2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界初のタコ養殖場がオープン 科学者が批判「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」 [144189134]

1 ::2022/02/01(火) 04:18:32.17 ID:FU3ROJx+0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界初のタコ養殖場がオープンしたというニュースに
「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」
と科学者が落胆

世界初となるタコの養殖場が
カナリア諸島でオープンしました。
しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」
「知性あるタコを養殖すべきではない」
などの批判的なコメントが寄せられています。

画像
https://i.imgur.com/t1zUXV4.jpg

https://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/

2 ::2022/02/01(火) 04:18:40.30 ID:6fX7HDNg0.net
はい

3 ::2022/02/01(火) 04:20:36.36 ID:mxXO7VPi0.net
なぜ豚さんの擁護はしてくれないのか

4 ::2022/02/01(火) 04:20:53.19 ID:GrQInWVn0.net
豚にだって知性はあるだろ

5 ::2022/02/01(火) 04:21:24.94 ID:cMn+JjA50.net
哺乳類の家畜は良いのかと

6 ::2022/02/01(火) 04:21:40.64 ID:GrQInWVn0.net
牛豚鶏
鶏だけは知性があるとは思えないけど

7 ::2022/02/01(火) 04:22:03.81 ID:Hxv6ooLX0.net
タコ需要のある日本でそういう話聞かないな

完全養殖難しいんかね

8 ::2022/02/01(火) 04:22:31.20 ID:Uyln8zNs0.net
あっ🤭

9 ::2022/02/01(火) 04:23:26.22 ID:Q+oG2eLb0.net
>>1
日本人も養殖されてるようなもんだけどなw

10 ::2022/02/01(火) 04:23:41.58 ID:hO5ubHVY0.net
それって知恵遅れは食べたり臓器とっていいって話にならね?

11 ::2022/02/01(火) 04:23:49.64 ID:ZuNCtReU0.net
タコは刺身より茹でた方が美味しいよな

12 ::2022/02/01(火) 04:24:59.78 ID:2fHwp4iV0.net
なのかしら

13 ::2022/02/01(火) 04:27:29.93 ID:6zvK9jUJ0.net
出た、西洋のダブルスタンダード

14 ::2022/02/01(火) 04:27:39.48 ID:7OGx1JeP0.net
まーたキチガイキリシタンか

15 ::2022/02/01(火) 04:28:11.36 ID:jZIzlTWE0.net
知性が基準なら
猫の4倍も知能がある豚さんの立場が・・・

16 ::2022/02/01(火) 04:28:40.35 ID:lhLAud6M0.net
ええ牛は……

17 ::2022/02/01(火) 04:29:41.90 ID:rDOIefiv0.net
>>11
蒸したのも美味いよ

18 ::2022/02/01(火) 04:30:00.73 ID:Qxn07k+10.net
ガルガンティア思い出した

19 ::2022/02/01(火) 04:30:23.37 ID:lIRWCejQ0.net
タコの仲間(ハゲ)のお前らが反対してるのかよw

20 ::2022/02/01(火) 04:32:01.55 ID:IxhleWtm0.net
人間に簡単に捕まる時点でたいした知性じゃない

21 ::2022/02/01(火) 04:32:20.63 ID:tEMstNxc0.net
タコ食うのって日本とスペインくらいか

22 ::2022/02/01(火) 04:32:26.93 ID:Dw96mXGM0.net
ユダヤ人はエビカニイカタコ、食わないよね

23 ::2022/02/01(火) 04:33:01.23 ID:Q8GMDbiX0.net
畜産否定かよ

24 ::2022/02/01(火) 04:33:20.71 ID:+2fIzUSV0.net
生け簀から脱走しないのか?

25 ::2022/02/01(火) 04:35:31.66 ID:XIlzDNV00.net
それなら霞でも食ってろよ

26 ::2022/02/01(火) 04:35:41.97 ID:Eta/ieYa0.net
外人で多いのが自分で勝手に線引きしたのを他人に押し付けるのに自分は他人の言う事は一切聞かない

27 ::2022/02/01(火) 04:37:01.99 ID:CTr/94pk0.net
知性がどうたらいってる連中は差別主義者だな

28 ::2022/02/01(火) 04:38:21.98 ID:s4Pem0sN0.net
タコで〜す

29 ::2022/02/01(火) 04:38:25.13 ID:mjGPhhMY0.net
>>11
唐揚げも美味しい

30 ::2022/02/01(火) 04:39:01.56 ID:U9JOopI10.net
反乱を起こしかねんな

31 ::2022/02/01(火) 04:39:53.08 ID:QTq3R0z+0.net
また欧米の差別主義者か

32 ::2022/02/01(火) 04:40:01.28 ID:eZFx+ytg0.net
こういうのこそ差別主義者だろ
牛や豚は知性がないから何してもいいのか?

33 ::2022/02/01(火) 04:41:57.16 ID:3nyD8muF0.net
自然保護論者や一部の科学者とやらに知性がないといわんばかりの記事だな

34 ::2022/02/01(火) 04:42:01.46 ID:pYv2uGNz0.net
タコやエビ鯨には優しくしましょう、苦しみ与えては行けません
たいして同じ人間には色がついてるだけで家畜以下の扱い
これが白豚どもの正義

35 ::2022/02/01(火) 04:42:56.60 ID:E60wFw+40.net
外基地すぎる
知性が無くても命に変わりはないんだが
植物含めてな

36 ::2022/02/01(火) 04:45:35.16 ID:8LjymS5s0.net
それなら豚や牛も食えなくなるな

37 ::2022/02/01(火) 04:45:42.15 ID:SDroqrAw0.net
仮に酸素に知性があると吸わないのかな?

38 ::2022/02/01(火) 04:47:17.05 ID:rxL7NH/S0.net
たしかにタコはかわいい

39 ::2022/02/01(火) 04:49:05.08 ID:INhRlUNb0.net
>>26
つーか、一神教の連中だろ。
多くの自然崇拝多神教はアイツらに
滅ぼされた。
ヤツらからすれば自分が崇拝する
神の教え以外は悪だからな。

40 ::2022/02/01(火) 05:01:34.06 ID:v71YXJSO0.net
知性はどんな動物にもあるだろ
どこで線引きするんだよ

41 ::2022/02/01(火) 05:09:28.53 ID:UchEBgug0.net
豚や牛食うくせにタコやイルカやクジラは大事にするデブスタ白人デブ

42 ::2022/02/01(火) 05:14:32.88 ID:ntVYDLlJ0.net
知性が無いと見做せば殺してもOKという思想。
それで有色人種を殺してきた。

今現在でもヤツらの考えは何も変わってないということだよ。

43 ::2022/02/01(火) 05:17:56.33 ID:FtZz4P2F0.net
なんか昔はどうでも良かったタコが歳とってから大好きになったわ
紅葉おろしで食べる生の刺身も唐揚げもアヒージョも美味しい

44 ::2022/02/01(火) 05:18:16.32 ID:U9JOopI10.net
ウシは屠殺される前に涙を流すんやで

45 ::2022/02/01(火) 05:19:22.77 ID:uePKEwh80.net
何を言うとるんだ一体
野菜しか食べない界隈の人か?

46 ::2022/02/01(火) 05:19:23.05 ID:U9JOopI10.net
>>43
タコとキノコのアヒージョ良いね
お経を上げながら食べる

47 ::2022/02/01(火) 05:20:23.61 ID:SRVg/8cx0.net
イカさんはまだぁー

48 ::2022/02/01(火) 05:24:25.23 ID:U9JOopI10.net
欧米の価値観なんか放っとけよと思うが、日本は属国だからなあ

49 ::2022/02/01(火) 05:26:25.67 ID:hPC7mdNX0.net
フォアグラはいいのか?

50 ::2022/02/01(火) 05:34:08.54 ID:Wa48F3AM0.net
知性あろうがなかろうが食いたいもん食うわ

51 ::2022/02/01(火) 05:36:13.92 ID:z5dZIoWM0.net
中国漁船が他国の漁場で乱獲すること先ず批判しなよ糞学者

52 ::2022/02/01(火) 05:38:33.77 ID:z5dZIoWM0.net
モーリタニアや大西洋のタコ漁を日本人が育てたのは有名だけど
中国漁船が漁場を荒らし、高騰してるから養殖って話になってるのに

糞学者過ぎるわ

53 ::2022/02/01(火) 05:40:40.22 ID:l4r1ewDY0.net
>>21
イタリアも食べるんじゃないか?

54 ::2022/02/01(火) 05:43:15.74 ID:HOM3W1kw0.net
>>1
牛「・・・・・」
豚「・・・・・」
羊「・・・・・」
鶏「・・・・・」
七面鳥「・・・・・」

55 ::2022/02/01(火) 05:44:07.92 ID:VJqCHprr0.net
タコぐらいの知性は牛にも豚にも羊にもあるだろ

56 ::2022/02/01(火) 05:46:50.75 ID:z5dZIoWM0.net
>>54
死んだ猫の周りをぐるぐる回る儀式を
七面鳥がやってるのをスマホで撮影された事があるな

57 ::2022/02/01(火) 05:48:28.71 ID:z5dZIoWM0.net
>>56の動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=pBp-0cDzkwA

58 ::2022/02/01(火) 05:48:50.98 ID:lWMDQeVP0.net
イルカや犬より賢いのにな。

59 ::2022/02/01(火) 05:49:14.29 ID:4sfr/TtV0.net
エリア51でレプタリアンを養殖してるやん
水産物はダメで爬虫類人類の養殖は
合法なのか?

60 ::2022/02/01(火) 05:49:44.19 ID:ZDn7wqsb0.net
なにをもって知性とするかなんて人間のエゴでしかないのに
その前提には気が付かないんだろうね馬鹿すぎて

61 ::2022/02/01(火) 05:49:57.57 ID:4sfr/TtV0.net
レプタリアンって養殖する必要あります?
ドラコニアンの食用に養殖してるのか?

62 ::2022/02/01(火) 05:51:23.58 ID:4sfr/TtV0.net
欧米人は我欲しか発達してねーから
ウンコと同じだわ タコさえ食うなとか
言うもんな そりゃ戦争になるわ

63 ::2022/02/01(火) 05:52:35.64 ID:4sfr/TtV0.net
タコの養殖なくなると
寿司食えなくなるわ
欧米人の言うこと全部実行したら
回転寿司のネタなくなるわ

64 ::2022/02/01(火) 05:53:44.69 ID:4sfr/TtV0.net
ドラコニアンを養殖して
人類が喰うとか面白いだろ
恐竜の肉が食えるんだぜ相当美味いわ

65 ::2022/02/01(火) 05:53:56.53 ID:o7+TeXPK0.net
>>1の画像誰だっけ?パセリ乗せる人?

66 ::2022/02/01(火) 05:57:11.62 ID:Cd2yql+a0.net
じゃあこいつは何も食えないな。
自分のウンコ食って地産地消してろや

67 ::2022/02/01(火) 05:58:29.99 ID:U9JOopI10.net
中には人口削減策を本気で考えて普通に実行する奴もいる

68 ::2022/02/01(火) 06:00:52.36 ID:ZRBZYmMu0.net
科学者ってバカなの?

69 ::2022/02/01(火) 06:10:09.19 ID:ohGGRM8P0.net
ε⌒ ヘ⌒ フ
(  ( ・ω・) あのー
しーし—J

70 ::2022/02/01(火) 06:11:22.64 ID:SKmGJDUd0.net
「知能がある生き物を〜」

自称科学者や捕鯨反対派共の噴飯ものの抗議は毎回笑える
貴様らが美味い美味いと喜んで喰っている牛や豚や鳥や魚は知能が無いとでも言いたいのか

71 ::2022/02/01(火) 06:11:59.72 ID:FziSI3uw0.net
>>6
鳩山見てるとそう思う

72 ::2022/02/01(火) 06:16:41.75 ID:K7AWMxly0.net
タコより牛や豚の方がよっぽど知性あると思うけど

73 ::2022/02/01(火) 06:20:24.01 ID:cKrbcoLl0.net
>>1
豚牛鶏も同じだろ

74 ::2022/02/01(火) 06:21:08.17 ID:pHv0kRsq0.net
最近のタコはアフリカ産なんだよな。
中国の乱獲を批判しろよ。

75 ::2022/02/01(火) 06:23:04.50 ID:/GrpWpt40.net
知性のないジャップ

76 ::2022/02/01(火) 06:24:50.37 ID:48pRIHhq0.net
>>75
隣国なんか生きたまま生で食うんだぞ

77 ::2022/02/01(火) 06:25:16.50 ID:U9JOopI10.net
養殖場の存在が中共に都合が悪いとかその程度の理由だよw

78 ::2022/02/01(火) 06:25:49.43 ID:OBoZXRwn0.net
そんなん大体知性はあるやろ

79 ::2022/02/01(火) 06:30:24.46 ID:AUdGPPdp0.net
まーたはじまったよ
知性のある人間同士は殺し合ってるのに、タコは食うなとか

80 ::2022/02/01(火) 06:31:10.26 ID:0nltUnEb0.net
豚は賢いんだよな
それが生まれて半年で出荷

81 ::2022/02/01(火) 06:36:09.82 ID:0zN9y1WY0.net
知性があるものは養殖してはいけないってなんでよ。それ言わなくても人間に適用しねーよ

82 ::2022/02/01(火) 06:38:55.58 ID:cGhz9OJ70.net
こいつら将来的に主流になるであろう培養肉にさえ文句言ってそうだなw
もう光合成するしかねえんじゃね?

83 ::2022/02/01(火) 06:42:00.65 ID:7bSDGK1s0.net
学者のくせに言ってることは宗教なんだよ

84 ::2022/02/01(火) 06:46:09.38 ID:owI1O6KT0.net
こいつらいっつも失望してるな

85 ::2022/02/01(火) 06:47:38.43 ID:RDkDQ7OZ0.net
知能が低いやつなら、殺してもいいというキリスト教の概念がベース

86 ::2022/02/01(火) 06:49:18.63 ID:18vsCUo20.net
>>21
インドカレーにも使われるからそっちの方でも食うはず

87 ::2022/02/01(火) 06:50:03.63 ID:/GrpWpt40.net
>>76
タコに知性があるっていうのは食べてる奴は知性がないって言ってるんだよ
生食とか関係ない

88 ::2022/02/01(火) 06:50:19.80 ID:vCbCCrHv0.net
モーリタニアのあの辺

89 ::2022/02/01(火) 06:50:42.22 ID:/RZbLgrg0.net
タコは宇宙生物だからな

90 ::2022/02/01(火) 06:51:06.78 ID:RU9acPL+0.net
>>10
なるよ

だから、欧米諸国はその判断基準でグダグダになってる

91 ::2022/02/01(火) 06:51:31.60 ID:0pqXf0bi0.net
牛や豚は?

92 ::2022/02/01(火) 06:52:13.98 ID:AspaR9UF0.net
牛「」

93 ::2022/02/01(火) 06:55:05.77 ID:tnHUoTsJ0.net
知性を基準にするのは人間が知性あるからってことなのか
それって知性が無いとされる動物への差別じゃないんですかぁ〜?
中途半端なことすんなよ

94 ::2022/02/01(火) 06:57:08.91 ID:0fE5kCgr0.net
たこ焼き以外で食わないな

95 ::2022/02/01(火) 06:58:00.38 ID:LQxxA0mF0.net
白人がインディアンを7000万人虐殺して国を盗んだのはこういうところからきてるんだね

96 ::2022/02/01(火) 06:58:13.30 ID:Gh0H4WH+0.net
知性の低い科学者はミンチにして
養殖のエサにしてしまえ

97 ::2022/02/01(火) 07:08:55.33 ID:CbO5yfOa0.net
本能は知性ではない

98 ::2022/02/01(火) 07:12:13.53 ID:PbhXGBHd0.net
>>3
イルカより賢く、人間に近い遺伝子を持つらしいな

99 ::2022/02/01(火) 07:14:17.12 ID:u6e44o+f0.net
つまり人間でも知性が無い奴はコロしてもいい訳だw

100 ::2022/02/01(火) 07:14:48.11 ID:mF9jzOGw0.net
タコの入ってないタコ焼き売るアホは死んでいいぞ

101 ::2022/02/01(火) 07:18:12.57 ID:vYixN3wf0.net
くコ:彡 タコ

102 ::2022/02/01(火) 07:25:45.89 ID:NzWLofDX0.net
知性がなければいいのか?それも酷くね?

103 ::2022/02/01(火) 07:26:49.29 ID:L2mVe3UG0.net
>>9
出来損ないの不良品が偉そうにw

104 ::2022/02/01(火) 07:28:06.63 ID:Pu2EA/sw0.net
>>1
牛や豚だって同じだろ
こういうクソみたいな動物愛護持ち出すやつって平気で差別するからクソオブクソ

105 ::2022/02/01(火) 07:37:59.05 ID:9pAcqOzR0.net
馬鹿は食物にされる。
確かにな。

106 ::2022/02/01(火) 07:40:19.43 ID:rQ1VswmS0.net
タコ可哀想とか言いながら異教徒の街にミサイルの雨降らせるんだから白人様怖すぎ

107 ::2022/02/01(火) 07:46:32.38 ID:a2kEmAxd0.net
知性の有無をどこで線引してるのかよくわからない

108 ::2022/02/01(火) 07:47:32.22 ID:D11vO1MZ0.net
ニワトリ、ブタ、ウシさん達は!?

109 ::2022/02/01(火) 07:48:26.13 ID:7/tObf/+0.net
豚牛鳥は別枠…
豚はイルカより賢いのにな。

110 ::2022/02/01(火) 07:50:55.22 ID:SKJxWeGr0.net
こいつらタコ食わない文化なんだろう
こんなこと言って、豚とか牛島なんか食ってやがったら笑っちゃうなw

111 ::2022/02/01(火) 07:51:40.28 ID:mWgzsJp20.net
シロンボとかを食用にすべきって?勘弁してくれ

112 ::2022/02/01(火) 07:57:42.77 ID:3CNxupnR0.net
知性の無い生き物って何

113 ::2022/02/01(火) 07:59:59.36 ID:VaZnDp2y0.net
まぐろはいいのにか

114 ::2022/02/01(火) 08:04:53.24 ID:nPEW4UHI0.net
知性の有無で殺生与奪が決まるなんてナンセンスだな
優生理論そのものやん

115 ::2022/02/01(火) 08:06:20.55 ID:NN8SpON20.net
寅さん「なんでぇ、ここは社長みたいな生きのいいのがいねーじゃねーかw」

116 ::2022/02/01(火) 08:06:56.15 ID:l2NDI4xK0.net
>>1
デター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
アホスト教の頭良いのは食うな理論w
頭良いクジラを脂を取るだけのために乱獲したのは貴様らだろが

117 ::2022/02/01(火) 08:07:59.91 ID:l2NDI4xK0.net
差別大国ならではの発想

118 ::2022/02/01(火) 08:10:40.89 ID:15acwf3P0.net
>>46
タコのアヒージョって他の具材は何を合わせるのが良いの?

119 ::2022/02/01(火) 08:11:13.62 ID:YuudliBI0.net
科学者
「明日からみみずバーガー食べます」

120 ::2022/02/01(火) 08:14:28.48 ID:a0MgPSqN0.net
知性とは何かな
餌付けできるなら牛や豚や魚も同じだからなあ

121 ::2022/02/01(火) 08:14:33.06 ID:LN/e38hF0.net
豚と牛と鶏は知性が無いとでも

122 ::2022/02/01(火) 08:15:12.54 ID:tB174Q040.net
知性を持つならダメで持たないならいいって時点で科学者としてどうなんだ

123 ::2022/02/01(火) 08:16:06.06 ID:0XeCh5Ji0.net
知性のない科学者

124 ::2022/02/01(火) 08:18:58.68 ID:/rGQ5Zjc0.net
知性の無いのは養殖して食っていい てか・・・・知性が線引き・・・

125 ::2022/02/01(火) 08:19:33.07 ID:cd8tSVMD0.net
後の蛸島事件である。

126 ::2022/02/01(火) 08:31:58.51 ID:z44NQdUJ0.net
以前タコの養畜ってテレビでみたけど
足だけ2本残して全部切ってまた水の中に返すの残酷だなあって思った

127 ::2022/02/01(火) 08:34:20.56 ID:EAvQYFJf0.net
>>10
そりゃヒトラーもでてくるわ

128 ::2022/02/01(火) 08:34:46.31 ID:mXzyWo6k0.net
言ってる奴が真っ先に食われちゃう(>_<)

129 ::2022/02/01(火) 08:36:20.63 ID:yWyJv1Qs0.net
牛や豚の方が知性あるだろ

130 ::2022/02/01(火) 08:37:03.95 ID:KeLnlW5D0.net
この科学者は知性がないから食用だな

131 ::2022/02/01(火) 08:41:38.95 ID:p9ed1OlH0.net
白人てバカだよね

132 ::2022/02/01(火) 08:42:41.46 ID:i8QfJJN30.net
知性のない奴は食われて当然ってわけか

133 ::2022/02/01(火) 08:44:22.04 ID:o4FcHkgQ0.net
>>118
ジャガイモとか美味いんじゃね?

134 ::2022/02/01(火) 08:45:35.42 ID:XtvXRGzI0.net
>>1
ザコシ?なんか痩せた?

135 ::2022/02/01(火) 08:46:34.47 ID:egNBRsJM0.net
食う食わないは生物として当然の行為だからいいんだがやはり生き作り等は少し見直していくべきかなとは思う
近くの飲食店でタコの踊り食いとか人気だけどそれなりに知能があるならしっかり殺してから食べてあげたい
昔はあまり気にならなかったけど最近車に乗ってると野良猫とか賢くなってる気がするんだよな
昔は一か八かで気にせず道を渡ってた猫達が今は車をよく見てて中にはお座りして渡るタイミングを待つ奴までいる
飛び出しそうだと車を止めても早く行けとばかりに待っている
なんか人間が認識してるよりも賢くなってるんじゃないかな
動物番組見ててもこれほぼ人間と変わらない知能がないと出来ないんじゃ?って映像も良く見るし

136 ::2022/02/01(火) 08:48:53.93 ID:5NgINROX0.net
こういう連中の的外れな食物批判は、小学生の「きれいな海を守りましょう」と言う考えよりもはるかに劣る

だったら哺乳類を殺して食って美味いの不味いのとほざいている貴様らの食生活に関して説明しやがれ

137 ::2022/02/01(火) 08:49:41.09 ID:O/olN/iq0.net
>>3
美味しいから

138 ::2022/02/01(火) 08:51:44.88 ID:O/olN/iq0.net
>>126
そうすると足2本が蛸2匹になるの?

139 ::2022/02/01(火) 08:51:47.94 ID:Ke9I1v1l0.net
こいつらのご都合主義には吐き気がする

140 ::2022/02/01(火) 08:58:49.56 ID:sP2Wvcs60.net
牛に知性は無いんですかね?
牛肉にされて人間に食べられるだけの生き物なんですかい?欧米人のダンナ

141 ::2022/02/01(火) 08:59:22.31 ID:3PejaCFO0.net
牛や豚も知性有るだろ
鶏は知らんが

142 ::2022/02/01(火) 09:01:15.61 ID:fUFzTUsw0.net
科学者じゃなくて宗教団体だろ

143 ::2022/02/01(火) 09:04:02.46 ID:cxyYg/am0.net
>>3
してるよ
ヴィーガンってご存知ない?

144 ::2022/02/01(火) 09:05:46.35 ID:GMexvXah0.net
>>1
これ批判してるやつは全員知性がないんだから死ねよ

145 ::2022/02/01(火) 09:07:33.34 ID:U9JOopI10.net
>>118
俺はエリンギ、シメジ、マッシュルームあたり
バジルとオレガノ入れると良いよ

146 ::2022/02/01(火) 09:08:12.83 ID:vCMA/nkm0.net
馬鹿は食ってもいいとかひでーこと言うな

147 ::2022/02/01(火) 09:09:58.43 ID:YSwZS8hZ0.net
植松予備軍

その内障害者は殺せって言い始めるぞ

148 ::2022/02/01(火) 09:13:59.52 ID:eYekzKmI0.net
海の中にいるより、人に育てられて食われた方がいいだろ
youtubeで炭吐きながら逃げ惑うタコがエヴァ2号機みたいにたくさんの魚にぶちぶちかじられて補食されてるのめっちゃ痛そう

149 ::2022/02/01(火) 09:14:18.52 ID:xq+SPKyc0.net
食っていい、ダメの「知性ライン」はだれがどう決めるってのよww

150 ::2022/02/01(火) 09:14:24.34 ID:KW7zp4y+0.net
これの元記事読めばわかるが、科学者のコメントは一切ソース無しだぞ
ほんとに実在してるのかどうかも疑わしい

151 ::2022/02/01(火) 09:20:40.23 ID:6Pp1SSU70.net
じゃあ知性の無いこの自称科学者たちは食用に養殖されても良いって事か、誰も食いたくねえだろうけど

152 ::2022/02/01(火) 09:22:45.54 ID:X1e4K5dJ0.net
>>7
どうやっても逃げそう

153 ::2022/02/01(火) 09:23:22.84 ID:9ZFeNj1+0.net
タコってサイコパスというよりオクトパスだよね

154 ::2022/02/01(火) 09:25:31.46 ID:zMwbg6BT0.net
知性の有り無し基準www

155 ::2022/02/01(火) 09:26:29.98 ID:1JA5/Xrw0.net
>>152
お前はタコより知性無いんだな

156 ::2022/02/01(火) 09:31:18.32 ID:+qh1N3M30.net
豚牛もアウトか、鶏は微妙だな

157 ::2022/02/01(火) 09:36:38.50 ID:7w9oeFHt0.net
牛や豚も知性あるんじゃね?

158 ::2022/02/01(火) 09:54:51.18 ID:v+7FbZ7c0.net
まあでも「みんなが食ってるから」ではある
牛や豚の死骸を食うなんて一人じゃ思いつかない
ましてタコなど

159 ::2022/02/01(火) 09:56:42.21 ID:VWrDB+KS0.net
スーパーだと輸入牛肉より輸入タコのほうが高いからな。
タコを育てたほうが儲かるよ。

160 ::2022/02/01(火) 09:56:49.33 ID:HxeVOy8q0.net
これは養殖自体が出来ない案件だねタコを挙げたのは自分が食べないからかなw

161 ::2022/02/01(火) 09:57:46.68 ID:HxeVOy8q0.net
しかもソースなしw

162 ::2022/02/01(火) 10:18:03.74 ID:NwjVRV+e0.net
>>39
独裁、侵略を是とする一神教こそ悪の枢軸

163 ::2022/02/01(火) 10:19:20.48 ID:L0R/1wdQ0.net
🐙は養殖は難しいの?

164 ::2022/02/01(火) 10:21:15.95 ID:8LjymS5s0.net
>>55
タコごときには圧勝するやろ

165 ::2022/02/01(火) 10:32:38.97 ID:4f+HA4iw0.net
足を切って
また足が生えたら切ればいい

166 ::2022/02/01(火) 10:33:41.34 ID:W6p6loBj0.net
逆に知性がなけりゃいいのか?
命の価値の基準をてめーが決めるのかと?
いったい何様のつもりだ?

167 ::2022/02/01(火) 10:47:44.81 ID:lSVQPrye0.net
タコがカワハギの群れに無残に食いちぎられてる動画見てたら助けたくなるな

168 ::2022/02/01(火) 10:55:30.49 ID:Fjd8ricC0.net
知性が有っても共有出来無いなら動物と変わらんやん

169 ::2022/02/01(火) 11:00:00.33 ID:Ezv8m8M50.net
>>3
心臓移植すらできる豚さんは食べてはいけない

170 ::2022/02/01(火) 11:00:02.08 ID:au1c9d8k0.net
>>26
だから毛唐といわれる

171 ::2022/02/01(火) 11:02:49.73 ID:KjoPqF7h0.net
>>3
太り過ぎ!

172 ::2022/02/01(火) 11:02:59.34 ID:D47eieby0.net
>>164
知性にも色々あるからなあ
タコは道具使うけど社会性は皆無だったり

173 ::2022/02/01(火) 11:03:48.55 ID:TxhPhRWr0.net
タコ社長

174 ::2022/02/01(火) 11:06:16.45 ID:hzbiOvew0.net
イカは?知性なら犬を超えるぞ

175 ::2022/02/01(火) 11:06:36.89 ID:oP4Ij7Ax0.net
パウロ君がW杯を占って当てた時にはガチの誘拐計画とか抹殺計画まで持ち上がってたのにw
こういう時だけ知能云々って言い出す

176 ::2022/02/01(火) 11:08:15.24 ID:WXWChi5g0.net
豚は知能が低いとかほんと差別だよな
ポリコレの思考は全部同じ
自分の考えた基準を中心にさせてマウント取りたいだけ

177 ::2022/02/01(火) 11:13:26.80 ID:gV0AAQ820.net
>>10
ヴィーガンの教祖ピーター・シンガーは無脳症児は殺しても良いなんて凄まじい考えを述べてる
無脳症児より魚介とかのほうが権利を重視すべきなんだそうだ

178 ::2022/02/01(火) 11:16:56.28 ID:WATMwtaA0.net
牛は知能持たないってか?

179 ::2022/02/01(火) 12:03:39.14 ID:ql/upJP80.net
>>177
そこまで行くと筋は通ってるな
生き物の命云々言ってて
植物も生きてるのにアホかと思ってたが
知性で線引きしてるワケだ
まぁ植物に知性が無いと俺は思わないけど

180 ::2022/02/01(火) 12:10:37.64 ID:+0qv00/l0.net
>>11
無脊椎だけでなく甲殻類も茹でが美味とされている。

181 ::2022/02/01(火) 12:11:43.61 ID:0648XGMz0.net
マーシー「ミニにたこが・・・」

182 ::2022/02/01(火) 12:17:09.15 ID:DX++QkLL0.net
ハリケーンの後で商店略奪してるヤツはタコ以下だとは思うが喰いたくはないな

183 ::2022/02/01(火) 12:45:35.70 ID:JccTvP790.net
>>1
ハンバーグ師匠じゃないか

184 ::2022/02/01(火) 12:58:47.75 ID:XCczDJMC0.net
何度もいうが牛豚鳥は神様が与えたもうた供物
供物と知性ある動物を一緒に例えるのはアジア人の野蛮な一面だ
これが西洋人の一般的な考え

185 ::2022/02/01(火) 13:24:42.44 ID:DIfLwPJu0.net
>>177
無脳症を必死こいて生かして何になるんだ?

186 ::2022/02/01(火) 13:57:36.15 ID:BNSUw8QL0.net
>>7
完全養殖は成功してるんだけど、こいつら共食いするわストレスで自分の脚食うわで管理にめちゃめちゃ手間と金がかかる。
さらに餌も魚介類を与えないと行けない上に、大食いの割に成長が遅いので飯にも手間と金がかかる。

天然物が2・5倍くらいの値段になってようやく採算ベースに乗るかどうかってとこ

187 ::2022/02/01(火) 13:58:16.43 ID:0tKPfpzB0.net
>>9
まあほんとだな

188 ::2022/02/01(火) 13:59:02.04 ID:0tKPfpzB0.net
>>186
そんなあらくれて
いたのか

189 ::2022/02/01(火) 15:31:48.00 ID:XGruPokl0.net
イルカやタコはよくて豚やアボリジニはダメなのか
白人様の考えはわからんな

190 ::2022/02/01(火) 15:38:45.83 ID:ZO3I9wX20.net
犬は知性があるのに、何故か海外では批判されない皮肉(´・ω・`)

191 ::2022/02/01(火) 15:43:40.29 ID:1WDrT29W0.net
>>56
そう言う習性が有るだけじゃん
https://youtu.be/4KLt81iVEgo

192 ::2022/02/01(火) 15:44:08.98 ID:myhGBJra0.net
心臓が3つ
脳が9つ
血が青
足八本
あしがちぎれても再生する

193 ::2022/02/01(火) 15:46:11.62 ID:dunwzpJR0.net
ドンタコス

194 ::2022/02/01(火) 15:55:11.06 ID:9H2k/0QM0.net
はい欧州人が叩く理由わかりました!!
タコ養殖できるようになってそんなに悔しいか

195 ::2022/02/01(火) 15:56:34.38 ID:9H2k/0QM0.net
タコ養殖批判してる奴らに利権いかないから
たたくたたく

196 ::2022/02/01(火) 16:03:58.53 ID:LafGpdeF0.net
>>192
無惨かい?

197 ::2022/02/01(火) 16:40:08.70 ID:40W3IZ2q0.net
>>3
豚や牛は神が人間に与えてくださった食料だから!食料!
ってキリスト教徒は言い訳をしています

198 ::2022/02/01(火) 17:11:35.80 ID:vhm1/Td10.net
植物だってコミュニケーション取ってるのに何?

199 ::2022/02/01(火) 17:16:39.14 ID:cnjX4TTQ0.net
>>197
豚についてはキリスト自身は食べなかったとおもうぞ。
多分、ローマ人やギリシャ人、ゲルマン人に合わせて変容していったと思う。

200 ::2022/02/01(火) 17:19:21.92 ID:7nCP3fBo0.net
牛や豚は馬鹿だから食って良いってことか

201 ::2022/02/01(火) 17:20:31.18 ID:TXMPqZ1E0.net
タコは本当に何しても美味いよな

202 ::2022/02/01(火) 17:22:33.19 ID:rwxd4Esu0.net
養殖場から脱走できる程度の知性がないと

203 ::2022/02/01(火) 17:25:45.96 ID:fUB3ls/r0.net
知性がある奴があんな気持ち悪い格好してるわけねーだろ!

204 ::2022/02/01(火) 17:27:49.78 ID:vC7Wke2o0.net
知性が無けりゃ食っていいのか
アウアウバラして食えば良かろう

205 ::2022/02/01(火) 17:46:18.27 ID:cDtaNGYU0.net
タコの養殖は嫌だな
牛や豚も食べない世界が良い
魚でタンパク質を摂ってた昔の日本ってやっぱ進んでたな

206 ::2022/02/01(火) 17:50:22.79 ID:LoP9nQfy0.net
たしかに知性がなければ何をしてもいいという風にもとれるな
ガキの頃、知的障害の生徒とかよく苛められてたから現実としてはそうなんだけどさ

207 ::2022/02/01(火) 17:51:29.34 ID:9H2k/0QM0.net
文句つける=利権でお金が入って来ない
(あと日本憎しが加わっています)

208 ::2022/02/01(火) 18:01:09.53 ID:TKKrOHEP0.net
んうえいぬkf

209 ::2022/02/01(火) 18:02:50.76 ID:5QvjFpjz0.net
>>11
魚介は加熱した方が美味いのが多い

210 ::2022/02/01(火) 18:04:01.27 ID:bW6M8XGy0.net
スラムの黒人は食料にして良いのか?

211 ::2022/02/01(火) 18:23:11.53 ID:tvlU0gmU0.net
軟体動物で最高の知性らしいけど、哺乳類だと犬、猫以下で、
それに比べたら牛なんかは、はるかに知性があるわけだが・・

212 ::2022/02/01(火) 18:48:31.03 ID:Joz6QYvZ0.net
ということは知性のない左翼は養殖していいと言うことだな

213 ::2022/02/01(火) 18:49:44.16 ID:bW6M8XGy0.net
>>212
沖縄で養殖されてんじゃないの

214 ::2022/02/01(火) 18:54:58.72 ID:1/b8SNEq0.net
中国で言えよ

215 ::2022/02/01(火) 19:15:24.41 ID:krUyH3zR0.net
>>1
牛だってかわいいし知性は有るよ。

216 ::2022/02/01(火) 19:24:19.16 ID:PCPHhhVI0.net
タコっていい出汁とれるよね
うま味が強いのか

217 ::2022/02/01(火) 19:30:50.52 ID:G2GKqy6c0.net
タコ焼き機買ったんで作りまくろうと思ったけど、タコって案外高いのね。
安くなってくれると嬉しい。

218 ::2022/02/01(火) 19:33:17.05 ID:MSImhit50.net
じゃあ牛と豚も食うなよ科学者

219 ::2022/02/01(火) 19:46:34.79 ID:vBvVGQmk0.net
タコは地球外生命体の末裔
よって侵略の魔の手から地球生命体を救う為、遠慮なく食って良し

220 ::2022/02/01(火) 20:09:44.70 ID:WATMwtaA0.net
>>219
だから知能高いんだなw

221 ::2022/02/01(火) 20:52:36.15 ID:Bn6mu3QR0.net
タコが取れなくなったらたこ焼き屋が壊滅するからな
資源維持のためには養殖は必要だな、ヤッパシ(´・ω・`)

222 ::2022/02/01(火) 20:55:12.11 ID:+urXRjLQ0.net
翠星のガルガンティア

223 ::2022/02/01(火) 21:06:48.08 ID:U0LUZ9AK0.net
なにこら たここら

224 ::2022/02/01(火) 21:13:15.55 ID:bY57pf4d0.net
タコの養殖って、聞かないな 
ずっと海底にいるから魚よりコスパ悪そう

225 ::2022/02/01(火) 21:14:53.93 ID:VpmLoSVd0.net
科学者が社会を作ろうするとマッドな世界になる

226 ::2022/02/01(火) 21:20:06.87 ID:qvFOPSsT0.net
一応、霊長類の次に知的なのはタコっていう説もある。神経の量で知性が決まるからとかなんとか

227 ::2022/02/01(火) 21:32:10.96 ID:rAp1kwoe0.net
なお2億年後、イカは超進化して巨大陸生イカになって地上の支配権を奪取、人類はその生存圏を失って滅ぶとのこと。

228 ::2022/02/01(火) 22:15:13.14 ID:AoWSLr370.net
イカ娘

229 ::2022/02/01(火) 22:29:01.22 ID:or4ssTUh0.net
まあ
こいつらどうせタコ食わない連中なんだろなw

230 ::2022/02/01(火) 23:02:35.02 ID:WTfSSjrh0.net
ほんとに頭がよかったら、釣りで釣れないだろ

231 ::2022/02/02(水) 01:17:29.58 ID:F5qpg/1A0.net
ボク、タコの赤ちゃん

232 ::2022/02/02(水) 04:45:49.14 ID:yPyIyrUF0.net
お前も食べてやろうか

233 ::2022/02/02(水) 04:51:19.99 ID:94zyVEPX0.net
>>95
インディアンてそんなにたくさんいたの?

234 ::2022/02/02(水) 04:51:27.90 ID:mCjI2i5p0.net
欧州人「タコは悪魔の生き物。食べる奴らは野蛮人」
 ↓
欧州人「タコは知的生物。食べるなんて許されない」

こういう馬鹿どもです

235 ::2022/02/02(水) 04:52:32.64 ID:pcNdkFSs0.net
タコ美味いのに
タコの唐揚げとタコ焼き食えなくなるから禁止反対

236 ::2022/02/02(水) 05:06:23.35 ID:Lz7aK12M0.net
牛や豚は明確な知性あるけどなw

237 ::2022/02/02(水) 05:08:14.26 ID:9OzD4yOp0.net
似非科学者だろ、どこの誰だよw
まったく、個人名出てない時点でダメ

238 ::2022/02/02(水) 05:08:49.52 ID:TMJX+8G+0.net
タコにケチつけて、
マグロにケチつけないとか

239 ::2022/02/02(水) 05:20:24.74 ID:e8iEZgZS0.net
>>230
つまり結構バカなんだな

240 ::2022/02/02(水) 05:34:49.06 ID:2Dwng/6+0.net
こいつら自分が食わないからって・・・

241 ::2022/02/02(水) 05:38:30.72 ID:vDUjYBtE0.net
中国が乱獲してることは批判しない糞学者

242 ::2022/02/02(水) 05:55:44.01 ID:levZyGSi0.net
>>6
露店で買ったひよこを8年育てたがお座りは覚えたぞ。相当根気はいるけど

243 ::2022/02/02(水) 08:49:34.91 ID:lp+caLj00.net
>>234
知性なさそうな欧州人をみんな食っちまえば解決なんじゃね?

244 ::2022/02/02(水) 18:24:04.29 ID:0M0ylF+O0.net
偽善者どもw

245 ::2022/02/02(水) 18:55:15.38 ID:SaJNU35g0.net
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん

246 ::2022/02/03(木) 01:35:23.02 ID:RxvNB0UK0.net
脳が9個もあるなんて、知的生命体のベースとしてはオーバースペック気味だよなあ

247 ::2022/02/03(木) 01:37:14.02 ID:RxvNB0UK0.net
既に、海底でアパート経営しとる個体もおるみたいだし
家賃は新鮮なアジらしいw

他にも多種族を奴隷にして狩りをする奴とか

タコのアヒージョ食いたい

248 ::2022/02/03(木) 01:39:03.86 ID:LiM9OG/j0.net
牛、豚、鶏「えっ!?」

249 ::2022/02/03(木) 02:57:54.61 ID:LV4OlJ/Y0.net
牛や豚や鶏は知性がないって事なんか?

250 ::2022/02/03(木) 03:14:00.18 ID:+KsoAYvB0.net
>>249
そういうことになってしまうよな
牛豚鳥に失礼だろ
差別反対

251 ::2022/02/03(木) 03:16:28.93 ID:/rc6iixz0.net
肉食と草食がいる時点で神などいないと分かる
こんな不公平が許されるわけはない

252 ::2022/02/03(木) 03:21:03.35 ID:tojN/UCq0.net
>>11
そのまま一匹ビニール袋に入れて売ってるやつは
丸ごと茹でればいいの?

253 ::2022/02/03(木) 03:22:16.33 ID:2Ay3l5lS0.net
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん

254 ::2022/02/03(木) 08:50:28.23 ID:C3wbhW+w0.net
タコの足再生するから足切ってリリースすれば良くね

255 ::2022/02/03(木) 08:52:02.55 ID:6HorC/de0.net
ドナドナドーナードーナー

256 ::2022/02/03(木) 08:53:09.72 ID:N5Ov86Ft0.net
野生のタコなら問題ないのか

257 ::2022/02/03(木) 08:53:14.46 ID:Fs3gNxnI0.net
豚や牛は知性が無いから養殖して喰ってる 西洋人の理屈の一種?

すごいな

258 ::2022/02/03(木) 09:02:38.03 ID:VoxKNsz20.net
ソースにあった動画
https://youtu.be/f2RXyAz6ixk

259 ::2022/02/03(木) 18:33:03.72 ID:X2KouBYV0.net
じゃあ知性の無い
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の養殖場ならいいのか

総レス数 259
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200