2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】政府「若年層は受診せず自宅療養おk」 オミクロン、これほぼ風邪だろw [135853815]

1 ::2022/01/24(月) 21:50:20.75 ID:q1RNDpyn0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
若年層、受診せず自宅療養も容認
コロナ、外来逼迫回避へ方針転換

 後藤茂之厚生労働相は24日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」急拡大を受け、外来医療の逼迫が想定される地域では、症状が軽く重症化リスクが低い若年層は、医療機関を受診せずに自宅療養を開始することも認める方針を発表した。感染者が自分でウイルス検査を行い、結果を医師がいる行政の健康フォローアップセンターに連絡する。

 新型コロナでは「医療機関の受診」が原則だったが、オミクロン株の特性を踏まえた事実上の方針転換。実際に新たな方針で運用するかどうかは自治体が判断する。

https://nordot.app/858324601793167360

2 ::2022/01/24(月) 21:51:39.06 ID:dANv5PZ30.net
感染者、濃厚接触者の隔離も全面撤廃しないとおかしな事になるぞ。

3 ::2022/01/24(月) 21:51:59.96 ID:kibuHHe20.net
もうお手上げだし意味無いからな

4 ::2022/01/24(月) 21:52:32.95 ID:XT6uHm/y0.net
もう、タダのかじぇ!

5 ::2022/01/24(月) 21:53:06.43 ID:ZZq3G2ko0.net
おっ まともなこといった

6 ::2022/01/24(月) 21:53:19.98 ID:XT6uHm/y0.net
もう、タダのカジェw

7 ::2022/01/24(月) 21:53:29.76 ID:mzYnTeLD0.net
風邪って言い切る勇気ないのかな?

8 ::2022/01/24(月) 21:58:47.26 ID:S+FCw/ze0.net
そいつの濃厚接触者に老人がいたらどえなるのよ

9 ::2022/01/24(月) 21:58:55.78 ID:cYw22DSK0.net
うー!マンボぉ!

10 ::2022/01/24(月) 21:59:14.56 ID:ymlcRyS00.net
日本人のダメなところ

11 ::2022/01/24(月) 22:00:22.19 ID:EpQ2JKg10.net
ただの風邪にワクチン打っちゃたとか無いよな?

12 ::2022/01/24(月) 22:00:41.10 ID:l5XHE4N10.net
検査無しって・・・
なんかインフルエンザ以下の扱いになってない?
気のせい?

13 ::2022/01/24(月) 22:00:51.28 ID:DM6RkuwR0.net
>>1
>症状が軽く重症化リスクが低い若年層は、医療機関を受診せずに自宅療養を開始することも認める方針を発表した。
上昇かリスクが高かろうと低かろうと、若者だろうと老人だろうと、医療機関を受診せずに自宅療養する権利は誰にでもあるだろ。

14 ::2022/01/24(月) 22:02:23.76 ID:a5Byn1aU0.net
>>12
インフルだって別に検査しないよ。って尾身が言ってた

15 ::2022/01/24(月) 22:02:56.87 ID:9U3soy6p0.net
これは柔軟だね
感染者が自宅療養ガン無視で出かけたりしなければ、だけど

16 ::2022/01/24(月) 22:03:01.89 ID:KyAKXK5S0.net
ワクチンぜーんぜん効いてないからもう風邪でいいやろの精神www

17 ::2022/01/24(月) 22:07:24.96 ID:GTHGQwJa0.net
受診せずコロナで自宅待機って、どうやって仕事先に説明すればいいん?

18 ::2022/01/24(月) 22:09:58.74 ID:a5Byn1aU0.net
>>17
頭痛い。熱ある。でそれでも会社来いってそんなのいうバカはブラックだけだろ

19 ::2022/01/24(月) 22:12:26.21 ID:JG9mHsbJ0.net
こりゃマジで。。

20 ::2022/01/24(月) 22:12:43.15 ID:xm0XxVHE0.net
何歳から何歳なんだよって話だよ。おじさんシルクみたいな精神なんだから。頼むよ。

21 ::2022/01/24(月) 22:15:17.62 ID:JEVmmGZc0.net
これって実質5類みたいなもんだな

22 ::2022/01/24(月) 22:15:26.86 ID:CkKsQkfk0.net
>>17
検査キットじゃないか?

23 ::2022/01/24(月) 22:15:50.16 ID:Y4NCxgp50.net
若者が大人しく自宅に籠るわけないけどな

24 ::2022/01/24(月) 22:16:13.24 ID:JEVmmGZc0.net
政府のいう若年層って50歳以下くらいだろ?

25 ::2022/01/24(月) 22:16:25.60 ID:S0V0uuWN0.net
飲みに行くでー

26 ::2022/01/24(月) 22:17:48.76 ID:l5XHE4N10.net
検査しろワクチン打て自粛しろとか喚いてたのに一転検査いらない医者行くなよって混乱するわ
自宅で寝てれば治るって事か?
やっぱ風邪じゃねーか

27 ::2022/01/24(月) 22:17:58.23 ID:6ZBybsOw0.net
先週感染がわかった人たちはもう治ってるの?

28 ::2022/01/24(月) 22:18:52.94 ID:NehJgCkB0.net
症状ないなら検査もせず家でおとなしくしておけ

29 ::2022/01/24(月) 22:19:01.46 ID:jYJDsg+U0.net
あとで禿げ散らかしたアタマを見せてくれよなw

30 ::2022/01/24(月) 22:20:07.61 ID:YexjHiwR0.net
45歳は若者に入りますか?

31 ::2022/01/24(月) 22:21:17.79 ID:4a8huNBc0.net
検査厨負けちゃったね

32 ::2022/01/24(月) 22:21:41.91 ID:a5Byn1aU0.net
検査スンナ派大勝利w

33 ::2022/01/24(月) 22:23:29.73 ID:PbolzP0i0.net
>>14
病院行ったら検査してたろ
他の患者に移すから、自分で検査させて欲しい

34 ::2022/01/24(月) 22:25:18.82 ID:uRtRMFAl0.net
>>12
検査するからコロナになるってのは医者の通説

35 ::2022/01/24(月) 22:30:22.90 ID:a5Byn1aU0.net
>>33
俺に言うなよ。尾身に言え

36 ::2022/01/24(月) 22:41:19.71 ID:BiEXUtN00.net
感染してないクズ「自宅療養するからパルスオキシメーターと食べ物くれ」

37 ::2022/01/24(月) 22:50:07.42 ID:a5Byn1aU0.net
>>36
自治体「パルスメーター返さないからもう貸さないw」

あれ絶対に保証金取るべきだよな。返してくれたら返金ってしないと

38 ::2022/01/24(月) 23:18:51.17 ID:l5XHE4N10.net
2類相当の感染症を自分で診断&治療とかもう矛盾だらけでバグる

39 ::2022/01/24(月) 23:20:58.97 ID:SvIXC+0/0.net
>>38
治療っていうても、病気のほとんどは自然治癒が基本だろw

40 ::2022/01/24(月) 23:25:12.79 ID:sG3do3VJ0.net
完全なる隠蔽 
こんな不正を許していいの?

41 ::2022/01/24(月) 23:26:26.67 ID:eBrQwxSC0.net
まあ実際症状も普通の風邪とほとんど見分けがつかないしな
ただの風邪ということだ

42 ::2022/01/24(月) 23:27:54.86 ID:v377+u2V0.net
見殺し

43 ::2022/01/24(月) 23:30:04.18 ID:BxHHA8dy0.net
検査を受けて陽性で有っても自宅療養なんだから変わらないだろ
肺炎とかなければ風邪と同じ扱いだよ

44 ::2022/01/24(月) 23:41:22.03 ID:Pba51A8T0.net
てか、デルタとかのオミクロン以前のヤツはどこ行ったのよ?

45 ::2022/01/24(月) 23:44:10.41 ID:hjIjrmZ80.net
インフルエンザも自然治癒だしな

46 ::2022/01/24(月) 23:46:16.33 ID:HADoCPlB0.net
インフルだと出勤禁止期間が5日ぐらいでコロナは10日間ぐらい?
自分でどっちか判断できるんかな

47 ::2022/01/24(月) 23:50:11.68 ID:KgOjv9AA0.net
ということはパルスオキシメーターが爆売れ待ったなしやな

48 ::2022/01/24(月) 23:56:55.26 ID:k960DBdD0.net
オミクロン株で死なない
  ↓
和歌山県の30代男性が脂肪しるけど

49 ::2022/01/25(火) 00:18:54.62 ID:iVl4VIvz0.net
>>48
これだね。
ポックリ逝ってしまったのかな。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220123/2040010565.html

亡くなった2人のうち30代の男性は、循環器系の基礎疾患があり、23日、クラスターとして発表された「藤民病院」に入院していましたが、今月19日に感染が判明し20日にコロナ患者を受け入れる病院に転院しました。
発熱以外に病状に変わりはなかったということですが、23日朝、死亡しているのが確認されたということです。

50 ::2022/01/25(火) 00:20:05.57 ID:cZbcDdBv0.net
自宅療養にしたら暇を持て余すのに耐えられない奴が外に出て拡がるねぇ
県跨ぎは我慢してくれるといいね

51 ::2022/01/25(火) 00:29:04.08 ID:j1wrK4m30.net
医療を提供しなけりゃ医療崩壊しないよね。
美しいわーくに政府は頭イイんじゃねね!

52 ::2022/01/25(火) 00:29:25.22 ID:vgxvsMv70.net
馬鹿が自分で勝手に苦しむだけならいいけど
そいつらが迷惑掛けるの推奨すんのやめろや

53 ::2022/01/25(火) 00:31:27.19 ID:NfBqTjbT0.net
玉川がやっと岸田を叩くのか見物ですね

54 ::2022/01/25(火) 00:55:39.62 ID:3ZggTtY/0.net
それでも馬鹿は気付かず毒を打つ

55 ::2022/01/25(火) 01:00:25.46 ID:fxJR7SAx0.net
>>12
1には検査は自分でしに行き、結果だけフォローアップセンターに報告しろと書いてあるな

56 ::2022/01/25(火) 01:39:08.31 ID:fC16hHX60.net
>>49
やっぱり病気持ちにはクリティカルなんだな
雑魚過ぎてもうみんな油断してるけど

57 ::2022/01/25(火) 04:07:18.36 ID:6Dsl44Bw0.net
日本の若者はいくら死んでもOK
子どもは車で虐殺してもOK
団塊バブルの老人は全力で年金医療費つぎ込みます。

これが日本という国。若い奴は目を覚ませ。
年寄り蹴り飛ばせ。今の若者は老後なんてないぞ。

58 ::2022/01/25(火) 04:19:01.77 ID:hYS1jDIN0.net
馬鹿ゆとりウィルス
馬鹿ゆとりは流行歌1つ作れないのに、コロナだけは流行らせる。
節操なき呪われた世代(´・ω・`)

59 ::2022/01/25(火) 04:47:39.41 ID:ye3Uk8KN0.net
喉の激しい痛みなら大晦日〜正月くらいに経験した
熱はまったくなかったし乾燥してるだけだと思ったから病院にも行かず市販の漢方薬と喉飴とうがい薬で凌いだ

今思えばあれはオミクロンだったのだと思う

60 ::2022/01/25(火) 05:51:27.88 ID:D+E9Qx8b0.net
若年層にとってはオミクロン以前からただの風邪だった説

61 ::2022/01/25(火) 06:59:57.37 ID:T3tH93S90.net
尾身は本音言ったら叩かれたな

62 ::2022/01/25(火) 07:02:06.02 ID:fYAK06Yw0.net
置き換わるレベルの感染力なら相応の対応が必要だからな
妥当な対処

63 ::2022/01/25(火) 07:04:09.17 ID:SPcvIOeg0.net
今月末で新型コロナウィルス特措法の
期限が切れるからな

64 ::2022/01/25(火) 07:07:44.18 ID:1Oi+/0rc0.net
医者「パブロンでも飲んで寝てなさい」

65 ::2022/01/25(火) 07:23:26.43 ID:DuXag7jJ0.net
>>26
自宅で寝てれば治るってのは割とどんな病気でも変わらん
ただ、コレ、重症化への対処が何気に大変なんじゃないか?

66 ::2022/01/25(火) 07:24:49.34 ID:r0jRbQkP0.net
出歩くぜー

67 ::2022/01/25(火) 07:36:10.64 ID:OK7DSwpo0.net
>>61
反対にたけしや松本の発言が話題にならないのが不思議だわ
賛否両論あるかもしれんけど一切スルーされてる

68 ::2022/01/25(火) 07:52:43.38 ID:LEcodC4y0.net
検査すらいらないだろ
風邪っぽかったら薬飲んで家で寝てろよ

69 ::2022/01/25(火) 08:01:42.01 ID:HyfK3kZr0.net
コロナ脳オワタ

70 ::2022/01/25(火) 08:05:28.50 ID:6Z441lYT0.net
野坂昭如の「マッチ売りの少女」思い出したわ

71 ::2022/01/25(火) 08:55:55.37 ID:l6XT90k30.net
じゃあ若者は飲みに行ってOKってこと?

72 ::2022/01/25(火) 09:28:47.77 ID:xpg6dZor0.net
>>21
5類にすると都合の悪いことでもあるんだろうな

73 ::2022/01/25(火) 09:30:47.89 ID:adUs0yM00.net
本音と建前、建前こそ旨味があるわけで、その割合が日本は100割なんだよな

74 ::2022/01/25(火) 09:31:30.45 ID:4qAuq+uV0.net
>>26
症状軽くて2日寝てれば治る患者ばかりだから自民党政府は特に若者には入院しなくても問題ないと判断したんだろ。

75 ::2022/01/25(火) 09:33:17.63 ID:gj8ApCXQ0.net
>>44
α型のことですかね?

76 ::2022/01/25(火) 09:37:57.44 ID:/gp5IU6K0.net
受診せずにどうやってコロナかわかるんだよ
駅前でPCR検査キットでも配ってんのかよ

77 ::2022/01/25(火) 09:39:43.78 ID:CiGg2MBH0.net
>>76
検査してオミクロンってわかった後の話だろ

78 ::2022/01/25(火) 09:44:54.28 ID:/gp5IU6K0.net
なんかインフルエンザ以下になってきたな

79 ::2022/01/25(火) 09:46:15.77 ID:g2AA3nwz0.net
若者怒れよw

そのまま厚生労働省とか保健所に行って来ればww

80 ::2022/01/25(火) 09:57:41.69 ID:K6u+vSED0.net
隣県の遺伝子解析ではデルタもかなり混じってたらしいが・・・

81 ::2022/01/25(火) 10:49:53.61 ID:NPNqAGk70.net
コロナ保険に入ったから診断してもらわなきゃ

82 ::2022/01/25(火) 11:14:07.15 ID:wGa8kLpW0.net
医療ってのは上級国民だけのものなんだよ

つーかただの風邪だってイキってたのおまえらだろ
自業自得だよww

83 ::2022/01/25(火) 11:20:10.04 ID:pvkkuj9r0.net
風邪でいいや?

84 ::2022/01/25(火) 11:55:47.17 ID:9n1l6RWz0.net
そこまでして、2類相当維持しなくちゃいけないの?

85 ::2022/01/25(火) 17:09:42.63 ID:C0Iiuyqr0.net
>>33
以前医者のブログで見たんだが、病院にかかってもインフルは検査無しで診断することもあるそうだよ
特に子供だったと思うが、周囲(学校とか園とか)での流行具合と症状から診断するんだってさ

86 ::2022/01/26(水) 02:36:20.02 ID:Y8brqCqV0.net
どうやって判断すんの?

87 ::2022/01/26(水) 18:52:44.24 ID:FyGTm84b0.net
>>17
心配なら温度計の画像残しとけ

88 ::2022/01/26(水) 18:56:25.82 ID:yAli5N/o0.net
>>85
確かに。会社でインフルでて次の日わいも熱でてインフルの検査したら陰性だったのに反応でるのが遅いし会社でインフルでてるから、インフルだねと診断されて。
今思うとそれなら鼻に綿棒みたいなの突っ込まて涙目にならなくても良かったんじゃないかと…

89 ::2022/01/26(水) 21:32:04.33 ID:gcy3NROI0.net
ただの風邪認定するなら保健所職員を休ませてやれ

90 ::2022/01/26(水) 21:36:35.52 ID:UZI9LdDq0.net
自宅感染で拡がるやつだこれ

91 ::2022/01/26(水) 21:37:06.27 ID:kPtJJ2+M0.net
もうダメだろこの糞国家w

92 ::2022/01/26(水) 21:39:10.68 ID:j/7UKCGj0.net
>>91

こんな新型コロナを風邪扱いの治療体制を全力擁護する

>>1

って何なんだろうな 自民の窓際秘書かな?それも、統一協会や幸福の科学とお近づきの

93 ::2022/01/26(水) 21:41:19.20 ID:3LGrT/YT0.net
>>90
もうとっくに家庭内感染が主になってるじゃん

94 ::2022/01/26(水) 22:04:45.96 ID:KwCF5yi/0.net
もう風邪レベルになったんじゃないの

95 ::2022/01/26(水) 23:05:50.79 ID:TZLLXz7f0.net
>>85
あくまで検査は医師の診断の補助的な役目のようだからな
インフルの検査はそこまで精度高くないらしいし
むしろ検査のほうをそこまで信用しないようだよ

総レス数 95
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200