2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古スマホ、2万円のiPhone8が大人気、SE2新品が2万円なのになぜ😨 [422186189]

1 ::2022/01/15(土) 01:35:17.79 ID:mZhM7e6D0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
中古スマートフォンを販売する「にこスマ」が、2021年12月の中古スマホ販売ランキングを発表した。
1位は「iPhone 8」で、9カ月連続の首位をキープ。
2位は「iPhone SE(第2世代)」で、前回の3位からランクアップ。
前月よりも平均価格が2,000円以上下がり、新品と比べて3割ほど安く購入できる値ごろ感の高さが支持されたとみられる。

中古スマホ販売ランキングは以下の通り。
1位から10位まで、にこスマではiPhoneとAndroidの両方の中古品を取り扱っているが、ベスト10はすべてiPhoneが占めた。

順位 機種名 平均販売価格 前月比の価格
1位 iPhone 8(64GB) 20,779円 ー583円
2位 iPhone SE(第2世代、64GB) 34,489円 ー2,276円
3位 iPhone 7(32GB) 14,055円 +314円
4位 iPhone 8(256GB) 25,742円 ー63円
5位 iPhone 7(128GB) 16,119円 +640円
6位 iPhone SE(第2世代、128GB) 40,218円 ー603円
7位 iPhone SE(第1世代、64GB) 11,237円 ー82円
8位 iPhone XR(64GB) 40,823円 +487円
9位 iPhone 6s(16GB) 9,268円 ー256円
10位 iPhone 11(128GB) 58,794円 +349円

https://news.mynavi.jp/article/20220114-2249116/

2 ::2022/01/15(土) 01:56:28.34 ID:giS0Fhvg0.net
いや、iPhone8の方が安いやん

3 ::2022/01/15(土) 02:00:36.99 ID:uzC6DDib0.net
6歳の娘用に初代SEの中古買ったわ

4 ::2022/01/15(土) 02:05:38.91 ID:i2dmWVar0.net
SE2の新品とかばら撒き過ぎてもう物がないぞ

5 ::2022/01/15(土) 02:06:59.06 ID:nagWlqmP0.net
iphone5sを動画再生機として重宝してる

6 ::2022/01/15(土) 02:12:43.38 ID:2Y85Ue9W0.net
年始にヨドバシに行ったら

iPhone12 miniが27,000円で売ってたぞ

7 ::2022/01/15(土) 02:15:14.82 ID:x9ssmHhr0.net
>>6
2年後に返却する契約価格のはず

8 ::2022/01/15(土) 02:24:40.07 ID:9bZvIxOp0.net
アイフォンのバッテリーが今日届く。2300円
正規で交換すると1万円なんだってな。
ビスを4個外すだけで1万円とか。
バカでも出来るバッテリー交換。

9 ::2022/01/15(土) 02:30:29.64 ID:JVMA1wev0.net
中古とか嫌だなあー
ほんと林檎勢って金ないのな

10 ::2022/01/15(土) 02:34:01.25 ID:3g87+QeF0.net
2位 iPhone SE(第2世代、64GB) 34,489円 ー2,276円
中古で34000超えてるのになんで新品が2万円で買えると思ったの?

11 ::2022/01/15(土) 02:44:00.56 ID:nagWlqmP0.net
>>8
正規店じゃないところにバッテリー交換頼んだら
画面の縦横切り替えするジャイロセンサーがおかしくなって戻ってきたから気をつけて
動画アプリで全画面再生する時だけ横画面でそれ以外は縦にしかならなくなった
既にAndroidがメインで5sは動画再生機にしてたから気づいたのかなり後で文句言えなかった

12 ::2022/01/15(土) 02:45:38.19 ID:l0VUH5GN0.net
多いよね。周りの金持ってない人もそんな感じ。どうしてもiPhoneじゃなきゃ駄目なのもどうかと思うわ。

13 ::2022/01/15(土) 02:53:56.62 ID:Bg+3z5VM0.net
mateが使えないのにおじさん「mateが使えないのに」

14 ::2022/01/15(土) 02:56:40.87 ID:uUIQ0ij30.net
中古なんかいらんわ買うならローンでiPhone14かな

15 ::2022/01/15(土) 02:59:29.97 ID:9bZvIxOp0.net
>>11
YouTube見て楽勝じゃん、と思っていたが指摘ありがとう。
環境整えて精密にやるわ。

16 ::2022/01/15(土) 02:59:36.45 ID:RRCepRQ10.net
こないだocnモバイルワンで1000円で買ったわ

17 ::2022/01/15(土) 03:01:01.67 ID:sNcdJ0+X0.net
2万円でSE2どこで買えるん?

18 ::2022/01/15(土) 03:03:01.81 ID:l9EyMGVB0.net
iPhone 8 plus 256GB SIMフリーを
発売日にポチったのを今振り返って判定すると
10万以上したけど大正解だったわ
全モデルとバリエーション並べて
長期持ちコスパ性能バランストップだと思う
128GBだと不足して512GBは割高でダメ
FHDの大画面は今でも遜色ないし
上下の黒帯は持つ時の指を置く場所として必要
ベゼルレスはコンテンツが隠れる
現行OSでももたつきは全くない

ノッチ無し指紋認証復活するiPhone 16くらいまでは
まだ数年買い替える必要性も我慢する点もない

19 ::2022/01/15(土) 03:07:47.17 ID:aZQt3dUn0.net
iPhoneって13くらい出てなかった?8ってことは5年前のだろ?

20 ::2022/01/15(土) 03:28:27.75 ID:lDAfK0fp0.net
>>18
知らぬが仏だぞ

21 ::2022/01/15(土) 03:38:25.35 ID:qHNPDyci0.net
iPhone8には3D Touchが付いてるけどSE2には付いてないんだよ。

22 ::2022/01/15(土) 04:03:08.36 ID:l9EyMGVB0.net
>>19
うん、5年前のAndroidと比較して推測とかしてないで
実際に使ってみたら良いと思うよ、オススメ
中古で今なら3万強で買えるみたい

23 ::2022/01/15(土) 04:05:50.44 ID:GSIdPE3S0.net
>>8
あ、Wi-Fiのコード切らないようにな
俺はそれやらかして終わったから

24 ::2022/01/15(土) 04:11:02.30 ID:Ar8/dILP0.net
去年の9月にドコモにMNPでSE2の128GBが9700円弱だったな

25 ::2022/01/15(土) 04:11:53.19 ID:GQdXAcc90.net
もうすぐSE3出るのに

26 ::2022/01/15(土) 04:15:10.89 ID:kr+75aG+0.net
>>25
それ言い出したら何も買えんわ

27 ::2022/01/15(土) 04:17:12.39 ID:y/77zfGP0.net
スマホの中古はないわー毎日誰だか知らない人が触ってるっていくら消毒しててもなんかやだなあ。
カバーをつけたらとかそんな問題じゃないわ。変死遺体のポケットに入ってて遺族が売ってる場合もあるだろうし。

28 ::2022/01/15(土) 04:17:59.41 ID:GQdXAcc90.net
最近レンタル料の安さでドヤるやついるけどそれは所詮レンタル品だからな

29 ::2022/01/15(土) 04:19:36.40 ID:y/77zfGP0.net
>>28
じゃあ負けずにレンタルしたらよくね?

30 ::2022/01/15(土) 04:23:33.24 ID:y/77zfGP0.net
レンタルっても2年の満期になるまではレンタルなのか買い取りなのかわからないぞ?返さないと決めれば残額払って買い取る訳だし。そのプログラム適用できますよーってだけでスタートするだけじゃん

31 ::2022/01/15(土) 04:30:17.80 ID:y/77zfGP0.net
スマホなんか消耗品だからどんなにいい機種でも丸二年もすれば湿気などでセンサー反応も、Wi-Fiの拾い方やスピーカーも悪くなるしレンタルでーとかでも常に最新持つほうが賢い選択だと思うけどな
だからみんな金はなくても新しい機種を持ってる人ばかり電車に乗ってるわけだろ。Googlepixelなんかでも発売当初からめちゃくちゃ見たぞ、早速持ってるサラリーマンとか。あれがみんな一括で購入かといえば違うはず。

32 ::2022/01/15(土) 04:33:28.85 ID:L+s5cuLI0.net
>>28
どうせ2年も使ったら捨てるだけだしよくね?

33 ::2022/01/15(土) 04:40:21.51 ID:I7zXfun90.net
8plusの後継機作れよ

34 ::2022/01/15(土) 04:46:20.27 ID:K9DB2O6b0.net
あんな小さい画面とバッテリーでよく我慢できるな

35 ::2022/01/15(土) 04:47:58.85 ID:9XDod9jd0.net
一昔前のトイレで新聞状態
大便、精子色んなもん付いてそう

36 ::2022/01/15(土) 04:53:26.70 ID:Dnqu6mUq0.net
>>13
充電がCタイプのアンドロイド好きだよ
オンラインコンサートなどもアンドロイドの方が安い

37 ::2022/01/15(土) 05:06:03.48 ID:F698Ecii0.net
小さいスマホなんぞもう古い
あれはガラケーにしか見えないわ
昔のスライド式ガラケーに

38 ::2022/01/15(土) 05:06:47.73 ID:lTJTrROF0.net
>>22
ここ2年くらいで400〜600番台のスナドラ性能が大幅upしたから、今では1万以下で手に入るAndroidの方が性能が上だよ
iPhone16まで数年待つくらいなら8を売ってAndroid買えばいいのにw

39 ::2022/01/15(土) 05:08:11.11 ID:rRzwlV0j0.net
>>8
アップルケア保証対象外になるからな覚えといたほうがええで

40 ::2022/01/15(土) 05:14:45.74 ID:7MWsfJJA0.net
64GBって何に使うんだよ

41 ::2022/01/15(土) 05:19:04.79 ID:l9EyMGVB0.net
>>38
それは「だと思う」レベルじゃなくて?

ベンチマークで比較しよっか
https://gaddet.com/antutu/#Apple_iPhoneiPadAntutu
iPhone 8 plus
304,072

はい、今1万以下で手に入るAndroidのCPU型番正確に教えて
それからそのCPUで256GBストレージ搭載で4万円台以下のラインナップがある機種が良いなぁ

42 ::2022/01/15(土) 05:23:51.85 ID:jhQPhgkn0.net
>>8
Face ID機は8,140円
Touch ID機は5,940円
もちろん純正品正規店工賃込
1万もしねーよ嘘吐きが

43 ::2022/01/15(土) 05:23:56.74 ID:9UoD0cOq0.net
ここわ貧乏人の集うコミュニティですか?

44 ::2022/01/15(土) 05:24:44.98 ID:oQJQIONc0.net
7使ってるけどこれでほぼ大丈夫
ゲームがちょっときつくなってきたぐらい

45 ::2022/01/15(土) 05:28:02.34 ID:sNcdJ0+X0.net
>>43
はいそうです
お金持ちはお帰りください

46 ::2022/01/15(土) 05:31:00.63 ID:jhQPhgkn0.net
>>10
お前ほんま情弱やな

47 ::2022/01/15(土) 05:38:12.32 ID:2Y85Ue9W0.net
>>13
twinkle 370円だけどchmateと同じように快適だぞ

370円も出せないなら知らん

48 ::2022/01/15(土) 05:44:24.10 ID:2Y85Ue9W0.net
>>18
重すぎてポケットに入れられないじゃん

200グラムで5.5インチw

49 ::2022/01/15(土) 05:49:34.02 ID:mjMhIBn30.net
>>44
俺も時代遅れの8ユーザーだけど特に大きな不満がないので壊れるまで使い倒すつもり

50 ::2022/01/15(土) 05:53:39.80 ID:2wSWPxBw0.net
おまいらスマホ依存症の奴が毎日使うツールなんだから
ケチらず最新の良いもん買っとけよ

51 ::2022/01/15(土) 05:55:36.81 ID:LfUPjCuz0.net
>>47
金払って広告見てるのウケる

52 ::2022/01/15(土) 05:55:43.37 ID:lPY2k0it0.net
てかただの情弱だろ

53 ::2022/01/15(土) 06:04:12.21 ID:A40NCCfp0.net
antutuで約30万だから
今の2万円前後の中華スマホクラスのスペックはあるわけだし性能的に不足は無いわな

54 ::2022/01/15(土) 06:05:40.16 ID:2Y85Ue9W0.net
>>51
広告は出ないけど

55 ::2022/01/15(土) 06:06:51.47 ID:+aWfGZv20.net
中古はぶっ壊れたやつ素人が修理して一応動く状態で
売るやつもいるから怖いなあ

56 ::2022/01/15(土) 06:07:18.74 ID:CfU40PtT0.net
>>41
スナドラ855の中古スマホが安いぞ
それならスコア40〜50万で2万円切ってる

57 ::2022/01/15(土) 06:09:12.42 ID:4D6yrIir0.net
iPhone使ってるけど使いづらい。Androidの戻るボタンが恋しいわ。

58 ::2022/01/15(土) 06:09:13.68 ID:CfU40PtT0.net
このAQUOS R3も19000円に楽天のポイントつけて14000円で買ったしなぁ
2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHV44/11/DR

59 ::2022/01/15(土) 06:20:42.89 ID:2Y85Ue9W0.net
>>41

スナドラ480のスマホがantutu30万前後、2万円だぞ

MNPなら0円でも買えるだろ

60 ::2022/01/15(土) 06:21:19.64 ID:NrZq1Ks+0.net
みんな収入に応じて必要なものを買ってんだからいいじゃないか?

61 ::2022/01/15(土) 06:23:26.36 ID:Nuw5fb6P0.net
>>18
バッテリー交換はしたの?

62 ::2022/01/15(土) 06:37:04.14 ID:97pl9HVk0.net
二万で買うには色々めんどくせえだろ

63 ::2022/01/15(土) 07:14:40.22 ID:CuPNaceC0.net
XR4万で引き取ってくれんの?
なんでこんな高額なの?

64 ::2022/01/15(土) 07:26:21.55 ID:GKjiYytx0.net
7は1万円台だったぞ昨日みたら

65 ::2022/01/15(土) 07:53:27.92 ID:B0QZOGZX0.net
iPhone4のデザインと大きさがベストだと思う

66 ::2022/01/15(土) 07:53:57.59 ID:4VzbGLRF0.net
>>54
出てるやろ

67 ::2022/01/15(土) 08:09:12.06 ID:DN7pT4nm0.net
>>57
泥機メインだけど、どんな機種でももう随分前からフルスクリーンジェスチャーで運用してるから戻るボタンとか使ってないわ
https://i.imgur.com/9meI8id.jpg

68 ::2022/01/15(土) 08:11:29.07 ID:sTkVeX8k0.net
>>8
iPhone6までは両面テープ固定されてなかったから誰でも交換できたけど

流石にサポート切れの6なんて使ってないよな?w

69 ::2022/01/15(土) 08:12:12.84 ID:ufPEhClQ0.net
中古のスマホとかよく買うよな
どこかの誰かがずっとベタベタ触っていたものだろ
気持ち悪い
可愛いJKが使っていたやつなら宝物だけどw

70 ::2022/01/15(土) 08:15:46.09 ID:63+mRRKI0.net
ライトニングの時点でiPhoneは無い
MacBookもiPadも他のスマホも全てタイプcなのにいつまでライトニングなんだ?

71 ::2022/01/15(土) 08:19:45.29 ID:Ryht3QUE0.net
糞貧乏人

72 ::2022/01/15(土) 08:22:46.44 ID:6rlN9xmJ0.net
機種変更で無料でSE2ゲットしたわ

73 ::2022/01/15(土) 08:22:50.65 ID:sTkVeX8k0.net
>>18
今じゃiPhone11Proの方が本体小さくて画面大きいから
カメラも全然良くなったし

74 ::2022/01/15(土) 08:28:33.36 ID:sTkVeX8k0.net
>>38
泥はカメラがソニーCMOSセンサー1択だけど

ソニーとサムスンを比べると、ソニーはくっきり映るのに
サムスンはボケボケだから
だからiPhoneはずっとソニー製使うんだよ

ちなみにスナドラは発熱量が高いから
888でゲームするとスマホ用のファンが必要だぞ
最近だと百均にも置いてあるけど

75 ::2022/01/15(土) 08:32:30.28 ID:JymlJKE+0.net
>>6
2年後に返却するのはやだ

76 ::2022/01/15(土) 08:33:13.11 ID:c7Cr1Xst0.net
あぶなwこのスレみて思い出したSE2充電しておくか
無料ゲットしてたの忘れてたw

77 ::2022/01/15(土) 08:33:24.55 ID:0XUw38+e0.net
>>7
iPhone12 mini2年後に返すのは23円とか
一括27850円は普通、初売りでは9800円で売ってた
ちなiPhone13 mini23円で2年レンタルしてきた

>>17
普通に去年6月以降22001円で移動機っていえば買えたよ(7月に買った)

>>24
どれはちょっと高い、普通は6000円弱

>>41
redmi Note9TがAntutu 37万で1円で普通に買える(機種変で1円で買ってきた)
Mi9 スナドラ855 を先月12800円で買った
mi10lite5G 10500円で買った

78 ::2022/01/15(土) 08:36:23.54 ID:cmpPQ6Gv0.net
初代SEから今のSEに換えたけど、同じ使い方なのに電池持ちが初代より悪いので驚いた

79 ::2022/01/15(土) 08:37:06.56 ID:1GT/VhFk0.net
>>68
4も5も固定されていたぞ、振ったらカサカサ音がすんのかそれ?

80 ::2022/01/15(土) 08:40:37.48 ID:B9yi6PBl0.net
>>8
両面テープ剥がすの面倒だしバッテリー壊しそうで怖くね?

81 ::2022/01/15(土) 08:43:42.19 ID:mfdaJND90.net
中古のスマホなんか使う奴の気が知れないわ
気持ち悪くないのか

82 ::2022/01/15(土) 08:43:47.82 ID:/5+lXb7C0.net
俺買ったときは1万だったけど値上がりしたのか?

83 ::2022/01/15(土) 08:47:22.96 ID:CIo2O+Gs0.net
>>14
途中までは理解できるが後半は「は?」だわ
中古いらんとか言ってるのにローンでとかもうね

84 ::2022/01/15(土) 08:48:21.66 ID:1ZX78fSV0.net
>>27
ロック掛かってたら売れないだろうに

85 ::2022/01/15(土) 08:51:06.60 ID:/aVTFK0H0.net
>>67
でもAndroidは選べるけどiPhoneは選べないでしょ

86 ::2022/01/15(土) 08:51:31.34 ID:YRz76k7u0.net
>>80
この手の話をする奴は貧乏暇あり
時間をお金に換算できない輩

87 ::2022/01/15(土) 08:53:46.19 ID:gk8c1+al0.net
>>81
カバー付けたら気にならない奴はならないんじゃ無いか
自分のも新品買ったその日にカバーしてから次にカバー替えた一年後まで本体見なかったわw
もう2年だからそろそろ本体の方を買い換えねえとだけど15万が出て行くのは少し痛い

88 ::2022/01/15(土) 08:54:53.75 ID:4pv5rxVk0.net
>>59
何で

こんな

改行してんの?

後期高齢者?

89 ::2022/01/15(土) 09:00:14.36 ID:iEmf7Zlc0.net
>>88
高齢者ww

90 ::2022/01/15(土) 09:12:40.21 ID:BQNMB8bM0.net
Androidの2万円代の買って使い捨てすればいいじゃんバカ???

91 ::2022/01/15(土) 09:27:27.80 ID:Sr/KpoGu0.net
美少女が使ってたと妄想して手垢舐める為だろ?www

92 ::2022/01/15(土) 09:36:14.39 ID:nNo0utrm0.net
1円だけどな

93 ::2022/01/15(土) 09:45:51.18 ID:pN9EwTo/0.net
>>8
Apple Storeではがれないと言われて新品と替えてもらったよ
バッテリー代3,000円ぐらいで

94 ::2022/01/15(土) 09:53:16.20 ID:l2W46rM60.net
SE2は画面側のベゼルが黒だからな
表裏両方白が良いなら8になる
日常的な用途なら8の性能でも問題ないしな
むしろバッテリーの持ち良いまである

95 ::2022/01/15(土) 09:58:03.28 ID:iRBLQYPc0.net
13 mini バッテリー持ちが良くて便利すぎる

96 ::2022/01/15(土) 09:59:09.07 ID:ynCb5RWg0.net
>>94
バッテリー違うん?
そういえば色違うわ

97 ::2022/01/15(土) 10:24:24.35 ID:I2jRgK9a0.net
>>11
後ならバッテリー交換のせいとはいいきれんじゃん

98 ::2022/01/15(土) 10:30:03.66 ID:xzzq7YY10.net
androidの1円で充分

99 ::2022/01/15(土) 11:27:36.48 ID:Zz/RkckL0.net
個人メインXR
個人サブ8
会社貸与se2

正直、3台持ちは重い

100 ::2022/01/15(土) 11:33:52.63 ID:RJqFT5620.net
>>18
128GBで不足するんか
つまんねえ動画と飯の写真だけで

101 ::2022/01/15(土) 11:42:07.36 ID:2dz0RRUV0.net
>>18
全く同意だが、ios対応があと1、2年だろうな
アプデ終わるとどんどんアプリが入れられなくなる

102 ::2022/01/15(土) 11:46:22.13 ID:Y+MSiAmh0.net
春頃SE3出るらしいけど3万円台でA15bionic載るとかとんでもないこと書いてるのがチラホラ

103 ::2022/01/15(土) 11:48:30.68 ID:zaL5oNUV0.net
>>76
どうやって無料ゲットしたの?

104 ::2022/01/15(土) 11:50:54.56 ID:M+JPRDr60.net
なんかこのスレみてるとiPhone使いのおっさんの方がAndroid使いより気持ち悪いな

105 ::2022/01/15(土) 12:04:31.77 ID:jRZ9z+/I0.net
新品は契約しないといかんやろ
それが面倒なのでは

106 ::2022/01/15(土) 12:17:45.68 ID:9x9mep0w0.net
>>104
自分の使いたい物黙って使ってりゃいいのにわざわざ主張しに来るんだからそりゃきもいだろう

107 ::2022/01/15(土) 13:02:33.61 ID:9Zy/37EJ0.net
iPhoneはとっととUSB-Cにしろよ
iPadと使い分けが面倒なんだよ

108 ::2022/01/15(土) 13:03:52.18 ID:U12g9Tih0.net
>>1
iPhoneやXperiaで安定した機種が無難だろ
新品はリスクあるよ
電池の発熱とかね

109 ::2022/01/15(土) 13:05:18.40 ID:ts1WCmdn0.net
ゲームとかやらないなら8でもかなり使える

110 ::2022/01/15(土) 13:11:14.31 ID:5xc6brmt0.net
泥ユーザー息してる?wwww

111 ::2022/01/15(土) 13:46:36.53 ID:xJW9GVed0.net
>>8
動画ではネジ外して吸盤で本体を開けてたけど、実際にやったらなかなか開かない
何とか開けてもバッテリーを固定してある両面テープが動画みたいにきれいに出て来ず断念した

112 ::2022/01/15(土) 14:05:17.57 ID:OiEjzYcX0.net
>>111
バカでも出来るバッテリー交換なのに…

113 ::2022/01/15(土) 14:35:02.64 ID:zGDlUvBC0.net
外装が変わらないとヤッパリキモイわ。友達とか知人のをもらうのと、誰が触っていたかわからないのでは随分精神的に違う。駅にある善意の傘みたいに、その時だけ使用するもんじゃないし。毎日肌身離さないのに、、よく平気だね

114 ::2022/01/15(土) 14:43:31.71 ID:PAwNHJlj0.net
キモいとかはさほど感じないけど、昔、テレビとか空気清浄機などの家電をリサイクルショップで購入してすぐに壊れた経験を何度かして安物買いの銭失いってホントに経験してきたから今は100均でもアテにしない。
なんでも必要なものはお金を無理しても出さないとイケナイと感じるように

なりました!!!ね!!!!

115 ::2022/01/15(土) 14:59:39.63 ID:MkxGxjz70.net
>>113
病的だから新品買えばいいんだよ(にっこり)

116 ::2022/01/15(土) 16:49:45.95 ID:3g87+QeF0.net
>>46
レンタルと購入の違いもわからない情弱がなんて?

117 ::2022/01/15(土) 17:05:26.09 ID:DN7pT4nm0.net
>>102
SEもSE2もリリース時点での最新SoCが載ってたからその予想自体は別に間違ってないと思うけど、問題は本当にSE3が出るかどうかだね。去年の今頃も春先にXRベースでリリースって予想してるサイトがかなり有ったし。

118 ::2022/01/15(土) 17:06:30.26 ID:DN7pT4nm0.net
>>102
値段も去年の予想ではそんな感じだった気がする。

119 ::2022/01/15(土) 17:11:11.42 ID:i2dmWVar0.net
>>103
auに乗り換え即povoとか3gから機種変とかじゃないの
今じゃタダで入手も品薄で難しいと思うが

120 ::2022/01/15(土) 17:15:17.44 ID:tDoDxdcB0.net
半導体不足+アメリカのインフレで
安い日本も終わりだとおもうね

121 ::2022/01/15(土) 17:18:48.40 ID:0XUw38+e0.net
>>119
3Gからの機種変なら3年前でXR(128G)3台
去年1月11(128G)1台、去年12月11Pro(64G)1台を0円でもらってきた

122 ::2022/01/15(土) 18:10:14.95 ID:Kc+wl/zc0.net
SE2も在庫ないだろ
最近セール見ない

123 ::2022/01/15(土) 18:14:20.34 ID:K2TTrjcS0.net
6sまだ戦える

124 ::2022/01/15(土) 18:25:17.27 ID:o8JU5fyT0.net
>>123
何と戦うんだよ

125 ::2022/01/15(土) 18:37:38.43 ID:9pmiWQQc0.net
サポート切れの6を使っている俺様が至高

126 ::2022/01/15(土) 18:58:52.37 ID:j8nra/FI0.net
一見、オトクなように見えて実は損
値ははるけど最新のアイフォンを買って毎年乗り換えればいい
前に使ってたアイフォンは売れば格安で最新機種生活よ

127 ::2022/01/15(土) 18:58:53.78 ID:McbGI6SW0.net
SE3が出てからでも遅くない

128 ::2022/01/15(土) 19:05:54.99 ID:tDoDxdcB0.net
>>126
毎年買い換えるとお得なデータよろしく

129 ::2022/01/15(土) 19:08:28.90 ID:iRsIjSLc0.net
アイフォン8、修理動画で再生数稼ぐくらいしかつかえなくね?
まだ現役なん?SE2でいいだろ

130 ::2022/01/15(土) 19:08:45.76 ID:j8nra/FI0.net
>>128
スペック表でも見とけ
処理が早くなってるからストレスが無いぞ
お得じゃん

131 ::2022/01/15(土) 19:11:17.08 ID:tDoDxdcB0.net
>>130
ワロタ
来年SOCの更新ないけど
それでも買い換えるの?ww

132 ::2022/01/15(土) 19:14:35.62 ID:9bZvIxOp0.net
スマホのバッテリーが届き交換しようとしたがビス頭が1oしかなく見えねーじゃねーかよ
舐めると不味いから中止した
ダイソーで拡大鏡買ってこないと無理だ

133 ::2022/01/15(土) 19:16:55.96 ID:J9YrFT1E0.net
俺のSE2、時々ブチって音がするんだけど…

134 ::2022/01/15(土) 20:23:14.33 ID:eIUpPF8e0.net
マジか。
使ってないiPhone8(64G、キズほぼ無し、バッテリーが多少摩耗気味)売る予定なんだが、どこに売るのが良いのか教えろください

135 ::2022/01/15(土) 22:19:16.64 ID:9ukKyip+0.net
秋葉、日本橋、大須のいずれかなら複数店で見積もれ
先日、アクオス廉価機を売りに行ったらソフマップとじゃんぱらで五千円の差がついた
地方なら知らん

136 ::2022/01/15(土) 22:48:53.21 ID:a0DNPqKC0.net
>>68
今でも音楽再生機として6使ってるわ
3回バッテリー交換してるけどまだ数年はいけるな
ちなみに6もテープでバッテリー固定されてるで。

137 ::2022/01/15(土) 22:55:13.38 ID:a0DNPqKC0.net
>>111
あのテープは粘着力に指向性があって横にずらすように引っ張るときれいに剥がれるんだよ

138 ::2022/01/15(土) 23:39:33.80 ID:DN7pT4nm0.net
>>130
はいはいプラシーボプラシーボ。
SoCが1世代変わったくらいで体感できる程の差は出ねぇよ。ベンチマークの数字は上がるけど。

139 ::2022/01/15(土) 23:41:48.85 ID:5pC6W7Zk0.net
> 9位 iPhone 6s(16GB) 9,268円 ー256円
16GBはキツいだろ

140 ::2022/01/16(日) 00:51:19.51 ID:Z/UQw2G80.net
>>138
って思うんじゃん でも違うんだよ

・新しいのに替えたことによる気分の切り替え
・最新式を使うことで「いいの使ってんじゃん」って声をかけてくれる
・最新式を使うことによる情報の感度が上がり視野が広がる

単純なスペックの比較では無いよ

141 ::2022/01/16(日) 03:15:39.74 ID:TJoL+DCH0.net
>>140
自らカモであることを自信満々に言うバカを初めて見たw

142 ::2022/01/16(日) 05:24:08.31 ID:h5ZSs8vE0.net
>>41
泥はSDをストレージに使えるので64Gとかの一番少なくて安いやつを買うのが鉄板
1Tとか2Tに簡単に増設出来るから256Gどころじゃないよ
中華スマホでいいならベンチ30万くらいのが新品3万強くらいでMNPとか使えば1万くらいになるのがグクればすぐ見つかるぞ
俺は中華スマホとか買わんけどw

143 ::2022/01/16(日) 06:50:56.22 ID:md5TmBLU0.net
乗り換えならse1円とかやってるぞ
大手電気屋で

144 ::2022/01/16(日) 06:53:47.45 ID:CkPsejo70.net
まぁ、新製品ってCMやステマするけど、中古ってそういうのが無いから本当の人気で売れるよな

中古相場が本当の価値だよ

145 ::2022/01/16(日) 09:26:07.54 ID:bBoo03oH0.net
>>112
だからそれが剥がれない場合があるんだよ固体によって

146 ::2022/01/16(日) 09:29:09.06 ID:NfVy3IaM0.net
>>145
不器用なだけ

147 ::2022/01/16(日) 10:36:01.05 ID:WEP0ilOi0.net
イキってる信者ほど、実は中古使用者説

148 ::2022/01/16(日) 10:48:44.17 ID:hQeUpoZ+0.net
>>134
イオシス・キャリアの下取りじゃね

149 ::2022/01/16(日) 10:57:14.29 ID:4a85myCv0.net
>>148
イオでいくらくらいで買ってくれるのかな?

150 ::2022/01/16(日) 11:16:19.71 ID:6R6Q3y0d0.net
>>21
付いてるぞ

151 ::2022/01/16(日) 11:28:12.69 ID:XFAp+Na30.net
数年前に新品5万円で買ったXSで困ったことが無い

152 ::2022/01/16(日) 11:41:29.83 ID:iiFuvTws0.net
>>140
じゃあ「処理が早くなって」とか関係無いじゃんwww

153 ::2022/01/16(日) 11:42:41.01 ID:iiFuvTws0.net
>>149
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone8/

154 ::2022/01/16(日) 11:43:43.65 ID:zezjYNVE0.net
>>140
・最新式を使うことによる情報の感度が上がり視野が広がる

wwwwwwwww

155 ::2022/01/16(日) 11:45:09.63 ID:+QZZG1GF0.net
>>131
来年?🤔

156 ::2022/01/16(日) 11:48:58.01 ID:YpA8j9Qy0.net
>>143
楽天で毎月100GB以上使ってるので乗り換えは無理

157 ::2022/01/16(日) 12:11:23.90 ID:+QZZG1GF0.net
>>156
複数回線持てばいいじゃん

158 ::2022/01/16(日) 12:24:28.52 ID:gBAzewob0.net
>>140
これが信者か
いいものを見た

159 ::2022/01/16(日) 12:43:53.50 ID:Lr1ytfk20.net
>>157
なんで複数回線費用払わにゃあかんねん

160 ::2022/01/16(日) 13:03:36.06 ID:WEP0ilOi0.net
>>140
ヽ(・ω・)/ズコー

ちょう きんもーwwwww

161 ::2022/01/16(日) 13:10:04.69 ID:HCgjANlA0.net
中古のスマホの匂いを嗅いでみ。
臭いから。

162 ::2022/01/16(日) 13:59:00.66 ID:WEP0ilOi0.net
>>161
それは、おまはんの手のニオイ

163 ::2022/01/16(日) 14:01:21.76 ID:1a0TbIT30.net
あいぽんって、2年もしないうちにバッテリーバカになるやん

164 ::2022/01/16(日) 14:02:34.31 ID:XtXsNenj0.net
>>140
アホみたいな陰謀論とか新興宗教とか情報商材のカモってこんなのかぁ

165 ::2022/01/16(日) 14:04:46.29 ID:2b4gWQHS0.net
>>159
本体を定価のローンで買ってるのかなと思って
まぁ本体も中古でいいのなら乗り換え案件探しやキャンペーンも理解する必要ないしね

166 ::2022/01/16(日) 14:05:46.74 ID:TWKN8oJ30.net
林檎はバッテリー交換出来るけど
泥はバッテリー交換出来ない

167 ::2022/01/16(日) 14:08:27.42 ID:HewEdeEJ0.net
>>166
何でそんな嘘つくの?
泥でも普通にバッテリー交換できるぞ
公式で8000円払ってバッテリー交換の事言ってるのか?

168 ::2022/01/16(日) 14:12:32.41 ID:WEP0ilOi0.net
>>166
可能なんだが・・・恥ずかしいなw

169 ::2022/01/16(日) 14:25:37.82 ID:4a85myCv0.net
>>156
アホだなお前は。
フルに使ってるという事は
毎月2980円払ってんだよな?
だったらメインahamoにして
サブで楽天無料運用すれば
料金同じでMNPの弾出来るじゃん。

170 ::2022/01/16(日) 14:31:56.11 ID:tgxt6P9m0.net
8から13proに替えてビックリした点。

・バッテリー保ちすげえ(大きいし重たいし当たり前か)

いくらカメラ良くなったとは言え、まだまだこんなもんかで終わり
発売日ゲットしたけど1週間だけマウンティングw以後ただの携帯

171 ::2022/01/16(日) 15:14:17.19 ID:HewEdeEJ0.net
>>169
お前どういう計算してるの?楽天で毎月100GB以上使ってるって言ってんのに
アハモって20Gまでしか高速で使えねぇぞ?どういう計算すれば同じ料金になるんだ?

172 ::2022/01/16(日) 15:22:59.77 ID:ROFBHgSz0.net
ミドルレンジ中華スマホを2、3万円で買い換えて遊んでる

173 ::2022/01/16(日) 15:35:16.58 ID:HewEdeEJ0.net
>>172
買い換えるの?俺は買い足してる
Z3c→NovaLite→P10Lite2台→F1→redmiNote5Pro
Mi9→redmiNote9S→redmiNote9T→Mi10Lite5G
同時に
iPhone5S→SE→XR→11→SE2→11Pro →13mini
この中でNovaLiteとF1、5S、11以外は全部使ってる

174 ::2022/01/16(日) 16:00:41.41 ID:4a85myCv0.net
>>171
スマンスマン
田舎に住んでるから
楽天5GB以上は1Mbps規制で使ってると思ったんだわ。

175 ::2022/01/16(日) 16:14:54.32 ID:nGltblG80.net
田舎だけど毎月200GB以上使っとる

176 ::2022/01/16(日) 17:00:12.37 ID:mQG6grXG0.net
>>174
なわけあるかい
楽天回線でバリバリ高速に使ってるわい
テザリングで家のPCも楽天だから他のキャリアには移行できない

177 ::2022/01/16(日) 18:01:07.16 ID:hQeUpoZ+0.net
楽天で100Gも使えるんかすげーな

178 ::2022/01/16(日) 18:20:57.19 ID:AeTEglaB0.net
>>150
付いてないゾ

179 ::2022/01/16(日) 18:40:55.20 ID:TWKN8oJ30.net
俺も楽天ポケットwifiが捗りすぎて
家の固定回線解約した

180 ::2022/01/16(日) 19:56:42.33 ID:ZOMU6+Xo0.net
>>156
菅さんのおかげかは知らないけど
パケットは本当に安くなったよな

181 ::2022/01/16(日) 23:06:32.29 ID:46AM3FyF0.net
iPhoneSE2は例えばヨドバシカメラだと
半年に1台しか22001円では買えない
中古だと3万を超える
MNPだと1円や10円だが在庫が無い場合が結構ある

iPhone8は中古で在庫は常に満たされ
何台でも買える
ゲオならauからのMNPで1円で買える

182 ::2022/01/17(月) 02:59:44.56 ID:yh/oRgqm0.net
親指で音ゲするためだけに12mini買ったわ。se2で十分だったなとちょっと思ってる

183 ::2022/01/17(月) 03:12:27.61 ID:Krhc0dB/0.net
>>182
いい歳こいてゲーム…

184 ::2022/01/17(月) 04:56:18.80 ID:bK7L9zcg0.net
>>182
スマホで音ゲーする奴って場所も弁えずにイヤホンしないで音垂れ流しのイメージ強いわ

185 ::2022/01/17(月) 04:59:06.38 ID:Xl6A0RCO0.net
ずっとiPhone 8 plusだけどでかい、重い

186 ::2022/01/17(月) 05:02:16.23 ID:yGdBaKVv0.net
もうスマホはこれ以上は進化しないだろ
次は通信端末を脳内に埋め込むくらいでないと誰も驚かん

187 ::2022/01/17(月) 05:58:33.99 ID:Z1NcqRH90.net
>>8
そんなに簡単か? 正規店ではないところで修理してもらったらタッチセンサー壊されたのだが

188 ::2022/01/17(月) 06:02:04.14 ID:WsZwCduk0.net
8は業務用端末になってるだろ
業者がよく使ってる

189 ::2022/01/17(月) 06:02:50.18 ID:Z1NcqRH90.net
>>31
そんなに簡単に壊れないって、同じiPhoneをかれこれ5年くらい使ってるし。

190 ::2022/01/17(月) 06:07:21.27 ID:Z1NcqRH90.net
お前らこだわりすぎなんだよ。だから、いつまで経っても童 貞なんだぞ。

191 ::2022/01/17(月) 07:54:03.73 ID:yFoLnGJM0.net
>>87
俺は安いAndroidでいいから新品がいいな
まあ人それぞれだけど

192 ::2022/01/17(月) 11:35:41.35 ID:BuoCcYDa0.net
>>187
せめて正規ライセンス受けている修理店でやれよ

193 ::2022/01/17(月) 13:58:54.53 ID:ORjGKKY/0.net
iPhone12miniを1年ほど使っているが、もうゲームのためのスペックが追いつかなくなってきた
11月に13proに買い替えておけばよかった

194 ::2022/01/17(月) 14:03:00.87 ID:aIH8Bs7x0.net
SEとかそもそも電車通勤で絶対つり革放さないマンが片手で操作するための機種だろ

195 ::2022/01/17(月) 14:05:19.39 ID:/eKOP9Bp0.net
指認証モデル欲しいわー。
毎回マスク外すのイライラする。

196 ::2022/01/17(月) 14:19:57.67 ID:IEWTn2y80.net
>>140
こいつぁ香ばしいなwww

197 ::2022/01/17(月) 15:23:19.12 ID:ebOerYt10.net
>>68
>流石にサポート切れの6
この5はBB2C専用で使ってる
6と5を先月初めて電池交換したけど、6の電池は強力両面テープでがっちり固定されてたから剥がしたら火を吹いた

198 ::2022/01/17(月) 15:33:45.25 ID:thyzrd/a0.net
初代SEのバッテリーをAmazonで買って昨日自分で交換して電池の両面テープ外すのに苦戦はしたけどかんたんだった
これなら12miniのバッテリーも自分で交換できそうな気がする

199 ::2022/01/17(月) 15:42:51.38 ID:cPXw0z1M0.net
>>166
うわぁ・・(コイツ、無知丸出しだぁ・・。

総レス数 199
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200