2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強自体脳にいいし 40代、50代こそ取るべきおすすめ資格ってある? [421685208]

1 :40代行ってない若者ですけど?:2022/01/31(月) 04:45:33.04 ID:zOcowXD80●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 40、50代こそ「資格・検定」の取得に挑戦するべきだ

ひとくちに資格と検定といっても、国家資格、公的資格、民間資格など1000以上あるといわれる。いったいどれを選んだらいいか戸惑ってしまうだろう。ここでは、取得の難易度や開業・副業・スキルアップ、人気といった軸から40代、50代にふさわしいものを、試験の特徴や対策も含めて紹介していきたい。

 まず、難易度、開業度、人気度で上位に来るのが税理士、社会保険労務士(社労士)、行政書士だ。

 税理士は独立開業しやすい資格として40代以上に人気がある。2021年度は全受験者のうち約4割を41歳以上が占めた。しかし、必須の簿記論・財務諸表論など試験に出る5科目の範囲も広く全科目の合格が求められるため、41歳以上の合格率は12%程度(21年度)と難関だ。それでも科目合格制を使って、長い時間をかけてコツコツ1〜2科目ずつ攻略していくスタイルが、この世代に合っているようだ。
 合格までの時間は早い人で3〜5年、10年を超す人も決して珍しくないが、合格後に実務経験を積めば、晴れて税理士事務所を開業し独立できるのが魅力だ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adcbd4e3748533e86b9b9d9cc51a9542814720f5&preview=auto

2 ::2022/01/31(月) 04:45:48.45 ID:/XFoeSZW0.net
NO

3 ::2022/01/31(月) 04:46:08.71 ID:wmIWEgEZ0.net
ひよこ鑑定士

4 ::2022/01/31(月) 04:47:15.82 ID:6ROSRu0x0.net
30歳以上は頭が固いので何を勉強したって頭に入らんよ

5 ::2022/01/31(月) 04:48:48.97 ID:L7RAGrFl0.net
育毛アドバイザー

6 ::2022/01/31(月) 04:50:29.66 ID:UfWfWIzDO.net
電験とったよ
アドバイスしてくれた人は50代になったらとるの無理って言われてたけど

7 ::2022/01/31(月) 04:50:33.93 ID:zOcowXD80.net
>>4
定年退職してから弁護士資格取る人とかいるわけですし

8 ::2022/01/31(月) 04:53:13.06 ID:/XFoeSZW0.net
>>4
加齢とともに入らなくなる人いるよね
そういう人から見たら新しい物を吸収できる年寄りなんて信じられないってのも想像つく

9 ::2022/01/31(月) 04:55:01.74 ID:YV6h2C7d0.net
野菜ソムリエかフラワーアレジメントでも取ってブイブイ言わしちゃうかな🤗

10 ::2022/01/31(月) 05:00:35.43 ID:LTKuz6w30.net
石免許

11 ::2022/01/31(月) 05:06:33.61 ID:LTKuz6w30.net
医者なんて剥げたジジイが多いのだから、3000万位貯めて
適当な医大出て45で開業医とかなった方が見た目貫禄があって
一気にベテラン風になれる。

12 ::2022/01/31(月) 05:12:47.14 ID:q1tvHmTc0.net
フォークリフト免許

13 ::2022/01/31(月) 05:17:15.64 ID:eXlcB74P0.net
年齢である程度決まるけど絶対じゃないね
50代にも色々いる

14 ::2022/01/31(月) 05:17:37.89 ID:AoXTlMzi0.net
FPいいぞ
簡単な割には生活に役立ちそうな知識を仕入れられる

15 ::2022/01/31(月) 05:23:02.97 ID:ScVbcM9t0.net
周りは介護士資格取ってる人多い

16 ::2022/01/31(月) 05:24:26.16 ID:zjRUNm7R0.net
ただいま絶賛1級小型船舶操縦士免許勉強中 なお、合格の道筋はまだ見えてない模様

17 ::2022/01/31(月) 05:26:12.04 ID:3JHAlT0/0.net
今年宅建25点で惨敗だった
30過ぎると脳がもう駄目

18 ::2022/01/31(月) 05:27:16.87 ID:E9MDK4Af0.net
>>16
実技もあるから、頑張ってね。

19 ::2022/01/31(月) 05:27:47.60 ID:84YX+oGi0.net
安楽死1級

20 ::2022/01/31(月) 05:28:11.10 ID:MlzDyBAX0.net
https://president.jp/articles/-/54129

21 ::2022/01/31(月) 05:29:24.55 ID:3SiIHO1T0.net
大型二輪免許かな

22 ::2022/01/31(月) 05:32:09.06 ID:Mp1DJOxx0.net
スマホ検定

23 ::2022/01/31(月) 05:43:17.36 ID:7FUy/9hk0.net
電卓

24 ::2022/01/31(月) 05:46:19.91 ID:d19LfLEW0.net
取っても金にならなかったら自己満足なだけなんだが

25 ::2022/01/31(月) 05:48:40.93 ID:w4OckJVn0.net
興味のあることしか頭に入らなくなるよな
だから懐古に浸る傾向がある

26 ::2022/01/31(月) 05:56:31.38 ID:93Bn7Cs50.net
資格商法か

27 ::2022/01/31(月) 05:59:45.45 ID:9c8X+iDi0.net
>>17
頑張って取ったけど、全く活きないわ

28 ::2022/01/31(月) 06:04:23.23 ID:6/XKQtcS0.net
モザイク検定の資格

29 ::2022/01/31(月) 06:16:49.15 ID:0CzbRQmA0.net
40、50代ならやりたい事、必要な事、興味のある事自由に学べるやん
資格に拘る時点で厳しいんじゃね?

30 ::2022/01/31(月) 06:20:10.84 ID:mOaONbz50.net
古物商免許

31 ::2022/01/31(月) 06:20:14.71 ID:WpT72tQc0.net
歳重ねてからの汚い字は見るに耐えないのでペコちゃん

32 ::2022/01/31(月) 06:23:03.12 ID:G27PGzY20.net
調理師か理容師の免許取りたい

33 ::2022/01/31(月) 06:47:56.12 ID:ph5ZUeG50.net
玉掛け

34 ::2022/01/31(月) 06:48:40.58 ID:a1Zp8rbf0.net
電気工事士の2種でもとろうかな。
家のちょっとしたリフォームも不安なく出来るようになるし

35 ::2022/01/31(月) 06:49:12.98 ID:/W9xEgGK0.net
>>1
未経験者が40過ぎて税理士の資格とっても経験するとこないし、独立なんてな

36 ::2022/01/31(月) 06:57:18.48 ID:IRq8gAE+0.net
土木施工管理とってしまった
こんなもんいらん

37 ::2022/01/31(月) 07:00:27.21 ID:fvFxaLRX0.net
>>16
そんなん余裕だろ

38 ::2022/01/31(月) 07:03:31.63 ID:fo/4IrtK0.net
更新のある資格はやめろ

39 ::2022/01/31(月) 07:03:57.33 ID:Y1WmLP3G0.net
年取ってオナニー検定返上したわ

40 ::2022/01/31(月) 07:05:11.73 ID:lalAnKf70.net
危険物取扱とか持ってる事すら忘れる

41 ::2022/01/31(月) 07:10:33.65 ID:OV+db0Lr0.net
>>4
勉強してるけど普通に覚えれるで
覚えれない人は酒やタバコで脳がスカスカになってるからじゃね

42 ::2022/01/31(月) 07:13:28.40 ID:wYq1EJiX0.net
>>6
三種は高校物理の基礎がしっかりしてたら
まあその基礎が難しいかも

43 ::2022/01/31(月) 07:14:49.40 ID:rUfF2VhG0.net
簿記2級とったよ

44 ::2022/01/31(月) 07:14:51.49 ID:5SwGJzlN0.net
狩猟

45 ::2022/01/31(月) 07:16:09.71 ID:baQFmGGE0.net
技術士が独立するとしたら何よ?

46 ::2022/01/31(月) 07:17:47.53 ID:HRgfGaag0.net
医師も教員みたいに更新制にしろよ。ヤブ医者多すぎだろ。

47 ::2022/01/31(月) 07:18:01.49 ID:bifpD2vi0.net
>>1

海技士もってるけど年収700イカンよ

48 ::2022/01/31(月) 07:18:20.64 ID:nUufb4WH0.net
>>24
まぁ、そもそも金になるのを探すのが難しいな

49 ::2022/01/31(月) 07:21:28.13 ID:lc1MypFZ0.net
せやな
税理士はオススメしないわな
同業者ライバルが多すぎるし
だいたい税務や経理ってのは別にアウトソーシングするほどでもないからな
自前でできるやん、忙しかったら税理士に依頼するみたいな感じよな
そもそも独立しても税務署上がりや会計士にとパイ取られまくりやろ
資格予備校の甘い勧誘に騙されちゃ駄目だよ
ちなみに俺がオススメする資格はズバリ「弁護士」だな
ロースクール経由で司法試験に合格するコースね
時間カネは掛かるけどそれなりにリターンはあるよ、独立精神旺盛なやつに限るけどな
あ資格マニアのペーパーエリートはちょっと難しいかもね
大人しく雇われの仕事やっとけ、中堅のサラリーマンとか予備校の講師とか向いてるよ・・・なあ(´・ω・`)

50 ::2022/01/31(月) 07:29:42.99 ID:5eKjTTKo0.net
中年の王道は宅建

51 ::2022/01/31(月) 07:32:30.36 ID:ajNeiLs70.net
資格ビジネスが花盛りだから騙されないように注意しようね

52 ::2022/01/31(月) 07:37:38.24 ID:Kp8GRs2u0.net
会社から資格手当出るから満額になるまでいろんな資格取りまくってやるわ

53 ::2022/01/31(月) 07:52:50.92 ID:LQeMi9Cx0.net
>>34
主任技術者(発電勤務)持ってる親父が同じ理由で電気工事士取ったけど、何回か落ちたな。
頭は回るが手が回らねえ言うてたw

54 ::2022/01/31(月) 07:53:30.77 ID:OdDwXjtM0.net
英検一級

55 ::2022/01/31(月) 07:56:16.72 ID:VA963k1Q0.net
>>4
40代で国家資格10個とったで

56 ::2022/01/31(月) 08:04:17.08 ID:Q2laVQdQ0.net
実務経験が実際問題、必要とされるのを50過ぎてから取ってもしょうがないだろ
そのやる気は他で使った方が、、

57 ::2022/01/31(月) 08:08:01.64 ID:clyl7BJw0.net
税理士は会計事務所勤めでいつまでも5科目取れないやつがダラダラ受験してるだけだろ

58 ::2022/01/31(月) 08:12:12.76 ID:3yTGYu8o0.net
サラリーマンなら第一種衛生管理者が簡単でおすすめ

59 ::2022/01/31(月) 08:14:47.81 ID:P5oq/kfx0.net
>>56
趣味で資格集めてるならいいけど仕事のために資格ってのはもう完全に手遅れだわな

60 ::2022/01/31(月) 08:16:18.46 ID:Y1WmLP3G0.net
趣味なら調理師免許一択だろ

61 ::2022/01/31(月) 08:16:21.47 ID:dPqX0w0b0.net
資格取るよりプログラミング覚えた方が面白い

62 ::2022/01/31(月) 08:17:22.75 ID:CFrZ41hC0.net
>>3
あれは年齢制限あっただろ

63 ::2022/01/31(月) 08:17:28.05 ID:XGg2Ugtk0.net
ハイパーメディアクリエイター検定

64 ::2022/01/31(月) 08:18:45.02 ID:pnFtLxI70.net
医師免許とって、バイトで生活したい

65 ::2022/01/31(月) 08:19:10.35 ID:CFrZ41hC0.net
>>11
多浪や社会人入学の研修医でそういう貫禄ある無能はよくおったわ^_^、

66 ::2022/01/31(月) 08:19:29.76 ID:CFrZ41hC0.net
>>64
今の俺かー

67 ::2022/01/31(月) 08:20:15.22 ID:7sHq5S/B0.net
どうせ資格の職業で働けないから取る必要なし

68 ::2022/01/31(月) 08:20:17.44 ID:Vcy71To70.net
高給取れる仕事に転職の為に取るとかじゃなければ将棋や囲碁の勉強すればいい
ボケ防止と頭の廻りが良くなって結果的には現在の仕事ならびに生活に役立つたろう

69 ::2022/01/31(月) 08:28:26.52 ID:9nOK2EmM0.net
年寄で実務経験のないやつなんかいらないだろ仕事には

70 ::2022/01/31(月) 08:32:52.78 ID:Ve9z2pzD0.net
宅建

71 ::2022/01/31(月) 08:53:08.05 ID:WnOo9K0P0.net
40代から10年掛けて広い分野勉強したら初期の頃に勉強したカテゴリーは完全に忘れてるやろ

72 ::2022/01/31(月) 08:56:27.40 ID:VD3O9SiK0.net
ヘリの操縦免許が1番欲しい

73 ::2022/01/31(月) 08:57:29.53 ID:P3ebkzmf0.net
やる気の問題

オマエラはやるやる詐欺でやらならないだけの事

74 ::2022/01/31(月) 09:00:28.27 ID:CEQHZMwT0.net
情報処理技術者、春の締切は本日だよ★

75 ::2022/01/31(月) 09:50:20.78 ID:J9OxGWXU0.net
結局取りやすい資格は皆持ってるから使いみちがない
取りにくい資格は若い頃にとって持ってる人たちが居るから
年取ってからとっても席はない
新しい資格は若者向けだから老人がとっても意味がない

76 ::2022/01/31(月) 10:07:03.85 ID:y5Y7JKqH0.net
スッキリわかる簿記3級と電卓(※)
→スッキリわかる簿記2級 商業簿記/工業簿記/予想問題集
→みんながほしかった簿記論の教科書/みんながほしかった財務諸表論の教科書
→簿記論 個別問題の解き方/総合問題の解き方、財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→大原の税理士講座の資料通信(テキスト問題集のみで授業なし)法人税法/所得税法/相続税法/(消費税法)
→あなたも税理士に(税と社労士があれば大抵のことはできそう)

(※)大原の「電卓操作早わかり」(学校電卓CASIO ND-26S)もしくはTACの「カンタン電卓操作術」(学校電卓SHARP EL-G37)

税理士試験受験資格の概要:国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm

77 ::2022/01/31(月) 10:36:45.25 ID:BFIsz4pN0.net
まあないよりはましって感じなんかね。弁護士や医者なら何とかなるんかも知れんが。

78 ::2022/01/31(月) 10:38:23.89 ID:XVMIYAvu0.net
医者は元が取れるか?
学費はかかるだろ

79 ::2022/01/31(月) 10:39:26.55 ID:XQ5vgpIg0.net
マンション管理士

80 ::2022/01/31(月) 10:41:31.86 ID:LQeMi9Cx0.net
>>72
親戚の金持ちが持ってる。
いわゆる自家用免許(自家用操縦士免許)。
昼間の有視界飛行オンリー免許で、国内で取ったんで1000万円くらいかかったと聞いた。(人の倍くらいかかったようだw)

ナイトフライトや仕事で使える事業用操縦士免許は難易度高すぎらしい。

乗せてもらったんだけど、実物見て「小せえ」「飛ぶのか?」と唖然としたw
2人乗りロビンソンR22、中古で700万円との事。
http://alphaaviation.aero/wp-content/uploads/R222.jpg
足元が狭くて置き場に困るw
性能はいいようだ。

81 ::2022/01/31(月) 10:43:36.26 ID:zZe9V/UM0.net
>>4
少なくともおまえさんは頭固いな

82 ::2022/01/31(月) 10:46:31.64 ID:m/0rV/gU0.net
>>4
エンジニアって退職(廃業)するまで勉強するんよ?

83 ::2022/01/31(月) 10:48:36.75 ID:9PN90K960.net
>>4
むしろ若いころより楽だよ

84 ::2022/01/31(月) 10:55:34.65 ID:hj2PL1c70.net
重機女子で検索してみろ

85 ::2022/01/31(月) 10:57:14.68 ID:on9JJLk50.net
>>4
ちんこは日に日に柔らかくなるというのにだ!

86 ::2022/01/31(月) 11:00:18.27 ID:IIB6Wx9/0.net
40代50代って時代が時代ならもう寿命だぞ。
さっさと孫見て ぬこ撫でながら縁側でお茶呑みたいな。

87 ::2022/01/31(月) 11:04:41.56 ID:1oF0Kf/c0.net
今の40代50代は資格が役に立たないという社会で苦労してきたのに
また資格の勧誘か

88 ::2022/01/31(月) 11:05:45.57 ID:1Q9GRZQi0.net
語学が一番役に立つだろな
英語きっちり覚えたい

89 ::2022/01/31(月) 11:07:08.62 ID:BJT57w8h0.net
>>15
今からは介護士資格は有利になるしね

90 ::2022/01/31(月) 11:09:43.53 ID:DqJ37XvK0.net
>>4
物覚えは悪くなったが、知識、経験は年齢に比例し、試験のコツの掴み方なんかも昔より要領良くなってるから一概にそうとも言えない
実際、最近俺は危険物の資格集めてる。まったく仕事の役には立ってないが内容として面白い。

91 ::2022/01/31(月) 11:10:46.74 ID:WaEI1vhh0.net
資格制度は
ドイツからジェームズ1世の時に英国に持ち込まれた形を変えた徒弟制度。
職業選択の自由を奪われて
当時の英国の人間はアメリカに移住。
そしてほとんど移民の一世代目は餓死した。
これが清教徒の歴史的事実。

そんな制度を持ち込むのは
差別主義者コリアン!
自分で働かず、カネで頬を叩き
そして何もしない何もできない。

そんな制度は要らない。
資格制度なんか必要無い。

92 ::2022/01/31(月) 11:13:31.40 ID:WaEI1vhh0.net
英国で行われた分業化は結果的に
社会の衰退をもたらす。

なぜなら何にもしないできない人間を作る
システム。
何かが出来る事に資格を優先させるのは
おかしい!
資格がるだけで職業を固定するならば
社会はもっと細分化され金でのみしか
判断しなくなる社会へ向かう。

93 ::2022/01/31(月) 11:14:34.63 ID:b9KWeg5b0.net
差別主義者コリアンの吐く嘘に騙されるべからず
彼らは社会を豊かなんぞしない。
荒廃させて行くだけ。

94 ::2022/01/31(月) 11:15:36.91 ID:L9HvTgSc0.net
一級建築士

95 ::2022/01/31(月) 11:17:11.28 ID:IPVhHHhb0.net
高圧電気技術者

自由業で協会からの紹介で仕事に行く
年収700万円
週に3日ぐらい働けばいいらしい

96 ::2022/01/31(月) 11:18:50.42 ID:WRyk8wSk0.net
40、50で資格なんか取っても若くないから意味ないぞ
勉強は脳に良いからいくつになってもやったほうが良いが

97 ::2022/01/31(月) 11:19:54.24 ID:U/2Qau9o0.net
よくわからんのだなあ。
資格はともかく習いたいことは
いくつかある
まあ無理だろうな

98 ::2022/01/31(月) 11:22:27.25 ID:ESYN+R4X0.net
ドローン操縦資格はこれからの少子高齢化が進む日本に必須のスキルだと思うんだがどうだろう。

99 ::2022/01/31(月) 11:25:58.60 ID:OJhhXQJO0.net
弁護士がいいんじゃないか
若くても老人でも9割無能の業界だし、無能が一人混じっても誰も困らない。
司法修習だけ行けばすぐ開業できるし、税理士も弁理士も付録で付いてくる

いい年して法律系で弁護士以外を目指すのは甘え

100 ::2022/01/31(月) 11:26:49.37 ID:BUeoU1m60.net
銀行員なんかは弁護士資格取るけど弁護士にならんよなw

101 ::2022/01/31(月) 11:28:20.38 ID:9HMasfg60.net
ドローンはうちの職場でも免許の講習会や説明会してたわ。
趣味と実益として有望かもしらん。

102 ::2022/01/31(月) 11:28:40.18 ID:U/2Qau9o0.net
>>99
確かに付録だなwww

103 ::2022/01/31(月) 11:32:30.95 ID:C0Z6aDKX0.net
>>92
人類の歴史は分業の歴史だと思う
英国云々なんてレベルじゃない

104 ::2022/01/31(月) 11:37:16.60 ID:T/HjL83P0.net
一級ソシャゲマイスター

105 ::2022/01/31(月) 11:52:51.65 ID:C3SBQkuz0.net
>>53
どうせ工業高校の電気出て認定で取ったんだろ

106 ::2022/01/31(月) 12:17:03.54 ID:VZXJYHar0.net
さすがニュー速
全く参考にならない

107 ::2022/01/31(月) 12:21:13.58 ID:BFIsz4pN0.net
未経験から取得するなら介護系の資格が一番潰しが効くんかね。フルタイムで働きながら取得となると医者は無理、司法試験も厳しいとなると現実的に取れる可能性ある中で一番難しいのが税理士、司法書士って感じなんかね。士業は実務知らないと厳しいってのがネックなんだろうけど。

108 ::2022/01/31(月) 12:28:45.25 ID:NUnfang80.net
>>107
電気工事士
さらに電験3種とれれば40代でも十分平均年収に届く

109 ::2022/01/31(月) 12:32:05.21 ID:Wj3yGEuj0.net
インディゲーム事業やってる俺には全く関係無い話だわ
資格なんて必要無くて、どれだけ支持を集められるかの勝負

今はクリエイター支援が盛んだから昔に比べたら独立起業しやすい

110 ::2022/01/31(月) 12:41:49.85 ID:oaHetw9h0.net
趣味で勉強とか
頭になにもはいらんのだがw
たいしたもんだな

111 ::2022/01/31(月) 12:44:26.05 ID:xEJIEpM70.net
二種電気工事士欲しいなーと今年入ってから勉強始めた

112 ::2022/01/31(月) 12:45:02.30 ID:BFIsz4pN0.net
定年や早期退職された場合に備えるためとするとラーメン屋やカレー屋で修業した方がいいんかもね。実力だけで年齢はほぼ関係無いだろうし。まあそれでうまくやっていけるのは何やってもうまくできる人たちなんだろうけど。

113 ::2022/01/31(月) 12:48:50.27 ID:RcBAPiMB0.net
資格の勉強が最適解だとは思わんが、世の中に勉強しない、出来ない連中っていうのは一定数いるもんで、大学受験がピークで知識が経年劣化していくのゴロゴロいるから。年功序列でそんなのでも出世するんだから、そりゃ国も衰退するわ

114 ::2022/01/31(月) 13:36:46.98 ID:gaYmb5l30.net
トスと

115 ::2022/01/31(月) 13:37:13.89 ID:gaYmb5l30.net
坊主の資格取ってもお布施のほとんどは葬儀社が抜き取るから儲からないよ。

116 ::2022/01/31(月) 13:41:14.76 ID:aH6Dwe7W0.net
脳トレの目的でやるだけなら
漢字と計算がいいんじゃないの?

117 ::2022/01/31(月) 13:41:41.54 ID:nQP4i4YW0.net
年寄りは行政書士や
なんだかんだでちょろい仕事だで

118 ::2022/01/31(月) 13:41:56.68 ID:aH6Dwe7W0.net
せっかくの40代を、勉強なんかで浪費したら、もったいないわ。
登山したり旅行したり温泉に行ったり、いろいろ楽しまなきゃ。

119 ::2022/01/31(月) 14:06:07.84 ID:+7RWNNb30.net
>>118
それな

120 ::2022/01/31(月) 14:11:47.20 ID:Da4QsBXH0.net
小手先の資格より人格形成や教養・修身が大事だと思う
ドラマ「100の資格を持つ女」が嫌い
アレで原子炉に入れる資格を取ったらどんな倫理観のないクズでも入れてすぐベントだ

121 ::2022/01/31(月) 14:13:40.85 ID:HdBedmHK0.net
もう後は遊ぶだけの歳じゃないの

122 ::2022/01/31(月) 14:16:34.49 ID:KS9sRn7W0.net
>>118
やっぱりそうだよな
30代で最近資格取得にハマったけど時間は趣味に費やした方がいいよな。人生一回しかないし
再来月受ける試験で趣味の資格取得は一回
辞めよう
ただなんか暇な時間に勉強してないと落ち着かなくなってしまったけど

123 ::2022/01/31(月) 14:17:20.53 ID:uUUi5MqU0.net
>>54
これだわ。頭の体操になるしyotubeぐらいの英語ならわかるようになる。

124 ::2022/01/31(月) 14:35:59.07 ID:+7RWNNb30.net
>>122
その勉強を遊びに入れ替えるだけだよ
遊びも研究がいるからきっと上手くやれるだろ

125 ::2022/01/31(月) 14:41:38.95 ID:7Ju7tbWh0.net
むしろ40過ぎてから勉強できる人凄いと思うわ 底辺高校出身の自分は勉強が大の苦痛で車の免許ですら取るの苦労したくらいだし

126 ::2022/01/31(月) 14:42:11.46 ID:Vm5axNWP0.net
陸上特殊無線技士を勉強中

127 ::2022/01/31(月) 14:52:16.14 ID:R9IjpUoy0.net
>>16
一級じゃないと駄目な海域に行く可能性皆無なので
取ろうとしたけど二級のままにしてる、たぶん取らないな。

128 ::2022/01/31(月) 15:07:42.15 ID:m3kv/Esx0.net
>>18
俺がとった時は横付けがむつかしかったわ

129 ::2022/01/31(月) 15:29:53.01 ID:dBQx9GVx0.net
ドローンほしいな

130 ::2022/01/31(月) 15:38:19.54 ID:29NYWQGm0.net
3月にQC3級受けるんだけど全く勉強してない
1ヶ月で詰め込むぞー

131 ::2022/01/31(月) 15:59:06.53 ID:B1jbEi6z0.net
京都検定。京都観光をより楽しめる

132 ::2022/01/31(月) 17:05:36.96 ID:X2zpfrE90.net
資格っていうか楽器を習いたいな

133 ::2022/01/31(月) 17:12:04.42 ID:mUU78wcP0.net
なんJなんかだとニートだけど応用情報持ってる!とか高度もってるとか嘯くやつよく見るんだけど本当なのかなあ?

134 ::2022/01/31(月) 17:16:08.67 ID:N0zxyMq00.net
AV鑑定士とかどうや?

135 ::2022/01/31(月) 17:19:18.16 ID:fu4ks3pw0.net
医師免許

136 ::2022/01/31(月) 17:26:00.25 ID:YfJpmhea0.net
>>74
明日だろ?

FinTechの時代には
第一種証券外務員 と 貸金業務取扱主任者
の両方を取得すべき。

クラウドファンディング ソーシャルレンディング とか
新しい金融の仕事に就くにも必要な資格。

137 ::2022/01/31(月) 17:37:55.41 ID:IHHFtQpJ0.net
>>16
尾道楽しかったな

138 ::2022/01/31(月) 17:55:49.34 ID:5aUlQjeM0.net
医師は現場が多いからいいけど、ほとんどソフトやアプリ化され AIやクラウド機能もあるんでそれらのアプリ開発する
プログラマーならいいがこれから税理士や行政書士になってどうするんだ

139 ::2022/01/31(月) 19:46:12.31 ID:K/iZA/Ri0.net
>>133
時間は割き放題だろうし
適性があれば十分有り得るかと

140 ::2022/01/31(月) 20:25:59.08 ID:iraP7y370.net
>>113
資格っていうのは正にそのためにあるんだよ
そいつらとはちがうという証明になる

141 ::2022/01/31(月) 20:31:15.25 ID:KFbKX8DP0.net
30代だと
医師免許じゃなくて専門医資格
40代だと指導医資格だわな

趣味の勉強なら英語でもした方がいい

142 ::2022/02/01(火) 00:41:32.85 ID:3fXGsCjQ0.net
最近耳の聞き取りが出来なくなってきた
英語とか若いときにやっときゃ良かったな

143 ::2022/02/01(火) 18:17:33.95 ID:5TKQ9GKD0.net
>>55
何を取ったの?

144 ::2022/02/01(火) 18:26:05.96 ID:WNPVtdBk0.net
電験三種だな。3年越しで取れるし。

145 ::2022/02/01(火) 18:49:55.77 ID:QqlKTUDq0.net
丸やさんかくの方が良くね?

146 ::2022/02/01(火) 19:02:08.06 ID:mK/t0jVK0.net
電験3種は今年から試験が年2回だから
毎日3時間程度の勉強で余裕で合格できるぞ

147 ::2022/02/01(火) 19:20:12.14 ID:Bk/qAYJO0.net
サラリーマンをやってるなら実務はダメでも資格があれば箔にはなるしちやほやされることもあるだろう

148 ::2022/02/01(火) 19:24:37.90 ID:BZgVlhrn0.net
電験は点数調整なくなるんじゃないの

149 ::2022/02/01(火) 20:11:32.53 ID:ZFejBQ5q0.net
つか本人が何したいかによって変わるだろ
くだらねーくそスレ立てるな死にさらせ!

150 ::2022/02/01(火) 21:13:39.57 ID:gN6/QrqM0.net
>>14
広く浅くでそこからいろんな道にのびてる感じがしてまず手始めにやってみるのいいと思うわ
自分はその口だし

151 ::2022/02/01(火) 21:14:06.53 ID:O0rvJZyw0.net
ステマ鑑定士

152 ::2022/02/01(火) 21:39:31.84 ID:5TBLm+Q+0.net
40代から働きながら税理士試験始めるとか無茶苦茶だろw
30代のときに諦めたわ・・・

153 ::2022/02/01(火) 21:43:25.97 ID:TDocwLhK0.net
税理士は、株式会社なら基本的に必要だから

154 ::2022/02/01(火) 21:47:03.83 ID:K65VPVdm0.net
FPかな 2級で十分だし
金融だけでなく、不動産やら税金やら、なかなかディープな世界
うん。FP2級だな

155 ::2022/02/01(火) 21:47:57.02 ID:UsJVkt1Y0.net
YouTube

156 ::2022/02/01(火) 22:03:45.57 ID:HgjpY0Gj0.net
簿記3,2級今年度に10年ぶり位に資格試験受けたわ

157 ::2022/02/01(火) 22:07:24.80 ID:t3vb2iVc0.net
>>156
専門学校で取ったが3級は知的障害者でも取ってるって教師が言うとったな
それでも半分くらいは落ちてたが

158 ::2022/02/01(火) 22:09:56.53 ID:y0orETxC0.net
30代以降、大型、牽引、簿記2級、証券アナリスト、FP2級、証券外務員、フランス語3級取ったけど仕事に生きてるのは簿記くらいかな

159 ::2022/02/01(火) 22:20:03.42 ID:YecU3yj00.net
>>83
勉強の仕方もググれるし動画見れるから若い時より理解できるようになったな

160 ::2022/02/01(火) 22:24:15.12 ID:MSImhit50.net
不動産屋になってさ楽したい

161 ::2022/02/01(火) 22:40:45.29 ID:+PlR7XIy0.net
>>105
第二種は実技で落ちる人多い 一本物の配線ケーブル取り分ける配分間違えるともう不合格

162 ::2022/02/01(火) 22:56:14.45 ID:TtfoImwD0.net
仕事に関係してる奴を
粛々と取るだけだろ
無関係な奴が畑違いの資格取る意味はない
40代でそんな愚かな奴は居ないだろう

163 ::2022/02/01(火) 22:58:20.19 ID:ApBWmBQl0.net
ぶっちゃけ、本当に役に立ったのは運転免許と宅建だけ

164 ::2022/02/01(火) 22:59:55.70 ID:ApBWmBQl0.net
バイトするなら、フォークとショベルが良さそうだ

165 ::2022/02/01(火) 23:11:54.31 ID:PY/qn45M0.net
資格を取りたいのか?金を儲けたいのか?
金を儲けたいのなら、古物症許可証でしょ

166 ::2022/02/01(火) 23:12:57.74 ID:ZFejBQ5q0.net
猫検定受験したい

167 ::2022/02/01(火) 23:15:02.56 ID:ZwAZsvQV0.net
>>4
それはそいつが馬鹿なだけじゃない?
今年67の父親はボケ防止勉強始めて公認会計士取得してたぞw

168 ::2022/02/01(火) 23:16:56.46 ID:PY/qn45M0.net
生きがいとか、そういうものが欲しいなら好きにしなさい
金が欲しいなら、株の勉強をすることですw

169 ::2022/02/01(火) 23:24:04.12 ID:TWw/PNUY0.net
>>167
お前の親は天才なんだよ

170 ::2022/02/01(火) 23:39:31.82 ID:npG3VOGl0.net
この年代で思いつくのは技術士だな

171 ::2022/02/01(火) 23:43:01.40 ID:uOE7GTwm0.net
クソマイナーだけど、こないだ英単語検定1級を取った。
合格率が21%くらいらしいからまぁまぁか。
で、つい先日英検一級を受験。
今、一次の結果待ち。

いずれは英語を使ってフリーで仕事したいっす。 Byアラフォー

172 ::2022/02/02(水) 00:27:40.40 ID:KbiYxcO30.net
>>171
英検の素人発音のリスニングって慣れが必要だと
思いますけど。
あの超スーパード素人発音を聞き取れたらおかしいだろ。
その上係員からの嫌がらせも
すごくて、落ちた。おっさんは嫌がらせをされるぞ。
周りは小学生から高校生だし。

173 ::2022/02/02(水) 00:34:53.93 ID:KbiYxcO30.net
>>132
まともなのはクラシック。
カス先生ならエレキ。
そこそこならドラム?
適当ならヴォーカル。
ワケワカメなのはジャズ。

ぜんぶ、自営業じゃないと相手にもされない可能性あり。

格闘技も。

174 ::2022/02/02(水) 00:34:54.19 ID:1haWgBM00.net
役に立ったのは、自動車運転免許とフォークリフト免許だけだわ。

175 ::2022/02/02(水) 00:36:37.64 ID:KbiYxcO30.net
>>54 無名芸人とかウーバーワールドとかが
漢検1級とってるぞ。

英検は女子アナに1級が多い

将棋は俳優。

176 ::2022/02/02(水) 00:38:33.63 ID:KbiYxcO30.net
校正初級取った。

高校の現代国語くらいか?

177 ::2022/02/02(水) 00:39:44.16 ID:z5K5Dy/W0.net
40代以上で今更実務系資格取っても
役には立たない

178 ::2022/02/02(水) 00:40:19.57 ID:KbiYxcO30.net
>>60
かつら剥きとか?キャベツの千切りとか?
玉子焼き、目玉焼き?
筆記試験の勉強は何か月くらいかかるんですか?

179 ::2022/02/02(水) 01:33:15.98 ID:v/iqqHkZ0.net
>>177
人に依るんじゃない?
無能は取得しても先がないor無能は取得前に挫折

学生当時、40〜50代の人がたまにいたよ
医療系の学部学科

180 ::2022/02/02(水) 01:38:23.34 ID:vEn7GNY00.net
>>16
本人です 今日(水)実技講習 明日国家試験です 吐きそう

181 ::2022/02/02(水) 01:44:24.58 ID:v/iqqHkZ0.net
>>180
ほーら、段々舵がおちんちんに見えてくるー見えてくるー

182 ::2022/02/02(水) 02:42:01.87 ID:e/0Ss+qo0.net
>>17
俺は48で一回で受かったよ
解く順番と過去問超大事
試験1ヶ月前は毎晩本試験過去問遡りながら
マークシートも用意してセルフ模擬試験やった

183 ::2022/02/02(水) 02:50:25.82 ID:qbZYesM/.net
宅建

バカでも取れる小遣いも稼げるおすすめ

184 ::2022/02/02(水) 06:42:53.22 ID:6Pm1aPVA0.net
>>183
バカでは取れない
地頭が良くないと、何年も不合格

185 ::2022/02/02(水) 06:54:01.73 ID:R6jIRROz0.net
語学の勉強はボケ防止にいいらしい

186 ::2022/02/02(水) 06:57:13.28 ID:/FbMpxnX0.net
語学一択だな

187 ::2022/02/02(水) 07:23:35.93 ID:nuIkCacG0.net
介護、看護、医師とかもそうだけど技術系の資格はそのまま仕事に活かせそうだけど、弁護士、公認会計士とか文系の資格は資格取っただけでは難しい感じするし、実務経験積むには中高年だといろいろハンディあるよな。

188 ::2022/02/02(水) 11:54:05.09 ID:pvicBnMk0.net
>>3
ハードル高いんだよな、たしか

189 ::2022/02/02(水) 18:33:36.80 ID:UxfTW4WA0.net
ペロペロ士

総レス数 189
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★