2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 [439992976]

1 ::2022/01/31(月) 16:30:48.01 ID:J1GqqPAr0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/morara.gif
興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認


[東京 31日 ロイター] - 興和(名古屋市)は31日、
新型コロナウイルス感染症の治療薬として第3相臨床試験を行っている「イベルメクチン」について、
北里大学との共同研究(非臨床試験)から、オミクロン株に対しても、
デルタ株などの既存の変異株と同等の抗ウイルス効果があることを確認したと発表した。

「イベルメクチン」は、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授の研究を基に開発された飲み薬。

寄生虫感染症治療薬として、アフリカ諸国を中心に使われている。

現在、新型コロナ治療薬として臨床試験を行っている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4924fb35eaa89d16884e9562defa71572857e2f7

2 ::2022/01/31(月) 16:31:51.00 ID:j/AfaH0G0.net
ほら

3 ::2022/01/31(月) 16:33:06.83 ID:K6vgmsNQ0.net
イベルメクチンが効かないって言ってたワク信 誰!?m9(´・ω・`)

4 ::2022/01/31(月) 16:33:13.21 ID:UnpN9UeB0.net
ロイターだからデマだろうね

5 ::2022/01/31(月) 16:34:17.20 ID:htakWicR0.net
花木秀明が治験進んでるって言ってたけど早いな
予防薬には使えないとか言ってたが

6 ::2022/01/31(月) 16:34:17.55 ID:K6vgmsNQ0.net
イベルメクチンはワク信の使用が禁忌です

副反応で論理崩壊してしまうため(´・ω・`)

7 ::2022/01/31(月) 16:34:22.48 ID:sUN4Anil0.net
今回はデクがたくさんいるから実験が捗るな

8 ::2022/01/31(月) 16:34:29.28 ID:lgy+Tt+n0.net
ほーって記事見たら非臨床試験やんけ、まだ動物実験の段階かよ、期待したのに

9 ::2022/01/31(月) 16:34:31.55 ID:eYB6kvsn0.net
やればできる子だとアタシは思っていたよ

10 ::2022/01/31(月) 16:34:33.84 ID:89+ol5800.net
副作用は無い薬だからね

11 ::2022/01/31(月) 16:34:40.44 ID:uczv3ONR0.net
遅すぎw

12 ::2022/01/31(月) 16:34:48.22 ID:5XgzJHt50.net
かぜぐすりみたいだ…

13 ::2022/01/31(月) 16:35:01.71 ID:r9gLOpff0.net
またワク信のデマ伝説が増えるな...🤔

14 ::2022/01/31(月) 16:35:26.52 ID:K6vgmsNQ0.net
イベルメク教に栄光あれ(´・ω・`)

15 ::2022/01/31(月) 16:35:27.63 ID:XTlBWOs90.net
もともと試験管では効果が認められるけど臨床では効かないのがイベルメクチンだろw

16 ::2022/01/31(月) 16:36:06.42 ID:doqge3eD0.net
反ワクは黙って引きこもってろ

17 ::2022/01/31(月) 16:36:12.24 ID:Pu6Y9LmR0.net
コーワやるやんけ!
イベルメクチン派の勝利!

18 ::2022/01/31(月) 16:37:11.29 ID:x9UBNQJh0.net
ワク信、どんな気分?ねぇ、どんな気分?wwwwww

19 ::2022/01/31(月) 16:37:16.35 ID:IF9sc6it0.net
打たなくて良かった〜

20 ::2022/01/31(月) 16:37:32.44 ID:K6vgmsNQ0.net
反ワク?いいえマスク教信者イベルメクチン派です👆(´・ω・`)👆

21 ::2022/01/31(月) 16:37:58.33 ID:LPSVK44w0.net
マジか
喉痛いけどQPコーワゴールド飲んで治すわ

22 ::2022/01/31(月) 16:38:28.10 ID:GEv7F2Hg0.net
効果あるんじゃ認可されなそう

23 ::2022/01/31(月) 16:38:29.59 ID:5zuzTn7R0.net
これだけ治験者がいるのに
国産ワクチンのほうはさっぱり音沙汰ないね

24 ::2022/01/31(月) 16:38:37.53 ID:oaCULoCr0.net
効くならOK。
今まで異常なまでにイベルメクチンを叩いてた奴等は反省すれば良い。
推奨してた人達、おめでとう!君達が正しかった。

25 ::2022/01/31(月) 16:38:53.73 ID:GzybI/f10.net
>>8
イベルメクチン教徒の方ですか…?

26 ::2022/01/31(月) 16:38:54.52 ID:kL4V0Hc10.net
反ワクキチがドヤる意味がわからない
イベルメクチン頼りなのは海外の反ワクであって日本の反ワクはずっと否定してたろ

27 ::2022/01/31(月) 16:39:08.02 ID:K6vgmsNQ0.net
イベルメク神をあがめなさい(´・ω・`)

28 ::2022/01/31(月) 16:39:29.42 ID:xIK8WWv10.net
ヒント レンギョウ

29 ::2022/01/31(月) 16:40:00.78 ID:8mXPuk0B0.net
非臨床試験かよ

30 ::2022/01/31(月) 16:40:24.69 ID:CFrZ41hC0.net
なんたらコーワって名前の薬あるじゃん
子供の頃、コーワってのが
カプセルとかシロップとかみたいな薬の剤形の専門用語だと思ってた^_^、

31 ::2022/01/31(月) 16:41:01.41 ID:wuCBKkJG0.net
だぁから
あれほど
イベっとけと

32 ::2022/01/31(月) 16:41:32.52 ID:u/8raaqd0.net
どの程度あるかよ

33 ::2022/01/31(月) 16:42:05.11 ID:Tqp5AHMy0.net
モヌルピラビルはアビガン亜種なのに認可済でしょ
同じく妊婦禁止なのにねぇ
結局力関係よ

34 ::2022/01/31(月) 16:42:05.33 ID:8pM/Obue0.net
イベルメクチンってずいぶん前に候補から落とされてたけど
まだ粘ってたんだね

35 ::2022/01/31(月) 16:42:32.18 ID:D1LSKzqE0.net
これも承認しないだろ

36 ::2022/01/31(月) 16:42:47.02 ID:PEMNCAcQ0.net
ワクチンも治験中だしな

37 ::2022/01/31(月) 16:42:57.44 ID:Pu6Y9LmR0.net
日本一コロナ患者を見てる長尾先生によると
ワクチンの後遺症にも効くって言ってたきがした

38 ::2022/01/31(月) 16:43:30.22 ID:lgy+Tt+n0.net
>>25
興和のHP見りゃ書いてるけど試験管実験でオミクロンにも効果がありました
でも本来の用途である虫下しよりも薬の量多いからそこはこれから実験していきます、とのこと
つまり人体に効くレベルの量を投与して安全かはまだわからんということ、そういうことよ

39 ::2022/01/31(月) 16:43:50.70 ID:u4TtRhXy0.net
だから最初から効果有るって言ってるだろ
ワクチン企業の工作と政治圧力でここまで握り潰されてたけどそろそろ本当の事言えよ

40 ::2022/01/31(月) 16:43:57.17 ID:e4G5QAeq0.net
あっそれほうそうきんしだよ!

41 ::2022/01/31(月) 16:43:57.85 ID:H0rVZnrv0.net
風邪引いてオミクロンだなーこれと思ってイベルメクチン大量に飲んだら確かに効いたわ
ついでに唇ヘルペスにも効いた
糖尿病だからよかったわ

42 ::2022/01/31(月) 16:44:03.01 ID:NKv3/rko0.net
イベルメワクチンは僕が一番詳しいんだ!

43 ::2022/01/31(月) 16:44:22.14 ID:ftooLkiL0.net
>>37
いいなぁ

44 ::2022/01/31(月) 16:44:45.55 ID:K6vgmsNQ0.net
ワクチン教徒はイベルメクチンが使用できません(´・ω・`)

改宗が必要です
以後絶対に反ワク(笑)などと煽らないとイベルメク神に誓わないと使えません(´・ω・`)

45 ::2022/01/31(月) 16:44:48.45 ID:/xuSBmHB0.net
>>28
南妙法蓮華経

46 ::2022/01/31(月) 16:45:00.04 ID:RME7e1o40.net
今のうちに反ワクは家畜用イベルメクチン飲んどけ

47 ::2022/01/31(月) 16:45:04.42 ID:0AXSIhWb0.net
イベルメクチンの時代きたー
反ワクさん逆転大勝利!
やったな!

48 ::2022/01/31(月) 16:45:56.97 ID:hE+6xmq70.net
はよしろや

49 ::2022/01/31(月) 16:46:06.94 ID:5Y1lRTVB0.net
>>31
2回分確保してある

50 ::2022/01/31(月) 16:46:12.71 ID:6FI6Nfum0.net
どうせ認証しねーんだからどうしようもねーわ

51 ::2022/01/31(月) 16:46:21.32 ID:ostB8p4/0.net
【速報】東京都 11751人

52 ::2022/01/31(月) 16:46:26.55 ID:u4TtRhXy0.net
アメリカが儲からないクスリは日本では承認されないがもうそういう事は止めにしよう

53 ::2022/01/31(月) 16:46:37.15 ID:a0/XcZX30.net
うちの反ワク&イベルメクチン服用社長の勝ちになって悔しい

54 ::2022/01/31(月) 16:46:45.06 ID:H0rVZnrv0.net
>>44
ワクチン打ってるけどイベルメクチン飲んだぞ
36mg×3日
経口薬まだまだ普及しないとおもってたから輸入してたわ

55 ::2022/01/31(月) 16:46:45.20 ID:qUc6KER30.net
> デルタ株などの既存の変異株と同等の抗ウイルス効果があることを確認したと発表した。

同等ってことはつまり

56 ::2022/01/31(月) 16:46:51.70 ID:Pu6Y9LmR0.net
キッシーはイベルメクチンを全国に配れば
また支持率上がるぞ!はよ!

57 ::2022/01/31(月) 16:47:22.25 ID:gI/+CzFw0.net
治験中のワクチンと違って副反応ないしな

58 ::2022/01/31(月) 16:47:33.85 ID:OfVMEe4H0.net
>>55
あっ…(察し)

59 ::2022/01/31(月) 16:48:02.26 ID:EbTZ3P9t0.net
知り合いがコロナに感染した時にイベルメクチンの事医者に言ったら鼻で笑われたらしい。

60 ::2022/01/31(月) 16:48:09.45 ID:VpzWRV1B0.net
非臨床試験な
試験管実験の結果とかやで?
そんなもん石鹸でも効果あるわ。

61 ::2022/01/31(月) 16:48:14.66 ID:amsH/pVw0.net
イベルメワクチン

62 ::2022/01/31(月) 16:48:23.60 ID:UrirLyym0.net
「臨床試験中です」ってことはこっちは臨床じゃないってことでは?

63 ::2022/01/31(月) 16:48:25.09 ID:5Y1lRTVB0.net
>>52
アビガンなら数百円で済むのに
モルヌビラビラに数万円以上国が払ってるんだもんな

64 ::2022/01/31(月) 16:48:55.30 ID:ZqOeDIGr0.net
トランプ大勝利

65 ::2022/01/31(月) 16:49:05.43 ID:e4G5QAeq0.net
コーワの商品はいいよね
ウナコーワクールとか
もろこしヘッドじゃなくなったのは残念だけど

66 ::2022/01/31(月) 16:49:15.56 ID:qcPnALPK0.net
お前が想像してる接種量じゃないぞw
闇と戦う光の反ワク戦士ならちゃんと調べろよ

67 ::2022/01/31(月) 16:49:27.70 ID:ohozkpfh0.net
嘘くせー
アビガンみたいにだめでしょ

68 ::2022/01/31(月) 16:49:29.67 ID:eYB6kvsn0.net
ともあれ個人通販がこれで入手困難になるかもな
欲しいやつは今日中に注文済ませておけよ

69 ::2022/01/31(月) 16:49:48.38 ID:sKPvby4a0.net
ついに特効薬として学術的に認められたか

70 ::2022/01/31(月) 16:50:08.86 ID:OfVMEe4H0.net
>>66
いつもの反ワク日本語読めないスレだから別に

71 ::2022/01/31(月) 16:50:31.19 ID:9ooZIUS00.net
>>65
コーワの商品はいつも使ってるわ

72 ::2022/01/31(月) 16:50:31.21 ID:Cob3E1Fo0.net
マジで悪夢が始まった

https://youtu.be/gwrwD2_vA0g

73 ::2022/01/31(月) 16:50:32.64 ID:cyJIuWLW0.net
捨て金になってもまあいいやと家族5人一回分買っといたけど、どうやら正解だったな

74 ::2022/01/31(月) 16:50:37.31 ID:5SwGJzlN0.net
ワクチン真理教VSイベルメク神

75 ::2022/01/31(月) 16:50:37.75 ID:exGu/Q250.net
>>8
ワクチンはその段階で承認したんだけどなw
って動物実験すら成功してなかったとかなんとか
もうあたまおかしい

76 ::2022/01/31(月) 16:50:48.34 ID:lgy+Tt+n0.net
>>62
「非臨床試験」にて既存株やオミクロンにも同程度の効果がった、これで大体の人はあっ…ってなる
興和もなんでこんなの今更公表したんだ

77 ::2022/01/31(月) 16:50:58.05 ID:RME7e1o40.net
コーワのアベノマスをすれば完璧防御だな

78 ::2022/01/31(月) 16:50:59.49 ID:0AXSIhWb0.net
>>61
それは立憲が言ってた別のやつですね

79 ::2022/01/31(月) 16:51:02.76 ID:Y5yOYCcy0.net
イベルメクチン買っておいてよかった
以前、予防のために12mg飲んでいたが特に副作用もなかった
今日も飲んでおこう

80 ::2022/01/31(月) 16:51:03.61 ID:WDWewvSr0.net
予防効果が効能の中で一番高いんだよな
なんで日本で承認されんのよ

81 ::2022/01/31(月) 16:51:07.78 ID:H0rVZnrv0.net
>>66
3日で虫下し9週間分のイベルメクチン飲んだけど正直ちょっと怖かった

82 ::2022/01/31(月) 16:51:43.05 ID:O5gRo7560.net
北里必死だな
もうええっつーねん

83 ::2022/01/31(月) 16:51:57.33 ID:wuNLonTe0.net
ワク信の完全敗北

84 ::2022/01/31(月) 16:52:22.45 ID:y8MHVMnZ0.net
>>81
飲み過ぎだろ
そんなに飲まなくてもいいのに

85 ::2022/01/31(月) 16:52:27.48 ID:e4G5QAeq0.net
必死なのは毒珍製造アメリカ製薬会社だろw

86 ::2022/01/31(月) 16:52:30.97 ID:GzybI/f10.net
>>77
ここで興和を持ち上げてる反ワクパヨクさんに都合の悪い真実を突きつけるの止めてあげてくださいw

87 ::2022/01/31(月) 16:53:09.47 ID:wuNLonTe0.net
抗ウイルス薬だっつってんのに、「寄生虫薬が効くわけねーだろ」とか言い続けたワク信は
どー考えてもバカ

88 ::2022/01/31(月) 16:53:29.64 ID:K6vgmsNQ0.net
ワク信いまNDK?(´・ω・`)

ワク信いまNDK?(´・ω・`)

89 ::2022/01/31(月) 16:53:32.54 ID:yuR7XbpF0.net
かまわん
撃ちまくれ

90 ::2022/01/31(月) 16:53:37.70 ID:ldRoUTRU0.net
さんざん馬鹿にしてたワク信は使用禁止な

91 ::2022/01/31(月) 16:53:42.30 ID:lgy+Tt+n0.net
>>75
ワクチンは一応第三相までクリアしとるわwさすがに興和のイベルメクチンとは違うw

92 ::2022/01/31(月) 16:53:51.70 ID:y5Ei7JSM0.net
イベルで充分
ワクチン打ったヤツw

93 ::2022/01/31(月) 16:53:59.92 ID:wuNLonTe0.net
>>81
用量は守れよバカ
お前みたいな奴がいるから、ワク信に変なこと言われるんだぞ

94 ::2022/01/31(月) 16:54:08.47 ID:cyJIuWLW0.net
おまえらワク信vs反ワクとか言ってるけど、ワクチン射った上で
イベルメクチンも一応買っておくってのが真にコロナに備えるってことだからな

95 ::2022/01/31(月) 16:54:31.59 ID:0AXSIhWb0.net
ワク信さんのターンは終わったね
これからは反ワクさんのターン

96 ::2022/01/31(月) 16:54:34.80 ID:Vxg1GIIp0.net
イベルメクチンって市販されてるん?

97 ::2022/01/31(月) 16:54:41.46 ID:WDWewvSr0.net
>>91
安全性でいうなら、使い倒されているイベルメクチンの圧勝だ

98 ::2022/01/31(月) 16:54:53.94 ID:wuNLonTe0.net
>>89
お前にか

99 ::2022/01/31(月) 16:55:05.75 ID:H0rVZnrv0.net
>>93
予防の用量と症状出てからの用量違うからな
君の思ってる用量だと症状出てから飲んでも効かないぞ

100 ::2022/01/31(月) 16:55:06.51 ID:fxOXLzyv0.net
もうこういうのいいから使用決まってから発表したらどうだ

101 ::2022/01/31(月) 16:55:14.73 ID:wuNLonTe0.net
>>91
インチキ治験な

102 ::2022/01/31(月) 16:55:48.90 ID:e9q1pia50.net
ありまあす!

103 ::2022/01/31(月) 16:55:53.55 ID:e4G5QAeq0.net
>>97
イッヌはフィラリア予防で春〜秋は飲み続けてるからね

104 ::2022/01/31(月) 16:55:57.07 ID:exGu/Q250.net
>>87
心臓病の薬のつもりでちんぽっぽの薬開発しちゃった製薬会社は、今や爆益でウハウハやろな

105 ::2022/01/31(月) 16:56:05.80 ID:fReVvcgq0.net
興和は信用しない
Radio-iを放置して閉局させた恨みから

106 ::2022/01/31(月) 16:56:14.68 ID:WDWewvSr0.net
問題は、なぜ承認されていないのかだ
相当な闇があるよ

107 ::2022/01/31(月) 16:56:18.21 ID:9d4wy02y0.net
飲んだらケツから回虫出て来るのか?

108 ::2022/01/31(月) 16:56:28.53 ID:DgcfSvI90.net
デルタに効かねえしデルタと効き目が同じってことはオミクロンにも効かねえってことだろ

109 ::2022/01/31(月) 16:56:33.56 ID:hmZnzZej0.net
嘘くせー
イベルメクチン個人輸入してた三遊亭は死んだがな

110 ::2022/01/31(月) 16:56:45.08 ID:iAkUKIyc0.net
反ワクフル勃起案件w

111 ::2022/01/31(月) 16:56:49.72 ID:4/lEb8UV0.net
>現在、新型コロナ治療薬として臨床試験を行っている。

試験行ってる最中なのにこんなこと発表しちゃって大丈夫かよ?

112 ::2022/01/31(月) 16:56:56.57 ID:wuNLonTe0.net
>>99
治療の用量飲んだの?医師の監視なしで?

113 ::2022/01/31(月) 16:57:01.61 ID:dxmBJ3Ls0.net
令和の丸山ワクチン

114 ::2022/01/31(月) 16:57:29.77 ID:sX5zHs+S0.net
どんなに効果があろうが儲からないので却下。認可されません

115 ::2022/01/31(月) 16:57:39.09 ID:T6EJJa9S0.net
これをソース観ずに(あるいは観ても理解できずに)
イベルメクチンをコロナ治療に使えると思っちゃう人は
ちょっと医学的な話ができる最低限の素地が無い人なので
注意してくださいね!

116 ::2022/01/31(月) 16:57:43.11 ID:wuNLonTe0.net
>>108
効くだろ、抗ウイルス薬なんだから

117 ::2022/01/31(月) 16:57:50.32 ID:iAkUKIyc0.net
>>109
ワロタ
発達鬼女のネット情報信じて死んだのかよw

118 ::2022/01/31(月) 16:57:51.67 ID:6ZY6Scg00.net
ルルが効くんじゃね

119 ::2022/01/31(月) 16:58:03.86 ID:wuNLonTe0.net
>>115
自己紹介乙

120 ::2022/01/31(月) 16:58:04.58 ID:ijGnEG/a0.net
効果あるよー

人間服用したら死ぬかもしれん量だがな!
かよ

121 ::2022/01/31(月) 16:58:05.03 ID:wWRng0Dc0.net
医クラどうすんの?これw

122 ::2022/01/31(月) 16:58:28.44 ID:PO1SxMWy0.net
ワクチソも細かい動物実験吹っ飛ばしてんだから細かいことはいいんだよ

123 ::2022/01/31(月) 16:58:36.79 ID:OOMLUNsG0.net
海外の反ワクがほぼ飲んでるよね
バタバタ死んでるけど

124 ::2022/01/31(月) 16:58:38.45 ID:uQmwOkbX0.net
とにかく毎日飲み続けることが重要だから毎日飲め

125 ::2022/01/31(月) 16:58:39.54 ID:uZilOIhjO.net
アビガン「イベルメクチン様あ、東京都がオミクロンに犯されてもはや」
イベルメクチン「やれやれ、このロートルがでばらなければならぬとは、良かろう、目にものみせてくれる、うおおおおおお〜」
アビガン「なんという光と闘気だ、一瞬で城周りのオミクロンが
イベルメクチン「参るぞアビガン」

126 ::2022/01/31(月) 16:58:45.33 ID:O5gRo7560.net
よしんば効果あるとしても今更駆虫薬に過ぎないイベルメクチンなんか飲むかっての

127 ::2022/01/31(月) 16:58:51.93 ID:Pu6Y9LmR0.net
>>97
いやほんまこれ
ワクチンも本来はこれじゃないと

128 ::2022/01/31(月) 16:59:01.73 ID:wuNLonTe0.net
「世界五大医学誌」の一員であるBMJへの内部告発

ファイザー第3相治験、衝撃の内部告発
・データを改竄し、患者を盲検化せず、注射器実施者の訓練は不十分で、報告された有害事象のフォローアップに遅れ
・問題点を会社に何回も報告しても無視された治験の地域責任者が、FDAにメールしたところ即日解雇された
https://twitter.com/j_sato/status/1455728257811173378

和訳
https://mobile.twitter.com/SeaOfGreedEpyon/status/1455743791139213314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

129 ::2022/01/31(月) 16:59:05.04 ID:EtLBC7Q50.net
ここにきてイベルメ大勝利w

130 ::2022/01/31(月) 16:59:13.45 ID:xkHs5Fvw0.net
国「承認しません」

秒で承認したワクチンの在庫処分大変そう

131 ::2022/01/31(月) 16:59:25.96 ID:wuNLonTe0.net
>>123
ワク信もバタバタ死んでるよw

132 ::2022/01/31(月) 16:59:27.23 ID:fxOXLzyv0.net
ありゃ普通に通販で買えるやん

133 ::2022/01/31(月) 16:59:41.90 ID:mXaTQXF80.net
>>109
飲んだとはどこにも書いてなかったけどな
ワク信残念でした

134 ::2022/01/31(月) 16:59:53.70 ID:e4G5QAeq0.net
>>106
安いし効くからだろ
ワクチンの副作用にまで効くなら茶番キャンペーンして打たせた意味なくなるし
病人が増えないと米製薬会社は儲からないし

135 ::2022/01/31(月) 17:00:16.38 ID:H0rVZnrv0.net
>>120
現状イチかバチかだな
早くちゃんとした経口薬普及させてほしい

136 ::2022/01/31(月) 17:00:20.40 ID:K6vgmsNQ0.net
え?ワク信なのにイベルメクチン飲んでるんですか?

ええっ?ワク信なのにイベルメクチン飲んでるんですか?

137 ::2022/01/31(月) 17:00:38.38 ID:vL1Gl8Z50.net
U^ェ^U

138 ::2022/01/31(月) 17:00:48.21 ID:wuNLonTe0.net
イベルメクチンは散々オカルト扱いされたが
本庶博士もコロナ用として認可すべきだと主張しています

京都大学・本庶 佑博士(2018年ノーベル生理学・医学賞)インタビュー、ダイジェスト動画。
2021/12公開

京都大学・ノーベル医学生理学賞受賞の本庶佑教授が #イベルメクチン について言及
「海外の色々なデータを見ると(イベルメクチン)が結構、効いている。予防的にも効いている報告もある。日本でもやった方がいい。安全性ある既存薬の使用を認めることは、新薬の安全性とは格段に違う」

「大手製薬企業が イベルメクチン の治験をやらないのは、簡単に言えば儲からないからです。」

https://mobile.twitter.com/haba_survivor/status/1485805160467427331
(deleted an unsolicited ad)

139 ::2022/01/31(月) 17:00:50.49 ID:3+9vzJT30.net
プラスにも立てては?

140 ::2022/01/31(月) 17:00:55.71 ID:7eraMiiM0.net
製薬会社の圧力がなくなったのか

141 ::2022/01/31(月) 17:01:14.77 ID:Vj2qzLx50.net
>>124みたいなワク信が反ワクを殺そうとしてるから用量は守ってね

142 ::2022/01/31(月) 17:01:26.02 ID:iMqiAPbE0.net
それは殺菌効果はあるんじゃないの?
量を無視すれば

安全な範囲で飲んで意味あるかよね

143 ::2022/01/31(月) 17:01:27.82 ID:02AfoA3D0.net
いまだにイベルメクチンとか臨床試験してるんか

144 ::2022/01/31(月) 17:01:32.55 ID:dxmBJ3Ls0.net
すまん、ただやはりイベルメは効く

145 ::2022/01/31(月) 17:01:33.30 ID:z/FcrQQ20.net
枠 様子見派の俺大勝利88888

146 ::2022/01/31(月) 17:01:34.28 ID:exGu/Q250.net
>>96
買って持ってるよ
一回熱出たときのんだが翌朝には熱下がっていた
その後PCR検査受けて陰性だったからコロナだったかどうかはわからん

買ったのはネットの通販薬局だわ、ペット用のw
でも人間用のもうってたんよ
海外からの直送で来た

147 ::2022/01/31(月) 17:02:05.63 ID:UZRTJpqG0.net
ワクチン期限切れ者は、未接種者に分類されたり
イベルメクチンの効果が証明されたり
ワクチン打った馬鹿、踏んだり蹴ったりやな

148 ::2022/01/31(月) 17:02:38.11 ID:FbyUC1s50.net
だから前から効くって言ってるだろうが

149 ::2022/01/31(月) 17:02:47.17 ID:Vxg1GIIp0.net
>>146
そうなんだね
ありがとう

150 ::2022/01/31(月) 17:02:57.59 ID:4gLL6m+x0.net
>>38
マジか
期待したのに…
やっぱイベルメクチンは駄目だな。

151 ::2022/01/31(月) 17:03:00.18 ID:K6vgmsNQ0.net
ワク信はイベルメクチンなんか飲んでないで3回目打って脳から血プッシャーしてればいいんじゃないっすか?

その方が世の為人の為世界の為じゃないかなぁ(´・ω・`)

152 ::2022/01/31(月) 17:03:12.08 ID:tatoAXZA0.net
メルクが全力で妨害工作してくるぞ

153 ::2022/01/31(月) 17:04:49.21 ID:uZilOIhjO.net
>>97全世界でのべ人数5億人越えの優等生だからな、服反応に関してはまだ安全性はあるけどなあ

154 ::2022/01/31(月) 17:04:51.82 ID:/m1JNaOo0.net
米国メルク社に利益誘導したいだけやからな(笑)

155 ::2022/01/31(月) 17:05:12.03 ID:gPIuAZP20.net
ワクチン信者「イベルメクチンは効かない!効くわけない!やったー!!!」

156 ::2022/01/31(月) 17:05:47.31 ID:rYMSF0BB0.net
やるじゃん

157 ::2022/01/31(月) 17:05:55.48 ID:RD8DQl8Y0.net
始まったな

158 ::2022/01/31(月) 17:05:57.49 ID:lgy+Tt+n0.net
別にワクチン信者でもなければイベルメクチン信者でもないので
有効なら使えばいいと思うが今回の興和の発表はまだそんな手放しで喜べるような段階じゃないって事だけ
知ってもられば

159 ::2022/01/31(月) 17:06:20.67 ID:DPV/61LR0.net
日本の有名な会社が発表しちゃったら、もう認めざるを得ないね

160 ::2022/01/31(月) 17:07:02.60 ID:ijGnEG/a0.net
効くわけがないとは思わないが
「余裕で人体に悪影響でる量ぶちこめばコロナもぶち殺せるよ、体もだけど」
は効くに入らんと思う

161 ::2022/01/31(月) 17:07:28.74 ID:AxM76Px90.net
ワクチンもイベルも使えばいいじゃん。何でどっちかなんだよ

162 ::2022/01/31(月) 17:07:38.14 ID:RD8DQl8Y0.net
つーか言えるようになるまで二年も掛かるって狂った世界だわ

163 ::2022/01/31(月) 17:07:44.25 ID:TuOHiEwL0.net
非臨床試験って動物実験のようだ。

164 ::2022/01/31(月) 17:07:46.28 ID:nX/aPZ/D0.net
数日後にはやはり効果がなかったと言わされるまでが定期

165 ::2022/01/31(月) 17:07:46.79 ID:6L4y82AC0.net
そもそもコーワの薬が効くか?
CMとかでも大袈裟だしその割に効いた実感を感じだことないから俺は買わない

166 ::2022/01/31(月) 17:08:01.31 ID:K6vgmsNQ0.net
>>158
そういうのもういいんで
ステルスワク信君さぁ

167 ::2022/01/31(月) 17:08:10.59 ID:5jcVOlwy0.net
>>158
2年間イベルメクチンは全否定されてたからそれに比べれば進歩かな

168 ::2022/01/31(月) 17:08:33.25 ID:f6lPwiI40.net
>>38
確か一回9錠を1日に3回とかそんな量だったはず…

とても現実的ではない数字

169 ::2022/01/31(月) 17:08:58.18 ID:/VtfNRe/0.net
インフル以下なんだからもうどうでもいいな(´・ω・`)

170 ::2022/01/31(月) 17:09:09.10 ID:6UiQxAKW0.net
>>10
それは勘違いで普通に副作用はあるし重篤な副作用もある

171 ::2022/01/31(月) 17:09:29.61 ID:9z3NHguC0.net
>>168
それはアビガンだと思うけど

172 ::2022/01/31(月) 17:09:51.91 ID:K6vgmsNQ0.net
ワイは絶対にワクチンを打たない!(´・ω・`)

絶対ニダ!!(´・ω・`)

この世のすべてのワクチンを一生涯打たない👎(´・ω・`)
facking needle!!

173 ::2022/01/31(月) 17:09:55.76 ID:e4G5QAeq0.net
別にワク信はイベルメクチンなんて無視してりゃいいだけの話
大好きなブースターを3回でも4回でも5回でも打ってください
誰も止めませんw

174 ::2022/01/31(月) 17:10:22.94 ID:IzQIriUx0.net
ウレション漏らしてるやついて草

175 ::2022/01/31(月) 17:10:37.90 ID:lgy+Tt+n0.net
>>166
手段が増えるなら歓迎すべき事だろ、どっちがいいとかって話じゃないだろうに

176 ::2022/01/31(月) 17:10:41.67 ID:iMqiAPbE0.net
>>161
虫下し薬じゃん

空間除菌や虫下し薬に頼りたくなる気持ちもわかるが
普通に製薬会社が大金かけて専用治療薬開発してるんだから
それに期待すればいいとは思うけど

177 ::2022/01/31(月) 17:11:08.61 ID:86CJc8sM0.net
ワク信工作員はデマまで言い出して必死に否定してしてるなw

178 ::2022/01/31(月) 17:11:37.16 ID:Y5yOYCcy0.net
すでに12mg飲んでなんともない俺が本番で試験通過してる

179 ::2022/01/31(月) 17:12:08.09 ID:LnZwgTQZ0.net
ほらな
メクチンコーワゴールドプラスが薬局に並んだら何もかも終わりだ解ったかロックフェラー財団よhahahahaha

180 ::2022/01/31(月) 17:12:16.16 ID:WDWewvSr0.net
北里大による、イベルメクチンコロナに効いてるように見えるけど?
というのと、否定より肯定する意見が実は多いという話
https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20210919.pdf

↑とか、あと厚労省がメクチン否定した根拠にした論文が間違ってる話とかね
まあ絶対暴かれることはないんだろうけど

181 ::2022/01/31(月) 17:12:25.66 ID:GugjrUPD0.net
イベルメクチンは新薬じゃないから、
利権の問題で厳しいでしょ。
エビデンスより資金力がものを言う世界。
まあ世の中、実力より金のある奴の方が常に勝ち組。

182 ::2022/01/31(月) 17:12:26.50 ID:exGu/Q250.net
>>162
ホントも嘘も流れる世界だからね
どれを信用するかは自己責任
困った世界だよ

183 ::2022/01/31(月) 17:12:38.37 ID:lq+89Ohu0.net
実効再生産数が下がってきてるからオミクロン祭りはもうそんなに長引かないと思うけど

184 ::2022/01/31(月) 17:12:48.03 ID:/Hx+WNu60.net
辛い副反応ガチャを乗り越え、自己免疫を破壊し発ガン性を抱えてまでほぼ意味のない毒を打ってしまったワク信をこれ以上いじめないでやってくれ😭
さすがに哀れすぎる…

185 ::2022/01/31(月) 17:13:05.30 ID:TyhIhtYi0.net
どれくらいの数の治験をしたのやら。

186 ::2022/01/31(月) 17:13:29.29 ID:htakWicR0.net
>>128
連邦政府がFDAにワクチンのデータ全部出せって言ったら55年待ってくれって言われたんだっけ
却下されたが

187 ::2022/01/31(月) 17:13:50.48 ID:M8HlMq5p0.net
自然治癒しただけでは?

188 ::2022/01/31(月) 17:14:03.98 ID:JAve/oIF0.net
>>184
同意書書いたし自己責任だから

189 ::2022/01/31(月) 17:14:10.33 ID:pvBiCbCq0.net
収束したな

190 ::2022/01/31(月) 17:14:11.57 ID:tn6a5ppy0.net
>>1
必死にイベルメクチン否定してたうじ虫は国がガス室送りにしてくれよ

191 ::2022/01/31(月) 17:14:14.72 ID:K6vgmsNQ0.net
>>184
泣いても無駄やで(´・ω・`)
去年1年間煽り倒した罪は深い

脳から血プッシャーの刑(´・ω・`)☛

192 ::2022/01/31(月) 17:14:19.67 ID:b0UVBm6Z0.net
どうせ潰される

193 ::2022/01/31(月) 17:14:56.80 ID:exGu/Q250.net
>>183
そんな気がするのよね
ピークは近いような気がする

194 ::2022/01/31(月) 17:16:03.13 ID:DPmDc/Xu0.net
>>1
イベルメクチンきたあああああああ
wwww(´・・ω` 反ワクつ )

195 ::2022/01/31(月) 17:16:04.28 ID:tatoAXZA0.net
>>154
自分とこで作ってるのにモルヌピラビル売りたいがために治験で確認する前から「こんな薬効かぬわ!」って宣言するような会社やで?

196 ::2022/01/31(月) 17:16:09.33 ID:76PpVEWv0.net
イベルメクチン否定派どうすんのこれ・・・

197 ::2022/01/31(月) 17:16:52.78 ID:PBAKgUAf0.net
>>162
抗ウィルス薬だから実証に時間かかったんじゃない

198 ::2022/01/31(月) 17:16:57.68 ID:eo4HUstG0.net
北里大学と、まで読んだ

199 ::2022/01/31(月) 17:17:00.79 ID:H0rVZnrv0.net
>>168
予防の場合は、2週間に1錠(体重60kg)
治療の場合は、1日2錠×5日まで(同上)
1錠12mg

とか言われてるな
最新のプロトコルだと。低用量だと効かねーからデルタで用量見直された

200 ::2022/01/31(月) 17:17:11.45 ID:HeQ2cuxb0.net
>>185
非臨床試験って書いてるから、残念ながらヒト相手の試験ですら無いでしょう。

201 ::2022/01/31(月) 17:17:24.79 ID:S2SIoOjM0.net
イベルメクチンが効くのってワクチン接種の有無に関わらず朗報じゃないの?
なんで反ワクがテンション上げてるのか判らない
また妄想に取り憑かれてるのかしら

202 ::2022/01/31(月) 17:17:25.77 ID:ECVpRDwj0.net
mRNA薬品の製薬会社が潰しに来るぞ

203 ::2022/01/31(月) 17:17:39.66 ID:tatoAXZA0.net
>>165
イベルメクチンってメルクの薬でコーワは大村教授の治験協力してるだけやで?

204 ::2022/01/31(月) 17:17:53.34 ID:1Gjx26vf0.net
なんで寄生虫の薬がきくんだい

205 ::2022/01/31(月) 17:18:07.19 ID:wuNLonTe0.net
>>186
裁判所命令に従わなかったら、どうなるのかねアメリカの場合
8月までに出せ、と言われてる

206 ::2022/01/31(月) 17:18:22.75 ID:5iFrdVwk0.net
>非臨床研究
意味ねぇなw

207 ::2022/01/31(月) 17:18:30.95 ID:bPPYy8xN0.net
副作用のあるワクチン要らねー
1回8万円のモルヌピラビルとか高すぎ

副作用無し、1回120円のイベルメクチンを使えば、
国の財政も圧迫せずに、行動制限とかせずに助かるだろ。
いい加減厚労省は、
ワクチン打たせる為に、国民の健康と国の経済を犠牲にするのをやめろよ。

208 ::2022/01/31(月) 17:18:37.80 ID:wuNLonTe0.net
>>204
スレタイ読めないくらいバカになったのか

209 ::2022/01/31(月) 17:18:45.08 ID:190vkYuF0.net
またイベルメクチンは認可されないんだろどうせ

210 ::2022/01/31(月) 17:18:45.35 ID:tatoAXZA0.net
>>204
正露丸が歯痛に効くようなもんだろ

211 ::2022/01/31(月) 17:19:12.91 ID:bbBdxk710.net
イベルメワクチンの間違いじゃね

212 ::2022/01/31(月) 17:19:42.67 ID:ZOpGAKB60.net
嘘つくなや

213 ::2022/01/31(月) 17:19:53.18 ID:1IOR+oh/0.net
>>187
オミクロンに効いたってのは試験管の中の話で
自然治癒と違いがあるかは第三相臨床試験でやってる最中
試験管の中では効果があるってのは前から分かっている

214 ::2022/01/31(月) 17:19:53.92 ID:wuNLonTe0.net
>>207
副作用はある、それは勘違いしちゃダメ
たくさん使われてきてるから、用量、副作用がわかってるので運用上安全てこと

215 ::2022/01/31(月) 17:20:20.53 ID:4xET6nLH0.net
>>199
これほんとなん?
なんでこんなに誇張されてるだ

216 ::2022/01/31(月) 17:20:20.74 ID:gXDWiIzN0.net
どこの株買っとけばいいんだよ

217 ::2022/01/31(月) 17:20:22.07 ID:PYXBmYFP0.net
ここのマスクは好き

218 ::2022/01/31(月) 17:20:23.79 ID:htakWicR0.net
>>205
命令に従うからファイザー介入させてくれって言ってるなw
真っ暗闇過ぎて笑える

219 ::2022/01/31(月) 17:20:26.51 ID:WDWewvSr0.net
医者の指示に従って飲めば副作用心配する必要なかったのに
試しもしなかったのかはやっぱ利権だろうねと

220 ::2022/01/31(月) 17:20:27.87 ID:ZQ74rzDN0.net
メダルかじり虫の勝ちやん

221 ::2022/01/31(月) 17:20:38.12 ID:wuNLonTe0.net
最初から抗ウイルス薬だっつってんのに、「寄生虫薬が効くわけねーだろ」とか言い続けたワク信は
どー考えてもバカ

222 ::2022/01/31(月) 17:20:43.08 ID:5iFrdVwk0.net
試験管で混ぜ合わせて「効果があった!」ってレベルでしょこれw

223 ::2022/01/31(月) 17:20:54.84 ID:ECVpRDwj0.net
コロナあるいはスパイクタンパク質への曝露が直接的な原因の「甲状腺の異常」が
欧米で急激に拡大しており、65歳以上の4人に1人に甲状腺の問題があることに専門家たちが懸念を表明
投稿日:2022年1月31日

https://indeep.jp/spike-protein-induced-thyroid-problems/

224 ::2022/01/31(月) 17:21:11.73 ID:wuNLonTe0.net
>>218
ああそうなんだw
そんなのダメに決まってんじゃんねw

225 ::2022/01/31(月) 17:21:14.28 ID:LGg9NZT20.net
イベルメクチンは放送禁止用語

226 ::2022/01/31(月) 17:21:15.37 ID:1Nx4OLiT0.net
>>112
なんで闇と戦う光の反ワク戦士はこんなにバカなの?w

227 ::2022/01/31(月) 17:21:19.89 ID:mLnWNszN0.net
臨床試験は第三者の機関がやれよ
なんで開発者ズブズブがやってんだよww

228 ::2022/01/31(月) 17:21:25.40 ID:viVxj0M90.net
>>210
正露丸も虫下しの薬だったらしいな。
東北の殿様の腹痛に開発された薬だとか

229 ::2022/01/31(月) 17:21:31.06 ID:egf0iSuA0.net
>>209
わんこには認可されてるでー。

230 ::2022/01/31(月) 17:22:09.12 ID:M8ma1jO10.net
ワクチン以外を信じるやつは反ワク

231 ::2022/01/31(月) 17:22:19.53 ID:f6lPwiI40.net
>>171
普通の容量じゃ無いのは確かだよ

そうなると副作用のリスクも一気に増大する
皮膚が壊死したり、肝臓がぶっ壊れる

生き物を駆除する薬が都合良く人体無害なわけないじゃん

寄生虫の駆除に必要な分だけ飲んでればメリットが勝つけど過剰な投与はデメリットが勝る
薬ってのはそう言うもんだからね

232 ::2022/01/31(月) 17:22:28.09 ID:wuNLonTe0.net
>>222
んなわけないでしょ

233 ::2022/01/31(月) 17:22:51.69 ID:HeQ2cuxb0.net
>>222
いまさら、こんなのをロイターが取り上げる方が不思議。

正直、インサイダーとかを疑うレベル。

234 ::2022/01/31(月) 17:23:01.63 ID:ZXC4jKac0.net
ロイターウソツイター

235 ::2022/01/31(月) 17:23:08.11 ID:p7XcnZYl0.net
イベルメクチンが効果あるとワクチン会社が廃業してしまう!!

236 ::2022/01/31(月) 17:23:11.36 ID:VVPvFD060.net
ワク信のイベルメクチン貶め工作が酷いな

237 ::2022/01/31(月) 17:23:13.20 ID:H0rVZnrv0.net
>>215
https://flccc.net/flccc-alliance-i-maskplus-protocol-english/

ほんとかどうかは誰も判断できない
そういう早期治療プロトコルがあって自己責任でやるだけ

238 ::2022/01/31(月) 17:23:19.87 ID:ONGtNcxh0.net
最初から効いてたんだろうがw

239 ::2022/01/31(月) 17:23:28.66 ID:wuNLonTe0.net
自分はイベルメクチンも飲まないけどね
必要ないもん

けど、「コロナ怖いよー」と思ってるならお守りがわりにイベルメクチン買っとけと
ずっと言ってる

240 ::2022/01/31(月) 17:23:36.92 ID:lgy+Tt+n0.net
>>221
イベルメクチンは抗ウイルス効果があると言われてるだけで本来は駆虫剤だ・・・

241 ::2022/01/31(月) 17:23:44.54 ID:IaGjmVD10.net
ASKAさん大勝利

242 ::2022/01/31(月) 17:23:51.40 ID:tatoAXZA0.net
>>229
うちのワンコ大好物
ビーフ味で美味しいらしい

243 ::2022/01/31(月) 17:23:51.91 ID:wuNLonTe0.net
>>238
効いてたね

244 ::2022/01/31(月) 17:23:54.73 ID:rm7njrA00.net
まだやってんのかこのクスリ

245 ::2022/01/31(月) 17:23:59.33 ID:By/N4gPQ0.net
きた

246 ::2022/01/31(月) 17:24:04.52 ID:OfVMEe4H0.net
>>236
貶めているのはこんな記事を出したロイターなのでは?

247 ::2022/01/31(月) 17:24:27.21 ID:jfprQUxi0.net
今プラスで反ワクが総攻撃にあってるからこっちに逃げてきてやんのw

248 ::2022/01/31(月) 17:24:27.83 ID:OlC1FoTN0.net
葛根湯でええやろ

249 ::2022/01/31(月) 17:24:42.65 ID:yDr55R0D0.net
>>231
用量とかどこにも書いてないのに必死だよなワク信工作員は

250 ::2022/01/31(月) 17:24:45.91 ID:Rh4gGPcv0.net
なんだやっぱり効くのかよ
効かないっていってたやつ

251 ::2022/01/31(月) 17:24:48.35 ID:HeQ2cuxb0.net
>>232
“非臨床試験”って書いてますよ。
つまり人間相手の試験じゃないってこと。

>1
北里大学との共同研究(非臨床試験)から、オミクロン株に対しても、

252 ::2022/01/31(月) 17:24:48.46 ID:ro4vd52l0.net
2回打ったのにブースター拒否→反ワク
未就学児に打たせない親→反ワク

253 ::2022/01/31(月) 17:25:03.78 ID:wuNLonTe0.net
>>240
包丁は魚捌くのにも人殺しにも使えるな
本来ってなんだよ?それは使用目的によることだアホか

254 ::2022/01/31(月) 17:25:20.36 ID:605hv98L0.net
反ワク歓喜でよかったね

255 ::2022/01/31(月) 17:25:25.85 ID:0kVU08/q0.net
https://youtu.be/liqIuaIy98s

256 ::2022/01/31(月) 17:25:29.48 ID:OfVMEe4H0.net
>>247
こっちでも反ワクスレ以外では被差別民だぞ

257 ::2022/01/31(月) 17:25:31.49 ID:K6vgmsNQ0.net
Hey!ワク信
ゴミ注射楽しんでるかい?
3発目がもうすぐだね
脳からなし汁プッシャーしちゃいなよYOU

258 ::2022/01/31(月) 17:25:33.30 ID:lOIRfzqt0.net
>>81
セルフ人体実験おつーw

259 ::2022/01/31(月) 17:25:38.36 ID:DPV/61LR0.net
>>231
お前必死すぎるわ
ワクチン打ったの?

260 ::2022/01/31(月) 17:25:38.76 ID:wuNLonTe0.net
>>251
臨床データなら山ほどあるな

261 ::2022/01/31(月) 17:25:39.41 ID:WDWewvSr0.net
臨床試験じゃないがデータはあるぞ

https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20210919.pdf

262 ::2022/01/31(月) 17:25:47.51 ID:IIB6Wx9/0.net
人類を間引きしたいのに余計なことを・・・・。

263 ::2022/01/31(月) 17:26:15.56 ID:wuNLonTe0.net
臨床データがあるからこういう発言になるわけだ

京都大学・本庶 佑博士(2018年ノーベル生理学・医学賞)インタビュー、ダイジェスト動画。
2021/12公開

京都大学・ノーベル医学生理学賞受賞の本庶佑教授が #イベルメクチン について言及
「海外の色々なデータを見ると(イベルメクチン)が結構、効いている。予防的にも効いている報告もある。日本でもやった方がいい。安全性ある既存薬の使用を認めることは、新薬の安全性とは格段に違う」

「大手製薬企業が イベルメクチン の治験をやらないのは、簡単に言えば儲からないからです。」

https://mobile.twitter.com/haba_survivor/status/1485805160467427331
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

264 ::2022/01/31(月) 17:26:40.26 ID:5NyZ5+GR0.net
メルクが売らないならジェネリックを使えばいいだけの話

265 ::2022/01/31(月) 17:26:53.95 ID:H0rVZnrv0.net
>>258
まじでその心持ちだわ
興和は俺に金くれよ

266 ::2022/01/31(月) 17:26:56.33 ID:tatoAXZA0.net
>>244
ワンコ用ならホームセンターにだって置いてるレベルの薬だからな
逆に言うとそのレベルでコロナ騒動が治まってしまっては絶好の商機を失ってしまう製薬メーカーは…

267 ::2022/01/31(月) 17:27:37.19 ID:HeQ2cuxb0.net
>>260
その臨床試験(治験)にまともなのがないから、ダラダラと北里だの興和だのが治験やってるじゃないの?

268 ::2022/01/31(月) 17:27:43.74 ID:wuNLonTe0.net
イベルメクチンを否定しようとしてる奴らは、
自分が信じたいものを信じるための否定なんだよなぁ

俺はイベルメクチンあってもなくても全く構わないのでw

269 ::2022/01/31(月) 17:27:51.59 ID:n44TIF120.net
イベルメクチンが効果ないってことにしたかったのは製薬会社か

270 ::2022/01/31(月) 17:27:59.79 ID:L1aVcMNI0.net
薬処方してもらう頃にはもう治ってるという

271 ::2022/01/31(月) 17:28:01.64 ID:xRLlxsNf0.net
予防はイベルメクチン単剤でいいけど治療となると力不足
治療にはヒドロキシクロロキン、リトナビル等と併用したほうがいい

272 ::2022/01/31(月) 17:28:06.14 ID:lgy+Tt+n0.net
>>253
薬効分類名が駆虫剤なんだよ

273 ::2022/01/31(月) 17:28:20.20 ID:wuNLonTe0.net
>>267
>>263

お前は自分の思い込みで物事見てるだけ

274 ::2022/01/31(月) 17:28:28.45 ID:VVPvFD060.net
ワクチンが現状効果ないんだから良さそうなものドンドン試していくべきだろ

275 ::2022/01/31(月) 17:28:29.66 ID:MzRafp3Y0.net
>>263
>>1
>現在、新型コロナ治療薬として臨床試験を行っている。

反ワク知恵遅れ

276 ::2022/01/31(月) 17:29:04.35 ID:q7vSMHQP0.net
でもどうせ実用化はまだ先なんだろ?

277 ::2022/01/31(月) 17:29:07.77 ID:wuNLonTe0.net
>>272
包丁も調理用として打ってるな
バカなのか?

278 ::2022/01/31(月) 17:29:20.73 ID:Rh4gGPcv0.net
>>263
やはり俺達って騙されてるのでは

ノーベル賞取った人の話を全く聞かないのがバカげてる

279 ::2022/01/31(月) 17:30:14.22 ID:wuCBKkJG0.net
この時間帯で
今日の数字を出さなくなったのが
まぎれもなく効く証

280 ::2022/01/31(月) 17:30:14.69 ID:wuNLonTe0.net
これは厚労省の認可の話であって、実際の効果の話ではない
ということが理解できないんだろうな


272 メインクーン(東京都) [US][sage] 2022/01/31(月) 17:28:06.14 ID:lgy+Tt+n0
>>253
薬効分類名が駆虫剤なんだよ

281 ::2022/01/31(月) 17:30:20.30 ID:Rh4gGPcv0.net
>>269
ワクチン会社じゃないの?

282 ::2022/01/31(月) 17:30:54.56 ID:6wrHjxH20.net
>>16
ワク信イライラワロタ

283 ::2022/01/31(月) 17:31:01.14 ID:xax9Z6NT0.net
>>271
それは危険だと思う
良い子はワク信の言うデマを信じないでね

284 ::2022/01/31(月) 17:31:11.28 ID:50kykD3g0.net
非臨床試験か
そんなんこないだの「試験管内でコロナに紅茶ぶっかけたら減りました!」と同じ
体外だったらアルコールでいいンだわ

285 ::2022/01/31(月) 17:31:31.15 ID:0AXSIhWb0.net
あとはアメリカさん次第だよな

286 ::2022/01/31(月) 17:31:46.87 ID:09FlA8ro0.net
バファリン買えばええの?

287 ::2022/01/31(月) 17:31:55.68 ID:wuNLonTe0.net
包丁を「調理用、殺人用」とは書かない
あるいは、包丁は紙や布も切れるが、そんなことは説明書には書かない

ということが理解できないのはかなり頭が悪すぎるよね

288 ::2022/01/31(月) 17:32:01.50 ID:lOIRfzqt0.net
あれだけイベルメチンを信奉してたアメリカの反ワク達がどんどん死んでたじゃん😆

289 ::2022/01/31(月) 17:32:19.38 ID:53cLziOX0.net
非臨床実験だよ
試験管の中

290 ::2022/01/31(月) 17:32:24.25 ID:lOIRfzqt0.net
>>286
パブロンでもいいぞ

291 ::2022/01/31(月) 17:32:31.95 ID:K6vgmsNQ0.net
イベルメクチンはワク信には効かないって知ってた?(´・ω・`)

292 ::2022/01/31(月) 17:32:33.35 ID:3hz0/ff50.net
効くならいいことでしょ
それとも効いたら都合が悪いことでもあるのか?

293 ::2022/01/31(月) 17:32:47.52 ID:HeQ2cuxb0.net
>>273
なら、北里大の治験結果はどうだったの?
もう終わってるでしょ。

興和の治験もそろそろ終わってるでしょ。

待ってるのは北里と講和の治験結果なんだけどさ。

294 ::2022/01/31(月) 17:32:51.47 ID:lOIRfzqt0.net
イベルメチン買うくらいなら、葛根湯買っておけ

295 ::2022/01/31(月) 17:32:55.36 ID:wuNLonTe0.net
>>284
アホ
そういう作用機序じゃねーからw

296 ::2022/01/31(月) 17:34:16.79 ID:wuNLonTe0.net
>>275
コロナワクチンも現在治験中ですが何か?

297 ::2022/01/31(月) 17:34:32.89 ID:Nq/G7ehH0.net
マジかよ!
で、いつ使えるの?

298 ::2022/01/31(月) 17:34:44.02 ID:wuNLonTe0.net
>>292
都合悪いんだろうねw

299 ::2022/01/31(月) 17:34:49.38 ID:gScNPQCm0.net
>>296
そうなんだよねー

300 ::2022/01/31(月) 17:35:12.79 ID:h0N09EFk0.net
イベルメクチンもアビガンも効きそうなんだけどな
オミクロン

301 ::2022/01/31(月) 17:35:48.81 ID:MzRafp3Y0.net
>>296
>臨床データがあるからこういう発言になるわけだ

>>1
>現在、新型コロナ治療薬として臨床試験を行っている。

反ワク知恵遅れ

302 ::2022/01/31(月) 17:36:15.22 ID:HcjoGMCL0.net
ジェネリック医薬品で儲からないからぶっ叩きます

303 ::2022/01/31(月) 17:36:17.83 ID:1th2u4+R0.net
躍起になって叩くのはよくわからん
効くならいいじゃん
なんで即座にそんなはずないとなるんだ?

304 ::2022/01/31(月) 17:36:33.55 ID:09FlA8ro0.net
>>290
わかったパブロンこうてくるわ

305 ::2022/01/31(月) 17:36:46.33 ID:lgy+Tt+n0.net
>>292
効くけどその量を人体に入れて大丈夫かどうかはまだ試験中って話よ

306 ::2022/01/31(月) 17:36:48.33 ID:bPPYy8xN0.net
ワク信「3回目のワクチン打て打て、死んでも知らんけど」
国民「要るかボケ!イベルメクチンでいいわ。」

307 ::2022/01/31(月) 17:37:22.79 ID:xRLlxsNf0.net
デルタには一錠じゃ力不足だけど
オミクロンなら一錠で効くのか

どこかに残っているデルタが変異してまた出てたときには多剤併用か

308 ::2022/01/31(月) 17:37:30.18 ID:PEMNCAcQ0.net
>>303
それがワク信工作員の仕事だから

309 ::2022/01/31(月) 17:37:38.02 ID:ONCB4G5b0.net
すでに人間用があるのなら、容量守って試しに飲むとかは駄目なのかね?

310 ::2022/01/31(月) 17:37:50.34 ID:MzRafp3Y0.net
>>303
まだ臨床試験中なのにあたかもそれが確定したかのように語ってはしゃぐ知恵遅れ達への反発じゃね

311 ::2022/01/31(月) 17:38:06.42 ID:K7gqY1Hb0.net
YouTubeの規約読んでみ
コロナに関するポリシー

イベルメクチン名指しで規制対象になってるから
イベルメクチンが効くと言ったらアカウントBAN

312 ::2022/01/31(月) 17:38:17.13 ID:hO2c/BUi0.net
なお北里大学だけの模様

313 ::2022/01/31(月) 17:39:26.67 ID:tEMjR5IG0.net
>>311
なんでやろなぁ
ワク信さん教えて

314 ::2022/01/31(月) 17:39:55.24 ID:DPV/61LR0.net
ワクチンもイベルメクチンも効果あるんだかないんだか分からないなら、健康被害がないイベルメクチンの方がいいよねw

315 ::2022/01/31(月) 17:39:57.88 ID:+w724t6S0.net
初期の頃から言われてたけどやっぱり製薬会社が儲からなくなるから叩かれてたのかな

316 ::2022/01/31(月) 17:39:59.21 ID:H0rVZnrv0.net
>>309
いいんじゃね
その量だと俺は効かなかったけど

317 ::2022/01/31(月) 17:40:02.23 ID:lgy+Tt+n0.net
>>309
自己責任で飲む分は自由だよ、それで何が起きても当然自分が悪いで終わるけど
それなら治験に参加すればいいんじゃない

318 ::2022/01/31(月) 17:40:24.55 ID:MzRafp3Y0.net
>>313
効くというエビデンスが無いからじゃね
デマを流すなって話でしょ
何でそれでワクチン云々が出て来るか知らんが

319 ::2022/01/31(月) 17:40:44.75 ID:HcjoGMCL0.net
長尾クリニックでは処方してるし患者がみるみる全快してってるからな

320 ::2022/01/31(月) 17:41:41.08 ID:XhZ+DNVW0.net
ニコ生で歌ってみた動画あげてる香具師が
やたらイベルメクチン推してたな

321 ::2022/01/31(月) 17:42:15.31 ID:ONCB4G5b0.net
>>317
コロナに罹ってないのに治験言われてもな

322 ::2022/01/31(月) 17:42:20.40 ID:ieBcduSA0.net
またこれか

323 ::2022/01/31(月) 17:42:29.64 ID:HeQ2cuxb0.net
>>303
そんなはずない!ではないんだよ。

非臨床試験はクリアできたね!
次は臨床試験(治験)だよね!って話。

1年半以上前からその段階だと思ってるから、”いまさら何を?”となるんだよ。

324 ::2022/01/31(月) 17:42:36.59 ID:KRqwnTTY0.net
>>320
それ長尾先生では

325 ::2022/01/31(月) 17:42:41.38 ID:50kykD3g0.net
>>295
どういう作用機序?

326 ::2022/01/31(月) 17:43:20.59 ID:LGg9NZT20.net
あれだけジェネリックジェネリック言ってた厚労省が、今回のコロナでは未知の新薬を推しまくり

安全性とコストをガン無視して
緊急承認!緊急承認!緊急承認!

327 ::2022/01/31(月) 17:43:40.35 ID:lgy+Tt+n0.net
>>321
今なら人ごみ行けば高確率でもらえるんじゃないw

328 ::2022/01/31(月) 17:44:43.24 ID:n3omiREN0.net
>>1
ずっと前から・・・・知ってたww

329 ::2022/01/31(月) 17:46:00.49 ID:WDWewvSr0.net
>>315
「効果あり」という研究データが、なぜか逆の結果で論文となり
それをピンポイントで厚労省の判断に使われたそうで
その研究者も悔しがってるとか(北里大の花木先生談)

330 ::2022/01/31(月) 17:46:09.10 ID:lOIRfzqt0.net
アメリカのイベルメチン飲んでる反ワク達が次々とコロナで死んでるよー

331 ::2022/01/31(月) 17:47:02.15 ID:K6vgmsNQ0.net
ワク信は処方してもらえないって知ってた?(´・ω・`)

332 ::2022/01/31(月) 17:47:11.60 ID:aVerQvqY0.net
>>330
死ねや

333 ::2022/01/31(月) 17:47:36.61 ID:4drNNtXK0.net
どっちサイドも自分の信じたいものしかってのは変わらないのね

334 ::2022/01/31(月) 17:47:42.61 ID:0AXSIhWb0.net
>>330
今回のオミクロンには効くって事かと( •᷄ὤ•᷅ )

335 ::2022/01/31(月) 17:47:45.01 ID:DPV/61LR0.net
googleでワクチンて入れると「心臓痛い」て出るんだが・・
お前らも心臓痛いのか?

336 ::2022/01/31(月) 17:47:56.21 ID:iGNisuIW0.net
BCGとイベルメクチンを信じろ!

337 ::2022/01/31(月) 17:48:11.82 ID:SC0tDFJw0.net
>>231
反イベルメクチン工作員は涙目だなw

338 ::2022/01/31(月) 17:48:32.07 ID:lgy+Tt+n0.net
>>329
効果あるならなんで捏造やデータ改ざんの論文出したのか、そこが分からんのよな

339 ::2022/01/31(月) 17:48:35.95 ID:ZmuAaGoT0.net
>>330
なんていう人が
何グラム何日で飲んで
死んでるの?
教えて

340 ::2022/01/31(月) 17:48:45.48 ID:Jkgn1D6c0.net
>>3
お前

341 ::2022/01/31(月) 17:49:11.13 ID:YAvt6gcE0.net
mRna以外は叩き潰される

342 ::2022/01/31(月) 17:49:31.03 ID:MzRafp3Y0.net
>>329
効果あるのにいつまで臨床試験やってんの?w

343 :名無しさんがお送りします:2022/01/31(月) 18:01:49.97 ID:RrZnRqR5A
>>240
心臓の薬作ったらちんちん起っちゃったとか
血圧下げたら毛がふさふさとか
本来とか何なんだろうな?

344 ::2022/01/31(月) 17:50:34.30 ID:ITOVMK6r0.net
>>294
イベルメクチンガンガン飲んでガンガン治った印度人だが
かっ関東ガンガン飲んでもガンガンガンジス川に流れて逝った
だけだと思うぞ

345 ::2022/01/31(月) 17:51:57.99 ID:qxbpbTyY0.net
>>1
やっぱりワクチンメーカーと国と信者の陰謀か
インドで一人2錠ずつ配ったら激減したと言ってたもんな
なぜ揉み消すのかまったく

346 ::2022/01/31(月) 17:52:22.34 ID:nP0L2nJI0.net
薬局で普通に買えるようにならんかねえ

347 ::2022/01/31(月) 17:53:20.21 ID:TixnaAt70.net
早く論文なりなんなり発表しろよ効くなら、オミクロンには風邪薬でいいて話だがw

348 ::2022/01/31(月) 17:53:23.18 ID:F0gn3QgC0.net
虫下しに菅流よりワクチンをさっさと打てばいいの

349 ::2022/01/31(月) 17:53:34.66 ID:WDWewvSr0.net
>>338
そこは謎
どういう研究チームだったのか聞いてみたい

350 ::2022/01/31(月) 17:53:50.98 ID:f6lPwiI40.net
>>323
これからやっと患者を使った『人体実験』だからね

どこまで飲ませて大丈夫かとか調べるために有り得ない量を飲まされたり、
「コレを飲めば治るよ」と偽薬飲まされたり…
途中で打ち切るとどうなるか調べたり
ウイルスが変異して耐性獲得する可能性を調べたり

351 ::2022/01/31(月) 17:53:57.91 ID:WGNHBiGf0.net
KOWAプリゼンツ!

352 ::2022/01/31(月) 17:54:04.79 ID:HeQ2cuxb0.net
2020年9月から一年4ヶ月以上掛けて240人の治験やってて、未だ音沙汰無しって、どうかと思う。

https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2031200120

353 ::2022/01/31(月) 17:55:24.15 ID:RpZBq4zv0.net
>>310
冷静にそういえば言いだけでは?
なぜいちいち罵る必要があるんだ?

354 ::2022/01/31(月) 17:55:56.97 ID:gUK6Tu+Z0.net
ワクチン打ったやつが、イベルメクチン飲むのと何かおきんの?w

355 ::2022/01/31(月) 17:57:11.02 ID:RpZBq4zv0.net
なんでイベルメクチン=反ワクチンと言ってるのかもよくわからんな
ワクチン接種してたら飲めない薬なのか?

356 ::2022/01/31(月) 17:57:11.18 ID:ciTZylh70.net
イベルメクチンはジェネリック出来るので製薬会社が全く儲からんし、今開発中のワクチンの価値が下がるからコロナ承認はしないよ

357 ::2022/01/31(月) 17:57:46.26 ID:EphC40/M0.net
北海道かどっかの7回くらい打った奴ってどーなったん?
アレに好きなだけ打たせて調べたらいいんじゃね?

358 ::2022/01/31(月) 17:57:53.71 ID:MzRafp3Y0.net
>>353
>>3
そう思うならこう言うのにも言えばいいんじゃない?
何でこっち側にだけ言ってくるのか謎なんだがw

359 ::2022/01/31(月) 17:58:16.36 ID:8DjfsPA/0.net
もう一年以上臨床実験やってるだろ

360 ::2022/01/31(月) 17:58:26.38 ID:Bciv7Zr50.net
てか菅総理が国会答弁でイベルメクチン効果ある
みたいなこと言っちゃってるよね

361 ::2022/01/31(月) 17:58:34.25 ID:ngJYBkzh0.net
>>38
2年前に豪あたりでそんな報告あったような気が
効くかもだけど非現実的な投与量になると

362 ::2022/01/31(月) 17:58:37.15 ID:+smVGYBc0.net
>>262
既に仕込みは終えたからいいんだぞ
体に植え付けられた爆弾がいつ破裂するか
それは人それぞれ

363 ::2022/01/31(月) 17:59:17.70 ID:qXxkdD630.net
バンテリン買って応援したるわ

364 ::2022/01/31(月) 17:59:28.33 ID:f6lPwiI40.net
>>352
研究費貰ってやってますポーズで何もやらない

365 ::2022/01/31(月) 18:00:27.26 ID:MzRafp3Y0.net
>>352
それなんだよなぁ
途中で患者が少なくなったから治験出来なくなりました〜とか言い訳してたが

366 ::2022/01/31(月) 18:00:27.40 ID:NLfWNu3L0.net
またか

367 ::2022/01/31(月) 18:00:27.51 ID:U/2Qau9o0.net
さて
犬用があるくらいだから、
高価ではなさそう

368 ::2022/01/31(月) 18:00:27.91 ID:f+/a1pKl0.net
コーワiプラス飲んでます

369 ::2022/01/31(月) 18:00:28.03 ID:zxJbEj0q0.net
>>3
感染研究所
コロナ肺炎末期の患者だけ治験して、早期に効果無いと言ってた
それまでは、いくつかの病院で試験されて、感染初期なら効果がありそうだって状況が、
それで一斉に使用されなくなる(アビガンとか他の治療薬も同様)

いずれ研究所を捜査して欲しいところ

370 ::2022/01/31(月) 18:03:38.26 ID:BOfO6o550.net
おそらく人への安全を確かめる最初の検査の時点であんま効果なかったんでしょうね。

371 ::2022/01/31(月) 18:05:42.26 ID:HeQ2cuxb0.net
>>360
安倍の頃から言ってるよ。

https://www.yakuji.co.jp/entry79119.html

2020年05月18日 (月)
 安倍晋三首相は14日の記者会見で、抗寄生虫薬「イベルメクチン」(販売名:ストロメクトール錠)など三つの医薬品について、新型コロナウイルス感染症に対する有効性が確認された場合は早期に薬事承認する考えを示した。

372 ::2022/01/31(月) 18:05:49.97 ID:cYgFj17C0.net
まじでお薬関係は闇深いな

373 ::2022/01/31(月) 18:06:00.59 ID:WDWewvSr0.net
>>369
この手のガチ陰謀は明かされることはないんだよな
アメリカの都合が急に変わって無理やり明かされるとかでもない限り

374 ::2022/01/31(月) 18:06:03.71 ID:M1enpzol0.net
デンマークかどっかで実証実験してたよな
結果は明らかに有効性ありだった

375 ::2022/01/31(月) 18:06:20.59 ID:f6lPwiI40.net
>>355
んなこたーないよ

ワクチンだって色んな薬との相性調べるし海外はそれをなる早超特急で調べてそれをもとに問題無しとして各国で使用認めたわけだからね

2年近くやってるのにやっと「これから人体実験しまーす」だからね
そんな暢気にやってるのは日本ぐらいだよ
現場の危機意識が足らないからこんなにもダラダラやる

376 ::2022/01/31(月) 18:06:46.91 ID:RARt6TvQ0.net
では、人道主義の第一野党の皆さんからお願いします

377 ::2022/01/31(月) 18:07:15.34 ID:Bciv7Zr50.net
菅が総理時代にイベルメクチンは効果ある
既に日本ではコロナに使える
って国会で答弁してたの覚えてるんだけどな

378 ::2022/01/31(月) 18:07:18.06 ID:ngJYBkzh0.net
現実的な投与量をヒトで試したけど、効果なしとしか評価できない結果が出たのかね?

379 ::2022/01/31(月) 18:08:11.85 ID:yZjPUopF0.net
ノーベル賞とってる人らが効くだろうって言ってるから実際効くんだろうな

380 ::2022/01/31(月) 18:08:22.60 ID:Cy9jRDDp0.net
フランス「反ワクチンは集中治療拒否や!」

「接種拒否なら集中治療辞退を」 フランスで議論、揺らぐ医療倫理―新型コロナ
>グリマルディ氏は「新型コロナ以外の患者の集中治療室滞在期間は平均4〜5日間なのに対し、新型コロナ患者は2〜3週間に及ぶ」と指摘。その上で「ワクチンを接種しない自由を選択した人は、集中治療も辞退すべきではないか」と提案した。
 ベラン保健相によれば、仏国内のワクチン未接種者は約500万人と、全人口の1割以下であるにもかかわらず、集中治療病床の大部分を占めている。
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2022011200780&g=int

381 ::2022/01/31(月) 18:10:56.95 ID:HeQ2cuxb0.net
>>369
アビガンの治験もダメだったみたいだな。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132100T11C21A1000000/

富士フイルムホールディングスの抗ウイルス薬「アビガン」について、カナダの開発協力企業は12日、新型コロナウイルス治療薬への転用を目指し米国などで実施した最終段階の臨床試験(治験)で「統計的な有意性を確認できなかった」と発表した。富士フイルムは国内開発を継続する考えだが、米国での実用化が事実上困難となったことで、道のりは厳しくなりそうだ。

富士フイルムはカナダ製薬会社アピリ・セラピューティクスを通じて米国などで治験を実施してき...

382 ::2022/01/31(月) 18:11:38.18 ID:7tWW7tFL0.net
>>4
北里大の教授が開発した薬だから忖度の可能性もある。

383 ::2022/01/31(月) 18:13:18.88 ID:WXSl+aLc0.net
ワクチン拒否するわ

384 ::2022/01/31(月) 18:14:03.61 ID:7tWW7tFL0.net
>>345
底辺から金を搾り取るのが経済の基本だからな。
ワクチン→税金って形で取れば確実だからな

385 ::2022/01/31(月) 18:14:14.16 ID:vmpYENZs0.net
>>3
不思議なんだけど、北里大学もイベルメクチン産みの親の大村智先生もワクチンを推奨してんのに、おまえなにもの?

386 ::2022/01/31(月) 18:15:51.33 ID:lzZattFf0.net
>>1
興和 イベルメクチンの「オミクロン株」への抗ウイルス効果を確認
https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220131.pdf

387 ::2022/01/31(月) 18:16:09.37 ID:vmpYENZs0.net
自分で矛盾感じないのかね?イベルメクチンが効くといいながら反ワクチンの人ら。

彼らこそ自分の脳味噌で考えずに流されてるバカちん

388 ::2022/01/31(月) 18:16:34.20 ID:rm7njrA00.net
葛根湯だろ

389 ::2022/01/31(月) 18:19:32.93 ID:IxtwCZpG0.net
やっぱりイベルメクチンしか勝たん
厚生労働省は絶対に認可しないがなwww

390 ::2022/01/31(月) 18:19:44.26 ID:oaCULoCr0.net
岸田内閣になってから日本の各機関で急にイベルメクチンの治験が開始されたのだよなあ。
そしてファイザーからのワクチン確保の速度が明らかに鈍ったように思えるのよ。。

ファイザーがイベルメクチンを推す国は冷遇してるのでは無いかな。
やはり金が絡んだワクチンビジネスでありゲームだから。

391 ::2022/01/31(月) 18:20:24.88 ID:d2M7jQQo0.net
非臨床試験っていう時点で

392 ::2022/01/31(月) 18:20:45.51 ID:CtFvo2A/0.net
この流れ何回目だよ…

393 ::2022/01/31(月) 18:20:54.99 ID:t28zycZ90.net
>>390
いやずっと前からやっとるぞ
単に患者が少なすぎて治験進まなかっただけ

394 ::2022/01/31(月) 18:21:29.95 ID:+Rrf3VIA0.net
>>34
よし
クレベリンにもワンチャン出てきた

395 ::2022/01/31(月) 18:21:55.51 ID:n+A1SUsz0.net
>>381
アビガン、新コロの治験のついでにインフルエンザに対する効果みたらめちゃくちゃ効いたとのことなので、いつか発生する強毒鳥インフルエンザのときに活躍してもらおう

396 ::2022/01/31(月) 18:22:04.44 ID:w9OpdY6O0.net
教条的ワク信さん達、グギギギギーの様子wwwwwww

EARLのコロナツイート@EARL_COVID19_tw·41分
>試験管だか動物だかの非臨床試験結果を発表する暇があるんだったら3ヶ月以上も主要評価項目の結果を出していない北里大学の臨床治験結果を早く発表して欲しいものです。

手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷決定·45分
>紅茶でインフルエンザが防げるという研究と同じレベルの「試験管内の」実験でプレスリリースを出す方も大概ですし、「効果を確認」と報じるメディアもどうかしています。
>恥ずかしいと思った方がいいですよ。

興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認

397 ::2022/01/31(月) 18:22:37.49 ID:vmpYENZs0.net
>>389
本誌独占!ノーベル賞学者・大村智博士が激白45分「予防はワクチン 治療はイベルメクチン」
ttps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210712/se1/00m/020/002000d

398 ::2022/01/31(月) 18:23:12.22 ID:MzRafp3Y0.net
>>390
頭おかしいなこいつ

399 ::2022/01/31(月) 18:23:20.48 ID:vmpYENZs0.net
>>396
>>397

400 ::2022/01/31(月) 18:24:43.32 ID:Wm9kze2A0.net
俺のイビルオチンチンを吸えば解決

401 ::2022/01/31(月) 18:25:05.71 ID:PYyraQbB0.net
>>352
これ
試験管内での実験で阿呆な発表すんなと
「草津温泉」「紅茶」にコロナ殺菌効果ありと発表してるのと同じで完全に医療リテラシー低い人を騙しにきてる

402 ::2022/01/31(月) 18:26:10.86 ID:vmpYENZs0.net
2022年1月26日

新型コロナワクチンの職域追加接種(3回目接種)について
北里大学
北里大学では、下記のとおり新型コロナワクチンの職域追加接種(3回目接種)の実施を予定しております。

ttps://www.kitasato-u.ac.jp/jp/news/20220126-04.html

403 ::2022/01/31(月) 18:26:38.29 ID:HrJfs9PG0.net
ワク信さん「うるせえ!デマ!!」

404 ::2022/01/31(月) 18:27:10.90 ID:lgy+Tt+n0.net
効果がありましたってだけじゃなくてデータも一緒に出せばよかったのに
これじゃ小保方さんと変わらんよ

405 ::2022/01/31(月) 18:28:49.33 ID:+smVGYBc0.net
コロナに対する対応策が増えることなら喜ばしいことなのに
なんかずいぶん困るみたいな反応してる人がいるのはなんでなんだぜ?

406 ::2022/01/31(月) 18:29:27.29 ID:bPPYy8xN0.net
ワクチン打たないアフリカとか
風土病対策でイベルメクチン常用しているから
感染者数が欧米に比べてはるかに低い。
それでもWHOはワクチン打て打て、打って死んでも知らんけど。
と言う。ワクチンビジネスなんだよ。

407 ::2022/01/31(月) 18:30:05.18 ID:yGTjiTZ+0.net
イベルメクチンはやっぱり効果ありましたと言うオチ

408 ::2022/01/31(月) 18:30:05.29 ID:N/pIqqPJ0.net
次はノーベル平和賞ですね

409 ::2022/01/31(月) 18:31:09.87 ID:2RmdNmRn0.net
イベルメクチンを握りつぶしてたファウチ

410 ::2022/01/31(月) 18:31:31.56 ID:vmpYENZs0.net
>>406
そんないいかげんなこといったらだめだよ。アフリカが少ないとか

411 ::2022/01/31(月) 18:32:25.10 ID:sKUeIUPH0.net
>>397
これスポンサー降りて廃刊になるんじゃ…

412 ::2022/01/31(月) 18:32:31.98 ID:ZLBSDoYm0.net
今は軽症患者ばかりで薬が必要な人をみつけるのが大変
コロナに効果があったと証明するのも難しく
風邪薬で治ったとかいう戯言と同じことでしょ

413 ::2022/01/31(月) 18:32:46.24 ID:Bciv7Zr50.net
1年ぐらい前から予防で
イベルメクチン週2で飲んでる
ワクチンは昔アナフィラキシショックで
死にかけた経験があるから1度も打ってない
東京で電車通勤してるし人とも会う
今のところ1度も感染していないけど
オミクロンの波を感染せずにのり切ったら
自分の中で効き目ありと結論づけようと思ってる

414 ::2022/01/31(月) 18:33:40.59 ID:9mjR00z70.net
>>413
そういうのN=1って知ってる?

415 ::2022/01/31(月) 18:33:59.56 ID:vmpYENZs0.net
>>411
なるわけないだろ。大村智記念病院の先生もワクチン推奨してんだよ。

反ワクチンだけが、なぜか、ノーワクチン、イエス イベルメクチン

416 ::2022/01/31(月) 18:36:21.51 ID:1itjzuBO0.net
>>413
アレルギー体質ならワクチン怖がるのは仕方ないけど
怪しい壺とかマルチに騙されやすい体質だと思うから気をつけてね

417 ::2022/01/31(月) 18:36:51.04 ID:VOaOJpum0.net
去年1日一錠ずつ2日で治ったからな
医者はカロナールしか出せなかったからイベルメクチン買って良かったよ
副作用もない

418 ::2022/01/31(月) 18:36:55.07 ID:SX/T3mZu0.net
反ワクは虫下しをサプリみたいたいに常用してんの?

419 ::2022/01/31(月) 18:38:00.74 ID:Bciv7Zr50.net
>>414
いや面倒だから書かなかったけど
同じ環境の人が家族含め他に3人いる
全員いまのとこ感染してない

420 ::2022/01/31(月) 18:38:03.41 ID:lgy+Tt+n0.net
何度も言うけど人間の治験で有効性が出たって話ではなく非臨床試験(動物とか試験管)で有効性が認められたって記事ね
非臨床試験がどういったものなのかは不明、ここを間違えてはいけないぞ
どこかのジャーナリストがさくっと釣られてたけども

421 ::2022/01/31(月) 18:42:08.65 ID:i+ONUw9E0.net
普通の風邪薬も効果あるから意味ない

422 ::2022/01/31(月) 18:44:44.99 ID:FbvwqmyD0.net
非臨床試験

423 ::2022/01/31(月) 18:45:36.94 ID:Bciv7Zr50.net
>>416
騙されるも何も
菅が総理時代国会答弁でイベルメクチンはコロナに有効性あり
って答弁したのを聞いて素直に受け入れただけのこと

424 ::2022/01/31(月) 18:47:21.90 ID:7xl0TuXu0.net
>>26
さらしあげ

425 ::2022/01/31(月) 18:48:44.34 ID:Pm+0ceG00.net
一時アマゾンでパモキサンって駆虫薬が倍の値段になってたわ。
まだ900円だけど
私が買った時は560円位だったよ。

426 ::2022/01/31(月) 18:49:56.06 ID:f62vj1uJ0.net
イベルメクチンは効かないことにしただろ国家権力舐めてんのか?

427 ::2022/01/31(月) 18:51:12.72 ID:9mjR00z70.net
>>419
お前本物の馬鹿なんだな
東京都だって一番酷い新宿区でさえ92%は感染者になってないのにエビデンスゼロの薬品使って何故意味あると思うの?

428 ::2022/01/31(月) 18:51:56.73 ID:dT8HHUc50.net
>>385
ソースに北里大学との共同研究って書いてあるが

429 ::2022/01/31(月) 18:53:38.48 ID:GmUrcBWp0.net
持ってるけど一度も飲んだことない

430 ::2022/01/31(月) 18:53:51.45 ID:VFrlp33z0.net
アメリカだかブラジルだか忘れたけど、バカが18mgを1週間服用し続けて肝臓移植する羽目になったんだが
それよりも高用量を服用しなきゃ人体じゃ効果ないのに実用化は無理

431 ::2022/01/31(月) 18:56:14.61 ID:vmpYENZs0.net
>>428
>>1のソースだろ?そりゃそうだ。
北里大学も大村智先生もイベルメクチンを信じている。
ただ、同時にワクチン接種をも推奨している。

それなのに、反ワクチンはその人たちがイベルメクチンと同時に信じているワクチンを否定している。

俺はワクチンは二回接種済みだが実はイベルメクチンも確保している。まだ一錠も飲んではいないけどね。

432 ::2022/01/31(月) 18:56:28.20 ID:Bciv7Zr50.net
>>427
もちろん半信半疑だよ
でも当時の総理の国会答弁信じちゃいけないの?

433 ::2022/01/31(月) 18:57:19.75 ID:OCXI8u0I0.net
なんだ、臨床試験じゃないのか。
有効性があるとはいわれてたけど、臨床試験で認可とれてないよねって話なんだよなぁ。

434 ::2022/01/31(月) 18:57:20.88 ID:lgy+Tt+n0.net
ツイッタランドみんなうっきうきだけどちゃんと記事読まない、読めない人こんなに多い事に驚く

435 ::2022/01/31(月) 18:59:11.16 ID:WaspDBRO0.net
未だに非臨床試験
笑える

436 ::2022/01/31(月) 18:59:16.76 ID:mvMK4PEa0.net
>>385
そりゃ、タミフルあったってインフルのワクチン打てって言うやろ

薬とワクチン両方備えておくに越したこと無いからや

437 ::2022/01/31(月) 19:01:10.32 ID:T3qRObSZ0.net
>>1
キタコレ

438 ::2022/01/31(月) 19:01:43.46 ID:m0hzmMcY0.net
いつまで言ってんだよ
忖度キチガイ

439 ::2022/01/31(月) 19:01:56.05 ID:H95k9YVS0.net
https://twitter.com/haba_survivor/status/1485805160467427331?s=20&t=gtxLxE78g2HXoQVd6YV7qw
京都大学・ノーベル医学生理学賞受賞の本庶佑教授がイベルメクチンに言及
(deleted an unsolicited ad)

440 ::2022/01/31(月) 19:03:22.98 ID:m0hzmMcY0.net
ドン的な老害が白と言えば、それに合わせた結果を出すまで試験し続ける忖度キチガイ

441 ::2022/01/31(月) 19:04:52.51 ID:19zj0Sqj0.net
コロナ予防で飲んでたら肩こりと関節炎が治ったよ
便通もいい

442 ::2022/01/31(月) 19:07:10.77 ID:ZLBSDoYm0.net
抗ウイルス効果というのを
好意的に理解すると飲んでも撒いても
大丈夫な消毒薬代わりができるよ〜
ってことなんだけど
それなら説明が少なすぎる

443 ::2022/01/31(月) 19:07:38.21 ID:CT5Ekc3I0.net
ええやん

444 ::2022/01/31(月) 19:08:13.67 ID:RpqARA/O0.net
市販の風邪薬で効くんじゃないっけ?

445 ::2022/01/31(月) 19:08:38.51 ID:Bciv7Zr50.net
初期のころ米国でワクチン打ったら宝くじが当たる
ってニュース見たんだよ
あれでめちゃくちゃ違和感持っちゃったんだよな
もっと正々堂々とやってれば多少の副反応は承知で
自分も打ってたと思う

446 ::2022/01/31(月) 19:09:21.92 ID:V43W02NA0.net
イベルメクチンもいいけどノババックスはどうなってんだよ、年明けには日本にも供給始まる言うてたろ

447 ::2022/01/31(月) 19:10:10.76 ID:f6lPwiI40.net
>>418
ガチの反ワクチンはこう言う化学療法も否定してるよ

今頃青虫みたいに山椒の葉っぱや実を食ってるかクロモジって木の枝しゃぶってるよ

448 ::2022/01/31(月) 19:10:46.35 ID:KvSh3kK40.net
>>1
異常な程の量使ってやっと効く気がするって感じだろ?
反ワクは異常な量飲んどけ

449 ::2022/01/31(月) 19:11:44.04 ID:V43W02NA0.net
>>28
よく出来た映画だった、まんまコロナだった
10年前の映画と思えんわ

450 ::2022/01/31(月) 19:11:49.92 ID:ZLBSDoYm0.net
風邪には効かんのか

451 ::2022/01/31(月) 19:13:15.29 ID:bCzsr0BW0.net
さすがコーワうがい薬もマスクもコーワで決めてます

452 ::2022/01/31(月) 19:13:38.81 ID:f6lPwiI40.net
>>444
あくまでも軽症者の症状緩和な
ウイルスの排除自体はその人の抵抗力次第
飲むの止めたら症状がぶり返すこともある

453 ::2022/01/31(月) 19:13:42.43 ID:GVV5SUVU0.net
高い薬じゃないから買って後悔はしてない
常用はしないが

454 ::2022/01/31(月) 19:13:53.04 ID:mkh8Hsfb0.net
結局効くんかよ!

455 ::2022/01/31(月) 19:14:08.03 ID:5ucwnKgN0.net
非臨床試験ってwww
臨床試験で有効性確かめられてから騒げよ馬鹿たれ

456 ::2022/01/31(月) 19:15:19.51 ID:IaXv8lX/0.net
結局効くの?
試験管で効果あるくらいの量を人には投与できないんじゃなかったの?

457 ::2022/01/31(月) 19:16:22.89 ID:pNQsW4WK0.net
都合のいい情報しか見たくない奴らが鵜呑みにして喜んでるけど、

この試験管での実験は人体で再現不可やぞ

458 ::2022/01/31(月) 19:18:23.10 ID:pT82j5fI0.net
試験管の中の話だぞ
しかもそんだけ大量に飲むと副作用出る

FLCCCも同じ
イベルメクチンを信じるあまり現実的でない量を飲ませてる

俺も初期にイベルメクチン買ったけど放置してるわ

459 ::2022/01/31(月) 19:20:19.26 ID:T+V47WIW0.net
発症初期の治療薬が増える可能性が出てきたんだろ?
喜ばしいことじゃないか
叩くやつなんなんだ?

460 ::2022/01/31(月) 19:21:25.16 ID:YMxK54kw0.net
>>386
はい、PDFは死んでも開きたくない人向け
https://i.imgur.com/Vs44pjK.png

461 ::2022/01/31(月) 19:22:24.81 ID:6K2jpLue0.net
イベル メクチン? イベルメ クチン? どっち?

462 ::2022/01/31(月) 19:23:57.32 ID:5ucwnKgN0.net
>>459
イソジンで騒いだのと同レベルなんだけどw

463 ::2022/01/31(月) 19:24:15.26 ID:hBn/UAcj0.net
治験の結果はまだ出ないんだな

464 ::2022/01/31(月) 19:24:50.25 ID:pT82j5fI0.net
>>459
効いてるような発表して実際は効いてないのにお前みたいな勘違いしてる馬鹿がいるからだよ
こんだけ時間経って臨床してこの程度の発表しかできない時点で察しろ

465 ::2022/01/31(月) 19:25:44.52 ID:WfywwR4U0.net
誰でもどんな状況でも100%効く訳じゃない、という注意書きは入れとけよ
一人に効かなかっただけでギャンギャン大騒ぎするアホがいるからな

466 ::2022/01/31(月) 19:26:02.68 ID:LMhjVGPq0.net
非臨床試験って書いてあって草

467 ::2022/01/31(月) 19:27:27.02 ID:lgy+Tt+n0.net
>>463
治験始めて半年だからな、もうとっくに結果は分かってるはずなんだけどなぜか公表しない
まぁ長期間結果出せないって時点でお察しなわけだけど

468 ::2022/01/31(月) 19:27:57.79 ID:tr8NvbQD0.net
反ワクはトンスル療法なんだろ

469 ::2022/01/31(月) 19:27:57.85 ID:u4TtRhXy0.net
ギョウチュウがいる人には効果有るよ

470 ::2022/01/31(月) 19:28:02.16 ID:pct83l/20.net
>>465
わざとコロナウィルス発症から何日も経って
完全に重症化した患者にイベルメクチン投薬して
「やっぱり効かなかった!ほれ見たことか!」
ってウッキウキで発表した研究機関もあったな

471 ::2022/01/31(月) 19:28:13.41 ID:WeaBWFy60.net
非臨床試験だったら大量の緑茶やイソジンでも効果あるってなるからな

472 ::2022/01/31(月) 19:28:30.74 ID:w6/lEZtA0.net
サトちゃんがゾウでケロちゃんコロちゃんはカエルだったか

>>460
サンクス
文面からワクチンの時のような押しつけがまくない誠実さを感じる
30年以上の実績があるなら多少の服用量の増減に対する不安感もそれほど感じないし期待したい

473 ::2022/01/31(月) 19:28:57.30 ID:AciOdsxf0.net
>>237
科学的根拠もなにもないFCCCがソースとかマジか

474 ::2022/01/31(月) 19:29:33.71 ID:ngJYBkzh0.net
効能不明、なのに副作用の可能性だけは確実に引き受けなきゃならない薬を
飲む人もいるんだな

475 ::2022/01/31(月) 19:30:05.59 ID:72bNu2el0.net
あとカラギーナン スプレーを
自作すれば100%の防御力とか
2000円もあればお釣りがくる

476 ::2022/01/31(月) 19:30:23.42 ID:ZLBSDoYm0.net
>>460
アルファからコロナまで効いてたでしょ
実はオミクロンでも効いちゃいま〜す
って発表か

477 ::2022/01/31(月) 19:30:47.63 ID:TbgaFrMy0.net
花木氏、宣伝のためとはいえ幸福の科学の番組に出演しちゃいかんわ

478 ::2022/01/31(月) 19:32:24.64 ID:xnofRivg0.net
反ワク期待の星じゃないか

479 ::2022/01/31(月) 19:33:53.65 ID:pT82j5fI0.net
いろんな国で使ったけど良い結果は出ず
狂ったアメリカ人が大量に飲んでるけど効かずに人が死にまくってる
こんなアホみたいな記事で喜んでるやつは現実見ろよ

480 ::2022/01/31(月) 19:34:11.12 ID:T+V47WIW0.net
>>464
可能性だろ?
なんで必死なんだ?

481 ::2022/01/31(月) 19:34:36.05 ID:2r/X0zFL0.net
地元で処方してくれる病院ないからインド産輸入してるわ

482 ::2022/01/31(月) 19:35:09.80 ID:uDrFlYcW0.net
効果がないことを願ってるワク信は罹患しても飲まなくていいんだよ
別の飲み薬あるしな

483 ::2022/01/31(月) 19:35:49.83 ID:T+V47WIW0.net
>>462
お前もなんなん?

484 ::2022/01/31(月) 19:35:59.15 ID:WeaBWFy60.net
>>480
可能性じゃ処方できないんじゃないかな

485 ::2022/01/31(月) 19:36:37.27 ID:72bNu2el0.net
解毒効果もあるみたいだから
イベルいいぞ

486 ::2022/01/31(月) 19:37:23.37 ID:T+V47WIW0.net
>>484
そりゃそうだよね
いい方向の話題が出たものを否定して回るのが不思議って話

487 ::2022/01/31(月) 19:38:01.30 ID:w6/lEZtA0.net
なんでコロナ克服へのかすかな希望の光が見えてきたことに対して不快感や嫌悪感を示す人がいるんだ?
期待しちゃいかんのか

488 ::2022/01/31(月) 19:39:56.91 ID:LMhjVGPq0.net
そらあんだけ期待させといてようやく出てきた結果が安全性や有効量はわからんけど効いたで!とかいう前からわかってたことをオミクロンでも大丈夫言うてるだけやから

489 ::2022/01/31(月) 19:40:05.66 ID:WeaBWFy60.net
>>487
そりゃあ色んな方法があった方がいいよ
でも非臨床試験だとかあまりにも実用化にはまだほど遠く、ガッカリという感じ

490 ::2022/01/31(月) 19:41:48.41 ID:pT82j5fI0.net
>>480
馬鹿が今更こんな試験管で効果ありましたなんてのを信じてるからだよ
初期ならまだしも今更これかよと言う話だぞ

491 ::2022/01/31(月) 19:43:21.71 ID:T+V47WIW0.net
>>490
まだコロナは収束してないだろ?
開発が遅いのは確かだが無駄と決まったわけじゃない
治療薬の開発が失敗するのを望んでるような印象を受ける

492 ::2022/01/31(月) 19:44:23.72 ID:hBn/UAcj0.net
>>467
オリンピック始まった辺りから患者が少なくて進まないみたいな話もあったと思うけどな

493 ::2022/01/31(月) 19:44:46.86 ID:w6/lEZtA0.net
>>489
まあワクチンも思ったほどって感じだったから余計に期待してしまうのかもね
さて3回目、どうしたもんか

494 ::2022/01/31(月) 19:46:15.24 ID:LM+vCaIh0.net
>>491
まあ工作員だし

495 ::2022/01/31(月) 19:47:30.38 ID:ZLBSDoYm0.net
>>493
馬鹿だな〜
ワクチンは100%以上の大成功だったのに
これ以上人間に何を求めるのだよ
神様が必要なのか

496 ::2022/01/31(月) 19:48:31.32 ID:UKSHRv0S0.net
>>487
ちゃんとした臨床試験に基づく発表じゃなく、情弱を騙して混乱を招こうとする悪意を感じるからだと思うよ

497 ::2022/01/31(月) 19:49:38.55 ID:I8MOJc6T0.net
久々にFLCCCをみてみたら、抗アンドロゲン薬がプロトコルに追加されてて
抗アンドロゲン薬ってことは、俺が毎日飲んでるフィナステリドもそうじゃね?
というわけでハゲ大勝利だなと思いました。

498 ::2022/01/31(月) 19:50:19.40 ID:tbIA4O/q0.net
>>496
それはワクチンもそう感じるからいいんじゃね?

499 ::2022/01/31(月) 19:50:46.97 ID:lgy+Tt+n0.net
>>492
被験者集められないなら残念ながらその薬には需要が期待出来ないとも言える
とはいえもうすでにそれなりの人数治験してるはずなんだけどな
なんで公表しないんだろ、ほんと不思議、効果があるってなら猶更さ

500 ::2022/01/31(月) 19:51:04.66 ID:T+V47WIW0.net
>>494
工作員か

501 ::2022/01/31(月) 19:51:37.08 ID:pT82j5fI0.net
>>491
そもそも開発ではないし
もうアメリカやEUが発表してる
試験管では効くけど高用量で現実的でないと
これの前半部分と同じことを今更発表した記事だよ
もう少しわかりやすく発表しないとだめでしょ

502 ::2022/01/31(月) 19:52:07.06 ID:19zj0Sqj0.net
>>497
フィナステリドはオマケの良い効果が色々あるみたいだね

503 ::2022/01/31(月) 19:52:13.24 ID:wjFHwsVi0.net
非臨床じやないか。
解散。

504 ::2022/01/31(月) 19:54:18.30 ID:19zj0Sqj0.net
ABCニュース「ファイザーの提供でお送りしています」
CBSニュース「ファイザーの提供でお送りしています」
NBCニュース「ファイザーの提供でお送りしています」
CNNニュース「ファイザーの提供でお送りしています」

動画
https://twitter.com/_whitneywebb/status/1450464402000556039
(deleted an unsolicited ad)

505 ::2022/01/31(月) 19:54:49.27 ID:YhGqTqao0.net
まだ言うてんのかよ

506 ::2022/01/31(月) 19:57:02.68 ID:HeQ2cuxb0.net
>>499
お察しってことでしょ。
発表できない結果だったのでしょう。
承認済の用法での治験だしね。

そして、興和の量を増やした治験が終わるまで、引っ張りますってことなんだろうよ。

507 ::2022/01/31(月) 19:57:23.78 ID:I8MOJc6T0.net
>>502
1日30円でハゲと前立腺がんとその他諸々を回避できるのはもはや神薬かもしれんね。

508 ::2022/01/31(月) 19:59:38.98 ID:N2R08HS30.net
>>458
動物実験だろ

509 ::2022/01/31(月) 19:59:44.41 ID:efcJ7iJq0.net
じゃあワクチンが売れなくなることはないんだね
安心安心

510 ::2022/01/31(月) 20:02:43.56 ID:gZctx8Qq0.net
イベルメクチンやアビガンが効くと困る連中がごまんといるからな
昨年の既存薬に対するネガキャンは凄まじかったな
新薬で馬鹿みたいな薬価の商品しか認めない連中の書き込みだらけだった

511 ::2022/01/31(月) 20:03:20.02 ID:LMhjVGPq0.net
効いてないから文句言ってんだろ

512 ::2022/01/31(月) 20:03:42.36 ID:WDWewvSr0.net
イベルメクチン効果ないとか言ってるメクラはこれをみろw
https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20210919.pdf

513 ::2022/01/31(月) 20:03:55.85 ID:lgy+Tt+n0.net
>>508
それすら不明、どの程度有効性示したのかってデータも無し
興和はなんでこんなもんプレリリース出したんだ

514 ::2022/01/31(月) 20:04:04.26 ID:UKSHRv0S0.net
>>498
第三層試験まで終わって何億人と打って正式に認証されたワクチンと一緒だと何で思うのか不思議

515 ::2022/01/31(月) 20:06:13.02 ID:4FtQ6G4V0.net
>>94
コロナに備えるためだけにワクチンで免疫下げてどうするんだよ馬鹿w

516 ::2022/01/31(月) 20:07:30.06 ID:WeaBWFy60.net
>>512
なら、なぜ北里大学は臨床試験の治験結果をいつまでも公表しないのか理解に苦しむ

517 ::2022/01/31(月) 20:08:14.36 ID:5TUVhli00.net
買ってて良かったイベルメクチン
アンチイベルメクチンは一生ワクチンに縋ってろ

518 ::2022/01/31(月) 20:08:52.11 ID:4FtQ6G4V0.net
>>139
【速報】興和と北里大、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 ※非臨床試験 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643619105/

519 ::2022/01/31(月) 20:09:48.21 ID:kqP1euUP0.net
反ワクは虫下飲んでればいいってよ

ほら早くイベルメクチン大量に飲んどけ

520 ::2022/01/31(月) 20:09:53.74 ID:EdG7IOWq0.net
正論者
ドナルド・トランプ

521 ::2022/01/31(月) 20:10:18.11 ID:lkj6ZV1D0.net
もうええわ
タミフルと同じ匂いがするわ

522 ::2022/01/31(月) 20:10:18.89 ID:6GTBdtnG0.net
政治家が感染しないのはみんなイベルメクチンやろ

523 ::2022/01/31(月) 20:10:38.38 ID:pT82j5fI0.net
>>396
実際はこれだよなあ
北里が胡散臭すぎる
外国の製薬会社ももう見切りつけてるし

524 ::2022/01/31(月) 20:10:39.86 ID:hcAFuKR30.net
治験じゃなく非臨床試験の結果って(笑)
これで効果があったからと一円の価値もないし、今回の今更すぎる発表に何の意味があるのか全く理解できない
他の優秀な薬の存在に焦って自己アピールしてるだけだろ?

525 ::2022/01/31(月) 20:11:18.34 ID:Jm0pAwpK0.net
滑り込みセーフ
去年買ったときより値上がりしてるわ…
とりあえず買えなくなるかもしれないから追加購入しといた

12mg 30錠 4,280円 x 1個 = 4,280円

526 ::2022/01/31(月) 20:15:11.48 ID:m0hzmMcY0.net
コロナウイルスの培養器に俺の唾入れたらウイルスの増殖抑えられんじゃないかな?
お前ら罹ったら俺の唾飲めよ?



これと同レベ

527 ::2022/01/31(月) 20:15:47.06 ID:mQcn1ran0.net
>>519
イベルメクチンが効くのはプロテアーゼの働きを阻害してるから
そんなことも知らないんだな

528 ::2022/01/31(月) 20:15:56.87 ID:pct83l/20.net
まあ状況証拠的な見方になるかもしれんが
もしハズレだったら信用が失墜する大チョンボにもなる発表
成功したとしても大きな利益を生むでもない(ジェネリックを生産販売しても知れている)
そんな利のない勝負を天下の大企業がしている意味を考えたら
少なくとも興和自身に他意は無く大真面目に取り組んでいると考えられる

529 ::2022/01/31(月) 20:16:22.52 ID:lgy+Tt+n0.net
>>525
イベルメクチン推しの理由に安価だからってのがあった気がするんだけど高くねw
医者に普通の抗ウイルス薬でも処方してもらったほうが安いし効くまであるな

530 ::2022/01/31(月) 20:16:28.04 ID:mQcn1ran0.net
>>526
うわー
頭悪いねw

531 ::2022/01/31(月) 20:16:47.48 ID:Jm0pAwpK0.net
でもどこのお店でも買えないのが現状なんだよね

532 ::2022/01/31(月) 20:16:52.32 ID:4FtQ6G4V0.net
ワクチン打っちゃった奴らは
いまからイベルメクチン飲んでも
免疫低下は避けられないんだよな

ホント御愁傷様だよ

533 ::2022/01/31(月) 20:17:17.31 ID:4FtQ6G4V0.net
>>531
世界中で輸入できてる

534 ::2022/01/31(月) 20:18:21.35 ID:rm6MmGof0.net
ワクチン打たないで良かったわ

535 ::2022/01/31(月) 20:18:42.76 ID:ZLBSDoYm0.net
>>527
そういうのがあると仮定しても
効くレベルじゃないのが周知されてる

536 ::2022/01/31(月) 20:19:47.57 ID:m0hzmMcY0.net
>>530
俺の唾の中にもプロテアーゼ阻害蛋白はたくさん入ってるから、お前も飲めよ

537 ::2022/01/31(月) 20:20:00.66 ID:Jm0pAwpK0.net
やっぱり高いよね…
もっと安いところはあると思うけど、偽薬だったらと思うと勇気が出ないわw
とりあえず長年利用してるアイドラッグストアで購入した

538 ::2022/01/31(月) 20:20:03.64 ID:/JYGDZb/0.net
>>72
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ

539 ::2022/01/31(月) 20:20:55.63 ID:Q7jsz+KA0.net
>>469
小学校の時にギョウ虫検査してひっかかったわw
もうすぐ48になるw

540 ::2022/01/31(月) 20:21:05.58 ID:3gLQJjdN0.net
なんか麻黄湯で良いような気がしてきたわ

541 ::2022/01/31(月) 20:21:32.82 ID:hcAFuKR30.net
>>527
断言できる位に知識が豊富なら君がデータ取って論文出したらいかが?
誰かが言ってたからとかネットに載ってたから、なら相当に恥ずかしい奴だけど

542 ::2022/01/31(月) 20:22:40.41 ID:lA0yAXTz0.net
試験管レベルの話まだそんなとこかよw

543 ::2022/01/31(月) 20:23:43.43 ID:egf0iSuA0.net
アルバイトの工作員必死だなw

544 ::2022/01/31(月) 20:23:43.79 ID:HeQ2cuxb0.net
>>529
安い抗ウイルス薬なんて無いと思うけど?

545 ::2022/01/31(月) 20:23:49.16 ID:jTQRhQFM0.net
<丶`Д´> チラッ

546 ::2022/01/31(月) 20:23:59.16 ID:r05iUiq30.net
>>91
日本ではワクチンの治験はしていない
ワクチンが同様に日本人でも効くかわからない

547 ::2022/01/31(月) 20:24:38.64 ID:pct83l/20.net
>>537
1錠140円ならそんなもんでしょ
俺が買ったところは2箱3箱を購入で割引される○○堂
1錠あたり105円くらいかな

548 ::2022/01/31(月) 20:24:47.25 ID:sD1a/aWh0.net
SNSでも話題になってるね

549 ::2022/01/31(月) 20:25:23.94 ID:OM9in5dq0.net
俺は半年前からイベルメクチン飲んでるよ

550 ::2022/01/31(月) 20:25:48.99 ID:hcAFuKR30.net
>>536
反知性君を相手にしても疲れるだけ
奴らは難しい言葉理解できないから、感情的な発言しかしないし

551 ::2022/01/31(月) 20:28:01.79 ID:Byz4Se1I0.net
インチキワクチンで命と免疫を削るなんてバカらしい

552 ::2022/01/31(月) 20:28:20.92 ID:4i03CzEI0.net
>>549
対処用の頓服じゃなくて予防薬なの?

553 ::2022/01/31(月) 20:29:27.17 ID:qgSCNGg70.net
愛知限定でどうぞ。

なんなら特産品にしたら?

554 ::2022/01/31(月) 20:29:37.81 ID:OM9in5dq0.net
>>552
予防効果もあるんだとよ
12日おきに1錠飲んでる

555 ::2022/01/31(月) 20:31:11.45 ID:Jm0pAwpK0.net
>>547
○○堂は何箱も買えるの?
アイドラは1ヶ月で30錠までしか買えなかったから○○堂にしようかな

556 ::2022/01/31(月) 20:31:45.80 ID:I8MOJc6T0.net
>>552
FLCCCのプロトコルによると、治療も予防も。予防の場合は週1錠。

557 ::2022/01/31(月) 20:33:18.98 ID:H6HqwBjn0.net
ルルとかカコナールとかパブロンとか葛根湯とかも効くぞ!

558 ::2022/01/31(月) 20:33:42.99 ID:SIVJJ6Qv0.net
一昨年にイベルメクチン入手して、おまえらがコロナおびえた生活おくってるなか、
おれはいつも通りの生活送ってた

559 ::2022/01/31(月) 20:34:19.64 ID:lA0yAXTz0.net
風邪薬のほうがきくだろw

560 ::2022/01/31(月) 20:34:39.83 ID:bot6+jw20.net
オミクロンは市販の風邪薬でも有効って記事みたことある。もしかしたら、正露丸でも効くんじゃないのかこれ。

561 ::2022/01/31(月) 20:35:29.17 ID:Q7jsz+KA0.net
>>555
横からだけど
個人輸入は個数に制限があるよ
個数オーバーすると商用で輸入として扱われる

562 ::2022/01/31(月) 20:36:51.22 ID:H6HqwBjn0.net
つーかオミクロンなんてただの風邪だろ
薬なんていらねーよ

563 ::2022/01/31(月) 20:37:13.93 ID:f56mQkvW0.net
どこの製薬会社も宣伝が酷すぎて、もはや何の薬剤も信用できない

564 ::2022/01/31(月) 20:38:01.80 ID:Jm0pAwpK0.net
みんなありがとう!
さっきアイドラ(サイニブ)でも注文したけど、○○堂(イベルメクトール)でも注文してみる

565 ::2022/01/31(月) 20:40:01.21 ID:Jm0pAwpK0.net
>>562
イベルメクチンを知らない去年の1月に感染して、症状は軽かったけど未だに嗅覚が戻らないのよ…
後遺症にも効果があるなら試す価値はあるかなって

566 ::2022/01/31(月) 20:42:01.14 ID:c28N2NLz0.net
>>546
あれ?やってなかったっけ?

567 ::2022/01/31(月) 20:42:43.94 ID:c28N2NLz0.net
イベルメクチン転売業者がまたうるさくなるのかな?

568 ::2022/01/31(月) 20:43:21.98 ID:UZIdEe9Y0.net
俺ずっと言ってたのに…

569 ::2022/01/31(月) 20:44:19.71 ID:KW+4iDgq0.net
東京都だけでも都民に配って結果を見ればいいのに、、緑のタヌキよ緑のカエルを導入しろ!

570 ::2022/01/31(月) 20:46:50.31 ID:uh6I1+Kr0.net
イメクラ?

571 ::2022/01/31(月) 20:47:38.17 ID:lXmFAXPs0.net
200錠購入済み
いまは週一に増量中

572 ::2022/01/31(月) 20:48:02.70 ID:++IHwMve0.net
イベルメクチン飲んでるけど飲んだ日は鼻水が止まらないのはなぜなんだぜ

573 ::2022/01/31(月) 20:48:12.00 ID:UKSHRv0S0.net
>>564
馬鹿はこうやって金を吸い取られるの図

574 ::2022/01/31(月) 20:48:21.78 ID:f6lPwiI40.net
>>546
イベルメクチンも終わってないがな

自分で購入して飲んでる人は肝臓ぶっ壊れても保証がない

ちなみに肝臓は沈黙の臓器…何らかの症状が出た頃には…ご愁傷様だ

575 ::2022/01/31(月) 20:49:15.86 ID:tD7qA5Co0.net
やったぜ
今年のナゴヤドームはイベルメクチンドームだ

576 ::2022/01/31(月) 20:49:44.05 ID:+2YTetwn0.net
>>542
管つながりで言えばね。


「光技術向上で真空管の高効率性は半導体以上の観測が得られた。
臨床試験したいが許可と研究費を出せ」


世界中で全力阻止。


何が本当か分からんの。今の世界>>1

577 ::2022/01/31(月) 20:51:07.11 ID:fVDtjTsy0.net
国策のワクチンうちながら、イベルメクチンな。ワクチンうってても感染するし、
オミクロンは何度でも再感染するんだから。イベルは用法守って初回服用と2週間後、
もう一度服用、その後は薬効が1か月持続するので、民間療法で安全策で3週間毎
なんてのが、自己責任の対コロナイベルメクチンバリアだな。治験で金くれるなら
いくらでも協力したいが、長期で継続してたまに飲んでれば、全くコロナにかから
ないので、残念だが、アルバイト料は貰えない訳だ。財布にも超優しいしな。
貰えないな。

578 ::2022/01/31(月) 20:51:42.78 ID:KW+4iDgq0.net
>>574
予防で飲んでたら健康診断で肝臓、腎臓の数値が改善したぞ、他にも同様の報告例有るし気のせいでは無くはっきり数値で現れてる。

579 ::2022/01/31(月) 20:52:20.81 ID:Jm0pAwpK0.net
○○堂で3箱購入しようと思ったけど銀行振込なんだね…クレカ使えないの面倒くさいんだけど…

580 ::2022/01/31(月) 20:55:17.67 ID:f6lPwiI40.net
>>578
『報告』があるんだからソースあるって事だからソース出してね

581 ::2022/01/31(月) 20:56:41.84 ID:uF/QHL/w0.net
>>40
ピー入れてでもニュースにして欲しい

582 ::2022/01/31(月) 20:57:01.79 ID:ZLBSDoYm0.net
イベルメクチンはもともと偶然の産物でたまたまなんとかに効く成分を
自然のなかに発見したということだから
コロナ対策の理詰めの医療の中に入るのは難しい

583 ::2022/01/31(月) 20:57:05.96 ID:Cj3eIJ9j0.net
>>371
DSの怒りを買い首相を下された

584 ::2022/01/31(月) 21:00:39.01 ID:lA0yAXTz0.net
イベルメクチン信者共は治験に協力してやればいいのにw

585 ::2022/01/31(月) 21:01:20.72 ID:f6lPwiI40.net
そもそも白人が予防と称してガバガバ飲んでたら肝臓ぶっ壊して肌が黄色くなって
「イエローの作った薬なんか飲むからイエローになっちまった」なんてジョークがあるとか

586 ::2022/01/31(月) 21:01:54.44 ID:f6lPwiI40.net
>>584
そのためには感染しないとイケない

587 ::2022/01/31(月) 21:02:23.30 ID:OM9in5dq0.net
ペニシリンも偶然の産物なんだけどな

588 ::2022/01/31(月) 21:02:32.02 ID:fVDtjTsy0.net
でも3回目の副反応って年寄り程地獄みたいだな。どうせ自治体やる気ないし、岸田総理が
8カ月から6カ月って言っても、全然ワクチン届かないし無理で、予約も取れないし、
その上、1回目は無痛だったが、2回目はやたら下手で痛くなって、3回目は誰でも
余程の事が無い限り、2日後以降の地獄が最低4∼5日続く癖に、インフルワクチン並みの
効果しか期待できない。”感染しない事は無い”=今迄に比べて効果はかなり低い。ってのが
定番らしいな。まあ国策だから3回目は付き合うが、かなりの代償払うのだから、
ワクチンパスポートやGOTO優待など、3回うてばイベル込みで、どこでも行ける外出自由
パスポート位は出して欲しい物だ。政府の言う飲み薬は、高すぎてとても庶民には
利用できない利権の塊のアホの薬だからな。ただで配るならいいけどな。ゴキブリ厚労省
は絶対やらないだろう。

589 ::2022/01/31(月) 21:02:58.09 ID:lgy+Tt+n0.net
>>578
それが薬の効果かどうかはわからないから治験するんだぞ
思い込みで病気が治る事もあるのが人間だからな

590 ::2022/01/31(月) 21:06:23.95 ID:hBjJ4EMK0.net
>>585
家畜用のを大量に飲んだらそうなるだろうな

591 ::2022/01/31(月) 21:06:54.60 ID:/IL5yFHX0.net
これまだ臨床試験結果ってわけじゃないんだろ?
大本営発表な気もするんだけど

592 ::2022/01/31(月) 21:07:59.89 ID:61cAHclB0.net
枯れた薬で効果があるなら
ベターな選択やね
モルモットにならんで済むし

593 ::2022/01/31(月) 21:09:18.10 ID:f6lPwiI40.net
>>591
臨床試験…すなわち人体実験はこれからだよ

594 ::2022/01/31(月) 21:09:40.74 ID:lA0yAXTz0.net
>>586
イベルメクチン効くから大丈夫

595 ::2022/01/31(月) 21:09:46.70 ID:f6lPwiI40.net
>>592
これからモルモット探しですよ

596 ::2022/01/31(月) 21:10:16.58 ID:c/3iBlzD0.net
ワク信どうすんのこれwwww打っちゃったらもう遅いよ?wwwwwww

597 ::2022/01/31(月) 21:10:49.64 ID:lA0yAXTz0.net
>>595
一年前から探してるけど北里は

598 ::2022/01/31(月) 21:11:07.15 ID:OM9in5dq0.net
>>594
信仰が試されるな

599 ::2022/01/31(月) 21:11:52.46 ID:KW+4iDgq0.net
世界健康評議会が正式にリリースした「スパイクタンパクのデトックス法」の全文ご紹介(自然感染、ワクチン接種後共通)
https://indeep.jp/wch-spike-protein-detox-guide/

600 ::2022/01/31(月) 21:13:04.11 ID:61cAHclB0.net
イベルメクチンを飲むと
なんか副作用あるんかな?
ノーダメージなら
とりあえず飲んどけやろ

601 ::2022/01/31(月) 21:13:44.24 ID:ZLBSDoYm0.net
イベルメクチンはコロナ感染対策に対して何の影響も及ぼさない
ということを5年スパンで確かめてるのかな

602 ::2022/01/31(月) 21:14:02.15 ID:lgy+Tt+n0.net
花木秀明
@hanakihideaki
興和さんのプレスリリースは治験結果ではありません。
試験管内で従来株と同様にオミクロン株にも効いたという発表です。

はい解散

603 ::2022/01/31(月) 21:14:17.24 ID:wuNLonTe0.net
>>301

「世界五大医学誌」の一員であるBMJへの内部告発

ファイザー第3相治験、衝撃の内部告発
・データを改竄し、患者を盲検化せず、注射器実施者の訓練は不十分で、報告された有害事象のフォローアップに遅れ
・問題点を会社に何回も報告しても無視された治験の地域責任者が、FDAにメールしたところ即日解雇された
https://twitter.com/j_sato/status/1455728257811173378

和訳
https://mobile.twitter.com/SeaOfGreedEpyon/status/1455743791139213314
(deleted an unsolicited ad)

604 ::2022/01/31(月) 21:15:24.16 ID:wuNLonTe0.net
>>301
ちなみに、去年5月に菅総理は治験中であることをうっかり口を滑らして白状してる

605 ::2022/01/31(月) 21:15:45.90 ID:4FtQ6G4V0.net
>>546
思いっきりやってる
俺のところにも何度も参加の案内が来てるw

606 ::2022/01/31(月) 21:16:06.28 ID:Dk5PK3y+0.net
ASKAの言ってた通りに

607 ::2022/01/31(月) 21:16:48.54 ID:wuNLonTe0.net
>>325
イベは転写を阻害する薬だよ

ウイルスを直接破壊、不活化する薬ではない
寄生虫薬ということで短絡的にそう妄想するのはバカ

608 ::2022/01/31(月) 21:17:02.56 ID:4FtQ6G4V0.net
>>514
緊急承認は正式認可じゃない
嘘をつくなワク信よ

609 ::2022/01/31(月) 21:17:03.06 ID:lgy+Tt+n0.net
>>600
頻度は高くはないけど決して安全な薬ってわけでもないからね、用法容量は守って正しく使いましょう

主な副作用
総ビリルビン値上昇 、 そう痒 、 好酸球数増加 、 肝機能異常 、 AST上昇 、 GOT上昇 、 ALT上昇 、 GPT上昇 、 発疹 、 γ−GTP上昇 、 BUN上昇
重大な副作用
中毒性表皮壊死融解症 、 Toxic Epidermal Necrolysis 、 TEN 、 皮膚粘膜眼症候群 、 Stevens−Johnson症候群 、 肝機能障害 、 黄疸 、 著しいAST上昇 、 著しいALT上昇 、 血小板減少 、 意識障害 、 昏睡 、 意識レベル低下 、 意識変容状態
上記以外の副作用
貧血 、 LDH上昇 、 眩暈 、 下痢 、 過敏症 、 そう痒の一過性増悪 、 蕁麻疹 、 Al−P上昇 、 食欲不振 、 便秘 、 腹痛 、 傾眠 、 振戦 、 無力症 、 疲労 、 低血圧 、 気管支喘息増悪 、 悪心 、 嘔吐 、 白血球数減少 、 リンパ球数増加 、 単球数減少 、 血尿

610 ::2022/01/31(月) 21:17:48.16 ID:HQChcvov0.net
>>602
そんなの貼るまでもなく
>>1に非臨床試験って書いてあるじゃん

611 ::2022/01/31(月) 21:17:57.25 ID:wuNLonTe0.net
マジでワク信、反反ワクは無知、無能しかいない
医者も含め、一人残らず低脳しかいない

612 ::2022/01/31(月) 21:18:21.44 ID:4FtQ6G4V0.net
信じたくないやつはワクチンを打ち続ければいいだけだよ

でもお前らは間違いなく自民党に騙されているw

613 ::2022/01/31(月) 21:19:38.49 ID:lgy+Tt+n0.net
>>610
読まない奴が沢山いるんだよなぁ

614 ::2022/01/31(月) 21:21:56.25 ID:HeQ2cuxb0.net
>>613
反ワクは非臨床試験が何かわかってないんだろうなw

615 ::2022/01/31(月) 21:22:25.12 ID:uxM839qy0.net
ちょっと前までは反ワクがこぞって買ってたらバカにしまくってたよな?

616 ::2022/01/31(月) 21:23:12.99 ID:fVDtjTsy0.net
信じて用法守って飲めば効くんだよ。日本の古くからの薬の特徴だな。
副作用ないし。でも外国人は馬ほど飲んで肝臓腎臓壊して服用禁止の州もあるとか。
動物用飲んでも同じだが、北里大のサイトや他のイベルメクチンの解説サイトで
ちゃんと用法分かり易く説明しているから、自己責任で勉強してから服用だな。
1錠12mgのしか取れなかったなら、ピルカッターできちんと割って、自分の体重に
合わせた服用量にする訳だ。外国みたいにそこで手を抜けば逆に効かないで、過ぎたるは
及ばざるがごとしで、アホ外国人みたいに肝臓腎臓破壊になるからな。

617 ::2022/01/31(月) 21:25:35.09 ID:53cLziOX0.net
これ試験管の中じゃん
騙された

618 ::2022/01/31(月) 21:25:49.29 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信wwwwwwwwwwwww

    怒りのwwwwwwwwwww


        シノバック一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619 ::2022/01/31(月) 21:26:06.46 ID:f6lPwiI40.net
>>597
じゃ、まだモルモットが足りないって事だな

投与群と偽薬群
さらにはワクチンの回数毎に分ける
更に更に投与量の上限下限の限度も調べたり
回復にいたる時間も当然調べて本当に効果あるかどうか
他にも他の薬との相性とか持病持ちの禁忌に引っ掛からないかとかも調べたり
幾多のケースを想定して最低でも各ケース毎に千人単位のデータとらんとアカン

今運び込まれてる患者使うことになるだろうね

620 ::2022/01/31(月) 21:26:15.53 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信が wwwwwwwwwww      悶絶しているwwwwwwwwwwww


             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

621 ::2022/01/31(月) 21:26:35.86 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信wwwwwwwww   ざまあwwwwwwwwwwwwwwww


             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

622 ::2022/01/31(月) 21:26:55.51 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信wwwww    息してないwwwwwwwwwwwwww


             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

623 ::2022/01/31(月) 21:27:18.35 ID:Cj3eIJ9j0.net
駆虫薬イベルメクチン抗癌
作用もあり
https://www.amed.go.jp/news/release_20151222-01.html

論文より

イベルメクチンは寄生虫治療薬として既に
多くのヒトに投与され、安全性が確立しています

624 ::2022/01/31(月) 21:28:00.35 ID:/+NyYqQY0.net
>>133
輸入は最低3週間かかるから間に合わなかった可能性が高いよね。

625 ::2022/01/31(月) 21:28:00.48 ID:61cAHclB0.net
新型コロナに効く枯れた薬を
京大が発表していたけど
あんまりニュースにならんのよね
枯れた薬は儲からないからかね

626 ::2022/01/31(月) 21:28:19.01 ID:H5o7MTLH0.net
イベルメクチン  オミクロン株への効果を確認



                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::
                            ,/  ヽ_::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... .................
|             | |         |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::::
|             | |         ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|          /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... ......

627 ::2022/01/31(月) 21:29:00.00 ID:H5o7MTLH0.net
イベルメクチン  オミクロン株への効果を確認



                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::
                            ,/  ヽ_::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... .................
|             | |         |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::::
|             | |         ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|          /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... ......

628 ::2022/01/31(月) 21:29:30.25 ID:o4oxotKv0.net
備蓄済みだからもうどうでもいいわ

629 ::2022/01/31(月) 21:30:08.11 ID:/+NyYqQY0.net
>>625
昔、マイクロソフトが電話代が100分の1になるアプリを公開してたけど、マスコミで紹介するところは一つもなかった。
パソコン雑誌出してるところでも記事にしなかった。
NTTの広告料がなくなったらやっていけんから。

630 ::2022/01/31(月) 21:30:22.22 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信wwwww    息してないwwwwwwwwwwwwww

                         最強のばかでしたwwwwwwww
             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

631 ::2022/01/31(月) 21:32:21.86 ID:H5o7MTLH0.net
イベルメクチン で 家族が治ってると ここで何度書いたことかw


ワク信アホ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

632 ::2022/01/31(月) 21:33:29.46 ID:lgy+Tt+n0.net
>>631
>>602

633 ::2022/01/31(月) 21:35:33.58 ID:JnCPDY0i0.net
先日のノーマスクでも新潮の記事だとトランプ信者Jアノンの仕業だとかw
右も左も限界系はヤバいなw親和性高いわ

634 ::2022/01/31(月) 21:35:45.30 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信  3回目の接種がんばってね━━━━(゚∀゚)━━━━!!


      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

635 ::2022/01/31(月) 21:36:40.86 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信  3回目の接種がんばってね━━━━(゚∀゚)━━━━!!  良薬は口に苦しwwwww


      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

636 ::2022/01/31(月) 21:37:02.02 ID:61cAHclB0.net
テレビ東京の番組って
ポジショントークしとるかテロップ出るやん
この人はここの株をポジションしとるとか
真面目なテレビ局やなと
今更、実感するわ

637 ::2022/01/31(月) 21:37:07.00 ID:qpFsmzFp0.net
>>434
反ワクは日本語が読めない
知らなかったのか?

638 ::2022/01/31(月) 21:37:18.25 ID:cm+Uc04b0.net
>>1
ただの風邪にはめっぽう強い風邪薬wwwwwww

639 ::2022/01/31(月) 21:38:36.81 ID:H5o7MTLH0.net
ワク信へ




            ┏━━━━━━━━━━━━┓
            ┃    /            \    ┃
            ┃  /  _____   \  ┃
            ┃/  /        \.  \┃
            ┃  / /・\  /・\ \. ┃
            ┃  |    ̄ ̄    ̄ ̄   | ┃
            ┃  |    (_人_)     | ┃
            ┃  |     \    |     | ┃
            ┃  \       \_|    / ┃
            ┃                  ┃
            ┗━━━━━━━━━━━━┛
    ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
          日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

640 ::2022/01/31(月) 21:38:38.98 ID:0MGgrmUL0.net
興和は双眼鏡でも作ってろ

641 ::2022/01/31(月) 21:39:24.50 ID:H5o7MTLH0.net
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::   ワク信さん
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   ご冥福をお祈りします。 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

642 ::2022/01/31(月) 21:39:39.34 ID:RHsie/Vk0.net
去年の7月に買ったの
まだほとんど残ってるんで
飲もうかな

643 ::2022/01/31(月) 21:39:48.96 ID:fVDtjTsy0.net
早く治験結果にしてほしいもんだな。痛い苦しい3回目ワクチン接種の癖に、いつくるかも
いつうてるかも全く不明だからな。効果も当てにならないし。イベル効いても超痛いワクチン
3回目うたないと、社会的に信用無くなるのが、今の先進国経済活動参加ルールだからな。
特にオミクロンは感染率高過ぎで、ワクチンうってても再感染だらけだから、うたない奴は
全部感染発生源扱いで、人として扱われない踏み絵的虐め構造になるからな。イベル治験で
きちんと効果ありと直ぐに出せば、全世界が丸く収まりオミクロンもただの風邪になる
訳だ。どうせワクチンなんか危機感のない安穏公務員達が超だらだらやってるから、
夏になっても3回目終わってないだろ。民間の様に会社が潰れて皆クビになる事が無いから
抵抗勢力はクビと言われない限り公務員と官僚は誰も動かないからな。

644 ::2022/01/31(月) 21:41:27.05 ID:H5o7MTLH0.net
        ワク信  3回目接種 がんばれー!

              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪

645 ::2022/01/31(月) 21:42:18.09 ID:UKSHRv0S0.net
>>608
アメリカでとっくのとうに正式許可されてるよドアホ
日本じゃ治験進まないから

646 ::2022/01/31(月) 21:42:31.28 ID:3uZJ8nWd0.net
オミクロン株に市販の風邪薬でも効果あるなら、イベルメクチン、アビガンはもっと効果あるだろうな。

647 ::2022/01/31(月) 21:43:15.74 ID:I8MOJc6T0.net
>>644
反知性主義乙

648 ::2022/01/31(月) 21:43:34.84 ID:pct83l/20.net
>>646
なお医療現場ではアビガンともども使われてる模様
https://i.imgur.com/CgQKIYR.jpg

649 ::2022/01/31(月) 21:45:13.92 ID:2ynWWpUw0.net
イベルメクチン効くよ
抗ウイルス薬だから
虫下しにも効きますよってだけ

650 ::2022/01/31(月) 21:46:22.14 ID:j4jaCSD90.net
もうレンズは出さないんですか?

651 ::2022/01/31(月) 21:46:38.20 ID:H5o7MTLH0.net
        ワク信  3回目接種 がんばれー!

              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪


         GO    TO    ミュータント!!!

652 ::2022/01/31(月) 21:47:50.90 ID:H5o7MTLH0.net
        ワク信  3回目接種 がんばれー!

              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪


         GO    TO    ミュータント!!!

653 ::2022/01/31(月) 21:48:44.21 ID:lqhcgJDG0.net
In vitroならウイルス減りましたよ、なんてずっと前から言われてたけど、In vivoで全然結果が出てないから、まともな治療の選択肢に入ってこないんだよ

654 ::2022/01/31(月) 21:49:03.05 ID:H5o7MTLH0.net
        ワク信  3回目接種 がんばれー!

              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪


         GO    TO    ミュータント!!!

655 ::2022/01/31(月) 21:50:22.33 ID:H5o7MTLH0.net
>>653
早く頼んどけよ 2週間はかかるぞw

あ 3回目頑張ってください

656 ::2022/01/31(月) 21:50:41.99 ID:KDvDoUka0.net
俺も早くイベりたい

657 ::2022/01/31(月) 21:51:22.87 ID:wM+oSK0N0.net
メルク&MSDがアビガンの改良型で大儲けするために「効果なし」と頭ごなしに切り捨てた薬だよな
仕方なく興和が北里大と医師主導治験を細々とやらねばならなくなったから時間がかかった
興和アッパレ🎌 滅びろクズの守銭奴MSD😡!

658 ::2022/01/31(月) 21:56:51.84 ID:4E7MddbG0.net
イベルメクチンがコロナに効果あると都合悪い人が多いんだね

どうせよく理解もせずに、ワクチン打ってオラついてたバカだろうな( ´_ゝ`)

659 ::2022/01/31(月) 21:57:30.34 ID:H5o7MTLH0.net
+でもこの勢いは止まらない



ワク信  君は生き残ることができるか          ダンダカダダダダダダン♪

660 ::2022/01/31(月) 21:58:43.35 ID:wuNLonTe0.net
イベルメクチンは散々オカルト扱いされたがw


京都大学・本庶 佑博士(2018年ノーベル生理学・医学賞)インタビュー、ダイジェスト動画。
2021/12公開

京都大学・ノーベル医学生理学賞受賞の本庶佑教授が #イベルメクチン について言及
「海外の色々なデータを見ると(イベルメクチン)が結構、効いている。予防的にも効いている報告もある。日本でもやった方がいい。安全性ある既存薬の使用を認めることは、新薬の安全性とは格段に違う」

「大手製薬企業が イベルメクチン の治験をやらないのは、簡単に言えば儲からないからです。」

https://mobile.twitter.com/haba_survivor/status/1485805160467427331
(deleted an unsolicited ad)

661 ::2022/01/31(月) 22:00:06.76 ID:wuNLonTe0.net
あのさ、コロチン打った奴も飲んで良いんだぞ?イベルメクチンは
3回目打つのとくらべたら遥かにリスクは少ない

662 ::2022/01/31(月) 22:00:10.20 ID:H5o7MTLH0.net
>>660
うちは家族全員治ってるからね
そりゃそうだろ

実証済み

663 ::2022/01/31(月) 22:01:43.69 ID:wuNLonTe0.net
>>662
(^^)b

664 ::2022/01/31(月) 22:01:46.50 ID:OM9in5dq0.net
>>661
そうだよな
意地を張らずに飲めばいいのに

665 ::2022/01/31(月) 22:02:40.12 ID:WDWewvSr0.net
本当を言うなら
イベルメクチンを闇に葬ったやつを追及しないといけないんだがな

666 ::2022/01/31(月) 22:04:15.98 ID:WHMQKbRt0.net
俺、おととい急にのどが痛くなって、熱は出なかったんだけど、翌日ものどの痛み
が続いたので、念のため保健所に連絡とって発熱外来のある医者に行ったら、
「多分コロナじゃないね。薬出しとくから飲んでみて」といわれて、風邪薬を
処方された。それを飲んだら劇的にのどの痛みが無くなったんだが、いったい何が
効いたのかさっぱり分からない。

今まで、風邪薬が効いたことは無かったんだが。
       

667 ::2022/01/31(月) 22:04:50.73 ID:4FPJ4SQZ0.net
風邪なんでしょ、なんでイベルメクチンが必要なの?

668 ::2022/01/31(月) 22:04:53.02 ID:wuNLonTe0.net
>>664
そうなんだよ
3回打ったら、「永遠にバイバイ」のリスクがぐんと高まる

イベルメクチンなら枯れてる薬だから、家畜用飲んだり、無茶しなければ安全

コロワクは医者も何もわかってないで打ってる出鱈目薬

669 ::2022/01/31(月) 22:05:12.27 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>666
単なる気管支炎

670 ::2022/01/31(月) 22:06:03.40 ID:wuNLonTe0.net
>>667
風邪だよ
例えば俺とかはイベルメクチン飲まないよ、必要ないし

けど、「コロナ怖いよー」と言う人はお守りとして飲んでおけば良いってことよ

671 ::2022/01/31(月) 22:06:51.43 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>661
興和も安全性や効果は確認中と言ってるんだから今飲んで良いモンじゃないのでは?

672 ::2022/01/31(月) 22:08:02.86 ID:wuNLonTe0.net
2回目までなら、およそ8ヶ月から一年で免疫が戻るという説もある
3回目となると、そんなの全く治験データ出してないんだからね
イスラエルとか見ればわかるが全くの無駄打ちだが

2回打った人はイベルメクチンで凌いだほうがいいと、思うよ???大真面目に

673 ::2022/01/31(月) 22:09:17.16 ID:wuNLonTe0.net
>>671
安全な範囲はわかってるのだから、そのように飲めば良いだろ
効果はあるよ
>>660の動画見て

674 ::2022/01/31(月) 22:10:14.38 ID:4FtQ6G4V0.net
>>602
治験じゃないと解散ってのはおかしいだろw

ワク信も工作員も無茶すぎるw

675 ::2022/01/31(月) 22:10:24.97 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>673
北里研究所が7月にやった治験結果を頑として出さないのが気になるね

676 ::2022/01/31(月) 22:10:31.19 ID:wuNLonTe0.net
イベを敬遠する奴って、今まで何をしてきたんだろう?

怖がるだけで何も自分から調べたり、考えてこなかっただろ?

677 ::2022/01/31(月) 22:11:23.01 ID:wuNLonTe0.net
>>675
ファイザーの資料をガンとして出さないことは気にならないのに?

678 ::2022/01/31(月) 22:11:39.91 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>676
そりゃあヒゼンダニのクスリだからなんで!?って思うよ

679 ::2022/01/31(月) 22:12:13.25 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>677
どっちも気になるよ、なんで?

680 ::2022/01/31(月) 22:13:26.99 ID:4FtQ6G4V0.net
>>676
ネットde真実なんだろうなw
テレビde真実と変わらん情弱だよ

イベルメクチンなんか買って試せば済む話なんだから
6mg12mgで使う程度で副作用なんか出ないんだし

自分で試した奴だけ恩恵があったんだよ

681 ::2022/01/31(月) 22:13:46.33 ID:wuNLonTe0.net
>>675
あとさ、これは新薬じゃないからね
抗ウイルス薬として推奨されてこなかっただけで
用量も禁忌もわかってる薬

新型コロナ用とされるmRNA製剤(一般的には誤って「コロナワクチン」と称されることが多い)
みたいな、何もわかってない出鱈目な薬と違うよ?

682 ::2022/01/31(月) 22:14:46.28 ID:4FtQ6G4V0.net
このニュースってコロナ問題を凄く前進させたんだよな

683 ::2022/01/31(月) 22:15:12.35 ID:wuNLonTe0.net
>>680
多分だけど、テレビde真実して、ネットでオラついてるだけだと思う
ネット使ってて敬遠してるのだったら相当に頭が悪すぎるw

684 ::2022/01/31(月) 22:15:24.75 ID:hIcZNf9U0.net
イベルメクチンのオロナミン株の抗ウィーッす効果?

685 ::2022/01/31(月) 22:15:44.72 ID:wuNLonTe0.net
>>679
コロチン打つのと、どっちがリスク高いと思う?

686 ::2022/01/31(月) 22:16:06.91 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>681
ああ、この類いのスレに出没するいつもの人か…
ワクチンは打ってないし、イベルメクチンも飲んでないので今のままで良いと思ってる

687 ::2022/01/31(月) 22:16:17.80 ID:wuNLonTe0.net
>>678
元々抗ウイルス作用は確認されてる
だから、トランプですら名前を上げてたわけだよ

688 ::2022/01/31(月) 22:16:37.42 ID:4FtQ6G4V0.net
ホント早いうちから気付いて試しておいてよかったわ

気づかなかったらワクチンをうっているところだった

おかげで去年の春から風邪さえひいていない

689 ::2022/01/31(月) 22:16:49.75 ID:hSlnJtKF0.net
ファイザーやビッグファーマの闇が明らかになるといいな

明らかにイベルメクチンを妨害する工作してたし

690 ::2022/01/31(月) 22:16:52.44 ID:wuNLonTe0.net
>>686
回答になってないんですが

691 ::2022/01/31(月) 22:17:01.04 ID:nuVYLZOO0.net
やばい薬なの?

692 ::2022/01/31(月) 22:17:25.16 ID:wuNLonTe0.net
「いつもの人」って、自分みたいなの沢山いるじゃん

693 ::2022/01/31(月) 22:17:26.34 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>688
俺も2019年の秋から何も接種してないのに風邪引いてないんだわ。すごいでしょ

694 ::2022/01/31(月) 22:18:11.49 ID:9Y9ruQ8x0.net
タミフルは効かないのか

695 ::2022/01/31(月) 22:18:20.08 ID:WHMQKbRt0.net
イベルメクチンなんて、牛や馬の寄生虫駆除に使われるくらいなんだから、
安いし安全なのは間違い無いだろう。早く治験を終わらせて、無能な
厚生労働省に認めさせろ。

696 ::2022/01/31(月) 22:19:10.48 ID:8Tf//TrY0.net
これで大儲けしてさっさとドラゴンズを買い取ってくれ
コロナよりも遥かに厄介な病魔に冒されているんですよ

697 ::2022/01/31(月) 22:19:51.80 ID:hSlnJtKF0.net
>>696
愛知県は知事からしてオワットルやんけ
ウナギ犬を駆逐しないと

698 ::2022/01/31(月) 22:19:54.01 ID:4FtQ6G4V0.net
>>683
新聞テレビベースの情報をネットに広めようとしてる奴って
ネトサポのやりかたとほぼ一致してるんだよな

今の段階でもまだイベルメクチンを否定して得するのって
自民党と製薬会社しかないんだから
ネトサポの工作にワク信が乗せられて
参院選まで引っ張られるんじゃないかなと思ってるわ

699 ::2022/01/31(月) 22:22:40.83 ID:4FtQ6G4V0.net
>>693
そのまま元気で過ごせるといいな

乳酸菌で腸内環境を良くしてサプリメントを取ると
寿命さえガンガン延ばせるかもしれないな

つうかあなたが未接種なら近い将来血液が高く売れるようになるよ

2回打った奴らの中で人工透析や輸血が必要なやつがどんどん出てくる

700 ::2022/01/31(月) 22:22:59.82 ID:4FPJ4SQZ0.net
ワクチンは意味ないし、イベルメクチンも意味ないと思ってる

701 ::2022/01/31(月) 22:23:01.32 ID:wuNLonTe0.net
>>698
そうだね
夏頃暴れてた(茸)なんかはバイトだと思う

702 ::2022/01/31(月) 22:23:56.36 ID:wuNLonTe0.net
>>700
いいや、そんなことはいいよ別に

>>685に答えてくれるかな?

703 ::2022/01/31(月) 22:25:08.23 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>685
ワクチンは新しいからリスクあるし、イベルメクチンは効果ないしょ

704 ::2022/01/31(月) 22:26:24.47 ID:wuNLonTe0.net
自分は例えば「ウイルスなんてものはない、コロナもない!」
とかいう意見には与しないからね

仮にそれが真実だったとして
そういう主張をしても、何も現実的な問題解決にならない
少なくとも今現在においては

バカのいうことだ

705 ::2022/01/31(月) 22:27:17.11 ID:wuNLonTe0.net
>>703
それも答えになっていないんだけど、、、

もうNGぶち込もうかなw

706 ::2022/01/31(月) 22:28:15.81 ID:4FPJ4SQZ0.net
>>705
いいよ、ご自由に。
だから、ワクチンの方が今は高リスク。イベルメクチンは飲んでも意味がないと言いたいの。

707 ::2022/01/31(月) 22:30:25.29 ID:H5o7MTLH0.net
国が答えを用意して製薬会社に拒絶させているとしか思えない


https://youtu.be/vzfRMchyRRI?t=360

708 ::2022/01/31(月) 22:31:21.15 ID:41XcIgIT0.net
>>689
ヤフーやツイッターで非臨床試験だから意味ないとか書き込み勢い凄い

リアルタイムランキングに非臨床試験が上がってる。

つか普通さ、「効く薬の種類増えたらいいな」だよね。

明らかにイベルメクチンが効くとマズイ連中の書き込みじゃないかと。

709 ::2022/01/31(月) 22:32:03.35 ID:Fvz4KV0J0.net
結局効くのか効かんのかどっちやねん

710 ::2022/01/31(月) 22:32:37.09 ID:+T+e2hAY0.net
綺麗だった身体に得体の知れないもんブチ込んだワク信の負けwww

負け確の人生頑張ってなwwwwww

711 ::2022/01/31(月) 22:32:57.81 ID:4FPJ4SQZ0.net
効かないよ。北里研究所が治験結果をいつまで経っても出さないのが理由。良いデータが揃ってないんでしょう

712 ::2022/01/31(月) 22:33:50.83 ID:WdYHJ24J0.net
アニサキス倒す正露丸じゃダメなの?

713 ::2022/01/31(月) 22:37:52.23 ID:obd+ehmT0.net
なんか新型コロナって何飲んでも効くって言ってる気がする
実は弱点だらけ何じゃないの?

714 ::2022/01/31(月) 22:38:10.90 ID:ZLBSDoYm0.net
>>709
まったく効かない

715 ::2022/01/31(月) 22:38:12.45 ID:znGD+rfe0.net
というかわざわざ非臨床試験の結果をプレスリリースする興和がおかしい気がするんだが

試験管で成分が効きましたってだけならイソジンでも同じプレスリリースを打てちゃうし

716 ::2022/01/31(月) 22:38:35.25 ID:lgy+Tt+n0.net
>>709
まったく効果が無いわけではないんだろうけど明確な効果を出すには量が多すぎるってのと
初期症状じゃないとあまり効果が得られないって事でそれなら別の薬でもいいじゃん?
ってとこじゃないかな、正直なぜイベルメクチンにここまで拘るのか理解出来ん

717 ::2022/01/31(月) 22:42:23.86 ID:5jQwNPvL0.net
人体に害がない量だと効かないだろ

718 ::2022/01/31(月) 22:43:28.85 ID:m0sPquMT0.net
ヘタレ岸田は、イベルメクチンを国民に給付しろよ

719 ::2022/01/31(月) 22:45:38.85 ID:exGu/Q250.net
>>715
だからそこを深読みしないとね
大きな声で言うと妨害が入るのかもしれん
ワクチン勢力は明らかに製薬会社だけじゃなくて、WHO,CDCなどとつながってる
厚労省も一部繋がってる恐れもある

720 ::2022/01/31(月) 22:47:07.85 ID:JH2f8/5J0.net
濃度濃くしたらどんなウイルスでも死ぬだろ

721 ::2022/01/31(月) 22:47:48.56 ID:4FtQ6G4V0.net
>>701
(茸)は(大阪府)とセットなんだよな

722 ::2022/01/31(月) 22:48:53.48 ID:KW+4iDgq0.net
>>711
いやいや逆でしょう、効果無いと言う治験結果だったら出しやすいけど効果有りの治験結果を出すのは巨大な製薬会社利権を潰す事になるから躊躇すると思う。
だってワクチンや新開発の経口薬とか必要無い事になるからね。

723 ::2022/01/31(月) 22:49:59.39 ID:OLUwsevo0.net
そもそもイスラエル他各国で効果が認められてるじゃん
認めないのは利権からんだ日本

724 ::2022/01/31(月) 22:50:07.68 ID:4FtQ6G4V0.net
非臨床試験だから認めないなんて製薬会社や自民党の工作でしかないんだよな

イベルメクチンが効いてることを示したってことが肝心なのに
いくらでも買収&工作できる臨床試験の結果しか尊重しないなんておかしいんだよ

725 ::2022/01/31(月) 22:51:45.10 ID:g3VABprn0.net
>>722
花木氏だったら公表すると思うんだけどねえ

726 ::2022/01/31(月) 22:52:01.89 ID:YWbCUm+n0.net
テレビでは報道されないね

727 ::2022/01/31(月) 22:54:11.76 ID:4FtQ6G4V0.net
効果を確認したって報道が出たんだから
あとは自主的に試すか試さないかの問題なんだよ

試しもしないで文句つけてる奴なんてスルーしていいのさw

728 ::2022/01/31(月) 22:55:13.72 ID:qLL2OaSe0.net
立憲は何も言ってないのか?
立憲はともかく、共産も黙らされてるのか?
だとしたら強力な勢力だわな

729 ::2022/01/31(月) 22:56:51.24 ID:g3VABprn0.net
>>727
発表自体は今まで世界中でやってたことの焼き直しだよ。
今のままだと、高濃度のイベルメクチンを人間に投与することになっちゃう

730 ::2022/01/31(月) 22:56:54.71 ID:gc6Rp21m0.net
現在臨床試験とか書いてあるのに結果だけ先に出たの?
よく分からんな

731 ::2022/01/31(月) 22:57:22.27 ID:wuNLonTe0.net
>>706
だから、それが「コロナ怖いよー」でワクチン2回打ってる人に通じると思うわけ?
俺は思わんよ
俺やお前がオミクロンなんか弱毒雑魚株でイベも必要ないと思ってる
なんて個人的な感想の話ししてるわけじゃないんだよアスペ

732 ::2022/01/31(月) 22:58:22.75 ID:wuNLonTe0.net
>>730
コロナワクチンは治験中だけどな
安全性なんか全く確認されていない遺伝子型の薬だからね?、

733 ::2022/01/31(月) 22:59:42.64 ID:4FtQ6G4V0.net
>>729
高濃度ってのはないよw

人間様用の市販品は少容量の錠剤だから

我が家で仕入れてるのも6mgだ

つうかお前、調べもしないのか?

734 ::2022/01/31(月) 23:00:41.16 ID:wuNLonTe0.net
早速デマッターコンビが反応してるみたいだw
相変わらずだなぁ、こいつらいつか殺されるんじゃないのか?


小説家

だから! 非臨床試験で! 有効性を! 語るんじゃない!

試験管レベルで! 製薬会社が! プレスリリースを! だすな!

イソジンと同じレベルの話ですよ!

興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 | ロイター


手洗い

紅茶でインフルエンザが防げるという研究と同じレベルの「試験管内の」実験でプレスリリースを出す方も大概ですし、「効果を確認」と報じるメディアもどうかしています。恥ずかしいと思った方がいいですよ。

興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認

735 ::2022/01/31(月) 23:00:44.94 ID:g3VABprn0.net
>>733
『非臨床試験』は試験管や動物実験で試験することだよ。
人間にはしてない

736 ::2022/01/31(月) 23:02:17.77 ID:lgy+Tt+n0.net
盛大に勘違いしてる奴いるけど今回のは人体使った実験で効果が出たんじゃなくて試験管で使用量不明の投薬で効果が出ましたって話だからな?
その条件でいいなら沢山あるけどそれが人体にも有効なのかどうかって話だぞ

737 ::2022/01/31(月) 23:03:36.84 ID:aQk3s61y0.net
反ワクバカすぎて草

738 ::2022/01/31(月) 23:03:40.06 ID:Wrdz0Xy60.net
2年近く前から言われてることを今さら確認して発表?

739 ::2022/01/31(月) 23:05:03.57 ID:IKESVmH80.net
自滅していく薬中

740 ::2022/01/31(月) 23:06:51.90 ID:0OgUpqLA0.net
「効くかどうかわからない」ならまだしも、
「効かない。効く訳がない」って騒いでたからなあ
「効かれたら困る」勢力がいたんだろう

741 ::2022/01/31(月) 23:07:39.06 ID:lgy+Tt+n0.net
>>738
今回は明らかにメディアの意図的な見出しが悪いと思うわ
あれ見たら人間相手の治験で有効性が出たって思っちゃう人出るのも仕方ない
記事なんて碌に読まないの分かってんのかなマスコミも

742 ::2022/01/31(月) 23:10:49.38 ID:suSgoWPx0.net
イベルメクチンで歯茎の腫れが収まる
イベルメクチンさえ飲み続ければ歯磨きしなくてもよい

743 ::2022/01/31(月) 23:12:05.57 ID:H5o7MTLH0.net
ワクチンは他に治療薬がないという前提で認可されている


ということは他に治療薬が出たら?

744 ::2022/01/31(月) 23:12:23.22 ID:VpzWRV1B0.net
>>734
意味が全く分かってないだろ

745 ::2022/01/31(月) 23:13:40.01 ID:ZAeWhAjS0.net
>>743
モルヌピラビルあるじゃん

746 ::2022/01/31(月) 23:13:44.73 ID:aOoZfctq0.net
>>68
予防的に二週間に一錠飲むってやつだと家族で一年は飲み続けられる量あるわ
日曜飲もうと思ってド忘れしてた

747 ::2022/01/31(月) 23:14:40.74 ID:d7ssxCHi0.net
当初から有効性に疑念と副作用に懸念のあった怪しいワクチンもどきが緊急承認されるのに、全世界で30年以上バファリン並みに気軽に飲まれておりかつ副作用も用量を守ればほぼ0のイベルメクチンが緊急承認されないのは、素人目に見ても明らかになにかがおかしい
普通なら後者もダメ元としてもとりあえず試してみるだろ
明らかに普通じゃない
まあ真実はだんだんと勝利するってこったな
時間ちょっとかかってもね

748 ::2022/01/31(月) 23:16:45.57 ID:lgy+Tt+n0.net
>>743
まずワクチンは治療薬じゃないからな?

749 ::2022/01/31(月) 23:17:09.94 ID:4FtQ6G4V0.net
>>735
今までワクチンは動物実験がすべて失敗だったんだよw

つうか既出だろそれも

750 ::2022/01/31(月) 23:18:49.34 ID:TyF5goN20.net
>>749
デマばっか垂れ流したとこでお前みたいな無価値で底辺な人間じゃ世間に影響与えることなんてできんよw

751 ::2022/01/31(月) 23:20:39.27 ID:lgy+Tt+n0.net
>>749
動物実験が全部失敗だったってソースは?頼むからSNSとかYouTube持ってくるのはやめてくれよ

752 ::2022/01/31(月) 23:21:06.30 ID:lA0yAXTz0.net
なンだまだ試験管レベルのはなしか去年から治験ヤルヤル詐欺の北里

753 ::2022/01/31(月) 23:28:03.80 ID:e1UGH/zN0.net
追試で全部否定されるじゃんw

754 ::2022/01/31(月) 23:29:09.16 ID:f6lPwiI40.net
>>732
イベルメクチンはまだコロナ感染者に対して人体実験が済んでいません

755 ::2022/01/31(月) 23:29:43.26 ID:alslY4/J0.net
ドラッグストアで売れよ、イベルメ・コーワ

756 ::2022/01/31(月) 23:31:13.98 ID:/+MSJ5Iu0.net
効かないと思うならシオノギの飲み薬出るからそれを飲めばいいよ
国産だし安心安全

757 ::2022/01/31(月) 23:33:24.47 ID:Wrdz0Xy60.net
服用では効かないんだろ、効くなら製薬会社が論文も出さない時点で分かりそうなもんだろ

758 ::2022/01/31(月) 23:34:13.58 ID:ZLBSDoYm0.net
そもそもイベルメクチンが寄生虫やらに効いたのは偶然なので
コロナに対して偶然を期待するだけのことに対して大学とかやってるわけ

759 ::2022/01/31(月) 23:36:35.16 ID:khLxXIYx0.net
ID:ZLBSDoYm0
誰も反応なくてかわいそうで草

760 ::2022/01/31(月) 23:39:42.14 ID:ZLBSDoYm0.net
>>759
まぬけだな〜
当たり前のことしか言ってないからそうなるんだよ

761 ::2022/01/31(月) 23:40:14.28 ID:HeQ2cuxb0.net
>>747
効果がないものは治療薬として認められないでしょう。
認められたら詐欺だよw

762 ::2022/01/31(月) 23:41:55.58 ID:qB3xJ59n0.net
有本がこれ臨床試験と勘違いツイートしてたが相変わらず限界界隈は酷いもんだな

763 ::2022/01/31(月) 23:44:25.72 ID:777UMLkw0.net
ダメだよーそれ放送禁止用語だよー

764 ::2022/01/31(月) 23:46:17.33 ID:lgy+Tt+n0.net
>>762
門田もまんまと釣られてたな、双方リプ欄が地獄だった

765 ::2022/01/31(月) 23:56:03.91 ID:6hLhMt++0.net
こんな非臨床結果でニュース出すなよ。
興和もロクな会社じゃねぇな。

766 ::2022/01/31(月) 23:56:18.56 ID:4FtQ6G4V0.net
ワクの動物実験は失敗
イブロメクチンの動物実験は成功

27 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/23(火) 22:40:28.79 ID:mKo/AlNC0
東京理科大学名誉教授 村上康文氏
「老人や疾患持ちは2回目までは打ったほうが良い。3回目以上はハイリスク」

「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7〜8回繰り返すと半分近くが死亡する」

「私のこの発言をデマだという専門家の方々が沢山おられて、逆に驚いている。論文に無いというのは失敗例を論文にする人など居ないというだけです。」

767 ::2022/01/31(月) 23:57:11.32 ID:pnFtLxI70.net
試験管内ならコーラでも効く

768 ::2022/01/31(月) 23:58:25.36 ID:lo1MTGnG0.net
日本政府ツイッター削除依頼件数世界一!

言論の自由SNS #GETTR

769 ::2022/01/31(月) 23:59:26.46 ID:4FtQ6G4V0.net
260 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 13:00:35.17 ID:LLFVTzTn0

免疫系が徐々に破壊される結果、エイズに似た免疫不全で死亡する
血管内皮細胞に付着したスパイクタンパク質が内部から血管を破壊する

スパイクタンパク質は赤血球とも結合し、それは赤血球同士の癒着を生み出す
すなわち血液凝固、血栓の元となる

さらに、そのスパイクタンパク質を異物と認識したとたん自己免疫が一斉に攻撃
これは免疫寛容から異物認識によるサイトカインストーム

mRNAが産生したスパイクタンパク質には、期待通りの中和抗体も産生できる反面
感染増強抗体をも同時に産生し、それは文字通り再感染の際、その感染を増強する

mRNAの長期観察動物実験では接種後数週間で死んだのはわずか0.8%だが
一年を経過したあたりから上記原因により次々発病。2年以内に全頭が死亡

直接的死因は、心筋梗塞、脳血栓、ガンなどだが、その原因はスパイクタンパク質

人間の治験ではまだ2年を経過した者はひとりもいない つまりどうなるかわからない
少なくもラットからアカゲザルまでいろいろな動物の実験では2年以内に全頭死亡した

770 ::2022/02/01(火) 00:00:57.25 ID:3l5CxZ6O0.net
>>765
医療関係者か?君は?
イベルメクチンが認可または広まったら君の仕事や給料も確実に減るよ。

771 ::2022/02/01(火) 00:01:25.86 ID:B4cdH/VA0.net
試験管内ならアルコールで大概のウイルスは死滅するぞ。○○株とか関係なく。きっつい酒飲みまくったらええねん!


くらいのぬか喜びを反ワクがしてて草

772 ::2022/02/01(火) 00:02:10.95 ID:8uKO0Rca0.net
パクスロビドが承認されて十分な数が供給されるようになったら、イベルメクチンが入る隙は全く無くなる(今も無いけど)
駆虫薬としてはとても優秀なので、本来の用途で使わせてくれ

773 ::2022/02/01(火) 00:02:27.57 ID:B4cdH/VA0.net
>>770

この数行で頭悪いのが伝わってくるw

774 ::2022/02/01(火) 00:03:56.29 ID:YZn03BE70.net
>>771
試験管内の成分を生命体の環境に近づけて実験するのに、
石鹸水やアルコールを入れる仮定を持ち出したら
馬鹿げてるって分かりそうなもんだがなあ

775 ::2022/02/01(火) 00:05:02.14 ID:YZn03BE70.net
>>773
君も大概なんだよ
アルコールの仮定を持ち出すことに
躊躇がないんだから

776 ::2022/02/01(火) 00:05:08.83 ID:irOz3rI+0.net
元記事

https://i.imgur.com/v6KCazq.png

777 ::2022/02/01(火) 00:06:20.49 ID:R1Qk/uIr0.net
>>770
早くそうなって欲しいよ。
あなたはイベルメクチン飲んで病院には来ないでね

778 ::2022/02/01(火) 00:06:22.05 ID:YZn03BE70.net
興和はイベルメクチンのジェネリックを生産する気なんだろうな

779 ::2022/02/01(火) 00:07:23.53 ID:3l5CxZ6O0.net
>>773
コロナだけじゃないんですよ。

780 ::2022/02/01(火) 00:09:40.88 ID:HZHG7BEd0.net
>>769
そういう妄想好きだよね。
反ワクの大好物。

781 ::2022/02/01(火) 00:09:54.39 ID:IdWWAWY00.net
パクリメクチンが出たからもういいよ解除〜って感じか

782 ::2022/02/01(火) 00:11:43.63 ID:3l5CxZ6O0.net
>>777
うけるね!
ロキソニンとか出してる
医師が駄目になる。
磯谷療法とか実践したら
西洋医学の限界を目のあたりにしたよ。

783 ::2022/02/01(火) 00:17:33.72 ID:K07pVrco0.net
どうせガセネタだろ

784 ::2022/02/01(火) 00:17:49.50 ID:YZn03BE70.net
>>780
君は(茸)とセットだな

785 ::2022/02/01(火) 00:18:42.52 ID:3l5CxZ6O0.net
>>777
その場しのぎの対処療法で
その場をしのぎ患者をダマシ
自分は儲ける。
根本療法が何か自分もわからないんだ。残念な医師だ。

786 ::2022/02/01(火) 00:25:01.07 ID:M4JnK6Lk0.net
効果があるなら素直に喜ぶべき事だろ

787 ::2022/02/01(火) 00:28:31.39 ID:YZn03BE70.net
>>786
否定することに利益があるやつがいるんだよなw

788 ::2022/02/01(火) 00:28:53.19 ID:8SVsR7zY0.net
なんで臨床試験やってる真っ最中に、非臨床試験の結果をドヤ顔で出すんだ?

789 ::2022/02/01(火) 00:30:06.75 ID:tfcd5jO/0.net
>>440
ファウチの事か?

790 ::2022/02/01(火) 00:31:30.83 ID:lB5nIbsx0.net
コロナは変化してるのに
イベルメクチンはイベルメクチン
なぜなのチンチン

791 ::2022/02/01(火) 00:33:30.20 ID:nlX1rUff0.net
>>786
実用性が不明な状態で効果があるって言われても、ってのが正直な所
試験管レベルでコロナに効果あるのなんて沢山あるけどそこから篩にかけられていく
イベルメクチンは生き残れるか否か

792 ::2022/02/01(火) 00:34:56.26 ID:tfcd5jO/0.net
反イベルメクチンはファイザーの新薬も否定してんの?

原理同じだぞ

793 ::2022/02/01(火) 00:35:32.67 ID:yRCfhVtU0.net
>>764
トランプや国旗アイコンのJアノン率凄いしな…ノーマスクの連中もこいつらだし
教祖様は訂正もせず信者供も先鋭化ってパヨクと同じだぜw

794 ::2022/02/01(火) 00:38:44.61 ID:AfVkFgtM0.net
●米メルクのコロナ経口薬「モルヌピラビル」がヒトDNAに突然変異を起こし、胎児に先天性欠損症を引き起こす、あるいは大人にガンを引き起こす可能性を米ノースカロライナ大学が論文で発表。

●ファイザーの抗ウイルス経口薬パクスロビドは、米国全土で広く使用されている一部の抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤を含む他の一般薬と同時に服用すると、重篤なまたは生命を脅かす作用を引き起こす可能性があると、FDAが警告している。

795 ::2022/02/01(火) 00:40:36.42 ID:nlX1rUff0.net
>>792
ちゃんと治験やって有効性示してくれればいいんよ
飲んだ→治った→効いた!とかじゃなくてさ

796 ::2022/02/01(火) 00:53:08.98 ID:ql/upJP80.net
こいつらアビガンも未だに信じてそうw

797 ::2022/02/01(火) 00:58:11.28 ID:zIk0ug5E0.net
ファイザーのとイベルメクチンは全然違うものなんだけどな
これだから頭がキューのアホの言うとこは面白い

798 ::2022/02/01(火) 00:58:48.86 ID:91UTrpXD0.net
また試験管内かよ だったらイソジンでええわ

799 ::2022/02/01(火) 01:14:21.03 ID:n+uLJ20u0.net
>>744
お前と駄文屋とバカがな

800 ::2022/02/01(火) 01:15:09.69 ID:n+uLJ20u0.net
ジェネリックが当たり前の30年以上40億人が使ったイベルメクチン
抗ウイルス薬としての働きは2012年の英国の論文がある

イベルメクチンはインポーチンα/βによる核内輸送を特異的に阻害しHIV-1とデングウイルスの複製を阻害することができる
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201202292174918994

801 ::2022/02/01(火) 01:15:27.89 ID:xmke25SY0.net
イベルメクチン大好きな
原口一博先生は大喜びでいつもはリツイートか
ニュースソースからの引用リツイするのに
今回はサイトのURL引っ張ってくるほど喜んでる

802 ::2022/02/01(火) 01:16:40.04 ID:n+uLJ20u0.net
>>754
必要がない
ウイルスの転写を阻害する薬だから、ウイルスの種類によらない
長年使われてるもので安全だ

治験の済んでいない
新型コロナ用とされるmRNA製剤(一般的には誤って「コロナワクチン」と称されることが多い)
と違って

803 ::2022/02/01(火) 01:17:36.03 ID:n+uLJ20u0.net
>>766
ごもっとも

804 ::2022/02/01(火) 01:20:15.17 ID:n+uLJ20u0.net
>>797
ファイザーのは劣化版な

>>798
お前意味わかってないよ

805 ::2022/02/01(火) 01:21:37.98 ID:n+uLJ20u0.net
そもそもファイザーなんてのは薬剤ヤクザだぞ?

806 ::2022/02/01(火) 01:22:54.28 ID:n+uLJ20u0.net
効果あるのは当たり前なんだよ
ネガキャンしてるバカどもは、自分達がみんなの健康な生活を邪魔してるかもしれないと思わんのか

807 ::2022/02/01(火) 01:23:11.70 ID:vj9m8Rxe0.net
ググってコピペしてドヤる生活なんてビビり散らしてまで守る生き方じゃないだろうに

808 ::2022/02/01(火) 01:26:33.77 ID:ql/upJP80.net
頭がキューはファイザーかイベルメクチンの劣化版だと思ってんのか
アホすぎて笑える

809 ::2022/02/01(火) 01:27:43.25 ID:sfnm+aNT0.net
ワクチン・新薬の利権を侵害する者は死刑に処す

810 ::2022/02/01(火) 01:27:52.08 ID:n+uLJ20u0.net
京都大学とバングラデシュの大学の合同研究

コンピュータ・シミュレーションでオミ株への有効薬剤スクリーニングを行ったところ、イベルメクチンが最も有効との結果

高価な新薬パクスロビド(ファイザー)、MPro 13b、リピナビル(HIV薬)を上回る結果

https://arxiv.org/abs/2201.08176

811 ::2022/02/01(火) 01:28:20.49 ID:n+uLJ20u0.net
>>808
まずファイザーというだけで論外だけどな

812 ::2022/02/01(火) 01:29:47.78 ID:ngn/MkMd0.net
イベルメクチンが効果あったら、困るだろ?
そんな都合の悪いこと認められるわけがないじゃないか!

813 ::2022/02/01(火) 01:30:56.32 ID:n+uLJ20u0.net
残念だけど、効くよw

814 ::2022/02/01(火) 01:32:11.56 ID:n+uLJ20u0.net
知念とか足洗うバカとかそんなもの信じ込んでる
リテラシー皆無の奴らには受け入れられないだろうが

イベルメクチンは効きますw

815 ::2022/02/01(火) 01:34:05.74 ID:jUoB0c6w0.net
>>761
バカすぎて草

816 ::2022/02/01(火) 01:36:09.97 ID:ql/upJP80.net
>>811
ネットで見たとかかw
薬学のことなんて知らない訳ね
頭がキューはこんなもんか

817 ::2022/02/01(火) 01:36:54.53 ID:QZrOyIMA0.net
反メクのバカはイベルメクチンがプロテアーゼ阻害作用があることを知らない
殺虫剤くらいに思ってる
だから、紅茶だのイソジンだのアルコールだのという頓珍漢な例を出してくる
バカ丸出し

この1年、そんなトンデモアタマで何やってたんだよてめえらは?

818 ::2022/02/01(火) 01:37:28.41 ID:wnZu9zg40.net
夜中なのに何かと戦ってる戦士みたいな奴がいっぱいいる

819 ::2022/02/01(火) 01:38:58.41 ID:BJNasuUl0.net
>>168
それアビちゃん

820 ::2022/02/01(火) 01:39:07.46 ID:n+uLJ20u0.net
>>816
下らん

>>817
その通り
ファイザー新薬はイベルメクチンの劣化版なんよね

821 ::2022/02/01(火) 01:46:00.54 ID:BJNasuUl0.net
俺はメッセンジャーだけは打ちたくなかったからお守り代わりにイベルメクチン輸入したわ
さて、これからどうしたもんかね

822 ::2022/02/01(火) 01:47:37.31 ID:+3Lf/Put0.net
現段階で絶対に効くんだとか言ってる奴は非科学的な妄想に取り憑かれてるタイプの輩だから無視していい
現状人体に使用して効果があるなんてデータはどこにもないんだから100歩譲っても効果は不明としか言いようがないんだから

823 ::2022/02/01(火) 01:52:08.39 ID:cJnX5sziO.net
>>770
メルク関係者だな

824 ::2022/02/01(火) 01:54:29.09 ID:+3Lf/Put0.net
>>821
神棚に捧げて1日2回お祈りすればいいよ
それで散財した分ぐらいは心の安寧が得られるだろう

825 ::2022/02/01(火) 01:56:00.62 ID:3bGnj3T10.net
非臨床

解散

826 ::2022/02/01(火) 02:02:58.84 ID:V0/bTxtn0.net
厚労省はアビガンやイベルメクチンを承認せず、
代わりに副作用があるレムデシビルを使えと。
死んでも使わんよ。

厚生労働省は27日、新型コロナウイルス感染症の診療の手引きを改訂し、点滴薬「レムデシビル」を、基礎疾患や高齢、肥満などの重症化リスクがある人なら軽症段階で投与できることにした。

富士フイルム富山化学の抗インフルエンザ薬「アビガン」の扱いも変更した。新型コロナの治療薬としては未承認なものの、従来は患者の同意を前提に一部の医療機関で「観察研究」として使用できたが、昨年12月28日に観察研究を終了したことを明記した。

https://www.asahi.com/articles/ASQ1X53F3Q1XULBJ014.html

827 ::2022/02/01(火) 02:24:44.19 ID:dLZMjKUG0.net
キャベジンコーワなら たまーに飲んでる

828 ::2022/02/01(火) 02:36:05.89 ID:+RbcvFzZ0.net
どれ、三つばかりもらおうか

829 ::2022/02/01(火) 02:58:07.11 ID:i0RnpwXk0.net
イベルメクチンはコロナにかかった後でも効果あるらしいがどうなんすかね

830 ::2022/02/01(火) 03:00:49.59 ID:KIu4/hXZ0.net
元々最初に2回あとは年に1回飲む薬
コロナ対策にと2週間に1回ずっと飲んでるとこれはこれで未知のやばさある

831 ::2022/02/01(火) 03:01:15.77 ID:AfVkFgtM0.net
世界健康評議会が正式にリリースした「スパイクタンパクのデトックス法」の全文ご紹介(自然感染、ワクチン接種後共通)
https://indeep.jp/wch-spike-protein-detox-guide/

832 ::2022/02/01(火) 03:38:11.11 ID:y8emN1wV0.net
デルタのときと同じ効果ならほとんど効果ないやん

833 ::2022/02/01(火) 03:45:38.45 ID:hFd20dKL0.net
>>829
かかる前から予防に飲む方が効く
ビタミンD3、Cと亜鉛は必須なんですぐ調達しろよ!
寒気や関節痛の時点で秒で飲めば数時間後に治るが熱出てからだと3-4日はかかったから御守りとか言ってる人は勿体ないからすぐ飲んで!持ってるだけなら無いのと同じ
829
副作用特にないから定期的に飲んでも平気
市販の頭痛薬の方が副作用キツいくらいだよ
基本は月1錠で曝露量が多いなら2-3週に1錠に増やす程度

今からでも遅くないから貧乏でなければいざという時に備蓄しようぜ
【海外通販】イベルメクチン購入スレ1.5【自己責任】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1633265175/

834 ::2022/02/01(火) 04:18:11.73 ID:CB93rZe50.net
光の輪=コーワな
闇の戦士と戦う企業

835 ::2022/02/01(火) 04:38:54.22 ID:zlRMKIeW0.net
>>833
怖いからとりあえず0.6mg飲んでみる

836 ::2022/02/01(火) 04:52:37.68 ID:c3o4GIQ30.net
>>381
北里大学?とアビガンの効果確かめるとか言ってたけどどうなったんや

837 ::2022/02/01(火) 04:54:25.42 ID:j1ueJ7Ui0.net
試験管の中で効くのはイソジンも同じ

838 ::2022/02/01(火) 04:55:54.84 ID:Lf1VZNBr0.net
イベルメクチンは言うほど効果なかった

839 ::2022/02/01(火) 04:55:58.53 ID:c3o4GIQ30.net
>>176
使い古されたもののほうが安全w

840 ::2022/02/01(火) 06:03:43.05 ID:Kur6uoKv0.net
これをプレスリリースした意図を疑う。
興和という会社のイメージが悪くなったわ。

841 ::2022/02/01(火) 06:13:17.48 ID:XyJ+6n4A0.net
>>534
イベルメクチンの生みの父や大学、研究所はワクチン奨励してるけど?

842 ::2022/02/01(火) 06:19:28.95 ID:Ek7AjOtZ0.net
この2年散々特効薬だの日本の企業が発表したが一つたりとも認証されず市販化されないから信用性がないのよ

843 ::2022/02/01(火) 06:33:24.66 ID:qKHuwlIJ0.net
>>648
アビガンでいいんよね

844 ::2022/02/01(火) 07:07:27.08 ID:9NtvLXfc0.net
効果あるとわかってて効果ないと言ってたのならこれもう殺人だよ

845 ::2022/02/01(火) 07:27:37.88 ID:84V/hvde0.net
>>844
反ワクのことですね

846 ::2022/02/01(火) 07:28:14.78 ID:zQGwlit80.net
ファイザーは劣化版じゃなくて、まるパクリだとも言われてるが
イベルメクチンをネガキャンしてきたんだよな

ファイザーはもう人類の敵だろ

847 ::2022/02/01(火) 07:30:56.03 ID:wrD6J+gX0.net
>>802
第三相治験終わってるぞ
https://www.fda.gov/emergency-preparedness-and-response/coronavirus-disease-2019-covid-19/comirnaty-and-pfizer-biontech-covid-19-vaccine#comirnaty

848 ::2022/02/01(火) 07:46:25.51 ID:UQIRLE500.net
これマジ?
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1458264611631734785?s=21
(deleted an unsolicited ad)

849 ::2022/02/01(火) 07:48:56.46 ID:d01MJ48M0.net
製造元のメルクが新薬出してるから効果否定してるんだよな

カネ・利権>>>人命

850 ::2022/02/01(火) 07:51:49.16 ID:3CNxupnR0.net
コロナはデマだから反ワクの人も関係ない話だな

851 ::2022/02/01(火) 08:02:21.61 ID:qKHuwlIJ0.net
>>849
悪魔かな

852 ::2022/02/01(火) 08:02:33.25 ID:51qRTSgx0.net
このリリースは試験管内の話なんだが人体に同レベルの濃度のイベルメクチン投与したら死ぬんだけどこのリリースで喜んでる人ってどういう頭してんの?

853 ::2022/02/01(火) 08:11:23.32 ID:V3mB/n3z0.net
>>849
そういう考え方するとどんどんバカになっちゃうよ。

854 ::2022/02/01(火) 08:11:39.00 ID:T/cD9De90.net
>>852
お前は塩野義の飲み薬出るからそれを飲めばいいよ
ファイザーの飲み薬もあるしな

855 ::2022/02/01(火) 08:15:31.42 ID:3ToBCSjm0.net
ワク信はイベルメクチンなんて効かないって言ってたけど嘘だったんだね
ワクチンで脳が破壊されて嘘つきになったんだね

856 ::2022/02/01(火) 08:32:12.47 ID:NDK34e0Q0.net
いまだにプレスリリースだけで論文すらだしてないからな
非臨床試験でもファイザーみたいにださんと意味ない
どーせめちゃくちゃ高用量とかそんなオチなんだろうけど

857 ::2022/02/01(火) 08:33:09.78 ID:RJqf7lyP0.net
>>855
え?効くの?
だったらなんで使われないの?

858 ::2022/02/01(火) 08:35:23.18 ID:QqzDxFmh0.net
為になる動画

268 名前:名無しのアビガン(東京都)(アークセー Sxbd-KYyy) :2022/02/01(火) 02:04:01.11 ID:ebAns20Dx
京都大学・本庶 佑博士(2018年ノーベル生理学・医学賞)インタビュー、ダイジェスト動画。
2021/12公開

京都大学・ノーベル医学生理学賞受賞の本庶佑教授が #イベルメクチン について言及
「海外の色々なデータを見ると(イベルメクチン)が結構、効いている。予防的にも効いている報告もある。日本でもやった方がいい。安全性ある既存薬の使用を認めることは、新薬の安全性とは格段に違う」

「大手製薬企業が イベルメクチン の治験をやらないのは、簡単に言えば儲からないからです。」

https://mobile.twitter.com/haba_survivor/status/1485805160467427331
(deleted an unsolicited ad)

859 ::2022/02/01(火) 08:36:55.69 ID:IqhewA2z0.net
in vitroで大喜びして飲んじゃうとは反ワクは面白いね
ついでにイソジンやリステリンも飲んだほうがいいんじゃないかな

860 ::2022/02/01(火) 08:38:24.48 ID:5MO2coPq0.net
ノーベル賞受賞者の本庶博士も効果はあると言ってるけどね

861 ::2022/02/01(火) 08:38:29.03 ID:51qRTSgx0.net
>>855
死ぬほどイベルメクチン飲めば効くかもしれないけど先にお前が死ぬ
有効性は無い

862 ::2022/02/01(火) 08:38:32.91 ID:mS+9E5GI0.net
本来の用途以外の薬飲むなんてバカじゃん

863 ::2022/02/01(火) 08:39:03.81 ID:NDK34e0Q0.net
>>858
研究すらろくにしてない老害の戯言とかどうでもいいんだわ
非臨床試験でも論文をだせよ
ファイザーのリトナビル錠(PF-07321332)のベースになってる活性化合物のPF-00835231みたいにさ
https://www.nature.com/articles/s41467-021-26239-2

864 ::2022/02/01(火) 08:40:39.96 ID:hGoUM2O20.net
>>863
ファイザーなら安心安全だね
それを飲めばいいよ

865 ::2022/02/01(火) 08:41:33.20 ID:NDK34e0Q0.net
>>864
結局出せずに逃げるのか哀れなやつ

866 ::2022/02/01(火) 08:41:40.00 ID:j7Rf6qM30.net
Reutersが訂正記事出しましたよ
https://twitter.com/Reuters/status/1488143954507874305

まあ非臨床試験だった事はすぐに分かったんだけどね
(deleted an unsolicited ad)

867 ::2022/02/01(火) 08:51:17.72 ID:IRFSh5cL0.net
グレートリセット薬は、イベルメクチンではありません



岸田「今、我々はグレートリセットの先の世界を描いていかなければなりません」

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39940723



全世界でグレートリセット

https://twitter.com/glynispayne17/status/1484461127023083522?s=21
(deleted an unsolicited ad)

868 ::2022/02/01(火) 08:52:33.01 ID:RJqf7lyP0.net
>>860
エビデンスあるの?

869 ::2022/02/01(火) 09:04:35.66 ID:jTR6UsDz0.net
               ワク信wwwwwww      ざまあwwwwwwwww

                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

870 ::2022/02/01(火) 09:08:00.16 ID:j7Rf6qM30.net
>>869
もう反ワク祭りは終わったぞwww

871 ::2022/02/01(火) 09:38:39.47 ID:NdC35D9t0.net
イベルメクチン信者怖い

872 ::2022/02/01(火) 09:51:40.78 ID:mMUED4pI0.net
なお人間での治験結果ではありません
こんなのアルコールぶっかけたら効くというのと変わらないんだよなあ

873 ::2022/02/01(火) 09:52:01.52 ID:yNDl2oEg0.net
時間かかりすぎでワロタ
コレじゃ外資に勝てねえだろ

874 ::2022/02/01(火) 10:10:43.16 ID:sbFAv5zZ0.net
>>868
海老デンブはクックパッドみて自分で作れ

875 ::2022/02/01(火) 10:26:47.49 ID:m1lcjDBw0.net
素人が釣られるのは仕方ないけど自称医療従事者やジャーナリストがまんまと見出し詐欺に引っかかるのはださいなw

876 ::2022/02/01(火) 10:35:34.57 ID:ZDjm+jF30.net
イベルメクチンをオカルト扱いしてきたワク信、ここに死す

877 ::2022/02/01(火) 10:36:22.06 ID:pvK0gKtt0.net
>>873
逆だよ

ワクチン政策を強引に進めるためにイベルメクチン他の治療薬は干された
ワクチンは間違いじゃないけど並行に進められない厚労省がアホ

878 ::2022/02/01(火) 10:42:17.72 ID:UD3xJKBj0.net
>>875
どの辺が詐欺なの?

879 ::2022/02/01(火) 10:42:34.61 ID:VlCT4UhO0.net
イベルメクチン全否定してた奴は早くコーワも吊るせよ。
おかしいでしょうが。

880 ::2022/02/01(火) 10:45:29.01 ID:LDKSyEsN0.net
>>878
別に詐欺じゃないけど試験管の中で混ぜたらウイルスが不活化したって
だけだからそんなのストロングゼロでもおきる現象なの。

881 ::2022/02/01(火) 10:51:17.39 ID:ehiZEIXX0.net
なんでイベルメクチンだけがこんなに叩かれるんだよ
不自然だろ
モルヌピラビルよりよっぽど良さそうだし

882 ::2022/02/01(火) 10:53:28.03 ID:lSVQPrye0.net
今からイベルメクチン飲むわ

883 ::2022/02/01(火) 11:06:49.96 ID:hkciWFcH0.net
>>877
感染者で試験しないとイケないから志願する患者の数が足りん

もっとモルモットが必要って事だよ

884 ::2022/02/01(火) 11:07:44.48 ID:ZI8nOfGo0.net
試験管の中の話な
塩でも砂糖でも濃度次第で試験管の中なら抗ウイルス効果あるとおもうで

885 ::2022/02/01(火) 11:13:21.44 ID:YZn03BE70.net
>>792
君(茸)も使ってるでしょw

第三者機関の臨床試験の結果を重視するべきなんだろうけど
ファイザーなんかは医者を買収しちゃうから
臨床試験がご都合主義の通過儀礼過ぎて信頼できないんだよ

886 ::2022/02/01(火) 11:13:26.56 ID:oouO8WrE0.net
最後には虚悪の製薬会社が潰したに逃げるしパヨの自民ガーアベガーと同じ構図で草

887 ::2022/02/01(火) 11:15:12.89 ID:YZn03BE70.net
>>886
逃げるのは工作員なんだよ
臨床に対する異議に反論できないんだから

888 ::2022/02/01(火) 11:20:49.16 ID:CxeWLP8D0.net
本当の話かどうかだな。
データ見てからの勝負。
デルタとかと同等というなら信用できん。

イベルメクチンきょうのキチゲエは踊るかもしれんが、結果が全てやで?

889 ::2022/02/01(火) 11:21:22.49 ID:hkciWFcH0.net
そもそも、製薬会社がコロナを利用して儲けようとしているとか言っちゃってる奴居るけど
イベルメクチンだって製薬会社の売り物だしその辺の風邪薬だって製薬会社の儲けだぞ

ましてや緊急で効果あるか調べるとも成れば「国から金が降ってくる」だろうからね

結局は根底にあるのは会社同士の競争なんだよ

お前らそれにまんまと踊ってるワケよ

890 ::2022/02/01(火) 11:22:40.70 ID:CxeWLP8D0.net
>>887
つーかイベルメクチンはデルタに対してふっつうに試験的に効果が認められないだけで、オミクロンに効くならそれはそれで良いことではある。

891 ::2022/02/01(火) 11:24:53.64 ID:CxeWLP8D0.net
>>877
日本の話?
なら、
>>883の言うとおりで対象者が少ない。
学生さんみたいな先生が何でもかんでもやってくれないとヤダヤダヤダみたいな子供じゃないんだから…。

892 ::2022/02/01(火) 11:25:39.80 ID:0QjGA3sz0.net
投票券にマイクロGPSや戒厳令にカナダ国境数万の人民解放軍展開に飛び付いて総括しない連中が一歩引いて見れる訳がない

893 ::2022/02/01(火) 11:42:05.70 ID:WbTHsgh80.net
>>6
正常に戻るだけじゃん(´・ω・`)

894 ::2022/02/01(火) 11:42:44.28 ID:HZHG7BEd0.net
>>877
ワクチン前(2020/9)から治験始めたのに、ノロノロやってるからダメなんじゃないの?

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/17/07408/

北里研究所は2020年9月17日、北里大学病院(神奈川県相模原市)で、軽症から中等症の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象に、抗寄生虫薬である「ストロメクトール」(イベルメクチン)の医師主導治験(第2相臨床試験相当)を開始すると発表した。2020年5月の段階で、医師主導治験の開始に向けた準備を進めていた。既に治験薬の手配は進んでおり、近く患者への投与が開始される見通しだ。

895 ::2022/02/01(火) 11:44:06.22 ID:zZf1D1kY0.net
オミクロン相手なら、葛根湯と同じくらいは効きそう

896 ::2022/02/01(火) 11:44:48.44 ID:R3hTtlnD0.net
>>889
儲けの額は違うだろう

897 ::2022/02/01(火) 12:04:19.34 ID:MGjfckFo0.net
イベルメクチン推しの東京都医師会長も最近テレビ出なくなっちゃったな
自分はワクチン後遺症で飲んでる

898 ::2022/02/01(火) 12:15:22.65 ID:W/3Y3p2W0.net
ロイター誤報で訂正

899 ::2022/02/01(火) 12:16:27.19 ID:XGruPokl0.net
シオノギ錠剤できたらそれにするわ

900 ::2022/02/01(火) 12:20:56.23 ID:m1lcjDBw0.net
普通はイベルメクチン効果あるんかー、からの非臨床試験ってとこで察するもんなんよ
医療従事者がここ無視したり見落とすのは論外だし、情報で食ってるジャーナリストが一次ソースも碌に確認しないとか
まじで恥ずかしい事だよ

901 ::2022/02/01(火) 12:21:44.08 ID:hkciWFcH0.net
>>894
結局ダラダラやって「やってますポーズ」だけって事かもな
それで国からお金が降ってくるんだろうから…ま、そう言うこったよなぁ

>>896
儲けは儲けだよ?
今現在勝手に自己判断でイベルメクチンや市販の風邪薬買って飲んでる人が居るけど
製薬会社側からすれば棚ぼたの「まいどおおきに」状態だ
とっくに研究費用は回収できてるだろうからねウハウハだ

902 ::2022/02/01(火) 12:27:05.42 ID:wrD6J+gX0.net
プレスリリースには最低限これくらい書かないと不誠実すぎるぞ興和


「in vitroの結果であり、動物や人に投与した結果ではありません」

「経口投与に換算すると1日に○○mgの投与量に相当する濃度です。これは従来用法の◇◇倍の量です」

903 ::2022/02/01(火) 12:29:18.41 ID:Yv5MCIrx0.net
>>897
胡散臭かったもんな長尾て医者も

904 ::2022/02/01(火) 12:32:13.70 ID:DzkKYUP70.net
>>902
出すならそのくらい書かなきゃね。
そもそもプレスリリースが必要な内容なのかという疑問があるが。

905 ::2022/02/01(火) 12:40:32.45 ID:gecXEhb+0.net
私効果あるってずっと言ってました

906 ::2022/02/01(火) 12:46:47.64 ID:sbFAv5zZ0.net
今日はIVM飲む日だから
夕食は中華にするかな

907 ::2022/02/01(火) 12:51:00.68 ID:J98aUGeu0.net
効くならOK。

ワクチンが効かないほうが怖いねイベルよりも

908 ::2022/02/01(火) 13:00:30.77 ID:tGhOrOHs0.net
>>902
イベルメクチン必死に粗探している人も、
レムデジビルにはノーチェックなんだろ
誰得なの?

909 ::2022/02/01(火) 13:03:49.56 ID:Ink8GVgC0.net
粗探しというか粗しかないじゃん…

910 ::2022/02/01(火) 13:06:23.14 ID:j7Rf6qM30.net
>>908
治験終わってる薬と比較してドヤ顔かっけえ!

911 ::2022/02/01(火) 13:08:13.03 ID:tGhOrOHs0.net
効果とか経済面、副作用の少なさとか、
考えたら使う価値あるな。
粗探して喜んでる人何が楽しいのか。

912 ::2022/02/01(火) 13:09:29.16 ID:sbFAv5zZ0.net
>>911
買うの面倒な人でしょ
輸入代行ってほどでもないのに

913 ::2022/02/01(火) 13:12:40.13 ID:j7Rf6qM30.net
>>911
そもそも人間に効果があるとはどこにも書いてないぞ

914 ::2022/02/01(火) 13:15:44.29 ID:URLvNaqX0.net
イベルバカチンは今日も馬鹿だった

915 ::2022/02/01(火) 13:16:28.66 ID:jTR6UsDz0.net
               ワク信wwwwwww      ざまあwwwwwwwww

                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

916 ::2022/02/01(火) 13:17:53.04 ID:Iu+le1A20.net
>>231
ねぇ、ワクチン2回打っちゃったの?
3回目はまだ?
早く打たないとw

917 ::2022/02/01(火) 13:23:51.24 ID:NQgbQER60.net
この記事すぐ否定されたとスレ立ってたけど

918 ::2022/02/01(火) 13:29:14.05 ID:tGhOrOHs0.net
>>917
必死だね。
何処の所属の人?
統一教会かな。

イベルメクチン、オミクロン株に効果
https://nk.jiho.jp/article/168439?amp

919 ::2022/02/01(火) 13:31:43.09 ID:j7Rf6qM30.net
まあ今後治験が行われてヒトにも有効だとされる日が来るかもしれないね
何で一年半もかかってるのかしらないし、
仮にそうなってもワクチンの有用性は変わらないんだけど

920 ::2022/02/01(火) 13:33:03.18 ID:SEm2bUq+0.net
結局あの陰謀論はほんとだったってこと?
製薬会社が儲からないってやつ

921 ::2022/02/01(火) 13:40:06.33 ID:/qW63ggJ0.net
非臨床試験でこう言う発表するか?ミスリーディングだ。

922 ::2022/02/01(火) 13:43:22.59 ID:Iu+le1A20.net
コロナ死者、1位が〜スレも不自然に削除されたからなw

923 ::2022/02/01(火) 14:05:43.62 ID:+gEQRmPb0.net
塩野義製薬の治療薬は臨床までなったんですか?あとアビガンはどうなったんでしょうか?

924 ::2022/02/01(火) 14:23:39.40 ID:HZHG7BEd0.net
>>923
それくらいググれよ。
アメリカの治験では効果無しらしい。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77549970T11C21A1EA5000/

「アビガン」について、カナダの開発協力企業は12日、新型コロナウイルス治療薬への転用を目指し米国などで実施した最終段階の臨床試験(治験)で「統計的な有意性を確認できなかった」と発表した。富士フイルムは国内開発を継続する考えだが、米国での実用化が事実上困難となったことで、道のりは厳しくなりそうだ。

925 ::2022/02/01(火) 15:05:53.74 ID:3NWlskRD0.net
>>894
だから治験者がすくねーか治験が進まないというのが理解できないの?

926 ::2022/02/01(火) 15:56:19.69 ID:bwjALGZ10.net
>>149
ペット用のは飲んじゃだめだよ。わかってると思うけど。

927 ::2022/02/01(火) 16:00:01.50 ID:c/FJWgcZ0.net
イベ信のアメリカのQには効かない

928 ::2022/02/01(火) 16:03:08.79 ID:H1F3kUin0.net
何もかも遅い
もうピークアウトするぞ

929 ::2022/02/01(火) 16:10:11.42 ID:J98aUGeu0.net
>>28
>>449
マジこれ。予定されたシナリオありきかと思えるほどのコロナっぷり映画

930 ::2022/02/01(火) 16:30:53.62 ID:VeeawIwb0.net
イベルメクチンってデルタ株でも試験管レベルでは有効と言われてたが、結局は臨床試験で有効とみなされなかったじゃん
オミクロン株でも試験管レベルで有効なのは予想の範囲内だし、臨床試験でダメ出しされるのも時間の問題じゃねーかww

931 ::2022/02/01(火) 16:53:19.06 ID:jTR6UsDz0.net
               ワク信wwwwwww      ざまあwwwwwwwww

                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

932 ::2022/02/01(火) 16:57:30.49 ID:HFguL0zY0.net
効いたよね 早めの イベルメクチン

933 ::2022/02/01(火) 16:58:58.56 ID:WSSw1LRR0.net
何度目のちゃぶ台返しだよ

934 ::2022/02/01(火) 17:56:04.36 ID:bMthqrSc0.net
非臨床試験でいくら効果があってもな
酢でも効くんじゃないか?

ほら見ろーイベルメクチンは効くんだー
とか言ってるやつはバカだとバレる
究極のバカ発見器と言われている

935 ::2022/02/01(火) 18:39:27.47 ID:J98aUGeu0.net
なんかもう、めちゃくちゃだな
未接種者の勝ちとか

936 ::2022/02/01(火) 19:24:56.77 ID:KOFOHaqx0.net
>>935
未接種者は家から出ない奴が殆どだと思う

937 ::2022/02/01(火) 19:33:18.07 ID:TSKPYWdk0.net
>>771
飲酒とか呼気のアルコールじゃ不活性化できないしな

938 ::2022/02/01(火) 19:34:00.51 ID:TSKPYWdk0.net
>>935
反ワク未接種&反イベが勝利

939 ::2022/02/01(火) 19:34:33.63 ID:HZHG7BEd0.net
>>936
それなら、こんなことにならないんじゃないか?
人口あたりの感染者数が未接種と二回接種で、3倍超えてるなんてあり得ねーだろ。
https://i.imgur.com/luo2mSH.jpg

940 ::2022/02/01(火) 20:10:28.98 ID:Lmfh/o4N0.net
>>939
年齢と脳みそが幼稚なのが風邪といっしょって言われて
広めまくってるのだな

941 ::2022/02/01(火) 20:18:12.48 ID:zFNsFmrl0.net
トランプが使った時の批判は凄かったな

942 ::2022/02/01(火) 20:43:07.39 ID:abPnUYH50.net
あいまいみ〜

943 ::2022/02/01(火) 21:30:57.83 ID:Il9SSWVw0.net
イベルメクチンの健康効果は、ワク信では50%まで低下してしまいます

944 ::2022/02/01(火) 21:32:31.29 ID:5TBLm+Q+0.net
長尾先生大勝利

945 ::2022/02/01(火) 21:41:07.44 ID:KU3i5uMv0.net
まだ試験管れべるなん?北里も興和もやる気ないなw

946 ::2022/02/01(火) 23:44:45.05 ID:siVcsCn40.net
よっぱらって喧嘩売って
スイマセン。もう発言は
しません。

947 ::2022/02/02(水) 03:37:49.41 ID:OzHtqQci0.net
これ、第III相試験なんだね
海外ではそう報じられてる

ワク信も3回目打つよりイベの方が遥かに遥かに安全だぞ?
3回目はやめとけ

948 ::2022/02/02(水) 03:53:27.68 ID:mcXkTgq50.net
>>947
訂正されてる
>>866
非臨床試験、試験管レベル

949 ::2022/02/02(水) 04:13:40.36 ID:ACpX58NOO.net
お前ら薬局の現場の話知らないのか?
イベルメクチンどんどん出して品薄になってたんだぞ
現場ではそういう対応だった

950 ::2022/02/02(水) 05:54:17.32 ID:53ftopEe0.net
>>949
長尾クリニックのちかくの薬局だけだろ?w

951 ::2022/02/02(水) 06:06:24.91 ID:AgcYPv3R0.net
ワクチン不信感が増してるから飲薬治療薬の方が効果大だろ

952 ::2022/02/02(水) 06:21:14.98 ID:jMRiOnLz0.net
>>31
120錠ぐらい大量購入したわ
コロナが終息しても色々使えるからな。
風邪、インフル、ヘルペス等で

953 ::2022/02/02(水) 06:25:23.10 ID:jMRiOnLz0.net
>>930
実際効いたから安心しろ。
デルタ罹患したけど、イベルメ飲んだら2〜3時間でケロっと治ったわ。

954 ::2022/02/02(水) 07:00:03.12 ID:dcHIHXQm0.net
>>953
うわきったねえなあ
口開くなよお前

955 ::2022/02/02(水) 07:04:08.86 ID:jMRiOnLz0.net
なにが汚いのか意味不
小学生並の言いぐさ
たぶん汚いジジイだろうけどさ

956 ::2022/02/02(水) 07:06:51.14 ID:ocedddqD0.net
なんだよ試験管実験かよwww
そんなんアビガンでもそうやったやんw
そういえば塩野義が経口治療薬だしたな。

957 ::2022/02/02(水) 07:07:12.72 ID:ocedddqD0.net
>>955
嘘松言われてもねw

958 ::2022/02/02(水) 07:15:19.77 ID:2Y+JBS1f0.net
さっさとイベルメクチンを認可しろって
効果アリなのに認めない、こういう不可解な事やってるから意味不明な陰謀論が後を絶たないんだぞ
反ワクはチキガイカルトだが、為政者の姿勢が陰謀論を生み出す温床になってる

959 ::2022/02/02(水) 07:33:42.88 ID:m7TBmnHW0.net
>>958
お前のレスの方がよっぽどキチガイだけどな

960 ::2022/02/02(水) 07:44:07.08 ID:OzHtqQci0.net
>>948
だから、臨床だよ

961 ::2022/02/02(水) 07:44:20.58 ID:qaXuOe6/0.net
>>957
便所虫がレスしてくんな

962 ::2022/02/02(水) 07:47:06.01 ID:OzHtqQci0.net
>>948
訂正されてんのね
で、いま臨床やってると書いてあるよな
デマ飛ばすなよキチガイ

963 ::2022/02/02(水) 07:48:23.59 ID:OzHtqQci0.net
イベルメクチンのネガキャンすげえよなw
平気で嘘つくから、こいつら
ネット工作のバイトか?

964 ::2022/02/02(水) 07:58:44.57 ID:iAyNwVOq0.net
イベルメクチンの有効性の証拠を抑えるための世界的な偽情報キャンペーン -ピエール・コリー博士

私は有効性のデータを提示することに疲れた。イベルメクチンの有効性についての「議論」は、世界中で、これらの何十もの試験がすべて低品質で、小規模で、不正であるとされているために、その有効性が「証明されていない」と主張することで、「データの議論」にしようとしているにもかかわらず、とっくに「データの議論」ではなくなっている。



私は「彼ら」の偽情報戦術を一つ一つ明らかにしていくことが唯一の道だと信じている。もし私がこれに成功すれば、再利用されたジェネリック医薬品に対する製薬業界の何十年にもわたる戦いに終止符が打たれることになると期待している。



今後の製薬企業による人類に対する犯罪を阻止する唯一の方法は、彼らが展開した歴史的に前例のない規模の情報検閲とプロパガンダを後世に記録することである。もし、私がこのプレイブックを暴露することができれば、この病気や他の多くの病気でさらなる大量死を防ぐための対抗策や中和策を開発することができるだろう。

これらの行為の極悪さは、地球上のほぼすべての市民の生存に影響を与えているという点で、その規模の大きさに勝るとも劣らないものであることに注意してほしい。



私はイベルメクチンの専門家ではないが、イベルメクチンに対する偽情報キャンペーンが14ヶ月間にわたって大成功している間、最前列で見守ってきた。その代わりに私は自分が目撃した、あるいは個人的に関与したすべての行動を詳細に記録するつもりだ....そして、捜査当局が残りを処理してくれることを願っている。

https://pierrekory.substack.com/p/the-global-disinformation-campaign-255

965 ::2022/02/02(水) 08:04:21.81 ID:zlGVCf230.net
>>924
中国に特許取られたりしなければ
また結果は違っていたかもな
ああなってしまっては効果があるなんて口が裂けても言えない

966 ::2022/02/02(水) 08:31:02.69 ID:zTfDHtaQ0.net
ワクチン売人がどれだけイベルメクチンをデスっても、
イベルメクチンのコロナ臨床試験は世界規模で進んでいるから

メタ分析に採用のイベルメクチンの COVID-19 に対する臨床試験

【8 件のメタ分析全てに採用】
Ahmed(バングラデシュ) DB-RCT 軽症〜中等症(入院) プラセボ 査読済
【7 件のメタ分析に採用】
Niaee(イラン) DB-RCT 軽症〜重症(入院) プラセボ プレプリント
Podder(バングラデシュ) OL-RCT 軽症〜中等症(外来) 標準療法 査読済
【6 件のメタ分析に採用】
Mahmud(バングラデシュ) DB-RCT 軽症〜中等症(外来/入院) プラセボ 査読済
【5 件のメタ分析に採用】
Chaccour(スペイン) DB-RCT 軽症(外来) プラセボ 査読済
Elgazzar(エジプト) OL-RCT 軽症〜重症(入院) HCQ プレプリント
Hashim(イラク) SB-RCT 軽症〜重篤(入院) 標準療法 査読済
Lopez-Medina(コロンビア) DB-RCT 軽症(在宅;電話調査) プラセボ 査読済
Okumus(トルコ) OL-RCT 重症(入院) 標準療法 査読済
Ravikirti(インド) DB-RCT 軽症〜中等症(外来/入院) プラセボ 査読済
Shoumann(エジプト) OL-RCT 発症予防 なし プレプリント
【4 件のメタ分析に採用】
Babalola(ナイジェリア) DB-RCT 軽症〜中等症(外来/入院) 抗 HIV 薬 査読済
Chowdhury(バングラデシュ) RCT 軽症(外来) HCQ+AZM 査読済
Gonzalez(メキシコ) DB-RCT 軽症〜重症(入院) プラセボ プレプリント
Krolewiecki(アルゼンチン) OL-RCT 軽症〜中等症(入院) 標準療法 査読済
Mohan(インド) DB-RCT 軽症〜中等症(入院) プラセボ 査読済

https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20211227.pdf

967 ::2022/02/02(水) 09:14:48.79 ID:Fd3JzNam0.net
イベルメクチンの治験や認可が進まないのは、
薬価が安すぎて儲からないから大手製薬会社が乗り気にならないからなんだってさ。

ということで敢えてチャレンジしてくれる興和さんはなかなか正しい企業だと思う。
これこそ、本当のCSR活動になるんとちゃうんかなぁ

968 ::2022/02/02(水) 09:20:35.89 ID:Fd3JzNam0.net
ちなみに、興和という会社は名古屋の老舗企業だけど
もともとは紡績業をやっていて、トヨタ自動車創業者の豊田佐吉の後ろ盾になった商店
つまりトヨタ自動車の恩人みたいな会社

969 ::2022/02/02(水) 09:26:38.14 ID:NKMTl2iQ0.net
>>967
薬価云々でなく単に効果無いとわかってるからまともな団体はやろうとしないだけ
in vitroをわざわざリリースする興和ってやばくね?

970 ::2022/02/02(水) 10:04:41.02 ID:4oPPrXMa0.net
イベルメクチンが効くと書かれるとワク信涙目とか書かれるけど
仮に効果があるなら普通にワクチン接種してイベルメクチンも併用するのが一番だろ

971 ::2022/02/02(水) 10:24:07.18 ID:FcN6TKmX0.net
>>970
ファイザーやメルクの経口薬の話になると「イベルメクチンがあるからいらない!」って主張するやつも不思議よな

972 ::2022/02/02(水) 10:27:07.77 ID:KJHZ2Mmn0.net
早く薬局で処方箋無しでイベルメクチン買えるようにしろ

973 ::2022/02/02(水) 10:51:05.21 ID:0ZnM54OI0.net
>>966
北里大もそんなの纏める暇あるなら、自前の治験結果(240例)の速報だの途中経過だのを報告しろよって話なんだがな。
既に予定より10か月遅れてる。

https://www.yakuji.co.jp/entry81549.html

2020年09月23日 (水)
北里大学病院は17日、抗寄生虫薬「イベルメクチン」(販売名:ストロメクトール錠)について、新型コロナウイルス感染症に対する医師主導第II相治験を開始すると発表した。軽症から中等症の成人新型コロナウイルス感染症患者240例を組み入れ、来年3月末に完了する予定。

974 ::2022/02/02(水) 11:11:03.18 ID:4oPPrXMa0.net
>>971
まじで理解不能

アビガンあるからインフルワクチンいらないとはならんだろ

975 ::2022/02/02(水) 11:22:50.70 ID:UV+72nS90.net
>>785
マジで面倒くさいから
絶対に病院に来るなよ
病院は西洋医学の科学を盾に金儲けするところだから
自然派の治療だけを受けててくれ
絶対に病院くるなよ

976 ::2022/02/02(水) 11:24:16.95 ID:UV+72nS90.net
>>969
in vitroの結果なんて何の意味もないことは医師や製薬の中では常識なのに
馬鹿を釣って何がしたいのかね
反ワクチンを助長させる興和のコンプライアンスを疑う

977 ::2022/02/02(水) 11:25:37.96 ID:N/MLA1aS0.net
いやー俺なんかイベルメクチンがコロナに効果あると6か月前から言っていたぞ。

978 ::2022/02/02(水) 12:30:38.63 ID:vwm4dO7T0.net
興和からそろそろ出るんじゃないの

979 ::2022/02/02(水) 12:35:23.15 ID:bIBBWXsr0.net
>>976は最近覚えたてのinvitroいいたいだけ

980 ::2022/02/02(水) 12:46:47.26 ID:Fd3JzNam0.net
ワクチン接種済みの奴がどんどんオミクロン陽性になってんだけど
どう説明するわけ?感染予防効果が無いのなら
いわゆる無駄な医療だったんじゃねーの?

981 ::2022/02/02(水) 12:57:58.22 ID:zzwJinFb0.net
>>980
ほんとそう、思う

982 ::2022/02/02(水) 13:10:32.69 ID:WOvyym030.net
>>980
・元々完全に感染を抑止するものではない(他のワクチンだってそう)
・ワクチンの効果が減衰するタイミングでオミクロンが流行った
・それでも重症化予防の効果は絶大

983 ::2022/02/02(水) 13:29:00.64 ID:mxHDNmXf0.net
>>980
https://i.imgur.com/Ig5fuOj.jpg

984 ::2022/02/02(水) 14:45:29.98 ID:hfxybhG10.net
>>980
数字とか苦手だと思うから、>>983をざっくり説明すると非接種の方が4倍感染率高い。

985 ::2022/02/02(水) 16:05:40.85 ID:aWEZTyNL0.net
>>980
ワクチンは個々の接種者の感染を予防するモノではなく
ウイルスの活性を抑えて組織全体での感染を抑えるモノ

986 ::2022/02/02(水) 16:21:13.27 ID:vkVj93FW0.net
陽性=感染者?
重症度は?
検査数も

987 ::2022/02/02(水) 16:23:49.80 ID:9fY+6Nsl0.net
>>897
ワクチン後遺症でイベルが効くのて
やっぱ免疫落ちてるからなのかね
舌白くなったりしてる?

988 ::2022/02/02(水) 16:31:16.36 ID:zTfDHtaQ0.net
>>985
手軽なイベルメクチンで軽症者すぐ治した方が、
組織全体の感染を抑えられるわ

989 ::2022/02/02(水) 16:37:40.47 ID:9GU1MWnQ0.net
イベルメクチンて効果ないらしいな

990 ::2022/02/02(水) 16:54:26.58 ID:Pqo2qq2S0.net
>>983
なんで年齢区分まで分かってるのに接種歴不明の人がこんなに多いの?

991 ::2022/02/02(水) 16:55:34.54 ID:ldURkxnc0.net
正にコロナキラー!
イベルメクチン!!

992 ::2022/02/02(水) 16:59:00.32 ID:KGUiabCg0.net
>>983
ここまで集計できるなら、重症者数と死亡者数でも同じ表を作ってほしい

993 ::2022/02/02(水) 17:25:29.46 ID:+GRHYRbV0.net
やったね!イベちゃん!

994 ::2022/02/02(水) 17:45:56.94 ID:Fd3JzNam0.net
>>983
ワクチン接種者の陽性率が低いのは

1 ワクチンで感染が抑えられている
2 ワクチン接種済みなので受診抑制が起こっている

995 ::2022/02/02(水) 17:48:09.46 ID:/Da4xc0z0.net
イベルポコチン最強すぎだろ

996 ::2022/02/02(水) 18:37:11.29 ID:EsCpwioi0.net
買って試すに越したことはないな

997 ::2022/02/02(水) 18:44:43.12 ID:53ftopEe0.net
イベルメクチン飲んでるから犬はコロナにならないらしいな

998 ::2022/02/02(水) 18:45:55.22 ID:53ftopEe0.net
政府関係者はイベルメクチンを買い占めて自分たちはは使っている

999 ::2022/02/02(水) 18:46:33.29 ID:53ftopEe0.net
ワク信は2年したら死ぬ

1000 ::2022/02/02(水) 18:47:52.61 ID:53ftopEe0.net
3回打ったら寿命が延びる

1001 ::2022/02/02(水) 18:48:00.59 ID:hbOWlK+70.net
イベルメクチン飲んだら
コロナか風邪かわからんが
すぐ治った

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200