2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ファイザー飲み薬、承認了承 重症化リスク9割減―厚労省 コロナ禍は終了へ [135853815]

1 ::2022/02/10(木) 20:13:31.04 ID:Lq4+/pKk0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ファイザー飲み薬、承認了承 新型コロナ、リスク9割減―厚労省

 厚生労働省は10日、薬事・食品衛生審議会の専門部会を開き、米ファイザー社製の新型コロナウイルス経口治療薬「パキロビッドパック(国内販売名)」の承認を了承した。厚労省は同日中にも、緊急時に審査を簡略化できる「特例承認」で対応する。

 飲み薬としては米メルク製の「モルヌピラビル」に次いで2例目。重症化リスクを9割減らす効果があり、オミクロン株にも有効とされ、政府は今月中の実用化を目指している。服用しやすい飲み薬が複数確保され、流通量が増えることで医療現場の負担軽減が期待される。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021000756&g=soc

ファイザー 新型コロナ飲み薬 厚労省専門家部会で使用了承

ファイザーが開発した新型コロナウイルスの飲み薬を国内で使用することが10日夜、厚生労働省の専門家部会で了承されました。
10日夜にも正式に承認される見通しです。

承認されるのは新型コロナウイルスの軽症から中等症の患者を対象にした飲み薬「パキロビッドパック(一般名「ニルマトレルビル / リトナビル」)」で、新型コロナの飲み薬としては国内で2種類目となります。日本政府はファイザーから200万人分の供給を受けることで合意していて、このうち4万人分は承認され次第、速やかに供給される見通しだとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013478731000.html

2 ::2022/02/10(木) 20:14:06.78 ID:aakMF3Ej0.net
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

3 ::2022/02/10(木) 20:14:30.75 ID:D5fDZ40+0.net
っぱファイザーよ

4 ::2022/02/10(木) 20:15:11.63 ID:jswZj5l+0.net
体内のウィルスころせるの?

5 ::2022/02/10(木) 20:15:56.88 ID:9bVisBF10.net
人柱はよ

6 ::2022/02/10(木) 20:16:14.52 ID:/z+ihnCL0.net
読んで噛むアナウンサー絶対出るだろうなこの名前

7 ::2022/02/10(木) 20:16:25.15 ID:mlBy/BGF0.net
ヨッシャw飲み明かすかw

8 ::2022/02/10(木) 20:16:28.99 ID:WaBCX7ED0.net
まだだろ。

薬確保出来てるの?

9 ::2022/02/10(木) 20:17:15.62 ID:gxdWcAdM0.net
人柱

10 ::2022/02/10(木) 20:17:54.51 ID:sl7kr+Ez0.net
水虫も治る?

11 ::2022/02/10(木) 20:18:31.30 ID:Xs9fb3/x0.net
イベルメクチンじゃん

12 ::2022/02/10(木) 20:18:38.16 ID:fISbPLpB0.net
3回目射たなくても良さそうね

13 ::2022/02/10(木) 20:18:44.91 ID:yfeTELdf0.net
ワイは当分副作用の無いイベルメワクチンでええわ(´・ω・`)

ワクパスももらえるしな(´・ω・`)

14 ::2022/02/10(木) 20:18:57.12 ID:9/kYVJ2e0.net
信用出来ない

15 ::2022/02/10(木) 20:19:04.71 ID:bOAoWCKc0.net
まさに世界の救世主!
アメリカ様!万歳!
喜んで中国、ロシアとたたかいます。

16 ::2022/02/10(木) 20:19:05.52 ID:SX0Xl16h0.net
ヌルヌルビラビラは効かないってことか

17 ::2022/02/10(木) 20:19:07.66 ID:FPv3ibYg0.net
アビガンはよ

18 ::2022/02/10(木) 20:19:53.99 ID:3od1E6Qc0.net
ハゲも治る?

19 ::2022/02/10(木) 20:21:05.14 ID:rvF6LTwr0.net
ハゲたり死んだりするだろ
副作用やばいやつや

20 ::2022/02/10(木) 20:21:33.64 ID:AKNe9YIv0.net
>>16
俺にはすごく効いた

21 ::2022/02/10(木) 20:22:18.86 ID:CcXx4EoM0.net
でもお高いんでしょう?

22 ::2022/02/10(木) 20:22:49.93 ID:rvF6LTwr0.net
何の疑いもなく飲むんやろなアホしかおらんからな

23 ::2022/02/10(木) 20:24:13.12 ID:Ml+73qn30.net
これでどれくらい死者出るかだな

24 ::2022/02/10(木) 20:24:22.01 ID:1Rxwyv0h0.net
ファイザーはもうええて
どれもヤバさしか感じない

25 ::2022/02/10(木) 20:24:24.79 ID:GqB5Td8P0.net
反ワクはこれ飲むのか?

26 ::2022/02/10(木) 20:24:30.71 ID:T45FxZOo0.net
ファイザーは儲けた分世界に還元しろよ

27 ::2022/02/10(木) 20:24:30.71 ID:g5CPrP9N0.net
コスモスにはいつ入るんだ?

28 ::2022/02/10(木) 20:25:58.84 ID:WH9f6g2f0.net
>>22
うちの親父もお医者様は神様で抗がん剤でボロボロになって死んだな
68歳だった…

29 ::2022/02/10(木) 20:26:46.31 ID:QaF+JwQP0.net
ふ〜ん、じゃあ先にアメリカで混乱治まるんだね

30 ::2022/02/10(木) 20:28:05.48 ID:aEn/lrRz0.net
副作用でちんちんがアポロ13号みたいになるとしたら飲む?

31 ::2022/02/10(木) 20:28:30.55 ID:NxTyvz8J0.net
>>1
さっさと5類におとせよ

32 ::2022/02/10(木) 20:30:00.38 ID:zXa/Ovs00.net
天下り受け入れないアビガンは承認せずに
外国のファイザー製はさっさと承認

利権と外圧に弱いクソ官僚の醜さがモロに出てんな
もう官僚制は明白に国民の害になってんな

33 ::2022/02/10(木) 20:30:40.90 ID:idRNqeTa0.net
治療薬出来たのならワクチンは要らないな
意味の分からんmRNAみたいなもん身体に打ち込みたく無かったから助かる

34 ::2022/02/10(木) 20:30:54.48 ID:QaF+JwQP0.net
案の定治験中です、今回も緊急承認だかんね

35 ::2022/02/10(木) 20:31:08.35 ID:VJjOerj70.net
アメリカでの人体実験がまだだ

36 ::2022/02/10(木) 20:31:14.34 ID:ilqt7dor0.net
他の薬と相性が悪いのが多いのがネックだよな。

37 ::2022/02/10(木) 20:31:31.95 ID:H3UzJQXl0.net
よし、ワク信モルモット隊の出番やぞ

38 ::2022/02/10(木) 20:31:48.85 ID:z+nlJv6l0.net
自民党が選んだ薬だから大丈夫だよね?

39 ::2022/02/10(木) 20:32:36.45 ID:LYJbymo20.net
中身イベルと変わらんみたいな

40 ::2022/02/10(木) 20:33:45.83 ID:SY4yBQ/Q0.net
副作用として毛深くなったりしてな

41 ::2022/02/10(木) 20:34:54.62 ID:1sskJyCO0.net
コロナが大したことないのに飲む意味あるん
まあコロナ脳は遠慮せずどんどんどうぞ

42 ::2022/02/10(木) 20:36:22.01 ID:Zv3YnMH00.net
>>4
確かウイルスのコピー能力を妨害して増殖しないようにするっていう仕組みだったはず

43 ::2022/02/10(木) 20:36:35.35 ID:86VXDIBI0.net
コロナその後にとかにしてくれないと名前覚えられないよう

44 ::2022/02/10(木) 20:37:02.64 ID:wcAPR1B90.net
>>40
直ぐによこせ
今すぐにだ

45 ::2022/02/10(木) 20:38:48.63 ID:86VXDIBI0.net
>>40
頭髪も生えるが
まぶたやお腹にも毛が生えてしまう
とかでもおまえらは飲むのだろうか

46 ::2022/02/10(木) 20:38:49.78 ID:QaF+JwQP0.net
>>44
頭皮以外な!

47 ::2022/02/10(木) 20:38:54.42 ID:YaLRBxyW0.net
ファイザーの株こうたった

48 ::2022/02/10(木) 20:39:06.84 ID:w5n+TL+70.net
よし
これで5類にしても問題ないな

49 ::2022/02/10(木) 20:39:53.60 ID:Aw0y9Ch80.net
ワクチン打ったバカ
かわいそう

50 ::2022/02/10(木) 20:40:19.86 ID:T45FxZOo0.net
>>43
なんやその小林製薬みたいなセンス

51 ::2022/02/10(木) 20:40:27.52 ID:Jyb1rASn0.net
これ転売ヤーが買い占めるんでね?窃盗だって平気でやるくらいだし

52 ::2022/02/10(木) 20:40:42.65 ID:k0q1vQkT0.net
ニルマトレルビルがウィルスの増殖に必要なプロテアーゼを阻害しリトナビルはニルマトレルビルの代謝を遅らせてその作用を長引かせる

53 ::2022/02/10(木) 20:41:23.61 ID:TA3gLav90.net
反ワク5類にしろ派はこののみぐすりどうするのかね

54 ::2022/02/10(木) 20:41:31.12 ID:jlb+CQ6O0.net
ファイザーのワクチンまだー?って皆で言ってるけどもしかしてファイザーさんはこっちに全振りしてもうワクチン作らない…?

55 ::2022/02/10(木) 20:41:41.08 ID:bwHN0ieJ0.net
この薬の飲み合わせ注意が34種類だかあったね
年寄りとか飲めない人多そうな気がする

56 ::2022/02/10(木) 20:42:31.60 ID:8GlBhaa40.net
終わりが見えてきたな
でもテレワークは続けたい

57 ::2022/02/10(木) 20:43:50.74 ID:A45vXnGc0.net
>>37
Lemmings Jumping off Cliffs
https://youtu.be/YNZ_K14iT-Q

https://i.momicha.net/politics/1637168334126.jpg 
https://i.momicha.net/politics/1637168354956.jpg

58 ::2022/02/10(木) 20:44:59.54 ID:tu96A00f0.net
創価を自民党が切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗

https://i.imgur.com/ZKFhwak.jpg
https://i.imgur.com/r72RRe4.jpg
https://i.imgur.com/1lcIa0M.jpg
https://i.imgur.com/V1TIKKa.jpg
https://i.imgur.com/k0hrq62.jpg

59 ::2022/02/10(木) 20:45:48.57 ID:7xyaeBme0.net
治験開始か?

60 ::2022/02/10(木) 20:47:09.89 ID:91aGB1Nl0.net
コロナオールにしろや

61 ::2022/02/10(木) 20:48:49.23 ID:yg41Rqi40.net
なんでファイザーなの?

国産治療薬は謎の圧力で阻止されてんのか?

2年も経ってなんでまだモデファイの2社なんだよ!
怪しすぎるぞマジで。

62 ::2022/02/10(木) 20:49:41.11 ID:jyzxpQ2B0.net
ファイザーの錠剤Paxlovidには危険な副作用があるかもしれない

医療専門家は最近NBCニュースに、この錠剤には危険な副作用が伴うかもしれないと語った。コロラド大学アンシュッツ医療キャンパスの薬学教授ピーター・アンダーソン氏は述べる。
「広く使用されるスタチン、抗凝血剤、抗うつ剤などの薬と相互作用を引き起こす可能性があります。重度の、または生命を脅かす相互作用です。」
「これらの潜在的な相互作用のいくつかは些細なものではなく、いくつかの組み合わせは完全に避けなければなりません。」

https://www.deseret.com/coronavirus/2021/12/27/22855500/pfizer-covid-pill-covid-19-symptoms-risky-side-effects

63 ::2022/02/10(木) 20:49:51.49 ID:A7i0Iw2I0.net
ホモホモビラビラもあるし塩野義も来るし安心だな

64 ::2022/02/10(木) 20:50:02.15 ID:jJIQGdVg0.net
これでも5-11歳にワクチン接種の案内を出すのか

65 ::2022/02/10(木) 20:50:47.82 ID:+bi0Pf510.net
イベルメクチンでええやん

66 ::2022/02/10(木) 20:50:55.03 ID:yg41Rqi40.net
ファイザーのワクチンで具合悪くさせてファイザーの治療薬飲むのか。

67 ::2022/02/10(木) 20:51:05.42 ID:AEZpbp1w0.net
タンパク質だったら胃酸で溶かされておしまいだろ

68 ::2022/02/10(木) 20:51:17.37 ID:dhkM+5040.net
エイズ治療薬の飲み薬のパックに入ってるんじゃなかったっけ

69 ::2022/02/10(木) 20:52:48.67 ID:OnrRXq+40.net
FDAが警告:ファイザーの治療薬パクスロビドは多数の一般的な薬と飲み合わせで生命を脅かす
https://note.com/active_cpi/n/nf2a9106dd88b

70 ::2022/02/10(木) 20:53:01.04 ID:dhkM+5040.net
>>51
薬局で扱ってんのか?

71 ::2022/02/10(木) 20:53:12.38 ID:7xyaeBme0.net
ファイザーでないと都合が悪いようだな

72 ::2022/02/10(木) 20:53:32.35 ID:dkLlCUty0.net
生殖能力に問題が出そうだけど、俺には必要無いから

ヤッターーーーー!!!!

73 ::2022/02/10(木) 20:53:46.09 ID:yEnUQIOU0.net
こんな得体の知れない薬よりイソジンで抑えた方が良い

74 ::2022/02/10(木) 20:53:49.03 ID:LYJbymo20.net
ファウチのやりたい放題。

75 ::2022/02/10(木) 20:54:17.30 ID:v6fqKxcW0.net
うちの先生はすぐ出さなそう
でも家の近くの内科の先生はすぐ処方しそう

76 ::2022/02/10(木) 20:54:30.58 ID:gbJzeUSn0.net
シオノギはどうなったの?
まだ出ないの?
いつまで治験してんの?

77 ::2022/02/10(木) 20:54:42.43 ID:jBvim0xj0.net
イベルメクチンにファイザーラベル付けてお値段100倍なんだ

78 ::2022/02/10(木) 20:54:47.67 ID:eFkkpIIb0.net
優遇され過ぎにも思えて何かモヤるな

79 ::2022/02/10(木) 20:55:03.85 ID:PJL3Tc510.net
ワクチン打った奴は重症化しないで死ぬから必要ないだろ
打ってない自分もコロナ感染しないから必要ないしどこ需要?

80 ::2022/02/10(木) 20:55:18.31 ID:jTmhYrMP0.net
発症しても検査が出来ないのだから薬を処方できるはずがないだろ

81 ::2022/02/10(木) 20:55:38.46 ID:miEK1zRn0.net
塩野義の飲み薬は?
やっぱアメリカ株買うしかないのか?w

82 ::2022/02/10(木) 20:55:46.59 ID:+QWHu3jI0.net
>>68
昨日ニュースでやってたね、そのうえ飲み会わせ厳禁の薬がエイズ治療薬だって… こんな怪しいやつ怖すぎて飲めんわ

83 ::2022/02/10(木) 20:56:21.76 ID:6j8qqYaM0.net
>>65
いつまで経っても治験結果が出ないものを投与すんの?

84 ::2022/02/10(木) 20:56:42.78 ID:N6cEqF330.net
じゃあワクチンいらないじゃん(´・ω・`)

85 ::2022/02/10(木) 20:57:29.19 ID:jTmhYrMP0.net
なんですぐにしかも大量に日本に回ってくると思うの?

86 ::2022/02/10(木) 20:57:34.50 ID:N6cEqF330.net
イベルメクチン改良版ってマジ?
リアルに安心安全じゃん

87 ::2022/02/10(木) 20:57:42.34 ID:1sskJyCO0.net
最初からなんにもいらないよ

88 ::2022/02/10(木) 20:58:22.34 ID:4+ugSubX0.net
塩野義製薬の飲むワクチンまであと少し!

89 ::2022/02/10(木) 20:59:34.70 ID:hSfzFE990.net
塩野義待ちだな

90 ::2022/02/10(木) 21:00:11.80 ID:wSDhBsSS0.net
よろしく
実験動物たち

91 ::2022/02/10(木) 21:01:21.74 ID:Zu3qTtcB0.net
ハゲるぞ

92 ::2022/02/10(木) 21:02:04.22 ID:7chq20Xp0.net
よーし!いけ!人柱どもよ!

93 ::2022/02/10(木) 21:02:30.14 ID:6j8qqYaM0.net
タミフルくらい手軽にならんとダメだと思うけど。
でも、タミフルは効果ないんじゃね?と言われはじめてるみたいだな。

94 ::2022/02/10(木) 21:02:37.70 ID:wSDhBsSS0.net
洗脳済み実験動物たちによる接種が
また始まりますね
お疲れ様です

95 ::2022/02/10(木) 21:03:15.95 ID:sMuajMFX0.net
>>16
めっちゃ効いた
あれを開発してくれた人には感謝しかない

96 ::2022/02/10(木) 21:03:40.05 ID:6j8qqYaM0.net
>>94
接種ってなに?
発症しないと投与されないよ

97 ::2022/02/10(木) 21:04:08.94 ID:yg41Rqi40.net
>>85
これ。

モデファイ信者のワク信は何も気付かないんだろうけど。

98 ::2022/02/10(木) 21:04:43.32 ID:lnufk5zz0.net
今なら療養施設や自宅療養者が多いから治験者事欠かない?

99 ::2022/02/10(木) 21:05:07.20 ID:98abt9hu0.net
なんで新薬なのにこんなに出来上がりが早いの。
こわいわ…

100 ::2022/02/10(木) 21:05:27.11 ID:wSDhBsSS0.net
>>96
ワクチン後遺症にも試されるかもね
お疲れ様ですさようなら

101 ::2022/02/10(木) 21:06:16.11 ID:yg41Rqi40.net
>>99
ワクチンも初めから用意されてたかの様に出て来たからね。

102 ::2022/02/10(木) 21:06:52.88 ID:98abt9hu0.net
>>86
劣化バンて聞いたが

103 ::2022/02/10(木) 21:06:57.92 ID:nD5btEtC0.net
早速反ワクがファビョってるっぽいからコレは安全なんだな
良かった。コレでもうコロナなんてただの風邪になるんだな

104 ::2022/02/10(木) 21:07:31.54 ID:6j8qqYaM0.net
>>100
そんなことは100%ないです

105 ::2022/02/10(木) 21:07:45.01 ID:GfNpPd1W0.net
>>93
騒ぎさえ収まればとりあえず良いし、薬自体はそれこそ砂糖玉でもいいかもな。

106 ::2022/02/10(木) 21:07:51.37 ID:7rvFh9jp0.net
承認異常に早すぎワロタ
効果や副作用なんかの確実なデータはまた無いんだろうな

107 ::2022/02/10(木) 21:08:06.79 ID:yg41Rqi40.net
>>103
安全だから早く3回目打ってこい。

具合悪くなってもファイザーの治療薬あるから大丈夫だよ。

108 ::2022/02/10(木) 21:08:07.53 ID:SBIewJ2u0.net
>>82
https://nordot.app/864462615548067840
このうち片方の「リトナビル」ってやつが抗エイズウイルス薬だけど
併用禁忌が多いのが気になってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%AB

109 ::2022/02/10(木) 21:10:40.30 ID:98abt9hu0.net
まぁ、使いたい人はがんばれ。
うちは備蓄のイベで十分、てかベンザで足りるわ

110 ::2022/02/10(木) 21:10:50.32 ID:wSDhBsSS0.net
ワクチンを打ったあなた方は
失敗作です
ほぼほぼこの世に生まれ変わることは無いのかもしれんません
今生の別れが永遠の別れ
さようなら

111 ::2022/02/10(木) 21:11:49.86 ID:jzfErPRX0.net
>>91
もう禿げてるからコロナになったら安心して飲むは

112 ::2022/02/10(木) 21:12:42.01 ID:91twTa3Y0.net
mRNAワクチンで騙され飲み薬で騙されるw

113 ::2022/02/10(木) 21:13:11.73 ID:CHszItW70.net
癒着だろ

114 ::2022/02/10(木) 21:13:51.59 ID:XdIc3Rfq0.net
特効薬ができたからって
わざわざ感染したいか?

115 ::2022/02/10(木) 21:14:00.05 ID:dnbkzQEm0.net
じゃぁワクチン要らないじゃんwww
コロナになったら飲めばいいんでしょ

116 ::2022/02/10(木) 21:14:21.80 ID:xWxipa3f0.net
次にちにたい奴・・・・・前に出ろ

117 ::2022/02/10(木) 21:15:34.61 ID:YXn82Onz0.net
会社の反ワクがオミクロンに罹って高熱で10日くらい
めちゃ苦しんでるらしいんだけど
まだこの薬飲めないのかね

118 ::2022/02/10(木) 21:17:46.91 ID:TOwtuec00.net
イベルメクチンの下位互換ね

119 ::2022/02/10(木) 21:19:23.47 ID:X+gsmX1m0.net
9割減?ほんとに?
ワクチンよりよっぽど効果あるじゃん

120 ::2022/02/10(木) 21:19:53.71 ID:fRx1dQJU0.net
セットで飲む薬があって
肝臓の分解機能を制御云々で副作用や禁忌薬がいっぱいある

121 ::2022/02/10(木) 21:20:43.04 ID:zJmGL6sT0.net
ワクチンいらねぇやつじゃんこれ

122 ::2022/02/10(木) 21:21:11.55 ID:CYz4n/AB0.net
もうワクチン打たんでええか?

123 ::2022/02/10(木) 21:22:05.47 ID:nXQQxBbm0.net
アビガンはあんなに反対してた厚労省だがアメリカの薬はあっさり認める

124 ::2022/02/10(木) 21:22:33.30 ID:jzfErPRX0.net
この薬 つるっ禿げで反ワクのワイには朗報

125 ::2022/02/10(木) 21:23:23.56 ID:Xr6wRje80.net
>>102
劣化なんかい(´・ω・`)
ほんならイベルメクチンでええやんけ(´・ω・`)

126 ::2022/02/10(木) 21:23:48.95 ID:Xr6wRje80.net
>>122
既に打ってるなら打たないと打ってない奴よりヤバいぞ

127 ::2022/02/10(木) 21:25:36.35 ID:y1oIpfsX0.net
なんのつもりなん…
もうこれ元祖イベルメクチンでいいんじゃね…

128 ::2022/02/10(木) 21:26:01.30 ID:Xr6wRje80.net
ワクチン厨どーすんの?
さっさと3回4回打てよw

129 ::2022/02/10(木) 21:27:03.69 ID:1seiFqsg0.net
注射が怖くて反ワクになった人達も安心?

130 ::2022/02/10(木) 21:27:05.36 ID:PJL3Tc510.net
それでも3回目打て!

131 ::2022/02/10(木) 21:28:05.17 ID:W2QW+fuM0.net
信用できるんか?

132 ::2022/02/10(木) 21:29:34.49 ID:WHobvpao0.net
>>131
死人の平均が82.5歳なものを83.0歳くらいには改善する価値はある
アホとしか言いようがない

133 ::2022/02/10(木) 21:29:46.27 ID:WKkwHoc80.net
制約が多すぎて誰でも飲めないんだよなこれ

134 ::2022/02/10(木) 21:30:41.49 ID:jzfErPRX0.net
>>129
ワイもホントは注射怖くて反ワクになったタイプ
ワクチンの作用機序とか全然知らないし どっちかと言うと 陰謀論とかそーゆーのくだらないと思う方

135 ::2022/02/10(木) 21:33:05.76 ID:bjnu2MS90.net
発熱してもコロナかわからんから飲む機会ないだろ。

136 ::2022/02/10(木) 21:33:43.02 ID:DC+JgkuO0.net
コロナは無くならない
感染した軽中症状に使用して重症化を防ぐ
武田ワクチンは遺伝子組み換えタンパクワクチン
mRNAを危険視してる人は武田ワクチン打つんだよね
武田ワクチンはオミクロンにも有効
ファイザー飲み薬が安全ならコロナは
インフルエンザ扱いで良いな

137 ::2022/02/10(木) 21:33:57.05 ID:wrM2nM4s0.net
イベ信どんな気持ち?

138 ::2022/02/10(木) 21:34:26.87 ID:hsnniHGK0.net
効きそうだけどみんなに譲るわ。俺はビタミンC Dだけでいい。

139 ::2022/02/10(木) 21:36:02.53 ID:IZ33O0Yu0.net
>>138
飲まないと禿げる呪いがかけられてんだぞ

140 ::2022/02/10(木) 21:36:27.03 ID:F+Uyo6IV0.net
ライバルはパブロンとルル

141 ::2022/02/10(木) 21:39:13.69 ID:SluYGBKo0.net
米国製のそんな手軽な薬が効くなら
米国で何十万人も死んでないだろw

142 ::2022/02/10(木) 21:39:51.13 ID:EpCEsx1v0.net
金儲けをしたいのか人類削減をしたいのかどっちなの?

143 ::2022/02/10(木) 21:40:18.74 ID:8pPc1E1s0.net
ごく少数の人が助かるだけだけどな。まぁいいんじゃね

144 ::2022/02/10(木) 21:41:13.22 ID:wasC4jFt0.net
これって飲む mRNAってこと?

145 ::2022/02/10(木) 21:42:30.29 ID:SluYGBKo0.net
ファイザーの米国は
毎日2千人以上死んでるんだぞ?w

146 ::2022/02/10(木) 21:43:41.65 ID:2+aDCsvL0.net
アビガンとイベルメクチンで十分なのに(´・ω・`)

147 ::2022/02/10(木) 21:45:19.00 ID:3sM8KSZr0.net
治験はこれから老人で試すから大丈夫

148 ::2022/02/10(木) 21:46:37.02 ID:taU3zkI20.net
名前が怖い

149 ::2022/02/10(木) 21:47:19.06 ID:2rZGfnnt0.net
タバコ吸ってるやつも使えないんだと

150 ::2022/02/10(木) 21:48:07.53 ID:iys2Umdz0.net
確保できないと薬ないですで詰む

151 ::2022/02/10(木) 21:50:21.19 ID:FUZWaK0Z0.net
いつになったら塩野義出てくるのか。終わっちゃうよ?

152 ::2022/02/10(木) 21:51:56.31 ID:2rZGfnnt0.net
>>151
塩野義、飲み薬の2月末から3月初旬の供給目指す 手代木社長

だとさ

153 ::2022/02/10(木) 21:53:23.66 ID:9Uvi5rp70.net
作用機序詳しい人よろしく
9割減って何が起きてんだよ?

154 ::2022/02/10(木) 21:56:04.08 ID:1TY5JimA0.net
>>25
安全なら飲むだろ

155 ::2022/02/10(木) 21:56:24.11 ID:2rZGfnnt0.net
あとアメリカでもファイザー経口薬が全く足りてなくて安定供給は4月以降
日本にもほとんど来ないと思う

塩野義が効果あるならその方が良い

156 ::2022/02/10(木) 21:56:30.77 ID:tOEVl7OZ0.net
厚労省、海外の薬承認はくそはええなw

157 ::2022/02/10(木) 21:56:59.98 ID:IZ33O0Yu0.net
>>153
マジレスすると
ウィルスの増殖を防ぐ位しか思い浮かばない
まだウィルスを消す薬は無いんでしょ?

158 ::2022/02/10(木) 21:59:39.82 ID:YulJYlUq0.net
最近、薬局にビタミン剤入り口に山積みしてるわ。やっぱみんな買ってんやろな。
貯められへんから飲み過ぎは無駄やでw

159 ::2022/02/10(木) 22:00:02.93 ID:yl42p4ul0.net
無能
モルヌピラビル160万人分
契約価格は12億ドル(約1350億円)

160 ::2022/02/10(木) 22:02:41.97 ID:zWaACHay0.net
仕組みがシンプルなmRNAを忌諱しとて潜在リスクだけでいったら比にならない経口薬を軽視する反ワクって無学丸出しで面白いな
のむならあんぜん、くらいしか考えてなさそう
この頭の悪さで普段どうやって社会に馴染んでるのか気になるわ

161 ::2022/02/10(木) 22:03:00.40 ID:q9jz97lc0.net
筋書き通り

162 ::2022/02/10(木) 22:03:41.01 ID:q9jz97lc0.net
なんでハンワクは飲み薬おしなの?

163 ::2022/02/10(木) 22:04:11.70 ID:DqAefKRd0.net
エイズ治療薬入ってる時点でネタバレ

164 ::2022/02/10(木) 22:04:14.52 ID:tvciyM630.net
ファイザー?
嫌なんだが

165 ::2022/02/10(木) 22:05:07.74 ID:tvciyM630.net
>>156
なあ頭おかしい

166 ::2022/02/10(木) 22:05:30.18 ID:lFARNrp50.net
HIVの治療薬との合剤なんだ

167 ::2022/02/10(木) 22:07:33.46 ID:QlHpm0Oc0.net
ファイザーまだ儲ける気か
中国様々じゃないか
ちゃんとお礼言えよ

168 ::2022/02/10(木) 22:08:11.32 ID:MKqgqTx10.net
>>155
口だけばっかのシオノギに幻想持つのは止めたほうがいい
この製薬会社は昔から口だけ

169 ::2022/02/10(木) 22:08:26.20 ID:ZAUkL7As0.net
インフル用のリレンザみたいな運用か
もうワク信も反ワクも様子見もみなノーカンだ
日常取り戻していいぞ

170 ::2022/02/10(木) 22:09:17.19 ID:NWvSuJ8I0.net
反ワクは飲むなよ
金儲けのファイザーだぜ

171 ::2022/02/10(木) 22:10:32.92 ID:weGv7xpB0.net
日本何のワクチンも薬も未だ出来上がらないとかさすがにチンタラしすぎ

172 ::2022/02/10(木) 22:10:59.55 ID:MKqgqTx10.net
ファイザー無双を見てると新コロナを早い時期から知ってたんじゃねーかとさえ思えるよ

173 ::2022/02/10(木) 22:12:46.33 ID:1TY5JimA0.net
自民が何かを迅速にやるときは国民にとって良くないものだ
これを俺は経験から学んだ

174 ::2022/02/10(木) 22:14:24.30 ID:k4sCzvHs0.net
>>47
この後すぐシオノギからも出るのに

175 ::2022/02/10(木) 22:17:22.69 ID:yg41Rqi40.net
>>171
外圧で開発妨害されてそう

176 ::2022/02/10(木) 22:18:13.92 ID:JJh7l43O0.net
もしかして毛生えてくる?

177 ::2022/02/10(木) 22:19:05.95 ID:MKqgqTx10.net
>>171
日本人が治験に非協力的だから
モルモット不足
アメリカをはじめ欧米は医療の発展のための社会的責務って意識がある

178 ::2022/02/10(木) 22:19:17.45 ID:S08B8ve30.net
その間色々と薬飲めなくなる。

179 ::2022/02/10(木) 22:19:39.96 ID:pOKf4Wlf0.net
メルクよりはマシなんだろうな
いよいよただのカゼになったか

180 ::2022/02/10(木) 22:20:30.00 ID:S08B8ve30.net
塩野義4月頃から市場に出ることになってるぞ。

181 ::2022/02/10(木) 22:20:42.61 ID:hL9BjSf+0.net
塩野義は韓国やベトナムで治験データ集めてる
だから時間がかかる

182 ::2022/02/10(木) 22:21:13.03 ID:MKqgqTx10.net
徐々にただのウイルス性の風邪になっていってるから短期間で御役御免になるだろう

183 ::2022/02/10(木) 22:21:18.83 ID:4Z1WSd300.net
やっだなー。、ついに人類がコロナに打ち勝った。
しかしシオノギとかなにやってんの?

184 ::2022/02/10(木) 22:23:05.54 ID:MR47PREB0.net
またファイザーなの?
なんでいつもファイザーなのさ。
今度は副作用の責任ちゃんととるんやろね。

185 ::2022/02/10(木) 22:25:56.18 ID:bOAoWCKc0.net
まさに世界の救世主!
アメリカ様!万歳!
日本は喜んで中国、ロシアとたたかいます。

186 ::2022/02/10(木) 22:26:15.47 ID:hbdsYJWM0.net
>>130
4回目もいるぞ?

187 ::2022/02/10(木) 22:26:27.85 ID:NgOz79hq0.net
なんでこういう系の薬は名前が恐いの?

188 ::2022/02/10(木) 22:26:48.93 ID:aY/M8XQf0.net
中国がまた新型を作るから

189 ::2022/02/10(木) 22:28:47.25 ID:4Z1WSd300.net
これでマジでただのインフルエンザだな。

190 ::2022/02/10(木) 22:29:51.41 ID:ryxjb6Sj0.net
ここは情弱でトロいやつだらけ

191 ::2022/02/10(木) 22:31:00.93 ID:gB5M/tOZ0.net
ほんとにそんな効果があるならすぐ分かるだろ
頼むぞモルモットたちw

192 ::2022/02/10(木) 22:31:07.71 ID:K+YKkL5X0.net
結局ワクチンは打たずじまいだったけどこれは使わせてもらうわw

193 ::2022/02/10(木) 22:32:54.84 ID:wQVbZH1j0.net
ファイザーの新薬って、エイズの薬と一緒に服用だっけw

194 ::2022/02/10(木) 22:36:21.91 ID:OnrRXq+40.net
ファイザーの抗ウイルス経口薬パクスロビドは、米国全土で広く使用されている一部の抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤などの一般的な医薬品と併用(薬の飲み合わせを)すると、重篤または生命を脅かす作用が生じる恐れがあると、米国食品医薬品局(FDA)から警告が発表されました。
https://note.com/active_cpi/n/nf2a9106dd88b

195 ::2022/02/10(木) 22:37:41.63 ID:QJXYilik0.net
エイズワクチン接種事業だった

196 ::2022/02/10(木) 22:37:43.92 ID:2rS+CTaQ0.net
>>146
濃厚接触者にとりあえずこれ飲んでとアビガン投与できる法体制になってたらいいんだけど
未感染者と発症前患者との差が分からんからなあ

まあオミクロン株はかなりの感染力だから濃厚接触者は感染者と見做して治療開始ってできれば
ワンチャンでアビガンが効くんじゃないかなとも思えるんだけども

197 ::2022/02/10(木) 22:38:43.67 ID:eSwGvf370.net
( ゚∀゚)o彡°ファイザー!ファイザー!

198 ::2022/02/10(木) 22:39:01.49 ID:2vgyf5yz0.net
3月で無料の検査終わるよ
ただし検査できるのは健康な人だけ!
なんで?

199 ::2022/02/10(木) 22:39:28.77 ID:1TY5JimA0.net
>>192
この2年間なんともなかったらまだ様子見でもええやろw

200 ::2022/02/10(木) 22:40:50.61 ID:tvciyM630.net
>>194
高齢者には向かないな

201 ::2022/02/10(木) 22:41:18.78 ID:ScEDlf8i0.net
老人が風邪の悪化で死ななくなったな

おめでとう納税者くん

202 ::2022/02/10(木) 22:42:14.76 ID:FPv3ibYg0.net
これさぁアビガンって新型インフルエンザの為に作られたけどさ
ホントに新型インフルエンザが流行した時に使わせてくれるのかマジで怪しいわ

203 ::2022/02/10(木) 22:42:36.92 ID:tvciyM630.net
>>198
風邪で具合悪いときに
検査行く気力ないな

どういう症状の人が行くのかね

204 ::2022/02/10(木) 22:42:47.58 ID:OizJeW200.net
でも飲み薬だとアメリカの製薬会社は儲けに走ってバカ高い値段を付けるんだよな

205 ::2022/02/10(木) 22:42:52.78 ID:afDyT8gw0.net
>>50
小林製薬ってほかの製薬会社とひと味違うよね
CMもあの謎の外人だし

206 ::2022/02/10(木) 22:43:55.99 ID:s1H7Uqpq0.net
アビガンガンガン!

207 ::2022/02/10(木) 22:45:18.37 ID:pfgfYWOR0.net
ワクチンは陰謀論が有るのに飲み薬に陰謀論が無いエビデンスはあるのか?

208 ::2022/02/10(木) 22:45:37.07 ID:tvciyM630.net
>>204
そそ薬価高いはず
安いなら裏があるぞ

209 ::2022/02/10(木) 22:46:34.33 ID:2rS+CTaQ0.net
>>204
特許が切れるまでの間に開発費用を回収しなきゃならんからねえ

210 ::2022/02/10(木) 22:47:48.23 ID:NBQMU1gM0.net
今の日本じゃ絶対に発症5日以内に飲めないから意味ないだろこれ

211 ::2022/02/10(木) 22:48:14.55 ID:4Hjxa5p90.net
反ワク飲みたくてワロタ

212 ::2022/02/10(木) 22:48:40.94 ID:afDyT8gw0.net
ワクチン未接種だけど飲みたくもないよね

213 ::2022/02/10(木) 22:48:51.09 ID:tvciyM630.net
きっちりこの薬が安全か
解説を医者なり薬剤師さん
頼む

杉の木切らないで、花粉症
騒ぎする国や医者は
頭おかしい
杉の木がかなりの原因なら
とりあえず森林伐採の議論は出なきゃならないのにまったく出ない

214 ::2022/02/10(木) 22:49:53.77 ID:tvciyM630.net
病気に関して
医療は変だよ
国も変だよ

215 ::2022/02/10(木) 22:51:30.31 ID:EbND7crG0.net
>>213
素人だけど100%安全な薬なんてない
最初からこの薬はリトナビルとセットだから禁忌の薬が多いとされてるわけで安全なんて言えるはずがない

216 ::2022/02/10(木) 22:54:52.09 ID:v6pmfDDy0.net
>>1
ワクチン接種しなかった厨の大勝利って事で宜しいの?

217 ::2022/02/10(木) 22:56:41.42 ID:ZcanTX2a0.net
恐怖による洗脳ってほんま効くなw

この悪意と裏切りがいつ我が身に降りかかるかな。

218 ::2022/02/10(木) 22:57:49.72 ID:DkUcn7ok0.net
絶対飲みたくない

219 ::2022/02/10(木) 23:00:16.88 ID:1TY5JimA0.net
>>213
ワク信がロキソニンは危険って言ってたから気をつけてね

220 ::2022/02/10(木) 23:00:37.04 ID:YJhYt2xj0.net
ワクチン接種者優先して薬やるべき
貴重なモルモットやぞwwwww

221 ::2022/02/10(木) 23:02:56.47 ID:1sskJyCO0.net
>>213
いかさず殺さずで継続して金とれるのが楽だからね
花粉症なんか典型的

222 ::2022/02/10(木) 23:04:30.10 ID:HGCZTCm60.net
>>4

【悲報】あの大阪ワクチンのアンジェス、12月期決算が売上たった6400万円で156億の赤字😨絵空事やないぞこれ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644500876/

223 ::2022/02/10(木) 23:07:01.95 ID:lNEFadQ10.net
まぁ、飲み薬が出てくれば一先ず収束するか。

224 ::2022/02/10(木) 23:07:50.81 ID:r2I3S0MU0.net
>>95
ラゲブリオ実物も毒々しいよな
ようあんなん飲んだなおいw

225 ::2022/02/10(木) 23:15:31.25 ID:XCxRXip50.net
>>26
株主のワイに還元してくれたやで

226 ::2022/02/10(木) 23:16:42.08 ID:GaSfRRdY0.net
わしはアネトン飲んだら症状おさまったわ

227 ::2022/02/10(木) 23:20:13.67 ID:AhwvR6SV0.net
飲み薬もリスありそうだな、

228 ::2022/02/10(木) 23:21:25.82 ID:NjOInMYS0.net
ワクチン飲む必要無くなったな

229 ::2022/02/10(木) 23:22:49.67 ID:tvciyM630.net
>>225
それだよな

230 ::2022/02/10(木) 23:24:33.29 ID:AalZwBX20.net
治験しまくってるアビガンの方が良いよ

231 ::2022/02/10(木) 23:25:33.54 ID:gVSPxnlQ0.net
9割減らすというのは9/10人が重症化しないということ?

232 ::2022/02/10(木) 23:25:35.48 ID:WHobvpao0.net
平均80歳以上が死んでるのに、重症化リスク減らしてどうすんだよ・・・・

アホかコイツラ

233 ::2022/02/10(木) 23:26:47.25 ID:slp+lICb0.net
反ワクはよ飲めw

234 ::2022/02/10(木) 23:35:35.06 ID:Q90WlRJT0.net
元々どれくらいの割合が重症化するの??

235 ::2022/02/10(木) 23:41:24.11 ID:WHobvpao0.net
>>234
参考
https://i.imgur.com/8Nrjrbu.png

236 ::2022/02/10(木) 23:41:54.43 ID:wD0vADfF0.net
>>177
治験が完了したmRNAワクチンなんてこの世に無いだろ

237 ::2022/02/10(木) 23:41:57.95 ID:jEv9atjQ0.net
ファイザー「飲み薬できた!」
厚労省「しょうがない!認可」

塩野義「飲み薬できた!」
厚労省「天下り先でないから即却下!!」

↓日本壊滅後

厚労省天下り先「やっと飲み薬できた!!」
厚労省「認可!!よくやった!じゃあ俺厚労省辞めてそっちに天下るわqqq」

これが現実

もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

238 ::2022/02/10(木) 23:43:05.17 ID:2Bo1anLj0.net
反ワクは陰謀論より塩野義のインフル薬みたいに耐性付いてしまう心配しとけよ

239 ::2022/02/10(木) 23:48:46.69 ID:4AtcBVu00.net
んで、非常時に備蓄してるアビガンはいつ使うの?

240 ::2022/02/10(木) 23:51:42.28 ID:jlfmHMMN0.net
>>53
飲み薬があるなら2類相当はなおさらおかしいし、飲み薬で治るならワクチンもなおさらいらなくない?

241 ::2022/02/10(木) 23:52:24.29 ID:1sskJyCO0.net
むしろマスクさえあればなにもいらないんだよw

242 ::2022/02/10(木) 23:52:30.92 ID:gB5M/tOZ0.net
ワク信は勘違いしてるけど効くなら打つし飲むんだよ
コロナワクチンは害しかないから打たないだけ

243 ::2022/02/10(木) 23:52:51.94 ID:MntmVjvu0.net
>>123
使いやすい一太郎を追い出して出来の悪過ぎたMS Officeを強制導入した過去もある日本だぞw
確実に圧力がある

244 ::2022/02/10(木) 23:55:12.18 ID:wuijH/rX0.net
これでやっとインフル同等扱いになるのか

245 ::2022/02/10(木) 23:57:21.27 ID:w4D/tMh80.net
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワク信顔面チェレンコフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246 ::2022/02/11(金) 00:04:22.32 ID:QrLojDmH0.net
>>242
そうそう
感染してきついなら多少危険でも飲むつーの
ワク信はこのへん全然分かってないよな
まあバカだからしょうがないか

247 ::2022/02/11(金) 00:06:43.19 ID:G6QNUfkC0.net
成分分析して

248 ::2022/02/11(金) 00:08:15.02 ID:vtKFNbi10.net
これもウイルス複製阻害するタイプのやつなのかな ワクチンよりよほど危険な気が

249 ::2022/02/11(金) 00:08:39.03 ID:QrLojDmH0.net
これで反ワクが感染してきつい時にワクチン今から打って下さいっていって死んだとか言うワク信の流しまくったデマは流せなくなったなwww
ワク信ざまぁwww

250 ::2022/02/11(金) 00:13:09.01 ID:6wmxzvDs0.net
あの〜ワクチンなんですけど、天然痘ワクチンに新型コロナウィルスを
組み入れて製造しているワクチンの開発はどうなったのでしょうか?

251 ::2022/02/11(金) 00:13:29.84 ID:ed0NRMJE0.net
反ワクの中でも反ワクチンと反製薬会社とで反応が違うのが面白いな

252 ::2022/02/11(金) 00:16:32.79 ID:driOSQD00.net
国産のは?

253 ::2022/02/11(金) 00:17:13.32 ID:/uBAm1Qp0.net
飲み薬なら考えるわ

254 ::2022/02/11(金) 00:17:19.99 ID:YPDsNmHB0.net
武漢の研究所にアメリカ投資してたんだよね?
知ってたからファイザーはワクチンも薬も早く作れるの?
AIDSの特性があるって最初から言われてたけどそれに合わせた薬って事だよね?

255 ::2022/02/11(金) 00:19:33.22 ID:nXV4yxAO0.net
イベルメクチンあるのでいいです。
ワクチンでやらかしてるところのなんて飲めないっす。

256 ::2022/02/11(金) 00:21:36.26 ID:kUhlApWu0.net
意地でも国産の薬は使わないな

257 ::2022/02/11(金) 00:22:56.60 ID:DBpRHOhi0.net
>>61
国内医薬品メーカーに開発力が無いだけよ

258 ::2022/02/11(金) 00:23:29.50 ID:+w/Q76O60.net
エイズの薬も一緒に飲まされるから飲めない市販薬が続出のヤツw

259 ::2022/02/11(金) 00:23:43.69 ID:nWjbx6AV0.net
いつもの大阪と福岡

260 ::2022/02/11(金) 00:24:10.18 ID:El4KsmHA0.net
国産の薬を使わないと、
支出が増えてどんどん日本が貧しくなっていく負けゲームになる

261 ::2022/02/11(金) 00:24:38.07 ID:oj7+YBg10.net
コロナは幻想とか言ってる奴は治療薬も要らないはずだね

262 ::2022/02/11(金) 00:31:20.12 ID:dJmxiP010.net
ワクチンの研究にはウイルスの研究が必要。
ウイルス研究は軍事に繋がるとかいって、日本学術会議が徹底的に潰すから、日本のワクチン開発は遅れてる。

263 ::2022/02/11(金) 00:34:57.39 ID:rEgPFqPJ0.net
この薬は重症化防止のための薬?
薬効を明確にしてほしい

ワクチンみたいに何のために打つのか曖昧にするなよ

264 ::2022/02/11(金) 00:50:29.47 ID:Bw8B/BIV0.net
>>34
あらま
残念だわね

265 ::2022/02/11(金) 00:51:20.85 ID:Bw8B/BIV0.net
>>69
ほえええ

266 ::2022/02/11(金) 01:04:01.00 ID:3v7h/kF90.net
>>262
何でも、今年の4月28日をもってそれらの敗戦密約縛りが全廃させるそうだから、
様子見するのも一興

267 ::2022/02/11(金) 01:07:09.70 ID:dpVCg1q60.net
処方したら幾ら?

268 ::2022/02/11(金) 01:10:49.52 ID:Cpx/Kg+d0.net
渡辺徹のような初老の重度基礎疾患ですら殺せないんだからもうただの風邪だぞ

269 ::2022/02/11(金) 01:23:59.36 ID:oHRnWXRG0.net
これヌルポビラビラとどう違うんだ?

270 ::2022/02/11(金) 01:28:43.43 ID:VVrfOV0N0.net
やっとワクチンと治療薬の、二本柱のコロナ対応が出来るようになってきたな

>>267
それな

だけど、保険効くからそんなに高くはないんじゃね?

271 ::2022/02/11(金) 01:38:57.74 ID:XcNiyOC20.net
ワクチン打っちゃったアホは打ち損だねwww

272 ::2022/02/11(金) 01:42:51.07 ID:3pDaAWDJ0.net
モデルナと大阪ワクチンは最近見なくなった

273 ::2022/02/11(金) 01:43:41.84 ID:3pDaAWDJ0.net
んでもって世界の中国はなにしてんの

274 ::2022/02/11(金) 01:48:56.56 ID:lmN45xjX0.net
>>25
飲まんだろ
「100%の安全性が確立されてない!」つって

275 ::2022/02/11(金) 02:14:27.29 ID:0u3X4Cyq0.net
コロナに罹ってるかどうかの判定待ちで飲み時を逃さない?

276 ::2022/02/11(金) 02:47:08.27 ID:yHAr0lYj0.net
>>177
治験が終わったコロナワクチンなんて存在しません、効果と安全性の確認に何年かかると思ってるのよ
大体未だにどの国も効果出て無い時点で失敗してるんだよ

277 ::2022/02/11(金) 02:52:38.07 ID:Yi9LfxCs0.net
200万人分てことは上級国民用か

278 ::2022/02/11(金) 02:54:11.85 ID:Tqjoa8o20.net
バリーソエトロじゃないのか。

279 ::2022/02/11(金) 03:02:47.90 ID:t7LqVRjk0.net
>>242
安全で確実なものが出て来るまで待ってるだけなのが大半なのにな

280 ::2022/02/11(金) 03:57:26.34 ID:lWPHqPiw0.net
重症化しないって言い切っちゃうんだ

281 ::2022/02/11(金) 04:10:27.09 ID:QElXvpg/0.net
>>246
反ワクチンは知らないみたいだけど
軽症のうちに飲むものだから中等症とかになってきついから飲みたいと言っても飲めない

282 ::2022/02/11(金) 05:16:21.42 ID:ZPX8Fr6A0.net
>>1
終わりなんてあるわけないだろ。
下手したら永遠に続くぞ。

283 ::2022/02/11(金) 05:19:56.46 ID:dkXQJyLt0.net
あたおかなヒト「ワクチン打ちたくないニダー!経口薬服用したくないアルー!」

284 ::2022/02/11(金) 05:26:07.17 ID:GIqNrifD0.net
またジジババ用だろ

285 ::2022/02/11(金) 05:26:45.59 ID:qmZGDsnp0.net
経口薬も流通するし、もう2類指定はこのオミクロンのピークアウト後に既定路線だろ
最中だと逃げたとか言われるからな、まあピークは打ったし狂騒も終わりやね

286 ::2022/02/11(金) 05:28:27.99 ID:qmZGDsnp0.net
2類指定→2類指定解除だった

287 ::2022/02/11(金) 05:41:19.27 ID:nIs+s2ka0.net
本家アメリカでさえ足りないのにw
突然日本に大量に来るわけがないだろ
あくまで医師の管理下で使うものだよ
併用禁忌の薬もあるのに肝心な話は
すっ飛ばして記事書くマスゴミは
頭がおかしいのでは?

288 ::2022/02/11(金) 05:43:04.81 ID:nIs+s2ka0.net
>>281
補足
ウイルス増殖を抑えるだけ
重症化を抑える効果がある
悪化してから飲む意味が無いし
併用禁忌の薬とぶつかる可能性
がある

289 ::2022/02/11(金) 05:44:38.05 ID:nIs+s2ka0.net
>>275
検査してくれるのが大前提
今の東京と大阪では使えない
みなし陽性で勝手に飲む薬で
はない、そこをすっ飛ばして
報道されていて危険極まりない

290 ::2022/02/11(金) 05:45:34.97 ID:nIs+s2ka0.net
>>263
あくまで重症化予防だよ

291 ::2022/02/11(金) 05:46:04.38 ID:GS0Dvw1r0.net
>>4
どんなウイルスも感染後殺す薬はない

292 ::2022/02/11(金) 05:47:46.04 ID:8nZOYkPg0.net
オミクロンには間に合わなさそう

293 ::2022/02/11(金) 05:51:43.16 ID:dkXQJyLt0.net
なんか連投してるヤツいる。。。

エンガチョン

294 ::2022/02/11(金) 06:00:57.70 ID:WJBEIsSA0.net
やっと終わりが見えてきたな。

職場でワクチン未摂取者は2日に1回抗原検査キットで陰性を証明しないと敷地内に入れてくれなかったから苦痛だったわ。。

もうこれで周りからは変人扱いされなくて済むかな…(´・ω・`)

295 ::2022/02/11(金) 06:02:03.81 ID:xAM95VXx0.net
反ワクは飲むのも禁止ね

296 ::2022/02/11(金) 06:21:34.77 ID:KGIbE3LN0.net
ワクチン打っちゃったやつwwwww

297 ::2022/02/11(金) 06:50:00.21 ID:ciPltebf0.net
ワクチンと反応して…

298 ::2022/02/11(金) 06:56:27.24 ID:xTHbDtXF0.net
この治療薬があっても
ワクチンを強要していくの?

299 ::2022/02/11(金) 06:56:48.14 ID:CvYUpHTj0.net
そんな嘘数字を鵜呑みにして信じるマヌケはもういないぞ…

300 ::2022/02/11(金) 06:59:33.51 ID:OPwPNMsG0.net
この薬の半分はエイズの治療薬だぞ

301 ::2022/02/11(金) 07:03:29.79 ID:86U0wani0.net
ワクチンは初期のコロナに極めて有効だっただけで
執着したままの人たちがいるだけですw

302 ::2022/02/11(金) 07:03:50.44 ID:CvYUpHTj0.net
ワクチン接種者がこれ飲んだら体が跡形もなく溶けたらどうしよう

303 ::2022/02/11(金) 07:04:34.81 ID:M8HI31c60.net
リトナビル入っとるんか、バリフ飲めんくなるやん

304 ::2022/02/11(金) 07:10:38.46 ID:h3ptucs90.net
塩野義のよりましだろ?69人程度の治験で効果ありそうとかいわれてもw

305 ::2022/02/11(金) 07:15:29.56 ID:H2dZwNQx0.net
>>298
こっちの薬のほうがよほどヤベーやつだけどお前らはワクチンじゃなきゃなんでもいいのかw

306 ::2022/02/11(金) 07:37:46.86 ID:SSDXoijSO.net
ファイザー 創価 Let's検索

307 ::2022/02/11(金) 07:49:30.10 ID:cO0HOsNo0.net
ワクチン打った奴www

308 ::2022/02/11(金) 07:55:00.32 ID:Xu4vkEts0.net
これってコロナ以外のウィルスにも効くのかな
うちの猫のエイズに使いたい

309 ::2022/02/11(金) 08:11:59.75 ID:C8WzGkBE0.net
ワク信の立場わ?

310 ::2022/02/11(金) 08:13:01.58 ID:52Oc9DDr0.net
でも、副作用がやばいんでしょ

311 ::2022/02/11(金) 08:13:29.98 ID:C8WzGkBE0.net
パシヘロンダロッス
のほうが売れると思うの!

312 ::2022/02/11(金) 08:14:20.99 ID:dpVCg1q60.net
>>270
別の先行したコロナ内服薬は、30万と聞いたがな

313 ::2022/02/11(金) 08:15:00.33 ID:u4u9H51S0.net
>>274
治験は十年!だしファイザーの陰謀だもんな
しかも一人分の値段がワクチンより高いときたもんだ

314 ::2022/02/11(金) 08:15:45.76 ID:zL1WfHJ10.net
基礎疾患のある人に投薬されてる多数の薬と一緒に飲んじゃいけないって相当リスクがあるね

健康な人は飲まないで済むのに、重症化リスクのある人には使用に注意じゃ使いずらい

315 ::2022/02/11(金) 08:15:46.57 ID:dpVCg1q60.net
>>285
二類指定解除は、来年あたりじゃね?

316 ::2022/02/11(金) 08:16:36.67 ID:u4u9H51S0.net
>>37
モルモットは頑張って薬飲んで治しますけどあなたが使えるのは十年後なんです?
コロナ禍終わってませんかそれ?
飲めない宗教の人全員死んでそう

317 ::2022/02/11(金) 08:20:59.10 ID:C8WzGkBE0.net
“ワクチン接種後の副反応を抑える働きもありまぁ〜す!”
って謳えばワクチン接種も捗るし二重に儲けれるだろw

318 ::2022/02/11(金) 08:40:13.73 ID:QxX2r7xE0.net
>>61
日本は色々大変だからな
反ワクみたいな基地外共すらグウの音も出ないほどの安心安全効果はバツグンだを体現したものを作らなきゃならないからな

319 ::2022/02/11(金) 08:57:13.42 ID:wEGhCkih0.net
よしゃああああああああ
待ってて良かったああ!

320 ::2022/02/11(金) 09:16:06.68 ID:cO0HOsNo0.net
ワクチン治験
新薬治験

ファイザーは金貰って治験出来るなんて最高や!
あっ、ワク信また実験台頼むな^^

321 ::2022/02/11(金) 09:39:40.85 ID:Bw8B/BIV0.net
>>238
耐性ウイルスが発生するか
それもそうだなあ
免疫力つけるしかねえべや

322 ::2022/02/11(金) 09:59:16.05 ID:Avj1QJsb0.net
塩野義、ゴミすぎw
絶対に承認されないw

http://pbs.twimg.com/media/FLRt0WmUcAAS2zD.jpg

323 ::2022/02/11(金) 10:11:11.73 ID:d6FsDQB00.net
>>45
今と変わらないので問題ない

324 ::2022/02/11(金) 10:32:56.32 ID:vnhko9kB0.net
毎月ワクチン打って、毎日飲み薬飲んで、永遠にマスクして自粛してればコロナに勝てるよね。

325 ::2022/02/11(金) 10:34:36.90 ID:vnhko9kB0.net
>>314
無条件にガンガン飲ませればいいのにね。
薬の副作用よりも他の人にコロナを移すほうが危険。

326 ::2022/02/11(金) 11:18:10.30 ID:X6bZXv0K0.net
>>12
いやあんだけワクチン打たないやつ否定してたんだから3回目も喜んで打てよ

327 ::2022/02/11(金) 11:22:27.03 ID:hMEXdUa40.net
アメリカは収束してるのかっての

328 ::2022/02/11(金) 11:26:49.02 ID:zvq4oY5e0.net
心臓押さえながら裏路地でカリッが出来るのか。

329 ::2022/02/11(金) 11:29:44.03 ID:9YBpq+LC0.net
誰が飲むかよ


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‐‐ーーーーーーーーカ

330 ::2022/02/11(金) 13:24:28.76 ID:SJ7cunRs0.net
飲み薬があるならワクチン打たなくてもいいね

331 ::2022/02/11(金) 13:29:10.26 ID:n6X9JJd10.net
新型コロナ各種によ〜っく効く新型パブロン!
ルルでも良いから早よ出してくれ

332 ::2022/02/11(金) 13:33:07.90 ID:v7fQo5Lo0.net
バクティーンは役立たず

333 ::2022/02/11(金) 13:52:16.63 ID:WMB3EO4o0.net
新早口言葉爆誕だな。

334 ::2022/02/11(金) 14:31:47.16 ID:mLOp9Khc0.net
また馬鹿どもが騙されてホイホイ飲むのか

335 ::2022/02/11(金) 21:28:39.26 ID:myVEIsSa0.net
>>240
その前に何年もかけて治験して安全だと証明しないと副作用が怖くて反ワクは薬を飲めないだろ

336 ::2022/02/12(土) 00:38:11.98 ID:c7StPCcT0.net
>>240
5類になったらワクチンは自己負担になるだろ
そうすると打つ人が減ることになる
2類扱いで政府の金でバンバン打ったほうがワクチン利権には美味しいんだよ

337 ::2022/02/12(土) 01:41:04.49 ID:WOlLxvR50.net
これな
https://twitter.com/echiechi_com/status/1479693517333094401?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1440860497767645190?s=21
(deleted an unsolicited ad)

338 ::2022/02/13(日) 04:38:45.96 ID:K8OUIwlS0.net
>>32
これ

339 ::2022/02/13(日) 09:11:06.71 ID:+Cs8pcYG0.net
>>330
まあ実際そうだな。
大変なことになるからワクチンって話で、ただの風邪で治る薬あるならもう問題の解決だ。

340 ::2022/02/13(日) 09:11:57.44 ID:PX+t1E0s0.net
数足りなさそう

341 ::2022/02/13(日) 09:38:37.50 ID:ei3I4T5U0.net
オミクロンなら市販の風邪薬で充分でしょ
ワクチンの副反応も市販薬で抑えましょうって話だったし

総レス数 341
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200