2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母子家庭・父子家庭だったやつ 辛かった思い出を書いていけ [837857943]

1 ::2022/03/02(水) 14:03:38.00 ID:EUU1X21r0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
そろそろ限界です…新型コロナ困窮する母子家庭 SOS急増…
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c288e85a88efbb4ed28214b7304bc177ec9edc

2 ::2022/03/02(水) 14:04:33.56 ID:ZuKmfVHl0.net
先生にクラス全員の前で離婚して片親だからって言われた

3 ::2022/03/02(水) 14:04:49.30 ID:/3dLIjb30.net
朝、昼、晩
給食だけがまともな食事だった

4 ::2022/03/02(水) 14:06:35.05 ID:G7OT1PtH0.net
親がどっちもクソ

5 ::2022/03/02(水) 14:07:08.76 ID:8c85N2lo0.net
一人で頑張って育てたんだな
偉いな
親には感謝しろよ

6 ::2022/03/02(水) 14:07:25.70 ID:HrWZmJOE0.net
すまん、培養液育ちもレスしていいか?

7 ::2022/03/02(水) 14:07:48.75 ID:4mejmJe80.net
DVアボジから逃げ回ったザイニティ世帯の悲しいお話

8 ::2022/03/02(水) 14:09:08.04 ID:mhKnZh9P0.net
サイコンらしいけど
親子の苗字が違ってた同級生が居た

9 ::2022/03/02(水) 14:11:30.98 ID:c3zHawoZ0.net
一人息子と母親ってやっぱりそういう関係になるの?
母親が美人で若いなら…

10 ::2022/03/02(水) 14:12:05.74 ID:UA8DDx7M0.net
台湾出身の母親にテメーって呼ばれてた母子家庭の渡辺直美ワロタ

11 ::2022/03/02(水) 14:14:15.29 ID:PVEPyAKn0.net
両親→施設→母親→施設→一人暮らし
親と過ごしたのは6年ぐらいか
親がいた期間は全部地獄で、最後の方は友達ん家泊まり歩いて帰らなかった

12 ::2022/03/02(水) 14:14:30.76 ID:gRbroFwS0.net
死んだ父が親戚の連帯保証人になってて、親戚は数百万借りたまま夜逃げ
家に取り立てが来るらしいと言うので、母や兄たちと毎日遠くまで外出していた思い出
帰るとドアに張り紙や靴跡があったりした日も

13 ::2022/03/02(水) 14:18:36.79 ID:q+kPfzM70.net
さぁ不幸自慢大会の始まりです

14 ::2022/03/02(水) 14:20:15.23 ID:fd48dT4Z0.net
団塊左翼の父親にノンケの母親が殴られ蹴られ
お願いだから逃げようと言っても母親は逃げず
「あんた達がいるから出ていけないんでしょ!」と意味不明な事を言われ
「あんた達の代わりに殴られる」と泣かれ
姉は自殺し弟は事故死
自分だけが生きている
オヤジを殺そうとした時に「天皇バンザイって言ってみろ!」と言ったら土下座しながら天皇バンザイと普通に言いやがった

だから左翼は許せない
クズが

15 ::2022/03/02(水) 14:22:50.26 ID:9XiPq5uE0.net
母親が男をとっかえひっかえ
酒乱で夜中男に電話してエロトーク
小学生時代一年間身長も体重も増えなくて病気ではと学校に呼び出し食らう、うちに帰ってなぜか殴られる
まあ家に連れ込みがなかっただけマシだが一週間近く戻ってこないのは当たり前だったな
中学でグレて彼女んちに住んでそこから学校行ってた、今思うと考えられない

16 ::2022/03/02(水) 14:24:04.16 ID:YVH1IB470.net
うちの嫁が中学からひとり親だったらしい。
父親がいなくなって地獄だった家が平和になったと言っていたが。
大人になって父親は統合失調症だったと知り、歳取って丸くなったのも重なって、
今は頻繁ではないがたまに交流してるみたいだわ。
当初は絶対に赦さないとか言ってたけどね、赦すことも大事だなと他人事ながら思ったよ。

17 ::2022/03/02(水) 14:31:53.95 ID:fsQYXaYQ0.net
小学時代暗室に毎日三時間ほど閉じ込められる
中学時代それ+暴言を浴びせられる
高校時代食事を全く貰えなくなったので学校行きながらバイトで食いつないでいたが足りないので肋骨が浮いていた

18 ::2022/03/02(水) 14:33:42.82 ID:prQg3raN0.net
何不自由なく暮らせたわ
感謝しかない
今は一人になって寂しいが

19 ::2022/03/02(水) 14:33:46.97 ID:RRcTbkML0.net
家を出ていった母ちゃんが種違いの妹を産んでたと知った時は普通にショックだった。

20 ::2022/03/02(水) 14:34:50.58 ID:vWVbiJPF0.net
>>19
妹と交流あるの?

21 ::2022/03/02(水) 14:37:06.09 ID:OZpngicx0.net
やっぱりアイツの血が流れてるんだなと言われたことかな

22 ::2022/03/02(水) 14:37:11.46 ID:RRcTbkML0.net
>>20
ばあちゃんの葬式の時に会っただけかな

23 ::2022/03/02(水) 14:37:42.53 ID:SLDZRrFR0.net
母子家庭だけど祖父、祖母が居たから特に困らなかった。
感謝してたから反抗期も特に無かった記憶。

24 ::2022/03/02(水) 14:38:25.04 ID:pawrI2uD0.net
ない、感謝してる

25 ::2022/03/02(水) 14:38:43.13 ID:qMlDmRgm0.net
母が死ぬかもしれない状態なのに
父は家に友達呼んで宴会してた…

26 ::2022/03/02(水) 14:39:06.18 ID:dp26Mmci0.net
母子家庭だったがずっと母親の実家暮らしだったから不自由はしなかったな。

27 ::2022/03/02(水) 14:41:48.28 ID:4w4lS4190.net
社会に出てからうちって貧しかったんだなと気づいた時かな
どんなクソバカでも高校大学出してもらうのが普通なんだって思ったら貧乏は罪なんだなって
高校で特待生なって返済義務なしの奨学金で通って学力的に大学も志望校行けるって言われたがこれ以上かーちゃんに生活の負担かけられないって諦めて就職した
普通はそんな心配しなくていいのにな

28 ::2022/03/02(水) 14:42:32.39 ID:07ZQTG+R0.net
父子家庭育ち トーチャンはすげぇ馬鹿だけどモテてどんどん女変わって、変な人も居たけど皆可愛がってくれた
毎年ニューアカオに行ってたんだけど、毎年母親?が変わるからフロントの人に変な目で見られて恥ずかしかった

29 ::2022/03/02(水) 14:42:42.57 ID:KuiFrMkz0.net
うちだけ風呂がなかった

30 ::2022/03/02(水) 14:43:05.35 ID:bAkAL9lM0.net
小1の時に母の日のプレゼント作りとか似顔絵を書かかされた事
クラスで片親は自分だけで一人だけ父親の絵を書いたらみんなに馬鹿にされた
先生は何のフォローもしてくれなくて家に帰って大泣きした

31 ::2022/03/02(水) 14:46:21.84 ID:EUU1X21r0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
名簿の世帯主か○○子

32 ::2022/03/02(水) 14:47:33.07 ID:4AIr4HfT0.net
父の日に学校でお父さんについての作文を書かされたことかな
母子家庭だから書けなくて先生に怒られた

33 ::2022/03/02(水) 14:48:31.66 ID:LAdfsRnA0.net
母子家庭だけど祖父母に育てられて子供の頃は何不自由しなかったかな
20代で介護生活になって詰んだが

34 ::2022/03/02(水) 14:48:52.11 ID:SV7QMdEh0.net
母の日に紙でカーネーションを作ってプレゼントしようだとか、教師はロクでもない事を考えるデリカシーのない人種だとわかった。

35 ::2022/03/02(水) 14:49:43.56 ID:dp26Mmci0.net
小さい頃に親が離婚して何十年も会ってなかった父親の葬式に呼ばれて行った時。
喪主にはならなかったけど誰が誰だがわからなかった。
相続放棄とかも色々めんどくさかった。

36 ::2022/03/02(水) 14:57:15.70 ID:G3cfBshz0.net
嫁さんと同棲しはじめた頃、まだ稼ぎがそんな多くなかったこともあって、
誕生日に1万ぐらいの花束とケーキ買って、帰宅してお祝い〜ってやってたら、
嗚咽になるほどに泣きじゃくってたのでビックリした
小学校で離婚し親が忙しすぎて相手してもらえず、一度も誕生日をまともに祝ってもらったことがなかったらしい

親が病気した時も塩対応というか素っ気なかったし、葬儀も最低限だった。親戚づきあいもほとんどなし
こちらとしてはありがたい反面、仕方ないというかモヤっとすることはあった。
環境って大事だわ・・・

37 ::2022/03/02(水) 14:57:34.36 ID:v9kKIADb0.net
離婚することになったとき
「パパとママ、一緒に暮らせなくなっちゃったんだ。どっちと暮らしたい?」
って小学生だった一人娘に聞いた
ちょっと悩んで「パパと暮らす」って答えたあと
「辛いけど受け入れる」って泣いた娘
その姿が今でも脳に焼き付いて
8歳の子どもに残酷な選択をさせた申し訳なさと反省とで
仕事、家事、少しでも時間が空けば娘と遊び
欲しがるものはできるだけ用意して
食べたがったメシを作って、たまの外食も食いたいもん何でもリクエストに応え
行きたい場所があればどこへでも連れ回した、自分の寝る時間なんかどうでもよかった
いろんな人に精神的にも助けられ、お陰さんで娘は今春やっと大学進学までスムーズに来れた
親父ヅラできるのもあと4年
パパっ子とまではいかないがお互い程よい距離で懐いてくれる娘のためにもまだ死ねない

38 ::2022/03/02(水) 14:57:58.54 ID:WDuU/Hy80.net
中学高校と弁当持っていけなかった
運動会だけは友だちの母ちゃんが作ってくれた
賄いつきのバイトばかり選んでいたな

39 ::2022/03/02(水) 14:59:28.22 ID:catxxPGj0.net
>>32
もう人の心がないとしか思えない…

40 ::2022/03/02(水) 15:00:21.09 ID:fG7jPXMy0.net
寂しい事は寂しいけど最近の子供はお母さんお父さんの役割の情報量がだいぶ減ってたり父親参観みたいな名前冠したようなのも減って片親でもだいぶ過ごしやすくなってきているっぽい

41 ::2022/03/02(水) 15:00:32.53 ID:zVWStwws0.net
うちは両親いなかったんだが・・・

42 ::2022/03/02(水) 15:05:37.41 ID:amB7gbe80.net
>>34
あったあった

43 ::2022/03/02(水) 15:06:15.58 ID:oZiP5lIH0.net
>>37
絶対娘さん幸せになる
そして絶対あなたはこれから幸せが待っている
よう頑張ったな
よう頑張ったな

44 ::2022/03/02(水) 15:06:16.88 ID:O/ecD3sD0.net
国家公務員だった父がくも膜下でいきなり死んで、 お嬢さま育ちの主婦だった母が頑張って育ててくれたわ
免許取らなきゃ色々大変だからと36歳から自動車学校に通ったが、何度も落ちて教官から「止めた方がいい」と言われたらしい
卒検受かった時は涙流して喜んでたの覚えてる
まぁ、その後は何度も事故ったけど(笑)

2年前に心臓の病気で死んだわ
全然飯が食えず最後は骨と皮で悲惨な見た目だったが、看取れて良かった
あんな弱ってた心臓が止まっても何度も動き出したり…
家に帰りたかったろうに

色々あって父方の墓には入りたくないと言ってたから去年墓作ったのが最後の親孝行かな

45 ::2022/03/02(水) 15:06:34.67 ID:rQDiwHyP0.net
むしろ母子家庭だったころがしあわせだった。親子でほそぼそと暮らしていた。
おかんが暴力オヤジと再婚して地獄が始まった。

46 ::2022/03/02(水) 15:07:17.65 ID:31+hYLk30.net
学校の先生「お家の人に書いてきてもらってください」
俺(誰に書いてもらえばいいんだよ)

47 ::2022/03/02(水) 15:09:44.79 ID:SNziKLrJ0.net
母子家庭の友達んち行ったらそこの母ちゃんが別の友達の父ちゃんと布団入ってた事あった

48 ::2022/03/02(水) 15:14:33.65 ID:/aJcs4wQ0.net
イメージ
母子家庭の娘はビッチ
息子はアホ(勉強が出来ない)
父子家庭の娘、息子はクソ真面目(臨機応変さに欠ける)

49 ::2022/03/02(水) 15:14:45.63 ID:0f8dqiMv0.net
他人事だと思ってたけど妹が離婚して甥っ子が引っ越し先ですぐに同級生からしつこく「名字から名前言って!違う名前なんだろ!」からかってくる子がいたとか聞いてめちゃくちゃはらわた煮えくりかえったわ
全然知り合いいないし役所から漏れてんじゃないかと妹が疑ってたが
なんかこのまま地元で過ごしてもロクな事ないんじゃないかと祖父母バックアップで中学受験で学区から逃げたよ
大正解だと思ってる

50 ::2022/03/02(水) 15:18:01.65 ID:6DpGk7Ga0.net
ここまで全部お涙頂戴の妄想だからな

51 ::2022/03/02(水) 15:21:57.06 ID:daeKVf7F0.net
家計の為娘の吉原遊郭デビューかな 来月は下の娘だ

52 ::2022/03/02(水) 15:23:51.05 ID:oSCnVBe00.net
親絡みの行事は地獄なんだよまともな親しかしれんやつはわかんねーだろーな

53 ::2022/03/02(水) 15:25:24.11 ID:NrjfZ4u30.net
>>37
幸せな時間だね
わたしも娘が巣立った時きつかった子育てがどれだけ幸せかわかったよ

54 ::2022/03/02(水) 15:26:53.73 ID:D9KIw30Z0.net
母親が兄の担任と逃避行
学校でも町内でも針のムシロ

55 ::2022/03/02(水) 15:27:04.11 ID:AWpVhTve0.net
一人で毎晩留守番するのが怖かったから、
おもちゃ箱をひっくり返しておもちゃで輪を作り、幽霊が来ないよう防御してた

56 ::2022/03/02(水) 15:29:06.20 ID:zRwUJ0Ez0.net
ゲイだった

57 ::2022/03/02(水) 15:29:35.40 ID:7tBP18Qt0.net
父親が1000円だけ置いて2週間〜3週間帰ってこないから毎日必死に生きた

58 ::2022/03/02(水) 15:29:40.97 ID:fG7jPXMy0.net
共働き今相当増えてるから行事に親来れない子増えてんだよね
その辺今の子はあんま気が引ける事ないと思う
特に東京

59 ::2022/03/02(水) 15:32:18.95 ID:wcG88+uR0.net
「〇〇さんの名字が変わりました。理由は聞いてはいけません。みんなで助けてあげましょう。」
朝のホームルームで担任に言われた。

60 ::2022/03/02(水) 15:38:42.10 ID:T/GDSmAe0.net
学校の職員室に呼ばれてサイズの合わない運動靴渡された

61 ::2022/03/02(水) 15:41:58.19 ID:8u7XcjAu0.net
カーチャンがTinderに登録して知らない男がうちに来た

62 ::2022/03/02(水) 15:42:13.15 ID:Y+5vy5q30.net
おかんが男を家に連れ込んで男には必死に気を遣い我々兄弟は露骨にゴミ扱い
何回も何回も見たこともない醜いメス豚になった

63 ::2022/03/02(水) 15:43:28.85 ID:iiTtPf6o0.net
家には盲目の祖母しかいないから寂しかったなぁ

64 ::2022/03/02(水) 15:45:14.79 ID:WKrEG+x90.net
>>37
大したパパさんだわ
尊敬する

65 ::2022/03/02(水) 15:48:06.12 ID:LIjw4PD+0.net
>>37
泣いてしまった

66 ::2022/03/02(水) 15:48:44.59 ID:com2VVq80.net
父親死亡の未亡人で子二人、専業主婦だったため職歴がなくパートのみ
3人暮らしで世帯年収100万円の生活がおよそ15年
事情があり生活保護は受けられず極貧生活だった
当然年金は払えず無年金

67 ::2022/03/02(水) 15:53:58.20 ID:4ymoae2R0.net
田代まさしの生い立ちを知ると、クスリに溺れるのは育った環境か

68 ::2022/03/02(水) 15:56:07.90 ID:77fRVkE+0.net
小6のとき母親にレイプされた
それから施設で育った

69 ::2022/03/02(水) 15:58:07.83 ID:ynCW45ns0.net
母ちゃんが料亭の女体盛りで俺を育ててくれた(´;ω;`)

70 ::2022/03/02(水) 15:58:54.02 ID:0otWqXWd0.net
浮気やら不倫は構わんがバレないようにしてほしかったな
親が異性にだらしないのは辛い

71 ::2022/03/02(水) 16:04:11.07 ID:XzzpE+U50.net
>>67
環境より遺伝の影響のほうが大きいと行動遺伝学では言われてる

72 ::2022/03/02(水) 16:12:38.75 ID:lTXrlBp90.net
>>36
うちは兄弟が多いのと特定の他人に愛される経験がずっとなかったから誕生日祝われたのは嬉しかったな
親と恋人は違うよやっぱり
今まで付き合ったことない人、誕生日に恋人がいなかった人はそんな反応なんじゃないかね

73 ::2022/03/02(水) 16:18:00.10 ID:mmRyf+WS0.net
母親が連れてくる男がだいたいクソ野郎。子供に懐かれたいから、最初だけ無理に優しいそぶりで、ジャンプとか買ってくるけど、次第に狭い部屋を占領して酒飲みながら邪魔くさく寝やがる。

74 ::2022/03/02(水) 16:19:46.54 ID:G2p+zgoO0.net
親のせいにするな、自分の努力が足りないから悪い!他に酷い人は沢山いる!
こう言われたらムカつくよね??

母親他界、父親海外にいることが多くて家には祖母と弟
家相が悪いのが原因

75 ::2022/03/02(水) 16:30:19.86 ID:dp26Mmci0.net
大学に行けなかった。

76 ::2022/03/02(水) 16:34:32.20 ID:p7Esrh0Q0.net
付き合うとか結婚とか挨拶がちょっと…

77 ::2022/03/02(水) 17:17:21.67 ID:2KjaQg780.net
>>69
カーチャン•••

78 ::2022/03/02(水) 17:23:36.30 ID:KkQEchab0.net
離婚する前も地獄

79 ::2022/03/02(水) 17:25:00.96 ID:xtw6B7hA0.net
>>74
やはりみんなお前が引き込んだ不幸か…

80 ::2022/03/02(水) 17:32:11.60 ID:tkkDmejp0.net
>>3
俺は両親いたけど給食が一日で一番のごちそうだった
大好きだった

81 ::2022/03/02(水) 17:35:55.26 ID:H8pGXO6z0.net
>>79
俺のせいじゃない
親が俺を産んだから悪い

82 ::2022/03/02(水) 17:49:11.68 ID:+WY3IEZ50.net
このスレは永く保存されるべき

83 ::2022/03/02(水) 18:01:39.75 ID:LCT3jtRt0.net
>>1
世間が見下して見るのよ。父親って居るだけで存在価値ある。居なくなると世間の目や態度があからさまに変わる。

84 ::2022/03/02(水) 18:02:11.35 ID:9Os3vvs50.net
警察署に停めてあった覆面パトカーから無線アンテナ盗んで捕まった

85 ::2022/03/02(水) 18:04:48.23 ID:y+gicZ7H0.net
中学で軽くバカにされたわ

86 ::2022/03/02(水) 18:13:23.48 ID:taeplBXP0.net
父子家庭は子供はまっすぐに育つ

87 ::2022/03/02(水) 18:15:31.00 ID:k5QzJOnd0.net
大学4年の夏に父が癌で亡くなった
成人してたので母子家庭という意識は全くなかったんだが、
結婚を考えてた相手の家に挨拶に言ったら、相手の親に母子家庭母子家庭とやけに言われた
他にも引っかかる事があったので別れたが、俺が気に入らないなら母子家庭(?)を言い訳にせず、ストレートに言ってくれれはよかったのに

88 ::2022/03/02(水) 18:15:49.61 ID:xyKBqd490.net
父子家庭やけど、
父親に何か相談事みたいな話をしたことがない。
会うのは10年に一度でも母親には
まるで毎日顔会わせてるみたいに
何でも気安く話せる。

89 ::2022/03/02(水) 18:17:35.64 ID:PMocefcI0.net
ワシは父子家庭で姉と俺と妹3人
俺は「俺みたいになるな!しっかり正しい男になり真面目な女と結婚しろ」と厳しく言われて凄い納得して反発することもなく育った。
姉妹は父の飯がまずい、洗濯物が臭い・しわくちゃ・うちらの下着洗うな見るなだのブーブー言って結局最後は「やらんでええ」と言われながらも家事をしっかりこなしていたな。トイレ掃除もナプキンの問題があるのか自分でしていた。
父子家庭で育ってよかったなと正直思っている。
例外かな

90 ::2022/03/02(水) 18:17:46.71 ID:Pv5j3jOi0.net
みなしごだったけど

91 ::2022/03/02(水) 18:18:31.03 ID:TiZkeTX00.net
母子家庭だったが
昼働いて夜も居酒屋にパートで、頑張ってくれてたから
特別貧困は感じなかったかな
もちろん贅沢はしてなかったし旅行とかも行けなかったけど
たま〜に近場で何かあれば連れて行ってくれてたな
必ず弁当作っていってたのも今から考えると節約だったんだろうけど
当時は、お母さんの弁当おいしい♪ってなもんだった

92 ::2022/03/02(水) 18:26:31.30 ID:xMGM3PBL0.net
妹が離婚したけど旅行する時はいつも祖父母うちの家族と一緒で大人数で行くようにしてる
賑やかにしてると割と気にせず普通に育つというか生まれた時くらいに離婚だから父親の思い出もない
もう10年以上か
相手の浮気で離婚だけどなんつうか別れた方も最初からもうめんどくさい空気出してたわ
子供なんかどうでもいいから浮気すんだよな
しかも子供が腹の中いる時だぜ

93 ::2022/03/02(水) 18:31:20.77 ID:xRXG1jWW0.net
親父がしょーもない事故死してるから
俺は絶対に事故死しないようにしようと思ってる
子供に同じ思いをさせたくない

94 ::2022/03/02(水) 18:34:03.02 ID:waFeCZcs0.net
母親が学校給食調理師だったから晩御飯が毎日給食の残り
牛乳も学校で余ったモノしか飲ませてもらえなかった
母親が近所のスナックで夜バイトしてて友達の父親に目撃される

95 ::2022/03/02(水) 18:34:13.75 ID:C2qbbPob0.net
親が早期に離婚して苗字変わる幼児期だったので
クラスメイト虐めて解消してました

北→桶川
渡辺→八幡

羅臼在住のクズ人間2匹、
代筆しといたぞボケ

96 ::2022/03/02(水) 18:34:50.47 ID:6aWUMo7o0.net
>>30,32
教師って小学校入学してから大学出てすぐ教師になるから人生の大半が学校内の世界
外での経験が圧倒的に不足してて精神年齢が幼稚だからどう対処していいか分からないんだろう

97 ::2022/03/02(水) 18:38:30.08 ID:wD29B1yu0.net
なぜか教師に同情された

98 ::2022/03/02(水) 18:42:14.69 ID:zNiwJAUl0.net
>>68
詳しく

99 ::2022/03/02(水) 18:42:37.41 ID:e2M0KrJW0.net
母親が小学校の長男長女を道連れに自殺…
残された次男の俺と親父。
じいさんばあさんが居たから立ち直れた

100 ::2022/03/02(水) 18:44:51.61 ID:mxX7x+2e0.net
母子家庭だったけど過去よりも今が辛いよ もう高齢者だから1人で住まわせておくの心配で同居してるわ

101 ::2022/03/02(水) 19:06:38.01 ID:dxYtTR8/0.net
>>57
頑張ったね
賢い子供だったから生き延びれたんだろうなあ

102 ::2022/03/02(水) 19:13:21.97 ID:w3j7kEFD0.net
不仲で別れてホッとしたら母がガキの俺に逆恨みしてくるわ父親は顔見せに来たと思えばガキの俺に金の無心
周りとか何も気にならんかったわ
父親と母親が敵だったくそが

103 ::2022/03/02(水) 19:19:38.28 ID:8c85N2lo0.net
>>102
それら全てを許せるくらい寛容になれたらおまえの人生は勝ち
どんな人間相手にも寛容でいられるだろ
その積み重ねを徳と呼ぶ

104 ::2022/03/02(水) 19:22:07.39 ID:MoBblMDa0.net
父親がパワハラ自殺した。
当時の上司連中が追い討ちかけてきてつらかったわ。有名な大手電気系の。
探偵使って調べたら偉くなって悠々自適の定年ジジイになってた。60-70のジジイみると殺意が湧いてきてつらい。

105 ::2022/03/02(水) 19:26:31.08 ID:hLeJPUaf0.net
>>37
あなたのような父に育てられました。
今は私が父の介護をしています。少しでも恩返しできたらいいな。母がいなくなった後、育ててくれた感謝しかありません。お互い一緒にいれる時間を楽しみましょう。

106 ::2022/03/02(水) 19:32:19.77 ID:1Dg8ILGH0.net
母の男に生き埋めにされそうになった
母は母でものすごいクソ女だった

働くようになって自由になれると思ったけどそうではなかった
いつも母が問題を起こして

全て嫌になって失踪してみた
母がいなければそこそこ幸せに生きられると分かった
もっと早く気付けば良かった

107 ::2022/03/02(水) 19:33:21.87 ID:zNiwJAUl0.net
>>99
お兄ちゃんお姉ちゃんのことは覚えてるの?

108 ::2022/03/02(水) 20:12:28.34 ID:Ejt4PMoI0.net
>>94
飯に関しては最高じゃん

109 ::2022/03/02(水) 20:16:05.05 ID:Ejt4PMoI0.net
夏休み明けたら一気にみすぼらしくなったクラスメイトとかいたな
その後名字も変わって中学校でヤンキーになる

110 ::2022/03/02(水) 21:38:38.35 ID:VawiaGkh0.net
母子家庭だったけどかーちゃんが頑張ってくれたから立派じゃないけどちゃんと大人になれた
強いて言うならマザコンだったくらいだわ

111 ::2022/03/02(水) 21:41:09.93 ID:KQf+49hP0.net
母子家庭の家には、何故かアロエが共通で存在したな。貧乏の証みたいで嫌だったな。

112 ::2022/03/03(木) 00:05:54.58 ID:oHzNu4do0.net
>>94
給食の残りを持ち帰るのは横領になるそうだな
まぁ生活保護やシングル世帯への助けになるなら制度として許容してやってほしいが

113 ::2022/03/03(木) 01:41:24.13 ID:210wTd210.net
クラスでかわいいあの子も実は母子家庭で貧乏かもよ。

114 ::2022/03/03(木) 01:51:03.63 ID:34TGO60I0.net
>>11
一緒
中学生であんたなんて産まなきゃよかったはまじで効いた

115 ::2022/03/03(木) 01:52:42.75 ID:92fGGVM90.net
母子家庭のやつは前世でどれだけ悪いことしたんだよ

116 ::2022/03/03(木) 01:58:22.17 ID:TiFREtkv0.net
食べるものがなくて、夜中、腹を空かせて泣いていたこと。

117 ::2022/03/03(木) 01:59:12.10 ID:PqO4WrN40.net
>>10
底抜けに明るいのは、その母ちゃんのおかげだろうな
今や世界的に活躍する日本人

118 ::2022/03/03(木) 01:59:21.73 ID:yJgHIMJG0.net
意外と多いんだな

119 ::2022/03/03(木) 02:02:03.77 ID:DgpIOoz70.net
虐待や色々な毒を吐かれたりしたが1番辛かったのは4歳くらいの時に家族で旅行いくからとのことで1番下の俺が何故か置いて行かれた時迷惑かけまいと涙をグッとこらえてお下がりのアンパンマンのあいうえおのキーボードみたいなやつを一日叩いてたな。飯はコッペパンが2個置いてあった
覚えてるはずがないのにあれだけはよく覚えてる。
あと6歳の時に県外の祭りに行って親父が酒飲みすぎて置いて行かれたときの絶望感もやばかった。姉ちゃんが見つけてくれて涙止まらんかったわ
当時は分からなかったけど大人になって異常なネグレクトだと分かった。

120 ::2022/03/03(木) 02:03:10.41 ID:TTrmiSrV0.net
父ちゃんも俺もいろいろ疎かで
家事が100%とはいかず、
体操服洗うの忘れて汚れたまま体育するのがキツかった。

121 ::2022/03/03(木) 02:08:58.20 ID:PqO4WrN40.net
自分は両親アリなんだけど、高校の時進学クラスに居て、隣の席の子に
「このクラス片親多いみたいだね」と何気なく話したら
その子も片親だったみたいで30年以上経った今でも反省している
あと、別の片親の子が言ってた印象的な話で、
「自分は早い段階で大切な人と別れた(生き別れ)けれども、
両親揃うてる子は別れる時期が遅くなっただけ(死別)」って言ってて、なるほどなあと思ったわ
早く別れる苦労もあるけれども、たくさん思い出を抱えて別れる苦しみもあるよなと

122 ::2022/03/03(木) 02:10:58.08 ID:PqO4WrN40.net
>>30
マジで教師はもっとハードル上げて待遇良くするべき
経験値少な過ぎて子どもが要らん傷を負ってる

123 ::2022/03/03(木) 02:15:30.30 ID:PqO4WrN40.net
>>37
父子家庭で、子どもが父親に懐いてる家庭は
父親が愛情注ぎまくってた家庭だと思う
父子家庭に母子家庭と同程度の補助をお願いしたい

124 ::2022/03/03(木) 02:16:34.29 ID:PqO4WrN40.net
片親の子は親を大切にする
※親が子どもを大切にした場合に限る

125 ::2022/03/03(木) 06:40:45.90 ID:3FHQazpa0.net
>>87
イヤな思いしたな
おれは父子家庭の事はそこまで言われなかったが学歴は言われたな、違和感あるまま結婚したけど失敗だった
その時結婚してなくて良かったよ

126 ::2022/03/03(木) 10:59:54.44 ID:XEQJmo6F0.net
>>37
そんな娘も今や立派なAV女優ってオチかと思ったのに

127 ::2022/03/04(金) 04:52:24.91 ID:fGoE6sRZ0.net
八時だよ!全員集合でやってたコント
早くに夫を亡くした子沢山のシンママ奮戦記を笑いにしてた
今だったら絶対させてもらってないコント

128 ::2022/03/04(金) 06:47:24.28 ID:Gfszsz4H0.net
ドリフターズはそういうネタをやるスタイルが周知されてるから今でもできる

129 ::2022/03/04(金) 13:51:50.41 ID:smumyu700.net
当時珍しい父子家庭だったよ
ファミコンも買ってもらえたし金銭には困ってなかった
夕食はスーパーのお惣菜で結構美味かった

130 ::2022/03/04(金) 14:41:47.64 ID:4KtzOPEe0.net
おまえら苦労してきたんだな🥺
立派になったな🥺

131 ::2022/03/04(金) 14:45:25.79 ID:glLtx98m0.net
小学校の時父親参観日ってのがあって、俺だけ母ちゃんだったなぜかワンワン泣いてしまったのを覚えてるな

132 ::2022/03/04(金) 14:47:28.45 ID:dfT+wpEv0.net
小中の9年間
学校行事に来たことがなかった

133 ::2022/03/04(金) 15:45:53.64 ID:VX8Ko+N30.net
母ちゃんが浮気して出ていって父子家庭になっても親父はやっぱり会社人間
だったな。でもおかげで姉貴も俺も何不自由なく暮らせた。感謝してる。

134 ::2022/03/04(金) 15:53:22.73 ID:y2/HuQZS0.net
中学生の時に親父が死んで
1枚1円以下の袋張りで
冬はこたつ一つで暮らしてたんだけど
両親共に揃ってる嫁に「坊ちゃん」って言われる

総レス数 134
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200