2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党は岸田首相を支える方向で一致 後ろから撃つつもりだった安倍晋三は孤立か [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/02/08(火) 17:06:37.26 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
岸田首相支える3勢力台頭、安倍派は孤立懸念 谷垣Gは「純化路線」

 岸田文雄首相が就任してから4日で4カ月となり、首相を支える自民党内3勢力の台頭が顕在化してきた。岸田派(45人)と源流を同じくする麻生派(53人)と谷垣グループ(掛け持ち含め約25人)に茂木派(53人)を加えた3勢力で、それぞれの領袖(りょうしゅう)や代表世話人が党務を固め、政権の安定に寄与している。一方で最大派閥・安倍派(94人)の孤立化もささやかれており、今後の勢力図の変化にも注目が集まる。

つづきはうぇbで
https://mainichi.jp/articles/20220203/k00/00m/010/199000c

2 ::2022/02/08(火) 17:06:56.59 ID:3y0uv/8G0.net
これアベはどーすんの?

3 ::2022/02/08(火) 17:07:05.34 ID:enQrMRrk0.net
後ろから安倍

4 ::2022/02/08(火) 17:07:28.66 ID:hea166uw0.net
味方を後ろから撃とうとした奴の末路

5 ::2022/02/08(火) 17:07:33.89 ID:1L644axb0.net
いや孤立してるのは岸田じゃん

6 ::2022/02/08(火) 17:07:47.05 ID:hea166uw0.net
高市と一緒に沈没

7 ::2022/02/08(火) 17:08:16.81 ID:CFprPFde0.net
>>4
謎の党内有力者が言いそうw

8 ::2022/02/08(火) 17:08:16.84 ID:hea166uw0.net
>>5
みんな岸田首相を支える方向で一致してるぞ

9 ::2022/02/08(火) 17:08:29.88 ID:/T6lXQUb0.net
アベサポさん…

10 ::2022/02/08(火) 17:08:45.06 ID:aRLGzVWW0.net
どう考えても、岸田政権の実行力の無さは、早晩国民にバレるから、
今の状況での孤立とか、逆に有利に働くというメッセージにしか見えないw

11 ::2022/02/08(火) 17:09:50.50 ID:NM59PYYr0.net
安倍の仲間が安倍派と高市のみになっちゃってるからね
党を割れば面白いんだが

12 ::2022/02/08(火) 17:10:11.38 ID:Q5bfKjLi0.net
誤報連発な毎日毎度の願望記事

13 ::2022/02/08(火) 17:10:33.95 ID:DWejUtNI0.net
アメリカから信用されてない政府を支えるのか。
野党にまっしぐら?w

14 ::2022/02/08(火) 17:11:12.22 ID:JHiYOMSV0.net
左翼政策するなら政権を明け渡すのが常識
主義主張を捨てても利権を手放したくない自民党
社会党と連立していた過去も忘れてはならない

15 ::2022/02/08(火) 17:11:23.16 ID:5/ZXlLA20.net
パヨってなんで岸田人気なの?

16 ::2022/02/08(火) 17:11:40.67 ID:QOau8GBW0.net
>>1
ああ、石破評の真似か

17 ::2022/02/08(火) 17:12:33.92 ID:Rfi4x8Mt0.net
という事にしたい毎日新聞であったw

石破とは違うからなあw

18 ::2022/02/08(火) 17:12:35.95 ID:WzeXP/OG0.net
>>10
参院選まで持たないだろうね
公明党なんかそのへん機敏に感じ取るからすでにジャブ入れてるし

19 ::2022/02/08(火) 17:12:45.04 ID:c3ROP/gJ0.net
毎日(笑)

20 ::2022/02/08(火) 17:12:56.73 ID:8WU4NODk0.net
支持率下がれば結局岸田おろしになるだけ

21 ::2022/02/08(火) 17:13:06.74 ID:MxNmp4bF0.net
はいはいアベガー

22 ::2022/02/08(火) 17:13:56.07 ID:1L644axb0.net
そういや石破派って今どうなってるん

23 ::2022/02/08(火) 17:14:26.34 ID:Ev7d3Eo+0.net
>>17
つい最近も岸田と安倍の会食とかあったのにな
ほんと願望を記事にするだけ

24 ::2022/02/08(火) 17:14:40.09 ID:MJaC67eX0.net
安倍さんも今更本気で派閥の面倒見るとは思えないし清和会は弱小化の一途だよ

25 ::2022/02/08(火) 17:14:40.45 ID:1dnCQ3/X0.net
参院選前に岸田が降りて党首選かな

26 ::2022/02/08(火) 17:14:57.35 ID:4YG1z3/v0.net
アベガー拗らせて状況判断できてないのかなw
最大派閥の会長が孤立ってどういう世界軸で言ってるのだ

27 ::2022/02/08(火) 17:15:00.98 ID:C8wNm3U70.net
>>2
>>4
https://i.imgur.com/DaAi6E1.gif

28 ::2022/02/08(火) 17:15:43.98 ID:4v9Ht9B70.net
最大派閥の時点で孤立してねーだろ
アホか

29 ::2022/02/08(火) 17:15:44.98 ID:sizq2Wh00.net
大宏池会で麻生が岸田につくならあり得るけどな
そうはならんだろ
二階はどうせ勝ち馬に乗るだけだし

30 ::2022/02/08(火) 17:16:20.77 ID:ZHEKLJZD0.net
Twitterで叫びまくるだけ

31 ::2022/02/08(火) 17:16:28.31 ID:Uw67gblv0.net
小石川だろ?もう離党くらいしか選択肢が残ってないのに

32 ::2022/02/08(火) 17:16:30.64 ID:ykakeCKA0.net
石破はガチで孤立してるが安倍は全く孤立していない
最大派閥の長で巨大な力を持ってるぞ

33 ::2022/02/08(火) 17:16:30.83 ID:WHoKst5D0.net
岸田派以外は様子見で支持率下がればすぐ撃ちにいくだろ
まだ支持率保ってるからなにもしないだけ

34 ::2022/02/08(火) 17:17:39.35 ID:sizq2Wh00.net
参院選負けたら周りから誰も居なくなるよ

35 ::2022/02/08(火) 17:18:43.78 ID:MJ2KTvQW0.net
やる気の空回りした菅の次が主体性のない岸田
支えてる奴は何が目的なんだ

36 ::2022/02/08(火) 17:18:48.48 ID:9a4m51Bp0.net
安倍さんはそんな卑怯なことしねーよ…
石破じゃあるまいし

37 ::2022/02/08(火) 17:18:50.77 ID:y5+uQdLR0.net
ミクスは大失敗に終わったんだから
いまだに発言権があるのがおかしい
どれだけ甘い世界なんだ

38 ::2022/02/08(火) 17:19:01.71 ID:Wqx3zztq0.net
>>22
石破派は派閥としては消滅した

39 ::2022/02/08(火) 17:19:45.11 ID:y47WSlRx0.net
コントロールはきちんと効いてるだろ
佐渡の金山を見送ろうとしたら安倍と高市に怒られてすぐ申請方向に変えたからな

40 ::2022/02/08(火) 17:19:47.01 ID:9a4m51Bp0.net
そもそも安倍さんは後ろから打つ必要無いし

41 ::2022/02/08(火) 17:20:48.94 ID:9axi+P170.net
岸田このままなら参院前に支持率大幅下落するんじゃねーの
いってることコロコロ変わっていつぞやのぽっぽ状態だし

42 ::2022/02/08(火) 17:21:36.31 ID:vdKl7a9f0.net
こんだけ操りやすいマリオネットは初めてでみんなテンション上がっとるのよ

43 ::2022/02/08(火) 17:23:03.54 ID:V9a2mIVr0.net
スレストおせーぞ

44 ::2022/02/08(火) 17:23:06.84 ID:Q7PkNDJ60.net
これ、事実上の大宏池会やろ?

45 ::2022/02/08(火) 17:23:26.39 ID:V9a2mIVr0.net
光を見るスレ

46 ::2022/02/08(火) 17:23:53.92 ID:2wBdJ8ql0.net
総理になった時点で燃え尽きてるのに

47 ::2022/02/08(火) 17:24:13.97 ID:wYTL8G/y0.net
安倍は国民も孤立している

48 ::2022/02/08(火) 17:24:54.39 ID:wYTL8G/y0.net
安倍は人類最低最悪のうんこ

49 ::2022/02/08(火) 17:26:11.96 ID:stsws2Zk0.net
岸田は公明ともあれだしマジでなにやってんだか
安倍派、公明、維新、都民F、国民が手を組んだら自民終わるぞ

50 ::2022/02/08(火) 17:26:48.69 ID:e4MenGeB0.net
岸田「朝令暮改」内閣は長続きしないよ

51 ::2022/02/08(火) 17:26:58.30 ID:WksooorX0.net
またマスコミの思い浮かべる構図かい

52 ::2022/02/08(火) 17:27:25.69 ID:OZulnrS60.net
麻生って安倍ちゃんと仲良くて岸田嫌ってなかったっけ?
どういう心変わりなのよw
ていうか安倍派の人らヤバくね?

53 ::2022/02/08(火) 17:27:36.21 ID:Sm1Si1Ei0.net
アベガー😰

54 ::2022/02/08(火) 17:31:08.75 ID:YMJCYYjH0.net
>>52
毎日の願望だぞ
たった1年総理大臣やった菅直人と最長不倒在任記録持ちの 
安倍比べる意味も無いけどな

55 ::2022/02/08(火) 17:31:39.86 ID:9MOxFDnR0.net
>>4
こいつゲルじゃね?

56 ::2022/02/08(火) 17:31:49.94 ID:4BHGnbiP0.net
統計不正とか捏造して後ろから撃ったの岸田じゃん

57 ::2022/02/08(火) 17:32:36.23 ID:0U0haCIe0.net
安倍晋三は長い間やって結果が残せなかった(むしろ日本経済はボロボロになった)
から発言権が全くない

58 ::2022/02/08(火) 17:33:43.57 ID:0U0haCIe0.net
もしアベノミクスが成功していたら今でもアドバイスしてもいいと思うし説得力もあると思うが

アベノミクスは大失敗に終わったから、安倍晋三はアドバイスする権利すらない

59 ::2022/02/08(火) 17:36:52.46 ID:LoDUDd+M0.net
>>52
財政政策では安倍と麻生が真っ向から対立してるね
麻生は財務省と組んで財政再建派
安倍は総理時代財務省の圧力に屈して消費税増税した割には今は積極財政派になってる
岸田は麻生寄りでやや安倍を牽制してる感じかな

60 ::2022/02/08(火) 17:38:04.44 ID:okjCr5mW0.net
安倍ちゃん維新と合流したらまた総理になれるよ

61 ::2022/02/08(火) 17:40:03.66 ID:NGeFldOt0.net
パパパのパヨク工作

62 ::2022/02/08(火) 17:45:05.89 ID:LoDUDd+M0.net
岸田は安部元のアベノミクスの継続、アベノマスクの強制配布のゴリ押しを苦々しく思ってるんじゃないかな
内心では「自分の失態の後処理を俺に押し付けんなよ。ウゼー」と思ってそう

63 ::2022/02/08(火) 17:46:43.09 ID:Yi2wsBpd0.net
安倍とmnsが岸田落としをする

64 ::2022/02/08(火) 17:50:46.41 ID:cDwtriZU0.net
野党は個別撃破系で攻めてるよね

まずはワクチン担当、、素人丸出し
あと無能なのは次は厚生大臣かね
意外なのは、おれの目には「え?」みたいな
サプライズ抜擢というか「ムリじゃね」的な
鈴木財務相の問題は出て来ないw

65 ::2022/02/08(火) 17:51:44.96 ID:gsKbQzSF0.net
むしろ岸田の選んだ内閣が無能揃いだからヤバい

66 ::2022/02/08(火) 17:52:01.98 ID:CpSDBp4U0.net
権力の座から離れた安倍なんてこんなもの

67 ::2022/02/08(火) 17:54:00.21 ID:cDwtriZU0.net
>>11
大丈夫か?
憲政史上最長の安定政権の立役者で
それで言えば普通に今、重鎮だぞ??
重鎮が出て行くような必要性がない

68 ::2022/02/08(火) 17:54:21.27 ID:SH7IOEP+0.net
>>65
無能揃いなのに直近の過去二人の政権より有能
すなわち、2012後半〜2021年前半の政権のヤバさとは

69 ::2022/02/08(火) 17:56:45.18 ID:+J2o/oEu0.net
>>15
パヨに人気なのは河野じゃなかったの?

70 ::2022/02/08(火) 17:56:47.26 ID:qhb/UVSG0.net
ソース毎日かよw

71 ::2022/02/08(火) 17:57:29.48 ID:giWBW7V80.net
支持率高いんだから挙党一致だろ
下がったら引きずり降ろされるから

72 ::2022/02/08(火) 17:59:01.62 ID:cDwtriZU0.net
>>15
新しい資本主義とか言ってるからさ
あと憲法改正とか岸田はまだ言ってない。

クソフェミにもホモゲイにも多様性にも
SDGsにも9条守れでも何でもかんでも
都合良く利用できそうだからだろう
どっちにもいい顔して聞く耳持つフリは
早晩出来なくなると思うけどね
アベノミクス否定しているように?
でも見えてんだろう、パヨさんらには。

アベよりはマシ、みたいな?

73 ::2022/02/08(火) 17:59:37.79 ID:NmtNMVsL0.net
早く下痢で死ね

74 ::2022/02/08(火) 18:00:02.13 ID:zk0FfQgw0.net
もりかけを白状したらいいんちゃう

75 ::2022/02/08(火) 18:01:31.01 ID:Yi2wsBpd0.net
>>15
社会主義目指してるんだから当然

76 ::2022/02/08(火) 18:02:42.89 ID:SH7IOEP+0.net
>>69
ネトウヨの考えてる設定なんて、その時の都合でホイホイ変わるってことさ

77 ::2022/02/08(火) 18:03:35.44 ID:mMBn/vNE0.net
とっとと逮捕されればいいのに

78 ::2022/02/08(火) 18:04:57.57 ID:i85ngD860.net
>>64
野党は財務省の本丸は絶対攻撃しないからね
森友でも末端に押し掛けただけだし

79 ::2022/02/08(火) 18:05:47.27 ID:qy7PxNQw0.net
変態毎日新聞は偽ワクチンの件は放置なの?
本当嘘つき新聞だよね

80 ::2022/02/08(火) 18:08:23.95 ID:2G/Per8o0.net
>>10
アクロバティックだなぁ

81 ::2022/02/08(火) 18:08:58.25 ID:mxqbujvS0.net
>>10
願望と現実は違うよ

82 ::2022/02/08(火) 18:10:52.36 ID:dIsHxwN20.net
>>67
ん?
安倍についてってる奴なんて安倍派だけだろ?
他の奴なんて誰も安倍についていかないから岸田が人気になってる
嫌なら安倍が出ていけば良いじゃん
何で出ていかないの?
安倍はなんだか朝鮮人みたいだね

83 ::2022/02/08(火) 18:15:40.49 ID:VbrK/OpE0.net
安倍派と言うが実態は福田派と言うべき面従腹背の面子がかなりいるから安倍の権力基盤は脆いよ

84 ::2022/02/08(火) 18:16:07.65 ID:SH7IOEP+0.net
まあさすがの自民党のお歴々も、
「安倍政権の八年間ずっと統計不正続けて、好景気だと嘘ついてました。実際はヤバイです。しかも基データも消しちゃってます」
というのは、いくらなんでも洒落にならないってのを理解してるってことだな

85 ::2022/02/08(火) 18:16:25.33 ID:JSVKU8IK0.net
ゲルの後継者はゲリ

86 ::2022/02/08(火) 18:16:49.96 ID:3Q2j7LI60.net
岸田は何をどうしたいのかが全然伝わってこない

87 ::2022/02/08(火) 18:17:14.65 ID:YFuRQFbm0.net
>>13
トランプ「おまえは習近平の奴隷か!?」

安倍「…」

トランプ「一帯一路に協力するとか、日本をレッドチームに入れる気か!?」

安倍「…」

トランプ「選挙の度に渋谷の在日のアジトでマッコリとキムチ食って、何してんだ!?」

安倍「…」

https://i.imgur.com/x29bvty.jpg

トランプ「もういい。出口はあっちだ」

https://i.imgur.com/oDRNMVJ.jpg

88 ::2022/02/08(火) 18:18:12.10 ID:BjmR48aV0.net
安倍と高市が積極財政派だろ?
みんな不景気望んでて草
この国民あってこの政府あり

さすが四半世紀ゼロ成長の衰退途上国

89 ::2022/02/08(火) 18:18:17.71 ID:cbKsVGdk0.net
共産主義を指向する政権が長く続くと思えん
目先の選挙だけで政治をすると野党に落ちるぞ

90 ::2022/02/08(火) 18:19:05.23 ID:QuU0MK7+0.net
チャイナマネーがからんでそう

91 ::2022/02/08(火) 18:19:25.63 ID:YFuRQFbm0.net
>>86
おまえどんだけ頭悪いん

92 ::2022/02/08(火) 18:19:26.71 ID:aiV7/lvA0.net
後ろから撃つも何も既に官僚が岸田の言う事ボイコットして実質ストライキ状態じゃねーかw

93 ::2022/02/08(火) 18:19:32.04 ID:L7OUZno70.net
岸田が何がすごいって
あの豆腐のような結束だった宏池会を「鉄の結束」に変貌させた事よ

何故か竹下派にもシンパおるし
古賀誠を切ったんで
宏池会、志公会、有隣会で大宏池会連合構築できたし

合流しないから10人近くの閣僚ポスト押さえるし

94 ::2022/02/08(火) 18:20:04.09 ID:p6Vwam8S0.net
キッシーはアベのラジコンだからアベを支えることで一致したんだろ

95 ::2022/02/08(火) 18:20:27.42 ID:lAwt9RsO0.net
>>90
IRの件で安倍派は中国マネーずぶずぶだってバレたからな
自民党は安倍派を見限ったのかも

96 ::2022/02/08(火) 18:20:36.25 ID:L7OUZno70.net
>>29
大宏池会構想というよりも大宏池会連合構想よ

合流しないで同盟組んでる感じ
岸田だからなせる技

97 ::2022/02/08(火) 18:21:55.65 ID:lAwt9RsO0.net
>>92
そういうとこで安倍派の本性がわかるよな
岸田に嫌がらせしたいだけじゃん

98 ::2022/02/08(火) 18:22:11.39 ID:SH7IOEP+0.net
>>83
まあ、完全に弾かれてた細田派主流から、突然「派閥の長の座にどうぞどうぞ」とやりだしたから、何かあるなと思ってたら、
派閥の長の座について逃げ隠れできなくなった途端にまるまる安倍政権下で続けてた統計不正が公表されたからな

完全に、一時的に幹事長の座につけて衆目にさらした後に公開処刑した甘利ちゃんの時と同じ手口だわ

99 ::2022/02/08(火) 18:22:34.16 ID:L7OUZno70.net
>>82
清和会はデカくなりすぎて八岐大蛇みたいに一致団結の行動できない
高市早苗が戻れないくらい安倍晋三も統制はとれない

安倍晋三が清和会で一致して推せる候補はほとんどおらん

100 ::2022/02/08(火) 18:23:16.52 ID:C8wNm3U70.net
>>89
特別講演:岸田文雄首相|ダボス・アジェンダ2022
岸田首相「グレート・リセットの先の世界を描いて行かなければなりません」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39940723


世界経済フォーラム クラウス・シュワブ会長らダボス会議のエリート経営者が
コロナ後に構築するトランスヒューマニズムな世界
https://youtu.be/KcQMfxR17-c

https://i.momicha.net/politics/1638717118924.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638380663032.jpg
https://i.momicha.net/politics/1638380684712.jpg


>コロナ後(→グレートリセット)新世界秩序の設立に失敗した場合、世界が火の海になる可能性がある 
>by キッシンジャー 2020年4月3日
https://i.momicha.net/politics/1639048329630.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637211313751.png
https://i.momicha.net/politics/1639401849366.png

101 ::2022/02/08(火) 18:23:17.18 ID:66Ri8iQj0.net
自民党はただのパヨ集団になったなあ
消去法でももう無いわ

102 ::2022/02/08(火) 18:25:07.76 ID:SH7IOEP+0.net
>>101
安倍政権の不正をガッツリ暴くなんて、間違いなくパヨクだよなw

103 ::2022/02/08(火) 18:26:20.12 ID:L7OUZno70.net
>>83
安倍晋三信者

文教族(町村さんの遺臣)松野官房長官とか

福田推し

下村博文の右翼文教族

別れてる
97人だもん。田中派も角栄1人で面倒見れたのは 70人。末期の田中派127人時代は竹下と金丸に助けられてたんだから

104 ::2022/02/08(火) 18:26:23.36 ID:T3xOYrY30.net
勝ち馬に乗るのが政治の世界だからな
もう用無しなんだろう

105 ::2022/02/08(火) 18:27:01.38 ID:p6Vwam8S0.net
キッシーは参院選後にアベと高市をざっくり切るらしいな
アベは政界引退か維新の代表になるだろうな
キッシー自民+解党した立憲の残党(連合)vsアベ維新+公明
政局はこうなるだろう

106 ::2022/02/08(火) 18:27:24.80 ID:Yi2wsBpd0.net
>>86
とにかく増税したい

107 ::2022/02/08(火) 18:34:55.55 ID:SH7IOEP+0.net
>>106
それ、安倍ちゃん&高市コンビやぞ
何故かネトウヨの脳内では、総裁選の時から高市が主張し続けた投資への課税も「岸田が悪い!」になってるけど

108 ::2022/02/08(火) 18:35:08.99 ID:qWyNZHNP0.net
外国人留学生入国させないの安倍潰しでしょ

109 ::2022/02/08(火) 18:38:57.30 ID:Yi2wsBpd0.net
>>107
岸田がやるんだからw
岸田が悪いよw

110 ::2022/02/08(火) 18:44:49.86 ID:qM33RjZR0.net
みんな安倍にはウンザリしてるだな

111 ::2022/02/08(火) 18:47:37.06 ID:VKKAB0FZ0.net
安倍ぴょんってどこが目で鼻で口で顎か判らんような造形してるから
前も後ろも無いよね
撃つ相手にならそりゃ当然有るけど

112 ::2022/02/08(火) 18:48:16.05 ID:cxLRy8VW0.net
後ろから弾を打つ安倍晋三

113 ::2022/02/08(火) 18:50:50.59 ID:nuNlxoP10.net
軸がないから支えようがない

114 ::2022/02/08(火) 18:54:19.16 ID:jD2Vkd4e0.net
パヨクはありもしない自民党の分裂の妄想記事書くより
現実に起こりそうな立憲共産党の分裂の心配でもしてろよw

115 ::2022/02/08(火) 18:56:03.68 ID:TmAvc+Rh0.net
社会主義岸田路線で、日本沈没かよ
分配で経済成長とかマジでないぞ

116 ::2022/02/08(火) 18:56:32.73 ID:VKKAB0FZ0.net
>>67
ジューチー

117 ::2022/02/08(火) 19:02:34.85 ID:tGyzpJQ80.net
>>113
軸はあるだろ
社会主義っていう

118 ::2022/02/08(火) 19:41:20.09 ID:qDEN8VGJ0.net
>>1
自民党支持者が支持して投票出来るかな?( ・∀・)
何もしないイ・ソジンやコ・イケみたいにパフォーマでもするか?(笑)

119 ::2022/02/08(火) 19:57:08.22 ID:oJz9pg7u0.net
キッシーもうええやろ
なんもせんし総理になりたかっただけのボンボンやん

120 ::2022/02/08(火) 20:01:44.05 ID:3UMSCDZo0.net
安倍さんはいつまで自分が総理大臣のつもりなんだろう?

121 ::2022/02/08(火) 20:05:40.24 ID:KZ+gY52c0.net
岸田になってから何も起こらんし、生活も苦しくなった。
なんかやれよ岸田

122 ::2022/02/08(火) 20:13:03.70 ID:3Q2j7LI60.net
>>97
嫌がらせでなく、ただ単に岸田がズレたことをしてる可能性は?

123 ::2022/02/08(火) 20:14:39.22 ID:3Q2j7LI60.net
上手くいかないと人のせいにするって、それが本性かな

124 ::2022/02/08(火) 20:22:12.99 ID:s4GO38yN0.net
正直、安倍首相に戻って来て欲しい
岸田首相は印象が余りにも薄すぎる
今なおこうして安倍首相の話題ばかりだ

125 ::2022/02/08(火) 20:27:38.13 ID:/wAStK1w0.net
左翼系じゃ無い日本経済新聞系の世論調査で
不支持率95%を叩き出す
岸田政権マジぱねェ

https://twitter.com/nikkei_cnbc/status/1490874502817148929?s=21
(deleted an unsolicited ad)

126 ::2022/02/08(火) 20:29:21.73 ID:DiMXlk9O0.net
日本提灯新聞か

127 ::2022/02/08(火) 20:38:47.21 ID:KuJVZ3Y30.net
岸田は党内から批判されてるからなww

堕ちるのは岸田だろww

128 ::2022/02/08(火) 20:42:25.91 ID:sAb5sJpP0.net
疾 はや きこと風の如く
徐 しず かなること林の如く
侵 おか し 掠 かす めること火の如く
動かざること山の如し


食は万里を越える

129 ::2022/02/08(火) 20:48:51.13 ID:HxDt0NAy0.net
しんちゃんのトランプ政権再への貢ぎ物
眞子とケイを米朝にして下さい。

130 ::2022/02/08(火) 20:57:41.88 ID:fh5FZ1vV0.net
でも岸田って実際にはミサイルの情報収集しかやってないよね?

131 ::2022/02/08(火) 21:01:30.78 ID:2p/reBtK0.net
そもそも麻生派は河野太郎を抱えてる時点で一枚岩にはなれない
茂木派も会長の茂木自身が次を狙ってる立場で
茂木の年齢考えるとあんまり岸田に長くやられても困る
この3勢力の連携なんて夢物語ですよ

132 ::2022/02/08(火) 21:06:30.00 ID:aB3VEY2A0.net
>>130
つまり、ちゃんと国防やれてるやん?
バカはなんで岸田を嫌うんだい?

133 ::2022/02/08(火) 21:25:13.51 ID:aU0YfxO30.net
>>1
ゲルとは違うのだよゲルとは

134 ::2022/02/08(火) 21:26:08.78 ID:aU0YfxO30.net
>>132
支那、チョンにすり寄りそうだから
安倍ちゃんみたくガンッ!と行って欲しい

135 ::2022/02/08(火) 21:34:54.83 ID:hrjDBYqi0.net
飲み薬が思ったように作用すればコロナなんてゲームオーバーだ。

136 ::2022/02/08(火) 21:34:56.75 ID:xUJQbZeo0.net
ここまで見事に何もしてないからなぁ
TBSに「真面目な話、日本という国には菅政権の方がよかった」と言われちゃうし
人の話を聞いているうちに、後手後手に回る無能さは小渕や海部を思い出す
急に岸田アゲな記事上げてるのは、本気でやばいんじゃないかな

立憲共産党があまりと言えばあまりだから、選挙には勝つだろうけど
宏池会は一人負け続いているし

137 ::2022/02/08(火) 21:37:43.13 ID:WrDJxYBa0.net
今も安倍会派とかコレに付いて行っても、菅総理の様に使い捨てされるだけだぞ
長年安倍政権を支えた人をゴミの様に扱う奴だぞ
これこそ「ヒトデナシ」の見本だろ

138 ::2022/02/08(火) 22:43:33.93 ID:/LiRT1YO0.net
石破は後ろからだけど
安倍さんは後ろを向いている岸田を撃つのでトータルで前から堂々と撃っていることになる

139 ::2022/02/08(火) 22:55:22.33 ID:48FOzcF30.net
市場関係者としては早くやめてほしい総理No.1だ
https://i.imgur.com/CRSnym7.png

140 ::2022/02/08(火) 22:57:45.90 ID:zbwgR7x/0.net
安倍さんと自民は韓国を叩き潰す為に着々と動いてくれてる

日本の韓国に対する輸出規制は実質的に韓国の輸出を日本が管理しているに等しい

そういう状況で日本が半導体産業を国策で強化しようとしているから、
韓国の半導体産業は終わったに等しい




日の丸半導体】自民党「ジャパン・アズナンバー・ワン・アゲインを目指して」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621732153/
>>自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏


韓国は今、半導体が命綱なんだよ

韓国が半導体で利益出せなくなったら韓国は間違いなく経済破綻する

日本政府と安倍さんの英断に感謝!

安倍さんは戦後、最も偉大な政治家
日本の政治のトレンドを愛国の方向に変えてくれた
この意義はとてつもなく大きい
若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/

141 ::2022/02/08(火) 23:00:23.89 ID:5e7PpTXp0.net
>>132
統一協会の影響下に無いから
要は岸田さんすげえ健全な保守系じゃん

142 ::2022/02/08(火) 23:56:07.17 ID:o7rOGbf60.net
二浪は処刑

143 ::2022/02/09(水) 00:01:47.07 ID:uYTtUHWW0.net
日本の政治がクズとカスと糞が牛汁とは情けないわ(笑)
麻生ははよしね…シェイシェイは喋るな…岸田は外国に行くな…笑われるから

144 ::2022/02/09(水) 00:08:00.58 ID:mIhdLFJE0.net
>>1

売国奴 無能岸田 


親韓売国 自由民主党


親韓売国 公明党

145 ::2022/02/09(水) 00:57:22.99 ID:fsEomKwa0.net
ざっま安倍ぴょん もうおとなしくして俺

146 ::2022/02/09(水) 01:18:13.95 ID:zGKKfPf00.net
安倍支持なんて絶滅危惧種だろ。

147 ::2022/02/09(水) 02:32:12.16 ID:4ZyRt6d90.net
>>1
この無能総理、何かって言えば安倍元総理に相談してんじゃん。

148 ::2022/02/09(水) 02:34:40.08 ID:x13P7h2y0.net
パヨは願望ばっかだな

毎度毎度

149 ::2022/02/09(水) 05:58:36.51 ID:zAPDN4US0.net
>>147
安倍がすり寄ってるだけだぞ
東大卒が成蹊大に教わることなんて無い

150 ::2022/02/09(水) 06:26:40.65 ID:fnL3jgXT0.net
>>149
誰が東大卒?

151 ::2022/02/09(水) 06:45:04.92 ID:LlzHO/sE0.net
>>148
岸田内閣も安倍信者から見たらパヨクなの?

152 ::2022/02/09(水) 06:45:10.60 ID:7OqSX5Wv0.net
>>146
ゲリゾー支持者=絶滅歓迎種
だわ。

153 ::2022/02/09(水) 07:30:27.85 ID:N9rOxp4A0.net
岸田を変えたほうがいろいろ手っ取り早い

154 ::2022/02/09(水) 07:38:25.74 ID:KGK2TwHZ0.net
>>124
安倍政権時に作られ残された問題が大きく、多すぎるからな

155 ::2022/02/09(水) 07:39:48.47 ID:lxnm04JK0.net
>>153
安倍政権がやらかした統計不正をこれ以上あばかれずに済むもんな

156 ::2022/02/09(水) 07:43:49.74 ID:koBWj7AQ0.net
そりゃこんだけ支持率が高けりゃな
参議院選後は大増税で日本は地獄に落ちるけど
議員にとっては日本より選挙だわな

157 ::2022/02/09(水) 07:46:35.05 ID:KGK2TwHZ0.net
>>156
そういうこと言いながら、増税を一番ごり押ししてる高市 feat. 安倍ちゃん陣営を支持してるというオチまでちゃんと書いて笑わせてくれないとw

158 ::2022/02/09(水) 07:47:43.15 .net
>>1
またアベガーの連中がインチキして仲違いさせようとしてる

159 ::2022/02/09(水) 07:48:07.84 .net
>>4
これ見て思い出したけどマンマ石破茂やな

160 ::2022/02/09(水) 07:48:33.29 ID:eBibtRm+0.net
だってさァ
岸田を後ろから撃ってたの安倍の方だもん
アレはどうなのよってワイも思ったし

161 ::2022/02/09(水) 07:49:49.06 ID:lxnm04JK0.net
>>159
石破は正論言ってるだけで、単純にそれが安倍政権に都合悪かったというだけだが、
安倍ちゃんはシンプルに足引っ張ろうとしてるだけだからな
1bit脳には理解できないかもしれないけど、まるで大違いだよ

162 ::2022/02/09(水) 08:27:15.80 ID:gaD9+RIi0.net
10万円は振り込まれたのか?
振り込まれたって紙切れが届かない
1月終わりには振り込まれますってかいてたが

163 ::2022/02/09(水) 08:36:40.07 ID:YNzoialx0.net
>>114
安倍ちゃんのパージは抵抗もなく進みそうってことか
政権維持のためにやらかした数々の小細工も暴露されそうだな
安倍ちゃんの罪を追及して日本停滞の原因を探ろう

164 ::2022/02/09(水) 08:38:23.58 ID:cVtYU0Of0.net
適当なタイミングで岸田から林芳正に交代して
林芳正と安倍晋三が直接選挙で対決して安倍晋三は失業の流れだろ

165 ::2022/02/09(水) 08:49:01.57 ID:Y/RmyMNV0.net
>>10
(まぁ、コロナの今の状況がどこまで続くかにもよるが)
菅政権は、オリパラという事情があったにせよ、いささか強引すぎて国民に大不評を買った。

だから、改革主義の首相より、様子見主義の首相の方が少なくとも当分は上手く行くよ。

166 ::2022/02/09(水) 09:21:28.96 ID:B4dpg9S70.net
どっちに向くかわからない風見鶏をどうやって支持しろっての

167 ::2022/02/09(水) 09:27:12.92 ID:lXZBxuDq0.net
安倍さんは岸田打つなら正面から打つだろ

168 ::2022/02/09(水) 09:37:21.26 ID:6uV+GwCa0.net
>>163
何も出なかった死ぬの?

169 ::2022/02/09(水) 09:37:39.28 ID:5eIo7uOK0.net
話を聞くよと言いながらただ聞くだけって皆が 気付きはじめたよね。

170 ::2022/02/09(水) 09:44:05.37 ID:LZwdIZKV0.net
アメリカから来ないでくれ言われた総理と外相は、もう、終わったも同然やろ

171 ::2022/02/09(水) 09:46:58.83 ID:LlzHO/sE0.net
>>167
旧細田派内部でさえ高市、河野、岸田で割れた派閥の長にそれだけの求心力が残ってるとは思えないな
最後は麻生との密約で現内閣に少しだけ影響力残せたけど今や岸田も麻生も煙たがってるし

172 ::2022/02/09(水) 09:50:30.59 ID:3TERPyLj0.net
まーたアホマスゴミの分断工作か

173 ::2022/02/09(水) 09:54:39.29 ID:2aZ4KOsZ0.net
というか8年もやって
大した結果も残さなかったし
増税増税、移民、成長なし
領土帰らない、被害者関係何もしてない
それでなんでまだ影響力が残るの
普通の会社や組織ではありえない、甘すぎる
どちらかと言えば、やめるべき

174 ::2022/02/09(水) 10:54:22.10 ID:UhL5TZh70.net
こないだニュースでコロナ担当の答弁をちらりとみかけたら
共産の上をいく事務ライクなテキパキした雰囲気だった

もしかして岸田首相になって国会議論が健常化しつつある?

175 ::2022/02/09(水) 11:27:53.97 ID:lxnm04JK0.net
>>173
日本にマイナスの結果なら大量に残したけどな

176 ::2022/02/09(水) 11:30:13.35 ID:xT7olUkT0.net
>>7
わかるw

177 ::2022/02/09(水) 11:30:50.01 ID:xT7olUkT0.net
>>158
これなw

178 ::2022/02/09(水) 13:35:31.07 ID:8NaEQbOF0.net
>>149
誰が東大卒?

179 ::2022/02/09(水) 13:55:55.09 ID:Bmbae2KS0.net
地元に狂信的信者が要るのかね
熱狂的ファンはライバルになんでもするというし
宗教なのかね

180 ::2022/02/09(水) 14:28:13.91 .net
>>161
石破茂フォローしても笑われるよ
https://blog.goo.ne.jp/kendokun/e/31e47c76c41607d6196597b668ec2d38

181 ::2022/02/09(水) 14:49:28.54 ID:0ZzXr2yo0.net
日本の医療費は異常。

182 ::2022/02/09(水) 18:11:57.93 ID:LfcV49C10.net
>>173
TTPで主導権を握ったり、中国包囲網を各国に呼び掛けたり

183 ::2022/02/09(水) 21:58:08.24 ID:HSvSgLhr0.net
安倍は韓国料理を食べた時だけ別の表現するんだよな
「夢のように美味しい」とか

184 ::2022/02/09(水) 21:58:37.28 ID:0MYTUyDJ0.net
>>1
後ろから撃ってきてるの
クズの菅義偉だけだろ

185 ::2022/02/10(木) 01:38:28.58 ID:MIfXCvVV0.net
しょせん自民党内部の権力闘争。
肥溜めの中の嵐
目くそ鼻くそ臍ウンコ

186 ::2022/02/10(木) 07:28:10.05 .net
>>181
日本の医療費は異常に安いよな
海外に出てみろ医療保険大変だから
それが水道トラブル5,000円よりも専門的な勉強をしてきた医者に診てもらって特殊な装置で作った薬をもらって1,000円程度って世界から見たら驚愕の安さだぞ
それでいて医療レベルは世界最高なんだからすげーよ日本

187 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/10(木) 07:28:28.25 ID:CkQJToQQ0.net
実体経済を潰したいなら安倍
実体経済を改善したいなら岸田

188 ::2022/02/10(木) 07:31:57.28 ID:97X2C/vy0.net
>>182
TPPは主導してないし、中国包囲網(笑)は勝手に日本が言ってるだけで相手にもされてなかったが
変なネットの設定でも信じてたのか?

189 ::2022/02/10(木) 07:45:08.32 ID:VVDWFLYp0.net
後ろから撃つ?種無し弾丸無し害児が? www

190 ::2022/02/10(木) 07:46:44.00 ID:dNUQuggr0.net
>>157
そのまま妄想の中で生き続けろ

191 ::2022/02/10(木) 08:35:32.21 .net
>>188
いや、CPTPPは日本が主導して発足してるよ

https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2961WE

中国が入っている自由貿易圏としてはRCEPが2022年から始まった

192 ::2022/02/10(木) 08:36:16.92 ID:gbXsfeVj0.net
>>16
チョンパヨって批判までパクるよねw

193 ::2022/02/10(木) 08:36:42.36 ID:gbXsfeVj0.net
>>149
ま〜たゴミパヨが異世界転生してるよw

194 ::2022/02/10(木) 14:22:58.80 ID:5QTeaj8k0.net
財政健全化と緊縮財政と事業仕分けで原発と超電導リニアの推進と平和条項の廃止推進とべー軍基地への多額の援助の増額と平和維持活動や治安維持活動の武装勢力の地域への多額の援助の増額をおこなうというのは安倍晋三の一族の政策であって安倍晋三の一族の支持派の政策であってやめようなんてことがなく争っているのは安倍晋三支持派の政治家や官僚や学者などの派閥争いで政策の方針対立であって安倍晋三の一族ではなく別の安倍晋三の一族の支持派の一派が孤立している。

195 ::2022/02/10(木) 18:29:17.71 ID:5Haug8600.net
>>191
提灯記事をまんま信じるなよw
しかもそいつ、バレた後でも頑なに日米FTAを日米TAGだと呼び続けた、筋金入りの提灯持ちだしw

196 ::2022/02/11(金) 03:50:24.68 ID:BdsDCcIe0.net
>>15
私はパヨクではないが、まともな国会中継と、きれいな政治が見たいから岸田を応援する。

197 ::2022/02/11(金) 07:36:01.21 .net
>>195
中央日報やレコチャも日本に有利な提灯記事を書くようになったんだ?

中央日報やレコードチャイナ、アメリカのワシントンポストなどの各国新聞各紙は、「アメリカ合衆国の離脱後は、日本が主導した」と報道している[13][14][15][16][17][18][19][20]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E5%8D%94%E5%AE%9A

198 ::2022/02/11(金) 08:18:02.46 ID:Ce2Fy1eA0.net
野田聖子地方創生相の旦那が元暴力団だったと裁判所が再度認定「真実である」
【文春砲】政治家、芸能界、反社会的勢力はやっぱり繋がっている
「旦那が後押しして総裁選出馬」は闇深すぎて 草
https://www.youtube.com/watch?v=41NDHu0hVw4
岸田総理は国会で野田聖子を隣に座らせてるが
在にキンタマ握られてるのかね

199 ::2022/02/11(金) 08:54:40.77 ID:rfC7Qc8e0.net
成蹊大学派

200 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 11:33:36.43 ID:JDiTbhGi0.net
>>196
まともな国会という当たり前のことが出来ないアベスガ8年だったからな
岸田が特別に良いわけでなくともそこを正常化しただけで評価できる

201 ::2022/02/11(金) 11:39:24.44 ID:KSLU43pS0.net
大失敗に終わったミクス
本来なら関係者にはもう発言権はない
ある程度は政治にも競争原理を入れないと
なあなあになってしまう

202 ::2022/02/11(金) 11:43:46.85 ID:t3AxTZpU0.net
安倍は党を割れよ

203 ::2022/02/11(金) 12:14:39.89 ID:4W0Di8f00.net
少しは勉強しろよといつも思う。所詮政治家、有権者の目を見て、頭は空っぽだが真剣な顔で頷く演技力だけでのし上がってきたボンクラ。まさに脳なし。

岸田のおっさんは自民党の総裁でありながら日本の根幹である資本主義に対する理解が全く足りず、口を開けば株が暴落。次の選挙では自民党ボロ負けにしたい

204 ::2022/02/11(金) 12:19:35.32 ID:62DmrDSg0.net
まぁ上が無能な方が回りはやり易いんだろう
会社でもそう

205 ::2022/02/11(金) 13:28:15.98 ID:BauXIxif0.net
>>149
岸田さんかわいそうw

206 ::2022/02/11(金) 13:30:15.69 ID:K0Rb7u/N0.net
嫌儲が妄想を書き綴るスレ

207 ::2022/02/11(金) 13:32:07.00 ID:v7fQo5Lo0.net
自民党を今こそぶっ壊さないと

208 ::2022/02/11(金) 13:36:38.49 ID:D61DWjlh0.net
>>1
菅と安倍にお伺い立てたばっかじゃん

209 ::2022/02/11(金) 13:37:19.68 ID:alhemsCQ0.net
それにしても岸田ってホントにノロマだなあw 判断といい行動といい 全て勘が悪い

ピークアウトした後にワクチン100万回に拡充してどうすんだよw

こんな奴、有事じゃ何の役にも立たんだろw

菅と河野が最大の「危機」を乗り切った後だからまだよかったものの

210 ::2022/02/11(金) 13:37:49.01 ID:voRHQg3s0.net
岸田って開成→早稲田→長銀ってあんま良くない流れの経歴なんね。

周りに近寄ってくる奴って自分の利益を求めるために来るんで
そういうのをいなしながら、国の利益を求めるのが仕事なのに
周りの機嫌伺う方向になってる感じだね。

もっと自分を出せばいいのに。でも、すると安倍のように
嫌われまくるけど(´・ω・`)

211 ::2022/02/11(金) 13:39:30.19 ID:alhemsCQ0.net
あらゆる障害や壁を跳ねのけて世界最速のペースでワクチンを行き渡らせた

菅ー河野のセットがいかに有能だったかってことだよな

世界一有能だったよw (左派マスコミが口が裂けても言わないことだけど)


岸田は常に湯(ゆう)だけで政治がそもそもできないんだよw

無能以前の問題w  (これも左派マスコミが口が裂けても言わないことだけど)

212 ::2022/02/11(金) 13:51:40.54 .net
>>200
安倍政権では失業率も改善したし国債発行額も旧民主党時代よりも減ったし税収が増えたし良いこと尽くめだったよ、日本人にとっては

213 ::2022/02/11(金) 13:52:43.45 .net
>>209
こういう言質を取る卑怯者嫌い

214 ::2022/02/11(金) 13:53:51.27 ID:6W6d69lG0.net
岸田って具体的に何かやったっけ?

215 ::2022/02/11(金) 13:54:52.64 ID:alhemsCQ0.net
政治って、結局は何かと戦う事であって 八方美人で人気取ることじゃないw
石破は好きじゃないけど、彼の35年の波乱万丈過ぎる政治家人生みるにつけ
・・岸田ってつくづくつまんねえ奴だなあw 酒屋の御用聞きかよw

石破とはタイプは違うが、安倍だって憲法改正とか日本を取り戻せとか
パヨクとマスコミからフルボッコにされるの確実の政策を打ち出して戦ってきたし
菅だって学術会議やったでしょ みんな自分がリスクとって返り血浴びて戦ってんだよ
もちろん河野もね    ・・・岸田は何にも打ち出しすらしねえだろw

一体何のために、何を訴えたくて 何と戦うために政治家になったんだろうか?w
まさか・・総理になるのが・・目的?w

216 ::2022/02/11(金) 13:59:44.71 ID:alhemsCQ0.net
ガースーは明らかに岸田より維新の松井、橋下とケミストリー合うからね
はっきりものをいう人が好き 安倍も実はそうだろ スピードと決断と実行力

だからその4人で毎年忘年会やるのが定例行事

岸田の古臭ーい自民党の根回し稟議政治は、政治手法として明らかに時代遅れ
世界でどこもやってないよw 「あっ、後退した」っつってパヨクを喜ばすだけ

だいたいコロナを終息させたのも菅と河野の功績なんだけどなw  岸田は無関係

217 ::2022/02/11(金) 14:00:01.61 ID:MdqIucUy0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

218 ::2022/02/11(金) 14:02:08.00 ID:KSLU43pS0.net
休日だし休めよ
世界を相手に戦ってるオリでも見て
もっと高い目標持てよ

219 ::2022/02/11(金) 14:03:30.78 ID:alhemsCQ0.net
岸田はつくづくパヨク好みなんだなw 玉川徹にまで応援されちゃってるよw

公明ともズブズブだし

どうせ改憲なんてする気がないよ湯(ゆう)だけで だからパヨクに人気あるんでw

あーあ もう維新に大きく勝たせるしかないな 改憲論議を本格化させるためには

220 ::2022/02/11(金) 14:04:24.64 ID:7rD6p6L5O.net
岸田は(=`ェ´=)無能

221 ::2022/02/11(金) 14:05:09.48 ID:VH5X6mUT0.net
前門の虎肛門の狼か((´∀`))ケラケラ

222 ::2022/02/11(金) 14:05:25.68 ID:JGy5nmIL0.net
>>216
岸田に根回しの能力があれば、物事はもっと円滑に進んでるよw

223 ::2022/02/11(金) 14:09:48.46 ID:vDLoI2qd0.net
岸田さんは安倍の悪政を正せば簡単に支持率上がって長期政権作れる。メディアも応援してくれる。菅さんはコレが出来なかったから短期政権で終わった。国民の支持率が有れば与党のポジションは揺るがない。結局、政治家は与党の権力について来る。岸田さんはやんわり安倍を悪者にして国民から支持を得ているから上手くやってると思う。

224 ::2022/02/11(金) 14:10:37.25 ID:ZIzZjoQ10.net
凄く願望のこもった毎日の記事
ゲンダイと同レベルw

225 ::2022/02/11(金) 14:14:46.84 ID:alhemsCQ0.net
>>173
ここ2年の倒産件数が史上最低ペースというのも

安倍−菅政権の補償など総合的政策判断が

いかに大盤振る舞いで「下に厚い」ものだったかだろうね

本当にコロナ禍にホットな心とクールな頭を持つ、理想的な2政権だったと言えよう

支持率低下で左翼マスコミと騙された阿呆な自民党員や国民に放擲されたがw

先進国で日本だけ、最も少ない死者と最も少ない倒産しか出してない日本だけがねw

226 ::2022/02/11(金) 14:19:12.80 ID:D61DWjlh0.net
>>223
ネットでは叩かれる前に諦められている
それは成功には繋がらない
アクションを起こしたときに批判されるのは火を見るより明らか

227 ::2022/02/11(金) 14:20:46.76 ID:zH3DxmbR0.net
>>4
安倍に後ろから撃たれた町村清和会総帥が可哀そう

228 ::2022/02/11(金) 14:22:44.90 ID:zH3DxmbR0.net
>>216
去年医療崩壊起こしたのは菅のおかげだし
今年医療崩壊起こしてるのも大阪だけ

229 ::2022/02/11(金) 14:35:09.28 ID:KSLU43pS0.net
8年も無策で
デフレ下で増税
ミクス大失敗に終わったのにまだ君臨て
どれだけ甘い世界なんだよ

230 ::2022/02/11(金) 14:35:47.59 ID:alhemsCQ0.net
日本はもともと感染者も死者も少なかったから
他国に比べ調達と供給のスタートが遅れるのも仕方なかった

その遅れたスタートから世界最速のペースで現在までの普及を達成したのは
すべて菅の政策判断と河野の実務遂行能力のおかげ
他の政権ではとてもできなかった

この二人が「日本の救世主」といっても過言ではないのに
マスコミと国民が全力をあげて彼らを引きずりおろしたw ウンコみたいな民度の国

231 ::2022/02/11(金) 14:38:00.43 ID:KSLU43pS0.net
突然投げ出した人いたな

232 ::2022/02/11(金) 14:38:18.60 ID:rz/W6L0c0.net
少子化対策もしないでデフレ対策もしないで金持ち優遇政策して
消費のメインの中間層をボロボロにして消費税増税でデフレ加速させて子供が少ないからより社会が痩せ細っていってて
マジで戦犯だからな安倍晋三
お前がアドバイスできる人間かよw

233 ::2022/02/11(金) 14:38:26.37 ID:19OkLi8t0.net
自民にしか入れたことなかったけど、次は投票しない
無能岸田は絶対に辞めさせる

234 ::2022/02/11(金) 14:38:39.80 ID:alhemsCQ0.net
>>230
菅退陣時に、盟友の維新・松井がいみじくも表現した通り

「歴史に評価される」タイプの指導者なのだろう菅は

後になってやっと馬鹿にでも仕事の真価が理解される、吉田や岸のようなタイプ
その二人とも在任中に国民の人気は低く嫌われ者で、散々な評価だった
菅も仕事はできるし非常にしたが、人気取りは上手くなく興味もなかった 仕事人

菅や河野のような「本質主義」の人は、本当は維新にいてこそ生きる人なんだがなw
自民の水にそもそも合わんだろ 高市もまた政策は好きだが人脈作りに興味がない人
結局一番自民の水に会う、したがって一番つまらないのが残っちゃったわけだw

235 ::2022/02/11(金) 14:42:41.35 ID:alhemsCQ0.net
>>228
医療体制こそ日本最大喫緊の課題なんだが、自民の強力な支持団体である
開業医や民間病院のための利益団体である日本医師会に対して
自民がメスを入れられるわけがないw 考えてみれば当たり前

コロナ対応に関して「医師会が結局は最大のガンなのだ」という事を
ラディカルに世間に示し続けたのは木村モリヨや、辛坊とか橋下とか維新だけだよ
維新がイニシアティブを握らない限りこの国の医療構造は永遠に変わらないだろう

もっともモーニングショーは毎日のように日本医師会長、東京医師会長を呼んだが
彼らに対しては批判せず連日政府批判だけさせてたw 要するに馬鹿なんだろうw

236 ::2022/02/11(金) 14:54:59.89 ID:alhemsCQ0.net
菅と河野が致死率0.3%という難関大学入試レベルの高等数学を解いて合格したから

あとは算数の四則演算くらいなら岸田でもできるだろうと委ねてみたら

致死率0.03%の小3レベルでつまづいちゃったw そんな感じ

237 ::2022/02/11(金) 14:56:51.43 ID:qUG1tId70.net
岸田共産党を支持とか国家感が全くなく選挙だけの互助会か

238 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 15:53:31.57 ID:Y5xnYPG+0.net
>>212
失業率改善は民主党時代からですよ
国債発行額を減らす一方で二度の増税という超緊縮財政で実体経済を瀕死にしたのが安倍政権ね
テストに出るから覚えとくように

239 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 15:56:07.24 ID:Y5xnYPG+0.net
>>215
岸田は新しい資本主義と言ってアベノミクスの呪縛から抜けようと戦ってるし、
聞く耳を持つと言って安倍政権で機能不全になった国会の正常化に向けて戦ってるじゃん
お前みたいなアベスガ信者を敵に回す覚悟でね

240 ::2022/02/11(金) 15:57:56.62 ID:TnDAECeL0.net
>>239
アベノミクスの呪縛ってなんだよ?w

241 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 15:58:54.65 ID:Y5xnYPG+0.net
>>225
倒産件数は民主党時代から下げ始めて安倍政権で下げ止まってるんだよね
https://i.imgur.com/tLn9p9a.jpg

242 ::2022/02/11(金) 15:59:16.30 ID:wRy6MAnr0.net
>>1
第一派閥の安倍派が孤立ってなんだよw
安倍派にそっぽ向かれたら
逆に岸田派が身動き取れない状態になるんだが?

243 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 16:00:21.00 ID:Y5xnYPG+0.net
>>240
実体経済の低迷

244 ::2022/02/11(金) 16:01:14.95 ID:Ufq6Xv8s0.net
マスクとか明らかな失策をわざわざ蒸し返すバカだからな

245 ::2022/02/11(金) 16:24:04.83 ID:EgOAqkAG0.net
安倍ちゃん完全に老害化したなw

246 ::2022/02/11(金) 16:33:35.28 ID:NZuYlRPB0.net
>>241
銀行倒産しまくった2000年とリーマン起きた2008年が大きいだけ
アべミクスとか始まる前の2010年からすでに下降線じゃん

247 ::2022/02/11(金) 16:35:12.25 ID:TnDAECeL0.net
>>243
せっかく企業に余裕を与えてやったのに、カスの経営者揃いの日本企業はキャッシュを貯めるばかりで投資せず、で結果成長もなく株価も低迷しているという事実のことか?

248 ::2022/02/11(金) 16:39:07.53 ID:T4T2/GJM0.net
>>196
綺麗な政治ってなに?
官僚主導の派閥政治でっか?

249 ::2022/02/11(金) 16:39:53.06 ID:T4T2/GJM0.net
>>91
どう見ても増税したくてたまらないんだよな

250 ::2022/02/11(金) 16:40:21.64 ID:VDyLLxKa0.net
犬hkの金余りとか
8年失策続きでいまだに君臨とか
昔よりはるかに競争が激化してる中
甘いところはおモッキリ甘い

251 ::2022/02/11(金) 16:41:18.03 ID:T4T2/GJM0.net
>>107
レジ袋は進次郎は悪くないってこと?

252 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 16:44:14.42 ID:Y5xnYPG+0.net
>>246
だから2010から下がってるだろ

253 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/11(金) 16:47:28.13 ID:Y5xnYPG+0.net
>>247
企業に余裕を与えたところで財市場の需要が低迷していれば企業にとって供給能力を増やす理由もないし十分な賃上げをする理由も無いなんてこと初学者でも分かるだろう

総レス数 253
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200