2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍 赤壁の戦いにおける『連環の計』を発動 ドローンでロシア軍の戦車、軍用車渋滞を火の海に [784885787]

1 ::2022/03/08(火) 21:11:29.98 ID:IPwGyS3c0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://www.eiketu.net/3594/upload/save_image/06101411_5cfde69842108.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EozR4V-U0AAm3Aa.jpg
↓ 格好の的?
https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/1200m/img_56a3c605d744e0b9f4eef057931fcb7c459486.jpg

「ドローン攻撃の成功が、ロシアの誤算を暴露」

ウクライナに侵攻したロシア軍が想定外の抵抗にあって作戦変更も余儀なくされているようだが、
その抵抗で活躍しているのが模型飛行機を思わせるようなドローンだった。
「ウクライナのドローン攻撃の成功が、ロシアの誤算を暴露したと専門家は言う」
米国の軍事専門情報サイト「ミリタリー・タイムズ」に2日、こういう見出しの分析記事が掲載された。
それによると、ウクライナ側はロシア軍の侵攻に対してドローン攻撃を積極的に行なっており、戦闘開始当初だけでも32両の戦闘車両を破壊したという。
また、ドローンはロシア軍の地対空ミサイル基地を爆撃したり兵站の車列を攻撃し、
その映像はSNSで拡散されて、ロシア軍に対するウクライナの抵抗を世界にPRするのに活用されている。

27日にウクライナ軍が公表した映像は、ミサイルであろう電信柱のような筒状の物体4本を積んだ
トラックの車列をドローンのカメラが捉え、縦横の照準線が交差するとそのトラックが爆発し炎上する。
映像は同時に歓声が上がるのも収録しており、おそらくはドローンの管制画面をスマホで撮影したもののようだった。

■トルコ製のドローン「バイラクタルTB2」
そのウクライナのドローンはトルコ製の「バイラクタルTB2」で、全幅12メートル、
全長6.5メートル、機尾のプロペラを100馬力のガソリンエンジンで回して飛行する。
米国のドローンのように衛星を使って制御する贅沢を避けて、GPSを活用した自律的なシステムで飛行させるが、それでも300キロ前後の範囲で運用できるという。
言ってみれば、ラジコンの模型飛行機を思わせるような機体なのだが、4発のレーザー誘導ミサイルなどを搭載することができる。
2014年に初飛行し、トルコ軍を始めカタールやアゼルバイジャンにも輸出されたが、
ウクライナは2019年と20年に計18機を輸入し、その後48機を追加発注したと伝えられていた。
ロシア軍は今回の侵攻にあたってまず制空権を支配するために、空軍基地をミサイル攻撃したがドローンの基地までを破壊しつくせなかったようだ。
おそらくは「バイラクタルTB2」が比較的小型なので空爆に耐える施設に移動し、トラックに搭載できる管制設備と共に隠蔽できたのではないかと考えられる。
そしてロシアの地上軍の侵攻が始まると空から攻撃を開始し、ロシア側が目論んだ「制空権」を渡さないでいるようだ。

2 ::2022/03/08(火) 21:11:46.89 ID:IPwGyS3c0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
■ロシア側にとっての“最大の教訓”
米国防総省は、首都キエフへ向かって長さ40マイル(約64キロ)のロシア軍の車列が立ち往生しているようだと明らかにしていたが、
こうした車列はドローンにとって格好の標的だろう。

ロシアとて、ウクライナ軍がドローンを装備していることを知らなかったわけがない。しかし、その飛行を妨害するような電子装置などを活用した様子はない。

「ロシア側にとっての最大の教訓」は、「バイラクタルTB2」のように低空、低速で侵入してくるドローンに対しては
「旧式の対空兵器」が有効なのに、今回は高速で高高度から攻撃してくるジェット戦闘機を捕捉する「最新鋭の対空兵器」で対応できると考えたことだろう」

「ミリタリー・タイムズ」の記事はこう結論づけており、今回のウクライナ危機は各国の兵器運用にも示唆を与えることになったようだ。
https://www.fnn.jp/articles/-/324326

3 ::2022/03/08(火) 21:12:00.79 ID:G0P2Agql0.net
俺が2ゲッターを目指して上京すると言った時、周りからは頭がおかしいと言われ、母親は泣き崩れ、父親は激怒した。
昔から安定した収入が保障される公務員になりたいと親に言ってきたからだ。
なぜ俺が2ゲッターとして生きていくか決めたのか。それはある日2chという巨大掲示板群のスレを見たときだった。
スレをたてて1分も経たない内に2番目の発言をする。2ゲットをし損ねた奴の暴言もその栄光の前には無力と化してしまう。
そして、スレの住人からの「2ゲットおめ。」「またおまえか。何時間粘着してんだよw」などの祝福。
俺はその時決心した。周りがなんと言おうとも2ゲッターになると。
そして俺は家出同然で上京をした。空気が汚く、人で溢れてお世辞にも快適とは言えなかったが、「ここならきっと・・・!」という希望があった。
しかし、現実は甘くなかった。どんなに早く書き込んでも2を取れない。2をとった奴、スレの住人から「m9(^Д^)プギャー」という屈辱的な顔文字を何度浴びせられただろう。
いつのまにか俺はm9(^Д^)に煽られ、数々のスレで荒らしをするようになっていた。
そんな中、同じ夢を持って上京した同郷の友人は37回2をゲットしていたらしい。俺は屈辱に打ち拉がれにがら2chを彷徨っていた。すると、立てられたばかりのスレを見つけた。
心臓が高鳴る。何故かここでなら2を取れるという自信がある。そう。それがこのスレだ。俺はここで2を取って、いままでのすさんだ荒らし人生に終止符を打つ。
さあ、行くぜ!

2 ゲ ッ ト !

4 ::2022/03/08(火) 21:13:21.80 ID:It9ugYZX0.net
誰が孔明?

5 ::2022/03/08(火) 21:14:08.59 ID:DJD7084F0.net
画像ないじゃん

6 ::2022/03/08(火) 21:14:30.80 ID:TI+TKFU80.net
ぷよぷよみたいに連鎖しそう

7 ::2022/03/08(火) 21:14:53.83 ID:BiYs+KGC0.net
残念

8 ::2022/03/08(火) 21:15:53.06 ID:GCGZOS1T0.net
ロシアの戦車って木で出来てたんだな

9 ::2022/03/08(火) 21:16:01.80 ID:qgFZHKvX0.net
げえっつ!!

10 ::2022/03/08(火) 21:16:05.89 ID:d4S5H5oH0.net
>>4
安倍

11 ::2022/03/08(火) 21:16:42.33 ID:su0kp5yF0.net
僕働きたくないけど軍師ならやる!

12 ::2022/03/08(火) 21:16:53.76 ID:8eOmgwFj0.net
プー珍「中国を参戦と見なす」

13 ::2022/03/08(火) 21:22:11.31 ID:TiKWGICC0.net
普通ならこんな車列に攻撃しようなんて無謀だけど操作元が特定されにくいドローンならそれも可能か

14 ::2022/03/08(火) 21:23:02.44 ID:Qa7mEh8D0.net
https://i.imgur.com/Fp5RTqK.jpg
見事になんも飛んでねえな

15 ::2022/03/08(火) 21:24:13.63 ID:9AKLfuOP0.net
3/7の映像も公開されてるな
地対空ミサイルを破壊してる

16 ::2022/03/08(火) 21:25:11.67 ID:+Y2sbiJS0.net
やっぱ無人君だよな

17 ::2022/03/08(火) 21:27:39.47 ID:9AKLfuOP0.net
https://twitter.com/UAWeapons/status/1500942046009438208?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1500942046009438208%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=file%3A%2F%2F%2Fandroid_asset%2Fwww%2Findex.html%2F
(deleted an unsolicited ad)

18 ::2022/03/08(火) 21:28:17.31 ID:bDqbq6WC0.net
ドローンって呼ぶとチャチく感じるが
無人爆撃機だよな

19 ::2022/03/08(火) 21:31:00.91 ID:2ycZOSfo0.net
流石に道路封鎖しているだけと思いたい…

20 ::2022/03/08(火) 21:34:11.14 ID:ajfKP0+/0.net
アゼルバイジャンにアルメニアがこのドローンでコテンパンにされてて
アルメニアのケツ持ちであるロシアはそれを知ってたはずなのに
それでも対応できない辺りにロシア軍の劣化ぶりが窺える

21 ::2022/03/08(火) 21:34:12.71 ID:sGCHyNPB0.net
ドローンの運用範囲は500kmだっけ?
防衛専用ならかなり強いか

22 ::2022/03/08(火) 21:34:32.64 ID:k/wNJGv+0.net
馬鹿正直に道路走るバカが居るか

23 ::2022/03/08(火) 21:34:32.94 ID:b16l4Ayo0.net
戦争もテレワークの時代か

24 ::2022/03/08(火) 21:35:25.48 ID:9AKLfuOP0.net
>>22
泥濘期になったので道路しか走れんよ
さらにウクライナは舗装を剥がして道路を耕したなんて話もある

25 ::2022/03/08(火) 21:35:29.80 ID:J9GLD+NE0.net
>>1
ウクライナで起こる大体のことは横山三国志に書いてある

26 ::2022/03/08(火) 21:36:28.84 ID:r7GYwSqZ0.net
誰が苦肉の策をやるのか

27 ::2022/03/08(火) 21:38:24.68 ID:AgdnOEVK0.net
バイラクタルtb2検索したら普通にデカいね
小型飛行機並みじゃん

28 ::2022/03/08(火) 21:41:16.55 ID:62I9afkk0.net
むしろ夷陵の陸遜だな

29 ::2022/03/08(火) 21:43:41.92 ID:9AKLfuOP0.net
>>27
でかくないと兵器積んで長時間飛べないだろ

30 ::2022/03/08(火) 21:45:00.72 ID:RN37NY1w0.net
これなら引きこもりニートも参戦できるなw

31 ::2022/03/08(火) 21:46:12.03 ID:nMM9OHMG0.net
連環の計って複数の計略を重ねるって意味で
鎖で連結させるとかそういう意味はないのな

32 ::2022/03/08(火) 21:48:32.79 ID:CEPEl9gA0.net
ジャーンジャーン

33 ::2022/03/08(火) 21:49:30.22 ID:kQXfWmTJ0.net
兵器が勝手に戦闘する訳じゃないもんな
使う人間がいてこその兵器
ドローンを使った戦術に対抗できないロシア軍が弱い

34 ::2022/03/08(火) 21:50:21.28 ID:ZF/lpeRm0.net
機雷も追尾ドルーンの時代だからな

35 ::2022/03/08(火) 21:58:17.72 ID:vFlu9WYa0.net
令和の龐統

36 ::2022/03/08(火) 22:04:26.68 ID:i/5NatZE0.net
バイラクタルTB2動画
https://twitter.com/noricksakurai/status/1498139884498059265
https://twitter.com/kabuman1000/status/1500943898973446145
https://twitter.com/kubotamaimai/status/1499262856071905281
https://twitter.com/kemal_115/status/1498321858944450565
https://twitter.com/jltyycm/status/1498143707622633477
https://twitter.com/khaliyaPK/status/1498427617447276544
https://twitter.com/CentralOsint/status/1500463208079011840
https://twitter.com/StJavelinUkr/status/1498769348856590340
(deleted an unsolicited ad)

37 ::2022/03/08(火) 22:04:34.96 ID:votc7/ku0.net
>>25
なら予想してみな

38 ::2022/03/08(火) 22:08:46.70 ID:PiCJ33IT0.net
連続27時間飛べる

39 ::2022/03/08(火) 22:12:17.33 ID:z4DwBP6e0.net
日本も早く作って量産しなくちゃ

40 ::2022/03/08(火) 22:14:57.72 ID:fvxT2QE70.net
なんか戦果だけ聞いてるとすげーな

41 ::2022/03/08(火) 22:15:35.58 ID:idmPW5wl0.net
>>1
長蛇の陣

42 ::2022/03/08(火) 22:16:10.90 ID:fvxT2QE70.net
吐血する周瑜役は誰だ

43 ::2022/03/08(火) 22:16:20.18 ID:ZL4tu3sh0.net
そんなの数か所爆撃で動かせなくすればok

それより後方から長距離飛び道具で攻撃している長距離砲やミサイルを無人偵察機で探して破壊しろ
同時に人対空ミサイルを戦線に大量投入しろ

44 ::2022/03/08(火) 22:17:30.31 ID:ap7om7oN0.net
隊列が今まで攻撃されずに補給待ちって
やっぱウクライナ弱くないか?

45 ::2022/03/08(火) 22:19:01.63 ID:sZmPUQ5t0.net
>>42
岸田総理やろなあ…

46 ::2022/03/08(火) 22:22:13.77 ID:ZY8miEU50.net
>>37
ジャーンジャーンジャーン
げぇっ義勇軍

47 ::2022/03/08(火) 22:22:14.87 ID:D6BWmEiV0.net
>>24
当然道路には地雷も敷かれてるだろうなあ

48 ::2022/03/08(火) 22:23:11.96 ID:PhRPInFu0.net
>>1
やったれや!
侵略ハゲ豚チビ野郎を血祭りに上げろ!

49 ::2022/03/08(火) 22:25:54.14 ID:WwmLMkjd0.net
ららら無人くん
ららら無人くん
らららら〜

50 ::2022/03/08(火) 22:26:12.03 ID:9AKLfuOP0.net
>>47
地雷はどうか知らんが大量の手製マキビシ埋めてるな
パンクした車輌の写真あったので、いくらか効果はあったぽい

51 ::2022/03/08(火) 22:27:01.10 ID:rORm0UM50.net
バカジャップ!

不都合な事実は隠したままで一斉報道…ワクチンと全く同じ… #テレビ洗脳 #テレビ脳 づくり…

#アゾフ大隊

#ステパン・バンデラ

これ知らなきゃ話にならない…

英米知ってても報道しない…日本人になんか教えない…金出さなくなるから…

52 ::2022/03/08(火) 22:28:44.46 ID:yz92PIu70.net
キエフはロシア軍が包囲しつつ有ってウクライナ軍はまな板の鯉みたいなってるって報道が続いてるけど色んなとこで交戦してるやんけ。
何で日本のマスコミは嘘ばっか報道すんの?

53 ::2022/03/08(火) 22:35:14.96 ID:4zQ3g6UM0.net
>>37
必殺プーチン

54 ::2022/03/08(火) 22:35:55.66 ID:4zQ3g6UM0.net
>>51
ならいいじゃねえか黙ってろ

55 ::2022/03/08(火) 22:39:45.47 ID:v7R2hXVF0.net
C5ドローンのナーフはいらない

56 ::2022/03/08(火) 22:39:57.70 ID:8e06qlz50.net
ウクライナの女性兵士がロシア兵を犬のように撃つと宣言
https://www.youtube.com/watch?v=W0VVpKnr-no&ab_channel=5%D0%BA%D0%B0%D0%BD%D0%B0%D0%BB

57 ::2022/03/08(火) 22:40:42.70 ID:gHQBD5J20.net
>>44
どんだけ凄い戦車でも燃料無ければ動けないからタンクローリー優先で狙ってる

58 ::2022/03/08(火) 22:41:08.98 ID:GyxQd1iz0.net
>>44
強い弱いはそんなに単純ではないのだろ

59 ::2022/03/08(火) 22:46:56.29 ID:+B/PFXuR0.net
まだなの?

60 ::2022/03/08(火) 22:48:27.32 ID:E89NVmd10.net
>>18
日本も支援物資の運搬とか理由つけてドローン輸出すればいいのに
ロシアの手先の野党が文句言っても無視で

61 ::2022/03/08(火) 22:49:45.80 ID:9AKLfuOP0.net
>>52
NHKニュース7は違ったぞ

ロシア軍の移動は鈍化してる
ウクライナ軍は反撃の機会を狙ってる
ウクライナ空軍も健在
最後に撃墜されるロシア機の映像

62 ::2022/03/08(火) 22:52:06.09 ID:xPD/rFdG0.net
>>45
そんな美形ちゃうやろ…

63 ::2022/03/08(火) 23:03:06.99 ID:WU6iYdQl0.net
こんなのアゼルバイジャンとアルメニアの戦争でアルメニアがメタクソやられてたのに何の対策もしてないのかよ

64 ::2022/03/08(火) 23:07:11.32 ID:jWFgLSHe0.net
ジャーンジャーンジャーン

65 ::2022/03/08(火) 23:11:32.42 ID:4nUHd5wm0.net
こいつらなんでわざわざ爆撃待ちしてるんだ

66 ::2022/03/08(火) 23:11:41.82 ID:Nh1Wj9nB0.net
https://i.imgur.com/08xsVOq.png

67 ::2022/03/08(火) 23:18:05.83 ID:mcgM/baC0.net
日本もドローン戦だと無力

68 ::2022/03/08(火) 23:39:20.48 ID:qXZu7UZ20.net
>>27
そうだよ。
アメリカのプレデターよりカッコイイよ。

69 ::2022/03/08(火) 23:43:19.56 ID:qXZu7UZ20.net
日本も作った方がいいよ。
犠牲者が減るし。
技術進歩にもなる。
日本はテクノロジーが世界から20年遅れてるから、軍事で回復させるチャンス。

70 ::2022/03/08(火) 23:50:54.56 ID:mB6TbQPH0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up162521.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up162522.jpg

71 ::2022/03/09(水) 00:38:02.14 ID:1n1r5NAf0.net
300キロも動けるのかすごいな

72 ::2022/03/09(水) 00:51:46.10 ID:rhxyrpLy0.net
自衛隊もドローンを本格的に戦力化させないとね。

73 ::2022/03/09(水) 00:52:34.99 ID:T6MAxs8a0.net
66KK

74 ::2022/03/09(水) 01:03:01.60 ID:hYfMwRQS0.net
>>63
防空システム潰せばただの案山子だって思ったんじゃないの
プロペラで飛ぶんだし制空権とれてなきゃ使いもんにならんだろこれ

75 ::2022/03/09(水) 01:11:07.53 ID:vmbCnFNM0.net
計略なんかしてない
ただの自爆だろw

76 ::2022/03/09(水) 01:20:29.98 ID:WqVGnZ3a0.net
>>1
30万人死ぬとかスゲーよ
原爆投下しないとムリだろこれ。。

77 ::2022/03/09(水) 10:47:18.19 ID:B5mwP9110.net
大した搭載量ないからあんまり過大な期待はしない方が良いかと。

燃料、弾薬、食料とか兵站潰すのが効果的だろね。

78 ::2022/03/10(木) 21:11:47.78 ID:Gd9ae5wu0.net
もしかしてドローン+火炎瓶が最強?

79 ::2022/03/10(木) 21:18:45.81 ID:zsKUtR7H0.net
新兵器の実験会場になってんだな

総レス数 79
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200