2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マチュアのワレメが熱い!】俺たちのBS12ク「ラッシャージョウ」HDリマスター版放送 [866556825]

1 ::2022/02/08(火) 04:17:36.04 ID:hkw+8n2R0●.net ?PLT(21500)
「日曜アニメ劇場」、2月13日は「クラッシャージョウ」HDリマスター版を放送


https://news.yahoo.co.jp/articles/6c48e285bc3b0f78bcc9a6873c37898c59de3cb1
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220207-00000154-impress-000-1-view.jpg


 BS12 トゥエルビは、劇場版アニメや長編アニメに特化した番組「日曜アニメ劇場」において、2月13日19時より「クラッシャージョウ」HDリマスター版を放送する。

 本作は、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインで知られ、原作のイラストも手掛ける安彦良和氏の初監督作品。本作で安彦氏は、キャラクターデザイン・脚本・絵コンテ・作画監督も含めた5役に挑んでいる。公開当時、ゲストデザインとして、大友克洋氏、高橋留美子氏、鳥山明他氏といった多くの漫画家が描いたキャラクター達が作品に登場することも話題となった。

【ストーリー】

 近未来。時空を超えるワープ機関を開発した人類は全宇宙に繁栄し、銀河には多くの太陽系国家が誕生していた。いま宇宙には、人類が生活していくために必要なあらゆる危険を請け負う“クラッシャー”と呼ばれるスペシャリストが活躍している。

 銀河を駆ける凄腕クラッシャー、ジョウのもとに舞い込んだ奇妙な依頼。それは、重病に苦しむ令嬢エレナの緊急移送だった。休暇をふいにして引き受けたジョウたちだが、ワープ中にチームの愛機ミネルバは突如操縦不能に陥り、気がついた時、依頼人も積荷も姿を消していた---。現われた連合宇宙軍にいわれのない海賊容疑をかけられ、6カ月の資格停止をくらったジョウたちは荒れ狂う。そこへ、事件を操る黒幕“マーフィパイレーツ”の情報がもたらされた。

 クラッシャーを甘く見るヤツは容赦しない! 落とし前をつけるべく、ジョウは無法国家ラゴールへと乗り込んでいく!

2 ::2022/02/08(火) 04:20:35.22 ID:DWcA8C3I0.net
はい

3 ::2022/02/08(火) 04:23:23.61 ID:mAiMc3sb0.net
あんまり面白くなかった記憶

4 ::2022/02/08(火) 04:25:05.88 ID:hhAwdw2/0.net
Blu-ray持ってるんだが

5 ::2022/02/08(火) 04:26:10.63 ID:smf4Rg0m0.net
凄腕クラッシャー・ジョウが爽快に活躍する話!かと思って観たら
若造が敵にも味方にもしてやられっぱなしの話なんだよね・・・

6 ::2022/02/08(火) 04:33:11.10 ID:vK4Vqnp10.net
音楽が好きだった

7 ::2022/02/08(火) 04:42:29.00 ID:0dUU4Og10.net
屁理屈だって理屈のうちだ!

使ったことあります

8 ::2022/02/08(火) 04:46:00.42 ID:2oeFWMeh0.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210621/A6/A664AAD220F6w894h1100.jpeg

9 ::2022/02/08(火) 04:49:10.76 ID:rZRoCNYD0.net
>>8
確か80年代、「少女の性器であっても猥褻物にあたる」とかいう判決が出たんだよな。
夕方のニュースで女子アナがそのニュース読んでて耳に残ってるw

10 ::2022/02/08(火) 04:52:27.35 ID:l4qk626g0.net
>>9
老害か

11 ::2022/02/08(火) 05:10:49.41 ID:QFWkf9UW0.net
ゲンちゃんがやたらとダーティペアがー
って騒いでいた記憶
いやいやクラッシャージョウなんだが
って言うと
即座にアルフィンのイタズラ書き始める
そんな時代

12 ::2022/02/08(火) 05:21:49.41 ID:i8kRqnlD0.net
>>1
>ク「ラッシャージョウ」

スレタイでコレは恥ずかしい、、、w

13 ::2022/02/08(火) 05:23:17.09 ID:mDR6G+nt0.net
ミネルバが美しい

14 ::2022/02/08(火) 05:39:00.53 ID:v91OuOrE0.net
>>4
出てたんだ?

15 ::2022/02/08(火) 05:46:27.68 ID:/dWP6fMY0.net
ずっとエアカーで走ってた気がする

16 ::2022/02/08(火) 05:51:28.62 ID:v91OuOrE0.net
小説読んでるときは気にしなかったけど、アニメで見るとファイター1も2もガレオンも意外と大きくて、よくミネルバにこんなの格納出来るよなと観ていた。

17 ::2022/02/08(火) 05:53:47.60 ID:YBTUh0Fp0.net
アニメージュでやたらクラッシャージョウってアニメの記事見てたが、アニメ見た記憶が皆無(´・ω・)

18 ::2022/02/08(火) 06:11:43.89 ID:DyRgH70W0.net
アマチュアの割れ目!?

19 ::2022/02/08(火) 06:18:22.95 ID:6wEyo8I90.net
去年ミネルバとファイターのプラモ買ったわ
ハセガワから新規金型で出てるんだな

20 ::2022/02/08(火) 06:33:13.28 ID:O2KpHSle0.net
当時この映画見ようと友人と出かけて、何故か同映画ではなく幻魔大戦を見た。

21 ::2022/02/08(火) 06:39:02.93 ID:PUVvGvN70.net
タイトルと作画は知っているが見たことない

22 ::2022/02/08(火) 06:39:53.34 ID:vK4Vqnp10.net
>>12
木村か板前しか出てこん

23 ::2022/02/08(火) 06:41:44.54 ID:UJG0uXkH0.net
>>7
はい

24 ::2022/02/08(火) 06:47:57.57 ID:SZzY/nWN0.net
https://youtu.be/UuG09qaHPEc

25 ::2022/02/08(火) 06:54:26.21 ID:A8sbxP0z0.net
>>20
当時ジョウ(松竹)幻魔(東宝)とヤマト完結編(東映)が同時に公開されて
春のアニメ戦争とか言われてたな

26 ::2022/02/08(火) 06:56:33.28 ID:C43WSLPm0.net
>>7
おれも!(^o^)

27 ::2022/02/08(火) 06:57:08.60 ID:XatKDkf90.net
前にやってなかった?と思ったら
YouTubeのサンライズチャンネルで
期間限定公開されてたんだった

28 ::2022/02/08(火) 06:58:26.34 ID:LanQ2WMt0.net
高千穂遙って今何してんの?

29 ::2022/02/08(火) 06:59:05.07 ID:I+tmZuBB0.net
さすがに需要ないだろ

30 ::2022/02/08(火) 07:00:57.09 ID:ZyYXvhD80.net
ついこの間、コワルスキーの新刊見かけた。
生きてることになったんだよな。

31 ::2022/02/08(火) 07:01:38.60 ID:pyFQ9rf20.net
>>7
言い訳は良いわけ?

32 ::2022/02/08(火) 07:04:13.61 ID:i8kRqnlD0.net
>>13
ミネルバがビーム砲撃ちながら後方へ下がっていくシーンは最高。
あとコルドバ。良く手書きであんなの描いたよな。 

通常のテレビアニメの3コマ撮りと違って2コマ撮りだから動きが細かいんだよね。

33 ::2022/02/08(火) 07:13:44.95 ID:7Ms/rSP+0.net
>>8
釋英勝みたいな感じだな

34 ::2022/02/08(火) 07:14:32.22 ID:vK4Vqnp10.net
俺のクラッシャージョウフォルダが火を吹く時が来たようだ(3枚しかない)

https://i.imgur.com/34hdZXp.jpg
https://i.imgur.com/lADNW3m.jpg
https://i.imgur.com/HNoacfz.jpg

35 ::2022/02/08(火) 07:31:37.78 ID:v91OuOrE0.net
https://i.imgur.com/GSggpl3.jpg

36 ::2022/02/08(火) 07:38:34.63 ID:bhopOvIb0.net
>>34
メカデザかっこいいよなー

37 ::2022/02/08(火) 07:38:36.54 ID:4nheUb6F0.net
絵はさすがに上手いが話はそんなに面白くない

38 ::2022/02/08(火) 07:43:37.60 ID:+sKGFW2t0.net
https://pbs.twimg.com/media/EQ428x5UEAMxeKk.jpg

39 ::2022/02/08(火) 07:47:50.36 ID:vG+87ZLY0.net
これは覚えてる 同時上映は「幻魔大戦」だった ナチい〜

40 ::2022/02/08(火) 07:48:26.83 ID:A8sbxP0z0.net
マーフィパイレーツの中の人たちは全員鬼籍に入られてるんだよな
まあ40年前の作品だし・・

41 ::2022/02/08(火) 07:48:49.75 ID:JtJY+KPl0.net
ジョーはただ強運なだけ
凄腕ではない

42 ::2022/02/08(火) 07:49:21.99 ID:nteH/0mX0.net
一瞬とはいえ、女性のワレメをアニメで出した勇気はすごい。

43 ::2022/02/08(火) 07:50:08.23 ID:W9KcJnsx0.net
3姉妹じゃなかったっけ?

44 ::2022/02/08(火) 07:51:40.39 ID:9hjEyz/i0.net
>>39
羨ましい
近所の映画館では同時上映がなく父に幻魔大戦かクラッシャージョウどちらか選べと言われ
結局幻魔大戦につれていってもらった

45 ::2022/02/08(火) 07:51:40.88 ID:nteH/0mX0.net
BS12はワレメシーンをカットするか、光で隠すかな?

46 ::2022/02/08(火) 07:52:15.02 ID:kniCgdfi0.net
>>28
最新巻がコワルスキーが主人公ので結構楽しめたよ。

47 ::2022/02/08(火) 07:52:29.01 ID:FfhfPLUx0.net
ハセガワがパワードスーツを出してくれるかな
できればガレオン並べられる1/35も欲しい

48 ::2022/02/08(火) 07:53:38.31 ID:sh9P1lAz0.net
ちょっとコルドバ回頭しときますね
https://i.imgur.com/v1I1hUj.gif

49 ::2022/02/08(火) 07:53:45.76 ID:7Ms/rSP+0.net
アニメは見た事無いけど、改造したモンスターの戦闘訓練用にクラッシャーを誘き寄せて殺す話は面白かった記憶

50 ::2022/02/08(火) 07:54:00.98 ID:W9KcJnsx0.net
今はお仏壇しか作れないんじゃね?

51 ::2022/02/08(火) 07:57:16.08 ID:A8sbxP0z0.net
>>48
佐藤元が辛くて泣きながら作画してたとか言ってたなw

52 ::2022/02/08(火) 07:57:50.26 ID:hGaL0gw30.net
ここの局、なつかしアニメよく流してくれるよな。
この前はダンバインやってた。
次はダーティペアかサジタリウスやってくれ。

53 ::2022/02/08(火) 08:02:23.33 ID:i6YcpwRY0.net
「戦闘態勢」とか言って座席が戦闘ブリッジに降りるのは好きだった。

そういやおんなじことやってるSEEDデスの戦艦もミネルバだな。
今更気付いた。

54 ::2022/02/08(火) 08:04:32.03 ID:nktx/qv90.net
ちょっと前にWOWOWがどっかで初めて見た
面白くないって評判だけど、普通に見れたけど。
昔の、のび太の声の人が出ててびっくりした
絵は昔のだけど丁寧な作画で好き

55 ::2022/02/08(火) 08:19:37.59 ID:lZSNlSpm0.net
http://imgur.com/HBopwsz.png

56 ::2022/02/08(火) 08:30:41.05 ID:i8kRqnlD0.net
>>38
火の鳥 鳳凰編だな。 あの頃のアニメは過酷なアニメーターの楽しみが
こそっと割れ目描いたり、他のアニメのキャラをモブで描く事だったみたいだな。
見る側もそれを探すのが楽しかった。 
アイドルの歌を見てる観客の後ろの方に次元がいたり、ミンキーモモが居たりw

57 ::2022/02/08(火) 08:39:06.50 ID:xgQdNdfo0.net
プルマンリムジン

58 ::2022/02/08(火) 08:48:07.25 ID:hSgoJSoq0.net
クラッシャージョウよりクラッシャーダンとユリの関係を

59 ::2022/02/08(火) 08:53:57.32 ID:v91OuOrE0.net
https://i.imgur.com/dkfMikt.jpg
https://i.imgur.com/c3sBNzW.jpg
https://i.imgur.com/1dsa30N.jpg

イブニングで「クラッシャージョウREBIRTH」連載中!

60 ::2022/02/08(火) 09:02:11.71 ID:ngkWGrNf0.net
カーシアターみたいなとこでダーティーペアが流れてるんだよな。

劇中劇にやけに個性をだしてるなと思ってたら関連作であることを後で知った

61 ::2022/02/08(火) 09:12:59.80 ID:ZBMxgha90.net
あーによぉぉ

62 ::2022/02/08(火) 09:14:43.32 ID:h5N6IrxH0.net
>>52
去年11月と大晦日の夜に「超時空要塞マクロス 愛 おぼえていますか」を放送してたね。
特に大晦日は、紅白を見る気が全く起きなかったから懐かしく見たよ。

63 ::2022/02/08(火) 09:15:07.92 ID:0XlNZB5V0.net
スレタイで笑うw

64 ::2022/02/08(火) 09:24:24.88 ID:BnLu78FM0.net
HDリマスターでクリトリス見えとるやないかい!

65 ::2022/02/08(火) 09:25:39.82 ID:w7dStCrF0.net
アマチュアのワレメに見えた

66 ::2022/02/08(火) 09:29:31.57 ID:JF8VDAd30.net
HDリマスタされたの見たら、該当のカットは巧妙に付けられたタダの陰だった
40年間の夢を返せ(´・ω・`)

67 ::2022/02/08(火) 09:30:41.70 ID:f9OrNEmQ0.net
>>59
安彦っぽいと言うより漫画版の細野不二彦っぽい絵がらだな

68 ::2022/02/08(火) 09:34:17.73 ID:Z6Dul24X0.net
当時のアニメーターがコルドバ被害者の会を設立してたなw

69 ::2022/02/08(火) 09:39:58.94 ID:XwpbpeAz0.net
アニメの戦闘シーンベスト3は2022年現在でもクラッシャージョウ、戦闘妖精雪風、劇場版マクロスで決まりだから
異論は絶対に認めないんで

70 ::2022/02/08(火) 09:41:02.92 ID:G9uloh540.net
>>65
それはそれで見たい

71 ::2022/02/08(火) 09:46:22.31 ID:sTiYn3I60.net
>>69
釣りレスうぜえアフィ

72 ::2022/02/08(火) 10:21:34.70 ID:888Xt8LH0.net
>>8
中学生のヌードビデオとか普通に販売されてたんだよな
ヤバすぎ

73 ::2022/02/08(火) 10:23:08.17 ID:F64cMCDB0.net
ミネルバだっけ?あれの後ろ側の着艦シーンがコマ送りでなんかのアニメ雑誌に掲載されてて
すげえ綺麗だなあと思った思い出

74 ::2022/02/08(火) 10:25:01.66 ID:ntlBTfI00.net
小説読んだ記憶はある。

75 ::2022/02/08(火) 10:34:50.42 ID:uhVkgvUQ0.net
>>56
聖闘士星矢の序盤のギャラクシーウォーズの観客でミンキーモモとかみた記憶があるわ

76 ::2022/02/08(火) 13:13:55.15 ID:nktx/qv90.net
>>59
本格的なエロ漫画を描いてくれないかな
太ももフェチなのを

77 ::2022/02/08(火) 13:15:22.62 ID:OxQPjAis0.net
スペシャルデザイン
https://i.imgur.com/osQSfhA.jpg

78 ::2022/02/08(火) 13:16:01.58 ID:US3EnNwY0.net
>>77
なにこれw

79 ::2022/02/08(火) 13:19:14.47 ID:J1iLtBxN0.net
>>77
すごいぞ

80 ::2022/02/08(火) 13:20:04.82 ID:2+x5SXVs0.net
>>6
サントラよく聴いたわ

81 ::2022/02/08(火) 13:22:01.49 ID:3u43l8y+0.net
すき
https://www.youtube.com/watch?v=IWwW1is2Opo

82 ::2022/02/08(火) 13:23:24.42 ID:YVIlwRHX0.net
一本の線にこだわってんのワラタ

83 ::2022/02/08(火) 13:25:26.82 ID:BqI9TeOC0.net
ラッシャー板前ってどうなったん?

84 ::2022/02/08(火) 13:33:15.08 ID:x6uzU8V00.net
>>55
このっアマチュアがああああぁ〜

85 ::2022/02/08(火) 13:38:10.88 ID:W+bh1Zmu0.net
で その割れ目はどこだ

86 ::2022/02/08(火) 13:42:49.56 ID:8TocCWo60.net
2作あるんですよね?1作目がやるということは、2作目もやってくれるのでしょうか?

87 ::2022/02/08(火) 14:05:00.11 ID:m7g2w2fe0.net
>>82
パイオニア探査機の金属板に描かれた裸の男女の絵で、最初は女の股間に陰裂の線が描いてあった。
でも、「宇宙にポルノを送るのか」という横槍が入って、すったもんだの末、陰裂の線を消すことで了解を得た。
男の性器は不問だった。

https://i.imgur.com/EPpWjkz.jpg

88 ::2022/02/08(火) 14:05:56.17 ID:m7g2w2fe0.net
>>1
なぜこれを貼らない?

https://i.imgur.com/7Yhc7jl.jpg

89 ::2022/02/08(火) 14:51:31.57 ID:D+QaoSM/0.net
>>88
ご丁寧に影までつけてw 劇場ではガラスケースのハイライトで消されてたんじゃないか?
その後フィルムコミック見て股間の一本線に気づいた。

90 ::2022/02/08(火) 15:00:05.00 ID:YVIlwRHX0.net
乳首ピンポイントが気になる
ファフナーの乙姫とかの方が良いけどなぁ

91 ::2022/02/08(火) 15:01:00.16 ID:qIfJe9PK0.net
>>77
わぉww

92 ::2022/02/08(火) 15:01:14.75 ID:oEHvgjD/0.net
アニメに力入れてるけど視聴率とれてるの?

93 ::2022/02/08(火) 15:10:32.32 ID:b+kKDJkC0.net
安彦良和繋がりでアリオンとヴィナス戦記もやらなきゃなぁ
それかクラッシャージョウOVAをやるか?
AT-Xでちょい前にやってて被ってるけど

94 ::2022/02/08(火) 15:13:55.72 ID:Ius9XeHl0.net
>>72
素人中学生の本番AVとかもあったよ
なんとかっ娘倶楽部みたいなシリーズ
牧歌的な時代でした
素人の中高生がうっすいTシャツ着てB地区浮きまくってる雑誌とかさ

95 ::2022/02/08(火) 15:18:13.83 ID:jEDXKpZr0.net
>>88
なんで電極を乳首に貼るの?ローターなの?

96 ::2022/02/08(火) 15:25:29.12 ID:xUJQbZeo0.net
幾らよ
既販品はOVAが付いてて矢鱈高いから
海外廉価版買おうかと思ってたとこだ

97 ::2022/02/08(火) 15:26:26.24 ID:3zbRjALQ0.net
ジョウは劇中で自分の母ちゃんの映画観てたな

98 ::2022/02/08(火) 15:32:10.23 ID:pYQ+aRlA0.net
>>77
オールスターかよ

99 ::2022/02/08(火) 16:50:28.69 ID:KpMHRvIl0.net
>>49
6巻の「人面魔獣の挑戦」か
あれまでは挿絵のキャラやメカが古い松本零士パクリっぽいデザインだったけど次の7巻の「美しき魔王」から劇場版準拠に全部入れ替わったんだよな

100 ::2022/02/08(火) 16:54:27.37 ID:KpMHRvIl0.net
>>58
ジョウのカーチャンはユリ「ア」姐さんですたい
バードの女房の方もドルロイの嵐のラストで連合宇宙軍士官の「ケイ」が出とるんで別人確定
……つーかね、どちらも死因がアイツらが死ヌよーなモンじゃねーだろw

101 ::2022/02/08(火) 17:04:57.10 ID:MCfCSGy80.net
この映画の中のケイとユリが好きだったな

102 ::2022/02/08(火) 17:56:57.29 ID:D+QaoSM/0.net
>>100
マーベル前に日本には別作品をつなぐ松本零士ユニバースとか高千穂ユニバースがあったわけか

103 ::2022/02/08(火) 18:22:12.80 ID:CSHPkDDC0.net
>>102
クトゥルフユニバースの方が古い

104 ::2022/02/08(火) 18:26:51.73 ID:SlH5H8B30.net
>>77
これは漏れなく凄いな。全員集合だわ。

105 ::2022/02/08(火) 19:16:40.12 ID:S02snc6a0.net
>>32
それが今やCGで簡単に

106 ::2022/02/08(火) 19:26:17.01 ID:qreyrOV10.net
>>77
漫画家が集まってサイン書くような感覚で描いたのだろうか

107 ::2022/02/08(火) 19:36:23.66 ID:D+QaoSM/0.net
>>106
竹宮恵子と鳥山明はディスコの客として出てたし吾妻ひでおはエレベーターの乗客として出てた
和田慎二はアルフィンにデレっとする敵側の一兵士で出てたな。
アニメーターの佐藤元がジョウを殴るディスコの客で出てた。高千穂遥はクラッシャーダンの秘書で
声の主演。後劇中のダーティペアの声は女性漫画家二人らしい。名前は知らん。

108 ::2022/02/08(火) 19:50:54.30 ID:KH2YIN9m0.net
劇中劇のダーペアの二人は、スタジオぬえのスタッフじゃなかった?

109 ::2022/02/08(火) 19:58:35.06 ID:1gUJLKpg0.net
>>108
だったと思う

110 ::2022/02/08(火) 20:00:17.52 ID:j9AqKXJw0.net
ストーリーは全く覚えてないけど飛行機がかっこよかったのは覚えてる

111 ::2022/02/08(火) 20:06:02.09 ID:jf3EUGIs0.net
>>107
ケイは漫画家さん、ユリは事務員さん
ダーティペアのモデルになったふたり(かっ飛びおケイさんとユリさん)がそのまま声でカメオ出演

112 ::2022/02/08(火) 20:09:32.34 ID:u+OobJS60.net
高千穂遥はダイエットの代償に毛髪を失った

113 ::2022/02/08(火) 20:11:26.88 ID:8hS8+Zbt0.net
マチュア「殺してあげる!」

114 ::2022/02/08(火) 20:46:57.18 ID:vd4ETal50.net
>>77
去年か一昨年サンライズフェスの一環で劇場公開されたの観に行ったんだけどこのシーンでどよめきが上がってたw

115 ::2022/02/08(火) 21:10:57.88 ID:Mq0yXSFR0.net
高千穂遥ダイエット本読んだけど、
この人ホント意志が強い
自転車でダイエット成功したけど
この人はどんな方法でダイエットしても成功しただろうと思うわ

116 ::2022/02/08(火) 21:15:26.38 ID:xuvv83UR0.net
高千穂さんがTwitterで面白い話やってるわ
本当に悪人だったんだなぁって思った
知らんけど
(´・ω・)

117 ::2022/02/08(火) 21:16:47.28 ID:jf3EUGIs0.net
西崎Pは税金逃れで毎年会社潰して新しい会社作ってたで

118 ::2022/02/09(水) 01:04:16.94 ID:m0QdB0hw0.net
>>77
なんか、いい時代だな。
ノリで楽しんでるライトな感覚。自然さ。

119 ::2022/02/09(水) 07:31:20.91 ID:4ZyRt6d90.net
>>114
劇場によっては4DXの公開もあったらしいな。うらやましい。

120 ::2022/02/09(水) 07:58:01.69 ID:AubNy7eu0.net
小説は面白いのに、アニメ化すると意外とこじんまりとまとまるアニメがクラッシャージョウ

121 ::2022/02/09(水) 22:14:34.50 ID:3BfChKYS0.net
劇場版 クラッシャージョウ Movie Crusher Joe OP ED「MAIN THEME」「飛翔 NEVER END」(CV:竹村拓 佐々木るん 武藤礼子)
https://www.youtube.com/watch?v=9KhCCBpwyNk&t=176s

122 ::2022/02/09(水) 22:21:45.35 ID:5VZ02xjh0.net
>>121
「飛ばして!飛ばして、ジョウ!」
な、何を・・・・

123 ::2022/02/09(水) 22:57:43.35 ID:R8AxZCPp0.net
サントラ持ってたな
懐かし

124 ::2022/02/09(水) 23:01:25.37 ID:Q8hUrBpx0.net
アルフィーーーン!!

125 ::2022/02/09(水) 23:20:55.07 ID:okDsLfAA0.net
>>77
高野文子の違和感たるやw

126 ::2022/02/09(水) 23:58:21.92 ID:ADg12ii80.net
旅〜に終わりはない

127 ::2022/02/09(水) 23:58:56.78 ID:NiU2M2of0.net
プラネテスよりは面白そう。どっちも観たことないけど。

128 ::2022/02/10(木) 01:03:49.12 ID:3kKu8bWj0.net
クラッシャージョーの音楽集をレンタルレコードで借りてよく聴いてたが
70年台の曲?をよく使ってたみたいで なんか古臭い音楽が多かった 
監督の趣味か
SF作品だから なんか ちとなぁ

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ダーティペアとか ポッブなシンセのBGM多かったからな
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)

129 ::2022/02/10(木) 01:27:53.07 ID:H8QZdChd0.net
>>95
退魔忍アサギとか見た事ないんか!?

130 ::2022/02/10(木) 01:38:39.28 ID:oysMSVma0.net
>>129
そか、それならローターかあ

131 ::2022/02/10(木) 06:37:15.86 ID:RBfcYG+t0.net
結果として見る価値あるの?

132 ::2022/02/10(木) 06:37:56.29 ID:lnP38Kk+0.net
>>48
今なら3Dなんだろうけど、手描きでこれかよ
すげえな

133 ::2022/02/10(木) 06:45:51.61 ID:pqtE4fR7O.net
>>77おおっ!!

134 ::2022/02/10(木) 06:48:52.56 ID:pqtE4fR7O.net
安彦良和の描くアルフィンは高貴でカッコイイ
いまイブニングで連載中のやつはアルフィンがミハルみたいでやだ

135 ::2022/02/10(木) 06:50:25.17 ID:H8QZdChd0.net
>>131
オレは今でもクラッシャージョウの戦闘シーンはピカイチやと思うからそれ目当てなら
この制作時期に重なった幻魔大戦とナウシカに名のあるアニメーターが掻っ攫われてクラッシャージョウだけ少ないスタッフで気合を入れて作られたけどアクションや戦闘シーンはそれらの作品どころか今でもトップクラスにカッコイイ
いかんせん安彦節でタルい部分もあるが見て損はせんと思う

136 ::2022/02/10(木) 06:51:35.03 ID:RBfcYG+t0.net
>>135
おっけーみてみるわ

137 ::2022/02/10(木) 06:53:33.44 ID:pqtE4fR7O.net
>>131
安彦良和の絵が好きなら見る価値はある
単純に話だけなら微妙

138 ::2022/02/10(木) 07:08:29.15 ID:8ePmYAaH0.net
>>89
この時代
子供のスジは実写でも合法だから隠す理由がない

139 ::2022/02/10(木) 07:51:31.50 ID:4cbjH6Gz0.net
>>88
当時劇場で観たけど
多分大学生位だと思われるカップル(が隣に居て
このシーンでお姉さんが「いやーん」って言ってた
ずいぶん長い間意味がわからなかった
(・ω・`)

140 ::2022/02/10(木) 09:43:50.00 ID:Lfvmsnmt0.net
既にマクロスで名を馳せてた河森正治も関わってたのね

141 ::2022/02/10(木) 09:56:59.32 ID:mMkxjHiD0.net
クラッシャージョウのタイトル曲って、楽器のチューニングが合ってないのか一部不思議な音になってるのが気になる

142 ::2022/02/10(木) 10:09:04.89 ID:gyzQJvT60.net
>>77
メンツが贅沢うぅwww

143 ::2022/02/10(木) 12:13:57.39 ID:l/8gOgxe0.net
>>138
成人だろw

144 ::2022/02/10(木) 13:45:19.23 ID:j6HjMvC70.net
>>143
アニメキャラ+スジマン=子供
当時の認識なんて、そのレベルよ

触手でロリレイプが
触手だから性行為じゃない、だから修正なし
が、まかり通るんだからw

145 ::2022/02/10(木) 13:52:22.13 ID:ips0n/Dk0.net
そんなに面白くなったような記憶がある
ダーティーペアのどっちかの子供なんだっけ?

146 ::2022/02/10(木) 13:53:53.26 ID:i9+Z1GPT0.net
わたしマチュア
いつまでもマチュア

147 ::2022/02/10(木) 13:55:21.18 ID:gfK8tanJ0.net
こーゆー便利な代物だったのかいっ!

148 ::2022/02/10(木) 13:55:32.14 ID:YpngspY+0.net
>>88
乳首より
おしっことうんち取る管付ける方が大事だろうに

149 ::2022/02/10(木) 14:42:52.42 ID:H63ZJwy70.net
>>141
ミスだよなあって音が一番盛り上がるところで鳴るね。
「ピッ」ていう抜けた感じの音が。

150 ::2022/02/10(木) 16:51:19.26 ID:H8QZdChd0.net
>>140
メカデザインがカッコイイだけでなく板野が作画してるから戦闘シーンがクッソカッコイイ
関係ないがアニメで初めてパワードスーツが出た作品とも言われてるなw

151 ::2022/02/10(木) 17:32:18.79 ID:U0+myvIM0.net
>>141
最初のオーケストラの曲、チューニングあってないように思った

152 ::2022/02/11(金) 03:56:59.70 ID:AqQ3FIXH0.net
THEわれめDEポン

総レス数 152
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200