2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会人が驚く田舎の常識 [837857943]

1 ::2022/02/16(水) 08:30:34.45 ID:93lLqKoK0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「田舎派」の彼と「都会派」の私。結婚後の住まい、私が折れるべき?【アン ミカさん】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbcac6a7ff3aa9fac0c291f04da6330e65ed045

2 ::2022/02/16(水) 08:33:30.54 ID:vW74v3F+0.net
くだらん

3 ::2022/02/16(水) 08:34:04.12 ID:RURXYWZs0.net
興味ナシ

4 ::2022/02/16(水) 08:38:14.32 ID:7gfN6kzQ0.net
村八分が政令指定都市でもまだある

5 ::2022/02/16(水) 08:42:23.06 ID:UVsQQtSt0.net
腹が立ったら警察署に投石してもいい

6 ::2022/02/16(水) 08:43:36.49 ID:Tk8Ecccf0.net
企業のIT化が役場より遅れている

7 ::2022/02/16(水) 08:43:48.47 ID:dhoV2ooA0.net
元記事がアホすぎる...
どう見てもミスマッチなのに悠長な提案ばっかり

8 ::2022/02/16(水) 08:43:55.23 ID:idKtDgYX0.net
>>4
まぁ、県民の民度はそう簡単に上がらない

9 ::2022/02/16(水) 08:44:14.50 ID:T5djNrza0.net
未だにぼっとん便所

10 ::2022/02/16(水) 08:44:20.29 ID:U5Tdrbp80.net
崖から車が転落するのは普通日常

11 ::2022/02/16(水) 08:45:02.78 ID:MnIop4e80.net
引っ越したら近所に挨拶回りする
しないと村八分にされる

12 ::2022/02/16(水) 08:47:35.03 ID:lMH/YPLj0.net
娯楽はセックス

13 ::2022/02/16(水) 08:48:28.07 ID:4005ahAA0.net
川で野菜やビールを冷やす
でも誰も盗まない

14 ::2022/02/16(水) 08:52:08.39 ID:39ODqIFS0.net
メジャーな観光地は都会人の捨てたゴミだらけなので、地元住民は行かない

15 ::2022/02/16(水) 08:53:02.51 ID:ehurhgGu0.net
電車のドアを客が開ける

16 ::2022/02/16(水) 08:53:17.92 ID:T5djNrza0.net
鍵開けっ放し
しかし最近はシナチョンベトコンが
うじゃうじゃ増殖してるから心配

17 ::2022/02/16(水) 08:55:25.14 ID:sYTcGn/X0.net
車の移動距離くらいなもんよ

18 ::2022/02/16(水) 08:58:32.84 ID:90cJJS0z0.net
 


低学歴の馬鹿と方言


 

19 ::2022/02/16(水) 08:59:06.78 ID:90cJJS0z0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 

20 ::2022/02/16(水) 08:59:29.59 ID:tfGvm3sQ0.net
>>4
火事と葬式以外の関わりを持たない村八分は都市部の方が顕著だぞ
互助の前提が最初から無いからな

21 ::2022/02/16(水) 09:00:37.64 ID:eqkeHUDY0.net
100m先のコンビニに車で行く

22 ::2022/02/16(水) 09:04:34.11 ID:t/fAiWKV0.net
路線によるけど電車は1時間に一本

23 ::2022/02/16(水) 09:05:28.33 ID:58gyH43m0.net
JRの駅に自動改札機が存在しない(大マジ)

24 ::2022/02/16(水) 09:06:03.70 ID:uBQSQSvi0.net
今だにちょんまげ刀紋付袴

25 ::2022/02/16(水) 09:08:02.83 ID:/1On3ysX0.net
昭和の頃から使ってる道具が現役

26 ::2022/02/16(水) 09:10:32.11 ID:xCi1RCBM0.net
>>6
逆だぞ
役所がいまだに現金主義

27 ::2022/02/16(水) 09:11:06.92 ID:6BNUpdwq0.net
>>19
心配せんでも外人から見たらお前も扁平顔の同じ日本人だよw
それとも自分だけは名誉白人のつもりか?w

28 ::2022/02/16(水) 09:11:11.25 ID:Rl6YJ5gA0.net
>>19
どこで笑うとこなんだ?

29 ::2022/02/16(水) 09:11:53.21 ID:L18HdA1Y0.net
酒飲む為に車で出かける

30 ::2022/02/16(水) 09:21:01.75 ID:90cJJS0z0.net
 


耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 群馬県 726km2


 

31 ::2022/02/16(水) 09:23:22.94 ID:SPs+TZzA0.net
駅前駐車場が無料

32 ::2022/02/16(水) 09:23:25.86 ID:jfNZd8iF0.net
コンビニの駐車場が広すぎる

33 ::2022/02/16(水) 09:23:40.16 ID:uxp8sSLo0.net
節句にかける金が半端ない

34 ::2022/02/16(水) 09:24:45.97 ID:Z/Zf83FR0.net
嫁をまわすんだっけ

35 ::2022/02/16(水) 09:27:14.27 ID:B3fgKX8t0.net
鍵を閉めない

36 ::2022/02/16(水) 09:30:10.69 ID:NchXaaCa0.net
>>32
無駄に広い敷地にコンビニ店舗がポツンて感じのを
見かけるよな
車は店舗ドア近くにすぐ停められるほど空いてんのに

37 ::2022/02/16(水) 09:36:38.40 ID:3Hc687lx0.net
>>21 駐車場までしか歩かないぞ😀

38 ::2022/02/16(水) 09:40:35.06 ID:VPeZpsGp0.net
都会の人って田舎の電車のドアが手動なのは
かろうじて知ってても
開けっ放しで絶対に閉めていかないよな
すげー迷惑

39 ::2022/02/16(水) 09:42:21.98 ID:byEqddZf0.net
家の前に勝手に野菜とか置いていく

40 ::2022/02/16(水) 09:43:16.38 ID:gCG4gtL50.net
祭りが強制参加。
参加できないとペナルティ(罰金)がある。

41 ::2022/02/16(水) 09:43:23.39 ID:o5KMuhAd0.net
雨の匂いがするのがわかること

42 ::2022/02/16(水) 09:45:20.93 ID:gCG4gtL50.net
世間話が地区内の噂話のことがやたらと多い。
「○○さんのところの娘が結婚した。」
「✕✕さんのところの爺さんが死んだ。」

おそろしいほど興味がない話を毎日やってるのが田舎。

43 ::2022/02/16(水) 09:47:42.82 ID:rKx0zs7x0.net
客がインターホン押したら扉開けて即玄関に上がる

44 ::2022/02/16(水) 10:00:00.18 ID:ZWw9uucw0.net
>>12
人んちの嫁とか娘味わうのいいよね

45 ::2022/02/16(水) 10:01:04.02 ID:deMC7kYW0.net
>>39
それ東京の立川でも普通にあるわw

46 ::2022/02/16(水) 10:02:15.54 ID:UuVhD4R30.net
嫌なら結婚しなきゃいいだけ

47 ::2022/02/16(水) 10:02:22.04 ID:jnkNiMc10.net
>>1
別れるしかないwww

48 ::2022/02/16(水) 10:09:00.28 ID:lx1+kazR0.net
岡っ引がいる

49 ::2022/02/16(水) 10:10:54.17 ID:EjUjs0Yw0.net
>>1元記事見たら、自分のことばかりで
相手のこと一切考慮してないな。

自分のキャリアが大事で彼氏のキャリアはどうでもよさそうだ

50 ::2022/02/16(水) 10:19:53.16 ID:ZHQZzt5A0.net
>>32
俺が以前住んでた近所のコンビニの駐車場は大型トラックが3~4台停まっても余裕だったな
セブンイレブンとローソンあったが国道1号線の山の麓にあったから
夜中にエンジン掛けっ放しで長時間停まって特に冷凍車のコンプレッサーが無茶苦茶うるさい
寝てられない

51 ::2022/02/16(水) 10:21:33.27 ID:qrWb/bqO0.net
たかが3センチの降雪で右往左往しない

52 ::2022/02/16(水) 10:23:09.11 ID:fY2QkE3q0.net
>>1
35才女性じゃこの彼氏逃したらそもそも子供どころか結婚すら厳しいぞ

53 ::2022/02/16(水) 10:23:15.57 ID:xCi1RCBM0.net
>>50
地主が田んぼを1つ2つ潰して整地した土地だからな
長距離トラックが停まれる広さを確保

54 ::2022/02/16(水) 10:28:47.99 ID:ZHQZzt5A0.net
山奥だと夜中に音がしない
本当に無音になるとシーンって感じを耳に感じる
うちの親戚なんて獣の声も虫の鳴き声もしなかった

55 ::2022/02/16(水) 10:29:55.04 ID:gwerzmwx0.net
主要なデートスポットやナンパスポットがイオン

56 ::2022/02/16(水) 10:30:30.13 ID:OgeIIrtg0.net
道路に真っ黒な軍手の片方が落ちている

57 ::2022/02/16(水) 10:34:24.46 ID:MXzqQLPu0.net
夜は懐中電気が無いと外を歩けない
大声で会話しないと聞こえないくらいカエルがうるさい

58 ::2022/02/16(水) 10:35:35.06 ID:9Oor+4p/0.net
JRは電車が来ないから地元の私鉄を利用する

59 ::2022/02/16(水) 10:36:47.42 ID:lT1gfRhO0.net
夜中カエルがうるさい

60 ::2022/02/16(水) 10:37:44.33 ID:2iWqDkUJ0.net
>>30群馬のかっぺw

61 ::2022/02/16(水) 10:38:02.84 ID:uKnOZXk20.net
隣組に入らされて知らない人が死んでも隣組だからと葬儀の手伝いと香典を払わされる

62 ::2022/02/16(水) 10:38:17.53 ID:Bjovqr5K0.net
船で島に渡る

63 ::2022/02/16(水) 10:43:13.21 ID:M/1hR5GD0.net
駐車場が広い

64 ::2022/02/16(水) 10:44:42.89 ID:PUL3uzmr0.net
>>53
地主が田んぼを1つ2つ潰して整地した土地だからな
セブンイレブン(道の向こう側)の方は昔からあってそれっぽいがローソンはうちのアパートの大家が畑(ビニールハウスのある)を売って出来た本部直営の店だった
アパートの目の前(国道との間)が駐車場でトラックとDQNの改造車が長時間エンジン掛けっ放しで(特に夜)停まるのが地獄だった
セブンイレブンも少し離れてる割にディーゼルエンジンの音が響いて来てめっちゃうるさかった

65 ::2022/02/16(水) 10:48:07.08 ID:NIEkXGKK0.net
みんな車で飲みに出掛けて、普通に車で帰って来る

66 ::2022/02/16(水) 10:53:57.00 ID:0wzss2PI0.net
>>11
挨拶回りは都会賃貸でも常識だろ
普通引越ししたら両隣は最低するだろ

67 ::2022/02/16(水) 10:55:17.25 ID:gCG4gtL50.net
道端に轢かれて死んでる狸の死骸を見かける。

68 ::2022/02/16(水) 11:06:35.79 ID:zaZi6Hx60.net
>>54
昔、西伊豆土肥の小土肥海水浴場の近くにテント張って泊まった時は波音と夜中にフクロウが鳴いてて寂しい雰囲気だった
その後強風が吹いて来てテントが倒れそうで寝てるどころじゃ無かったけど

69 ::2022/02/16(水) 11:09:37.57 ID:iiEynZOw0.net
都会から家族が帰省してくると、デイサービスに2週間行けない

70 ::2022/02/16(水) 11:16:44.20 ID:jXMniK690.net
>>20
都会は孤独しかないからな。
結婚して子供ができれば多少は違うかもしれないが。

71 ::2022/02/16(水) 11:19:09.63 ID:c6g02Ca90.net
電車のドアがボタン押さないと開かない

72 ::2022/02/16(水) 11:19:49.88 ID:wR3d7edR0.net
>>44
後家さんとかは、近所の男達の子供孕むよね
みんな心当たりがあるから、地域猫みたいに、みんなで育てたりする
小学校の行事とか、持ち回りで出たりする
中学位から、本当の父親がわかってくるから、やっぱりアイツの子だったとかなるw

73 ::2022/02/16(水) 11:20:03.50 ID:X9Cj5o//0.net
夜中に全裸で散歩してても誰にも気付かれない

74 ::2022/02/16(水) 11:20:30.81 ID:qUsD3l030.net
玄関のカギを掛けない

75 ::2022/02/16(水) 11:21:11.14 ID:q8eFjl5S0.net
隣保に入れてもらって村入りしないと住民になれない
近年隣保費や町会費で建てた公民館とかあれば相応の分担金を請求される

隣保てなんやねん
村入り?

てなった
もう慣れたけど

76 ::2022/02/16(水) 11:28:42.45 ID:cyFm84fD0.net
男が一人で歩いているだけで気味悪がられる

77 ::2022/02/16(水) 11:37:48.20 ID:m2c9nKIk0.net
なんでアンミカに聞くかなあ

78 ::2022/02/16(水) 11:53:46.15 ID:p5IJd0q00.net
>>61
それが当たり前だと思ってたけどうちも田舎か
葬儀はカーチャン死んだ時手伝って貰ったが
うちの親戚(伯父)が仕切ったら隣組が仕切りたかったらしく大変ご立腹だった様だがその後一人暮らしになった俺には当たらず親切だったけど
隣組はほとんどの世帯が商店街の商店主でうちの二つの二軒長屋だけが貧民だった

79 ::2022/02/16(水) 11:57:35.48 ID:fcl+3ghy0.net
おっといだっけ?

80 ::2022/02/16(水) 12:00:35.24 ID:9yAvCTb+0.net
この汚いババアはどこに需要あんだよ
なんか詐欺みたいな広告も出してるし

81 ::2022/02/16(水) 12:01:56.50 ID:Uefy2u0k0.net
都会の人が想像してる何倍も田舎は不便

82 ::2022/02/16(水) 12:03:53.17 ID:Uefy2u0k0.net
>>57
夜真っ暗で灯りがないと歩けないのは衝撃だった

83 ::2022/02/16(水) 12:04:08.90 ID:Uhfxfe0t0.net
軽トラにロープかけるくらいは子供でもできる基礎教養

84 ::2022/02/16(水) 12:04:25.29 ID:rW8GquxR0.net
警察に駆け込んでも地元の駐在さんは警察というより地元民の一味であり
ヘタをすると地元民とグルになってこちらの敵になる、警察に駆け込むときはそれが
警察のどのレベルなのかを確認してからね

85 ::2022/02/16(水) 12:11:02.51 ID:2riXcvwx0.net
そんなに暗いのか
動物や蛙とか虫は夜でも見えるの

86 ::2022/02/16(水) 12:19:34.26 ID:qDBdzWf40.net
驚くほど食い物が美味しい
電気も水道もない東南アジアの田舎村で食べた野菜炒めは最高に旨かった

87 ::2022/02/16(水) 12:19:48.37 ID:2dexHlLE0.net
10年おきの8月1日深夜に儀式を行う

88 ::2022/02/16(水) 12:27:50.54 ID:wqRksMyT0.net
最近は見かけなくなったが風除室がある

89 ::2022/02/16(水) 12:29:32.75 ID:bLVPlwcA0.net
たまに熊に襲われる人がいる

90 ::2022/02/16(水) 12:39:52.23 ID:O0XEY3xR0.net
未だに会社への発注がFAXしかできない

91 ::2022/02/16(水) 12:40:26.25 ID:zjs2Dtwi0.net
23区の凄さは平均徒歩15分以内に駅がある
最長で徒歩37分
どこに住んでも駅近で暮らしてるようなもん
しかも田舎のような駅前に何もないコンビニしかないなんて駅もなくほぼ必ず繁栄している
延々と栄えてる商店街が23区全て連なってるイメージ
田舎ものはこれが想像できないらしい

92 ::2022/02/16(水) 12:40:40.13 ID:aXMHy2XK0.net
>>42
昔田舎にいた時に学校行く途中で
葬儀の花輪見たの黙ってたら
同じ町内で誰が死んだかわかんねえんだからそういうのはちゃんと言えと
親に言われたの思い出した

93 ::2022/02/16(水) 12:40:53.64 ID:RP/MgcHr0.net
春と秋の道作り

94 ::2022/02/16(水) 12:56:13.79 ID:s5Pf9g4b0.net
オートマ限定の男は障害者扱い

ホモは妖怪

95 ::2022/02/16(水) 12:58:00.59 ID:fY2QkE3q0.net
年寄りは新聞の訃報欄を毎日確認して知り合いがいると香典持っていく

96 ::2022/02/16(水) 13:06:42.35 ID:5CGD/ym/0.net
( ゚Д゚)「みんな裕福で中学や高校は送迎する」
(´・ω・)「ショッピングモールには親子仲良く自動車で行ってお買い物」
( ゚Д゚)「お願いしなくても新設に自動車で連れてってくれる」
(´・ω・)「たまにある田舎のコンサートに行くと、日曜なのでバスが減便されてて、ライブが終わった時には1本もバスがない」

97 ::2022/02/16(水) 13:08:52.53 ID:Pl9DYY130.net
油断してると用水路に食われる

98 ::2022/02/16(水) 13:11:09.81 ID:tUXi782x0.net
>>91

都会もんが田舎を想像出来ない
そのくせ「田舎はのんびりしていいよね」とのたまうw
どれだけ都会が恵まれているか分かっちゃいない

99 ::2022/02/16(水) 13:12:01.98 ID:rW8GquxR0.net
トイレが無くて困るのが都会
トイレなんか無くても困らないのが田舎

100 ::2022/02/16(水) 13:12:22.26 ID:6A9xjT050.net
ゴミ捨て行くのにも車使うんだろ?(´・ω・`)

101 ::2022/02/16(水) 13:19:07.31 ID:z9PDFEN00.net
>>20
都市部は団塊以上中心に宗教や政治関係に力が入ってる
こいつらを敵に回すと嫌がらせやイタズラがすごいもんな
しかも住人や通行人が多いから犯人特定が難しい=嫌がらせやりほうだい
そいつらの孫に恩返しするしかないと思ってる

102 ::2022/02/16(水) 13:22:26.51 ID:z9PDFEN00.net
>>84
110から臨場してもらえば個人レベルで職務放棄できないぞ
やっかいなのは役所と郵便局

103 ::2022/02/16(水) 13:24:12.75 ID:/Xl71wvr0.net
東大の次に優秀なのは地元国立大学

104 ::2022/02/16(水) 13:24:35.46 ID:aMMmNaWM0.net
>>91
仙台市地下鉄は、駅前にコンビニがあれば御の字。

しかし都会派って関西かよ。
あんな鄙びたところが都会とか勘弁してくれ。

105 ::2022/02/16(水) 13:27:22.65 ID:JRIqLvSD0.net
地方の政令指定都市だけど人間関係が濃すぎ
殆ど年寄りだけど、兎に角誰かに纏わり付かないと気が済まない奴が多すぎ
人間関係は薄けりゃ薄い程良い

106 ::2022/02/16(水) 13:27:30.54 ID:GBUQLXD/0.net
イオンが渋谷

107 ::2022/02/16(水) 13:29:59.40 ID:EWIDC9r90.net
玄関にカマドウマがいる

108 ::2022/02/16(水) 13:30:45.76 ID:+2mksy5c0.net
屋号だな

109 ::2022/02/16(水) 13:32:28.41 ID:z9PDFEN00.net
>>104
軽自動車の車庫届け義務ないところはいいよな
田舎と比較する項目では都市部て老害住民多いところを指すんだよ

110 ::2022/02/16(水) 13:41:29.04 ID:bFUR85Zk0.net
>>108
流石に無くなってきてるけどね
入社当初は何の事を言ってんのかわからなかった

111 ::2022/02/16(水) 13:45:15.94 ID:MEl3fBrh0.net
嫌なら別れりゃいいだろう

112 ::2022/02/16(水) 13:46:10.36 ID:cSgfwbNP0.net
>>40
それは町内会とは別に祭りの共済金
祭りウザいと思ったら払わなくてもいいよ

113 ::2022/02/16(水) 13:46:38.09 ID:yN1+aSIS0.net
自称別荘な空家を持っててマメに行ってるけど、田舎の集落も変わり始めてる気がするよ
ホントに人がいなくて、子供ゼロになったから夏祭りやらなくなった
チラホラ俺みたいな移住者or別荘持ちが増えて敵にできなくなった様子
行政は予算不足でサジ投げてる

114 ::2022/02/16(水) 13:50:22.44 ID:WWszz72K0.net
近くのチョソコーが全てバレちゃってるw

115 ::2022/02/16(水) 14:22:45.29 ID:/aWsT0j00.net
>>78
うちは町内に仕切りたがり屋がいて、とにかく人の葬儀に口を出してくる
「会場はここにしろ」とか「○○市議から弔電もらえ」とか、とにかく口を挟んできた

コロナ前のときは参加人数20人程度の葬儀だったのに100人入る会場借りたり、とにかくキツかった
そいつも昨年、無事亡くなってくれたけどね

116 ::2022/02/16(水) 14:25:05.90 ID:/aWsT0j00.net
>>91
これ
田舎は酷い場合、最寄りの駅が自宅から10キロ先

それを知らずに「健康のために、最寄り駅の一駅前で降りて歩きなよ」とか普通に言ってくる
毎日ハーフマラソンさせる気かと思った

117 ::2022/02/16(水) 14:27:44.68 ID:EZCS+f6X0.net
>>85
暗い、月明かり位しかない
動物や蛙とか虫は夜は見えない
ID

118 ::2022/02/16(水) 14:55:28.79 ID:n72IHGV00.net
>>66
迷惑

119 ::2022/02/16(水) 16:48:01.69 ID:t3uRIWKV0.net
>>66
ふざけんな。わざわざ来るなよ

120 ::2022/02/16(水) 17:14:37.64 ID:nTo5qx8Z0.net
常識なのか分からないけど冬に郡山行った時にコンビニに来る運転手一人の車がエンジン切らずに買い物してたんだがあれは普通なのか??
結構びっくりしたんだが

121 ::2022/02/16(水) 17:22:15.38 ID:FOhZkiVf0.net
>>113
そのうちコンビニとか無くなるから
スーパーはコンビニが無くなる前に撤退する

122 ::2022/02/16(水) 17:23:40.96 ID:RQGDxPLT0.net
>>120
普通
家に帰ってもエンジンは切るがキーは射しっぱなし
家の玄関のドアの鍵もかけない

123 ::2022/02/16(水) 17:29:27.33 ID:eykdD9Bs0.net
最寄りの範囲が巨大

124 ::2022/02/16(水) 17:36:07.40 ID:W9B73vFk0.net
>>123
イオンこの先160kmとかな

125 ::2022/02/16(水) 17:46:59.43 ID:gCG4gtL50.net
>>112
それは別の話。
うちの田舎は人足を出さないと代わりに金を出さないとダメになってる。
その金とは別に酒代を納めないとダメ。

126 ::2022/02/16(水) 18:27:26.43 ID:X20qPNcD0.net
次の交差点まで5kmくらいはある

127 ::2022/02/16(水) 18:54:44.46 ID:FnlmD1ko0.net
大阪からの大きな道が出来てから鍵をかけるようになった

128 ::2022/02/16(水) 19:02:27.03 ID:RH+02ytf0.net
うちの実家の庭に5台くらい車停めれる上にまわりの道路も停め放題
散居村というやつです

129 ::2022/02/16(水) 19:03:37.93 ID:GdfrXDjX0.net
昔は広報の放送がスピーカーから流れてたけど、今は一家に一台お知らせ君とか言うラジオを貸し出ししてくれる

130 ::2022/02/16(水) 19:03:57.76 ID:To7MbpMH0.net
「搾りたて牛乳」と書かれた看板に
ホルスタインが当たり前のように紐で繋がれている。

131 ::2022/02/16(水) 19:07:29.91 ID:hKtDYx5/0.net
「すぐそこ」が車で30分の距離

132 ::2022/02/16(水) 19:11:51.22 ID:MnqEu0FK0.net
冬近くなると道端に竹竿を立て始めて路肩の位置を知らせること
まあ、雪積ると境界分かんなくなるもんな

133 ::2022/02/16(水) 19:15:52.18 ID:BUJ7yA6F0.net
>>38
自動で閉まるんじゃないの?
川越線は閉まった気がする

134 ::2022/02/16(水) 19:17:34.81 ID:BUJ7yA6F0.net
>>131
500m離れてると「すぐそこ」とは言わないなぁ

135 ::2022/02/16(水) 19:20:23.39 ID:afOoFcv70.net
道交法にローカルルール持ち込んでんのが
頭悪過ぎる

136 ::2022/02/16(水) 19:21:02.05 ID:t9eLvWR50.net
なんかさ
東京と生まれ育つとさ
田舎って何にもないのがいいじゃん、って思っちゃうんだよね

ごめんね、田舎の人

137 ::2022/02/16(水) 19:25:29.67 ID:MnqEu0FK0.net
雪はどっさりあるぞ

138 ::2022/02/16(水) 19:30:09.61 ID:dK3IL5ve0.net
>>136
実際に何もないのは東京だけどな人も資本も東京は植民地だからね
石原慎太郎だって神戸の人間だしな

139 ::2022/02/16(水) 19:30:36.28 ID:BUJ7yA6F0.net
>>136
鹿児島に行ったとき、小学校の噴水がライトアップされてたんだよ
聞くと、町おこしのためにやってるんだって
人通りもないところにあるのに

田舎の人って「都会っぽく(もしくは都会のマネ)すれば人が来てくれる」と、思ってるのが悲しすぎる

140 ::2022/02/16(水) 19:31:25.03 ID:dK3IL5ve0.net
東京や神奈川あるあるだけど地元生まれ育ちだっていうやつは
大抵地元の農家で全身ユニクロが多いからなクリエイティブなのは
地方から来た人だしその地方の人も都心で結婚してしまうと才能が枯れる

141 ::2022/02/16(水) 19:32:25.11 ID:r43lYA7j0.net
田舎の道だと車は飛ばせば飛ばしただけ早く着くからなのかとにかく運転が荒いというか雑
車間距離詰める譲らない割り込むが当たり前
しかもおとなしそうな女性まで
驚きました

142 ::2022/02/16(水) 19:32:42.14 ID:dK3IL5ve0.net
>>139
確かにテレビの影響が強い時代は長らくそうだったが最近だとむしろ
東京とか神奈川などの首都圏が文化の終着点だからな企業にしても
地方発祥が最後に来るのが東京

143 ::2022/02/16(水) 19:32:45.85 ID:ROrpMP6u0.net
>>1
駅には時刻表を見てから行く

144 ::2022/02/16(水) 19:34:18.72 ID:RQGDxPLT0.net
>>128
5人も人がいるの?

145 ::2022/02/16(水) 19:36:20.42 ID:RH+02ytf0.net
>>144
祭りとか寄り合いとか家がでかいから集まる

146 ::2022/02/16(水) 19:36:38.70 ID:KTg8dOiz0.net
市役所よりIT化が遅れた店や会社がほとんど。
発注は電話かFAX。

147 ::2022/02/16(水) 19:38:31.01 ID:eykdD9Bs0.net
>>140
北海道から来たやつは若くても実力者が多いとは感じてる

148 ::2022/02/16(水) 19:40:42.21 ID:nfmMwh4C0.net
>>143
ヒント

空港には時刻表を見てからいく
長距離バス乗り場へは時刻表を見ていく
フェリー乗り場へは

149 ::2022/02/16(水) 19:42:38.47 ID:sU8vRm910.net
嫌なのに親戚

150 ::2022/02/16(水) 19:42:58.01 ID:t9eLvWR50.net
大阪に行くと流石に都会だと思うわ
だけどしょせんは東京のバッタモン、東京の6掛けって程度だけどね

仕事で名古屋に行った時は、あまりにクソ田舎で唖然としたわ
名古屋駅とか若い子が歩いているけど、こんな糞田舎で暮らして可哀想にって思った
若いんだからせめて大阪ぐらいに行けばいいのに

151 ::2022/02/16(水) 19:48:14.10 ID:OgaMN/YJ0.net
勉強しないでも大学にいける
むしろ大学に行っても人生があまり変わらない

152 ::2022/02/16(水) 19:49:24.74 ID:5MmPNaUi0.net
東京と名古屋ってよく似てるよね。

浅い歴史
貧相な食文化
下品な人々
汚い海
臭い街

まあどっちも三河の田舎侍の作った街だし、文化的に劣等なのは仕方ないよねw

153 ::2022/02/16(水) 19:54:26.81 ID:DC/5hHWA0.net
四国のある県に行った時、駅前ホテルの下のコンビニに行ったら
高校生が店舗内の酒コーナーに車座になって酒盛りをしていた
目を見張るほど驚いた私は少々観察していたら、店内のスナック、惣菜、酒取り放題!
あれ、勘定はどうしてるんだろ? とコンビニに同情した
県庁所在地の大きな市の駅前のコンビニだ。四国では常識なんか?

154 ::2022/02/16(水) 20:08:52.07 ID:KMYCJ/we0.net
>>133
発車直前は自動で閉まるが、停車中は空きっ放しだから暑い時とか寒い時は手で閉める
特に単線だと停車時間が長いから

155 ::2022/02/16(水) 20:16:09.21 ID:KMYCJ/we0.net
>>129
有線放送だな、固定電話機みたいな形の所もある
そう言う所は電話代わりにも使えるが全世帯に話がだだ漏れ

156 ::2022/02/16(水) 20:21:36.68 ID:GRWoEpbn0.net
村内の農作業に使用する軽トラは免許不要

157 ::2022/02/16(水) 20:29:58.90 ID:3roBM2xo0.net
雨の日の田舎のパチ屋は大盛況

158 ::2022/02/16(水) 20:35:57.31 ID:6RTnoGIe0.net
>>115
うちの町内会は駅近くの商店街のせいか貧民なのにカーチャンの葬式に市長や市議から弔電もらった
誰かが手配したのかも
しかもうちの町内会は市を上げてやる祭りも主催してたが参加しないでも何も文句言われなかった、それでも回覧板で祭りの収支報告が回って来た、貸借対照表付きで流石に商店街だわ
どこと誰がいくら寄付したとか寄付金一覧表も付いてた

159 ::2022/02/16(水) 20:47:40.52 ID:KANl3Tim0.net
ど田舎だとラッシュ時なのに電車が15分待ち

160 ::2022/02/16(水) 21:01:35.70 ID:Enwv4Gwb0.net
>>151
ひどいとこだと高学歴が逆に差別されていじめられる

161 ::2022/02/16(水) 22:06:08.71 ID:3fYQOdOR0.net
>>118
>>119

おまえら独身?
家族持ちならいきなり隣の空き部屋に得体の知れない隣人が入居して変な生活音とか鳴ったりしたら不安だがな

普段生活して顔合わすし見知らぬ奴と隣同士より挨拶くらいはできる関係性をもつほうがお互い安心だろって守るものを持つ身では普通おもうがな。

まあ世間知らずのリスク管理もなってないクソガキにはわからんかw

162 ::2022/02/16(水) 22:08:48.06 ID:fY2QkE3q0.net
田舎の独り身より都会の独り身の方が孤独が身に染みる

163 ::2022/02/16(水) 22:13:45.48 ID:WPW0rHIQ0.net
田んぼにいのしし

164 ::2022/02/16(水) 23:09:52.98 ID:PM3IkWpJ0.net
運転免許取ったらとりあえず軽トラ乗り回す

165 ::2022/02/17(木) 00:21:04.93 ID:ve2FIBff0.net
>>162
それはむしろ逆

166 ::2022/02/17(木) 02:09:20.30 ID:kzjSYL7j0.net
>>165
長岡から川崎に転勤引越したオレが言うんだから間違いない

167 ::2022/02/17(木) 07:46:09.58 ID:He6m5IMZ0.net
>>161
既婚だが?

168 ::2022/02/17(木) 08:12:10.30 ID:laSB5bGO0.net
>>166
それがいいんだろ?
嫌な奴は三度の飯より噂話が好きな田舎に戻るべし!w

169 ::2022/02/17(木) 08:50:15.46 ID:W4M6LFqj0.net
地元紙の記者に地元出身者がいない(全国紙の採用試験に落ちて「記者になれるなら
どこでも」と縁もゆかりもない地方紙の採用試験を受けまくるため)。

170 ::2022/02/17(木) 10:19:30.14 ID:7NtCaRJ10.net
キャバクラかよ

171 ::2022/02/17(木) 11:15:35.23 ID:Flwhh2cD0.net
>>21
歩いて行きたいけど田舎は歩道がなくてな
犬の散歩も大変よ

172 ::2022/02/17(木) 11:20:56.08 ID:fb2/hMYV0.net
東京よりも不味い水道水の田舎は多い。

173 ::2022/02/17(木) 11:52:22.19 ID:A3I3VVXv0.net
17時になると防災無線から音楽が流れる@鹿児島市

174 ::2022/02/17(木) 13:36:01.05 ID:S0PT2RWr0.net
>>167
てことはリスク管理すらできんクソバカだな
家族がかわいそうだ

175 ::2022/02/17(木) 15:38:38.21 ID:ve2FIBff0.net
>>166
東京から新潟に引っ越した俺が言うんだから間違いないよw

176 ::2022/02/17(木) 16:34:14.30 ID:JpoSxoD/0.net
騒音モンスター一家なんだろうな>>161

177 ::2022/02/17(木) 16:55:14.95 ID:1GGL/ExQ0.net
田舎の人って日常品とか買い出すのが大変そう
東京なんて勤め帰りになんでも買って帰れるけど
田舎の人って週末とかに車で1週間分とか食料の買い出しに行くんでしょ

178 ::2022/02/17(木) 19:54:37.27 ID:I4BnDu7z0.net
都会生まれの人って驚くほどなんにも出来ないよね
分業とインフラのせいなのはわかるけど
ほんっと何のスキルも持ってない
生きる力じゃ中学生にも負ける

179 ::2022/02/17(木) 19:57:01.28 ID:xtHf9K3O0.net
>>177
勤め帰りにセミダブルのマットレス買えるのか?
俺は買ったぞwww

180 ::2022/02/17(木) 20:02:12.27 ID:vPNL91eQ0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 

181 ::2022/02/17(木) 20:02:57.84 ID:xtHf9K3O0.net
>>180
おまえ福岡県民からカツアゲでもそれたの?

182 ::2022/02/17(木) 20:04:30.48 ID:8ulnw8/q0.net
>>19
その比較に意味はないな
寧ろ都民はもはやファミレスくらいしかマウント取れないの?
娯楽の多様化でイベント系は割と刺さらないって察したのか?

183 ::2022/02/17(木) 20:06:19.63 ID:YSkBjLnN0.net
群馬県には海がないから寿司屋に行ってもいなり寿司かすし太郎の二択らしお

184 ::2022/02/17(木) 20:17:47.66 ID:9IQAgN0b0.net
玄関にくいものを置いていく文化
都会なら不審物扱いだよな

185 ::2022/02/17(木) 20:26:03.19 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/kiNCZYZ2OLc 道東
https://youtu.be/1TLReGP2sJE 道北
https://youtu.be/WUVE8MlmSug 道南
https://youtu.be/6tpRuYP1j74 富良野・美瑛
https://youtu.be/G6d_ctsxVFA 美しき北海道の四季
https://youtu.be/_i4NVRvZeKM 美瑛空撮
https://youtu.be/lPnZ_fMd3i8 礼文島
https://youtu.be/NPJLexk9dNY 利尻島
https://youtu.be/dlKwwfQ1naE 知床半島
https://youtu.be/v6IbRidlyfI 北海道北東北縄文遺跡群

186 ::2022/02/17(木) 20:26:56.45 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/srKPjzWwwq4 青森

https://youtu.be/qxgdS2EbRyc  秋田

https://youtu.be/hUIJ5sl7QJw 岩手

https://youtu.be/BQEND2gOfTE?t=31 山形

https://youtu.be/JVQOxr6dXmw 宮城

https://youtu.be/vBtdMpOK2QM 福島

187 ::2022/02/17(木) 20:28:15.07 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/fxUZK-BPiTE 大東京空撮
https://youtu.be/mIA0JiV3cRM 世界遺産 小笠原諸島母島 東京
https://youtu.be/osroej44LP0  東京観光
https://youtu.be/fsgO4J57cgw  東京都港区
https://youtu.be/kvW4r6uEvSQ  葛飾柴又
https://youtu.be/D4mAH2RyzWE  東京湾の夜景 レインボーブリッジとお台場
https://youtu.be/udOoCmbzW-g 東京
https://youtu.be/E8hmG5dOh7E 東京の夜景
https://youtu.be/Bp2bye9d7K8 東京スカイツリー
https://youtu.be/q2Oab3nYXOg 東京空撮
https://youtu.be/IpKDCStiSHE あきる野市 東京
https://youtu.be/KrP8MbiyhO8 青梅市 東京
https://youtu.be/TrT1pt0OT0A  東京の奥座敷 檜原村
https://youtu.be/PWIe4Ot0qnk 八丈島
https://youtu.be/z-BRpCs5Q9s 神津島 東京都
https://youtu.be/DDuyawLX6XE 利島

188 ::2022/02/17(木) 20:29:19.87 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/vXDfYABW7eQ 神奈川

https://youtu.be/I1Pvjle3_ik   埼玉

https://youtu.be/7Z7cDTA1ybM 千葉

https://youtu.be/IAMNWRY3T_8 群馬

https://youtu.be/EIC5OiqtzOk  栃木

https://youtu.be/VqX7q8MX9sM 茨城

189 ::2022/02/17(木) 20:34:27.14 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/ytyKPizlupI 新潟

https://youtu.be/k0yau5n1yZg 長野

https://youtu.be/ec1iWVDUbuY 山梨

190 ::2022/02/17(木) 20:35:16.99 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/yfK_zt2_Les 静岡

https://youtu.be/VOAQv-ia39A 愛知

https://youtu.be/usK0buKFiPA 岐阜

https://youtu.be/6E80cy3ZDJk 三重

191 ::2022/02/17(木) 20:35:49.16 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/QfO6Ii3-i5w 富山

https://youtu.be/q-AxaHIYR6o 石川

https://youtu.be/aeigJuXFhbU 福井

192 ::2022/02/17(木) 20:37:13.76 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/QDmJhVD1WLg 大阪府
https://youtu.be/dgcBj01JTZ4  大阪城公園の紅葉
https://youtu.be/UOW1LIOwlrs  梅田地下迷宮
https://youtu.be/_p2xu10rFY8   大阪上空
https://youtu.be/hA10pvQq4xY  道頓堀川ナイトクルーズ
https://youtu.be/irD8iripr1k    大阪ナイトドライブ
https://youtu.be/pmNBdTZ10e0  大阪ミナミ
https://youtu.be/lpK6c3RcEns   ハロウィン戎橋
https://youtu.be/3VJksobk9PQ  市立吹田サッカースタジアム
https://youtu.be/eq3aS4Zb0Ko  京セラドーム大阪
https://youtu.be/DUO48BG3HSY USJ
https://youtu.be/_MH7hsvr96g  大阪駅
https://youtu.be/mlnXXCvB7s8  関空

193 ::2022/02/17(木) 20:38:20.24 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/jn0R18GefBc 京都

https://youtu.be/rGvvDwKCd8k 奈良

https://youtu.be/5suRzpsiybg 兵庫

https://youtu.be/8xMlJ46cVyg 和歌山

https://youtu.be/02FyCVqowu8 滋賀

194 ::2022/02/17(木) 20:39:03.49 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/1CYCtpS4wX4 徳島

https://youtu.be/-M8svKQkYsQ 高知

https://youtu.be/Df84tq8TSv0 香川

https://youtu.be/U-aXs0pFcT4 愛媛

195 ::2022/02/17(木) 20:39:51.60 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/ktCv_69ckwE 広島

https://youtu.be/woi6_K1qzWg 広島

https://youtu.be/xIt7nhrP-Zo 島根

https://youtu.be/W1OIGKyK_JU 岡山

https://youtu.be/19cgNE0cmCY 山口

https://youtu.be/7KkArQKI03U 鳥取

196 ::2022/02/17(木) 20:40:38.49 ID:I/3xYaLw0.net
https://youtu.be/oT_qNHhBkvA 福岡

https://youtu.be/C_1aEExODLs 熊本

https://youtu.be/hNpk_gjOQwg 長崎

https://youtu.be/-SuBnl0EbUU 佐賀

https://youtu.be/2ggt2niG5xY 大分

https://youtu.be/nOW-5U5MAm0 宮崎

https://youtu.be/oD7JjorEx3I 鹿児島

https://youtu.be/8AzpKPqnHbE 沖縄

197 ::2022/02/17(木) 21:29:03.78 ID:vPNL91eQ0.net
 


耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 群馬県 726km2


 

198 ::2022/02/17(木) 21:42:18.03 ID:n0Md6gt+0.net
>>1
村に引越してきた際は必ず村長に酒と嫁を差し出す事になっている

199 ::2022/02/17(木) 21:54:07.25 ID:GY5dzoRP0.net
田舎に住むなら別荘地だよ

200 ::2022/02/17(木) 22:31:07.31 ID:r2VDls0F0.net
星が綺麗ねって大都会から来たやつが

201 ::2022/02/17(木) 22:31:31.27 ID:S0PT2RWr0.net
>>176
いや隣人の目を見て挨拶すらできない
引越ししてきて新参者として挨拶すらできない
家族の為に安全確保すらできない
 
おまえら半端もんは実家でじっとしていろ

202 ::2022/02/17(木) 22:39:47.20 ID:MjCyDpW70.net
>>23
駅員さんが切符見て定期見てるの?
suikaとかpasmoは?

203 ::2022/02/17(木) 22:52:44.29 ID:v2J3cks40.net
>>202
Suicaとかpasmoは使えない

204 ::2022/02/17(木) 22:55:46.31 ID:WoBm9Sz/0.net
仙台牛をタダで貰える俺の地域

205 ::2022/02/17(木) 23:00:19.27 ID:BVUYtAR60.net
>>202
駅員さんなんかいないぞ。
電車は後ろから乗って前から降りる。
切符は運ちゃんに渡す。

206 ::2022/02/17(木) 23:03:26.92 ID:MjCyDpW70.net
>>203
あれ?西の方は名前違うんだっけ

>>205
バスみたいな感じ?

207 ::2022/02/17(木) 23:10:00.30 ID:Y+muxr6y0.net
>>22
そもそも駅がないぞ
最寄駅まで車で30分、路線バスで最寄駅まで行くとしても1日3本しかないわ

208 ::2022/02/17(木) 23:23:23.44 ID:tEWpqclE0.net
>>15
これな。知らなかったら、開くまで待つよな。
広島駅でも遭遇したわ。下関駅でも

209 ::2022/02/18(金) 00:20:37.25 ID:C5hQTZOZ0.net
>>180
デニーズなんてなくていいから東京にジョイフルがほしい

210 ::2022/02/18(金) 02:30:12.58 ID:T0VtfjTT0.net
都会人の常識って思われてるよな

211 ::2022/02/18(金) 02:30:40.10 ID:T0VtfjTT0.net
>>208
金沢からの三セクはこれ

212 ::2022/02/18(金) 02:48:19.48 ID:ocixnUES0.net
公共料金の引き落としにメガバンクを使えない

213 ::2022/02/18(金) 02:50:30.30 ID:K2JsU+950.net
治安維持のための諸々が機能してない

214 ::2022/02/18(金) 02:52:35.25 ID:GGcq7qGq0.net
三菱製鋼が撤退したら報復で三菱鉛筆の不買運動を始めた(青森県むつ市)

215 ::2022/02/18(金) 03:12:36.12 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 

216 ::2022/02/18(金) 03:21:07.05 ID:l/aumoph0.net
>>206
>>203
今は名前違っても互換性があって使える
交通系電子マネーがエリア外で使えない
>>205
そうワンマンバスみたいな感じ

217 ::2022/02/18(金) 03:28:33.43 ID:l/aumoph0.net
>>214
三菱鉛筆は三菱財閥グループではないけどな
名前も社紋(スリーダイヤ)も同じだけど

218 ::2022/02/18(金) 03:29:27.01 ID:f8WoVE490.net
>>30
土人が何言うとんねん

219 ::2022/02/18(金) 03:39:54.75 ID:s4P+KoLd0.net
>>214 >>217
三菱財閥グループ
ビール:キリン カメラ:ニコン ガラス:AGC(旭硝子) 日本郵船 生保:明治生命

220 ::2022/02/18(金) 03:43:57.60 ID:MY+wRTQe0.net
>>218



首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」




_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

221 ::2022/02/18(金) 07:34:36.58 ID:MY+wRTQe0.net
 


首都圏民「えっ、福岡は首都圏で放送されてる番組を1か月から半年遅れで見てるの?w」

 

222 ::2022/02/18(金) 07:43:07.48 ID:ewrHfSBY0.net
群馬で無職w

223 ::2022/02/18(金) 07:54:45.38 ID:ZDbjLOCv0.net
>>172
新潟市の水道水は不味かったな

224 ::2022/02/18(金) 08:04:44.63 ID:8ZlTuo720.net
>>21
くそ田舎で歩いてると不審者と思われる


高卒から十数年ぶりに田舎帰って懐かしくて散歩してたら通り過ぎる車全部止まって「どしたん?誰や?!あれ、○○さんちの○○君?」って声かけられまくった

225 ::2022/02/18(金) 08:34:33.20 ID:MY+wRTQe0.net
>>222



耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 群馬県 726km2


 

226 ::2022/02/18(金) 08:34:47.58 ID:QzYHYwES0.net
>>178
都市で結果を出すのも田舎者だしな

227 ::2022/02/18(金) 08:35:57.40 ID:QzYHYwES0.net
>>177
何でもかんでも通勤と電車に束縛されてるほうが疲れるわ
何でも車でできる田舎のほうがQOLは高いんじゃないかと思うよ
都心だと車は金持ちの特権になりつつあるし

228 ::2022/02/18(金) 08:37:41.86 ID:QzYHYwES0.net
田舎がら都心にくる人間の質が枯渇したら都心もダメになるよなんでも同じことだ
スポーツもそうだし

229 ::2022/02/18(金) 08:38:24.15 ID:I0qGIJtW0.net
>>219
倒産カウントダウンに入った企業銘柄ばかりぢゃねーかW

230 ::2022/02/18(金) 08:46:20.79 ID:wGN2WWSC0.net
>>181
群馬スレで福岡と香川にイジメられてたからだろ

231 ::2022/02/18(金) 08:47:49.78 ID:4nDZ/FdX0.net
意外に都会から引っ越してくる人が多い

232 ::2022/02/18(金) 08:49:18.97 ID:ewrHfSBY0.net
群馬って井森美幸とこんにゃく以外何も無いよねwww

233 ::2022/02/18(金) 08:55:17.61 ID:oaa8/4qD0.net
変な焼き鳥販売車の本社が群馬だっけ?

234 ::2022/02/18(金) 08:56:12.93 ID:tlagT1Tn0.net
>>172
これだな
田舎は水が旨いと思い込んでる
説明しても理解できない人は大体義務教育の地理ができてないよね

235 ::2022/02/18(金) 08:56:19.94 ID:MY+wRTQe0.net
 


都道府県立地認知度
福岡県 42位   ←自称、日本三大都市(笑)
https://pds.exblog.jp/pds/1/200806/28/90/d0006690_19224713.jpg


東京ー父島 970q 船で24時間
東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 

236 ::2022/02/18(金) 08:57:09.79 ID:IoyR2Eo90.net
車でゴミ捨て

237 ::2022/02/18(金) 08:57:38.10 ID:MY+wRTQe0.net
>>172

福岡土人は海水を水道で飲んでいる

福岡の水道水が不味過ぎてビックリ!水が生臭い?のは私の家だけですか??

先月熊本から福岡市内に引っ越してきました。
熊本のときは普通に水道水を飲んでいたのですが、福岡の水道水なんか生臭い?感じがして飲めないです。
会社の同僚に聞いてもそんなことないよって言われました。私の家だけでしょうか?
福岡をバカにしてるわけじゃないんですが、福岡の水道水って美味しくないのが普通ですか?
みんなミネラルウォーターでも飲んでるのですか?
質問日時:2014/4/26 19:03:39


いやこれ馬鹿にしているよw
日本の僻地の福岡は海水を淡水化して水道を流しているから水が不味い
よって飯も不味い。女も糞ブスだらけ。
同和や朝鮮人だらけwww

1日5万トンの海水を淡水化している
5万トン=25mプール200杯分

◆海の中道奈多海水淡水化センター
福岡県福岡市東区奈多
生活用水用
逆浸透法 海水 50,000u/日
http://www.f-suiki.or.jp/facility/kaitan-center/

238 ::2022/02/18(金) 08:59:47.18 ID:MY+wRTQe0.net
福岡の糞ド田舎には高層ビルやタワーマンションが無い
超糞ド田舎ですwwwww
福岡空港が近いため44.2m以上のビルは航空法で建設許可が下りません
博多駅ビルは特例で59.45mとなっています
福岡空港 全長2500mの第2滑走路増設 2024年度完成予定
https://abhp.net/air/Air_Fukuoka_000000.html

滑走路完成でさらに規制区域面積が拡大
福岡っぺ空港 RWY34ビジュアルアプローチ
https://livedoor.blogimg.jp/takahappy/imgs/4/c/4c94662b.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20200930/08/fs2020/af/55/j/o0587050714827406990.jpg

239 ::2022/02/18(金) 09:00:20.60 ID:N+g9DaqC0.net
文句ばかり言っても別れたくないって頭おかしい

240 ::2022/02/18(金) 09:01:25.70 ID:MY+wRTQe0.net
 

福岡には首都圏民には常識なデニーズやバーミャンが無い糞ド田舎w
早くいつもホルホル自慢してる空港から飛行機で食いに来いよwww




東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 

241 ::2022/02/18(金) 09:03:46.05 ID:ewrHfSBY0.net
群馬県の成人式
https://i.imgur.com/eIEv2FZ.jpg
https://i.imgur.com/FEokcQC.jpg

242 ::2022/02/18(金) 09:06:05.89 ID:Fz6DoNfv0.net
ID:QzYHYwES0っていなかっぺ大将か?

243 ::2022/02/18(金) 09:07:18.98 ID:lEQX0H2G0.net
坂の上と下で住民の仲が悪い
知らないで愛想振りまくと後でめっちゃ怒られる

244 ::2022/02/18(金) 09:19:56.54 ID:h0lcsBgv0.net
>>232
ドリル小渕優子

245 ::2022/02/18(金) 09:23:18.45 ID:YkEi1RS30.net
>>177
トイレットペーパー18ロールとか、飲料水の箱買いは車が無いと無理だけど、
どうしてんの?
IKEAやコストコは絶対車無いと無理だけど、電車で持って帰ってんの?

246 ::2022/02/18(金) 09:24:28.35 ID:6ABkADRP0.net
>>233
空母みたいな名前の焼鳥屋なら栃木だ

247 ::2022/02/18(金) 09:28:00.71 ID:p2rvaKIP0.net
テレビに出てくる飲食店に行くためにわざわざ電車に乗って街に出る
地元の店は全く知らないくせに田舎はこうだと文句を言う
他人をやっかむ
都市部の街歩き常連番組の地理には詳しい
とにかく上から目線

なんだお前らじゃんw

248 ::2022/02/18(金) 09:49:51.97 ID:SdCSbGjR0.net
マジか…

249 ::2022/02/18(金) 09:56:57.90 ID:gwLNRuq40.net
>>247

250 ::2022/02/18(金) 10:21:44.47 ID:YkEi1RS30.net
ここでいう田舎は地方の市町村の村(それも過疎ってるレベル)のレベル。

251 ::2022/02/18(金) 11:11:04.38 ID:iqjWfAQp0.net
都会人が驚くって・・・、
都会ってつまり全国各地の田舎者の集まりじゃん?

252 ::2022/02/18(金) 11:16:24.68 ID:iqjWfAQp0.net
> (プリマネ・35歳)
> 現在の家族構成:未婚
> 職業:歯科医師

35にもなってしかも歯科医師になれる位の学があるのに
何をアホな事抜かしてんだろう?
その田舎の歯科に務めるか開業すりゃ済む話だろ。
どうしても別れずに都会じゃなきゃ嫌だと我儘言うなら
別居婚でいいやんけ。

253 ::2022/02/18(金) 11:17:49.06 ID:gsdttkLt0.net
>>245
近所のドラッグストアで買って持ち帰り
最近はネットで配送してもらう奴も多いか?

254 ::2022/02/18(金) 11:18:53.57 ID:iqjWfAQp0.net
>>241
群馬の成人式では花一文目をやるのか。

255 ::2022/02/18(金) 11:25:15.98 ID:kMwCLRB20.net
>>1
東京住みの俺達都会人が驚くこと
田舎のバスでも実は意外とSuicaが使える
真の辺境はテレフォンカードみたいなの↓しか使えないww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg
令和にもなって昭和の遺物かよ大草原不可避wwwwwwwwww

256 ::2022/02/18(金) 11:27:03.64 ID:kMwCLRB20.net
西日本の田舎、宮崎駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、佐賀駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、長崎駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、高松駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、和歌山駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、大津駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、松江駅前から出る市内バスはSuica使えます

首都圏の横浜駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の千葉駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の浦和駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の甲府駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
北関東の宇都宮駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
北関東の土浦駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから

今や首都圏はおろか田舎でも使えるSuicaが何と使えない!糞辺境グンマー高崎駅前(核爆)から出る市内バスはこれ(笑)↓何これ今時テレフォンカードかよ!?wwwwwww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg
これには田舎の人間もビックリ(笑)もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 ::2022/02/18(金) 11:28:42.62 ID:kMwCLRB20.net
首都圏各県境から東京駅までのJR線の距離

千葉県 12.7キロ(舞浜駅)
埼玉県 15.8キロ(川口駅)
神奈川 18.2キロ(川崎駅)
茨城県 43.2キロ(取手駅)
栃木県 69.4キロ(野木駅)
山梨県 69.8キロ(上野原駅)

グンマ (笑)94.5キロ(新町駅)←これwwwww

参考・大阪ー姫路が89キロ
一つだけ飛び抜けて遠いとかチョーウケるんですねど、大草原不可避wwwwwwwwwwwwww

258 ::2022/02/18(金) 11:29:55.04 ID:kMwCLRB20.net
青森駅は特急が1日3本発車します
山口駅は特急が1日6本発車します
徳島駅は特急が1時間毎に発車します
高知駅は特急が1時間毎に発車します
松江駅は特急が1時間毎に発車します
秋田駅はこまちが1時間毎に発車します
水戸駅は特急が30分毎に発車します
佐賀駅は特急が20ー30分毎に発車します
宮崎駅は特急が30ー60分毎に発車します

一方、グンマーの前橋駅には特急が1日0本です、ゼ、ロwwww
全く来ません全然来ません1日中待っても普通しか乗れません!←これwwwwwwwwww
https://youtu.be/O5Krn40Zqd4
沖縄以外で特急が来ない糞な県庁所在地駅が存在するとかチョーウケるんですけどwwwww
もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 ::2022/02/18(金) 11:31:37.22 ID:kMwCLRB20.net
2021年 国税庁発表路線価ランキングワースト7(都道府県庁所在地、単位千円)

40 福島 栄町 福島駅前通り 190
41 山形 香澄町1丁目 山形駅前大通り 170
42 青森 新町1丁目 新町通り 155
43 山口 小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り 145
44 松江 朝日町 駅通り 140 0.0
45 前橋 本町2丁目 本町通り 130 ←←←ここ!ww
46 秋田 中通2丁目 秋田駅前通り 125
47 鳥取 栄町 若桜街道通り 105

首都圏(笑)のくせに唯一ランクイン!これには宇都宮水戸甲府もびっくり(核爆)
もうね、大草原不可避wwwwwwwwww

260 ::2022/02/18(金) 11:32:15.59 ID:kMwCLRB20.net
佐賀に負けるグンマーwwwww

人口密度
佐賀県 332.46/km2
グンマー 304.78人/km2 ←wwwww

路線価(千円)
佐賀県 38位 佐賀 200
グンマー 45位 前橋 130 ←wwwww

あれあれ?グンマーって首都圏(笑)じゃなかった?wwwwwwwwww

261 ::2022/02/18(金) 11:32:17.53 ID:/Hb5oyFy0.net
田舎に住んだことが無いから知らんのだか
アガサクリスティーのマーブル老婆の牧師館の殺人を見て
これは酷いなとおもったな
干渉が酷いのと噂とのぞきみ趣味がコミュニケーションだと思ってるふしがある

262 ::2022/02/18(金) 11:33:44.43 ID:kMwCLRB20.net
起源大好きやろやんグンマーは反日チョンだったwwww

0114 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:19:21
若者さえ絶望して死にたくなる地獄のジャップランド定期
ID:zWm98sBU0(1/2)

0117 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:20:30
>>113
ジャップが糞過ぎるからだろ
ID:zWm98sBU0(2

さすが朝鮮大好きやろやんグンマーwwwwwwwwww
毎日朝鮮飯店で貧しい定食三昧wwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/27/c0060927_23334455.jpg

263 ::2022/02/18(金) 11:34:10.84 ID:aRz1PYBa0.net
信号変わる前から右折

264 ::2022/02/18(金) 11:36:19.52 ID:viObV8aw0.net
実家は静かな田舎だったのに東京通勤圏内化されて煩くなった
正直やめてほしかった

265 ::2022/02/18(金) 11:36:47.04 ID:EsQAIdyc0.net
東京は人間が冷たいみたいに思ってるらしいが
地方出身者が削り合ってるだけだから

266 ::2022/02/18(金) 11:37:08.93 ID:kMwCLRB20.net
都会人もびっくりグンマーの電車w
(ディーゼルカーの単行は全国にあるが、路面電車以外の単行電車が走るのは珍しいw)
https://train-directory.net/files/2018/03/28/fa2c81aff21bc654841c94a61de9daf8b82efd6e_n.jpg

267 ::2022/02/18(金) 11:37:22.21 ID:2OFPmPcR0.net
自動車は一人一台

268 ::2022/02/18(金) 11:46:01.55 ID:uvKWiaTV0.net
カブトムシはウジャウジャ湧く類の虫

269 ::2022/02/18(金) 11:50:07.04 ID:kMwCLRB20.net
グンマー「えっ、東京には朝鮮飯店が無いの?w」

草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

270 ::2022/02/18(金) 11:59:33.56 ID:MY+wRTQe0.net
 


首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」




_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


 

271 ::2022/02/18(金) 12:01:23.81 ID:MY+wRTQe0.net
 



都道府県立地認知度

鹿児島 7位
長崎  27位
熊本  32位
大分  35位
佐賀  38位
福岡  42位   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自称、日本三大都市(笑)

https://pds.exblog.jp/pds/1/200806/28/90/d0006690_19224713.jpg



 

272 ::2022/02/18(金) 12:02:39.26 ID:MY+wRTQe0.net
 


耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





19 群馬県 726km2


 

273 ::2022/02/18(金) 12:02:39.36 ID:MY+wRTQe0.net
 


耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





19 群馬県 726km2


 

274 ::2022/02/18(金) 12:03:29.89 ID:u5LVyfyI0.net
琵琶湖には魚人がいる

275 ::2022/02/18(金) 12:09:16.86 ID:YkEi1RS30.net
>>272
農業産出額
群馬 2550億円
福岡 2194億円
だよ。

276 ::2022/02/18(金) 12:11:13.72 ID:YkEi1RS30.net
>>270
Bills
東京神奈川大阪福岡
辺鄙な僻地のド田舎の自慢とは世界が違うんだよ。

277 ::2022/02/18(金) 12:12:26.58 ID:675mK08/0.net
>>201
ちょっと意見が合わないからって、人様のことをクソガキだの半端者だの言うのは良くないと思うよ
隣人がそんな人だったら嫌だな

278 ::2022/02/18(金) 12:13:12.84 ID:7ywyGy8m0.net
>>266
しかも後ろにホッパー車が連結されてるw
すげぇ

279 ::2022/02/18(金) 12:19:14.45 ID:MY+wRTQe0.net
福岡のポンコツ気動車w
http://www.uraken.net/rail/chiho/amagi/ar100.jpg

280 ::2022/02/18(金) 12:20:51.39 ID:MY+wRTQe0.net
 








こんな日本の僻地福岡とか住んでて生きてて恥ずかしくないの?w

東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺なら恥ずかしすぎて今すぐ死ぬわWWWW








 

281 ::2022/02/18(金) 12:21:11.50 ID:1TPgQdMr0.net
墓地じゃなくて地主が自分の敷地に墓を建てるからあちこちに墓がある

282 ::2022/02/18(金) 12:21:34.55 ID:YkEi1RS30.net
群馬が福岡をライバルと思ってるとこが間違い。
日本一の田舎だという認識が無い。

283 ::2022/02/18(金) 12:24:58.64 ID:fQm/cKQ30.net
村じゅうの男全員乳兄弟穴兄弟

284 ::2022/02/18(金) 12:28:10.36 ID:gsdttkLt0.net
群馬のニートが頑張ってるな

俺も働かずにタダ飯食いてー!w

285 ::2022/02/18(金) 12:28:32.04 ID:tvC/zmyE0.net
ショボい気動車の私鉄はわたらせ渓谷鉄道でブーメランが刺さるぞやろやん
それなりの町の規模の桐生が起点なのにw

286 ::2022/02/18(金) 12:38:35.68 ID:DRaGYlPV0.net
頭狂はアホ

287 ::2022/02/18(金) 12:39:55.73 ID:KQJaQOs+0.net
ダンジ(イタドリ)食いながら下校

288 ::2022/02/18(金) 12:40:22.36 ID:4koX69t/0.net
すぐそこが5,6キロくらい

289 ::2022/02/18(金) 12:40:47.99 ID:16CHC4WD0.net
>>66
東京じゃだれも挨拶なんて来なかった
田舎じゃ上の階の人来たわ

290 ::2022/02/18(金) 12:41:39.97 ID:16CHC4WD0.net
ゴミ捨てが非常に不便だよ田舎
と言っても隣の市は都会より上のゴミ捨て環境だけど

291 ::2022/02/18(金) 12:41:57.07 ID:jtbVoea30.net
ボットン便所を初めて見て心が折れたんか

292 ::2022/02/18(金) 12:42:52.42 ID:5hhwp09B0.net
ウィンカー出したら負けだと思ってる

293 ::2022/02/18(金) 12:44:17.60 ID:tgSMBHYV0.net
大都会横浜市在住だけど、近くの田んぼのカエルがゲコゲコ鳴いているが、
長野の山村出身のわいも青葉区の似たようなド田舎出身の嫁も
カエルの鳴き声に対するスルー耐性が身に付いているので気にならない
カエルの鳴き声が気になって寝られない奴こそ真の都会人

294 ::2022/02/18(金) 12:45:01.68 ID:16CHC4WD0.net
>>172
東京も昔は匂いが酷かったけどいつの間にか改善されてたな
石原の政策で煤はマジでマシになった

295 ::2022/02/18(金) 12:45:08.35 ID:jtbVoea30.net
>>15
東京駅直通電車も出ているが、ウチの辺りもそんなもんだぞ

296 ::2022/02/18(金) 12:45:58.15 ID:IuStb1iN0.net
コミュニティバス

297 ::2022/02/18(金) 12:48:34.83 ID:4koX69t/0.net
居酒屋に車で飲みにいく
のがいまだにいるんだよな

298 ::2022/02/18(金) 12:51:38.18 ID:3DJaZW5d0.net
電車のドアの開閉がボタン式
ゴミ捨てが一輪車か軽トラ
タクシーが流しじゃない
夏なのにホームセンターに雪スコとか冬対策の商品が充実
田んぼに耕運機と除雪車

299 ::2022/02/18(金) 12:59:38.25 ID:cdP6uUFF0.net
竿竹の移動販売車が来る

300 ::2022/02/18(金) 13:11:30.48 ID:iqjWfAQp0.net
>>265
全国各地の田舎の爺ちゃん婆ちゃんが都会に出る孫に言うんだよ。
「都会は生き馬の目を抜くような恐ろしいところだ。他人を信用しちゃなんねえ!」
それが心に刻み込まれた若者達の内、そのまま都会で暮らす連中が冷たい都会人になっていくんだな。
そして都会に合わかなった連中が地方に帰って孫に言うんだよ。
「都会は生き馬の目を抜くような恐ろしいところだ。他人を信用しちゃなんねえ!」

301 ::2022/02/18(金) 13:20:28.50 ID:iqjWfAQp0.net
>>293
代々横浜在住だが、

> 大都会横浜市在住だけど、
横浜は由緒正しき弩田舎だぞ?
地方出身者が山野切り拓いて田畑潰した住宅地やマンションに住んで
横浜は都会とか抜かすな!

302 ::2022/02/18(金) 13:29:38.59 ID:35HBAymC0.net
windows98が稼働中

303 ::2022/02/18(金) 13:42:45.47 ID:4i0iLqcr0.net
夜に星が見える

304 ::2022/02/18(金) 13:53:20.39 ID:2OFPmPcR0.net
都会は尻子玉を抜かれるところだ

305 ::2022/02/18(金) 13:55:19.45 ID:MY+wRTQe0.net
 


首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」




_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


 

306 ::2022/02/18(金) 13:56:38.93 ID:LbXZPp9V0.net
>>20
むしろ都会は葬式も関係ないし、火事くらいじゃないの?
それも協力してどうこうって意味じゃなくて迷惑がかかるってだけ

307 ::2022/02/18(金) 13:57:18.07 ID:MY+wRTQe0.net
 


首都圏民「えっ、福岡にはキリンシティが無いの?」


 

308 ::2022/02/18(金) 13:59:53.27 ID:swMpivJA0.net
落ち武者の祟りがある

309 ::2022/02/18(金) 14:05:24.57 ID:3DJaZW5d0.net
>>305
なんで首都圏にこだわるの?
コンプレックスなの?
群馬だっていろいろ良いものやいい環境があるし群馬を誇るべきだよ

310 ::2022/02/18(金) 14:06:06.54 ID:0v69U8U+0.net
なんだかね

311 ::2022/02/18(金) 14:09:43.95 ID:YkEi1RS30.net
群馬って言ったら井森美幸だよね。
だったら福岡は吉瀬美智子って言うくらい、群馬と福岡には越えられない差がある。
知っとけ。

312 ::2022/02/18(金) 14:11:56.08 ID:uvdCOuBO0.net
飲酒運転

313 ::2022/02/18(金) 14:12:49.19 ID:2OFPmPcR0.net
>>311
いや、群馬つったらチョコボール向井だよ

314 ::2022/02/18(金) 14:15:11.88 ID:3DJaZW5d0.net
>>311
月曜から夜更かしでやってたなw

315 ::2022/02/18(金) 14:15:37.24 ID:1voC2WfS0.net
冬になると道路から水が出る

316 ::2022/02/18(金) 14:25:55.64 ID:kIlxqKas0.net
きつねがうろついていて野良猫が少ない

317 ::2022/02/18(金) 14:49:13.79 ID:MY+wRTQe0.net
 ∩∩                首都圏最高!!                     V∩
  (7ヌ)                                                (/ /
 / /                  ∧_∧                              | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ / /          
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` )  ∧_∧ ∩∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、群馬 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 栃木 /ー、 神奈川 /ヽ /. \\ /  /⌒     /  
    | 山梨  |  |  茨城 / (ミ   ミ)  |    | |      // /千葉\\ / 人東京 ノ  
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ 
   |  |  | /   /|   / | 埼玉    | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ



東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 ::2022/02/18(金) 14:50:21.69 ID:dkqIFkoH0.net
車は一人一台は当たり前

319 ::2022/02/18(金) 15:19:16.65 ID:WSnOqvli0.net
クリスタルキングのヒット曲『大都会』の舞台となっている大都会は、
東京や大阪、ましてや海外の大都市等では無く・・・・・・




      福岡市(博多)

320 ::2022/02/18(金) 15:23:28.74 ID:xpHyOsAC0.net
水道水をそのまま飲む

321 ::2022/02/18(金) 15:39:54.93 ID:MY+wRTQe0.net
>>313
いや、群馬と言ったら櫻井翔と白石何とかだよ

322 ::2022/02/18(金) 15:50:03.56 ID:FShEtOy+0.net
>>293
嫁さんは寺家か鴨志田町出身か?
それとも旧山内村か?

323 ::2022/02/18(金) 16:26:26.52 ID:MY+wRTQe0.net
■ではここで、首都圏群馬以下の未開の糞ド田舎地域のご紹介致します。

20 岡山県 1,899,739 ←西日本 
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

未開の糞ド田舎は9割西日本と言う現実w

324 ::2022/02/18(金) 16:27:15.91 ID:uSC04Myg0.net
初めてめて行った店が名前知ってたり
「昨日あそこに居ましたよね」とか行動が把握されてる

325 ::2022/02/18(金) 16:53:51.47 ID:MY+wRTQe0.net
 


耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 

326 ::2022/02/18(金) 16:56:57.27 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






最近これに各方面のカッペが悔しいのか、効いてる効いてるwww
マジウケwww



 

327 ::2022/02/18(金) 16:59:12.47 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






最近これに各方面のデニーズが無いカッペが悔しいのか、効いてる効いてるwww
マジウケwww



 

328 ::2022/02/18(金) 17:00:25.34 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






最近これに各方面のデニーズが無いカッペが悔しいのか、福岡を擁護して傷を舐め合い効いてる効いてるwww
マジウケwww



 

329 ::2022/02/18(金) 17:02:32.67 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






最近これに各方面のデニーズが無いカッペが悔しいのか、福岡を擁護して傷を舐め合い効いてる効いてるwww
どこの県とは言わないが、

マジウケwww



 

330 ::2022/02/18(金) 17:02:50.29 ID:C8QhIAvm0.net
また最低賃金865円の貧困田舎っぺグンマーが発狂してるwww

331 ::2022/02/18(金) 17:05:00.41 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






最近これに各方面のデニーズが無いカッペが悔しいのか、福岡を擁護し群馬を蔑み傷を舐め合い効いてる効いてるwww
どこの県とは言わないが、

マジウケwww



 

332 ::2022/02/18(金) 17:09:11.37 ID:MY+wRTQe0.net
 




首都圏民「えっ、福岡にはデニーズが無いの?w」






最近これに各方面のデニーズが無いカッペが悔しいのか、福岡を擁護し群馬を蔑み傷を舐め合い効いてる効いてるwww
どこの県とは言わないが、と書いたら(茸)が出て来た。
本当に悔しいのだろうなw

_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄



 

333 ::2022/02/18(金) 17:10:21.30 ID:C8QhIAvm0.net
群馬県出身❤
http://www.deadball.biz/sp/women/index.php?id=2920

334 ::2022/02/18(金) 17:11:46.70 ID:rNhnGohd0.net
一つの部落に親族が固まっている

335 ::2022/02/18(金) 17:15:29.94 ID:bDLaghnj0.net
デニーズはどんどん店舗数減らしてるからな
ジョイフルなら店舗数2倍だし群馬も行ったことあるだろ

336 ::2022/02/18(金) 17:16:51.09 ID:MY+wRTQe0.net
首都圏群馬は勿論、東北、中部、東海、関西にはデニーズがありますが他の地方にはありません。

土人「えっ、東北にデニーズがあるのに福岡には無いの?」


東京ー福島 250q
東京ー仙台 330q
東京ー山形 350q
東京ー盛岡 460q
東京ー秋田 610q
東京ー青森 710q

東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

337 ::2022/02/18(金) 17:19:32.75 ID:MY+wRTQe0.net
 





首都圏民「えっ、福岡は首都圏で放送されてる番組を1か月から半年遅れで見てるの?w」




 

338 ::2022/02/18(金) 17:20:53.52 ID:MY+wRTQe0.net
■ではここで、首都圏群馬以下の未開の糞ド田舎地域のご紹介致します。

20 岡山県 1,899,739 ←西日本 
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

未開の糞ド田舎は9割西日本と言う現実w

339 ::2022/02/18(金) 17:29:19.04 ID:5OT+qkHw0.net
>>302
それなら全然都会だな
本当の田舎はPC9801が現役

340 ::2022/02/18(金) 17:33:52.79 ID:LXhw+odT0.net
デニーズマウントはちょっと面白い

341 ::2022/02/18(金) 17:40:06.56 ID:rHjaNAo10.net
デニーズが都会の象徴なん?

342 ::2022/02/18(金) 17:45:51.36 ID:MY+wRTQe0.net
>>340
>>341
何気なく書いたら、福岡を始め、西日本の発狂度が凄いじゃんw
このネタは使えるよ。
糞ド田舎に住む西日本の劣等感をあぶり殺す。

343 ::2022/02/18(金) 18:06:05.53 ID:KF8L/ZJM0.net
朝、野菜が玄関に置いてある。

344 ::2022/02/18(金) 18:10:35.60 ID:rHjaNAo10.net
車線減少でファスナー合流しないでずーっと手前から1車線で並んでる

345 ::2022/02/18(金) 18:33:21.24 ID:TV0biRv/0.net
奥さんの共有

346 ::2022/02/18(金) 18:39:15.77 ID:I4uM4+6A0.net
 ∩∩                首都圏最高!!                     V∩
  (7ヌ)                                                (/ /
 / /                  ∧_∧                              | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ / /          
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` )  ∧_∧ ∩∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、群馬死/~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 栃木死/ー、 神奈川 /ヽ /. \\ /  /⌒     /  
    | 山梨死|  | 茨城死 / (ミ   ミ)  |    | |      // /千葉\\ / 人東京 ノ  
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ 
   |  |  | /   /|   / | 埼玉死   | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ



東京ー硫黄島 1200q
東京ー福岡 1220q   ←確定は、コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 ::2022/02/18(金) 18:44:01.67 ID:xHlhaIot0.net
近所のコンビニに車で行く田舎デブ

348 ::2022/02/18(金) 18:45:18.76 ID:ATlkpeMx0.net
散歩しただけで不審者扱い

349 ::2022/02/18(金) 18:52:09.02 ID:iZF3EkMx0.net
>>245
ウォシュレットが当たり前になって、いまはそれほど頻繁に
トイレットペーパー買わないし
必要なら近所のドラッグストアやスーパーでママチャリの後ろに乗せて帰るよ
ドラッグストアがどこの住宅街エリアにも増えているので
困ることはない

350 ::2022/02/18(金) 19:28:53.14 ID:mY1Z3XXJ0.net
カッぺという言い方も
いかにも東日本の草深い田舎者の言い回しだよな
だって「っべ」だぜ?
同級生の女の子に「のりっぺ」とか「まりっぺ」とか言ってる昭和中期のセンスだよな

351 ::2022/02/18(金) 19:29:57.52 ID:HZRJM9IT0.net
>>334
近親結婚のなごり、だな。
知らない人間でも実は遠い親族てのは本当にある話。

352 ::2022/02/18(金) 19:30:49.41 ID:HZRJM9IT0.net
>>348
あと昼間の自転車(笑)
これ全国の農村共通だよな
池沼扱い

353 ::2022/02/18(金) 19:31:43.56 ID:HZRJM9IT0.net
感覚の違いなんだろうね。

都会のマンションじゃ近所付き合いなんか無くて、冷たいという人がいるけれど、煩わしくなくて良いという人もいる。

田舎ほどほとんど全ての人を知っているので、知らない人が来ると知っておかないと気が済まない。とか。

確かに田舎は面倒臭いよ
地方移住はやめた方がいい

354 ::2022/02/18(金) 19:32:08.53 ID:XrF0d4Mc0.net
時期865円の中卒彼女を型落ちの軽自動車に乗せて前橋のデニーズで誕生日を祝ってやるのが一大イベント

355 ::2022/02/18(金) 20:14:07.52 ID:I4uM4+6A0.net
>>350

千葉県だか埼玉県で、自宅療養死したやつだろ?

356 ::2022/02/18(金) 20:18:22.66 ID:I4uM4+6A0.net
まだ伏せ字になってのか?MAZDAだかのSUVやラパンで来てた奴だろ??
一部、トー横とかハイジア公園付近で、なんぞ福岡??見掛けないラッパーとトラブってチャッピーがあの辺と、浜松や沖縄に逃げたんじゃね? 

357 ::2022/02/18(金) 20:20:26.57 ID:I4uM4+6A0.net
確か、爆サイとか変なパクリサイトで揉めてたんじゃないか?

358 ::2022/02/18(金) 20:31:37.36 ID:YkEi1RS30.net
都会人が驚く田舎の常識
「デニーズが都会の証し」
これはレベル高い。

359 ::2022/02/18(金) 21:11:09.04 ID:MrQGVR+O0.net
ガチの田舎だと地域ぐるみの地域清掃とか寄り合いとか一応参加しておかないと村八分になりかねない

360 ::2022/02/18(金) 21:13:59.72 ID:gL2LH8H50.net
>>4
住んでたけど京都市上京区は田舎だったわ

361 ::2022/02/18(金) 21:22:37.25 ID:MrQGVR+O0.net
>>352
自転車でも歩きでもランニングでも訝しまれるな
人口の少ない田舎でニートしてた時に外を散歩する際はすれ違う老人皆に挨拶せにゃならなくて面倒だったわ

362 ::2022/02/18(金) 21:48:43.45 ID:/Yqk19lg0.net
何度も何度も同じ内容のスレでよく飽きないな
ひょっとしてお前らって

363 ::2022/02/18(金) 21:53:44.58 ID:5/eaT7fb0.net
KGBやCIAでも負けるというぐらい個人情報が筒抜け
〇〇の娘は出戻りになった
△△の息子は今年も大学に落ちた

364 ::2022/02/18(金) 21:55:07.43 ID:5/eaT7fb0.net
付け火して
 煙よろこぶ
  田舎者

365 ::2022/02/18(金) 22:43:08.39 ID:Qj3sl7e20.net
>>363
トーチャンの里の近くの観光地の歴史資料館に友達と寄った時、係員のオジサンと話してて親父が地元だと言ったら
実家が○○(住所)の△△(苗字)だと言ったら知ってたわ
あー△△さんねって

366 ::2022/02/18(金) 22:58:19.07 ID:Qj3sl7e20.net
>>365
実家が○○(住所)の〜
○○って集落の名前な

367 ::2022/02/19(土) 04:51:53.52 ID:KEMs9mEF0.net
 





首都圏民「えっ、自称都会の福岡(笑)は日テレ、TBS,フジ、テレ朝、テレ東が直接映らないんだw」




 

368 ::2022/02/19(土) 04:57:41.36 ID:di4DkTI/0.net
>>361
マンションの駐車場に車停めただけで咳払いして睨んでくる

369 ::2022/02/19(土) 05:47:15.03 ID:TCaCuW04.net
やろやん土人群馬ちゃんが福岡を妬んで叩いててそんなやつどこにでもいるなと感じるところ

370 ::2022/02/19(土) 06:41:00.61 ID:KEMs9mEF0.net
 




首都圏民「えっ、自称都会の福岡(笑)は日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東が直接映らないんだw」




 

371 ::2022/02/19(土) 06:42:46.13 ID:bPlXT2q20.net
東京住みの俺達都会人が驚くこと
田舎のバスでも実は意外とSuicaが使える
だがしかし!真の辺境はテレフォンカード(笑)みたいなの↓しか使えないww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg
令和にもなって昭和の遺物かよ大草原不可避wwwwwwwwww

372 ::2022/02/19(土) 06:44:55.38 ID:bPlXT2q20.net
西日本の田舎、宮崎駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、佐賀駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、長崎駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、高松駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、和歌山駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、大津駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、松江駅前から出る市内バスはSuica使えます

首都圏の横浜駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の千葉駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の浦和駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の甲府駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
北関東の宇都宮駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
北関東の土浦駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから

今や首都圏はおろか田舎でも使えるSuicaが何と使えない!糞辺境グンマー高崎駅前(核爆)から出る市内バスはこれ(笑)↓何これ今時テレフォンカードかよ!?wwwwwww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg
これには田舎の人間もビックリ(笑)もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373 ::2022/02/19(土) 06:46:11.60 ID:bPlXT2q20.net
首都圏各県境から東京駅までのJR線の距離

千葉県 12.7キロ(舞浜駅)
埼玉県 15.8キロ(川口駅)
神奈川 18.2キロ(川崎駅)
茨城県 43.2キロ(取手駅)
栃木県 69.4キロ(野木駅)
山梨県 69.8キロ(上野原駅)

グンマ ー(笑)94.5キロ(新町駅)←これwwwww

参考・大阪ー姫路が89キロ
一つだけ飛び抜けて遠いとかチョーウケるんですけどw
もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwww

374 ::2022/02/19(土) 06:46:24.32 ID:KEMs9mEF0.net
>>372


 




首都圏民「えっ、自称都会の福岡(笑)は日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東が直接映らないんだw」




 

375 ::2022/02/19(土) 06:47:16.09 ID:bPlXT2q20.net
青森駅は特急が1日3本発車します
山口駅は特急が1日6本発車します
徳島駅は特急が1時間毎に発車します
高知駅は特急が1時間毎に発車します
松江駅は特急が1時間毎に発車します
秋田駅はこまちが1時間毎に発車します
水戸駅は特急が30分毎に発車します
佐賀駅は特急が20ー30分毎に発車します
宮崎駅は特急が30ー60分毎に発車します

一方、グンマーの前橋駅には特急が1日0本です、ゼ、ロwwww
全く来ません全然来ません1日中待っても普通しか乗れません!←これwwwwwwwwww
https://youtu.be/O5Krn40Zqd4
沖縄以外で特急が来ない県庁所在地代表駅(核爆)が存在するとかチョーウケるんですけどwwwww
もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

376 ::2022/02/19(土) 06:47:27.51 ID:KEMs9mEF0.net
>>375


 




首都圏民「えっ、自称都会の福岡(笑)は日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東が直接映らないんだw」




 

377 ::2022/02/19(土) 06:48:44.84 ID:bPlXT2q20.net
2021年 国税庁発表路線価ランキングワースト7(都道府県庁所在地、単位千円)

40 福島 栄町 福島駅前通り 190
41 山形 香澄町1丁目 山形駅前大通り 170
42 青森 新町1丁目 新町通り 155
43 山口 小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り 145
44 松江 朝日町 駅通り 140 0.0
45 前橋 本町2丁目 本町通り 130 ←←←ここ!ww
46 秋田 中通2丁目 秋田駅前通り 125
47 鳥取 栄町 若桜街道通り 105

首都圏(笑)のくせに唯一ランクイン!これには宇都宮・水戸・甲府も苦笑い(核爆)
もうね、大草原不可避wwwwwwwww

378 ::2022/02/19(土) 06:49:06.44 ID:KEMs9mEF0.net
>>377

 


首都圏民「えっ、自称都会の福岡(笑)にはデニーズが無いの?w」




_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


 

379 ::2022/02/19(土) 06:49:18.42 ID:GXWrPXL/0.net
歩きなのにヘルメット〜♪
これが本当だとは思わなかった

380 ::2022/02/19(土) 06:49:28.23 ID:bPlXT2q20.net
佐賀に負けるグンマーwwwww

人口密度
佐賀県 332.46/km2
グンマー 304.78人/km2 ←wwwww

路線価(千円)
佐賀県 38位 佐賀 200
グンマー 45位 前橋 130 ←wwwww

あれあれ?グンマーって首都圏(笑)じゃなかった?wwwwwwwwww

381 ::2022/02/19(土) 06:50:47.83 ID:bPlXT2q20.net
都会人もびっくりグンマーの電車w
(ディーゼルカーの単行は全国にあるが、路面電車以外の単行電車が走るのは珍しいw)
https://train-directory.net/files/2018/03/28/fa2c81aff21bc654841c94a61de9daf8b82efd6e_n.jpg

382 ::2022/02/19(土) 06:52:39.10 ID:bPlXT2q20.net
グンマー「えっ、東京には朝鮮飯店が無いの?首都圏に展開してるんじゃないニダか?」

草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/27/c0060927_23334455.jpg

383 ::2022/02/19(土) 06:53:43.42 ID:bPlXT2q20.net
起源大好きやろやんグンマーは反日チョンだったwwww

0114 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:19:21
若者さえ絶望して死にたくなる地獄のジャップランド定期
ID:zWm98sBU0(1/2)

0117 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:20:30
>>113
ジャップが糞過ぎるからだろ
ID:zWm98sBU0(2

さすが朝鮮大好きやろやんグンマーwwwwwwwwww
毎日朝鮮飯店で貧しい定食三昧wwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/27/c0060927_23334455.jpg

384 ::2022/02/19(土) 06:55:53.58 ID:TdPfMvKY0.net
こういうスレで田舎を貶めるやつってのは出自が卑しい
自分を育んだ風土や文化、歴史に敬意を払わない底辺だ

自分が捨ててきた田舎
あるいははじきだされた田舎
田舎を肯定すれば自分を否定することになるからね
いや、君本人のせいじゃなくて
そうして田舎を出てきた親や爺さんの価値観が刷り込まれてるのかもな

385 ::2022/02/19(土) 06:58:58.92 ID:bPlXT2q20.net
東京住みの都会人がバスに乗る時→Suicaをリーダーにタッチ!ピッ!
地方人がバスに乗る時→Suicaをカードリーダーにタッチ!ピッ!
グンマー土人(笑)がバスに乗る時→バスカード(笑)をカードリーダーに挿入!グィーンガシャガシャ←これwwwwwwwww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg

386 ::2022/02/19(土) 07:03:49.12 ID:cU6HJN2p0.net
なんかある度に村の顔役に数十万を挨拶料として納めると聞いたな
その顔役とやらが特に何かをしてくれるわけでもないらしい
ヤクザやん

387 ::2022/02/19(土) 08:13:26.15 ID:fxD/d0Gx0.net
60で定年してからが地区デビュー
一番下っ端で力仕事要員

388 ::2022/02/19(土) 08:13:59.64 ID:Ct6OsijF0.net
回覧板は手渡し

389 ::2022/02/19(土) 08:15:21.63 ID:btVcK8O40.net
完璧ではない田舎の静寂

390 ::2022/02/19(土) 08:16:23.15 ID:DTYdiao50.net
大卒というだけで凄い人扱い

総レス数 390
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200