2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】維新炎上、未だ継続「維新に近い高須や石原慎太郎はナチスを肯定してるけど批判しないの?」 [127398796]

1 ::2022/01/28(金) 21:47:55.89 ID:rG+eTWSv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
維新や橋下氏は、麻生元首相がナチスに学べと言っても、石原元都知事がヒトラーを肯定して橋下氏になぞらえても、高須克弥氏がナチスを賛美しても批判しない。むしろ皆さん仲が良いようで。
ファシズムと闘う気のない者が菅直人元首相のツイートをどうこう言うのはおこがましい。

ファシズムと闘え。
https://twitter.com/hiwaki_gaku/status/1487028163288854529?t=CLYp8eBT2xCceoRUMCerRw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/01/28(金) 21:48:21.48 ID:rG+eTWSv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
やっぱり維新はナチスじゃね

3 ::2022/01/28(金) 21:49:37.52 ID:miexRdmt0.net
うるせー

4 ::2022/01/28(金) 21:49:38.19 ID:saRZZbrT0.net
チンチャそれな!

5 ::2022/01/28(金) 21:49:44.02 ID:hmrjr0IZ0.net
論点がおかしい

6 ::2022/01/28(金) 21:50:28.79 ID:OZwrVgHK0.net
えびふらい位がんばれるBJボーイ

最近いないよな



ほんとずっと頑張って欲しい

7 ::2022/01/28(金) 21:50:43.73 ID:Zgdj/UCL0.net
炎上してんのは立憲だけどwww

8 ::2022/01/28(金) 21:51:52.32 ID:MmJsEKgz0.net
朝鮮人て頭おかしいね

9 ::2022/01/28(金) 21:51:58.00 ID:ZoclFlUB0.net
例えにナチとかヒトラーとか出す事がもうアウトなんよ

10 ::2022/01/28(金) 21:52:15.24 ID:ROHMO5/w0.net
おもしれーから参院選まで引っ張れ

11 ::2022/01/28(金) 21:52:33.48 ID:nL9WwH4E0.net
 ドイツと違って、民主主義の歴史が浅い日本は此れからが、ドイツの100年前のナチスが起こるのだろう。

12 ::2022/01/28(金) 21:52:51.60 ID:rG+eTWSv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>9
じゃあ石原慎太郎や高須克弥には抗議しないの?

13 ::2022/01/28(金) 21:53:33.19 ID:sKW8U2DK0.net
ヒムラーばりの焦土作戦にて炎上してるのは立憲の方だろ?

14 ::2022/01/28(金) 21:53:34.71 ID:f8bmEunt0.net
立憲工作員が必死にスレ建ててるの受けるわw

15 ::2022/01/28(金) 21:54:16.26 ID:jI4U56vz0.net
なんでこいつら自害してるの?

16 ::2022/01/28(金) 21:54:21.36 ID:pZPKIybj0.net
まーたエビチョンスレか
4ねばいいのに

17 ::2022/01/28(金) 21:54:23.26 ID:nGCj1aI20.net
この二人維新の党の所属だっけ?

18 ::2022/01/28(金) 21:54:25.19 ID:zRNQHNB70.net
菅直人の逃げ道塞いでるだけって分からんのかなぁ

19 ::2022/01/28(金) 21:55:13.33 ID:CaYGrFkQ0.net
第三者が言ってんのかと思ったら立憲議員が言ってて草

20 ::2022/01/28(金) 21:56:39.36 ID:cyIUpOiY0.net
BJ9億円なのに
エビフライはもし無報酬だったりしたら
これもう可哀想案件だよな・・・

21 ::2022/01/28(金) 21:57:07.66 ID:HHzvg1hs0.net
>>12
褒めてんのに抗議するの?

22 ::2022/01/28(金) 21:57:23.14 ID:gFBdAS6q0.net
ナチス賛美の根拠は?w

23 ::2022/01/28(金) 21:58:02.40 ID:K8mgB3HI0.net
立憲キチガイ党は支持者ごと消えてくれ

24 ::2022/01/28(金) 21:58:51.54 ID:ugznxrpP0.net
パヨクは勘違いしてるわ
橋下に失礼って話ではないのに

25 ::2022/01/28(金) 22:00:08.57 ID:eWwbeiUo0.net
>>14
そして工作が成功するどころか失敗してるんだよなぁw
火に油を注ぎまくりw

26 ::2022/01/28(金) 22:00:20.63 ID:ZPlyB7q00.net
自分に甘く他人には厳しいダブスタを徹底している元府知事
アクの強い子供おじさんを支持している人々がいるのが不思議

27 ::2022/01/28(金) 22:00:27.25 ID:kHK122Py0.net
>>2
そろそろ維新の愛称をナッチーにしようぜ。

28 ::2022/01/28(金) 22:00:32.49 ID:N8HfxUXS0.net
維新はナチス!維新支持者は貧乏人!

参院戦まで頑張って引っ張るんだな。

29 ::2022/01/28(金) 22:00:46.21 ID:WsibMr/y0.net
基本的に頭悪いんだろね

30 ::2022/01/28(金) 22:00:59.23 ID:p5B2JG/g0.net
構図としてはファシズム思想を持ってる連中が
何がナチスだと謝れ無礼者が
と言ってるだけにしか見えないよな

大日本帝国は何千万人もの人命を失わせたファシズムだが
そのファシズムの憲法を復活させようと言う事もやってたはず

31 ::2022/01/28(金) 22:02:14.53 ID:jptO++RW0.net
>>1
チンカス頑張ってるな

32 ::2022/01/28(金) 22:02:45.47 ID:77tb2z2X0.net
>>1
ブルージャパンができる前はどこからお金もらってたの?

33 ::2022/01/28(金) 22:03:38.59 ID:et+2FgOw0.net
某党の大会でナチス式敬礼してた動画見に来たんだけどまだなの?

34 ::2022/01/28(金) 22:04:44.61 ID:wxSLIuYy0.net
この程度で維新が燃えてると言うなら立憲なんて既に消し炭になってるわけだが

35 ::2022/01/28(金) 22:04:50.23 ID:zRNQHNB70.net
冷静に考えろよ
あれが必死に擁護するだけの価値のある発言か?

36 ::2022/01/28(金) 22:04:59.80 ID:FozOux410.net
噛み付くなら
安倍さんとかに噛み付くべきだろw

なぜ元政治家にかみつくのか

37 ::2022/01/28(金) 22:06:38.28 ID:wxSLIuYy0.net
>>25
Twitterのハッシュタグもそうだけどネットリテラシーの欠片もない爺婆がネットを使いこなしてると思い込んでるのがもうね(笑)

38 ::2022/01/28(金) 22:06:45.14 ID:PxdZLFdC0.net
パヨクのだめなとこはしつこいんだよ
また支持率下がるけど
アホかこのパヨクら

39 ::2022/01/28(金) 22:06:50.46 ID:KwepqAcR0.net
立憲がなんかズレてるのは確か

40 ::2022/01/28(金) 22:06:53.29 ID:PX5bZ2Vm0.net
なんで話をすり替えるのか

41 ::2022/01/28(金) 22:07:12.91 ID:hcZWjlOf0.net
維新ていつもダブスタだよな

42 ::2022/01/28(金) 22:09:52.77 ID:u0VAATWf0.net
ナチス高須を応援してるのは吉村はん個人だから

43 ::2022/01/28(金) 22:10:33.09 ID:t+a9e8rL0.net
ヒトラーどうこうよりも
政策議論できないから人格攻撃とデマスキャンダルするしかないブルージャパンは日本の敵だから滅びて

44 ::2022/01/28(金) 22:10:57.88 ID:3quB7cik0.net
またアンティファかよwソ連コミンテルンの思想奴隷はすっこんでろ

45 ::2022/01/28(金) 22:14:26.71 ID:hU8ciDgh0.net
あいつが昔こんな事言ってたーとかそんな話で誤魔化してるのはなんなんだ

46 ::2022/01/28(金) 22:17:34.16 ID:rzAgRNDg0.net
>>1
https://imgur.com/3bKExa2.jpg

47 ::2022/01/28(金) 22:20:22.03 ID:MhGp3+AI0.net
ダッピーVSブルパンか
税金の無駄でしかないな本当

48 ::2022/01/28(金) 22:21:06.02 ID:seGdT+9S0.net
>>27
支持者はイシュタポ?

49 ::2022/01/28(金) 22:23:38.29 ID:Gnvb5RHl0.net
>>1
高須克弥や石原慎太郎がナチスを肯定したり、礼賛したら
批判されても仕方が無い。
しかし、だからと言って菅直人による維新への「ナチス暴言」は許されないだろ。

ってか高須克弥や石原慎太郎は維新の党員じゃない。

50 ::2022/01/28(金) 22:24:34.65 ID:GNDjAOdY0.net
野党が変わらんと政治が変わりようないからな
まずはアカ狩り終えてからだわ

51 ::2022/01/28(金) 22:26:05.83 ID:H3YEbyF90.net
ナチスを全否定しないといけないん?馬鹿になれと?(´・ω・`)

52 ::2022/01/28(金) 22:28:12.30 ID:pVOuDAKv0.net
高須とかホロコーストまで否定してるガチのナチス信奉者だぞ

53 ::2022/01/28(金) 22:29:04.53 ID:RO9+CnPD0.net
>>28
支持者が貧乏人は本当にまずいと思いますよ

54 ::2022/01/28(金) 22:34:56.64 ID:ziodH2m60.net
そういう話じゃないだろ
ガイジかこいつ

55 ::2022/01/28(金) 22:35:38.86 ID:Gnvb5RHl0.net
>>52
強制収容所はドイツの統治国だけでなくアメリカにもあった。
アメリカでは「日系」と理由だけで強制収用所に送り込まれた。

コレも否定しようが無い事実です。

56 ::2022/01/28(金) 22:36:57.19 ID:pgbDrl970.net
まあ、大日本帝国の親友がナチスだったから
お察し

日独伊三国軍事同盟は皆がしってる
日本とナチスの強い絆だからね
ネトウヨも内心ではナチスファンなんよ

57 ::2022/01/28(金) 22:37:37.16 ID:TbCLRAnN0.net
近いてw

58 ::2022/01/28(金) 22:40:02.36 ID:p5B2JG/g0.net
>>55
お前もどうせファシズム思想持ってるんだろ
大日本帝国が理想とか言ってる口だろ

そう言うファシズムの奴らがナチスと言われて怒るとか馬鹿じゃね
言われて当然だろ

59 ::2022/01/28(金) 22:43:24.17 ID:C8yPQFDw0.net
炎上してんのは立憲のほうだろ

60 ::2022/01/28(金) 22:44:16.85 ID:et+2FgOw0.net
ヒトラー!!だのファシズム!!だのとレッテル貼る連中が、
軒並みマルキシズム信奉者なのが最高にダサいギャグになってる件

61 ::2022/01/28(金) 22:45:32.86 ID:q7n9Vr8c0.net
そういう発言をしそうな民間人選んでをわざわざあげつらう姑息さ

例えるなら自民や維新の公人だろ馬鹿ちょんが

で自民維新ならメディアも連日フルボッコにするんだろうけどな

62 ::2022/01/28(金) 22:49:51.69 ID:rifqRq4l0.net
社会主義だからな
民族共同体とか母子援助活動とか良いところは多い

63 ::2022/01/28(金) 22:51:28.62 ID:pgbDrl970.net
>>62
ナチスは社会主義ではないよ
国家主義ドイツ労働者党

左派ではない

64 ::2022/01/28(金) 22:52:05.77 ID:WAcmQFI20.net
ブルージャパンがスレ立てたの?

65 ::2022/01/28(金) 22:54:35.82 ID:DQcLI7/i0.net
たこ焼きw

66 ::2022/01/28(金) 22:54:56.76 ID:et+2FgOw0.net
>>63
国家社会主義ドイツ労働者党だよ
なんでわざわざ社会の弐文字を抜くんだ?

67 ::2022/01/28(金) 22:56:13.19 ID:pgbDrl970.net
>>66
ネトウヨが誤解したら困るだろw
ナチスは国家主義政党なので

68 ::2022/01/28(金) 22:57:09.52 ID:FYfBwlGv0.net
>>1
これは正論

69 ::2022/01/28(金) 22:59:00.62 ID:aktwpNYd0.net
>>66
国家社会主義は社会主義ではないよw
自由民主党が民主主義でないのと同じ

70 ::2022/01/28(金) 22:59:21.14 ID:PfMJQdee0.net
立憲民主党炎上だろwww

71 ::2022/01/28(金) 23:05:07.05 ID:llSeuDXa0.net
>>67
バカウヨは右と左、保守と革新の区別もつかないバカタレだからな

72 ::2022/01/28(金) 23:05:40.34 ID:Nnvl+7mh0.net
ナチスを肯定してない人をヒトラー扱いしたら駄目だろう

73 ::2022/01/28(金) 23:07:12.26 ID:rifqRq4l0.net
>>63 67
いや、左翼だよ
てか、左翼と右翼に大した違いはない
元々社会主義インターナショナルで一緒だったんだから

ちゃんと調べてみな(wikiだけではなく)
ムッソリーニも
日本の右翼の創始者北一輝も
ヒトラーもゲッベルスも
カダフィも
皆社会主義者であり左翼だよ

74 ::2022/01/28(金) 23:07:34.36 ID:0Eg3da9i0.net
ナチのお仲間悪く言うわけおまへんでんがな

75 ::2022/01/28(金) 23:11:32.59 ID:rifqRq4l0.net
>>69
国家社会主義は社会主義です。
特にフェルディナント・ラッサールとか
ナチスもゲッベルスなどの左派は最後まで生産手段の公営化、国営化に拘っていた

76 ::2022/01/28(金) 23:12:40.42 ID:MUSjn6+c0.net
>>75
国家社会主義は社会主義ではないよ
社会主義の要素を採用してはいる部分はあるが社会主義ではない

77 ::2022/01/28(金) 23:13:14.15 ID:MUSjn6+c0.net
>>75
シュトラッサー弟なんかはかなり社会主義に近い立場だったけどね

78 ::2022/01/28(金) 23:15:46.75 ID:pgbDrl970.net
>>76
それ
ナチスが社会主義のわけない

ドイツ共産党と全力で戦ったのがナチス
ナチスは極右なんだよね

79 ::2022/01/28(金) 23:18:37.74 ID:+67GL0JK0.net
>>78
経済政策の一部に社会主義的な要素を採用したという程度の話でしかないのよね

80 ::2022/01/28(金) 23:19:02.00 ID:rifqRq4l0.net
>>76
他のなによりも生産手段の公営化、公営化これこそ社会主義なの

自由と平等は両立しない
そもそも左翼はリベラルとは対極なの

81 ::2022/01/28(金) 23:23:21.57 ID:rifqRq4l0.net
>>79
生産手段の国有化こそ
左翼、社会主義にとってそこがなによりも重要なの
だからこその階級闘争なんだから

82 ::2022/01/28(金) 23:28:39.14 ID:rifqRq4l0.net
>>78
ゲッベルス曰く
ナチスと共産党は血を分けた兄弟

例えるなら
プロテスタントとカトリック
創価学会と日蓮正宗みたいなもんだよ

83 ::2022/01/28(金) 23:29:50.96 ID:mBc7OPwY0.net
>>1
いや、今は菅直人が炎上しないと他の事を突っ込まれて具合が悪いんだぞ
余計なこと言うなバカタレガーwwww

84 ::2022/01/28(金) 23:36:24.82 ID:LMl/W4us0.net
>>80
国家社会主義は生産手段の公営化を主張してないよ
むしろ否定している
考えてみればそれは当たり前のことで、国家社会主義が訴求するのは同じ労働者であってもプロレタリアートではなく中産階級、手工業者とか職人とか生産手段を私有している階級なんだよ

例えばムッソリーニは1925年の演説で
「社会主義が提唱した解決策、すなわち生産手段の国有化および生産の集団組織化を手放しで受け入れるわけにはいかない」と言ってる
その理由として
「人間の本性を考慮しようとしない社会主義の非現実性」とか
「人間の行動の最も強い性質である個人の利益追求を度外視」とかこき下ろし、

資本の蓄積について
「資本の散逸は生産の終焉を意味する。なぜなら資本は、それが誰の手にあろうとも、どこまでも生産に必要不可欠な要素だからである。生産のメカニズムにおいて個人の利益追求という動機を抑圧することは商品の希少化・高価格化を招くため、生産の集団組織化は生産の麻痺を意味する」とか
「社会主義においては消費に対して生産が相対的に抑制され、資本が散りぢりになり、これにより悲劇がもたらされる」と言ってる

労働闘争についても
「労働者の階級集団による無制限かつ無統制な自衛行為は、就労拒否、ストライキ、ボイコットやサボタージュ、そして遂には無政府状態として姿を現す」と批判している

もう少し勉強してから語った方がいいと思うよ

85 ::2022/01/28(金) 23:36:42.50 ID:LMl/W4us0.net
>>81
>>84
勉強して

86 ::2022/01/28(金) 23:38:58.89 ID:pgbDrl970.net
>>81
ふーん
でもさあ例えば、現代における新自由主義は
小さな政府を進めて
企業が役割を拡大しているよね
君の定義だとこれは社会主義の正反対だけどさ

グローバル企業がすべてを支配する流れってのは
グローバル企業を主体として考えた場合

巨大な社会主義になるよね

それについては
どう説明すんの?

87 ::2022/01/28(金) 23:40:35.22 ID:pgbDrl970.net
グローバリズムによって
世界的な社会主義体制が、構築されようとしてる気がしてならないけどなw

これはどう説明するの?ねえ

88 ::2022/01/28(金) 23:41:45.49 ID:LMl/W4us0.net
>>87
たしかに国際分業ってソ連がやってた地方分業に似てるな

89 ::2022/01/28(金) 23:41:48.16 ID:pgbDrl970.net
新自由主義≒資本主義なわけだけど

新自由主義の結果 世界社会主義みたいなもんが
出現しようとしてない?

これは、もう
サヨクとウヨクのどっちと定義すればいいのか
もうわかりませんわ

90 ::2022/01/28(金) 23:43:28.91 ID:nG0ekGFP0.net
ナチョス

91 ::2022/01/28(金) 23:47:26.42 ID:1fteNXGv0.net
>>1
ひわき岳立憲民主党杉並区議会議員

立憲の議員かよw
>ファシズムと闘え
こういう事言ってるのが習近平やプーチンをスルーしてきたからなw

92 ::2022/01/28(金) 23:48:04.34 ID:B4AZT/W/0.net
維新はナチスの劣化版^^確定したな^^

93 ::2022/01/28(金) 23:48:43.68 ID:B4AZT/W/0.net
>>91
維新信者は論理性がない^^

関係ない話を無理矢理ごじつけるなよ^^カス^^

94 ::2022/01/28(金) 23:54:57.56 ID:S3Q8JiF00.net
>>1
石原は批判は受けていたよ
民主党元首相だけ攻撃されてるとか被害妄想
そもそも民主党議員達は麻生氏のヒトラー発言批判して本人と自民党を追及していた
追及していた党の人達が民主党元首相だと沈黙するなら今度保守系の政治家がヒトラー発言しても批判出来なくるぞ
同じことが官僚のセクハラ騒動であった
セクハラ騒動でも民主党議員達は批判して追及していた
だがその後民主党議員2人がセクハラ騒動
その時民主党議員達はダンマリ
これではいつまでもブーメランで追及出来ない

95 ::2022/01/29(土) 00:01:47.32 ID:h61zXq9d0.net
ホントにパヨチンはダセェーなぁ

96 ::2022/01/29(土) 00:02:10.21 ID:KOF6GW5F0.net
>>94
麻生はヒトラーの手口に学べと言ったのであり、ヒトラーの肯定だから批判されて当然
菅直人は維新の弁舌がポピュリスティックであるという点をヒトラーに準えているだけで、ヒトラーを肯定してるわけじゃないだろう

97 ::2022/01/29(土) 00:04:57.97 ID:0WWI8oi00.net
>>84
中産階級、手工業者とか職人て
それはマニュファクチャであり資本家ではないよ
共産党においてもそれは攻撃対象ではない
共産党宣言か資本論か賃労働と資本か忘れたがそれにも資本家とは別物としてちゃんと区別されて書かれている

ムッソリーニのそれは修正社会主義といえる
そら何でもかんでも国有化すればいいって訳がない、
今の共産党でも全てを国有化なんて言わないわ
当たり前の事を言ってるに過ぎない

ムッソリーニは純然たる社会主義政党の党員であった時期もあり元々から社会主義者だよ。

98 ::2022/01/29(土) 00:06:53.20 ID:OuLBHzyi0.net
炎上とかプロパガンダ一生懸命だけど
間違いなく立憲は支持を失い、維新は支持を増やしたよ
それだけ・・・

99 ::2022/01/29(土) 00:07:27.56 ID:HVtbImd80.net
ちゃっちゃか
終わらせりゃいいのに
ホンマ立憲ってアホだよな
チョン丸出しのネチネチ

菅直人を夏まで泳がせたら
維新が野党一党まであるぞ

100 ::2022/01/29(土) 00:11:50.36 ID:CSsgBODP0.net
菅直人本人はやり合うために維新研究してるからな
やり合う気満々だよ
https://twitter.com/naotokan/status/1487021343270834177?s=21
(deleted an unsolicited ad)

101 ::2022/01/29(土) 00:15:10.37 ID:3hVFOrDm0.net
>>96
他人をヒトラーに例えてる時点でおかしい
なぜヒトラーに例える?
海外でヒトラーに例えて重ね合わせて批判する人はいない
それやったらその本人がアウトで信用失うから誰もやらない

102 ::2022/01/29(土) 00:17:42.81 ID:0WWI8oi00.net
>>86
それって資本家による支配であって階級支配じゃん
それは平等ではないし様々な格差を生む
資本階級やグローバル企業なんて利益団体みたいなもん
社会主義において利益団体なんてあってはならないだろ

あと社会主義にも色々あって
民族自決というモットーもある

103 ::2022/01/29(土) 00:19:02.05 ID:KOF6GW5F0.net
>>97
資本家とプロレタリアートという対立構造を前提してないんだよ
その点でも社会主義とはそもそもの前提が違うのよ

それと、「修正社会主義」という造語でお茶を濁そうとしているようだがムッソリーニは資本主義も社会主義も等しく批判していて、
実際に「ファシズムは、社会主義によって実現される経済的幸福や、あるいは歴史の必然としてもたらされる経済的幸福という概念を拒絶する」と主張しているし、「ファシズムは経済的自由ならびにそれに対する政府の介入の両方を純粋に時節に応じて用いるべき手段と見る」と言ってるんだよ

104 ::2022/01/29(土) 00:20:10.21 ID:KOF6GW5F0.net
>>97
それとね、ムッソリーニやあるいはナチのメンバーが社会主義をルーツにしていたとかいう話は国家社会主義が社会主義ではないってのとは別の話だよ

105 ::2022/01/29(土) 00:23:17.57 ID:wQozftKQ0.net
イエスタカスはナチマンセーでホロコーストはなかった、アンネの日記は偽造とか公言してきた人だったな

106 ::2022/01/29(土) 00:23:30.60 ID:KOF6GW5F0.net
>>101
いい加減なことを言うなあ
トランプに関連してローマ法王がトラーの権力掌握を例に挙げ、ポピュリズムの台頭に警告を発したそうだよ
https://www.huffingtonpost.jp/2017/01/23/pope-francis-trump_n_14350416.html

107 ::2022/01/29(土) 00:26:04.28 ID:zpjqsQZ60.net
麻生も石原も高須も維新となんの関係もないだろ?

108 ::2022/01/29(土) 00:26:11.98 ID:V+nDQGX+0.net
立憲を分裂させるための菅直人の知略なのかもしれない

109 ::2022/01/29(土) 00:27:46.59 ID:BUIlrjC80.net
「絶対に謝罪しない」を貫いて、立憲壊滅まで頑張れ。
それが日本のため

110 ::2022/01/29(土) 00:29:49.96 ID:3hVFOrDm0.net
>>106
米国のトランプは政治家出身ではない
特定レベル持ち出すのはおかしい
普通の政治家の話ならわかるが欧米ではそんな例は聞いたことはない

111 ::2022/01/29(土) 00:29:55.74 ID:wQozftKQ0.net
>>107
タカスは関係あるけどな

112 ::2022/01/29(土) 00:29:59.84 ID:0JiBnxoQ0.net
立憲が炎上してるんだよ

113 ::2022/01/29(土) 00:32:39.09 ID:KOF6GW5F0.net
>>110
「海外でヒトラーに例えて重ね合わせて批判する人」の有無の話だったはずでは?

114 ::2022/01/29(土) 00:33:19.36 ID:zbjNqtIH0.net
心理学や反面教師として学ぶのは何の問題も無いと思うがな
しかし、すぐナチだのヒトラーだの言うくせに共産主義やスターリン毛沢東とは絶対言わんよな

115 ::2022/01/29(土) 00:38:08.33 ID:3hVFOrDm0.net
>>113
トランプに関連してローマ法王がトラーの権力掌握を例に挙げ、ポピュリズムの台頭に警告を発したそうだよ

ポピュリズムの台頭に警告を発した話
それにローマ法王は政治家ではない宗教家
図書館行って新聞縮図版読んで見て
新聞でさえ海外ではヒトラーに例えるのはタブーに近いと書いてるから

116 ::2022/01/29(土) 00:42:42.04 ID:CSsgBODP0.net
はい
謝ることはないそうだ

https://twitter.com/naotokan/status/1487080459439783942?s=21
(deleted an unsolicited ad)

117 ::2022/01/29(土) 00:46:03.62 ID:KOF6GW5F0.net
>>115
話を逸らそうとしてるのかな
こういう例もある

トランプ米大統領のような現代のデマゴーグ(扇動家)をヒトラーに例えるのは褒められたことではないかもしれない。ナチスドイツの本当の恐ろしさを矮小化することにもなりかねないからだ。だが、次のような問題を考えるうえでは役に立つだろう。
https://toyokeizai.net/articles/amp/230334?display=b&amp_event=read-body

118 ::2022/01/29(土) 00:46:14.68 ID:0WWI8oi00.net
>>103
ある意味合理的じゃん
社会主義もその時代によって革新するわな
しかし、ファシズムは社会主義的に国家による経済統制がないと成り立たないのも事実、完全とは言わないまでのやはり生産手段の公営化は傾向としてある
当時のイタリア企業て半官半民みたいなもんだろうし経済も外貨不足の凄まじいインフレでしょうがない部分もあったはず
フランスのユグノーみたいになったら困るから財閥の海外逃亡を防ぐ為に
言うだけ詐欺て可能性もある、豚は太らしてから食えで用が済んだら資本家ども刑務所にぶち込んだる!って考えがあったのかもしれない 実際中共なんかそれやってんだから

社会主義もマルクスが全てではなく色々あるわな無政府主義とかも仲間なんだし

119 ::2022/01/29(土) 00:46:57.14 ID:KVwD1g2x0.net
立憲の問題を維新の問題にすり替えようとするのはあの民族のやり方と同じ

120 ::2022/01/29(土) 00:47:09.54 ID:KOF6GW5F0.net
>>115
ニューズウィークの記事

世界中、政治家など影響力を持つありとあらゆる人物が、ヒトラーにたとえて批判されてきた。アメリカ大統領でも、ブッシュ、トランプ、バイデン。ドイツのメルケルすら、ヒトラーにたとえられたことがある。もちろん個別的な妥当性は別なので、正当な批判から安易な批判、不当な批判まで様々あるが、たとえること自体は論評の範囲に収まっている。
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/01/post-32.php

121 ::2022/01/29(土) 00:48:26.78 ID:KOF6GW5F0.net
>>118
合理的かどうかの話はしていないよ
国家社会主義は社会主義ではないという話をしている

「経済政策の一部に社会主義的な要素を採用したという程度の話でしかないのよね」>>79と書いた通り

122 ::2022/01/29(土) 00:49:12.76 ID:3hVFOrDm0.net
>>117
話なんかそらしてない
ローマ法王のポピュリズム話と民主党元首相の他人の中傷と同じとでも思ってるのがおかしい

123 ::2022/01/29(土) 00:50:36.88 ID:KOF6GW5F0.net
>>118
ちなみに「仲間」という曖昧な言葉を使っているけど無政府主義と社会主義も違うよ
そして「仲間」という言い方をするなら先に述べたような反社会主義という意味では国家社会主義は資本主義の仲間という言い方も出来てしまう不毛な主張

124 ::2022/01/29(土) 00:51:57.90 ID:KOF6GW5F0.net
>>122
「海外でヒトラーに例えて重ね合わせて批判する人」の有無だっただろ?
それについては>>117,120で反証を挙げている

125 ::2022/01/29(土) 00:53:37.88 ID:M9Ai1W0t0.net
まぁ低所得者発言も含め
立民顧問である菅直人が民意を馬鹿にしてるってのは確たる事実やなw
大阪民はポピュリズムに騙されファシズム支持してるって意見みたいやし弁解もしないみたいやしw

126 ::2022/01/29(土) 00:55:28.54 ID:3hVFOrDm0.net
>>124
麻生の時に新聞やTVでヒトラーに例えたりするのは欧米ではタブーに近いと言っているけどそれは無視
マスコミが、国民が、とかで批判的に独断専行をヒトラーに例えても政治家が議会で発言してるのは聞いたことはない

127 ::2022/01/29(土) 00:56:24.81 ID:KOF6GW5F0.net
>>126
もう一度いうけど「海外でヒトラーに例えて重ね合わせて批判する人」の有無だっただろ?
で、それについては>>117,120で反証を挙げている

128 ::2022/01/29(土) 00:56:43.55 ID:0WWI8oi00.net
>>103

当時のイタリアは資本取引を規制は難しいしユグノーみたいに財閥が亡命されたらたまらんからな
資本家、財閥を安心油断させるためのムッソリーニの詭弁か苦肉の策みたいなものかもしれない
例えば、百花斉放百家争鳴みたいに毛沢東やった手口

129 ::2022/01/29(土) 00:58:01.23 ID:0WWI8oi00.net
>>125
そら、菅直人はブルジョワだもん

130 ::2022/01/29(土) 01:03:30.18 ID:KOF6GW5F0.net
>>128
ムッソリーニの意図が「かもしれない」かどうか空想しても仕方ないだろ
事実においてムッソリーニは国家社会主義のドクトリンとして「ファシズムは科学的社会主義だのマルクス主義社会主義だのと称する代物の根底にあるドクトリンを、決然と否定する」としている

131 ::2022/01/29(土) 01:03:30.97 ID:0WWI8oi00.net
>>123
ええ?
いやいや
プルードン、バクーニン、プロポトキン、幸徳秋水、大杉栄て無政府主義者であり社会主義者だろ

132 ::2022/01/29(土) 01:04:35.70 ID:KOF6GW5F0.net
>>131
無政府主義は社会主義ではないよ

133 ::2022/01/29(土) 01:05:58.11 ID:0WWI8oi00.net
>>130
そう言わなきゃ、言わだけ詐欺しなきゃ
資本家財閥が安心しないがな
豚は太らしてから食え は中共がよくやる手口

134 ::2022/01/29(土) 01:08:42.72 ID:KOF6GW5F0.net
>>133
君の空想の世界の話ならそりゃ何とでも言えるわな
そして君以外の人には君の空想世界がどうなってるか知るよしも無いんだから議論としては無意味だね

135 ::2022/01/29(土) 01:15:28.41 ID:0WWI8oi00.net
>>134
社会主義も共産主義もファシズムも無政府主義も方法論が違うだけで似たようなもんだ

136 ::2022/01/29(土) 01:17:24.02 ID:8bt+3nVL0.net
でもお前らが大好きなヒトモドキ朝鮮種もヒトラー礼賛してるけどいいの?
しかも国宝認定してるけどw

https://livedoor.sp.blogimg.jp/tajima_osamu/imgs/7/f/7f223b0c.jpg

137 ::2022/01/29(土) 01:17:29.63 ID:KOF6GW5F0.net
最近「再分配は社会主義!」みたいな感じで少しでも左派的傾向があると社会主義という言葉をレッテルのように使うやつをよく見るけど、
それで言うなら新自由主義、あるいはアナルコキャピタリズムみたいな放任主義以外は全部社会主義ってことになってしまうw
そんなことを主張したいやつってのは結局は新自由主義者かアナルコキャピタリストか、ろくにものを考えたことの無いやつしかいないんじゃないの?

138 ::2022/01/29(土) 01:17:52.53 ID:KOF6GW5F0.net
>>135
>>137ねw

139 ::2022/01/29(土) 01:25:23.18 ID:0WWI8oi00.net
>>137
じゃあ、お前にとっての左翼や社会主義てどのようなものなの?何が該当するの?

140 ::2022/01/29(土) 01:28:21.05 ID:0WWI8oi00.net
>>137
新自由主義は明らかに違うだろ
あれは特定の階層や団体による富の寡占であるし

141 ::2022/01/29(土) 01:36:25.27 ID:KOF6GW5F0.net
>>139
社会主義とは何かというのを一言で言えというのは難しいな
他の思想との差違を挙げろという方が簡単な気もするが、端的には生産手段の公有と主権者の代表たる政府による資源配分というのが分かりやすいかな

142 ::2022/01/29(土) 01:43:52.02 ID:KOF6GW5F0.net
>>139
左翼というのはもう少し複雑な概念で、現代的には「政治軸」(民主主義・人権主義・分権主義↔権威主義・全体主義・集権主義)
「経済軸」(共産主義・組合主義・社会主義・介入主義↔資本主義・新自由主義・アナルコキャピタリズム・放任主義)
「文化軸」(前衛主義↔守旧主義)
「国際軸」(グローバリズム・協調主義↔一国主義・ナショナリズム)
みたいな感じの四つの軸があって、単純に誰は右翼だ左翼だという言い方はナンセンスってことになってる

143 ::2022/01/29(土) 01:44:15.85 ID:bfZJSkwo0.net
【悲報】海外紙「ヒトラーに例えて批判するのが御法度なわけない。維新のデマに気をつけて!」 [127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643382708/

144 ::2022/01/29(土) 01:44:34.40 ID:KOF6GW5F0.net
>>140
新自由主義は小さな政府指向だよ
放任主義指向

145 ::2022/01/29(土) 01:47:27.00 ID:bMJzLPqU0.net
アスペのツイッターソースでスレ立てとな

146 ::2022/01/29(土) 01:50:36.28 ID:0WWI8oi00.net
>>141
共産党宣言にも書かれてるように空想社会主義、修正社会主義とか社会主義にも色々あって

>生産手段の公有と主権者の代表たる政府による資源配分
その度合いにそれぞれの違いがあるだけのことじゃねの
ファシズムしても完全な形にしたいなら>・・・こそが望ましいんだし
てかファシズムとそんな変わらないな
やはり
ファシズムやナチスて当時の状況における妥協案であんな中途半端な形になったような

147 ::2022/01/29(土) 01:52:53.77 ID:0WWI8oi00.net
>>144
うん、確かに
社会主義とは違うよな

148 ::2022/01/29(土) 02:02:22.25 ID:KOF6GW5F0.net
>>146
国家社会主義はそもそも経済的なドクトリンを重視していないというのは既に引用で示したでしょ
国家社会主義において最重要なのは民族であり文化であり国家なのね
んで経済ってのは手段でしかないわけ
だから場合によって資本主義的にも社会主義的にもなる

ハッキリいって国家社会主義にとっては社会主義も資本主義も同じなの
ムッソリーニはこう言ってる
「うわべだけの批評家はファシズムが一貫性を欠くとの批判を展開する。しかしファシズムは結果に主眼を置くため、一見して他と同じに見える手段を用いる場合にも、大きく異なる動機や目標が存在し得る。ファシズムにおける国家の概念、国家の役割、そして国家と市民との関係は、自由主義・民主主義・社会主義といったイデオロギーの基礎を成す16〜18世紀の自然法的原理を完全に拒否するものである。」

149 ::2022/01/29(土) 02:03:32.01 ID:KOF6GW5F0.net
>>147
だからそういってるだろ
【新自由主義、あるいはアナルコキャピタリズムみたいな放任主義以外は全部社会主義ってことになってしまうw】>>137
これを「新自由主義は社会主義だ」と言ってると思ったのか?

150 ::2022/01/29(土) 02:04:15.72 ID:ha4TDOo20.net
維新のでまかせに安易に乗っかって、国際常識的に問題!とか言っちゃった人達が後に引けなくなってるの笑えるわ

151 ::2022/01/29(土) 02:04:28.85 ID:YspkERYy0.net
菅直人は

現職の国会議員
元総理大臣
立憲民主党最高顧問

152 ::2022/01/29(土) 02:05:43.05 ID:KOF6GW5F0.net
>>150
ほんとこれ

153 ::2022/01/29(土) 02:38:23.51 ID:0WWI8oi00.net
>>148
しかし
生物の最重要課題、己の子孫の存続と幸福を考えるなら
民族という概念は重要だよな

民族はそれ自体が差別であり利益団体と同じでコネクションや利権や権力を手放す筈がないんだから
多民族共生は社会主義すらも危うくするような

社会主義においても民族自決
民族ごとに独立した国家を築くのが良いのでは

154 ::2022/01/29(土) 02:43:08.75 ID:ZOS09uwF0.net
何言ってんだコイツw
無能とバカを混ぜたようなゴミだなw

155 ::2022/01/29(土) 02:52:43.22 ID:Dq6qt8SH0.net
>>1
そもそも論戦して勝ったとかでもなく、自分たちの敵勢力に対して悪口()言ったら予想外に叩かれたけど謝ったら負けだと思ってる程度のカン元の虚勢見栄張りツイートにカッコいい!とか称賛してるの頭悪くてチョロいおぱよさんたちの日常風景ではあるけど、たとえクソ雑魚レベルであっても擁護してあろうことかヒトラーに例えるだけならオッケーとか言っちゃう議員は根本的に政治センス無いから、早晩スッカラカンと一緒に政界から退場しそうよね。
頑張って頭の中のファシズムと闘ってw

156 ::2022/01/29(土) 02:56:36.64 ID:KOF6GW5F0.net
>>153
民族という概念が重要かどうかだとか、社会主義において民族をどう扱うのが良いのかという話はしていないよ
国家社会主義と社会主義は別物だと言ってる

157 ::2022/01/29(土) 03:09:18.34 ID:KOF6GW5F0.net
>>153
ちなみにムッソリーニによればファシズムは別に己の子孫の存続と幸福を最重要課題としてるのではないよ

158 ::2022/01/29(土) 03:21:15.12 ID:6Xo4p2Wk0.net
なに泣き言言ったところで菅の負けだ。

言われた橋下の対応が問題ではなく
責任は言った菅にあるのだから反論したいのなら
まず自分の発言を詫びるのが先だろ

みんながいじめてるから自分もいじめた。
自分だけ責められるのはおかしい〜!差別だ〜!
って駄々こねる子供と同じだ。どこがリベラルやねん

159 ::2022/01/29(土) 03:22:59.39 ID:Er+fskgd0.net
まあ維新って坂本とかいうフリメの斥候が起こした一連の事件のことだからな

160 ::2022/01/29(土) 03:23:36.35 ID:KOF6GW5F0.net
>>158
詫びる必要ないだろ

161 ::2022/01/29(土) 03:35:09.18 ID:Qg2Uy08F0.net
世の中には言っていいことと悪いことがある。
相手を侮辱しておいて「詫びる必要ない」という発想が異常です。

謝罪が一切無いということであれば維新は法的手段に出るべきです。

162 ::2022/01/29(土) 03:58:12.22 ID:KOF6GW5F0.net
>>161
言っちゃいけないことだというのが勝手な決めつけ
>>117,120など

163 ::2022/01/29(土) 04:00:11.08 ID:Qg2Uy08F0.net
>>162
勝手な決めつけではありません。
維新に対する侮辱は完全にアウトです。

164 ::2022/01/29(土) 04:01:01.60 ID:KOF6GW5F0.net
>>163
正当な論評の範囲では?

165 ::2022/01/29(土) 04:01:47.96 ID:XRaufeF/0.net
立憲民主党・菅直人が武闘派宣言 「リベラル派は軟弱と見られていると痛感」 →1万いいね [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643338509/

166 ::2022/01/29(土) 05:29:36.95 ID:BpLkEF8V0.net
まあ維新はやってることがやってることだからなあ

167 ::2022/01/29(土) 08:34:56.29 ID:CSsgBODP0.net
そもそもヒトラーってどんなイメージ?って考えると...

168 ::2022/01/29(土) 08:36:57.64 ID:8zkjmVxu0.net
バカのお得意の論点ずらしじゃないの

169 ::2022/01/29(土) 08:52:14.47 ID:Qg2Uy08F0.net
>>164
維新に対する不当で、極めて悪質な誹謗中傷であって完全にアウトです。

170 ::2022/01/29(土) 09:01:27.54 ID:Cuqsevet0.net
>>169
正当な論評にしか見えないが

171 ::2022/01/29(土) 09:05:51.16 ID:noc2fBhC0.net
自分の言動で向こうを怒らせたら、許されるまで謝るかとことん戦争するかしかない。有耶無耶はありえない

172 ::2022/01/29(土) 09:09:26.67 ID:noc2fBhC0.net
ひやかしたりはやしたてたりするやつは巻き込まれるかもしれんぞ。いつも屁理屈が通じると思うな

173 ::2022/01/29(土) 09:15:40.97 ID:Qg2Uy08F0.net
>>170
不当です。

174 ::2022/01/29(土) 09:30:30.51 ID:Cuqsevet0.net
>>173
なぜ?

175 ::2022/01/29(土) 09:57:23.74 ID:gGW3hSNf0.net
立憲が気がつき始めたか

176 ::2022/01/29(土) 10:36:56.18 ID:I3JcSr930.net
ヒトラーやらナチスやらレッテル貼りすれば相手は完全否定
されて、自分が完全正当化されてマウントを取れるとかそういう
思考はあほくさくて仕方がない。ま、ナチスとかネトウヨもそう
だけど、悪意や蔑視を込めて使ってる差別用語というか。

共産党と共闘し過激な行動をしてる立憲はまさにナチスの立ち位置
なんよね。立憲が政権取ったら共産党と手を切って共産党を攻撃する
っしょ。共産党は共産党で立憲は簡単に潰せると思ってる。まさに
戦前のドイツかよって感じ(´・ω・`)

177 ::2022/01/29(土) 10:40:46.81 ID:Cuqsevet0.net
>>176
ナチスが反共だったことも知らんのか……

178 ::2022/01/29(土) 10:43:24.85 ID:NZxHs5F+0.net
じゃあ石原や高須があれだけ責められたのは何だったんだろう

179 ::2022/01/29(土) 13:21:13.94 ID:Bi8J7ZeV0.net
>>176
ナチスは早い段階で共産主義者を弾圧してたのに?w

180 ::2022/01/29(土) 13:24:06.67 ID:RXn2RkEn0.net
パヨクが菅を絶賛して盛り上げて地上波でも取り上げられて盛大に自爆してるだけだろ
さらに調子に乗った菅が貧困差別までやらかしてもはや立憲としてはどうしようもない状態

181 ::2022/01/29(土) 13:53:26.32 ID:8JrZ7GwW0.net
売国極左の維新はナチスとは対極だろうに

182 ::2022/01/29(土) 13:59:16.30 ID:Cuqsevet0.net
>>181
政治……ナチス(極右)、維新(中右)
経済……ナチス(左)、維新(極右)
文化……ナチス(極右)、維新(左)
国際……ナチス(極右)、維新(左)

思想的にはかなり違うな
でも菅直人が言ってたのは維新の有権者へのポピュリスティックな訴求の仕方がヒトラー的ってことだろ

183 ::2022/01/29(土) 14:09:20.84 ID:JN2KSpmY0.net
左翼はすぐ開き直るから支持されない

選挙結果見てもまだわかんねーのかねえ?

184 ::2022/01/29(土) 14:58:55.73 ID:rpczK9i90.net
>>183
お前らは?

https://i.imgur.com/NR2C7VG.jpg

185 ::2022/01/29(土) 16:11:47.42 ID:Bi8J7ZeV0.net
>>182
ネオリベ竹中の維新が経済極右?

右も左も分からんのか?w

186 ::2022/01/29(土) 16:14:42.01 ID:CMkA7q/W0.net
>>185
ネオリベは経済極右だぞ
経済軸においては
共産主義・社会主義・組合主義・介入主義・大きな政府などが左、
新自由主義・資本主義・アナルコキャピタリズム・放任主義・小さな政府などが右だ

187 ::2022/01/29(土) 16:15:36.49 ID:8JrZ7GwW0.net
>>182
バカかお前は
維新は経済こそ極左
BIとか言ってるんだぞ

188 ::2022/01/29(土) 16:19:16.54 ID:CMkA7q/W0.net
>>187
ネオリベは経済極右、まずはそこからな
そして維新のBIは社会保障予算の削減を企図したものだということにも留意が必要

189 ::2022/01/29(土) 16:27:59.60 ID:Bi8J7ZeV0.net
>>188
ネオリベは経済極右ってw

低所得なのに維新を支持する者らしいなw

190 ::2022/01/29(土) 16:34:18.87 ID:CMkA7q/W0.net
>>189
ネオリベはアナルコキャピタリズムと並ぶ経済極右だよ
そもそも経済軸における左右をきちんと理解できてる?

191 ::2022/01/29(土) 16:36:18.95 ID:CMkA7q/W0.net
>>189
低所得なのに維新を支持するのは肉屋を崇める豚でなければ、中所得層を自分たちの階層に引きずり落としたいやつか、(本来の意味での)左派への嫌悪と否定のためには自分自身を犠牲にしても構わないというドグマティズムに支配された狂信者だろ

192 ::2022/01/29(土) 16:38:23.43 ID:x80SvW9E0.net
維新と立憲が潰しあって選挙で誰が得するんでしょうね

193 ::2022/01/29(土) 16:38:42.07 ID:YTtrHmJs0.net
ナチは国民からしたら最高の政党なんじゃねえの

194 ::2022/01/29(土) 16:39:47.78 ID:CMkA7q/W0.net
>>193
え?

195 ::2022/01/29(土) 19:09:18.06 ID:6076nc0Q0.net
ハシゲは権力者には弱いから
勝てそうな相手にだけボロカス言う

196 ::2022/01/29(土) 19:24:26.80 ID:CMkA7q/W0.net
133 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:30:53.21 ID:QSPKiHZy0
くっそワロタwwww  どうすんだよコレ?・・・

【超絶悲報】橋下さん、国際社会ご法度の「ナチス擁護」でユダヤ人団体から批判されていたことが発覚!! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643439474/l50

197 ::2022/01/29(土) 19:27:04.86 ID:b/3U4HF/0.net
菅直人は貧乏人を馬鹿にしてたから票落としそうだな

198 ::2022/01/29(土) 19:28:56.62 ID:CMkA7q/W0.net
>>197
いつ馬鹿にしてたんだ?

199 ::2022/01/29(土) 23:32:03.81 ID:8JrZ7GwW0.net
>>188
ウケるw
まるで共産党みたいな発想だわ
社会保障削る維新
公共事業防衛費削る共産
所詮財政均衡論だわ
マネーセンスゼロ経済成長ゼロの発想

そんなに財政均衡論と緊縮財政やりたいなら維新は共産と連立でも組めばいいのに

200 ::2022/01/29(土) 23:49:18.10 ID:RNvZ/R/P0.net
>>190
無政府主義のどこが極右?w

201 ::2022/01/29(土) 23:50:53.70 ID:RNvZ/R/P0.net
>>197
維新を支持してるのって馬鹿なのかい?w

202 ::2022/01/29(土) 23:52:03.78 ID:ye+yORjb0.net
今日はパヨクがめっちゃ頑張ってますねw

203 ::2022/01/29(土) 23:53:09.98 ID:3w1HJ1Zj0.net
馬淵が不適切って断じちゃってるけどw

204 ::2022/01/30(日) 00:13:14.49 ID:XINYUrPA0.net
>>2
大阪を巨大なガス室にしたしな

205 ::2022/01/30(日) 02:07:41.99 ID:zhDXoY7N0.net
近いって笑える
そんなんいいだしたら一般人もありじゃん

206 ::2022/01/30(日) 06:06:13.58 ID:MVk2sXsz0.net
◇ 西尾幹二 ナチスの暴虐非道をわかりやすく解説
https://mobile.twitter.com/jicchi2/status/1469858936463708163
(deleted an unsolicited ad)

207 ::2022/01/30(日) 12:56:42.68 ID:pmzB0Vmo0.net
>>200
無政府主義にも色々あるけど、経済軸においては例えばアナルコサンジカリスムは極左、アナルコキャピタリズムは極右だよ
アナルコキャピタリズムは政治軸は極左、経済軸は極右
アナルコサンジカリスムは政治軸、経済軸とも極左だね

208 ::2022/01/30(日) 18:11:51.14 ID:jZEtaenh0.net
>>207
維新はアナルコキャピタリズムを目ざしてんの?w

209 ::2022/01/30(日) 18:15:40.17 ID:WjXIpQdt0.net
>>208
新自由主義を掲げてるだろw

210 ::2022/01/30(日) 18:16:41.23 ID:WjXIpQdt0.net
>>208
もしかして>>207を読んで「アナルコキャピタリズム以外は経済極右ではない」という意味だと思っちゃったのかな

211 ::2022/01/30(日) 18:17:11.72 ID:jZEtaenh0.net
>>209
新自由主義って極右なのかい?w

212 ::2022/01/30(日) 18:17:42.22 ID:WjXIpQdt0.net
>>211
経済軸においては極右だよ>>186

213 ::2022/01/30(日) 18:18:27.30 ID:jZEtaenh0.net
>>212
それじゃ国内産業を保護するためにグローバリズムに反対してんのは極左なんだ?w

214 ::2022/01/30(日) 18:21:05.53 ID:WjXIpQdt0.net
>>213
反グローバリズムは国際軸において右派思想だね
保護主義は経済軸においては左派思想だね

215 ::2022/01/30(日) 18:22:47.51 ID:WcejW1eO0.net
質問者「ここ最近、橋下徹がヒトラーに見えてきました」

自民党・西田昌司「橋下さんはヒトラーの研究をされてるんじゃないですかね。メディアを使ったりとあらゆる事をして大衆を熱狂させるという、ヒトラー戦略そのものをやってる」

維新は自民党に抗議しないの?
https://twitter.com/i/status/1487632466500194307
(deleted an unsolicited ad)

216 ::2022/01/30(日) 18:25:08.97 ID:kWafa7Wx0.net
維新炎上って…また参院選に向けて壮大なフラグ立ててる

217 ::2022/01/30(日) 18:26:15.96 ID:jZEtaenh0.net
>>214
国内産業を守れ!
という主張は左派思想なんだねw

じゃあ製造業の海外転出を批判してた奴らは左派だとw

218 ::2022/01/30(日) 18:29:56.37 ID:WjXIpQdt0.net
>>217
あのね、ボクちゃんは無知だから知らないんだろうけどね、右翼左翼ってのをそうやって一つの要素だけで判断したりはしないのよ
無知のまんまでイキり散らかすよりもう少しお勉強してから語った方がいいと思いますよw

219 ::2022/01/30(日) 18:31:34.76 ID:jZEtaenh0.net
>>218
国内産業は左派思想だとw

220 ::2022/01/30(日) 18:33:04.21 ID:WjXIpQdt0.net
>>219
日本語は苦手ですか?
まともな言論においては右翼左翼ってのをそうやって一つの要素だけで判断したりはしないのよ

221 ::2022/01/30(日) 18:33:10.60 ID:jZEtaenh0.net
>>218
グローバリズムに従えば人件費の安い国に製造業が移転するのは当たり前で、
それにも関わらずそれを批判してた奴らは左派だとw

222 ::2022/01/30(日) 18:33:29.30 ID:3nn+gG0Y0.net
>>202
悪は野放しにできんからな。
正義中毒者
それがパヨクなのだよ

223 ::2022/01/30(日) 18:33:54.69 ID:WjXIpQdt0.net
>>221
右翼左翼ってのをそうやって一つの要素だけで判断したりはしないのよ

この日本語は読めますか?

224 ::2022/01/30(日) 18:34:02.95 ID:jZEtaenh0.net
>>220
かつての民主党なんて右派要素だらけなのに、何故か左翼と呼ばれてたもんねw

225 ::2022/01/30(日) 18:35:00.65 ID:WjXIpQdt0.net
>>224
民主党にも右派的な要素も左派的な要素もあるよ
総じて言えば自民よりは左派的傾向が強いということだな

226 ::2022/01/30(日) 18:36:10.26 ID:jZEtaenh0.net
>>225
民主党の左派要素と右派要素を挙げてみ?w

ちなみに経済は右派だよねぇ〜w

227 ::2022/01/30(日) 18:37:18.40 ID:3nn+gG0Y0.net
まあ、皆勘違いしてるけど
現代政党はすべてサヨク悪魔の内ゲバでしかないんだけどなw

真の高貴なる保守とは
徳川家に忠誠を誓う、武士のみ。

保守は絶滅してる。ネトウヨやパヨクのような悪鬼サヨクによって

228 ::2022/01/30(日) 18:38:13.12 ID:34LMA+hf0.net
>>54
もうわざとなのか
マジなのかわからんよなw

229 ::2022/01/30(日) 18:39:38.23 ID:3nn+gG0Y0.net
まあ俺は侍の魂を継承してるから

ネトウヨやパヨクような
悪魔どもには迎合しないけどな

腐ってやがる

230 ::2022/01/30(日) 18:40:49.72 ID:WjXIpQdt0.net
>>226
左派的要素は例えば再分配の強化の主張
右派的要素は例えば対米従属の見直しの主張

231 ::2022/01/30(日) 18:44:03.01 ID:3nn+gG0Y0.net
>>230
サヨクってのは強い者イジメで
ウヨクってのは弱い者イジメだよw

ただ、ここで問題なのが
強い者と戦うならえらいじゃんって思うだろ?

フェミを見てみろ
男性社会という男性が強いこの世界で
強者の男性と戦う私は正義であると信じてるw

強い者と戦ってるつもりなのがサヨクw

ウヨサヨ両方しょーもないのは
このためw

232 ::2022/01/30(日) 19:02:40.50 ID:yyZ7eN5H0.net
ナチって合法的に政権交代したと言ってるけど突撃隊と言う党の軍隊組織を使って裏では非合法の限りを尽くし脅し透かしの上にうわべだけ合法に見える様にして政権を取ったんだからな。
維新にしろ安倍政権にしろ別に暴力を肯定しているわけでもなく特定集団の人権を否定しているわけでも無い。
なーんも勉強してないアホの菅みたいな奴にナチと一緒にされちゃあたまらんよな。

233 ::2022/01/30(日) 19:04:32.53 ID:FzvK1GTj0.net
なんだよこいつ立憲の人間じゃねぇか

234 ::2022/01/30(日) 19:04:49.15 ID:WjXIpQdt0.net
>>232
菅の発言はナチのポピュリスティックな弁舌についての類似を指したものであって、暴力性の部分についての類似を摘示したものではないよ

235 ::2022/01/30(日) 19:09:44.44 ID:yyZ7eN5H0.net
>>234
なんで世界で少なくとも何百万という人を結果的に死に追いやったナチに喩える必要があるんだ?
悪意を持って弁舌の巧みさをヒトラーに例えて誹謗中傷しているだけだろ。
弁舌が巧みな政治家はマナヒトラー同様なのか?
どう考えてもおかしいわ。
アイツは政治家引退に追いやるべきだ。

236 ::2022/01/30(日) 19:11:03.38 ID:WjXIpQdt0.net
>>235
ポピュリスティックな弁舌の代表的な例がヒトラーだからだろ

237 ::2022/01/30(日) 19:12:24.96 ID:qfRFhf9F0.net
維新の支持率急落
立民が急上昇してるらしい

238 ::2022/01/30(日) 19:14:07.13 ID:yyZ7eN5H0.net
>>236
それはこじつけの言いがかりとしか言いようがない。
本当にサイモンウィーゼンタールセンターに菅を議員引退ち追い込んで貰いたいわ。
こんなのが元総理なんて日本の恥だとしか言いようがない。

239 ::2022/01/30(日) 19:15:17.35 ID:KS9BaTE30.net
>>232
これにも何か言ってやってよ

安倍晋三元首相“ヒトラー騒動”でとばっちり!? 過去の発言にネット民から指摘続出
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/46665
「実は安倍氏、雑誌『Will』の10年7月号にて、当時の民主党政権が進めていた『子ども手当』を猛批判。その中で、『子どもを社会全体で育てる』という同政策の理念を、
《子育てを家族から奪い取り、国家や社会が行う子育ての国家化、社会化です。これは、実際にポル・ポトやスターリンが行おうとしたことです》
と罵っていたのです。これは16年に国会でも取り上げられ、当時、首相だった安倍氏は発言の真意を問われています」

240 ::2022/01/30(日) 19:15:48.18 ID:l4jAivBj0.net
>>235
良し悪し別としてまんまナチスだもん

241 ::2022/01/30(日) 19:18:51.66 ID:yyZ7eN5H0.net
>>240
どこがだ?
維新が政権とって憲法や議会を停止するとでも?

242 ::2022/01/30(日) 19:20:36.97 ID:WjXIpQdt0.net
>>238
何が言い掛かりなんだよ
比喩というのは共通項を抽出することで成立するものであり、抽出する共通項以外の差違は捨象されるものだという当たり前の話をしてるだけだぞ?
すべての点において差違が無い事柄なんてのは世の中に二つと無いのだから、あらゆる点で一致していなければ比喩として成立しないというなら比喩というものの成立そのものが不可能になるだろ

243 ::2022/01/30(日) 19:21:24.56 ID:aN5c57iE0.net
>>237
ナイナイ

244 ::2022/01/30(日) 19:21:39.26 ID:iZQYDvwT0.net
麻生はどうした?

245 ::2022/01/30(日) 19:24:52.46 ID:+ZMRiciO0.net
そもそも
民衆の心を掴む喋りが出来たり政策で支持を得たり
をひがんで「アイツはアイツらはポピュリズムだ」
て言い出す事自体がもうゲスいんやw

ほんで「ゆくゆくはナチの末路やで」とかまで言っちゃうお決まりのパターンw
切っ掛けたるポピュリズム批判こそ諸刃の剣

246 ::2022/01/30(日) 19:25:27.28 ID:yyZ7eN5H0.net
>>244
アイツは論外だ。
菅以上にアホで無勉強。
アイツこそ早くやめてほしいわ。

247 ::2022/01/30(日) 19:29:26.96 ID:wqEyTHzH0.net
国民の声をよく聞く
ポピュリズム
ヒトラー
う〜ん

248 ::2022/01/30(日) 19:33:45.10 ID:yyZ7eN5H0.net
>>242
議会がある限り必ず選挙の洗礼を受けるんだぞ?
ヒトラーは政情不安定なドイツの情勢を利用して憲法を停止し議会を停止した上で基本的人権も否定した。
ワイマール共和国の欠点を上手くついた訳だが今の日本では議会の解散など到底無理だし維新はそんな事は何も主張してはいない。

249 ::2022/01/30(日) 19:39:08.72 ID:x5UyokEH0.net

https://o.5ch.net/1vmtf.png

250 ::2022/01/30(日) 19:40:26.05 ID:KS9BaTE30.net
>>248
>>239は批判してくれないのか
>>235と同じ理屈で罵倒できると思うんだけど
ほんとこの板では安倍さんは批判されないんだよな

251 ::2022/01/30(日) 19:40:28.29 ID:+ZMRiciO0.net
橋下も
菅が居た時の民主党のが子供手当だの事業仕分けだのより「ポピュリズム的」だよね?とは
思っとるやろけどそこは言葉には出さんやろ?
諸刃の剣だってカッチリと理解してるから

ポピュリズム批判は先に持ち出した方の負けw

252 ::2022/01/30(日) 19:41:01.60 ID:l4jAivBj0.net
>>241
逆にお前は何を見てるの?

253 ::2022/01/30(日) 19:44:51.96 ID:yyZ7eN5H0.net
>>250
安倍元首相は上手いんだよ。
微妙なラインですり抜けていくというか決定的にダメな事は口に出さない。
まあ裏で何をやってるが分からんとは思うが。

254 ::2022/01/30(日) 19:48:03.54 ID:6dvcQj+C0.net
自民の西田がハシシタをヒトラー呼ばわりしてもう流石に維新信者も相乗りネットサポーターズも息してないだろw
安楽死させたれよww

255 ::2022/01/30(日) 20:25:54.82 ID:WjXIpQdt0.net
>>248
「比喩というのは共通項を抽出することで成立するものであり、抽出する共通項以外の差違は捨象されるものだ」>>242ということはまだ理解できないのかな?

菅の用いた比喩で抽出されているのは「ポピュリスティックな弁舌」であり「暴力性の部分」は捨象されている部分だろう、というのが
「菅の発言はナチのポピュリスティックな弁舌についての類似を指したものであって、暴力性の部分についての類似を摘示したものではない」>>234なんだけど

256 ::2022/01/30(日) 20:26:47.37 ID:WjXIpQdt0.net
>>253
それは君が「安倍のヒトラーは良いヒトラー!菅のヒトラーは悪いヒトラー!」という二重規範を用いているだけなのでは?

257 ::2022/01/30(日) 20:28:59.49 ID:Mhzbd2pr0.net
てか、日本人は本当の歴史を知っているのか?
日本へ原爆投下したのはアメリカのユダヤ人たちだよ

ユダヤ人は後世の原爆批判を恐れて、日本をアジア侵略国・慰安婦製造国・南京虐殺を起こした国と嘘の規定を作って
原爆投下の正義を確立してきたんだ

日本はナチスと同じ、これ広めたのはユダヤ人だから、アメリカだから
だから戦勝国アメリカの工作員として反日やってきた連中は
安倍首相はじめ、ヒトラーだと批判してアメリカユダヤの応援を得ていたわけ

反日は、本当の飼い主・アメリカユダヤ人の意思で日本=ナチス・ヒトラーとやれば
米国ユダヤから資金が出たり議員になれたりしたんだよな

さすがに嘘がバレ始めたユダヤ人が批判に回ってるけど、実際に日本を批判して来たのはアメリカ在住のユダヤ人なんだよな
そして二次大戦前後、嫌われ者ユダヤ人の大量移民を引き受けたのが中国だったのよ
中国の上海はユダヤ人ゲットーができたぐらいにユダヤ移民だらけ
中国と米国はユダヤ人のもの、ドル紙幣も印刷はイスラエルがやってるぐらい

日本がイマイチ中国批判やらず、中国と離れないのは、アメリカではなくユダヤ人の視線を見てるからだから
二次大戦前から日本の軍部にはユダヤ人研究の組織があって米国を牛耳るユダヤ人を知り尽くしてる
中国ユダヤと喧嘩すると他のユダヤ人がどう日本批判するのか分からないから対中戦略も甘くなるんだわな
岸田は親中・親創価のクズだけど、日本政府はアメリカというよりアメリカを支配するユダヤの目を気にしてるんだよな

258 ::2022/01/30(日) 20:29:31.29 ID:x5UyokEH0.net

https://o.5ch.net/1w5ku.png

259 ::2022/01/31(月) 00:29:27.98 ID:REguut3v0.net
>>232
安倍が工藤会を使って選挙妨害してたなw

260 ::2022/01/31(月) 00:30:27.13 ID:REguut3v0.net
>>241
憲法を変えるつもりだけど?w

261 ::2022/01/31(月) 00:34:01.85 ID:JCLnMain0.net
>>1
炎上してほしいの?
必死っすね

262 ::2022/01/31(月) 00:34:44.05 ID:rbP3WATb0.net
>>4
チンチャ分かる

263 ::2022/01/31(月) 00:36:10.54 ID:+7j8SPPA0.net
立憲のやってる事なんか何の意味もないから諦めろ
お前ら見て国民なんかため息しかついてないわ何年同じことやってんねん

264 ::2022/01/31(月) 00:49:16.19 ID:aR7Em1Hl0.net
もう面倒なので立憲が間違ってるでいいよ

265 ::2022/01/31(月) 01:55:38.66 ID:5j9mpmeQ0.net
なるほど
https://i.imgur.com/xejHWvO.png

266 ::2022/01/31(月) 02:05:02.28 ID:yF4XsZOX0.net
>>265
ナチ須克弥www

267 ::2022/01/31(月) 08:13:28.10 ID:I581hTl/0.net
この騒動は橋下と支持者が馬鹿なだけでは

268 ::2022/01/31(月) 08:34:04.06 ID:j/kT2Sfe0.net
ホロコーストとかは駄目だけど政治力は悪くなかったとかでしょ
橋下嫌いは前に「橋下は戦場には慰安婦必要と言った」って大誤報やらかしたのに
また繰り返すのマスゴミは

269 ::2022/01/31(月) 08:49:34.79 ID:UHHAOgib0.net
>>267
橋下と維新と支持者、ね

270 ::2022/01/31(月) 08:59:07.22 ID:UHHAOgib0.net
>>268
誤報じゃなくて実際に「必要」と言ってるのに
指摘されたら橋下が逆ギレして何故か理由も示さず「日本人は読解力不足だ!!!」と駄々捏ねてただけだろ
しかも「言葉の使い方には慎重であるべきではないのか」という指摘を受けて「そんなこと言うなら会見してやらないぞ」とか言い出す始末
何が誤報なんだ?

271 ::2022/01/31(月) 08:59:48.00 ID:L7R99nkr0.net
>>267
支持は稼げましたか?

272 ::2022/01/31(月) 09:00:41.82 ID:iudnHySC0.net
プロゴルファーサルダンなんだろう

273 ::2022/01/31(月) 09:01:24.70 ID:UHHAOgib0.net
支持率のためなら何をしてもいいとか、支持率が高ければ何をしてもいいとかいうならそれこそナチスやんけ

274 ::2022/01/31(月) 09:04:07.99 ID:On7Q0Ydw0.net
ゲスの勘ぐり
ひかれモンの小唄
でしか無いわw

275 ::2022/01/31(月) 09:04:10.23 ID:UHHAOgib0.net
>>105
●●ス!高須クリニック

276 ::2022/01/31(月) 09:05:21.70 ID:L7R99nkr0.net
>>273
おっ、そうだな
根拠もなくモリカケ煽り続けた責任取ってもらおうか

277 ::2022/01/31(月) 09:08:18.85 ID:UHHAOgib0.net
>>276
根拠はあるだろう
会計検査院が値引き額が不合理だと言っていて、行政について説明責任を負うはずの政府も算定の経緯について裏付けのある説明をしていないんだから疑義が生じるのは当たり前

278 ::2022/01/31(月) 09:10:03.01 ID:TZexubJv0.net
>>275
あの先生は今回の偽署名の件で化けの皮が剥がれたからもうオワコンだよ。
本人が直接指示した証拠がないってのもあのアドルフと同じ。

279 ::2022/01/31(月) 09:11:51.87 ID:UHHAOgib0.net
>>278
つまりこういうことか
https://i.imgur.com/aTtIGZu.png

280 ::2022/01/31(月) 09:13:42.92 ID:TZexubJv0.net
>>257
ユダヤ人科学者が中心に開発したかも知らんけど開発を始めた動機はナチに先を越されたらまずいという意見をアメリカ政府が認めたからだろ。
まともな人間ならナチが核爆弾を所持した世界なんて想像したくないだろ?

281 ::2022/01/31(月) 09:17:19.82 ID:TZexubJv0.net
>>279
そうだろうな。
ヒトラーが直接ホロコーストを指示した証拠などは公式な書類などでは残っていないけどナチスドイツの体制や状況を考えて勝手に配下がホロコーストのみを進められるわけがないので有罪と見做された。

282 ::2022/01/31(月) 09:19:19.90 ID:j/kT2Sfe0.net
>>270
ばーか
戦時中は娯楽もなく隊が民間人を襲うことがないように当時は世界各国が
そういう女性を用意した
って話がなぜ橋下氏は今も慰安婦が必要と答えた
って報道になるんだよ
マスゴミに洗脳されてんのか?

283 ::2022/01/31(月) 09:19:45.77 ID:eZkOLakb0.net
立民の支持率急上昇中
次の選挙が楽しみ

284 ::2022/01/31(月) 09:20:57.99 ID:Nm+U/lvS0.net
ナチス礼賛してた過去ある高須が主導する愛知のリコールで
リコール団体の役員の多くに維新が紛れ込んでて維新議員が使ってる街宣カーが使われてたり
吉村が応援メッセージ送ってたりいろんな所に維新の影響見えまくってたけど
結局日本史に残るレベルの大規模な不正署名事件になっ
法的なものやそうでないもの含めて全ての署名の信用丸ごと落としたのは忘れないよ
高須はもう他人事みたいに振舞ってるけど

285 ::2022/01/31(月) 09:22:50.60 ID:UHHAOgib0.net
>>282
別に「今も」と報じてないだろ

286 ::2022/01/31(月) 09:24:45.07 ID:Nm+U/lvS0.net
>>282
在日米軍の性犯罪の話で
戦時中の従軍慰安婦制度は軍人の性的欲求を解消するのに必要だった
米軍も性風俗利用してもらうとか考えた方がいい、的な内容のこと言ってたけど
これは現代にも従軍慰安婦必要という意見に見えるが

287 ::2022/01/31(月) 09:26:35.45 ID:UHHAOgib0.net
>>282
例えばこれ
「歴史を調べるといろんな軍で慰安婦制度が活用されていた。銃弾が飛び交う中、猛者集団を休息させようとしたら必要なのは誰だって分かる」
「当時、軍の規律を維持するには必要だった」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13031_T10C13A5PP8000/

「当時、」という言葉もきちんと報道してる

なお現代のことについては
「司令官に『もっと風俗業を活用してほしい』と言ったら司令官は凍り付いたように苦笑し『(隊員には)禁止だと言っている』と言われた」
というエピソードも当人の言葉で報道してる

288 ::2022/01/31(月) 09:30:51.73 ID:6DKj6Har0.net
>>276
安倍が説明責任を果たしてないのは?w

289 ::2022/01/31(月) 09:31:01.72 ID:L7R99nkr0.net
>>277
で、野党は何年も騒いでなんも成果も得られませんでしたああああ!!無駄に税金を使い込んでしまっただけに終わったっと
こんなのよく支持してるな君ら

290 ::2022/01/31(月) 09:32:09.07 ID:6DKj6Har0.net
>>282
ジャップは戦時中に民間人女性を襲ってたけど?w

291 ::2022/01/31(月) 09:35:13.08 ID:XfGl9xiA0.net
そもそもヒトラー云々言い出したの缶だろ
なんで外野の高須とか石原言い出したの?

292 ::2022/01/31(月) 09:35:27.33 ID:UHHAOgib0.net
>>289
少なくとも何年も安倍政権が説明責任を果たさずに来たことを公にすることは出来たね

293 ::2022/01/31(月) 09:55:05.38 ID:L7R99nkr0.net
>>292
エコーチェンバーってるな

294 ::2022/01/31(月) 10:24:20.61 ID:UHHAOgib0.net
>>293
>>276なんかまさにそれだよな

295 ::2022/01/31(月) 10:28:27.11 ID:L7R99nkr0.net
>>294
モリカケエース勢は全滅でしたねw

296 ::2022/01/31(月) 10:30:43.65 ID:YSiUtVlA0.net
>>291
石原慎太郎や空き巣クリニック等が過去に「ヒトラー発言」をしたが、
維新サイドは「ノーリアクション」だったからだ。
それを「穿り返された」んだよ。

297 ::2022/01/31(月) 10:31:17.46 ID:UHHAOgib0.net
>>295
全滅とは

298 ::2022/01/31(月) 10:33:49.17 ID:Zes47JDb0.net
>>296
A「Bのばーかw」
B「Aのばーかw」
AとB「www」

って言い合ってるのを見ていきなり

C「AとBのばーかw」

って言ったCがAとBからキレられるのが分からないってのはさすがにアスペだろ

299 ::2022/01/31(月) 10:35:21.17 ID:L7R99nkr0.net
>>297
どんまい

300 ::2022/01/31(月) 10:37:36.02 ID:TZexubJv0.net
>>286
米軍は金があるから進駐してきて旧軍の駐屯地利用してベース作っても中に立派な劇場建てたりして兵士の娯楽にも非常に気を遣ってた。
日本軍のはいかんせん金もないから戦前は合法だった置き屋を駐屯地の周りに誘致した。
あくまでも民間業者を軍が優良業者か認定(働く女性の健康管理とか性病防止とかね)していただけだから別に軍が設営していたわけではないがな。
勝新太郎主演の兵隊ヤクザって映画には当然の如く置き屋が出てきて勝新太郎が入り浸っている描写がある。

301 ::2022/01/31(月) 10:46:51.09 ID:I9JBErfr0.net

https://o.5ch.net/1hnka.png

総レス数 301
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200