80pfsMxy0.net
これにはリフレ派と山本太郎信者はガッツポーズして大喜びしてるんだろうな

827 ::2022/01/16(日) 10:54:43.29 ID:Tzbtgdk80.net
春闘期待出来るな

828 ::2022/01/16(日) 10:56:37.94 ID:0K0EOJoV0.net
まだ年中の息子だけど、物価上昇を見越してアウトレットになってるランドセル注文した。

829 ::2022/01/16(日) 10:57:36.00 ID:TlKO3ZnG0.net
どうやりゃ企業にお灸据えれるの

830 ::2022/01/16(日) 11:01:15.26 ID:vtB5ecK10.net
MMTって物価上がるまでは有効って論法だったよねバク上がりなんだけど大丈夫?

831 ::2022/01/16(日) 11:02:32.05 ID:TY/1F8ek0.net
GDPも上がるから良いんじゃねーの?
知らんけど

832 ::2022/01/16(日) 11:11:07.73 ID:G9FRm7Dj0.net
値上げされた商品をお前らが買う。→企業の利益が増える→人件費の予算が増える→お前らの給料が上がる。

833 ::2022/01/16(日) 11:13:47.91 ID:l49becf30.net
>>766
試験受からないと上がりません。

834 ::2022/01/16(日) 11:13:52.93 ID:knRnBLb80.net
ジュースなんて40%値上がりw

835 ::2022/01/16(日) 11:14:51.87 ID:GewAxpC40.net
>>830
大丈夫じゃないが景気のいい話で支持集めしてた連中が都合の良いうちでの小槌を手放せるかどうかだな

836 ::2022/01/16(日) 11:14:59.30 ID:3nbmatFl0.net
>>349
中小企業の役員が全部持ってっちゃうからだよ。
役員報酬は一人月200万円、従業員は最低賃金、こんな会社ばっかりになった。

役員報酬と株の配当に、企業規模に応じた上限規制をかけないと、日本はだめになるぞ。

837 ::2022/01/16(日) 11:15:25.50 ID:l49becf30.net
値上げされた商品をお前らが買う→企業の利益が増える→人件費変わらず→お前らの給料据え置き。

838 ::2022/01/16(日) 11:19:18.29 ID:TMtDxuq+0.net
俺の給料も8.5倍になればなあ

839 ::2022/01/16(日) 11:21:40.72 ID:0Lw1gIEc0.net
結局、給与があがらずネガティブな理由で物価上昇という最悪なケースになってるな

840 ::2022/01/16(日) 11:21:47.95 ID:80pfsMxy0.net
れい〇新選組の計算

10万円×1億2千万円=144兆円。これをすべて新規国債で賄い、4年間続けてもインフレ率は最高で1.85%までしかいかないとの試算がある


とんでもない馬鹿だな

841 ::2022/01/16(日) 11:38:01.05 ID:bqa0ndIO0.net
>>821
ビッグマックが安いwwザマァwww

↑っつって日本バカにしてた奴いたから、そーゆーアホへの皮肉でねw?

842 ::2022/01/16(日) 12:57:04.36 ID:w/8EyBL20.net
>>824
日経平均7000円が麻生政権の時と勘違いしてたよ〜w

843 ::2022/01/16(日) 12:57:33.67 ID:aNlmqMW+0.net
日本って東南アジア以下になってしまうの?

844 ::2022/01/16(日) 12:58:22.71 ID:w/8EyBL20.net
>>841
実際に日本人は能力が低いから、人件費も安くて済むんだぞ?w

845 ::2022/01/16(日) 13:26:12.84 ID:Cw4TCqHq0.net
経済無策社会主義分配岸田政権

846 ::2022/01/16(日) 14:01:38.63 ID:z+51dUoK0.net
>>823
民主党が馬鹿というのは認めるんだwww

847 ::2022/01/16(日) 14:02:56.60 ID:z+51dUoK0.net
>>824
俺も麻生政権で70円台だったら国内産業が壊滅してる筈なのに、どんな魔法を使ったのか知りたかったけど嘘だったのかw

848 ::2022/01/16(日) 14:05:04.26 ID:z+51dUoK0.net
>>836
まあ、IT化が進んで従業員がやる事なんて誰でも出来るものばかりになったからなぁ。
昭和の頃は下っ端でも、それなりに専門性が必要で簡単にクビを切ったり出来なかったんだが。

849 ::2022/01/16(日) 14:07:24.69 ID:z+51dUoK0.net
>>844
というより、専門性のある人材が増えないな。
大人になってからも勉強が必要なのに学校を卒業した時点でゴールだと思ってる。
学生の頃の満点は100点だが、大人になったら満点は200点だったり1000点だったり青天井なのにさ。

850 ::2022/01/16(日) 14:08:38.97 ID:LoR2Z0Qb0.net
人間がしゃかりきに働かなくても良いように
ITが発達して効率化効率化と叫ばれてきたはずなのに
効率化したぶんは他の仕事詰められるようになっただけで給料は据え置き
労働者側はなんも楽になっちゃいない

851 ::2022/01/16(日) 19:55:25.29 ID:dfeRwa6B0.net
>>1
>>847
国内産業が衰退したのは、民主党政権が超円高を三年以上も放置したからで、

リーマンショックの影響である麻生政権の円高のせいではないよ。

852 ::2022/01/16(日) 20:04:36.03 ID:Fgex643b0.net
>>850
ロボットがいれば人間はいらねぇって資本家が驕りだしてるからなぁ…
人口削減だのエコだの言い出してる

853 ::2022/01/16(日) 20:35:25.33 ID:/TIohh7G0.net
>>852
正直な所、ロボットや無人精算機で置き換え出来る事が多いのは、それだけ単なるルーチンワークしかやっていない人が多いって事だな。

854 ::2022/01/16(日) 20:38:25.53 ID:jMJz7IQo0.net
通貨政策としてはアメリカの利上げに合わせて日本も利上げせにゃならんのだが、いまの日本の財政や社会保障財源がゼロ金利政策前提で成り立ってるから利上げ出来んのよw
利上げした瞬間に国債の新規発行が困難になり、組める国家予算は現在の半額になる。
あと株式市場から資金引き上げられて、株価が大暴落、大金突っ込んでる年金機構はどうなるかな。あと日銀が大損した場合どうなるんだろ、もう分からんレベル。
利上げしなけりゃしないで輸入依存度の高い経済構造なので国民生活が崩壊。マクドナルドのポテトも二度と食えなくなる。

855 ::2022/01/16(日) 20:52:37.50 ID:6L04Fe090.net
無能な労働者をすぐクビに出来るようにして、税金でなんとか生きてる企業を救う事をやめれば3年後には景気良くなるで
一時的に自殺者が凄いことになると思うけどw

特に労働者。多少やらかしてもクビにならないし、給与も下げられないから、責任のない無能のままでいようとする奴が多すぎる
無知と無能は重罪だとしっかり自覚させてえげつない格差にすればええねん

856 ::2022/01/16(日) 20:57:44.45 ID:WCtxQ4gJ0.net
物価安に悩んでたんだから大いに結構では?
インフレターゲットも用済みになるね

857 ::2022/01/16(日) 21:00:23.60 ID:dubV0V8S0.net
>>855
それってむしろ経営者が無能って事だろ

858 ::2022/01/16(日) 21:19:32.79 ID:QaSMMqp10.net
飲食店コロナ救済とかアホらしいよな

859 ::2022/01/16(日) 22:15:51.76 ID:lyVBhJqL0.net
>>858
飲食店なんかは割と経済の根幹だったりもするけど
ただコロナが一時的な物ならそういう補助金やらで守る措置は十分有効だけど
ダラダラダラダラと中途半端な感染対策で、いつまで続けるんだってのはある

感染を徹底的に食い止めるか、放置でwithコロナするならするで決めてくれないと
ちょっと無駄過ぎるのは同意

860 ::2022/01/16(日) 22:18:22.84 ID:yG/UjySG0.net
最近、円高に戻りつつあるな

861 ::2022/01/17(月) 01:49:03.64 ID:KUxLYy330.net
>>87
そりゃ、理論的にはあり得るスタグフレーションが世界で初めて実際に起こったんだからなかなか言えないわな

862 ::2022/01/17(月) 02:07:19.71 ID:X21Amigv0.net
観光
カジノ
移民
派遣
中抜き
詐欺
改竄

これが日本の成長分野

863 ::2022/01/17(月) 02:10:52.39 ID:Fb89t6Mn0.net
失われた30年の間にまったく産業育成できなかったのが痛すぎるな
それどころか既存産業すら崩壊させてしまった
マジでどーすんの?金融緩和のマジックはもう使えなくなったけど

864 ::2022/01/17(月) 02:12:54.51 ID:Lyp53l4u0.net
>>3
物価だけが上がり続けるのが新しい資本主義

865 ::2022/01/17(月) 02:14:47.38 ID:RVINxdPO0.net
この30年の経済の象徴はITとバイオテクノロジーでしょ

この2つが雑魚すぎるのが日本の敗因

866 ::2022/01/17(月) 02:20:34.53 ID:X21Amigv0.net
デフレ気味の方が生活しやすい…

867 ::2022/01/17(月) 02:46:59.26 ID:by3rR8sV0.net
国産ワクチンはどうしたの

868 ::2022/01/17(月) 03:25:34.18 ID:rP+mMteh0.net
国民に借金してるんだから今こそ返せよ
毎月10万円、給与水準が上がるまで給与支援金として出せ
900万だっけ?国民への借金
7年半ほど支払えるだろ、出せよ

869 ::2022/01/17(月) 03:27:46.43 ID:rP+mMteh0.net
>>837
値上げのほとんどが原材料の高騰なんで値上げは企業の蓄えにはならんだろ
値下がりした時に値段そのままなら極悪企業として叩けばいい

870 ::2022/01/17(月) 03:30:46.82 ID:nBc9RJdq0.net
ラリってる乞食がいるなw
パヨ爺やろなw

871 ::2022/01/17(月) 03:31:06.66 ID:q8awWd2M0.net
業務スーパーのドレッシングが185円になってた
この世の終わりか

872 ::2022/01/17(月) 03:36:16.52 ID:nBc9RJdq0.net
低所得パヨ爺どもの生活から支障をきたすなw

873 ::2022/01/17(月) 03:36:26.10 ID:tJxMhS0g0.net
年金も上げないと

874 ::2022/01/17(月) 03:38:45.34 ID:OFwRWLQU0.net
将来の外国産食糧の高騰や買い負け危機に備えて長年に渡って国内農家を手厚く保護してきたけど
実際に外国産食糧が高騰すると農水省の備えはほとんど意味なかったな
日本の農業は日本の製造業と同じで質は良いが海外品と比べ割高すぎる。そして生産量も少なすぎる
農地を取得しやすくしたり、農産物規格規程をゆるくして安全性は問題なく安く大量に作れるが見た目や味の落ちる規格外相当の
農作物をあえて栽培する農家を増やしたほうがいい

875 ::2022/01/17(月) 04:22:09.78 ID:r8W+ssVT0.net
アベノミクスが目標達成でいざなぎ景気を遥かに越える空前の好景気が始まるな

876 ::2022/01/17(月) 05:04:54.52 ID:TQyCUO3V0.net
>>874
元々日本の立地が質より量って生産には向いていないのもあるけど
それ以上に邪魔な存在がJA
こいつを解体しない事には日本の農業は向上しないだろうな

恩恵はあるけど産業そのものの足枷が大きすぎる
解体するにも利権がデカ過ぎてどうにもならん

877 ::2022/01/17(月) 05:06:09.38 ID:RVINxdPO0.net
お金ないんですよwwwwwwwwwwwwwwww
お金がないwwwwwwwwwww
私は貧乏人なんですwwwwwwwwwwwwwwww
物価が上がったら生活できませんwwwwwwwwwwwwwwww

878 ::2022/01/17(月) 05:13:39.70 ID:pSkZGDpL0.net
>>9
円高で苛めて国力を奪ったあとは円安で止めを刺すまでが計画
まだまだこんな物じゃ終わらない

879 ::2022/01/17(月) 06:50:24.45 ID:/BmE7EtL0.net
完全スタグフ?

880 ::2022/01/17(月) 07:16:11.05 ID:EFb4lXCm0.net
必死に貯めた金がインフレで半分になるの

881 ::2022/01/17(月) 08:23:55.16 ID:HuZRsgKh0.net
>>863
水素とか新しい産業なら、どんどん育成されてるが、お前が情弱で知らないだけw

882 ::2022/01/17(月) 08:25:46.69 ID:HuZRsgKh0.net
>>880
半分にはならんと思うが、韓国製や中国製の製品が値上がりするから日本製の価格が下がって競争力を取り戻せるかもな。
円安で輸入品が高くなるのは別に悪い事ではない。

883 ::2022/01/17(月) 10:21:54.73 ID:qNrB0x+A0.net
>>855
そういうことやってる国が実質賃金伸びてるのに、
それを見て見ないフリをして賃金上げろーと叫んでるだけの日本は大丈夫かね

884 ::2022/01/17(月) 11:35:33.06 ID:RAvd4YdI0.net
>>883
逆にそう言う国はホームレスだらけになっているのを見て見ぬふりしているがな

885 ::2022/01/17(月) 11:54:07.66 ID:2wUKYdMm0.net
これもう世界恐慌突入してるんでは?

886 ::2022/01/17(月) 11:59:06.03 ID:z1S/Pxi70.net
>>855
ジョブ型雇用がそれに近いけど
日本の場合役員のクビは絶対温存するから
中世のような身分制度が出来る
海外のようにCEOがセクハラ如きで首飛ばすくらい豪快になって初めて機能する仕組み

887 ::2022/01/17(月) 12:00:44.04 ID:UofmgS3X0.net
>>14
またゴニョゴニョするので
そこは大丈夫です🤗

888 ::2022/01/17(月) 12:13:36.02 ID:EWwFEJ0h0.net
それだけ消費を削れば良いんでしょ?
余裕余裕

889 ::2022/01/17(月) 12:26:27.29 ID:fTKMtLWQ0.net
中小企業や末端がギリギリなラインで
耐えていたところに消費税10%で
完全に息の根を止めてしまったからな
所得が倍増する前に物価が倍になる

890 ::2022/01/17(月) 16:11:14.04 ID:qNrB0x+A0.net
>>884
日本は低賃金でホームレスが少ない素晴らしい国なのに、
ないものねだりしてる奴は馬鹿ってことだね。

891 ::2022/01/17(月) 16:11:14.23 ID:iDkD5CtC0.net
もう日本で作って輸出するものがないし
先端科学技術から取り残されてるから
過去の遺産の食いつぶしで徐々に衰退が加速してるだけ
これからスタッグフレーションやハイパーインフレが起こり
デフォルト、預金封鎖も現実のものとなってきた

892 ::2022/01/17(月) 17:01:21.85 ID:SuA+QRcK0.net
黒田高笑い

893 ::2022/01/17(月) 17:12:05.90 ID:RAvd4YdI0.net
>>890
まあ日本で半分以下くらいじゃ外国だと格差で生活ランク下がるのに外国を羨ましがっているのはバカだと思う

894 ::2022/01/17(月) 18:03:47.64 ID:KhuvdawJ0.net
>>873
年金は保険料収入などの財源の範囲内で給付を行うようになったから、
物価とは連動しないよ。

895 ::2022/01/17(月) 18:34:38.00 ID:SN9s3S4j0.net
>>891
ちょっと値上げしただけで大騒ぎするのは貧乏人だからかなw

896 ::2022/01/17(月) 18:38:26.83 ID:SN9s3S4j0.net
>>894
物価スライド制は今でも機能してる。
というか年金が賦課方式なのは物価変動に対応する為だし。

897 ::2022/01/17(月) 19:50:13.72 ID:KhuvdawJ0.net
>>896
今はマクロ経済スライドだよ。

898 ::2022/01/17(月) 20:03:04.13 ID:kxxDbfuq0.net
>>897
マクロ経済スライドって物価も計算に入ってたろ。

899 ::2022/01/17(月) 20:05:58.61 ID:SN9s3S4j0.net
>>898
よく、年金は払うだけ損って言う人いるけど、物価や賃金が変わっても資産が減らないからお得なんだよなぁ。
厚生年金なら半分は企業が払うから2倍になって返って来るから、どんな投資よりも低リスクでリターンも多い。

900 ::2022/01/17(月) 21:50:29.29 ID:rxi+pymi0.net
>>722
ガイジ

901 ::2022/01/17(月) 22:00:13.07 ID:Fr3XraFO0.net
もう返して来ないだろう一昨日の書き込みにレスして溜飲を下げるチキンかな?

総レス数 901
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★