2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ 最悪の事態の議論始まる [448218991]

1 ::2022/03/04(金) 11:25:51.97 ID:1l5WEfRr0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ロシアのラブロフ外相が2日、中東カタールの衛星テレビ局アルジャジーラのインタビューに応じ、
第3次世界大戦が起これば「核戦争以外にはない」と述べた。ウクライナ軍の予想以上の抵抗に遭う中、
制裁圧力を強める西側諸国を強くけん制した格好だ。

 バイデン米大統領がロシアへの対応に関し「選択肢は2つ。第3次世界大戦を始めるか、代償を
払わせるか」と述べたことに強く反発。核戦争の可能性は「バイデン氏に聞いた方がよい」と話した。

 「世界で最も強力な核保有国の一つ」と述べるなど幾度となく核の脅しを突き付けてきたプーチン大統領。
既に戦略核兵器部隊が戦闘態勢に入っている。

 こうした状況下、欧米諸国で急速に高まっているのがプーチン氏の精神状態を疑問視する声。
健康状態について政府報告を受けているという米上院情報特別委員会のルビオ議員はツイッターで
「本当はもっとお話ししたいが、今言えるのは誰もが分かる通り、プーチン氏は何かがおかしい」と言及。
別の投稿では「昔は冷血で計算高い殺人者。今はさらに危険」と指摘した。

 30年以上見てきたという元駐ロシア米大使のマクフォール氏は「彼は変わった。現実から完全に
切り離されている。錯乱しているようだ」と投稿。2月7日に会談したフランスのマクロン大統領は周辺に
「3年前とは別人」と考え方も顔つきも変わったとの認識を示したという。

 米政府内からも「言動を深く懸念している」(サキ大統領報道官)との声が上がるプーチン氏。
CNNテレビは情報機関が精神状態の分析を優先事項に掲げていると報じた。

 異変に関しては、コロナ禍の隔離生活で感情的になり精神的に不安定になっていったとの見方が出ている。
そうした中での侵攻命令。各国の制裁強化に加え、国連安全保障理事会の常任理事国外しの動きもある。
40年ぶりに2日に開かれた国連総会(193カ国)の緊急特別会合では賛成141の圧倒的多数でロシアに対する
非難決議案を採択。さらには国内で高まる侵攻反対の声、将来的な支持率低下…プーチン・ロシアは
国内外で加速度的に孤立を深めている。

 米NBCテレビは最近の様子に関し「側近に異常なまでの怒りをぶつけている」とする情報機関の分析を報道。
冷静さを失った核大国の指導者が窮地に追い込まれ“越えてはならない一線”を越えるのか、
米国では最悪の事態の議論もされ始めている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/04/kiji/20220304s00042000215000c.html

2 ::2022/03/04(金) 11:26:16.42 ID:648/9VEc0.net
プーチンがキレた

3 ::2022/03/04(金) 11:26:38.95 ID:qMG+3vms0.net
何が始まるんです?

4 ::2022/03/04(金) 11:26:58.83 ID:hd205lF80.net
おせーよ
核ちらつかせた時点でやっとくべき

5 ::2022/03/04(金) 11:27:46.22 ID:zL/uQMA40.net
>異変に関しては、コロナ禍の隔離生活で感情的になり精神的に不安定になっていったとの見方が出ている。

まじめか

6 ::2022/03/04(金) 11:28:14.64 ID:5g514q4/0.net
こういう議論ができるのはいいよね

7 ::2022/03/04(金) 11:28:14.78 ID:eiFbP8Kk0.net
キチゲ解放🥺

8 ::2022/03/04(金) 11:28:37.76 ID:p4J7VjQP0.net
アメリカ人は世界の敵

9 ::2022/03/04(金) 11:29:21.81 ID:8F4NHeWT0.net
原発に攻撃は正気じゃないもんな
モスクワだって被害を受けるのに

10 ::2022/03/04(金) 11:29:50.54 ID:bgmWXZJ10.net
第4次世界大戦用に石斧を準備しておけ!

11 ::2022/03/04(金) 11:29:53.97 ID:t5UgdAWT0.net
 
 
戦争を止めてきて9条の会!!!!!!!!!! 
 
 

12 ::2022/03/04(金) 11:30:25.40 ID:ACoOZmV50.net
最初から介入しとけよ…

13 ::2022/03/04(金) 11:30:40.19 ID:HNkWmc+90.net
圭も試験に落ちる事態

14 ::2022/03/04(金) 11:31:26.46 ID:b8ugnNFl0.net
核シェルターの扉 誰が最期に閉めるか決めないとな

15 ::2022/03/04(金) 11:32:44.37 ID:LguvIT1O0.net
こういう大国の為政者がキチガイ化した時用の暗殺組織みたいなの無いのかよ

16 ::2022/03/04(金) 11:32:52.58 ID:2Y0UhbaM0.net
北斗神拳習わなきゃ

17 ::2022/03/04(金) 11:33:07.42 ID:eiFbP8Kk0.net
昨日まで、プーチンはウクライナに核落とさないし
他国に核落とすとかも無いと思っていたけど
原発狙うガチキチなんやったら予測なんか役立たんわな

18 ::2022/03/04(金) 11:33:41.92 ID:CJf1/0k50.net
なんでもいいからプーチン殺して

19 ::2022/03/04(金) 11:33:46.31 ID:2D2rxRLk0.net
映画復活の日でもARSのボタン押したのは気が触れた軍人だったな

20 ::2022/03/04(金) 11:33:51.19 ID:JMouVdqA0.net
よしみんな!メタバースに魂アップロードしようぜwww

21 ::2022/03/04(金) 11:34:08.07 ID:HWPLVVLf0.net
おわりなの?

22 ::2022/03/04(金) 11:34:11.26 ID:A/FHGleJ0.net
>>9

ロシア軍、原発を全方位から攻撃中 [501314942]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646359174/

23 ::2022/03/04(金) 11:34:11.95 ID:Qt0VDUA30.net
原発狙うんなら人類の滅亡かけて全面戦争しかないだろ

24 ::2022/03/04(金) 11:34:27.98 ID:KAO0YEnZ0.net
ロシア軍、原発を全方位から攻撃中 [501314942]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646359174/

25 ::2022/03/04(金) 11:34:39.92 ID:r6ymeS/A0.net
スネーク「プーチンは変わった…

26 ::2022/03/04(金) 11:35:04.46 ID:OXSbCtCf0.net
コロナワクチン被害者を救うための侵略

27 ::2022/03/04(金) 11:35:31.15 ID:xAJGWbYe0.net
>>3
ストロベリー・パニック2期

28 ::2022/03/04(金) 11:35:37.39 ID:hz5MxbMW0.net
プーチンの頭がプチーンしたんだな

29 ::2022/03/04(金) 11:35:54.98 ID:poArVx8k0.net
文明の衝突では、イスラムとの非対称な戦争が議論されてたな。露中の核はスコープ外だった。

30 ::2022/03/04(金) 11:36:00.52 ID:T6wOh+W10.net
みんなで土下座して初代世界皇帝になってもらおうぜ

31 ::2022/03/04(金) 11:36:42.75 ID:Ci1x2Onv0.net
世界がプーチンに滅ぼされる前に、ロシア全土を焦土にする展開だな。

32 ::2022/03/04(金) 11:36:45.35 ID:jV79Jw1D0.net
プーチンヤケクソになってないか?これ

33 ::2022/03/04(金) 11:36:55.51 ID:PopSeZfz0.net
>>異変に関しては、コロナ禍の隔離生活で感情的になり精神的に不安定になっていったとの見方が出ている。

なわなんだよその豆腐メンタル…

34 ::2022/03/04(金) 11:36:57.71 ID:FPeDG6oM0.net
ボケ老人が国のトップってのもロシアらしい

35 ::2022/03/04(金) 11:37:09.18 ID:gozKwVC30.net
ターミネーターの世界

36 ::2022/03/04(金) 11:37:28.36 ID:6hwGAzKC0.net
ロシア必死すぎる

37 ::2022/03/04(金) 11:37:28.89 ID:GN2jC1bw0.net
日本もそろそろ議論しよう

38 ::2022/03/04(金) 11:37:39.32 ID:VmC6V0By0.net
核使うぞって脅した時点で
もう20%くらい使ったようなもんだろ

もう暗殺しちゃえよ

39 ::2022/03/04(金) 11:38:01.40 ID:YyZItxKl0.net
>>5
日本人みてーだな

40 ::2022/03/04(金) 11:38:01.43 ID:3MlwJF7Z0.net
>>27
マジかよ地球温暖化だな

41 ::2022/03/04(金) 11:39:07.43 ID:AQIt+DfI0.net
戦争終わっても誰も住めなくね?

42 ::2022/03/04(金) 11:39:22.24 ID:iDeF6VCA0.net
第3回世界大戦

43 ::2022/03/04(金) 11:39:26.98 ID:+odQxFhd0.net
インフラでアメリカも終わりにしたいんじゃないの

44 ::2022/03/04(金) 11:39:30.44 ID:fV8cwkLI0.net
>>38
暗殺したら側近や信者がキレて更に暴れるみたいな可能性はないの?

45 ::2022/03/04(金) 11:39:35.68 ID:SBIgx5eE0.net
チーム6はよ!

46 ::2022/03/04(金) 11:39:36.46 ID:RJnbKflb0.net
話の通じない基地外に反戦訴えても無駄なんだよな

47 ::2022/03/04(金) 11:39:54.93 ID:qftTJpi20.net
人類滅亡するまでににゃんこい2期が見たかった

48 ::2022/03/04(金) 11:40:03.32 ID:B6fBsiUh0.net
>>11
ほんまこれ

7 カテヌリスポラ(静岡県) [US][sage] 2022/02/26(土) 13:20:12.93 ID:s6ff8PPG0

早く酒持って行ってこい!有言実行だ!
https://i.imgur.com/oSv7Ms6.jpg

49 ::2022/03/04(金) 11:40:03.86 ID:eZ6QC4OS0.net
核の冬

50 ::2022/03/04(金) 11:40:40.54 ID:Oku1aTta0.net
核保有が許される最低限の理屈は「抑止力」つまり使わないという約束だからな
自分の意を通すために使うかもなんて言い出したら排除するしかないわ

51 ::2022/03/04(金) 11:40:52.71 ID:eiFbP8Kk0.net
>>48
狂ってるねえ

52 ::2022/03/04(金) 11:40:58.82 ID:B9Dcd5Zt0.net
もともと核を脅しに使ってた時点で正気じゃなかった

53 ::2022/03/04(金) 11:41:30.30 ID:g6HMWwPL0.net
>側近に異常なまでの怒りをぶつけている
間違えてウクライナの併合とか口走った人の怯えようは酷かったもんな
あの人まだ生きてるんだろうか

54 ::2022/03/04(金) 11:41:41.98 ID:rDfterkc0.net
第三次世界大戦は大惨事だねえ

55 ::2022/03/04(金) 11:41:48.58 ID:u9GXK3Be0.net
原発への攻撃は世界の終わりを意味する

56 ::2022/03/04(金) 11:41:57.82 ID:TY0TOfet0.net
バイデン政権って岸田政権並みにヤバくない??

57 ::2022/03/04(金) 11:42:08.81 ID:6BqstocY0.net
一方日本は「憲法9条が守ってくれる」「核の議論しません」「非核三原則」

58 ::2022/03/04(金) 11:42:32.27 ID:ujaG3tmR0.net
安全なところから
戦争反対のみ言う奴等の浅はかさ>>1

59 ::2022/03/04(金) 11:43:15.37 ID:xjqWuQEp0.net
こんなクソジジイひとりの暗殺も出来ないのかよ?
ロシアの首脳部には工作員がひとりも潜入してないのか?

60 ::2022/03/04(金) 11:43:18.33 ID:JfvJwPL50.net
こういうときは岸田より麻生のほうが頼りになりそう

61 ::2022/03/04(金) 11:43:29.11 ID:AQIt+DfI0.net
>>55
更にその上から6000発の核の絨毯爆撃
終わったな

62 ::2022/03/04(金) 11:43:29.37 ID:FNl4TW210.net
ショットガンと最後のV8手に入れてくる。

63 ::2022/03/04(金) 11:43:30.15 ID:VcFs+JOh0.net
>>13
圭様も憂いで試験どころじゃなかっただろうから
しゃーなしだな!

64 ::2022/03/04(金) 11:43:37.07 ID:TZ1iv5oe0.net
9条のひとたちの飯のタネだったろうに
いざこんな事態になるとガチすぎて議論もできなくなったのでは
社民党がいままでいかにお花畑だったか

65 ::2022/03/04(金) 11:43:38.05 ID:3B9XYEaA0.net
いや、妄想バトルする前に今目の前で侵略されてるウクライナをどうやって助けるかを考えろよ…

66 ::2022/03/04(金) 11:43:52.45 ID:t5UgdAWT0.net
>>58
 
 
戦場を駆け抜けてきて9条の会!!!!!!!!!! 
 
 

67 ::2022/03/04(金) 11:44:10.59 ID:rDfterkc0.net
第三次世界大戦、パイパンに毛ないパイセン

68 ::2022/03/04(金) 11:44:46.47 ID:VmC6V0By0.net
>>44
イスラム原理主義みたいな確信犯ばかりじゃないと思うんだけどな
恐怖のみで繋がってるというか

69 ::2022/03/04(金) 11:44:55.03 ID:cDGUizsc0.net
プーチンをヒトラーみたいな狂人に仕立てるプロパガンダ
愚民をビビらせておけば何でも言うことを聞く
そのための手段
見ててみ、これから起きるサイバーテロや大規模停電をすべてプーチンのせいにし始めるから
それに対抗するためには、何故か国民の自由を奪う法律を通してくる

70 ::2022/03/04(金) 11:45:13.11 ID:ZvpFi7i50.net
昔母ちゃんに買って貰ったたノストラダムス本には書いてなかった

71 ::2022/03/04(金) 11:45:39.73 ID:xRg0vnhi0.net
>>3
議論だよ

72 ::2022/03/04(金) 11:45:52.87 ID:6BqstocY0.net
核持ってない&NATO加盟してない国は侵略されても誰も助けないってことですね

73 ::2022/03/04(金) 11:45:53.08 ID:4c3dGGFs0.net
ロシアのジレンマは核保有国なのに、世界の潮流から置いていかれているってこと
だから最大のカードを有効に活用するしかない
逆にいうとそれしか取り柄のない国なのだとプーチンは理解している

74 ::2022/03/04(金) 11:46:37.10 ID:Oku1aTta0.net
>>69

核恫喝はなかったことになってんの?

75 ::2022/03/04(金) 11:46:39.35 ID:cZwUPQZO0.net
こんなの宇宙規模で考えたら
JK「前髪セット決まらなくてサイアク。。。」程度の最悪でしかないのでは

76 ::2022/03/04(金) 11:46:44.06 ID:fjBHkyRR0.net
>>33
認知症は会話なくなると進むらしいぞ

77 ::2022/03/04(金) 11:46:49.65 ID:r3rXB2E80.net
殺人ウイルスに核戦争だもんな
SF映画かよ

78 ::2022/03/04(金) 11:46:56.34 ID:gozKwVC30.net
取られたらそこをそこの富を手に入れ次へ次へとなるだろう
独裁以外は結束して経済で対抗するしかない。
手を出してしまうと、現代の街に核が落ちる映像を見ることになる

79 ::2022/03/04(金) 11:47:21.49 ID:4I5WSzM40.net
おい!タイムトラベラーいねーのかよ!
この後どうなちまうんだ?

80 ::2022/03/04(金) 11:47:29.91 ID:v95PLDrG0.net
バイデンだからってのもあるよなあ
今回はいやに欧米がモタモタしているのには裏ありなんだろか

81 ::2022/03/04(金) 11:47:34.69 ID:qftTJpi20.net
>>72
だから安全保障の議論は常時最重要なんだよな

82 ::2022/03/04(金) 11:48:18.49 ID:KW4Kdome0.net
おい、ふざけるな

https://youtu.be/TPqzw5z2Dco

83 ::2022/03/04(金) 11:48:25.81 ID:3B9XYEaA0.net
>>74
正当な主権の行使で説明できないものはすべて
ディープステートと西側のプロパガンダと考えればわかりやすいよ

84 ::2022/03/04(金) 11:49:09.51 ID:GyJF7VR80.net
レッツ核戦争
俺の印旛が火を吹くぜwwwwwwww

85 ::2022/03/04(金) 11:49:38.05 ID:rDfterkc0.net
第三次世界大戦、海岸にデカい海鮮

86 ::2022/03/04(金) 11:49:43.68 ID:kFZrm3zL0.net
>>14
トキだろ

87 ::2022/03/04(金) 11:50:49.74 ID:2goSrqc90.net
>>38
原潜部隊が戦闘態勢って言った時点で刀抜いたようなもんだからな

88 ::2022/03/04(金) 11:51:14.40 ID:mfIMqAog0.net
フィクションだったら、プーチンの狂い笑いと共に崩れ落ちるクレムリン宮殿でエンドなんだがなぁ

89 ::2022/03/04(金) 11:51:15.40 ID:ry1Pe1UC0.net
徳政令来るかな。

90 ::2022/03/04(金) 11:53:17.46 ID:PNtwiRlS0.net
VaultTec社ないのにどうすんの

91 ::2022/03/04(金) 11:54:05.19 ID:1g/sh7+j0.net
>>76
老人ホームでコロナのせいで親族と面会出来なくなったじいちゃんばあちゃんが久しぶりに3年ぶりに面会したら起き上がれなくて寝たきりになってた
ずっと眠ったまんまで起きないの

92 ::2022/03/04(金) 11:54:21.46 ID:o8J9ksDn0.net
いざ発射命令を下したときに側近の中にプーをチンする覚悟のあるやつがいるかどうか

93 ::2022/03/04(金) 11:54:38.30 ID:Mb6Pz91f0.net
>>90
あの会社存在してもあかんやろ

94 ::2022/03/04(金) 11:54:47.52 ID:AwWchTi70.net
プーチン → ぷちーん

95 ::2022/03/04(金) 11:54:52.16 ID:rDfterkc0.net
第三次世界大戦、廃案に家来大変、快感に女神回転

96 ::2022/03/04(金) 11:55:06.92 ID:3sRY+WUm0.net
バイデン政権ロシア産原油の禁輸措置に難色
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-03/R86VPUDWRGG001

97 ::2022/03/04(金) 11:55:32.48 ID:7EpRPLNu0.net
まだあるだろ
陰湿な村八分っていう対抗策が

98 ::2022/03/04(金) 11:56:09.10 ID:A/FHGleJ0.net
  

ロシア石油大手、ウクライナ侵攻を批判 「武力紛争の迅速な停止を」 プーチン政権終わりの始まり [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646362439/

ロシア第2の石油大手ルクオイルは3日、ロシアによるウクライナ侵攻を非難する声明を発表した。
ロシアの主要企業でウクライナ侵攻を公に批判したのは初めてとみられる。
  

99 ::2022/03/04(金) 11:56:30.71 ID:pVn4H6FC0.net
日本はちゃんと分析できてるのかな
岸田ぁ…

100 ::2022/03/04(金) 11:56:37.58 ID:FVz9dSUW0.net
全世界の敵なんだから連合軍で叩くべきだと思うけどね

101 ::2022/03/04(金) 11:56:49.31 ID:PVe9Ja9L0.net
「最悪の状況が訪れる」と仏大統領
https://nordot.app/872128441813221376

>【パリ共同】フランス大統領府によると、マクロン大統領は3日、ロシアのプーチン大統領との電話会談を踏まえ、
>ウクライナ情勢は「今後、最悪の状況が訪れる」との見方を示した。

マクロン仏大統領も「最悪の状況」に言及

102 ::2022/03/04(金) 11:56:54.55 ID:rDfterkc0.net
プーチン、パポペ、エビバディ、ぷちーんぷちーん

103 ::2022/03/04(金) 11:57:26.23 ID:PVe9Ja9L0.net
>>99
ちゃんと国民に省エネ要請したぞw

【速報】ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見
https://www.fnn.jp/articles/-/324520

104 ::2022/03/04(金) 11:57:36.86 ID:0M0pSk100.net
ついに人類お終いか
早くコロナに罹って死んでしまった方がいいかも
猿の惑星か

105 ::2022/03/04(金) 11:57:49.53 ID:OFvBy1gA0.net
>>30
なんかリアル鬼ごっことかやりそうだから嫌だ

106 ::2022/03/04(金) 11:58:11.63 ID:rqPGFFFq0.net
粛々と生き残るための準備しとくか。無法地帯になる前に。

107 ::2022/03/04(金) 11:58:19.75 ID:nxcAmKXR0.net
遅すぎ 事態が長引けばより非人道的な攻撃になってくる バイデンは無能すぎる トランプならまだましだった 

108 ::2022/03/04(金) 11:58:40.49 ID:ZxMLakgz0.net
>>90
入りたいか?

109 ::2022/03/04(金) 11:58:49.23 ID:rDfterkc0.net
第三次世界大戦、大惨事世界大変

110 ::2022/03/04(金) 11:58:56.45 ID:pJhspqNP0.net
アメリカから先に核を撃てば絶対に勝てる

111 ::2022/03/04(金) 11:59:15.34 ID:gkv2Nosx0.net
これ核戦争になったら
ロ→欧米
北→日韓
に打ち込む手筈なんか?

112 ::2022/03/04(金) 11:59:57.79 ID:gf2ajASy0.net
>>14
外からしか閉められないって欠陥品か嫌がらせだろ

113 ::2022/03/04(金) 12:00:00.03 ID:RH07F1mt0.net
>>101
もう掴んでるな核がいつ発射されるか
ガチであとはボタン押すだけのとこなんだろうね

114 ::2022/03/04(金) 12:00:18.98 ID:6yBp6BBw0.net
イスラエルの第三神殿を待つ暇もなく大艱難から世界滅亡へ
なおクリスチャンの携挙なんて暇もない模様

115 ::2022/03/04(金) 12:00:28.08 ID:HZJr0Qby0.net
最初からNATO諸国、というよりバイデンがどんどん危機を煽ってるようにも見えてしまう
米国キャスターたちの作り「深刻顔」を見ていると視聴率上がってメシウマと思っているようにも見える
日本はというと隣にロシアがあるわけで、この危機を煽るほど身近に有事が迫ってきてまったく良い迷惑である
大体が国連にしろ敗戦国日本は除外されていて仲間はずれ国であり
NATOもアジアには直接関係ない組織
ウクライナ大統領は世界中へ参戦や支援を呼びかけ、欧米諸国はこれらの問題を
全世界協調すべき問題ににすり替えてプロパガンダしている感があり
まず何よりも根源であるNATO諸国とウクライナ、ロシアが問題を解決する責任を負うべきだろう

116 ::2022/03/04(金) 12:00:31.28 ID:0M0pSk100.net
渚にて

117 ::2022/03/04(金) 12:00:41.47 ID:tXSou1Me0.net
>>14
ちょっと詰めて入れてくれ

118 ::2022/03/04(金) 12:01:01.48 ID:RUUGX3dM0.net
ジュネーブ条約を華麗に無視するくらいだし、何があっても分からん
これに中国が加担すれば極東有事もありえるで

119 ::2022/03/04(金) 12:01:12.99 ID:YtyEUP6P0.net
今の核の脅しはよその国がこれに参戦するなら使うぞって話だけどな
第三次になるなら核使うって話
NATOも米もウクライナには派兵しないって言ってるから
基本的には起きないはず

120 ::2022/03/04(金) 12:01:14.27 ID:e1m2tA0r0.net
早くパラリンピック中止しろ!
やってる場合か

121 ::2022/03/04(金) 12:01:24.59 ID:C9EWW9r+0.net
アメリカ様は2発撃って狂犬を忠犬にした実績があるからな
張りぼてのロシアとは違うぞ

122 ::2022/03/04(金) 12:01:51.66 ID:ULfaCyq90.net
311待つまでもないな

123 ::2022/03/04(金) 12:02:07.88 ID:Zaqkcc1p0.net
ゴゴゴゴゴ。。。

124 ::2022/03/04(金) 12:02:37.24 ID:YtyEUP6P0.net
>>110
全員負けてロシアの山中の地下都市が残る

125 ::2022/03/04(金) 12:03:10.80 ID:SLp+DmVD0.net
核戦争のあとはターミネーター登場

126 ::2022/03/04(金) 12:03:20.28 ID:0hNFnlYM0.net
乾パン買ってきた
美味しいねこれ

127 ::2022/03/04(金) 12:03:31.20 ID:v4BvwnWq0.net
>>48
今どんな気持ちでいるんだろ?

128 ::2022/03/04(金) 12:03:43.54 ID:pB2JRNHs0.net
他人事みたいに話してるバイデンが一番ムカつくわ。
混乱の一因はバイデンにある。

129 ::2022/03/04(金) 12:03:48.64 ID:2Tb7m8io0.net
>>120
最期くらい好きにさせてやれ

130 ::2022/03/04(金) 12:04:02.54 ID:B4K27P4E0.net
既に原発がデデンデンデデンや

131 ::2022/03/04(金) 12:05:00.14 ID:B4K27P4E0.net
はよ、自由の女神を埋めとけよ

132 ::2022/03/04(金) 12:05:08.98 ID:YtyEUP6P0.net
>>115
NATOもクーデター後のウクライナ作ったのもバイデンみたいなものだから
安倍ちゃんがロシアと対話しようとするの阻止したのもバイデン
オバマの時もバイデンはロシアに攻撃的でオバマは止めてた

133 ::2022/03/04(金) 12:05:24.73 ID:IjTeVtNm0.net
いまさら議論かよ。
バイデン演説でプーチン煽った結果がこれ

134 ::2022/03/04(金) 12:06:07.52 ID:Zaqkcc1p0.net
でかい核シェルター持ってる富豪が羨ましい(´・ω・`)

135 ::2022/03/04(金) 12:06:49.00 ID:gwO2VpJW0.net
核ミサイル大量に持っている国が他国へ侵略しても
核ミサイルで報復されるの怖いから保有国の本土はどこも攻撃できねえからやりたい放題だな

ロシアがこれから他のいろんな国に攻撃してもロシア本土は怖くてみんな攻撃しないんだろ
これ無敵だろ。核持ってる国が所持してない国を侵略し放題や

136 ::2022/03/04(金) 12:07:40.16 ID:rqPGFFFq0.net
>>111
中国→日本もな

137 ::2022/03/04(金) 12:08:06.04 ID:6Kqxv5sq0.net
>>13
落ちたの?

138 ::2022/03/04(金) 12:08:12.93 ID:IG0UiKe90.net
>>14
出るときどうするねんwww

139 ::2022/03/04(金) 12:08:23.55 ID:xc7E9ZVn0.net
全部アインシュタインが悪い
あいつさえ生まれなければ良かったのに

140 ::2022/03/04(金) 12:08:26.52 ID:vK3tL0OK0.net
>>134
瓦礫でシェルターから出れなくなって最後は餓死 (´・ω・`)

141 ::2022/03/04(金) 12:08:27.86 ID:xWdgzJgf0.net
ロシア民は少なくとも孫子の代までは貧しい生活送ってもらわにゃ

142 ::2022/03/04(金) 12:08:32.89 ID:nh65ziyX0.net
アメリカが憂慮しなければならないのはロシアじゃなくて黒人暴動

143 ::2022/03/04(金) 12:08:36.32 ID:A/FHGleJ0.net
  

ロシア軍、原発を全方位から攻撃中★2 [501314942]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646363196/
  

144 ::2022/03/04(金) 12:08:54.77 ID:+KPZUo4I0.net
世界大戦は何時も手遅れになってから始まる

145 ::2022/03/04(金) 12:09:11.92 ID:8RM5kqad0.net
>>126
食うなバカw

146 ::2022/03/04(金) 12:09:25.48 ID:RUUGX3dM0.net
>>135
そういうこと
あと今のアメリカは他国のために血を流す気はないということだ
つまり日本が中国とロシアから侵攻を受けても誰も助けてはくれないということよ

147 ::2022/03/04(金) 12:09:59.19 ID:HiqmzUeC0.net
日本:遺憾の意連発
アメリカ:最悪の事態連発(フランスも)

大差ないな

148 ::2022/03/04(金) 12:10:06.61 ID:osbTpxnt0.net
チェンバレンの過ちを性懲りもなく繰り返す欧米

149 ::2022/03/04(金) 12:10:18.58 ID:fOEql36S0.net
プーチンの中身は既にゴムマスクの別人になっているよ(適当)

150 ::2022/03/04(金) 12:10:18.94 ID:ogo81Dqc0.net
兵站の管理担当してたやつは更迭されたな

151 ::2022/03/04(金) 12:10:22.18 ID:F7lm34sH0.net
>>29
起きたら世界滅亡だからじゃね

152 ::2022/03/04(金) 12:10:41.13 ID:U+FsSUqS0.net
随分前からプーの行動おかしいんだし遅いよ

153 ::2022/03/04(金) 12:10:56.50 ID:FUsz6H5R0.net
>>2
そしてバイデンが役立たず

154 ::2022/03/04(金) 12:11:21.19 ID:mhaNYFjG0.net
>>110
どこが先に打つかの段階だったりして
アメリカは参戦に大義名分が必要だから
原発を攻撃することでアメリカに打たせるつもりか

155 ::2022/03/04(金) 12:11:35.06 ID:87+hcqu70.net
誰かがプーチン殺すしかない

156 ::2022/03/04(金) 12:11:37.77 ID:gf2ajASy0.net
>>134
地下鉄駅にでも籠もれ

157 ::2022/03/04(金) 12:11:54.31 ID:WxAn0k340.net
遅いですね
もう状況がここまで進んでしまって

今更何が出来るってんでしょう
散々侵攻受けた初期にウクライナから助けを求められてたのに

158 ::2022/03/04(金) 12:11:58.35 ID:QKYBoQyK0.net
>>141
中国の全人民が人民服&自転車移動の頃まで戻るかな
それもまだ半世紀も経ってないけど

159 ::2022/03/04(金) 12:12:10.44 ID:0M0pSk100.net
>>153
年だしな

トランプならもう撃ってる

160 ::2022/03/04(金) 12:12:23.94 ID:4ePTXx/W0.net
もしロシアが日本に核攻撃してきたら、
仕返しにバイカル湖まで占領だな(´・ω・`)

161 ::2022/03/04(金) 12:12:24.84 ID:+odQxFhd0.net
>>139
キュリー夫人じゃね?

162 ::2022/03/04(金) 12:12:58.20 ID:uWDFTgvR0.net
>>3
エスケープフロムタルコフのサービス終了

163 ::2022/03/04(金) 12:13:06.61 ID:QKYBoQyK0.net
ロシア軍の中でも仲間割れが起こってるんだよな
割れたどっちかがヤケになってやってるのかも

164 ::2022/03/04(金) 12:13:23.80 ID:CvdQoI8Y0.net
キューバ危機と比べてどれだけ危険な状況かね
まず映画化は決定だよな
人類が残ってれば

165 ::2022/03/04(金) 12:13:41.12 ID:LqSAdjLS0.net
こんな時にバウワーがロシアに拘束されてるなんて…

166 ::2022/03/04(金) 12:14:13.17 ID:7jPhBpvM0.net
どうなったら会社やすんでいいの

167 ::2022/03/04(金) 12:14:34.87 ID:IZTDTZED0.net
ロシアにも同じ痛み合わせろよ
原発攻撃はよ!

168 ::2022/03/04(金) 12:14:49.53 ID:itif5UfI0.net
>>48
つかこれ、「攻めてくるやつ」の抱えた理由が、酒のんで一緒にワーイって遊んだくらいで解消される、と思ってるってことだよな

ある意味、ものすごく他国の人間の事も舐めきってると思うんだが

169 ::2022/03/04(金) 12:14:54.05 ID:WJzOVGT90.net
ロシアの言い分も聞け(笑)

170 ::2022/03/04(金) 12:15:10.45 ID:bg8ixj+p0.net
>>14
肩パッドはシェルターでは禁止だから気をつけろ

171 ::2022/03/04(金) 12:15:36.37 ID:gf2ajASy0.net
>>139
原子核の質量欠損自体は観測されてたから、アインシュタインいなくても時間の問題だったよ

172 ::2022/03/04(金) 12:16:03.30 ID:m5Jie8Ub0.net
結果論的には中国が1番得して終わるんだろうな
ロシアにも欧米にも核落とされる理由ないし核戦争後の覇権確定だろ

173 ::2022/03/04(金) 12:17:09.84 ID:1EUaUGsT0.net
>>48
キチガイの顔

174 ::2022/03/04(金) 12:17:10.53 ID:z8fJKV4D0.net
ってか原発狙った時点で言語道断
さっさとロシア滅ぼせよ

175 ::2022/03/04(金) 12:17:42.22 ID:uWDFTgvR0.net
>>139
待て
アインシュタインは後年「核兵器開発に携わるべきではなかった」と後悔のコメントを残している
アメリカが新型爆弾の製造を急ぎ、物理学者の案で核兵器が誕生したのは事実だが。

アメリカ軍開発は核兵器に使われるウランを直接爆破して核兵器作ろうとしたバカだからな・・・・・

176 ::2022/03/04(金) 12:17:52.35 ID:rLolsRkj0.net
>>27
ぱにぽに2期はよ

っていいつづけてもう15年以上たったのかとか今びびった

177 ::2022/03/04(金) 12:18:02.47 ID:BDRMcvXo0.net
武漢から始まった第三次大戦も既にネクストフェイズか
日本は生き残れるかな(´・ω・`)

178 ::2022/03/04(金) 12:18:57.66 ID:F0d4/IaX0.net
 
非核三原則 
 なんてアホ政策は、さっさとやめて
核武装しましょう!
 
非韓三原則
(助けない、教えない、関わらない)
を国是にしましょう!
 

179 ::2022/03/04(金) 12:18:58.39 ID:rDfterkc0.net
>>139 フェルミのほうがやべーだろ

180 ::2022/03/04(金) 12:19:32.00 ID:sf3bzOzH0.net
中国がドローンでロシアに飽和攻撃すれば勝てるんじゃね?

181 ::2022/03/04(金) 12:19:52.94 ID:dLCxKwi40.net
世界の終末時計残り何分何だよ

182 ::2022/03/04(金) 12:19:56.14 ID:rDfterkc0.net
みんな靖国で会おう(笑)

183 ::2022/03/04(金) 12:20:15.14 ID:PVe9Ja9L0.net
前例なき危機、政治を変える 問われる日本の覚悟
ニュース・エディター 丸谷浩史
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB2751N0X20C22A2000000/

>「欧州の安全保障とアジアは不可分」と中曽根康弘首相は発言した。
>まだソ連が存在していた東西冷戦さなかの1983年、米国で開いたウィリアムズバーグ・サミットでの討議の席だった。

>ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まり、中曽根氏の問題意識がまさに今、日本に問われている。
>だが、開会中の国会も岸田文雄政権の動きにも「不可分」というまでの切迫感は感じられない。(以下略)

184 ::2022/03/04(金) 12:20:42.34 ID:0BNE503J0.net
ロシア滅亡

185 ::2022/03/04(金) 12:20:53.64 ID:MVuaQdlk0.net
戦争をするのかしないのではなくプーチンをコロせばいいだけ

186 ::2022/03/04(金) 12:21:06.61 ID:ighwlP/l0.net
衛星軌道からクレムリンにパイルバンカー投下
米国なら出来るんじゃないの?

187 ::2022/03/04(金) 12:21:47.18 ID:fOEql36S0.net
核兵器が無い「大砲とスタンプ」の世界に転生したい

188 ::2022/03/04(金) 12:21:59.23 ID:4yKx/6Wk0.net
プーチン、コロナ鬱だったのかー
じゃあしょうがないよねー

189 ::2022/03/04(金) 12:22:04.28 ID:B2xMATD30.net
>>186
クレムリンにいるとは限らない

190 ::2022/03/04(金) 12:22:09.52 ID:6aXqPnEI0.net
おっそ

191 ::2022/03/04(金) 12:22:16.18 ID:ighwlP/l0.net
>>14
みんなで閉めるんだ!

192 ::2022/03/04(金) 12:22:41.57 ID:wU0zrDnS0.net
>>111
無いな
中国と北朝鮮にしたらわざわざ世界の敵になる理由がない
発射時点では着弾地点なんか分からんし東に飛ばしたらアメリカから報復核の的になるからな

193 ::2022/03/04(金) 12:23:03.97 ID:CzrcZKsJ0.net
>>27
ここに塔を建てよう

194 ::2022/03/04(金) 12:23:07.93 ID:C4+VgJZs0.net
中国もプーチンみたいになったらあぶないね。

195 ::2022/03/04(金) 12:23:17.54 ID:Pzendu4Y0.net
日本てさ
大惨事を経験したから核兵器なんて持たないというのは理解できるよ
でもなんで核シェルターを全然装備してこなかったの?

196 ::2022/03/04(金) 12:24:19.36 ID:ecX4tYZW0.net
本当に始まるんだな、、、、
待ってた。こんな世界終われば良いと思って数十年
やっと自分のプログラムが正常に動き出した

197 ::2022/03/04(金) 12:24:32.12 ID:Vy1svNMD0.net
バイデンオワタ

198 ::2022/03/04(金) 12:25:12.30 ID:gxxu+Ua+0.net
ネトウヨ「最良の事態だ」( ̄▽ ̄)

199 ::2022/03/04(金) 12:25:57.84 ID:Pzendu4Y0.net
>>198

人生積んでる人間には福音かもね
どうせ結婚できないし

200 ::2022/03/04(金) 12:26:02.63 ID:pgmVOZqt0.net
わずか半月でこんな展開になるんだなぁ
やっぱり核は世界が廃棄しないとダメだわ

201 ::2022/03/04(金) 12:27:19.73 ID://SjJIt80.net
世界の判断が遅い
さっさとロシアに書くうてよアホ

202 ::2022/03/04(金) 12:27:23.97 ID:fOEql36S0.net
>>199
一生独身の底辺だけど核戦争で死ぬのは嫌だわ

203 ::2022/03/04(金) 12:27:40.44 ID:Pzendu4Y0.net
>>200

全部廃棄した後に基地外が核作るだけ

204 ::2022/03/04(金) 12:28:17.41 ID:jV79Jw1D0.net
>>146
核兵器絶対必要だな

205 ::2022/03/04(金) 12:28:19.46 ID:iyAyq3ge0.net
4月も戦闘が続くようなら核兵器が使われる可能性大

206 ::2022/03/04(金) 12:28:28.38 ID:Pzendu4Y0.net
>>202

じわじわ内臓壊されて死ぬのは嫌だね

207 ::2022/03/04(金) 12:29:44.52 ID:am1dbmVg0.net
ウクライナの原発爆撃したんだろ
電源ぶっ壊れて線量高くなってるとか
これはオワタ

208 ::2022/03/04(金) 12:29:46.17 ID:MvXX0WgF0.net
「信じる!そして米頼み!」これが糞日本の為政者 草草草

209 ::2022/03/04(金) 12:30:01.46 ID:+cxU0Xtu0.net
アメリカが今の事態でウクライナに派兵しないのがまずおかしい
ウクライナの核兵器捨てさせておいてこれ
日本も中国に攻められても見捨てられるんだろうな

210 ::2022/03/04(金) 12:30:20.23 ID:bgBxaiKn0.net
はよキュートな秋田犬の子犬送ったれ

211 ::2022/03/04(金) 12:30:22.48 ID:fkIDAt9d0.net
核シェルター 
大して役に立たないから。空気供給も食料備蓄も日持ちしない。トイレもない。

212 ::2022/03/04(金) 12:30:37.25 ID:7jPhBpvM0.net
中国はこっちには落ちないからいいやて感じなのか

213 ::2022/03/04(金) 12:31:10.89 ID:8RM5kqad0.net
>>211
二週間もてばいい

214 ::2022/03/04(金) 12:31:50.80 ID:bgBxaiKn0.net
はよ秋田犬

215 ::2022/03/04(金) 12:32:12.61 ID:H5PqGMys0.net
口だけで何も出来ないアメリカ

216 ::2022/03/04(金) 12:32:16.43 ID:lPdnJvA10.net
アメリカで地勢学、国際関係論を研究してるやつにマンション探してるのなら地下室付きの一戸建てにしろと小バカにされた
ミサイル打たれたりエアレイドされたら一番先に死ぬんだとさ
日本人もリスクヘッジを考えて動く時代になったぞと教えられて、先週から地下室付きの中古居宅をネットで
模索しだして5日たったけど、数件見つかってどれにしようか迷ってる

217 ::2022/03/04(金) 12:32:26.15 ID:Pzendu4Y0.net
今アベの核シェアリング発言に切れまくってる
反核団体こそ核シェルターの全国配備を声高に主張すべきでは?

218 ::2022/03/04(金) 12:32:42.27 ID:84EbQPP80.net
>>213
2週間後、軍が救援活動再開してシェルター出入り口の蓋の上にトラック駐車な未来しか見えない

219 ::2022/03/04(金) 12:32:55.27 ID:8F4NHeWT0.net
>>209
自分とこに核落とされそうだからビビってんだろ

220 ::2022/03/04(金) 12:32:57.25 ID:8MfAO4PZ0.net
想像以上にクソ弱いから核に頼ることになるな
ほとんど朝鮮人とおなじやんけ

221 ::2022/03/04(金) 12:33:34.61 ID:fOEql36S0.net
>>213
シェルターに篭って2週間後には自力で食糧と飲み水を探すサバイバルが始まるから大変

222 ::2022/03/04(金) 12:33:39.24 ID:ighwlP/l0.net
ウクライナが落ちたら全世界から集まった最新兵器やお金はみんなロシアが手に入れる事になるのかねえ・・

223 ::2022/03/04(金) 12:33:45.63 ID:8F4NHeWT0.net
>>216
地下室は湿気対策しっかりしてるとこ選べよ

224 ::2022/03/04(金) 12:33:59.87 ID:2aTQoIKn0.net
安倍晋三

225 ::2022/03/04(金) 12:34:36.95 ID:cWKogt7X0.net
どんどん事態が悪化してて草しか生えん

226 ::2022/03/04(金) 12:34:42.60 ID:OFvBy1gA0.net
>>195
9条があるから

227 ::2022/03/04(金) 12:34:52.31 ID:84EbQPP80.net
>>222
既に現地入りしてるデルタやSASやらが爆破して回るんでない?

228 ::2022/03/04(金) 12:35:01.29 ID:8RM5kqad0.net
>>221
は?
簡単やん
狩れば
ヒャッハーーー!

229 ::2022/03/04(金) 12:35:08.88 ID:y8Hb9Ao/0.net
>>222
ほんこれ
武器なんか全部使ってから終わらないと
日本からの防弾チョッキ届いたころには
ロシア人が着て帰るよ

230 ::2022/03/04(金) 12:35:31.69 ID:8RM5kqad0.net
>>227
S400なんとかしてくれ

231 ::2022/03/04(金) 12:36:36.27 ID:+odQxFhd0.net
米国は昔から勝てるところにしか兵を出さないと思ったが

232 ::2022/03/04(金) 12:36:36.88 ID:84EbQPP80.net
>>228
???
「協力するで!向こうに武器あるから来いよ」

233 ::2022/03/04(金) 12:36:48.89 ID:RDbUqcWq0.net
>>222
金有っても経済制裁で取引しないから意味ない
EUもカッコいいこと言ってるけど何時まで経済制裁やり続けられるのか微妙

234 ::2022/03/04(金) 12:37:05.41 ID:AiEYHkS80.net
マジでフォールアウトの世界になりそうだな………モヒカンとトゲ肩パット用意せな……

235 ::2022/03/04(金) 12:37:07.91 ID:xb7yPtiW0.net
確か未来人の予言ではハルマゲドンで日本人の救世主が現れて世界を救うんじゃなかったっけ?

236 ::2022/03/04(金) 12:37:14.15 ID:lPdnJvA10.net
>>223
もちろん不動産屋に細かく質問してる
600万上乗せくらいでリノベもできそうで安心してる

237 ::2022/03/04(金) 12:37:43.55 ID:fujsYPYg0.net
核もだけどウイルス攻撃もありそうでとんでもないことになりそう…

238 ::2022/03/04(金) 12:37:46.86 ID:BMz8q+UA0.net
プーチンは認知症発症してるのかね
認知症は怒りっぽくなったり被害妄想で周囲を疑ったりするようになるらしいし

239 ::2022/03/04(金) 12:39:04.00 ID:ighwlP/l0.net
>>233
民間企業は喜んで取引するんじゃないの?

240 ::2022/03/04(金) 12:39:13.17 ID:84EbQPP80.net
>>236
ポカミスで扉が外からしか開かなかったりないように注意な

241 ::2022/03/04(金) 12:39:54.88 ID:kGmJJzU10.net
認知症か糖質かって感じだったな
昨日の会見
スパチャしてたアホな日本人は恥じてくれ

242 ::2022/03/04(金) 12:39:58.97 ID:WxAn0k340.net
これ日本も核恫喝されてんだから

9条死守勢が先頭に立って

話し合いして来いってケースか

243 ::2022/03/04(金) 12:40:06.89 ID:yOG3E6IS0.net
だれもロシアに手も足も出ないのかよ

244 ::2022/03/04(金) 12:40:41.11 ID:XCjMX9MS0.net
あの会談のときの机の長さは異常だよね
誰も信じられなくてよせつけたくないんだよw

245 ::2022/03/04(金) 12:40:52.57 ID:PD9jgCOW0.net
軍司  「漁夫の利作戦!!」

「「漁夫の利(ぎょふのり)は、みなさん知っていると思います」」!
今、「ロシア」を攻めれば、楽をして勝てます!!
「ロシア軍は強くない」!!軍事格付け6段階下落!!
「ポンコツ・ジャンク戦車部隊」!

「ウクライナ」がロシア軍の戦力30%壊滅」!!
「20〜23歳の実戦経験のない若い兵士たち」!!
「「対戦車ロケット砲」にカンタンにやられる戦車部隊」!
「ロシア軍の食糧は「一日パン2個」!!
「鉄製のまきびし」でカンタンにパンクする燃料車」!!
「ジョージア」がEUに加盟!!ひろがる反ロシア」!!
「プーチンはパーキンソン病」「認知症」!!
「ヨーロッパ連合に有利な情報」はまだまだ入ってきています!

今「ヨーロッパ連合」が「ロシア」に攻め込め!!
「「「必ず」勝てる!!絶対に勝てる!!必ずだ」」」!!
勝機は今だ!!「ロシアのポンコツ戦車部隊」に攻撃をかけろ!!
「今助けに行けば、あなた方は「世界的ヒーロー」だ」!
「あなたは、自分の手で「歴史の歯車」をまわしてみたくはないか?」
               軍司 ヨーロッパ連合に告ぐ!!

246 ::2022/03/04(金) 12:40:54.39 ID:84EbQPP80.net
西側は謀反起こしそうなロシア中枢幹部とコンタクト取れてるんだろうか

247 ::2022/03/04(金) 12:41:19.00 ID:Pzendu4Y0.net
>>242

経済制裁に賛成したんだから
宣戦布告したのも同義だぜ
腹をくくろうぜ

248 ::2022/03/04(金) 12:41:19.16 ID:8F4NHeWT0.net
>>244
独裁者の末期って感じだった
あれ教科書に載るな

249 ::2022/03/04(金) 12:42:45.09 ID:mhaNYFjG0.net
>>209
逆に何の義務もないのに出ていったらそれこそ世界大戦だろ
ロシアからしたらアメリカが敵対、挑発、宣戦布告だ
今の所中立を装うしか無い

250 ::2022/03/04(金) 12:43:18.55 ID:yNN1iH320.net
大惨事世界大戦用のコロッケはどのくらい必要なんだ?
20個くらいでいいのか?

251 ::2022/03/04(金) 12:43:29.73 ID:I8gjWKbc0.net
大悪魔に言われたか無い
本当欧米諸国卑怯者だよなw
ロシアは悪くない
これから先を見ればわかるよ、痛い目をみるのは第三国の庶民ね

252 ::2022/03/04(金) 12:43:56.52 ID:W9V2KhMx0.net
>>173
ホント顔がすげー嫌だ
生理的に無理

253 ::2022/03/04(金) 12:44:21.62 ID:o5bklARt0.net
「側近に異常なまでの怒りをぶつけている」
誰かさんみたいに殺してないじゃんへーきへーき

254 ::2022/03/04(金) 12:44:46.90 ID:7wE7K8TV0.net
>>250
そのコロッケ作る芋を種芋にして農家始めるぐらいじゃないと生き残れない

255 ::2022/03/04(金) 12:45:00.64 ID:2LnGmLlS0.net
アメ公が存在している事が世界にとって最悪の自体だよw

256 ::2022/03/04(金) 12:45:22.88 ID:cvd89SiH0.net
>>1
アメリカはアメリカで ケネディ大統領の時代には
核戦争先制攻撃症候群があったそうですね
ほんとキリスト教国は困ったもんだ

257 ::2022/03/04(金) 12:45:38.48 ID:84EbQPP80.net
>>254
ヒャッハー!ジジィ!種芋をよこせ!

258 ::2022/03/04(金) 12:45:45.16 ID:sgf2fiqR0.net
バイデンが打つ手は全て悪手
わざとやってんのか?

259 ::2022/03/04(金) 12:46:15.74 ID:Pzendu4Y0.net
芋だけじゃコロッケはできん

油と肉と小麦・・

260 ::2022/03/04(金) 12:46:44.85 ID:o7QhKw/c0.net
つーか隔離生活って家族や友達の交流もなかったのか?

261 ::2022/03/04(金) 12:47:02.11 ID:xHsitqnw0.net
割とガチで岡山に帰省しようかな
今は在宅で済んでるし

262 ::2022/03/04(金) 12:47:02.14 ID:Pzendu4Y0.net
>>258

アメリカ人の自己責任

263 ::2022/03/04(金) 12:47:44.87 ID:5lanG7vZ0.net
中国とロシアは人類に迷惑しかかけないよなあ

264 ::2022/03/04(金) 12:47:57.34 ID:SCgVuYsIO.net
>>235
そんなのないよ。そもそも個人に何ができるよ。

265 ::2022/03/04(金) 12:48:30.57 ID:6iecK8AX0.net
>>86
トキ「そこ入れるからwww」

266 ::2022/03/04(金) 12:49:31.12 ID:FsjtJvxV0.net
アメがウクライナ芸人を煽った結果。ハンターバイデンが活躍かー

アメロシアの直接対決やー

267 ::2022/03/04(金) 12:53:38.75 ID:CyXU/wav0.net
プーチンみたいな悪党や金持ちは核シェルターで生き延びて貧乏人は全員死亡
いまだにロシア擁護してんのは命張ったボランティアなの?w

268 ::2022/03/04(金) 12:53:53.41 ID:2KWUcBi+0.net
>>30
これしかないなもう

269 ::2022/03/04(金) 12:55:09.06 ID:1wRyfs9B0.net
ロシアはアメリカに5000発核ミサイル撃てよ
数十発は撃ち漏らすから勝てるぞ

270 ::2022/03/04(金) 12:55:28.43 ID:0SDnl6gE0.net
北斗神拳伝承しといて良かったわ

271 ::2022/03/04(金) 12:56:27.80 ID:o7QhKw/c0.net
つーかこいつの発言が戦争要因の4割だろ

272 ::2022/03/04(金) 12:57:05.99 ID:8RM5kqad0.net
>>269
そんなに撃てる能力ない
即応核戦力は160発と推測されてる
残りはすぐには撃てない

273 ::2022/03/04(金) 12:57:06.88 ID:YpOV9IpS0.net
欧米のロシア侵攻が始まりそう?

274 ::2022/03/04(金) 13:01:58.54 ID:xD2jvAKr0.net
プーチン斬首作戦はよ
日本からは忍者部隊を派兵な

275 ::2022/03/04(金) 13:05:00.13 ID:jV79Jw1D0.net
>>269
それ弾頭の数だぞ

276 ::2022/03/04(金) 13:08:12.94 ID:yNN1iH320.net
ロシアと西側が戦闘状態になって双方かなりのダメージ負った時に中国が一気に世界制圧に動くんだろな
その前にロシアと中国が同盟組んで全方位に戦い始めたらその時点で世界も終了だろうし

277 ::2022/03/04(金) 13:09:27.28 ID:/OoZfAzh0.net
これほど田舎に住んでて良かったと思ったことはない
これほど米軍基地が全くない地域に住んでで良かったと思うことはない

278 ::2022/03/04(金) 13:09:58.71 ID:aBdtLNeH0.net
アメリカンチャーハン

279 ::2022/03/04(金) 13:10:12.60 ID:O5orGGnQ0.net
>>48
この後藤って若造に是非ともウクライナに行ってもらい、銃弾飛び交う交戦地帯で双方と呑み明かして和平を実現してもらいたいね。怖くてウクライナに行く事が出来ないなら私は口だけの鼻垂れ小僧ですって認めるべきですよ。そしてママのおっぱいでもしゃぶってデカい口叩いて申し訳ございませんって泣いて大人に赦しを乞うべきだな。

280 ::2022/03/04(金) 13:10:26.80 ID:Xryiqd0i0.net
また戦争は民主党

281 ::2022/03/04(金) 13:11:10.41 ID:HE77PoVY0.net
プーチンが年取って多少頭がユルくなり始めたのをいい事に
周囲の奴らがある事ない事吹き込んで不安を増長させてんじゃね

282 ::2022/03/04(金) 13:13:27.20 ID:0QN2Arfn0.net
これどうすんの横の国

283 ::2022/03/04(金) 13:14:41.86 ID:oYMkBD250.net
>>277
京都あたりも目標らしい

284 ::2022/03/04(金) 13:15:08.78 ID:7FuEyjSa0.net
>>281
ミンスク合意以前はロシアと紛争してた
それをやめるために合意文書をお互いに協議してつくった

だが守られなかった
それ以前の作戦に戻っただけ

285 ::2022/03/04(金) 13:15:18.28 ID:TRt+NIAy0.net
>>11
9条の会は反日でしか機能しないから無理

286 ::2022/03/04(金) 13:15:21.95 ID:0ymsqHwW0.net
自分の身は自分で守らないといけんな
筋トレとサバイバル技術検索するか

287 ::2022/03/04(金) 13:15:40.01 ID:/OoZfAzh0.net
>>283
何故か滋賀になってるけどw
宮城県のくっそ山の中だわああああああああ

288 ::2022/03/04(金) 13:15:51.79 ID:wPctcoNY0.net
狂ったもん勝ち。はやく皆死ねよ。

289 ::2022/03/04(金) 13:16:23.17 ID:2VdzJcNo0.net
プレッパーズがアップを始めました

290 ::2022/03/04(金) 13:17:38.49 ID:QtQ81Pv00.net
>>240
外側からしか閉まらないシェルター
世紀末あるある

291 ::2022/03/04(金) 13:18:07.47 ID:oYMkBD250.net
>>287
すんません

292 ::2022/03/04(金) 13:19:12.97 ID:RVKC0bfk0.net
もしトランプが大統領だったら
この事態にどう対処するだろうか…

我が身可愛さにプーチン支持だろうな
あいつ正義とか人権とか糞喰らえだから

293 ::2022/03/04(金) 13:20:46.59 ID:QqmqA3WO0.net
ロシアと中国対アメリカ
3次対戦!

294 ::2022/03/04(金) 13:21:02.85 ID:jObFJpdE0.net
やっぱトランプじゃないとだめだな
トランプだったらプーチンのところへ直接交渉に行く

295 ::2022/03/04(金) 13:23:43.65 ID:lj+lOiqF0.net
>>2
プッチンプリンが遂に……

296 ::2022/03/04(金) 13:25:51.79 ID:TgBmLBbL0.net
>>292

もともと共和党&ロシアは友好

共和党&清和=友好

宏池会=ウンコ

297 ::2022/03/04(金) 13:27:06.60 ID:lj+lOiqF0.net
>>10
四次対戦に我々は参加しないよ。だから石斧なんだよ。

298 ::2022/03/04(金) 13:28:02.89 ID:AovYaSsH0.net
モスクワ離れたみたいだしさすがに身柄拘束されるでしょ。

299 ::2022/03/04(金) 13:28:56.94 ID:po9VrrYK0.net
>>294
ガイジ二人で世界征服始めるぞ

300 ::2022/03/04(金) 13:29:50.06 ID:O6E08XNx0.net
やっとここにきてゲイツが大切な美術コレクションとかを日本の程よい山奥の地下併設の別荘に持ってきたかが、理解できた

301 ::2022/03/04(金) 13:30:35.95 ID:36mmm6wv0.net
核ミサイルより原発爆破で放射能汚染の方が長期的には損害でかいんでは
広島と違って100年経っても住めないし

302 ::2022/03/04(金) 13:33:19.33 ID:EyUE/IqC0.net
めっちゃプレッパーの人増えてそう

303 ::2022/03/04(金) 13:33:26.81 ID:ylhSxKlR0.net
日々を大切に生きましょう。
後悔のないようにやりたい事はやっておこう。
後は傍観するしか無い。
一般人が騒いだところで何も変わらない。
地獄行き決定な政治家や官僚が勝手にやればいい。

304 ::2022/03/04(金) 13:33:41.88 ID:gQiapATZ0.net
原発破壊は危険。

戦術核一発落とされるくらいの方が、明らかに被害は少ないだろ。

305 ::2022/03/04(金) 13:34:35.44 ID:xWkM3EgZ0.net
南半球に逃げたらええんか?

306 ::2022/03/04(金) 13:34:47.03 ID:qzIWYRae0.net
とりあえず何があってもいいように、ワインとパンは買いだめしとくわ。

307 ::2022/03/04(金) 13:35:39.07 ID:lj0uO+sW0.net
>>48
よくこんなバカに付き合う奴がいるよな

308 ::2022/03/04(金) 13:35:44.46 ID:Q6HNGXR00.net
>>8
残念
現実はロシアチャイナチスが世界の敵

309 ::2022/03/04(金) 13:36:02.88 ID:wPctcoNY0.net
泥沼の核ミサイル撃ち合いになれば
日本にも飛んでくるよ。米軍基地あるしこっそり核あるかもと思われてるかもだし。

310 ::2022/03/04(金) 13:36:15.07 ID:kG1/p59A0.net
>>3
もう俺もお前も先は長くないという現実

311 ::2022/03/04(金) 13:37:21.31 ID:wEMiK2FB0.net
>>1
な〜にが代償を払わせるだ
お前が払えや

312 ::2022/03/04(金) 13:37:24.85 ID:EHdWcPCc0.net
>>159
危なかったな

313 ::2022/03/04(金) 13:37:28.66 ID:iL2DVZaX0.net
>>48
ウォッカ漬けのロシア人に飲み勝てるか?

314 ::2022/03/04(金) 13:38:02.21 ID:Ci1x2Onv0.net
プーチンを確保すれば、このゲームも止まる。

315 ::2022/03/04(金) 13:38:19.96 ID:EyUE/IqC0.net
>>303
ダイアクロンの超合金買っていいと思う?
五万円するんだけど

316 ::2022/03/04(金) 13:39:13.34 ID:xyje1RSK0.net
プーチンがチャーハンを。

317 ::2022/03/04(金) 13:39:45.23 ID:A/FHGleJ0.net
  

義勇兵第一陣、1万6000人が現地入り [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646317738/

ひょっとすると1万6,000人もの戦闘員の中身は「自発的という建前の
正規軍」なのかもしれないが、あまり深く詮索してはならないのだろう。
  

318 ::2022/03/04(金) 13:39:48.95 ID:5zM0fAqX0.net
米公も平和ボケしてんなあ
キューバにまた核兵器置かれないと動かないのか

319 ::2022/03/04(金) 13:40:21.12 ID:U9Z3ycs10.net
>>14
あれ、アミバだったんだってよ…

320 ::2022/03/04(金) 13:40:23.79 ID:wPctcoNY0.net
>>315
買いなよ。将来プレミア付いて倍で売れるかもだし。
第三次世界大戦前の貴重な物出ですって・・・。

321 ::2022/03/04(金) 13:42:04.69 ID:GJWbCApw0.net
>>1
最悪の事態とは

正しい者、優秀な者が支配する本当の
平等という事か?w

322 ::2022/03/04(金) 13:43:05.66 ID:GK5Mqb8d0.net
>>14
扉は複数ないと怖いな
瓦礫で扉が開かなくなったらと思うと怖くて入れない

323 ::2022/03/04(金) 13:43:09.87 ID:a9z5HkOT0.net
晩年の秀吉状態だな。側近に秀長みたいなやつ居ないのか。

324 ::2022/03/04(金) 13:44:52.72 ID:GJWbCApw0.net
>>313
将軍が酒を酌み交わすとか言うけど
事実だとは限らないだろ。

酒なんてそんなに飲むものだろうか?
人間の歴史上

325 ::2022/03/04(金) 13:46:27.09 ID:wRSbIhJl0.net
>>1
人間って自分が死ぬくらいなら
世界を滅亡させよう
って糞しかいないなら
人間が滅亡した方が良いのではないか?

第三次世界大戦がしたいなら
みんなで核は使わない上で
第三次世界大戦しろよ。

そんで人間は糞
という事で
人間だけで存分に殺し合え。

326 ::2022/03/04(金) 13:47:25.81 ID:ZzX1TnzZ0.net
ウクライナに全力投入で弱体してきたタイミングでNATO米軍がロシアに総攻撃するタイミング待ち
今回の戦争でロシア解体まで裏で協議してる

327 ::2022/03/04(金) 13:48:04.81 ID:3WoeCoaf0.net
>異変に関しては、コロナ禍の隔離生活で感情的になり精神的に不安定になっていったとの見方が出ている。

電車で暴れる俺コロナおじさんかよ

328 ::2022/03/04(金) 13:48:35.19 ID:kmbznGGV0.net
わくわくしてきたな!

329 ::2022/03/04(金) 13:48:42.87 ID:ENdjqwqY0.net
>>3
ぼくらの七日間戦争

330 ::2022/03/04(金) 13:50:30.85 ID:wRSbIhJl0.net
>>321
モヒカンがアップを始めました。

高学歴がバギーで引きづられる世界だな。

ヒャッハーな世界では
高学歴のモヤシは優秀ではなく
ただの豚だ。

331 ::2022/03/04(金) 13:51:35.23 ID:qzIWYRae0.net
ロシアは国としての体を成せなくなるだろう。
生きてる間に2回も崩壊する国を見れるとはな。

332 ::2022/03/04(金) 13:52:44.81 ID:ZHYQOSDJ0.net
キチガイや自暴自棄になった独裁者が核ボタン握ったらどうなるかってのが俺が生きてる内に起きそうになるとはなぁ……しかもそれがプーチンとはなぁ
プーチン別人になってるだろ?

333 ::2022/03/04(金) 13:53:32.15 ID:yTKBYDTz0.net
日本、全周包囲される
https://twitter.com/jointstaffpa/status/1499575695667707906?t=O5Qh6ZFBd3KKrWjfYtJhNw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

334 ::2022/03/04(金) 13:54:00.18 ID:vLvmp4I30.net
バイデンは仕事が遅い

335 ::2022/03/04(金) 13:54:25.63 ID:5P4K5RiZ0.net
>>13
眞子がやけ食いしてブクブク太りそう

336 ::2022/03/04(金) 13:54:27.04 ID:tUd6Pq7g0.net
アメリカも終わったな

337 ::2022/03/04(金) 13:54:59.54 ID:BuekqxHA0.net
それも作戦の内かも知れないよね、狂ってると思わせた方が迂闊に手を出せない

338 ::2022/03/04(金) 13:55:11.27 ID:ashFmC3N0.net
>>265
なついw

339 ::2022/03/04(金) 13:55:18.59 ID:/Munpku70.net
岸田は思考停止か

340 ::2022/03/04(金) 13:55:40.75 ID:nFbqnfhg0.net
経済的に追い込んでるんだからそら最後は暴発するしかないだろ
大戦はお前らがやらせてんだよ

341 ::2022/03/04(金) 13:55:42.82 ID:3IYF6yCk0.net
これ思うんやけどプーチンがイカれた設定にして
斬首作戦の方向でいくとかなんかな?

342 ::2022/03/04(金) 13:55:49.77 ID:RVAIPIE40.net
脳腫瘍で人格が変わったりしてたり

343 ::2022/03/04(金) 13:56:59.81 ID:7FuEyjSa0.net
>>317
シリア内戦で反政府軍、ISISが何万人も入って来たがほぼほぼ殲滅された

住める街が破壊されたからね
このまま行くと多分ウクライナもそうなる
もがけばもがくほど爆撃がきつくなる

344 ::2022/03/04(金) 13:57:23.20 ID:Ci1x2Onv0.net
北朝鮮の核と違って、露助はアメリカに直接ぶっ放すことが出来るからな。
本気でやるやろ。

345 ::2022/03/04(金) 13:57:26.84 ID:vO9cdwDB0.net ?PLT(19200)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
>>326
アメリカはウクライナを囮にして労せず極東ゲットか

346 ::2022/03/04(金) 13:58:42.64 ID:ZHYQOSDJ0.net
>>333
やべえ

347 ::2022/03/04(金) 13:58:44.01 ID:8Xg6GiDc0.net
>>341
つーかもうそれ以外落としどころないぞ
西側vs東側になってるし
ゼレンスキーがそうなるかプーチンがそうなるかの違いしかない

348 ::2022/03/04(金) 13:59:12.81 ID:T6wOh+W10.net
>>217
最悪の事態を想定しなければ最悪の事態は起きない完璧な理論

349 ::2022/03/04(金) 14:01:39.10 ID:Ci1x2Onv0.net
>>347
ゼレンスキーが殺されても、何も変わらない。
プーチンを確保すれば問題は解決するが。

350 ::2022/03/04(金) 14:02:45.98 ID:vO9cdwDB0.net ?PLT(19200)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
>>347
ロシア寄りだったイランや中国にも梯子外されてるからもう終わりだろ

351 ::2022/03/04(金) 14:04:03.75 ID:pml7wf1R0.net
>>325
そういう糞しかいないは言いすぎだがプーチンが当てはまりそうなのは困ったもんだ

352 ::2022/03/04(金) 14:04:26.05 ID:QlDN97AF0.net
アメリカンチャーハン

353 ::2022/03/04(金) 14:09:14.90 ID:PaslCDsH0.net
Fallout
METRO
ターミネーター

の世界が現実に起きそうなわけか
あと同じような題材の作品何かあるかな

354 ::2022/03/04(金) 14:10:57.59 ID:V5j9HKNU0.net
辞めて貰うか精神病院にぶち込むしかなく

355 ::2022/03/04(金) 14:11:14.83 ID:kCA/LpMY0.net
一匹のキチガイ殺しとけばこんなことには

356 ::2022/03/04(金) 14:12:06.90 ID:V5j9HKNU0.net
ひとりのキチガイの暴走で戦争するのはあり得なくねーか

357 ::2022/03/04(金) 14:12:15.04 ID:KR2JWPdA0.net
そろそろコックに扮装したスティーブン・セガールがクレムリンへ占有する頃
・・・あ、セガールはロシア国籍を取得したんだったっけ
あっち側につくのか?ついちゃうのか??

358 ::2022/03/04(金) 14:13:22.66 ID:V5j9HKNU0.net
言うてロシアの意向だと思い始めたわ。周りが止めるだろ普通に

359 ::2022/03/04(金) 14:14:40.88 ID:FnP0GxiO0.net
セガールがロシア国籍になったのは、この日を見越してCIAがプーチンに近づけるために送り込んだのか。

360 ::2022/03/04(金) 14:14:59.14 ID:e4oXyNRe0.net
最悪の事態ではなくバイデンを無理矢理大統領に据えた時点からの計画だろ
権力者の強欲さで泣くのは一般国民だよ

361 ::2022/03/04(金) 14:17:55.93 ID:B1d88JX70.net
>>313
「あ、僕カシスオレンジで」

362 ::2022/03/04(金) 14:18:08.16 ID:YbH0opzR0.net
いやトランプのほうが正気じゃなかったけど…

363 ::2022/03/04(金) 14:19:04.01 ID:e4oXyNRe0.net
>>362
どの辺が?

364 ::2022/03/04(金) 14:19:33.87 ID:7FuEyjSa0.net
>>362
お前に付いていけば国民は幸せになれるんか?

365 ::2022/03/04(金) 14:19:44.72 ID:IQte8q630.net
デフコン2くらい?

366 ::2022/03/04(金) 14:20:06.77 ID:8RM5kqad0.net
>>365
デフコン上げたニュースはない

367 ::2022/03/04(金) 14:20:54.04 ID:YbH0opzR0.net
>>363
言動がだろ、現実から完全に切り離されているとするなら、彼もそうだったろ。
むしろそういうものじゃないのか?日本も政治家というものはさ、とんでもないジョーカーなんだわ。

368 ::2022/03/04(金) 14:21:24.60 ID:qAoyyD9X0.net
>「彼は変わった。現実から完全に
切り離されている。錯乱しているようだ」と投稿。2月7日に会談したフランスのマクロン大統領は周辺に
「3年前とは別人」と考え方も顔つきも変わったとの認識を示したという。

完全に発狂してしまった、初老のキチガイ老人ですがな?!!!
アメリカ御得意の、山本五十六やビンラディンを暗殺した実績はなんだったの?
早くヤレよ!!!〜〜〜〜

369 ::2022/03/04(金) 14:21:25.58 ID:Ci1x2Onv0.net
トランプは武器商人とは違うタイプの商売人だから
戦争になるのは嫌がってたね。

370 ::2022/03/04(金) 14:22:43.05 ID:YbH0opzR0.net
>>364
安部に8年やらせてに日本人がどう幸せになったんだ。
笑わしよんな。

>>369
内戦になりかけだろw

371 ::2022/03/04(金) 14:25:34.56 ID:e4oXyNRe0.net
>>370
BLMが暴れていたね

372 ::2022/03/04(金) 14:26:20.91 ID:NBGCF4nR0.net
米民主党にとってではなくて?

373 ::2022/03/04(金) 14:28:43.12 ID:H6w26/+K0.net
おじいちゃん経済制裁は、もうやったでしょ

374 ::2022/03/04(金) 14:28:59.40 ID:PEHA6Zix0.net
>>366
デフコン上げても大っぴらにはしないと思うぞ

375 ::2022/03/04(金) 14:29:37.36 ID:+6TM5x4g0.net
>>48
酒1升くらい寄付してやるからウクライナ行けよ

376 ::2022/03/04(金) 14:29:39.65 ID:YbH0opzR0.net
>>371
お花畑ちゃんにはわからんよな。
なんのために戦うのか。

377 ::2022/03/04(金) 14:30:32.14 ID:2pz7JsN30.net
>>90
せめて冷凍ならいいんだが

378 ::2022/03/04(金) 14:36:49.49 ID:RZuJj22L0.net
三輪バギー買ってくる

379 ::2022/03/04(金) 14:37:59.03 ID:h+boL5oM0.net
最悪の事態…バイデン再選か!

380 ::2022/03/04(金) 14:38:30.28 ID:e7Is3Rnj0.net
プーチン切れて何故か日本に核攻撃してきそう

381 ::2022/03/04(金) 14:40:58.48 ID:tT7Hn+Ga0.net
西側もプーチンが狂人という攻撃理由を作っておかないとな

382 ::2022/03/04(金) 14:41:00.13 ID:Two0mLEf0.net
>>310
先は長くても今後はかなり大変そう
核兵器直撃知らぬ間に消滅の方がある意味幸せかもな

383 ::2022/03/04(金) 14:43:20.91 ID:lhsKTChl0.net
核シェルター屋さんでも始めっかな?

384 ::2022/03/04(金) 14:44:16.45 ID:LS6z3qrc0.net
まさか北斗の拳はノンフィクションだったのか?!

385 ::2022/03/04(金) 14:44:56.73 ID:CDqDrl4A0.net
ロシア止められないな→プーチンやるしかない→アメリカ攻撃→ロシア反撃核ミサイル→米露の世界大戦勃発

黒幕はアメリカ

386 ::2022/03/04(金) 14:45:51.83 ID:rjMKvFV70.net
>現実から完全に切り離されている。錯乱しているようだ

バカチョン・ザ・ド=パヨクの日常じゃん。

387 ::2022/03/04(金) 14:49:30.99 ID:Od8bYTT10.net
>>8
アメリカは実際に民間人に核兵器使用したガチのキチガイ

388 ::2022/03/04(金) 14:50:20.04 ID:Od8bYTT10.net
>>380
経済制裁は宣戦布告と同等だからな

389 ::2022/03/04(金) 14:50:51.02 ID:LqCw1GSa0.net
>>376
議会にも突入してたね

390 ::2022/03/04(金) 14:51:38.42 ID:a8vBX4Yf0.net
メジャーリーグ延期

391 ::2022/03/04(金) 14:54:29.99 ID:2qvSj++x0.net
欧州しかも東のロシア付近でやってる事だからウキウキしながら見てるんだろうなぁ

392 ::2022/03/04(金) 15:00:25.41 ID:RwSk1mDN0.net
スポニチはエグい書き方すんなぁ

393 ::2022/03/04(金) 15:00:30.98 ID:rhxr7BLO0.net
>>164
キューバ危機でいうなら、ソ連が核ミサイル基地撤去に応じず痺れをきらしたアメリカが攻めこんだ状態だからより深刻

394 ::2022/03/04(金) 15:03:26.55 ID:PEHA6Zix0.net
>>119
>NATOも米もウクライナには派兵しないって言ってるから

でも、考えて見れば一度もロシア本国に派兵しない、とは言ってない…

395 ::2022/03/04(金) 15:06:52.53 ID:VKbxd3s60.net
>>387
総玉砕で
実際に町内会全員【軍事訓練】してたからな。

竹槍だけど


民間人だったという定義は曖昧のママ80年

396 ::2022/03/04(金) 15:07:20.99 ID:nsL/CR+Z0.net
ここでサハ共和国が突然の連邦離脱するも全員からスルーされる

397 ::2022/03/04(金) 15:08:43.69 ID:vO9cdwDB0.net ?PLT(19200)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
>>396
アメリカ統治のフラグじゃん

398 ::2022/03/04(金) 15:15:33.14 ID:hcpVdxr80.net
左翼は争いが好きだからね
それも暴力的な

399 ::2022/03/04(金) 15:16:57.55 ID:8RM5kqad0.net
>>374
なわけあるかい
国民に核戦争に備えるよう周知せなあかん

400 ::2022/03/04(金) 15:17:00.50 ID:WLz/w1a60.net
共和党の上院議員リンゼイグラハムはプーチンを暗殺するしかないって言い出した

401 ::2022/03/04(金) 15:17:52.21 ID:LXDAbFkp0.net
核使われるのは火を見るより明らか 今のうち準備しなさいな

402 ::2022/03/04(金) 15:19:57.51 ID:oxu60gS+0.net
日本だとどこに核落とされるんだろ
いきなり東京はないと思うから、第一候補は横須賀基地かな?

403 ::2022/03/04(金) 15:20:48.92 ID:eJPF+C4Y0.net
奇襲をバレずにアメリカとNATOがロシアの核施設や基地を徹底的に先制核攻撃した場合、反撃喰らう確率はどれくらい?

404 ::2022/03/04(金) 15:20:59.75 ID:8RM5kqad0.net
>>402
簡単には落ちんよ
迎撃される

405 ::2022/03/04(金) 15:21:57.40 ID:8RM5kqad0.net
>>403
移動式発射台を完全には阻止できんだろね
でも撃ち漏らしはミサイル防衛に任せればええと思うの

406 ::2022/03/04(金) 15:23:29.54 ID:YLHT6oo60.net
>>402
沖縄と北海道の基地やろ
そもそも資源も技術もない島国を欲しがる国なんてないし本州に日本人が住んでても世界になんの脅威も貢献もないし放置が妥当

407 ::2022/03/04(金) 15:23:49.64 ID:G5q2sLog0.net
ミサイル防衛の精度ってそこまで高くないんじゃなかったっけ

408 ::2022/03/04(金) 15:25:21.15 ID:5Ke6vzCb0.net
暗殺部隊ロシアに送り込めよ

409 ::2022/03/04(金) 15:26:34.84 ID:8RM5kqad0.net
>>407
SM3 命中率80%
PAC3 命中率100%

410 ::2022/03/04(金) 15:26:50.88 ID:zArN5SxH0.net
斬首作戦か

411 ::2022/03/04(金) 15:29:51.75 ID:DuJ7b5hl0.net
>>168
単に想像力が無さ過ぎるだけかと
で、そんな奴が声高々にアホなことを発信するから皆呆れてる

412 ::2022/03/04(金) 15:32:13.72 ID:iJYkzn5g0.net
しねえよ。ロシアは絶対にしない

413 ::2022/03/04(金) 15:32:23.41 ID:G5q2sLog0.net
>>409
弾道ミサイルにはイマイチなんじゃなかった?

414 ::2022/03/04(金) 15:34:47.39 ID:PEHA6Zix0.net
>>399
まず上級階級にコッソリ伝達され
スラムに伝わるのは数日後…

415 ::2022/03/04(金) 15:35:30.22 ID:8RM5kqad0.net
>>413
IRBM
ICBMの迎撃実験にも成功してる

416 ::2022/03/04(金) 15:36:52.37 ID:G5q2sLog0.net
>>415
俺も成功したってニュースは見た覚えがある
その後の精度アップはどうなのかと思って

417 ::2022/03/04(金) 15:36:53.87 ID:eZUtSSym0.net
遅過ぎない?

418 ::2022/03/04(金) 15:39:02.18 ID:mhVTXwGM0.net
ロシアが落ちぶれたいうても、
1960年当時で、長崎広島の1500倍以上の破壊力を持つ核兵器を
1600発ほどはいつでも打てる状態にあるからね
アメリカは1800発ほどです
欧州核保有国は100発程度です
感覚麻痺してますが、小さい国なら10発程度でも皆殺し、全員死亡です

419 ::2022/03/04(金) 15:39:08.91 ID:I6iGEuL40.net
冬将軍出動?

420 ::2022/03/04(金) 15:39:54.87 ID:GMj+jRc80.net
ロシアが核を使ったらNATO軍はロシアに全面侵攻するって言ってやれよ

421 ::2022/03/04(金) 15:40:39.83 ID:TAB0GlAH0.net
もし今大統領トランプだったらどうなってるの?

422 ::2022/03/04(金) 15:41:01.22 ID:5dwzN4Ir0.net
>>402
横須賀は東京湾側にかなり被害あって政府に影響あるから交渉に不向き
北向きの基地ある所だろうな

423 ::2022/03/04(金) 15:41:18.23 ID:2sOR63q50.net
ロシア軍がザポロジエ原発制圧、だって

https://nordot.app/872358335311052800

424 ::2022/03/04(金) 15:41:37.41 ID:/5YdnP8X0.net
みんな大丈夫🙆‍♀岸田リーダーが日本にはいるから

425 ::2022/03/04(金) 15:41:48.96 ID:8RM5kqad0.net
>>418
即応核戦力は160発
そんな撃てる能力を維持できるわけないだろ

426 ::2022/03/04(金) 15:41:57.80 ID:AQIt+DfI0.net
>>421
トランプ自身は自分がプーチンに電話してたらこの戦争は起きてなかったと言ってた

427 ::2022/03/04(金) 15:43:14.42 ID:rDfterkc0.net
第三次世界大戦
マイサンに世代回転
廃案に家来大便
快感に女神肺炎

428 ::2022/03/04(金) 15:43:34.92 ID:/5YdnP8X0.net
>>126
もう食べてる可愛いwww

429 ::2022/03/04(金) 15:44:06.15 ID:3vTYhYbC0.net
>>409
落下してくるミサイルの速度はマッハいくつなんだけど
下から撃ってもマッハにはならないよ
なってもマッハ1
物理的に下から撃つと重力がかかる
上から落下は重力の力で落ちてくる
上から落ちてくるミサイルはかすかに方向変えただけで何百mも方向が変わる

そんなもの当てられるわけがない
実験は騙し

430 ::2022/03/04(金) 15:44:35.20 ID:mhVTXwGM0.net
プーチンが命令だしたら
「プーチン君、ここまでだね」(暗殺)だと思いますけどね
北朝鮮じゃないんだから
自暴自棄で、「地球人道連れにしてやる」っていうのはないと信じたいです

431 ::2022/03/04(金) 15:45:54.37 ID:iD6jex3q0.net
晩年で秀吉と同じだな

432 ::2022/03/04(金) 15:46:52.80 ID:/5YdnP8X0.net
>>287
宮城県は地震大変でしたよね?大丈夫でしたか?

433 ::2022/03/04(金) 15:48:43.27 ID:7jPhBpvM0.net
それでもアメリカは派兵しないのか

434 ::2022/03/04(金) 15:49:33.57 ID:QqOi0iuH0.net
・King軍
・拳王軍
・JD軍
・聖帝軍
・五車星配下
・天帝軍
・修羅の国

所属先を決めきれない

435 ::2022/03/04(金) 15:52:13.13 ID:EyUE/IqC0.net
>>320
じゃあ買うわ 触っておきたい

436 ::2022/03/04(金) 15:52:13.16 ID:6hdSOBda0.net
>>192
既に北朝鮮は世界の敵だぞ

437 ::2022/03/04(金) 15:53:05.12 ID:6hdSOBda0.net
>>199
キモブス・フェミニストは大喜びだな

438 ::2022/03/04(金) 15:55:26.90 ID:UQyXpxaw0.net
>>175
核兵器の開発にアインシュタイン関係ない
単なる箔付け

439 ::2022/03/04(金) 15:55:29.22 ID:EyUE/IqC0.net
https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/product_details/bigpowered-gv-vc.html
よっしゃ 買ったぜ プレミアついてたけどいいわもう

440 ::2022/03/04(金) 15:55:37.26 ID:YLHT6oo60.net
>>434
シェルター民1択やろ

441 ::2022/03/04(金) 15:56:32.91 ID:+rv/fNfC0.net
俺の竹槍が火を噴くぜ!

442 ::2022/03/04(金) 15:58:05.01 ID:UQyXpxaw0.net
アインシュタインはの改良した魚雷の方が死亡者多いだろ

443 ::2022/03/04(金) 15:58:49.97 ID:kG1/p59A0.net
>>441
短いし変な臭いがするよぉ

444 ::2022/03/04(金) 16:01:11.45 ID:U+kU5XKg0.net
一度世界をリセットすんのも悪くない

445 ::2022/03/04(金) 16:01:37.37 ID:7VngsR+I0.net
あんまり追い詰めるなよ。それより、終戦の仲介すべきだろ。

446 ::2022/03/04(金) 16:05:32.53 ID:dtIVha+j0.net
ウクライナ=ソロシップ
ロシア=バッフクラン

447 ::2022/03/04(金) 16:05:43.21 ID:oXAkI1xf0.net
俺は核撃つけどお前らは自重しろや

当に白コリア

448 ::2022/03/04(金) 16:07:20.06 ID:z+dIjjua0.net
>>446
全滅ENDかよ

449 ::2022/03/04(金) 16:10:24.02 ID:JMouVdqA0.net
イデ発動篇かよ

450 ::2022/03/04(金) 16:10:37.29 ID:HyZNlkCA0.net
早くマッドマックスや北斗の拳みたいな世界になって欲しい
力こそ正義みたいな

451 ::2022/03/04(金) 16:12:22.54 ID:8RM5kqad0.net
>>429
バカが無知を恥じろw
ロケットを地表から打ち上げて音速超えられないなら、どうやって衛星打ち上げてんだよw
クソマヌケ

452 ::2022/03/04(金) 16:20:04.62 ID:3vTYhYbC0.net
>>451
燃料の量が比べ物にならないだろ
衛星はいくつか切り離しをする
別に毎回人工衛星打ち上げ並のミサイル撃てばいいんじゃないか?

453 ::2022/03/04(金) 16:23:24.72 ID:8RM5kqad0.net
>>452
バカが無知を恥じろw
迎撃ミサイルは弾道弾より遥かに小型かつ高速だ
弾道弾より後から打ち上げても、命中率するのは弾道頂点付近だ

454 ::2022/03/04(金) 16:24:01.68 ID:GrpMYtC30.net
エゼキエル戦争の始まりだと騒がれている

455 ::2022/03/04(金) 16:28:05.44 ID:3vTYhYbC0.net
>>453
実験映像見たが
落ちてくるところわかってるからな
https://youtu.be/BuW-O6vsY0k

その理屈なら日本全国津々浦々に配備しないと迎撃できないな

456 ::2022/03/04(金) 16:28:53.29 ID:b0UZ6Zmx0.net
>>30
追い詰められて土下座しても価値はない
土下座するなら余裕のある内にやらないと駄目だ
って俺の息子が言ってた

457 ::2022/03/04(金) 16:33:31.83 ID:oh6fQpB00.net
ロシアを常任理事国から外ししれっと日本とドイツとインドが入ればいい
中国その他雑魚が文句言ったらそいつらもつまみ出せばいい

458 ::2022/03/04(金) 16:34:37.82 ID:3vTYhYbC0.net
米本土ミサイル防衛(GMD)・迎撃実験に成功 【ICBM迎撃ミサイル・GBI】

https://youtu.be/RK1NOCFeaQU

459 ::2022/03/04(金) 16:36:11.29 ID:sgE2RkhD0.net
ロシアがいよいよ暴走したらモスクワに核打つ以外の方法で止められるの?

460 ::2022/03/04(金) 16:37:48.21 ID:+rv/fNfC0.net
>>458
あんまりあてにならないよな。
ロシアは核弾頭6000発も持ってんのに、一発でも打ち漏らしたら終わりじゃん。

461 ::2022/03/04(金) 16:38:55.83 ID:3vTYhYbC0.net
迎撃ミサイルってのは針に糸を通すよりも難しい事
いわば100m先の針の糸に通すのに近い
大空を見ればわかる事

大金かけて失敗しましたなんて口が裂けても言わない
必ず成功する実験しかしない

462 ::2022/03/04(金) 16:46:20.55 ID:XfdK1WMg0.net
>>14
トキだろ

463 ::2022/03/04(金) 16:52:06.07 ID:O6w4A1TB0.net
実際核戦争されてもな

落とし所はクリミアだろう
ロシア編入を棚上げするか
金銭で解決するか

464 ::2022/03/04(金) 16:53:32.83 ID:8RM5kqad0.net
>>455
SM3の射程は2000km
だからアショアは西日本、東日本の2基で日本全土をカバーできた

PAC3は20kmの局地防衛しかできないが、アップデートされて命中率100%までいってる

465 ::2022/03/04(金) 16:53:44.41 ID:ZzCZjj3s0.net
アメリカ政府は報道以上にプーチンの状態を把握してるだろうな
その上でルビオ氏クラスが言及するのだから、相当おかしくなってる事が伺える
発狂して核ミサイル撃つ前に、特殊部隊が始末するしかないだろうな

466 ::2022/03/04(金) 16:54:39.18 ID:8RM5kqad0.net
>>465
一国の首長を殺すのはメチャ難しい

467 ::2022/03/04(金) 16:57:07.01 ID:K2/wJdKr0.net
>>461
点と点で撃ち落とすとか思ってそう。

468 ::2022/03/04(金) 16:58:14.59 ID:8RM5kqad0.net
>>461
実験段階はとっくに過ぎて
実戦配備されてるんだが

469 ::2022/03/04(金) 16:58:31.24 ID:5taOaB5F0.net
みんなー!
キューバ危機がはっじまるよー!

470 ::2022/03/04(金) 17:06:17.38 ID:jFyo/Rp00.net
一発ずつ撃つわけじゃないから迎撃不可能よ
数十発一度に撃たれたら迎撃しきれない

471 ::2022/03/04(金) 17:15:13.15 ID:XfdK1WMg0.net
>>434
肥料になるジジイだろ

472 ::2022/03/04(金) 17:30:43.12 ID:8RM5kqad0.net
>>470
ミサイル防衛の能力は非公表
少なくともベースとなるイージスシステムは百数十の目標を捕捉し十数の目標を同時迎撃できる
日本はミサイル防衛対応のイージス艦を8隻保有しており
さらにアメリカのイージス艦もいる

473 ::2022/03/04(金) 17:42:30.24 ID:w45TB8ug0.net
こういう時、アメリカは中盤以降にワンパン貰うまで動かないと思う

474 ::2022/03/04(金) 17:43:43.85 ID:jFyo/Rp00.net
>>472
無理無理
原発+米軍基地と大阪と東京に数十発ずつ撃ったら絶対撃ち漏らすわ
原発は核ミサイルである必要性がないしその気になれば数百発も可能よ

475 ::2022/03/04(金) 17:43:49.17 ID:qzIWYRae0.net
>>466
クレムリンにもプーチンが10人くらいは居そうだなw

476 ::2022/03/04(金) 17:45:20.42 ID:Rvtxbw6y0.net
>>44
next you って書いておけば大丈夫じゃね?w

477 ::2022/03/04(金) 17:45:21.06 ID:A9iYm9iW0.net
今から議論始めるのかよ

478 ::2022/03/04(金) 17:46:46.85 ID:mzeH3Ssd0.net
各国の軍から精鋭集めて、無国籍軍でモスクワ攻めたら核撃てねーじゃん

479 ::2022/03/04(金) 17:53:30.45 ID:cUhe0bXq0.net
議論纏まらなくて最後はパイ投げ

480 ::2022/03/04(金) 17:53:47.32 ID:6kywL2PT0.net
プーチン人造人間説

481 ::2022/03/04(金) 18:00:47.06 ID:b3smRA4m0.net
いやいやプーチンは最悪の事態に備えて攻め込んでるのに
最悪の事態なんか考える必要ないだろwもう始まってる

西側は元からどうしたかったのか知らんけど、コントロールできるとか思ってたんかな
それを今から考えるとか嘘だろ

482 ::2022/03/04(金) 18:00:54.28 ID:zArN5SxH0.net
「ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃」
義勇兵最強?

483 ::2022/03/04(金) 18:01:33.27 ID:JAE86DD20.net
やるなら地球上の最後の一人までキッチリ殺ってくれよな

484 ::2022/03/04(金) 18:03:39.48 ID:k7RNlpNs0.net
中国国内では、どうも多くのネット民(8億人)がNATO死ねと叫んでるのが現状。
習近平が逆にウクライナ騒乱について隠蔽しようとしたが、あいつらこういうのは
すげーしつこいから事実を拡散し始めてる。中国政府はこれ以上ウクライナの失態と
関わるのは得策ではないと判断したのか、放置した模様。>>1

485 ::2022/03/04(金) 18:04:06.72 ID:8RM5kqad0.net
>>474
無理な根拠がない
少なくともイージスシステムの性能は十数目標の同時迎撃能力がある

486 ::2022/03/04(金) 18:04:10.56 ID:88aPJkm60.net
アメリカはもう中国と話進めてるだろ
「冷戦以来2大国といえばアメリカとロシアだったけど、現在のロシアはこの体たらくの雑魚だから新しく2大大国にならないか?」と
このままずるずる遠回しにウクライナ支援しつつ北京片輪が終われば支那畜によるロシア侵攻でジエンドよ

487 ::2022/03/04(金) 18:04:14.71 ID:Od8bYTT10.net
>>465
頭おかしいのはプーチンではなくバイデン

488 ::2022/03/04(金) 18:04:41.45 ID:8RM5kqad0.net
>>474
あとロシアの即応ミサイル能力は160発
弾頭数まんま一気には撃てない

489 ::2022/03/04(金) 18:14:40.47 ID:bJpbCyH30.net
>>474
陸上基地なんて発射シーケンスはいった段階で潰される
結局海上戦力や原艦ぐらいからしか打てんよ
撃てて50発以下
しかも西側主要各国の主要都市数カ所となると各国数発程度だよ
弾頭いっぱいあっても発射できなきゃ意味無い

490 ::2022/03/04(金) 18:21:44.33 ID:igsCakIP0.net
俺の霊感では経済制裁に参加して
NATO非加盟国で核兵器を持たない日本の首都に核が落ちる

491 ::2022/03/04(金) 18:22:09.92 ID:k8pkEyz50.net
あの男に連絡だ

492 ::2022/03/04(金) 18:22:53.09 ID:8RM5kqad0.net
>>489
それを悟られないための地下サイロや移動式発射台だからね

493 ::2022/03/04(金) 18:23:07.91 ID:Qt6P4pIs0.net
>>461
え、面積とか体積の話してんの?w

494 ::2022/03/04(金) 18:29:36.37 ID:OqBVp9fu0.net
どうせ「プーチンやばくね?」「やばいわ」「絶対やばいわ」みたいな会話をメインにグダグダしてんだろ?

495 ::2022/03/04(金) 18:40:56.85 ID:ChshkBgn0.net
>>465
バイデンは何故か全てお見通し
ちょっぴり演技が下手なだけ

496 ::2022/03/04(金) 18:57:19.59 ID:04MGJtcO0.net
親父にも殴られたことない中学生みたいな反応するよな一国の主が

497 ::2022/03/04(金) 18:59:19.31 ID:+KPZUo4I0.net
21世紀のチェンバレン

498 ::2022/03/04(金) 19:03:19.27 ID:4JRCq6qy0.net
暗殺一択でしょ
こいつ一人のために何人死ぬんだよ

499 ::2022/03/04(金) 19:05:07.28 ID:Q9H0mH6I0.net
>>484
最初はこれ幸いと台湾に乗り出すかと思ったけど
風向きが変わってこれヤバイと思っただろうなw
まさかここまでボコボコになるとは思わんかったやろ

500 ::2022/03/04(金) 19:07:30.94 ID:04MGJtcO0.net
>>80
もっとやらかすのを目を凝らして見てるのさ

501 ::2022/03/04(金) 19:08:55.30 ID:04MGJtcO0.net
ID:rDfterkc0
中国人ってダジャレ好きだよねつまらないのに

502 ::2022/03/04(金) 19:10:08.20 ID:pXoflQMW0.net
バイデンの弱腰外交で軍事バランスの崩壊
ウクライナの情勢はタナボタ
米国だけ逃げ勝ちするつもりかな

503 ::2022/03/04(金) 19:10:24.52 ID:04MGJtcO0.net
アメドラの会話にダジャレが多用され始めたら中華資本が絡んでる

504 ::2022/03/04(金) 19:10:29.50 ID:avFVS9Lt0.net
トム・クランシーが生きていればテンション爆アゲだっただろうか?
(´・ω・`)

505 ::2022/03/04(金) 19:15:11.62 ID:FRqKz1+10.net
>>14
https://i.imgur.com/ifEPY0j.jpg

506 ::2022/03/04(金) 19:18:02.07 ID:8RM5kqad0.net
>>505
逆wwwww

507 ::2022/03/04(金) 19:18:07.44 ID:pCY0Psgr0.net
世界の警察官(笑)の登場か

508 ::2022/03/04(金) 19:29:57.47 ID:+WC2rXJo0.net
ウクライナは欧州で一帯一路の要だったのにな

509 ::2022/03/04(金) 19:50:10.52 ID:cA/n9xuO0.net
乱世に生きるとは

果てるまで 命を燃やす 遊び場である

510 ::2022/03/04(金) 21:22:13.06 ID:EN6kbulo0.net
>>38
日本人的にすごく分かりやすい

511 ::2022/03/04(金) 22:22:36.96 ID:3fdKXz1F0.net
川俣プーチン軍司

512 ::2022/03/04(金) 22:32:53.56 ID:WCgxAtMM0.net
答え出てるだろ?

プーチンを暗殺出来るか、出来ないか、だ

それで世界が決まる!!

プーチン脂肪→世界平和
プーチン存命→世界大戦

どう見ても、プーチン暗殺に全力すべき

懸賞金3兆円でも、偉い安上がりだ
ロシア高官も、懸賞金受給対象かつ亡命受け入れ宣言すれば、ヤル奴出て来るんじゃね?(笑)

513 ::2022/03/04(金) 23:25:12.46 ID:TDnOuZxD0.net
>>3
なんもなんも

514 ::2022/03/04(金) 23:35:49.05 ID:ChjSz+9M0.net
>>505
悪いやつなんだなトキ兄さん

515 ::2022/03/05(土) 01:29:04.35 ID:s9XMkQLR0.net
アメリカは自ら核使うわけにいかんし、一方ロシアは核使うならとことん使いそうだし。

516 ::2022/03/05(土) 01:29:38.68 ID:s9XMkQLR0.net
カムチャッカとアラスカで北太平洋またいでやりあうのは勘弁

517 ::2022/03/05(土) 01:33:58.56 ID:s9XMkQLR0.net
核戦争になったら死ぬとか自分で気づかずに死ねるのかね

518 ::2022/03/05(土) 02:42:46.65 ID:h/lScHEw0.net
火星に脱出するのかアメリカ?

519 ::2022/03/05(土) 08:01:29.58 ID:cJjB5sg+0.net
国家が言い出しっぺにはなれないから
アメリカの富豪から
「プーチンを暗殺したら個人またはチームに100億円払う」
とロシアの軍幹部や官僚を勧誘するのが一番の手だろう

他国軍が潜入しプーチンに近づくのは困難だが
側近なら常にゼロ距離で殺す事ができる
忠誠心なんてどうせないから金積めばOK
暗殺を遂げたら「この場のみんなでやった事にして分け合おう」と周囲に持ち掛ければ収められるだろう
そこの死体にはもう権力も地位もないからな

520 ::2022/03/05(土) 08:02:53.31 ID:/+F0RVk30.net
プーチンの周りの将軍共は腰抜けばっかだな
プーチンこそが国をぶっ潰してんのにね

521 ::2022/03/05(土) 08:41:51.20 ID:zJ2siVnx0.net
ウクライナの大統領暗殺計画は、ロシア情報機関から漏れて未遂に終わってんだな

522 ::2022/03/05(土) 09:15:48.34 ID:nuHFT5Dt0.net
>>3
キューバ危機超え

523 ::2022/03/05(土) 09:17:56.45 ID:nuHFT5Dt0.net
>>333
イメージ写真付けてるあたりに余裕を感じてしまう

524 ::2022/03/05(土) 09:18:11.81 ID:KjZmRMqZ0.net
外相がこれだもんな

525 ::2022/03/05(土) 09:19:00.08 ID:SgmyzAC60.net
>>1
> 異変に関しては、コロナ禍の隔離生活で感情的になり精神的に不安定になっていったとの見方が出ている。

アベが話を聞いてくれなくなったからだよ

526 ::2022/03/05(土) 09:42:48.76 ID:7OagaRao0.net
70年代80年代に作られたミサイルが全て正常に飛ぶとは思えない

527 ::2022/03/05(土) 10:54:12.18 ID:k/bJrs780.net
原油とレイセオンの株価がドンと跳ね上がってる
まさに戦時の動きになってきたな。

528 ::2022/03/05(土) 10:55:13.76 ID:EufnzgW70.net
ロシアが核を使えばやっぱり必要ってなるけど、使わなかったらロシアですら使わない物なんかいらないじゃんって国際的な論調になるんじゃないの?

529 ::2022/03/05(土) 11:09:04.60 ID:8o1+JATY0.net
>>528
使わなかった理由によるんじゃないの。ロシア側がNATOの核に怯えたなら核がNATOにシェアされていた事が必要。

530 ::2022/03/06(日) 09:37:06.72 ID:kOkKT4Mx0.net
イスラエル首相、プーチン大統領と会談 停戦仲介提案か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0609R0W2A300C2000000/

531 ::2022/03/06(日) 09:46:28.22 ID:l/UcrU/s0.net
穀倉地帯だからな、ロシアの食糧庫にさせられる
その頃はプーチン暗殺されているだろう

532 ::2022/03/06(日) 09:47:43.85 ID:YMbuUG1C0.net
プーチンが正常な判断できないとなるとどんな戦略が立つんだ?
キチガイとの戦争こえーw

533 ::2022/03/06(日) 11:26:19.06 ID:uSA8EOWP0.net
プッチンいったな

534 ::2022/03/06(日) 12:27:00.43 ID:FzUWFKRo0.net
正常な判断できないのはプーチンだけじゃない
側近もイエスマンばかりだから
プーチンの行く方向へと突き進む
人はそれをクレイジーと呼ぶ

535 ::2022/03/06(日) 12:28:00.07 ID:6Ks0NmNF0.net
>>38
やさしさ50%入ってるから

536 ::2022/03/06(日) 12:30:08.88 ID:h7A7H+mF0.net
>>3
東京神奈川埼玉に核が落ちる確率がどんどん上がっている

537 ::2022/03/06(日) 12:37:29.50 ID:e98xQ6I/0.net
何でプーチンがこんな権力持ったのか謎

538 ::2022/03/06(日) 12:43:27.35 ID:dVi5oKRZ0.net
>>536
そうなれば日本の首都は茨城だっぺ

539 ::2022/03/06(日) 13:23:31.66 ID:yArhdjIL0.net
クレムリンに電磁波攻撃でよくね?

540 ::2022/03/06(日) 15:53:25.76 ID:lY/BDwFM0.net
>>534
カルトと変わらんな
規模のでかいオウム真理教だわ

541 ::2022/03/06(日) 17:16:31.45 ID:hmHIr5pY0.net
ロシア軍、恐怖で降伏迫る ウクライナで無差別攻撃
シリア内戦に類似、深刻な人道危機の恐れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04F950U2A300C2000000/

【ワシントン=中村亮】ロシア軍がウクライナで民間インフラや住宅街へ攻撃対象を広げる戦略が鮮明になってきた。
無差別攻撃で恐怖を植えつけ、ウクライナ側の戦意を喪失させて降伏を迫るねらいだ。
シリア内戦で駆使した戦術と類似し、深刻な人道危機を引き起こすおそれが強まっている。(以下略)

総レス数 541
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200