2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】高学歴の人は低学歴に比べて一般常識をちゃんと持ち合わせてるよね [509689741]

1 ::2022/02/04(金) 12:12:40.79 ID:xE9YFUQk0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【阪急電鉄】逆ギレ寝そべり男は金沢勝利(同志社大学)と特定?

2022年1月28日、「阪急電鉄」の車内で車掌に悪態をつく若者の動画が取り上げられ世間の注目を集めています。

この若者は車掌の注意に耳を傾ける様子を見せず、あまつさえ、車掌に逆ギレし、挑発する態度を取り続けていたのです。

阪急電鉄:寝そべり男の逆ギレ動画あり
阪急電鉄の車内において、車掌に逆ギレする男の動画がこちらです。
https://twitter.com/takigare3/status/1486632154087903235

動画の冒頭部分を見ると、男は座席に寝そべっていたことが分かります。

男の言い分としては「他の座席が空いているため、寝そべっていても問題ない」という理屈でした。

しかし、電車は”公共の場”であることから、いくら他の座席が空いていたとしても寝そべっていいことにはなりません。

もちろん、寝そべるほどに体調が悪いのであればこの限りではなく、ケースバイケースで臨機応変に対応すべきです。

ただ、動画を見る限り、男は車掌に悪態をついており、とても体調が悪かったとは思えません。

当該動画
https://www.youtube.com/watch?v=gw4qnxTW0CU
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/02/04(金) 12:13:43.61 ID:7PKJLn5E0.net
俺は日東駒専卒だから常識人だな

3 ::2022/02/04(金) 12:13:56.52 ID:RpOmNqiA0.net
もろちんです

4 ::2022/02/04(金) 12:14:10.24 ID:xE9YFUQk0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
阪急電車で車掌に絡む同志社大学生の名前と住所・中学・高校を特定!
https://pecopeco0721.com/archives/10202

5 ::2022/02/04(金) 12:14:30.78 ID:9spnUMU20.net
パヨクは低学歴だから猿並みの知能

6 ::2022/02/04(金) 12:15:44.68 ID:9Ey7CGEX0.net
学歴関係ないだろ
何を学んだかだよ
学歴神話いつまで続けんだよ

7 ::2022/02/04(金) 12:15:58.92 ID:o94kekcn0.net
東大卒で犯罪者になる奴はたくさんいる
ホラレモンもその中の一人

8 ::2022/02/04(金) 12:16:07.11 ID:lxyjyInk0.net
で、できらぁ…!

9 ::2022/02/04(金) 12:16:17.12 ID:GcWJQphL0.net
岡くん…

10 ::2022/02/04(金) 12:16:42.09 ID:YeZ2h6lX0.net
中卒高卒は猿だと思ったほうがいい

11 ::2022/02/04(金) 12:17:20.18 ID:9eHV/oRu0.net
世の中高学歴だけになればいいのにな
低学歴税とか絶対必要

12 ::2022/02/04(金) 12:17:21.13 ID:8RM8z0jR0.net
貧困調査の話かな

13 ::2022/02/04(金) 12:17:42.92 ID:B3wIDqCI0.net
知性とは羞恥心の事だと思うよ。恥知らずは高学歴でも知性は低い。

14 ::2022/02/04(金) 12:18:14.50 ID:5u3wQhsI0.net
名前忘れたがハッピーメール

15 ::2022/02/04(金) 12:19:17.27 ID:UEaUCAHo0.net
高卒は人に非ず

16 ::2022/02/04(金) 12:19:37.09 ID:Mq/TQ6N30.net
ユピピ💢

17 ::2022/02/04(金) 12:20:23.21 ID:VhX7reVg0.net
選民意識があったんかな?
ワイは一流大学生やから許されるみたいな

18 ::2022/02/04(金) 12:20:44.28 ID:FyOOcreK0.net
高学歴が作ったこの社会の一般常識これなんだが?世界的に https://jp.spankbang.com/4nlwx/video/still5

19 ::2022/02/04(金) 12:21:23.31 ID:oNN4Af5m0.net
学歴じゃんけんしようぜー

20 ::2022/02/04(金) 12:22:07.60 ID:z0FYohls0.net
>>10
最近じゃ学歴差別はレイシストやな。

21 ::2022/02/04(金) 12:22:10.65 ID:JFkt196U0.net
同志社って関東だとどこの大学くらいなの?

22 ::2022/02/04(金) 12:23:19.59 ID:KJAkrmH40.net
低学歴とは、投資されていない、いわば安物の人間。
「安かろう悪かろう」と言うだろ。ま、そういうこと。

23 ::2022/02/04(金) 12:23:21.84 ID:839yAmfH0.net
人による

24 ::2022/02/04(金) 12:23:21.93 ID:FyOOcreK0.net
最も高度な頭を持つ人間らが考えた一般常識これなんだぞ?気づかないお前らマジでアホだよな

25 ::2022/02/04(金) 12:23:39.31 ID:4MrqcQiL0.net
↓現役でニッコマ蹴ってるコピペ

26 ::2022/02/04(金) 12:24:08.69 ID:+d5l/nad0.net
みんな分かってると思うけど低学歴はになるほど世界が狭い

27 ::2022/02/04(金) 12:24:49.38 ID:LR1LVFGRO.net
ああ、そいつの狭い価値観や視野で培われた主観依存の「一般常識」ね、それなら納得
だって本当に一般常識があるなら高学歴の人間が犯罪犯すわけ無いよね?ルールすら無視しないよね?

28 ::2022/02/04(金) 12:24:53.92 ID:arLVPhvu0.net
そうとは言い切れないだろ

29 ::2022/02/04(金) 12:25:04.00 ID:800TO5ba0.net
高学歴は大体パヨク


ネトウヨはほぼほぼ低学歴

30 ::2022/02/04(金) 12:25:44.99 ID:igvBhFbi0.net
ぽっぽやみずぽ一般常識持っているかというと

31 ::2022/02/04(金) 12:26:01.60 ID:I6O4SYF40.net
>>21
立教かな。。。でも早稲田レベルの人間もいる。
とりあえず、関西私学のトップだから

32 ::2022/02/04(金) 12:26:19.66 ID:3tALc8WB0.net
F蘭以下はチンパンジーだし、
トップクラスの大学だとその学歴で調子こくやつがいる
駅弁の上の方くらいが1番真面目で常識人が多そう

33 ::2022/02/04(金) 12:27:07.52 ID:z0FYohls0.net
>>29
高学歴は頭おかしいってことだねw

34 ::2022/02/04(金) 12:27:15.13 ID:nV0Xn9zb0.net
学歴コンプが一般常識語るとか笑える

35 ::2022/02/04(金) 12:27:24.30 ID:4O4EP1R20.net
>>30
人前に顔晒す人は頭が良くても何かのネジが外れてる。
身近に東大出身者いないの??

36 ::2022/02/04(金) 12:27:30.95 ID:I6O4SYF40.net
というより、名前が金沢だろ?つまり。。。。

37 ::2022/02/04(金) 12:28:32.67 ID:KAyweXqB0.net
ユピピ!

38 ::2022/02/04(金) 12:28:33.38 ID:IELARg9z0.net
大学関係なくね?

39 ::2022/02/04(金) 12:28:35.76 ID:YKVB5z5b0.net
大卒なのに高卒メインの会社に来るやつ4年間何してたんだ

40 ::2022/02/04(金) 12:28:46.26 ID:Y4Efls9G0.net
>>34
コレな

41 ::2022/02/04(金) 12:29:17.17 ID:Z7PcqMrF0.net
俺の周りの同志社はクズしかおらん

42 ::2022/02/04(金) 12:29:17.45 ID:akRB0SSs0.net
株式会社納豆の代表取締役社長を見ろよ
理系大学院出ててあのザマだぞw

43 ::2022/02/04(金) 12:29:20.04 ID:fwfXUmqU0.net
そうか?
理系はむしろ逆だぞ
まぁうちに来る超高偏差値理系様はハズレ枠なんだろうというのは容易に理解できるけど

44 ::2022/02/04(金) 12:29:41.81 ID:W4taRHgk0.net
ホリエとか見てるとそうとも言えない

45 ::2022/02/04(金) 12:30:24.42 ID:1yaEI0900.net
学歴以前に関西土人って時点でもうね

46 ::2022/02/04(金) 12:30:39.01 ID:jL6B7fPI0.net
ポッポとミズポ


ハイ論破

47 ::2022/02/04(金) 12:30:57.20 ID:wknsjbrS0.net
家業継ぐから高卒で充分なんだよーん、防犯系の仕事だから割と社会に貢献してるしな

48 ::2022/02/04(金) 12:31:14.58 ID:LAMU4VYc0.net
同志社ごときでイキれる能天気さが羨ましい
ユピピもそうだけど

49 ::2022/02/04(金) 12:31:22.21 ID:hvNhwpY90.net
学生だろ?
退学になれば低学歴高卒じゃん

50 ::2022/02/04(金) 12:31:42.86 ID:4o75y+RO0.net
そういう傾向はあるね

学歴は天才を掬うフィルターにはならないけど、ざっくりと変なのを弾くフィルターとしてはそれなりに機能する

51 ::2022/02/04(金) 12:31:57.86 ID:geyOGPD40.net
公務員は荷物の受け取りでさえまともに出来ないのに

52 ::2022/02/04(金) 12:32:24.85 ID:enwhSSPK0.net
「岡くん」の一言で破綻しちゃう論理

53 ::2022/02/04(金) 12:32:33.40 ID:cTpw+7KK0.net
>>29
東大生の支持政党また貼るか?

そういやあの団体は和光大学が最大派閥だったよな

54 ::2022/02/04(金) 12:34:00.38 ID:SmyvJRks0.net
底辺低能低学歴ほど犯罪者が多いのは事実だしな

55 ::2022/02/04(金) 12:34:26.94 ID:cTpw+7KK0.net
>>47
慶應出て地元でプチ就職してから家業継いだわ
わざわざ東京の大学出た旨味は、無い

東京で就活した方が良かった気がしなくもないような

56 ::2022/02/04(金) 12:34:48.68 ID:4AmAx6Fz0.net
あんまり関係ないでしょ

57 ::2022/02/04(金) 12:35:33.44 ID:lgMWLxwc0.net
高学歴になる教育ができる親の子供だからってだけ。

58 ::2022/02/04(金) 12:35:40.42 ID:Of0kkrCU0.net
田舎に残った高卒は人格捻くれてるからな

59 ::2022/02/04(金) 12:36:07.57 ID:ofTecZAi0.net
勉強ばかりして学歴を手に入れたやつは能力的には低学歴と変わらんよ
趣味をしっかり楽しみつつ学力もあるようなやつは有能

60 ::2022/02/04(金) 12:36:18.47 ID:LaYL1Jm50.net
>>6
ほんとこれ。 社会に出れば学歴よりも今なにをすべきか、機転・流れを読む力のある奴の方が出世するし部下に付けても仕事量や会社自体がデカくなる。

61 ::2022/02/04(金) 12:36:29.34 ID:rtZimzqB0.net
慶応

62 ::2022/02/04(金) 12:36:47.33 ID:lgMWLxwc0.net
専門性活かさないし、就活しないなら大卒も高卒も言うほど差は…

63 ::2022/02/04(金) 12:37:23.76 ID:VQfOWRKR0.net
死んでも刻まれ続けるデジタルタトゥー
いとこわし

64 ::2022/02/04(金) 12:38:35.56 ID:LQn4FePP0.net
もはや日本人は感謝の心を忘れてしまった
同調圧力内の会話が上手くなった不細工が誰からも怒られることなく好き勝手してる
暴力禁止だからモヒカンが多数決で天下取ってる感じ

65 ::2022/02/04(金) 12:39:55.63 ID:SmyvJRks0.net
データででてるしな学歴と収入の相関

66 ::2022/02/04(金) 12:40:02.44 ID:hRgRDYe10.net
親の教育

低学歴は体罰で教育。
体罰から解放されると
やりたい放題w

67 ::2022/02/04(金) 12:40:13.18 ID:ndq75Eky0.net
そりゃそうだろ。自分は低学歴だけど

68 ::2022/02/04(金) 12:40:46.10 ID:pghNTa9E0.net
まあ、低学歴の方が圧倒的にキチガイ多いだろ。
そりゃマトモな人だっているけど。

69 ::2022/02/04(金) 12:41:34.10 ID:7RWDcmVQ0.net
>>1
> 正論
今はスリランカと言います

70 ::2022/02/04(金) 12:42:17.11 ID:hRgRDYe10.net
>>59
勉強できる奴は運動もできるし、
ゲームも上手い。
その上、コミニュケーションも取れる人は
生徒会長とかやってるな。
モテるわ。

71 ::2022/02/04(金) 12:42:19.46 ID:bac2u4yP0.net
ここに書き込んでいる人たちはどれだけ立派なのだかな

72 ::2022/02/04(金) 12:42:25.27 ID:VgDplIWv0.net
高学歴の人の中には勉強だけしかしていなくて
世間知らずな奴も多い。

73 ::2022/02/04(金) 12:42:58.00 ID:naQa/wsW0.net
学歴関係なく単に本人が努力できないだけです。金儲け以外の…

74 ::2022/02/04(金) 12:44:17.13 ID:KK+FRjHm0.net
エスカレーター組には
どうしよヴもないのもいるわな

75 ::2022/02/04(金) 12:44:46.43 ID:ju0U8ebw0.net
息子に勝利と名付ける親に育てられたらこうなるよな

76 ::2022/02/04(金) 12:46:05.67 ID:cuqKOx0I0.net
今の時代ガラ悪い人や
みんなで騒ぐ迷惑者は陰キャだらけ
ギリギリまで騒ぎ煽って
他人から注意されると「暴行罪」って騒ぐ

77 ::2022/02/04(金) 12:46:33.68 ID:i5z8xWRM0.net
馬鹿は馬鹿としか付き合いがないからずっと馬鹿なんだよ

78 ::2022/02/04(金) 12:47:25.83 ID:VI+FrM4T0.net
会社にバカいるけど一般常識だけはしっかりしてるぞ
仕事なんかできなくてもええわ

79 ::2022/02/04(金) 12:47:26.07 ID:coWO+MIm0.net
高学歴の方が性格が良い
金持ちの方が性格が良い
美男美女の方が性格が良い

80 ::2022/02/04(金) 12:47:29.62 ID:T2jWa53d0.net
オウム信者も高学歴だったよね

81 ::2022/02/04(金) 12:47:38.66 ID:J3tsRZcz0.net
>>74
同志社は大学より高校で入るのが難しいぞ

82 ::2022/02/04(金) 12:48:00.56 ID:dKzNlupg0.net
高学歴の方が「高学歴の方が良い」という常識に従うタイプなんだから
そりゃそうだろ。

83 ::2022/02/04(金) 12:48:05.80 ID:SXhpIMKW0.net
高学歴の一番の強みは同級生、同窓生も含めて交友関係、人間関係が高学歴ばかりだということです。
(必然的に低学歴の交友関係は低学歴ばかりになります)
頭の中身なんてそれほど違いません。

84 ::2022/02/04(金) 12:48:13.28 ID:R/+DTkHT0.net
全てとは言えないが大体そうだね。あとは生き様による

85 ::2022/02/04(金) 12:49:00.57 ID:dKzNlupg0.net
権力者のボンクラ子供は付属上がり含め裏口ないし実質裏口の推薦AO入試で早慶に入り早稲田閥マスコミが宣伝し
(なぜか東大早慶と東大と早慶の間にある10校程度の大学は無視)権力を受け継がせようとしている。
そして自らの出世に正当性をもたせ有利にするために社内の早慶卒を重用する。
東大旧帝はガチンコ入試だからこのパタ−ンがつかえないため私立の早慶がこのようなポジションの大学になっている。
また、早稲田は推薦入試比率を高め一般入試をしぼることにより(一般受験入学は全体の3割)一般入試の偏差値を高く見せている
(慶応は2科目入試に科目数を減らす事で偏差値を高く出している。
また、受験科目に小論文を採用する事により採点に恣意性を持たせやすくしている)。
これにより推薦裏口でしか入れない連中もあたかも高偏差値であるかのようなミスリ−ドを誘おうとしている。
偏差値表示する場合には一般推薦トータルで表示すべきである。
そうでなければ推薦比率が高い方が高偏差値になってしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=bgCCPnsX6lY
コネや推薦AOや面接試験のないガチンコの難関国家資格合格者数だと学生数に比べ明治や中央等の方が合格者が多くなっている。
一般・推薦・付属上がり全て含めた場合、面接入試によるコネ推薦組の学力が著しく低い早慶を平均学力で凌駕している。
上記システムによって推薦AO馬鹿やコネ組を要職につけたため日本は衰退してしまった。


ラグビ−なら五郎丸
サッカ−なら岡田、西野ジャパン
高校野球なら早実荒木、斎藤、清宮
卓球なら福原
フィギュアなら羽生
マラソンなら瀬古、渡辺
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
作家なら村上、俵
漫画家なら弘兼、やくみつる
たけし、さんまよりはるかに劣るタモリをビック3にし同等扱い
司会者なら大橋巨泉、筑紫哲也、久米宏、田原総一郎、羽鳥やクリームシチューを司会にゴリ押し

早稲田閥マスコミが自分達の価値を高めるためにメディアによって嘘を洗脳しとにかくOBをメディアに出し
「有能だからテレビに出ている」という印象付けを行い国民を洗脳し無能OBをゴリ押しで要職につけている。
結果、日本を停滞させ国政にあたっては国民の税金を利権団体に渡し見返りを得るようとする早稲田閥を許すな!!

86 ::2022/02/04(金) 12:49:15.73 ID:vNl8zpcp0.net
小学校から私立の奴とかはガチで底辺の世界を知らないのとかいるよ
中の上以下の家庭を見たことないからかもしれんがアルバイトとかをしてカルチャーショックを受けるらしい

87 ::2022/02/04(金) 12:50:16.58 ID:izdvYwES0.net
この歳まで真面目にやってきてイキリ方がわからないという事もあろう

88 ::2022/02/04(金) 12:51:21.54 ID:+zZqOWnk0.net
>>7
中退です

89 ::2022/02/04(金) 12:54:01.02 ID:t2WwdB7y0.net
マスク無しで餃子屋に行って、イキるような奴

90 ::2022/02/04(金) 12:55:25.80 ID:mtbWvrIV0.net
記憶力がいいだけの常識はずれもいるだろ

91 ::2022/02/04(金) 12:57:52.22 ID:tRdqlgDS0.net
京大落ちの同志社って本当にいるの?
中期府大、後期神大行くと思うけど
京大を記念受験したなら分かる

92 ::2022/02/04(金) 12:57:56.87 ID:OVUN4f5j0.net
>>29
つう事だとよー大学に行ってパヨクになる位なら高卒で働いた方がマシって事だな
つうか左翼運動なんて労働者の為の世を作る事を目的にしているから学歴不問で労働者という階級が最低条件なんだよな
学生は活動家になる資格すらないからお勉強していなさいってのが本来の左翼だと思うけど
全共闘からすっかり学生運動=左翼みたいになってるけどさ
当時の左翼活動家にすりゃ日米安保闘争は社会の問題で学生の参加は認めずに学生たちの暴走が始まったとかも言われてるけどどうなんだろうな
70年安保の時に学生だった恩師は思想でバカになった学生の暴走で大学生活を邪魔されただけで学生運動が日本を変えるなんてやってる本人たちも思っていなかったと言ってたけどさ

93 ::2022/02/04(金) 12:59:19.88 ID:ZugkIczc0.net
エリートほど、犯罪者になる確率が高い理由 世の中を悪くするのは、「悪人」よりも“無批判な優等生”
https://logmi.jp/business/articles/324579

94 ::2022/02/04(金) 13:00:39.81 ID:DvbVaW4k0.net
ミノジはアホしか居らんの?

95 ::2022/02/04(金) 13:04:59.93 ID:zzeuNhy20.net
いや、中途半端なやつ程、歪んだ選民意識にとらわれてこういうことするよ
俺様エリート、凡愚の常識なぞ知らん、ってね

96 ::2022/02/04(金) 13:05:05.38 ID:ZAUTE1oB0.net
すまん大学出て貧民の雑魚おる?www

97 ::2022/02/04(金) 13:05:37.27 ID:abfzMPL+0.net
他人に流されることもなく、それでいて、思いやりがあり、優しい人が一番。

98 ::2022/02/04(金) 13:06:23.68 ID:GS5C8S4J0.net
>記憶力がいいだけの常識はずれもいるだろ

会社が「旧帝大新卒」という変な期待で採用した奴、
とんでもないアスペだった。
彼奴の辞書には「臨機応変」「緩急自在」と言った単語は無いw
しかも入門カード、鍵、書類etc大事なモノを紛失しまくり。当然首w

99 ::2022/02/04(金) 13:06:34.07 ID:zzeuNhy20.net
一番厄介なのは、一流に届かなかった一流半くらいの出来の奴とか
一流グループの中の劣等生とかだな
経験則だけど

100 ::2022/02/04(金) 13:06:50.68 ID:HXvuMAEL0.net
逆に勉強のしすぎで世情に疎いケースもある

101 ::2022/02/04(金) 13:07:09.99 ID:GAO2fViT0.net
自分のオヤジ大学院まで出てるけど非常識な発言多過ぎて人離れていってるの見てると学歴と一般常識は関係ないな
社会性ゼロだし、なんかマスク拒否おじさんのマスパセっぽい雰囲気だよ
アイツのせいでどれだけ恥かいたか

102 ::2022/02/04(金) 13:13:05.95 ID:s7agtwfX0.net
個人的な経験で言うと、絶対的な権威や優位性が欲しくて色々と投げ売りつつ頑張って良い大学入りました、って人が私的なお付き合いしても何のメリットもない人ナンバーワンだな

103 ::2022/02/04(金) 13:13:19.09 ID:8ocwPIuB0.net
>>99
いる
変にプライド高いし社長の子や身内とかだとタチが悪い

104 ::2022/02/04(金) 13:17:02.96 ID:6uNeqDhc0.net
>>60
これマジわかる
低学歴ほど少ない反例を持ち出してあたかもそれが一般的であるかの様に語り出す
ブラック企業の精神論みたいなのは自分の中だけで完結して欲しい

105 ::2022/02/04(金) 13:22:11.23 ID:7BOwXt860.net
きっと貧困毒親だったんだろう
躾されないともれなくクズが出来上がるからな
ある意味被害者だな

106 ::2022/02/04(金) 13:25:24.24 ID:LxY42yvU0.net
弱いもの叩きが好きなくせに出る杭叩きも好きとかマジで終わってんなこの国

107 ::2022/02/04(金) 13:25:35.60 ID:OVUN4f5j0.net
>>104
未だに全共闘での活動家を崇めて革命ごっこをしているアホな奴らはブラック企業以下の精神論だと思うよw

108 ::2022/02/04(金) 13:27:21.46 ID:zzeuNhy20.net
>>106
「この国」と思うあたりが、海外事情通を気取りたい海外知らずということを示している

俺の話に出てくるようなタイプだな、憤懣を他罰に変換して生きてるような

109 ::2022/02/04(金) 13:31:02.35 ID:PqwZdqdq0.net
>>2
昔は日東駒専も常識の範囲だったかもしれんが
現在のマーチの下は成成独國武でそこまでらしい

110 ::2022/02/04(金) 13:31:20.62 ID:6uNeqDhc0.net
>>107
いちいち関わってくんな文盲老害
NG

111 ::2022/02/04(金) 13:31:27.10 ID:FvY38H460.net
アホな高校ほどイジメがあるのは確か
空気が読める奴は頭が良い

112 ::2022/02/04(金) 13:36:21.64 ID:LxY42yvU0.net
>>108
例えばこーゆう言葉尻とらえて揚げ足取るしか能がないやつのことな

113 ::2022/02/04(金) 13:40:32.89 ID:vxTtHl770.net
中卒や高卒には
1. 自身の目標にむけて進学が不要だった
2. 進学できる環境にない
3. 勉強したくない
の3種類がいて

大卒や院卒には
1. 自身の目標にむけて進学が必要だった
2. 進学させられる環境にいた
3. 周りが進学したので進学した
4. 進学そのものが目標だった
の4種類がいる

1に近づくほどマトモな奴の割合は高くなる
「学歴なんて関係ない」と言って差し支えないのは1、せいぜい2の一部まで
2の残りと3以下は学力とマトモな奴の割合が比例するし、
ボリュームゾーンはここにあるのでやっぱり学力・学歴は一つの目安になる

114 ::2022/02/04(金) 13:40:39.81 ID:OVUN4f5j0.net
>>110
学歴は関係ないというレスに低学歴はーなんて言い出してるバカなのにずいぶんと上からだなw

115 ::2022/02/04(金) 13:41:13.10 ID:+1LBkLay0.net
学歴というか、日頃、周囲にどんな人たちがいるかで決まると思う。
周囲がきちんとした人たちばかりなら、自然ときちんとした人になるよね。

116 ::2022/02/04(金) 13:43:33.57 ID:LxY42yvU0.net
>>114
横だけどどう見ても皮肉で言ってるようにしか見えないが
文盲ってのはその通りかもな

117 ::2022/02/04(金) 13:47:37.09 ID:OVUN4f5j0.net
>>116
俺には皮肉には取れんわ
それであんたに文盲だと言われるなら受け入れるしかないわな

118 ::2022/02/04(金) 13:52:04.96 ID:9Ey7CGEX0.net
もうさ育ちによって変わるならはじめから全寮制にして小学1年から3年ぐらいまで英才教育を義務化すべきだよ

そもそも親がアホなのもいるのは事実だけどどこかで変えて行かないと格差があるのは事実
そもそも日本の教育は英語すらまともに教えられない屑教育だからな
マニュアル読んでるだけと言っても過言では無い

119 ::2022/02/04(金) 13:57:08.63 ID:WOVgID160.net
高学歴でも常識の無いゴミみたいなやつはいくらでもいる。
低学歴でも常識的な人もいる。
大手企業の社員でも関係者以外立入禁止の喫煙所に当たり前に入ってくるような馬鹿も現実に沢山いる。
迷惑千万。

120 ::2022/02/04(金) 13:58:31.06 ID:ReYhL57y0.net
その傾向があるだけ
イコールではないなあ

121 ::2022/02/04(金) 14:00:15.72 ID:lr7KXLjN0.net
地球が原子の集合で
人間の存在がゴミとかな

122 ::2022/02/04(金) 14:06:47.72 ID:tEm0kTIm0.net
>>1
公共場だから論外でしょ

で、
高学歴者の家庭祭祀や慣わしの一般常識は池沼レベルだけどな

123 ::2022/02/04(金) 14:08:08.44 ID:UNy1UTbi0.net
学歴関係なく車の中がゴミ捨て場になってたり外でポイポイごみ捨てるような奴は間違いなく育ちが悪いw

124 ::2022/02/04(金) 14:08:39.78 ID:B3wIDqCI0.net
人間の能力はEQ、CQ、PQ、IQの総合値で測るもんだよ。今時、IQだけで優劣つけるなんて遅れてる。だから先進国で日本だけ1人負けするんだよ。

125 ::2022/02/04(金) 14:14:09.96 ID:B3wIDqCI0.net
どんなに勉強が出来ても他者への共感性の低いクズはクズ。EQPQCQの低いクズは決して他人から認められる事はない。IQ高いだけでやっていける時代はAIの到来で終わるよ。アカデミズムは終わりの理想。

126 ::2022/02/04(金) 14:14:43.90 ID:WOVgID160.net
>>124
その通り。
高学歴も単に記憶力がいいだけで頭が悪いやつは沢山いる。白紙の紙に斬新な発想を表現できる漫画家や小説家、音楽家のような才能は全く無い。
実際に俺の周りにも自称頭がいい奴が沢山いる。
日本の受験は記憶力を問うものばかりだったから仕方ないが。

127 ::2022/02/04(金) 14:15:25.94 ID:hcaasPzw0.net
EQ高い人間がこんな掲示板の学歴スレで他人をクズ呼ばわりか…

128 ::2022/02/04(金) 14:15:55.68 ID:B3wIDqCI0.net
これからは心の時代だよ。早く気付いて悪癖は治しなよ。

129 ::2022/02/04(金) 14:16:03.09 ID:IfW2jWpE0.net
常識とか言う奴に限って、平気で不法行為やる

130 ::2022/02/04(金) 14:16:45.04 ID:Ut9t1vNZ0.net
>>2
ニッコマは低学歴側です

131 ::2022/02/04(金) 14:16:58.50 ID:tEm0kTIm0.net
>>119

ファイナンシャルプランナーとか証券、税理士によると

一般常識なく逆ギレまでやる順序→教授>研究員>地方公務員>教諭

132 ::2022/02/04(金) 14:18:34.63 ID:GYE0XBAm0.net
親次第だな

133 ::2022/02/04(金) 14:19:56.22 ID:ofTecZAi0.net
>>127
そういうことよなw

134 ::2022/02/04(金) 14:26:09.79 ID:A2PznXwO0.net
人種差別に発展しかねない位
西日本と東日本に差があり過ぎるという事実

15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

135 ::2022/02/04(金) 14:27:05.81 ID:AIbiYnTQ0.net
こいつのように例外も多々ある

136 ::2022/02/04(金) 14:28:36.35 ID:A2PznXwO0.net
東日本人に学歴必要か?
全く意味ないやん。

東日本VS西日本(人口は同数6000万人)

学力偏差値   西日本の勝ち
ノーベル賞   西日本の勝ち
総理大臣    西日本の勝ち
芸能人     西日本の勝ち
タレント    西日本の勝ち
お笑い芸人   西日本の勝ち
スポーツ選手  西日本の勝ち
金メダリスト  西日本の勝ち
漫画家     西日本の勝ち
大企業創業者  西日本の勝ち
大学設立者   西日本の勝ち
文化レベル   西日本の勝ち
国宝      西日本の勝ち
飯の旨さ    西日本の勝ち
歴史      西日本の勝ち
気候      西日本の勝ち
幸福度     西日本の勝ち
出生率     西日本の勝ち
長寿率     西日本の勝ち
自己肯定感   西日本の勝ち
郷土愛     西日本の勝ち
若年層割合   西日本の勝ち
経済余力    西日本の勝ち
長者番付    西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界     西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち 

日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる

東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど

自覚してる?

137 ::2022/02/04(金) 14:31:14.46 ID:zzeuNhy20.net
>>112
どこの国でも足引っ張るやつも弱い者いじめもあるんだっての

ついでに言えば「これだから我が国は」みたいな事ばっか言ってるやつもねw

まあ俺みたいに性格悪いのも、あんたみたいに混ぜっ返しきれない機転の中途半端な御仁もいるけどなwwww

138 ::2022/02/04(金) 14:33:11.88 ID:zzeuNhy20.net
>>131
そのランキングの中に士業(これをサムライ業とか言い出しちゃうやつは特に)、金融関係が入ってたら、もっとリアリティがでるのになあw

139 ::2022/02/04(金) 14:37:19.35 ID:LX4ECEx80.net
高学歴→反ワク

140 ::2022/02/04(金) 14:46:02.48 ID:qw7PSS8T0.net
つ ぽっぽ

141 ::2022/02/04(金) 14:46:49.47 ID:ckcocF4+0.net
金があるしどーでもいい

142 ::2022/02/04(金) 14:47:13.94 ID:jdTOH/TE0.net
鳩山由紀夫「常識です。」

143 ::2022/02/04(金) 14:51:12.95 ID:tyn1hwyX0.net
学歴より発達障害や精神患ってる奴がやばい
本気で支離滅裂なことしか言わん奴居るし

144 ::2022/02/04(金) 14:52:28.87 ID:Hy2XS4nQ0.net
私(高卒)「単純な和差積商だから計算しておいてね」
大卒新人 「えっ?」
   私 「えっ?」

145 ::2022/02/04(金) 15:08:48.63 ID:ueQddaWa0.net
岡ちゃん

146 ::2022/02/04(金) 15:09:29.96 ID:Iqa5LKQ90.net
東大以外はアホ

147 ::2022/02/04(金) 15:15:39.24 ID:N49IfbMS0.net
Twitter見てるとそうでもないってのが分かる

148 ::2022/02/04(金) 15:18:01.37 ID:tBIatrk10.net
>>143
駅メモさんのことを悪くいうと粘着されるぞ

149 ::2022/02/04(金) 15:19:16.57 ID:k+Xvd5eQ0.net
>>104
お前は学歴しか自慢できるものがないんだなとよくわかるw

150 ::2022/02/04(金) 15:28:24.72 ID:LxY42yvU0.net
>>137
「どこの国でも」と思うあたりが、海外事情通を気取りたい海外知らずということを示している

俺の話に出てくるようなタイプだな、憤懣を他罰に変換して生きてるような


こーゆう言葉尻とらえて揚げ足取られる気分はどう?wwww

151 ::2022/02/04(金) 15:30:39.66 ID:Ja0L+mUJ0.net
>>139
逆逆ゥ

152 ::2022/02/04(金) 15:31:11.64 ID:oNN4Af5m0.net
高学歴の人の方が話してて理屈も通じるし、急に怒らないし一緒に仕事したいわ
俺は低学歴だけど

153 ::2022/02/04(金) 15:36:36.85 ID:F+v9j5720.net
>>147
今だと高学歴のオープンレター界隈とか悲惨だよな
博士が集まってなにしてるのw

154 ::2022/02/04(金) 15:43:50.63 ID:hAcatAqJ0.net
冗談抜きで大卒のヤクザとか普通にいるしな…

155 ::2022/02/04(金) 15:44:46.83 ID:T7KwhOM10.net
逆に高学歴ほど極端な思想に走る傾向にあり
影響力の大きさから低学力よりやべー奴ができあがる
オウム幹部とか見てみろよ、高学歴だらけだぞ

156 ::2022/02/04(金) 15:45:45.30 ID:x6KoAut10.net
>>7
入っては見たものの  
卒業なんて果てしなく険しいわ なオサン

157 ::2022/02/04(金) 15:53:07.22 ID:V/l2pKZj0.net
同志社はお金もちなら入れる?

158 ::2022/02/04(金) 15:54:33.81 ID:F6Zh96W40.net
けど余所様のご迷惑になるんじゃないよ
なんて幼稚園卒園までには躾られてるでしょ?
大学行って初めて公共マナーを習うなんて遅すぎる

159 ::2022/02/04(金) 15:56:43.90 ID:hsm0dFyP0.net
学歴はもちろんある方がいいけど
それを自慢した時点で、学歴でしかマウント取れない哀れな奴だからなw

160 ::2022/02/04(金) 15:57:18.21 ID:V/l2pKZj0.net
>>150
そもそも人の足を引っ張る人間は引っ張るし
引っ張らない人にはそれがわかってしまう
過去に引っ張ってたけどやめた人とかね
日本は他の国に比べると多いなと感じるのと同時に
引っ張ってる自覚がない人が多い気がする

161 ::2022/02/04(金) 16:08:54.22 ID:QTgnTz+d0.net
高学歴は情報収集分析にも長けてる
同志社が高学歴かは微妙だけどな、昔はなかなかのものだったが

162 ::2022/02/04(金) 16:37:50.52 ID:sOZDxqBa0.net
東大卒の久保田さんが常識を披露してます!


レイちん、お疲れちーん
レイちんぱよぱよちーん
普段はハードコアなのですが、レイちんにはデレデレになってしまうものでww
レイちんぱよぱよ 今日は一緒にガンバ!
レイちんぱよぱよちーん 大晦日デートで前髪切ってあげようかにゃ)
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん 今年も力を合わせてがんばろ
レイちんぱよぱよ 初詣楽しんできてね
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん今日は後ほどにゃん
おぱよーですのし
ぱよぱよレイちん
寝なさいにゃ
レイちんおぱよう
嬉しくなるにゃ
なんでふか
レイちんのおっぱいをモミモミ

ttps://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/b/c/bcab7d30.png

163 ::2022/02/04(金) 16:44:05.77 ID:JAIxkxws0.net
大学関連勤めだが、、大学教授って常識無いやつ多いぞ

164 ::2022/02/04(金) 16:52:33.12 ID:xX8Chw300.net
低学歴って仕組みを理解しようとしないよね。

トイレ詰まったらスッポン使って流れねーじゃねえか!!って怒鳴りちらす。

高学歴なら、トイレ詰まったらもしかしたらマスまで詰まってるかもしれないと想像ができるからスッポン使って取れなくても怒らない。

165 ::2022/02/04(金) 17:06:16.18 ID:zpzlU5yV0.net
>>50
今の高学歴者はレイプを平気でするような大学に行ってたんやぞ
フィルターなんて何の役にも立たん

166 ::2022/02/04(金) 17:24:04.99 ID:CPC3cK390.net
学歴はひとつの指標になるし高学歴にちゃんとした人が多いのも事実。
正直、数分会話すれば大体どんな人かわかるよね。
こういうとめちゃくちゃ上から目線に聞こえるけど、これで何様だよって思った人こそ…

167 ::2022/02/04(金) 17:31:13.04 ID:aZnfWQul0.net
>>1
高学歴でも持ってない人は沢山いるけど低学歴の人は…‥

168 ::2022/02/04(金) 17:35:50.31 ID:P+em3tkN0.net
バイト経験の有無の方があてになるよ
大卒でバイトしたことない又はすぐ辞めた奴は地雷

169 ::2022/02/04(金) 17:58:38.87 ID:SmyvJRks0.net
低学歴でまともなやつはほとんどおらん。

170 ::2022/02/04(金) 18:14:45.30 ID:eqNddS9x0.net
東大みたいに突き抜けたところは逆に一般常識が無い。
それで、庶民が驚くような大失敗を見せつけてくる。
しかも、自分が間違ってることを理解できない。

171 ::2022/02/04(金) 18:18:43.07 ID:gHatBdlz0.net
人によるとしか
学歴よくてもパパに抱っこにオンブな人は
社会経験が無い見た目は老人の子供になるし

172 ::2022/02/04(金) 18:20:50.41 ID:/JBlDm3G0.net
割合の話で言えば正しい

173 ::2022/02/04(金) 18:21:16.15 ID:mKfLdz360.net
大学のパーカー着てるから体育会系だろ
問題起こすのは大抵こいつら

174 ::2022/02/04(金) 18:21:39.20 ID:o7Ltwsfq0.net
ないない、私立のリベラル校の常識なんて世間とかけ離れてる

175 ::2022/02/04(金) 18:56:39.64 ID:c6p926r00.net
釣り場で顔見知りになる人で
偶に話通じるの早いなって人が居るとほぼ大卒だわ
んで、相手も俺がそれなりの学歴だと思ってたって話になる
勿論高卒でもしっかりした人居るけど、偏差値で言うと55以上の学校出身者って感じ

176 ::2022/02/04(金) 19:27:22.91 ID:LQn4FePP0.net
低学歴はそうだ僕達は何も分からないんだのコミュニケーションを押し付けすぎるから嫌い

177 ::2022/02/04(金) 19:45:31.81 ID:qXPKQ9ur0.net
これは社会経験によるだろ
ウチの会社のなんでも知ってるおっさん高卒だし

178 ::2022/02/04(金) 19:55:03.95 ID:uDmL7rEA0.net
なんか岡くんみたいな人増えてない?

179 ::2022/02/04(金) 20:00:12.98 ID:6T1cT53G0.net
学歴厨「ニッコマ行くくらいなら高卒の方がマシ」←これマジなの?

180 ::2022/02/04(金) 20:11:00.44 ID:VSI2Qd2c0.net
飲食店でバイトしていたとき、アレな大学の奴らが仲間を連れてきて安い値段で食わせていたのには呆れた
ある日、客側の奴らが来てみたらあてにしていたバイトが休みだったので俺に
「〇〇のふりして〇〇を作ってくれない?」
と頼み込んできたのには開いた口が塞がらなかった
まあ言うとおりにしてやったけど
店長いろいろごめん

181 ::2022/02/04(金) 20:56:13.52 ID:j0cMddd/0.net
データで証明されてる、低学歴は犯罪者が多い

182 ::2022/02/04(金) 21:10:27.76 ID:Ho3PgB+00.net
当たり前すぎて、でっていう

183 ::2022/02/05(土) 00:36:00.01 ID:J5CnJ9D60.net
小室圭
試験日はアメリカの2月22、23日らしいな。

184 ::2022/02/05(土) 07:59:14.73 ID:xvnoI7n60.net
>>21
京大落ち阪大落ちがいるわけで

185 ::2022/02/05(土) 08:01:34.36 ID:D4p1yNs70.net
遊ぶために大学いくのかなり多いけどな

186 ::2022/02/05(土) 08:02:14.78 ID:vJeNW9qc0.net
アベガー安部のせいばっかり連投する奴程自称高学歴だよ
京大系列卒とかいう訳わからんのもいたし

187 ::2022/02/05(土) 08:05:20.17 ID:xvnoI7n60.net
>>186
京都学園大学?

188 ::2022/02/05(土) 08:11:10.65 ID:KYJhmX7R0.net
おれ中卒だけどマトモだぞ

189 ::2022/02/05(土) 08:52:04.84 ID:Ccx2eCp40.net
>>188
たぶんズレてるだろうね
海外に行って事前に聞いたマナーを守ってる日本人観光客くらい
基本的に学歴は関係ないけど中卒は存在が一般的じゃないから
みんなの当たり前を経験していない

190 ::2022/02/05(土) 08:55:01.68 ID:UWUBrqH20.net
学歴って役に立たなくなってきたな

191 ::2022/02/05(土) 08:55:29.28 ID:4hlhu+Vl0.net
え?
冗談やろw

192 ::2022/02/05(土) 08:58:46.28 ID:1GhCFOoe0.net
仕事の上では学歴とか知らんし関係ないし

193 ::2022/02/05(土) 09:03:18.55 ID:Ccx2eCp40.net
自営業で成功している社長連中なんて馬鹿ばっかだから
YouTuberだって馬鹿が成功する
世界は知らんが少なくとも日本は学歴よりも行動力のある人間の方が成功する

194 ::2022/02/05(土) 09:03:53.46 ID:dGZSFd+h0.net
平均すればそうだが、結局は個人の資質

195 ::2022/02/05(土) 09:05:02.20 ID:dGZSFd+h0.net
>>193
成功してるかどうかと一般常識には何の関係もないが

196 ::2022/02/05(土) 09:05:33.65 ID:8gGRZgze0.net
でも低学歴は低学歴同士でつるんで独自のルールを作ってたりするから、非常識かといえばそうでもない
高学歴よりも低学歴のほうがローカルルールには異常に厳しいタイプが多い

197 ::2022/02/05(土) 09:41:37.48 ID:RVnAgaql0.net
発達障害とは別問題

198 ::2022/02/05(土) 10:35:47.60 ID:Wwp3oQP00.net
>>36
犯人は純ジャップだったぞ

死ねよヘイト犯罪者

199 ::2022/02/05(土) 13:19:08.81 ID:MdS9MHxE0.net
学歴は一定の指標になると思う

学閥テメーだけはダメだ

200 ::2022/02/05(土) 13:31:12.53 ID:hms4qNVP0.net
>>1
こういう車掌・駅員、店員、バス・タクシー運転手、警備員、公務員にイキってる奴って馬鹿しかいないよな。
絶対に反撃で痛くて怖い思いをしなくて済む相手にしかイキらないwww

チンピラ・ヤクザの前でやってみろって。

201 ::2022/02/05(土) 13:32:04.86 ID:YvkRtCeP0.net
ユピピ

202 ::2022/02/05(土) 13:34:34.34 ID:DgyZxDR40.net
一般常識は大学以上では習わないから、高学歴だろうが高卒だろうが一緒だよ。

203 ::2022/02/05(土) 13:36:35.23 ID:DjGH266C0.net
>>131
だってフィナンシャルプランナーなんて誰でもとれる資格で、素人と変わらないような人だから話が浅くてつまらない
CFAや最低限CMAじゃないと話にならん

204 ::2022/02/05(土) 13:39:16.58 ID:4IMd4R970.net
>>1
アホ丸出しwww
学校で一般常識を学ぶ授業ってあった?

205 ::2022/02/05(土) 13:41:13.00 ID:oKG3tVLa0.net
ただのチンピラ
大学名の入ったウィンドブレーカー着て学校関係者、学友の名誉を汚すクズだよ

206 ::2022/02/05(土) 13:44:57.66 ID:dbIi8o3O0.net
家庭での躾だわな
結果的にそういう家庭で育つと高学歴に成りやすいってのはあると思う

207 ::2022/02/05(土) 13:53:25.87 ID:MTq0Ik8c0.net
底辺ってチンピラしかいないじゃん。
常識とかいう前に言葉通じねーし

208 ::2022/02/05(土) 13:56:11.84 ID:VOKxkWpX0.net
学歴ってより躾の問題かと。

209 ::2022/02/05(土) 14:04:12.20 ID:scFL8wXn0.net
せやな
高学歴言うのは大卒以上を指すからな、一般常識は関係無いわな
まあ、ここを理解していないとグローバルな時代を生きるのは厳しいやろなあ
低学歴に良いことを教えてやろう
エリートってのは高学歴だが大部分は最終学歴は大卒じゃないぞ
ちなみに俺もアイビーの博士1個と修士3個持ってるで
もちろんエリートや、肩書きも発明家、CEO、実業家、講師、作家、ユーチューバー、ブロガー、料理家など色々持ってる
まあ肩書きはほとんど弁護士で通してるけどな・・・やっぱ肩書きは弁護士が一番捗るウン(´・ω・`)

210 ::2022/02/05(土) 14:07:25.98 ID:Sd/6v4hv0.net
高学歴のうち半分以上はコミュ障だし使えない
低学歴でもコミュ障は使えない

211 ::2022/02/05(土) 14:10:37.14 ID:7Rtbt8Xw0.net
オウム真理教の頭脳班は常識なかった。

212 ::2022/02/05(土) 19:20:29.70 ID:CIYMejBt0.net
工場の人達がやたらと犯罪を犯すのは
建設と違って単純労働でそのバイト、派遣を
こき使って自分では作業をしないので・・・

とにかく成績が1なのだから生きているのが
辛いらしい。それでイジメで気を紛らわし、
自分より優秀な人間を下等な人間と思いこもうと
しているらしい。彼らは車に乗っても店に入っても
思いあがるので出禁が多い。

213 ::2022/02/05(土) 19:22:32.42 ID:/fFNTprW0.net
>>162
東大卒で初老で正義に目覚めた幼稚な爺さんの末路w

214 ::2022/02/05(土) 19:23:44.18 ID:6exoobKE0.net
寧ろ逆だと思うが
自分たちは正しい側という事に囚われてる石頭が多いと思う

215 ::2022/02/05(土) 19:54:40.69 ID:RzH1AZMR0.net
>>1
前川助平とか電通に天下りした櫻井を見ても同じ事言えんの?
将来的な労働問題考えないで外国人労働者増やせとかほざく経産省の官僚とか

216 ::2022/02/05(土) 19:57:02.79 ID:AlCquMW50.net
大人になって学歴の大切さを知りました

217 ::2022/02/05(土) 19:58:32.26 ID:4+rSxp9X0.net
まあ、高学歴者は責任逃れは上手だよね。
逃げ足も速いし

218 ::2022/02/05(土) 19:59:40.27 ID:9B9FNhbZ0.net
>>166
見た目の判断で、
9割方合っているからな。

219 ::2022/02/05(土) 20:01:37.33 ID:hczKxjZ70.net
下町エリアの年寄りは殆ど屑だしな

220 ::2022/02/05(土) 20:02:06.59 ID:hBMcmT7a0.net
>>166
何様だよ(思ってない

221 ::2022/02/05(土) 20:06:37.61 ID:Ztr0lFb/0.net
>>59
これが分からん奴がパヨるからパヨは高学歴の比率が多いんだよなぁ
政治やら国にあそこまで攻撃的になるとか自分の能力(自認)と現状の差に相当な不満がないとならん

222 ::2022/02/05(土) 20:06:37.68 ID:hBMcmT7a0.net
金持ち喧嘩せずはある
高学歴喧嘩せず、そんな諺はまだないよ
既成事実にしたくてたまらんその荒い息遣いに
品が無いと言うんだろう

223 ::2022/02/05(土) 21:50:57.63 ID:N/5DO3JZ0.net
低能って犯罪者多いよね

224 ::2022/02/07(月) 06:25:36.78 ID:eqBWvWr90.net
>>109
聞いたことない分類がまた新設されとる
かろうじて成城は分かるが

225 ::2022/02/07(月) 06:29:31.54 ID:+ebH/5GL0.net
>>104
お前がバカと言う事はわかった笑

226 ::2022/02/07(月) 06:39:11.39 ID:s+SwFrfI0.net
常識とか道徳は家庭環境だろ。
家庭環境が子供の学歴にも影響があるから、結果として学歴と常識でも相関係数は高く出るだろうが、
それで因果をレポートするのはデータサイエンティストとして無能だと思うぞ。

227 ::2022/02/07(月) 06:41:34.03 ID:0joxKmQv0.net
一番使えないのは元ヤン
馬鹿のくせにプライド高い

228 ::2022/02/07(月) 06:44:58.20 ID:RbMLctvL0.net
比率の問題
あとコミュ障の有無とか

229 ::2022/02/07(月) 06:54:48.15 ID:LHzCHiOt0.net
試しに、分岐点の年収900万ごときも稼げない受益過多の乞食を死刑にしてみれば?

230 ::2022/02/07(月) 07:02:37.90 ID:jk/E34F00.net
>>52
「聖人」もおるでw

231 ::2022/02/07(月) 07:04:11.00 ID:VHNcMuW40.net
高学歴のクズも腐る程居るから、家庭環境だわ

232 ::2022/02/07(月) 07:04:51.90 ID:s+SwFrfI0.net
>>229
選挙権に年収条項はあった方が良いと思うぞ。

年金暮らしの年寄りや、稼げない現役、生活保護受給者に選挙権などいらんわ。
AIにアンサンブル学習という、多くのモデルを構築して多数決をさせる手法があって、実際に優秀なんだが、
あくまで2択でいえば51%以上のモデルたちで多数決しなきゃ無意味なんだよね。

民主主義はバカには向いてない。

233 ::2022/02/07(月) 07:08:06.34 ID:LHzCHiOt0.net
>>232
選挙権だけじゃなく人権が必要ない
まともに納税すらできない粗大ゴミは日本国内において、人権は必要ない

234 ::2022/02/07(月) 07:09:25.91 ID:3TjKDNhL0.net
>>232>>233
俺もこんな暴言吐けるほど豊かになってみてぇ ww

235 ::2022/02/07(月) 07:15:44.09 ID:Ujp8BXKY0.net
>>229
その後、空いた年収900万円未満の仕事は誰が埋めるんだ

236 ::2022/02/07(月) 07:16:30.63 ID:0r/CTGZp0.net
低学歴の常識と高学歴の常識が違うってだけの話

237 ::2022/02/07(月) 07:17:57.63 ID:Ujp8BXKY0.net
>>233
貧民の中から代表者を決めさせて選挙権を与えた方がいい
選挙に参加してる気にさせられるし、
不満の矛先は全部そいつに向くし

238 ::2022/02/07(月) 07:18:46.26 ID:1DyMq8/30.net
物事を抽象/一般化する能力については埋められない差があるなあ、て思う

なので下層社会の人に何か習おうとすると
ほんっとに目の前のことだけで話が進む
外部性が全く無い動物的獣道世界

239 ::2022/02/07(月) 07:24:54.18 ID:Yp9/NtI90.net
日本じゃ新卒一括採用してんだから
学歴志向はなくならないよ

新卒だと仕事の経験や経歴がないから
企業が人材選ぶときに学歴フィルターが一番有効なんだよ
それ以外に短期間で人間を見極める方法が現状ないからね

240 ::2022/02/07(月) 07:27:28.48 ID:LHzCHiOt0.net
>>235
グエンでいいだろw
2〜3年で日本語と母国語話せるグエン
約10年経っても英語話せない日本人
貧困の中勉強して日本語話せるグエン
教育受け放題なのに英語も話せない日本人

どっちが優秀?

241 ::2022/02/07(月) 07:35:19.07 ID:Ujp8BXKY0.net
>>240
グエンもピンキリだぞ
今日本にいるグエンは母国の中では優秀な部類のピン
他国に出稼ぎに行けるくらいには語学力があるからな
年収900万円未満の仕事を埋めるほどの人数を招いたらキリまで来るぞ

242 ::2022/02/07(月) 07:39:07.45 ID:ulwgVZ0F0.net
関係ナシ!

243 ::2022/02/07(月) 07:40:22.60 ID:LHzCHiOt0.net
>>241
死刑にすればいい

244 ::2022/02/07(月) 07:41:12.62 ID:M/FMLCZP0.net
鳩山由紀夫「せやな」

245 ::2022/02/07(月) 07:41:22.64 ID:Ujp8BXKY0.net
>>243
もはや逆ポルポトだよ!

246 ::2022/02/07(月) 07:54:42.81 ID:LHzCHiOt0.net
>>245
さーせんw

一応、法治国家で先進国名乗ってる国、年齢関係なく望めば教育受け放題、色々な文化にも触れられる国、インフラは超絶整ってる国、その他諸々
少なくともこれだけ条件が整ってれば、今よりかは救われるであろう人生が待ってるのに指咥えてジョーカーやら他人を巻き込んで自分の欲求を突き通す馬鹿に怒ってみたw

(´・ω・`)うんこしてくる

247 ::2022/02/07(月) 08:02:06.72 ID:LHzCHiOt0.net
>>245
(´・ω・`)すんごいのが出たから風呂入る

248 ::2022/02/07(月) 11:57:38.37 ID:YhC01E9Y0.net
米山隆一スレじゃないのか

総レス数 248
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200