2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアにジャベリン大量入荷、もはやコンテナに積まずに裸で届く [839071744]

1 ::2022/03/08(火) 22:12:33.58 ID:6/uBkrlF0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://i.imgur.com/pUKQLV6.jpg
https://twitter.com/uaweapons/status/1501175649796509699?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/03/08(火) 22:13:12.16 ID:8eOmgwFj0.net
ウクライナだろ?

3 ::2022/03/08(火) 22:13:27.40 ID:wn26Olnn0.net
俺のジャベリンも入荷してやって下さい

4 ::2022/03/08(火) 22:13:36.15 ID:avhaIMQe0.net
注意してください、てどう注意すんの?

5 ::2022/03/08(火) 22:13:58.21 ID:fvxT2QE70.net
ウクライナに届いてるやん

6 ::2022/03/08(火) 22:14:26.45 ID:i/5NatZE0.net
バルク品化

7 ::2022/03/08(火) 22:14:40.28 ID:y/wRl05L0.net
>>3
よし俺のケツに装填しな

8 ::2022/03/08(火) 22:14:40.42 ID:l8Gc8qWJ0.net
ジャベリンメーカーは休日返上で工場フル稼働、思わぬ特需にうれしい悲鳴をあげていることだろう

9 ::2022/03/08(火) 22:14:49.00 ID:auMLP8540.net
ドンキに置いてありそう

10 ::2022/03/08(火) 22:14:57.50 ID:XEYOfvBh0.net
>>1
なんでアメリカの兵器がロシアに?
おかしいと思わないのか?

11 ::2022/03/08(火) 22:15:04.24 ID:js17jADj0.net
本当にロシアに届いたならプーチンも救われたろうに

12 ::2022/03/08(火) 22:15:07.48 ID:+lVgnLGw0.net
ウクライナは一家に一台ジャベリンがある国になるのか

13 ::2022/03/08(火) 22:15:09.41 ID:XUm4Soht0.net
まさに闘志むき出し

14 ::2022/03/08(火) 22:15:45.03 ID:KFdWo91M0.net
ウクライナだろカス

15 ::2022/03/08(火) 22:15:57.56 ID:ttxqzGV90.net
>>1
誤配送??

16 ::2022/03/08(火) 22:16:04.18 ID:JsC7qTq/0.net
スレタイ酷いミスだなw

17 ::2022/03/08(火) 22:16:05.07 ID:Whice6oM0.net
>>1
これがビームジャベリンか、、、

もっとでかいビームのフォークみたいなの想像してた

18 ::2022/03/08(火) 22:16:07.93 ID:kQXfWmTJ0.net
ジャベリン職人の朝は早い

19 ::2022/03/08(火) 22:16:10.01 ID:8Lvj2fPv0.net
ロシアには届いてない。届いてたらびっくりだわ。

20 ::2022/03/08(火) 22:16:19.01 ID:47BcxSY60.net
こんな無造作に置いても大丈夫なんだな

21 ::2022/03/08(火) 22:16:28.96 ID:EjQ25Rny0.net
スウェーデンか
IKEAで売ってそう

22 ::2022/03/08(火) 22:16:49.20 ID:oApYj/Rm0.net
誤配送か

23 ::2022/03/08(火) 22:17:00.52 ID:D6BWmEiV0.net
>>1が間違ってる
少なくとも写真の文章では「ウクライナに到着」とある

24 ::2022/03/08(火) 22:17:01.05 ID:1OMluBMe0.net
SSDやHDDがこんな感じで包装されてるな

25 ::2022/03/08(火) 22:17:04.03 ID:i/5NatZE0.net
ジャベリンの実演販売
ジャベリンの掴み取り
ジャベリンのワゴンセール

26 ::2022/03/08(火) 22:17:09.45 ID:945KP99Y0.net
在庫一掃かよ…

27 ::2022/03/08(火) 22:17:19.99 ID:41tvXh3Y0.net
>>1
つまんね

28 ::2022/03/08(火) 22:17:28.81 ID:jFq+E29g0.net
日本も備蓄しといた方がよくね?

29 ::2022/03/08(火) 22:17:29.91 ID:bVaHLNtD0.net
置き配

30 ::2022/03/08(火) 22:17:30.35 ID:oJeL2Erp0.net
一回打ってみたい

31 ::2022/03/08(火) 22:17:49.66 ID:oOXmwmUn0.net
スマホのカバーにトレンド入りしそうだな

32 ::2022/03/08(火) 22:17:51.82 ID:vegQj2jO0.net
プーチンのへそくり?

33 ::2022/03/08(火) 22:17:52.19 ID:SpClim5N0.net
この子は生き延びているだろうか
http://i.imgur.com/UgqNMo7.jpg

34 ::2022/03/08(火) 22:17:52.65 ID:ICHpfklc0.net
>>1こいつ工作員だね
839071744←NGBE推奨です

35 ::2022/03/08(火) 22:18:00.23 ID:aSOREX4D0.net
https://i.imgur.com/uqQvj9T.jpg

36 ::2022/03/08(火) 22:18:02.22 ID:hh0JSYUX0.net
>>28
おまえんとこは工藤会に備蓄しとるよ

37 ::2022/03/08(火) 22:18:06.51 ID:FC0VuvvJ0.net
アメリカ「毎度ありー」

38 ::2022/03/08(火) 22:18:11.47 ID:T4hwDIdy0.net
>>7
男らしくてカコイイ

39 ::2022/03/08(火) 22:18:17.99 ID:Voev9ngj0.net
クソみたいな戦車を簡単に吹っ飛ばして
現場の兵士たち、めちゃくちゃ士気上がるだろうな。
正直、1発ぶっ放してみたいわ。

40 ::2022/03/08(火) 22:18:39.63 ID:LWyVC/QK0.net
ロシアのウクライナ軍に、だろ

41 ::2022/03/08(火) 22:18:43.54 ID:oOXmwmUn0.net
>>36
詳しいな

42 ::2022/03/08(火) 22:18:52.49 ID:4ndPAv470.net
>>11
何かの罠だと思うかとw

43 ::2022/03/08(火) 22:19:09.53 ID:niiT5jZX0.net
ドンキに日輪刀と一緒に縦に置いてある

44 ::2022/03/08(火) 22:19:14.08 ID:8eOmgwFj0.net
だけど出番あるの?
戦闘は長射程のミサイル攻撃に移っているみたいだけど

45 ::2022/03/08(火) 22:19:15.39 ID:LWveq/vV0.net
俺の隣で寝てるよ

46 ::2022/03/08(火) 22:19:21.29 ID:SMUoAMGC0.net
ちゃんとボランティアの配達員が戦車目掛けて配送してくれるんでしょ

47 ::2022/03/08(火) 22:19:24.23 ID:L13AvSCI0.net
ロシア第一主義のプーチンが西側の兵器を使う訳がなかろう

48 ::2022/03/08(火) 22:19:24.60 ID:Sawf0yPz0.net
環境に優しい簡易包装ですね

49 ::2022/03/08(火) 22:19:26.43 ID:lBOvKww10.net
>>28
そもそも敵対国が日本の領土に戦車を運ぶのが難しい

50 ::2022/03/08(火) 22:19:41.53 ID:h9MiRZAP0.net
ジャーンジャーン

51 ::2022/03/08(火) 22:19:45.98 ID:nQ+xw2/i0.net
わしの肛門で全部受け止めちゃる
こいや

52 ::2022/03/08(火) 22:19:50.31 ID:mfJkT4gr0.net
俺のジャベリンは大事に包んであるよ

53 ::2022/03/08(火) 22:19:54.52 ID:N5McRAVv0.net
わしらジジババでも使えるんやろ

54 ::2022/03/08(火) 22:19:55.06 ID:ICHpfklc0.net
>>39
なんでニダなの?教えてエロいひと

55 ::2022/03/08(火) 22:19:58.33 ID:p6mrt/EV0.net
これだけ高価な武器をふんだんに取り入れられるのは
明らかに国際社会の援助があるからだろ

56 ::2022/03/08(火) 22:19:58.41 ID:QpoNhYHg0.net
>>3
そのエノキはしまっとけ

57 ::2022/03/08(火) 22:20:13.54 ID:J9GLD+NE0.net
活気があるな

58 ::2022/03/08(火) 22:20:28.55 ID:3IUA6ETk0.net
https://twitter.com/UAWeapons/status/1501149671229636608?t=mrvtjOQ8_Tx3ym6C_M5uUg&s=19
一撃NLAW発射
(deleted an unsolicited ad)

59 ::2022/03/08(火) 22:20:33.81 ID:0ty/oWIv0.net
射程4キロってマジなの
戦車の倍ちかくあるらしいじゃん

60 ::2022/03/08(火) 22:20:39.01 ID:rsAkT0xZ0.net
やっぱ軍需産業と銀行家が儲かるんだな

61 ::2022/03/08(火) 22:20:42.72 ID:b/vUc4/z0.net
時代は変わったなぁ・・
ランボーUが上映されていた頃は
携帯式対戦車ミサイルといえばRPG-7が圧倒的に周知されていたのに(又はドラゴン
いまではすっかりジャベリンのほうが有名なんだな

62 ::2022/03/08(火) 22:20:48.05 ID:IFRmWSrT0.net
日本市民にも配布してくれ。社会派気取ってる反社に打ち込みたい

63 ::2022/03/08(火) 22:20:52.98 ID:h4xW5bVg0.net
ジャベリンありがとうね!

64 ::2022/03/08(火) 22:21:11.40 ID:fU4SD92E0.net
日本も憲法改正して武器作りまくれよ

65 ::2022/03/08(火) 22:21:20.40 ID:hh0JSYUX0.net
>>55
高価は高価だけど倒すロシア軍の兵装に比べたら激安特化だぞ

66 ::2022/03/08(火) 22:21:21.74 ID:8eOmgwFj0.net
>>53
弾込みで約25kgになります

67 ::2022/03/08(火) 22:21:28.27 ID:YzLb7uJa0.net
工場出荷→現場とか作り手も嬉しいだろうな‥

68 ::2022/03/08(火) 22:21:33.49 ID:9bRIok6K0.net
こういう武器ってDHLとかが運んでるの?

69 ::2022/03/08(火) 22:21:44.22 ID:5eRnjvSH0.net
アイアンマンの実演販売のシーンが頭を過った

70 ::2022/03/08(火) 22:21:50.31 ID:ICHpfklc0.net
>>59
対空は10km当たり前
てか飛ばんと当たらんだろ

71 ::2022/03/08(火) 22:21:56.88 ID:kJLZxEHX0.net
>>34
混乱状態の時こそ、その人の品格が現れるよな
こういうスレ立てちゃうようなやつはそれこそ…

72 ::2022/03/08(火) 22:22:01.06 ID:Pd4YqmAB0.net
おいおい待てよ
これじゃまるで戦争じゃないか

73 ::2022/03/08(火) 22:22:10.97 ID:rT+bobai0.net
>>3
不良品なので返品ですね

74 ::2022/03/08(火) 22:22:16.10 ID:E/14KR2h0.net
>>3
追尾されると怖いな

75 ::2022/03/08(火) 22:22:34.37 ID:+2KEzs5h0.net
オプティマも入荷してくれ

76 ::2022/03/08(火) 22:22:36.88 ID:6INmLhJc0.net
フレッシュなジャベリン

77 ::2022/03/08(火) 22:22:50.07 ID:l3dN/iQg0.net
もはやいじめだなこりゃ
プッツンして核ミサイルを使いそうな悪寒がする

78 ::2022/03/08(火) 22:22:59.80 ID:ICHpfklc0.net
>>71
スレ検索とかするとゲップか出るよ

79 ::2022/03/08(火) 22:23:17.44 ID:d/0tZw4g0.net
Amazonで買えるの?

80 ::2022/03/08(火) 22:23:25.75 ID:RTgef3EM0.net
三菱電機や日野自動車もジャベリン作れよ

81 ::2022/03/08(火) 22:23:31.23 ID:ckk7dTd90.net
日本も効かないワクチンなんて買ってないでシャベリン買いまくれYO!

82 ::2022/03/08(火) 22:23:41.41 ID:fowSj+Ms0.net
支援もいいけどさ、この紛争終わった後またこの余りがマーケットに流れてテロとか民族紛争に使われるんだろ?
アフガン、イラクでのRPGがタリバンとかイスラム国に流れたみたいに

83 ::2022/03/08(火) 22:23:42.51 ID:2PGfyXx20.net
ヨーロッパで2番目に貧乏国なのに豪勢なことで

84 ::2022/03/08(火) 22:23:46.94 ID:ICHpfklc0.net
>>79
買えたら俺に転売しろよ

85 ::2022/03/08(火) 22:23:48.53 ID:/H/PYvWH0.net
ジャベリンて何?ミサイル?

86 ::2022/03/08(火) 22:24:03.02 ID:CajVuHFn0.net
AT4って書いてあるけどこのロケット砲は
エーティーフォーって読むじゃない?84mm砲なんだよね。
ちょっと洒落たネーミングになってるというね。

87 ::2022/03/08(火) 22:24:04.36 ID:hh0JSYUX0.net
>>77
ロシアが先にウクライナを虐めたのが悪い
というのがブルーチームの共通認識

88 ::2022/03/08(火) 22:24:04.82 ID:OzuSj+bm0.net
一千万円のバルク品w

89 ::2022/03/08(火) 22:24:25.95 ID:kDgLOjWH0.net
ナチスのパンツァーファウストも進化したな

90 ::2022/03/08(火) 22:24:36.68 ID:hh0JSYUX0.net
>>85
>>3

91 ::2022/03/08(火) 22:24:52.19 ID:7rmYN22W0.net
アマゾンで売ってそう

92 ::2022/03/08(火) 22:24:55.82 ID:ho1PH2iZ0.net
なんだコレ爆弾?

93 ::2022/03/08(火) 22:25:04.61 ID:auMLP8540.net
1本ずつ10個購入したつもりが、1セット24個入りで冷蔵庫がえらいことになるやつやね

94 ::2022/03/08(火) 22:25:18.21 ID:FA2+xSf30.net
Amazonかよ

95 ::2022/03/08(火) 22:25:18.56 ID:ICHpfklc0.net
自衛隊は自称ジャベリンより高性能なのありますよ

96 ::2022/03/08(火) 22:25:25.95 ID:0vYaDM9Y0.net
>>1
煽りスレでスレタイミスか?
死ねw

97 ::2022/03/08(火) 22:25:51.16 ID:NNNmkav00.net
>>58
手前のビルの縁ギリギリ当たりそうでこわい

98 ::2022/03/08(火) 22:26:16.87 ID:+ZXIm4Rx0.net
運び込まれてる場所にミサイル撃ち込みゃいいじゃん

99 ::2022/03/08(火) 22:26:18.80 ID:vGa08Mbx0.net
ロシアじゃねえじゃん ウクライナじゃん

100 ::2022/03/08(火) 22:26:19.57 ID:mZbtM1PZ0.net
いやウクライナにって書いてあるだろ嘘つきが

101 ::2022/03/08(火) 22:26:30.01 ID:REat9C6P0.net
竹やり教育しか受けてないおまえらw

102 ::2022/03/08(火) 22:26:35.63 ID:QsKkAKiV0.net
一発打ったら使い捨てなん?

103 ::2022/03/08(火) 22:26:38.03 ID:iCN8CBva0.net
お前らジャベリンを1発どこに発射しても罪に問われないんだったらどこに発射する?

104 ::2022/03/08(火) 22:27:12.94 ID:zmbfxYrC0.net
なんでロシアは西側からの補給路を攻撃しない?ロシア軍にはまともな作戦立案者はいないのか?
ウクライナ侵攻のロシア軍の行動は最初から無秩序で馬鹿丸出し、指揮官牟田口廉也並のキチガイ

105 ::2022/03/08(火) 22:27:13.11 ID:hh0JSYUX0.net
>>103
お前んち
ってみんな書くよ

106 ::2022/03/08(火) 22:27:15.12 ID:A6cQehvl0.net
武器だけ送って戦ってくださいと…
ウクライナは見捨てられた

107 ::2022/03/08(火) 22:27:20.43 ID:I9sX+/3F0.net
https://i.imgur.com/6x3jjlg.jpg

108 ::2022/03/08(火) 22:27:31.68 ID:sbebnNY50.net
なんぼあってもええからな

109 ::2022/03/08(火) 22:27:53.64 ID:NonBtQt60.net
>>85
対戦車砲。
歩兵が携帯し射てる。
赤外線で熱探知するから射ったら歩兵は逃げられる。
また、照準を合わせたら置いて無人でも発射できると書いていた人がいた。
機動性に優れた武器だろ。

110 ::2022/03/08(火) 22:27:58.08 ID:oOXmwmUn0.net
中の球装填して発射台のマーカーで追尾なのか?

111 ::2022/03/08(火) 22:27:58.10 ID:Yjut2uCv0.net
>>1
うざい

112 ::2022/03/08(火) 22:28:03.46 ID:b2QhIcMj0.net
誰が儲かるの?

113 ::2022/03/08(火) 22:28:13.70 ID:QkQdp0S50.net
デカいのは照準システムとミサイルカートリッジとバッテリーがセットされたやつ
細いのはミサイルカートリッジとバッテリーのみ

スティンガーも照準システムとミサイルカートリッジとバッテリーは別にできる

114 ::2022/03/08(火) 22:28:14.75 ID:/H/PYvWH0.net
>>90
なるほど
大陸間弾道ミサイルか

115 ::2022/03/08(火) 22:28:15.68 ID:ICHpfklc0.net
>>96
そもそもbe持ちは自己顕示欲のカスしか居ないじゃないかよ
何年何十年ネットやってるのよおまいら(笑

116 ::2022/03/08(火) 22:28:52.08 ID:8/bG4Jw70.net
>>106
義勇兵という名の各国精鋭たちももうじき着くわよ

117 ::2022/03/08(火) 22:28:53.72 ID:0lsObIWs0.net
こういう防御兵装って標準装備ではないの?
それともこんなに上手くいくもんじゃないのか

https://i.imgur.com/K0Z4BRT.gif

118 ::2022/03/08(火) 22:28:58.08 ID:3IUA6ETk0.net
ATGM
https://twitter.com/RALee85/status/1501014497733091328?t=Brt2ZPHbk_rz-E0ioisRAA&s=19

https://twitter.com/RALee85/status/1500774200541433856?t=M2zWLzSCm0QL5HhCjQC4Zg&s=19

RPG7

https://twitter.com/RALee85/status/1500572478480994310?t=_4MMwC6DevUWqmxhLdEGFA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

119 ::2022/03/08(火) 22:28:59.69 ID:SMUoAMGC0.net
>>106
他国軍が介入するとプーチンがぶちギレて核使うかもしれないから、名目上ウクライナ軍とボランティアの義勇軍が戦わなきゃならないんですよ
もしかしたらボランティアの中に高度な専門訓練を受けた集団がいるかもしれないけど、あくまで民間の義勇軍ですからw

120 ::2022/03/08(火) 22:29:12.58 ID:u7KYvUWV0.net
>>3
まず、カバーをノコギリで剥いで下さい

121 ::2022/03/08(火) 22:29:27.66 ID:meRNbqS+0.net
スレ立てが雑すぎる
NGBE入り

122 ::2022/03/08(火) 22:29:28.01 ID:oOXmwmUn0.net
黒電話今頃白目向いているのかな?

123 ::2022/03/08(火) 22:29:28.18 ID:Mc1c/fVc0.net
ぶっちゃけジャベリンはみんなも今件で知っての通り高価なんで
後追いでボフォースAT-4のほうが数送られてるとおもう

124 ::2022/03/08(火) 22:29:37.93 ID:2PGfyXx20.net
>>114
何がなるほどなんだろう・・・

125 ::2022/03/08(火) 22:29:51.78 ID:Bs+PWB9f0.net
ちょっとワロタ
https://twitter.com/UAWeapons/status/1501160341778190336
(deleted an unsolicited ad)

126 ::2022/03/08(火) 22:30:13.93 ID:lwL+PtwV0.net
>>28
日本は同じようなもの自前で作ってもってるから大丈夫

127 ::2022/03/08(火) 22:30:17.54 ID:c2ehp8R+0.net
もうロシアの中枢を攻めた方が早そう🥺

128 ::2022/03/08(火) 22:30:21.86 ID:r4wV8Es/0.net
裸の槍を持つ男

129 ::2022/03/08(火) 22:30:38.93 ID:AFuLZo6P0.net
>>117
高いから使えないんだろ

130 ::2022/03/08(火) 22:30:52.61 ID:D+Mw+3yw0.net
とれたてのジャベリンだよー新鮮だよー

131 ::2022/03/08(火) 22:30:55.30 ID:8npYlaub0.net
義勇兵って戦闘機持参したりすんの?

132 ::2022/03/08(火) 22:31:29.27 ID:ICHpfklc0.net
>>120
まず丸鋸やチェーンソー片手で使えて下さい
やっちゃ駄目だけど出来ないと飯食えない人もいるんですよー

133 ::2022/03/08(火) 22:31:47.25 ID:wsdByF/+0.net
日本も大量配備しとけ
別に対戦車以外でも使えるだろこれ

134 ::2022/03/08(火) 22:31:48.55 ID:zmbfxYrC0.net
クソ馬鹿ロシア軍、空爆でさら地にしてから地上部隊送るセオリー無視して
ド素人みたいな新兵送りこんで市民盾にしたウクライナのゲリラ戦に付き合い壊滅してんだからわけわからん

135 ::2022/03/08(火) 22:32:32.38 ID:8OtNbwpN0.net
歩兵用の対戦車兵器ってもうrpg7みたいな無誘導は産廃なん?

136 ::2022/03/08(火) 22:32:45.21 ID:N5McRAVv0.net
>>66
担がなあかんか…

137 ::2022/03/08(火) 22:32:49.31 ID:kjfP5KxN0.net
この紛争以降
戦車、装甲車不要論になる?

138 ::2022/03/08(火) 22:32:52.08 ID:JniMKIUc0.net
バルク品か

139 ::2022/03/08(火) 22:33:03.03 ID:Y75ycW/h0.net
日本も好戦的な態度の国民に持たせて前線に並べる用の、黒塗りの塩ビ管を大量に用意すべきだ。
抑止力にはなるだろ。

しかしアレだな、ジャベリンが注目されるけど、これって歩兵の数が必要な兵器で、
兵隊の数は空爆合戦するより必要になるな。
日本はネトウヨ歩兵隊がいるから安心だけど。

140 ::2022/03/08(火) 22:33:11.57 ID:7c9WRqxW0.net
一家に一台 聖ジャベリン! お電話はこちら!

141 ::2022/03/08(火) 22:33:32.77 ID:gVJb1x/x0.net
両方にジャベリンを売れば儲かるよね

142 ::2022/03/08(火) 22:33:39.37 ID:Dyhk4GiT0.net
ウクライナ侵攻は「完全な失敗」 英紙「ロシア内部文書」報道 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646743496/

143 ::2022/03/08(火) 22:33:40.15 ID:1fP/ZE7p0.net
ロシアにジャベリン大量に送ってきてくれる援軍いたんだ

144 ::2022/03/08(火) 22:33:40.95 ID:ICHpfklc0.net
>>133
安心は出来んけど対艦対空は自国は特化してるぞ
おかげでガラパゴスとか言われてる

145 ::2022/03/08(火) 22:33:42.53 ID:NzANGgdk0.net
一発1000万円のミサイルをこれだけプレゼントって凄いよなぁ

146 ::2022/03/08(火) 22:33:46.69 ID:E5l3hLWv0.net
ウクライナとロシアの区別もつかない>>1

147 ::2022/03/08(火) 22:33:52.14 ID:gE6RnaW50.net
俺も欲しいなぁジャベリン

148 ::2022/03/08(火) 22:34:00.88 ID:kjfP5KxN0.net
>>133
戦車みたいな高価なもんよりジャベリンでええやんってなるのか?

149 ::2022/03/08(火) 22:34:29.01 ID:4/l/fx/90.net
ロシア人見せたら卒倒するなw

150 ::2022/03/08(火) 22:34:43.63 ID:UaFX9eNl0.net
NLAWいいなー撃ってみたい

151 ::2022/03/08(火) 22:34:45.09 ID:Sx2unLeJ0.net
これってホーミング機能付いてるの?初心者でも安心?

152 ::2022/03/08(火) 22:34:48.61 ID:XZkxJmaX0.net
>>119
第五世代戦闘機が飛んでてもウクライナ国旗のマーキングならOK

153 ::2022/03/08(火) 22:34:49.97 ID:G/1lvkpy0.net
コンビニでコンドーム買わせて「すぐ使うので袋いりません」ってやつだな

154 ::2022/03/08(火) 22:34:55.66 ID:+aLj4LS50.net
ロシア?🤔

155 ::2022/03/08(火) 22:35:14.99 ID:b/vUc4/z0.net
>>147
股間に立派なジャベリンをぶら下げているだろ(///

156 ::2022/03/08(火) 22:35:15.22 ID:NonBtQt60.net
>>140
スタイリーみたいに通販で買えるかよw

157 ::2022/03/08(火) 22:35:20.59 ID:zmbfxYrC0.net
ロシア軍が弱いというよりバカ過ぎなのに驚愕してるスラブ人って野蛮で残虐だが脳みそスカスカの白い猿だ

158 ::2022/03/08(火) 22:35:27.50 ID:l4b802YR0.net
>>137
絶対ならない
砲撃陣地を必ず用意できるわけないし歩兵と動ける高火力は必須
変わるとしたら運用方法くらいだろ

159 ::2022/03/08(火) 22:35:27.82 ID:i/5NatZE0.net
>>135
RPG! RPG!
https://twitter.com/sultan_balfas/status/1500694694686195712
(deleted an unsolicited ad)

160 ::2022/03/08(火) 22:35:31.74 ID:rQbW2oFf0.net
日本も作ってるけどwikiによると熱感知しないと起動しないカスだからカールグスタフ購入してた

161 ::2022/03/08(火) 22:36:02.83 ID:r4wV8Es/0.net
>>147
股間にあるやん立派なのが(´・ω・`)

162 ::2022/03/08(火) 22:36:08.39 ID:kjfP5KxN0.net
>>151
ウクライナ兵がiPhoneより簡単だって

163 ::2022/03/08(火) 22:36:16.45 ID:1ToH9uRi0.net
さっきテレビつけたらジャパネットが売ってたぞ
今ならなんと!

164 ::2022/03/08(火) 22:36:17.84 ID:eeKz4H9q0.net
>>1

他人からアホってよく言われるだろ

165 ::2022/03/08(火) 22:36:21.36 ID:hk8DBaVl0.net
>>1
ウクライナなのに「ロシアに」って何だよ
頭ボケてるのか?それとも酒に酔った状態でスレ立ててるのか?

166 ::2022/03/08(火) 22:36:22.94 ID:6mkRT0+b0.net
>>117
当たる前にpspのディスクみたいに飛び出してんのなんなん?

167 ::2022/03/08(火) 22:36:47.27 ID:rzue8I4a0.net
さすがマッコイじいさん

168 ::2022/03/08(火) 22:36:54.84 ID:gE6RnaW50.net
>>155
_ノ乙(、ン、)_
追尾しないデリンジャーなので…

169 ::2022/03/08(火) 22:36:56.70 ID:zU5yiUQ90.net
みんなはウクライナに届けてるのに>>1だけロシアに送ったのか

お前通報モンだわ

170 ::2022/03/08(火) 22:37:34.63 ID:ypjEYAOy0.net
届いたか
露助戦車を殺りまくれ

171 ::2022/03/08(火) 22:37:51.98 ID:ICHpfklc0.net
>>148
T72ズタボロ
前回の紛争で車体前部に弾薬集中扨せてるからRPGみたいな近距離兵器のカモだったのに何も改善してないのがロシア

172 ::2022/03/08(火) 22:38:00.75 ID:V5rOqhBA0.net
スレタイでふざけるのいい加減にして欲しい
腹が立つとかでなくて呆れるから

173 ::2022/03/08(火) 22:38:06.41 ID:zAGNq/Ym0.net
>>117
アクティブ防衛装置はレーザー出しまくりだから位置がばれる バッテリー食う
スモーク等と逃げる時用の装置と予想

174 ::2022/03/08(火) 22:38:10.44 ID:eeKz4H9q0.net
839071744

175 ::2022/03/08(火) 22:38:22.23 ID:+7zaDL/z0.net
一家に1台から一人に1台の時代か

176 ::2022/03/08(火) 22:38:24.02 ID:pkQL2NF00.net
納品された対戦車ミサイル17k基ってRPGかなんかだと思ったらジャベリンかよ
金かかってんなー

177 ::2022/03/08(火) 22:38:45.24 ID:kjfP5KxN0.net
>>158
それは分かるけど
数は減らす方向になるんじゃね?
市街地だとジャベリンにやられたい放題になるし

178 ::2022/03/08(火) 22:38:48.19 ID:1ToH9uRi0.net
>>166
あれが先に起爆して誘爆 直撃を避けるみたいな感じなのかな

179 ::2022/03/08(火) 22:38:48.94 ID:Nh1Wj9nB0.net
>>66
米一袋か…

180 ::2022/03/08(火) 22:38:50.63 ID:zjfhXiZf0.net
いずれ、ボストンダイナミクスの四つ足に
ジャベリン積んだようなのが出てくるのかな

181 ::2022/03/08(火) 22:38:52.45 ID:Ak69FN9Y0.net
もう今から停戦しても政治から引き摺り下ろされて、資産没収、毒殺させられるか、市民に吊し上げられるのは明らか
かと言って、このまま戦争を続けても敗戦濃厚

一般市民を巻き込むようなミサイル爆撃でもしようものなら、戦後確実に戦犯で裁かれて場合によっては死刑

核兵器のボタンを押しても勝つわけではない

身動きが取れなくなったプーチン
藤井聡太君だったら、どんな手を打つのか

182 ::2022/03/08(火) 22:39:03.01 ID:3qLyu3+Q0.net
俺のad㌞㍋㍔㍐㍔㍐

183 ::2022/03/08(火) 22:39:04.34 ID:ZMOmjoHO0.net
>>6
これ!

184 ::2022/03/08(火) 22:39:12.73 ID:L13AvSCI0.net
>>104
だよなぁ
義勇軍もキエフ入り大変だよな なーんて思っていたがあっさり物資と義勇兵がキエフに入ってるし
ロシア軍の陸上部隊は安全圏に全員退避してんのかね

185 ::2022/03/08(火) 22:39:15.11 ID:+7zaDL/z0.net
>>35
わかるやついるのか?

186 ::2022/03/08(火) 22:39:15.33 ID:NZqOG5Nj0.net
しかし現代でも侵略戦争が起きるとすると日本は兵役無いけどある程度銃の扱いとか敵から隠れる方法とか戦車の弱点とか知っておきたいな
あまりにも今の日本は腑抜け過ぎて心配だ

187 ::2022/03/08(火) 22:39:22.20 ID:hh0JSYUX0.net
>>176
しかも無尽蔵に供給されるそw

188 ::2022/03/08(火) 22:39:27.68 ID:JLVXjTVM0.net
アマプラのお急ぎ便らしいぞ!

189 ::2022/03/08(火) 22:39:30.99 ID:ICHpfklc0.net
>>172
チョーセンでしょ
あからさまに資本主義下げ

190 ::2022/03/08(火) 22:39:38.40 ID:NzANGgdk0.net
日本も三八式歩兵銃とか送ったら良いのに

191 ::2022/03/08(火) 22:39:41.81 ID:ZpSKO3Do0.net
あんな感じで担ぐのか

192 ::2022/03/08(火) 22:39:50.71 ID:9AKLfuOP0.net
>>1
バルク品かよw

193 ::2022/03/08(火) 22:39:50.79 ID:Mc1c/fVc0.net
>>137
露軍にはAPSとかFCSとかあるのかよ。みたいな動きだし、
イワンのお国柄っつーか普段の演習も自衛隊の総火演の1割以下
のことくらいしかやってねーんじゃねえかな

194 ::2022/03/08(火) 22:39:51.95 ID:1ToH9uRi0.net
>>180
重量と反動の問題がクリアできたら恐ろしいことになるな

195 ::2022/03/08(火) 22:39:55.96 ID:DM1amWn30.net
終わったな

196 ::2022/03/08(火) 22:40:25.38 ID:faVVUK8+0.net
>>131
どこのエリア88だw

197 ::2022/03/08(火) 22:40:26.62 ID:M52QTTiF0.net
>>175
義勇兵はまじで一人一台持ってウクライナ入りしてそう

198 ::2022/03/08(火) 22:40:32.15 ID:rjczjs7K0.net
僕のスティンガーも誰か構ってください

199 ::2022/03/08(火) 22:40:35.94 ID:hP8yu6pI0.net
>>166
防御用のロケット弾
あれでミサイルを破壊する

200 ::2022/03/08(火) 22:40:36.59 ID:m5fJs0aC0.net
サバゲーで使ったら盛り上がる?

201 ::2022/03/08(火) 22:41:21.19 ID:WEhzoAg70.net
>>8
ジャベリン職人の朝は早い
「まぁ好きではじめた仕事ですから」

最近は良いジャベが取れないと口をこぼした
まず、素材の入念なチェックから始まる。

「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝の手紙ね、この仕事やっててよかったなと」

202 ::2022/03/08(火) 22:41:33.80 ID:RN37NY1w0.net
ウクライナの転売ヤー大歓喜

203 ::2022/03/08(火) 22:41:53.71 ID:i/5NatZE0.net
>>190
一応豊和M1500の改造版を狙撃銃として
一部のウクライナ特殊部隊が採用してるから
そういうの送ってほしいね
謎の送り主からのプレゼントという事で

204 ::2022/03/08(火) 22:42:01.82 ID:xUS5xqyt0.net
ジャベリン一発でゴキブリロシア人が10匹以上殺されますように。
(-人-)

205 ::2022/03/08(火) 22:42:22.88 ID:0eFocz5W0.net
在庫処分セールやな

206 ::2022/03/08(火) 22:42:28.64 ID:2FPnKvk40.net
>>117
ジャベリンは反応装甲用に爆薬が2つ入ってる。
一つ目で反応装甲を無効化して二つ目で中を抉る

207 ::2022/03/08(火) 22:42:40.40 ID:+qVGSAhc0.net
送り主はCIAやろ(笑)

208 ::2022/03/08(火) 22:42:45.31 ID:NzANGgdk0.net
>>203
へぇー!初めて知ったわ

209 ::2022/03/08(火) 22:42:45.53 ID:8+46Uulv0.net
日本からも、軍人精神注入棒を支援しようぜ

210 ::2022/03/08(火) 22:43:09.75 ID:c+aqq8bC0.net
日本も国民にジャベリンの講習しろよ。
みんな使えるようになってれば
核並みの抑止力だぞ!

211 ::2022/03/08(火) 22:43:19.75 ID:ICHpfklc0.net
>>160
どうなんだろうね10式だと思うけど対艦ミサイルと一緒で真の国防機密は晒さないと思われ
寧ろペラペラネットに流すヤシは國賊じゃないのかね

212 ::2022/03/08(火) 22:43:21.78 ID:1ToH9uRi0.net
予算とかどうなってんだろ
どっかの国の寄付なんかな

213 ::2022/03/08(火) 22:43:28.14 ID:y/wRl05L0.net
停戦しないとなるとロシアの撤退戦をどうするかだな
捨て奸でもして最後を飾って欲しいが

214 ::2022/03/08(火) 22:43:28.89 ID:gE2z2GmG0.net
>>1
うで、うで
黄色いよー

215 ::2022/03/08(火) 22:43:46.85 ID:vePml34R0.net
ゲームで言うとドミネーション?チームデスマッチ?

216 ::2022/03/08(火) 22:44:07.94 ID:hP8yu6pI0.net
>>206
そもそも当たってないだろ

217 ::2022/03/08(火) 22:44:23.12 ID:0x8UG9UG0.net
>>86
面白ね

218 ::2022/03/08(火) 22:44:29.08 ID:g1PtGx+m0.net
ロシアのポンコツ戦車軍団にめちゃくちゃ効果あったみたいだな
戦闘機爆撃には弱いみたいだが。

219 ::2022/03/08(火) 22:44:35.57 ID:5ef5u8vQ0.net
やっぱカッパ寿司のカッパみてえに地下で大量に作らされてんのかな

220 ::2022/03/08(火) 22:44:37.60 ID:NonBtQt60.net
>>172
遊び心優先でスレタイを考え大間違いをやらかしやがった。
真剣に記事に向き合ってなさそうだからな。
なんでアメリカの兵器がロシアに納品されるのか?
おかしいとおもわなかったんだな?

221 ::2022/03/08(火) 22:44:45.32 ID:ICHpfklc0.net
>>180
そこ今は中華企業様やで

222 ::2022/03/08(火) 22:45:01.01 ID:zAGNq/Ym0.net
>>210
日本人はもったいない精神から使わなそうw RPGで充分

223 ::2022/03/08(火) 22:45:25.57 ID:+Y2sbiJS0.net
フレッシュデリバリーだとぉ?

224 ::2022/03/08(火) 22:45:29.54 ID:Q3yLy4xo0.net
>>61
兵器の進歩と言ってほしい
RPG系列はあくまでロケット砲でまっすぐにしか飛ばない
ジャベリンはミサイルでロックオンしたら戦車の頭上からトップアタックをかける
お値段も撃破率も違うのは当たり前で

225 ::2022/03/08(火) 22:45:58.25 ID:CguHGuIb0.net
>>222
ジャベリンに比べたらRPGなんて豆鉄砲だからなw

226 ::2022/03/08(火) 22:46:11.64 ID:1ToH9uRi0.net
陸上からの対艦ミサイル型ジャベリン配備しろ!!

227 ::2022/03/08(火) 22:46:14.28 ID:MtLyKORk0.net
今の間に戦闘機を配備出来たら勝てるかもしれん

228 ::2022/03/08(火) 22:47:34.16 ID:eoLHfuWR0.net
キャベジンなら俺も用意できる

229 ::2022/03/08(火) 22:47:44.42 ID:ICHpfklc0.net
>>222
100mの距離から光学機器ないガラケーみたいなロケット撃つ勇気あるなら素晴らしいね
俺はムリポ

230 ::2022/03/08(火) 22:47:47.32 ID:pYiqym7W0.net
>>71
何かやたらロシア推しの奴がこの板にいるんだよな
ウクライナ側の情報は絶対信じないで、ロシア側の情報だけ盲信してる奴
五毛ともパヨクともロシア工作員とも違う、かなりのルサンチマンが・・・・
何者なんだろうか

231 ::2022/03/08(火) 22:47:47.38 ID:c+aqq8bC0.net
一家にジャベリン一個支給しとけば
中華も露助も上陸不可だな

232 ::2022/03/08(火) 22:47:56.96 ID:xfTlIUUw0.net
>>3
一発で撃ち止めのやつか

233 ::2022/03/08(火) 22:47:57.12 ID:HMULDX0a0.net
>>213
油田放火


原発破壊

234 ::2022/03/08(火) 22:47:57.43 ID:HMULDX0a0.net
>>213
油田放火


原発破壊

235 ::2022/03/08(火) 22:48:07.98 ID:Wd04pFI40.net
今はこんなのなんだねぇ
戦車砲ってあのロケットみたいなやつのイメージだったわ

236 ::2022/03/08(火) 22:48:16.73 ID:VmWSpFcN0.net
>>1
カスが

237 ::2022/03/08(火) 22:48:54.94 ID:LB9ksowc0.net
アマゾンに頼んで配達してもらえ

238 ::2022/03/08(火) 22:48:58.39 ID:ICHpfklc0.net
>>230
ヒントはネット工作

239 ::2022/03/08(火) 22:49:14.50 ID:xfTlIUUw0.net
>>201
良いジャベってなんだよw

240 ::2022/03/08(火) 22:49:45.72 ID:v6D3flOc0.net
もうポーランドで現地生産しろよ(´・ω・`)

241 ::2022/03/08(火) 22:49:51.37 ID:YxPU+StS0.net
一家に一台ジャベリン

242 ::2022/03/08(火) 22:49:56.99 ID:i/5NatZE0.net
>>153
ああ、貼り間違えた。こっちが完全版
https://twitter.com/winatuska1/status/1500548164553777157

RPGは今回も頑張ってます
(deleted an unsolicited ad)

243 ::2022/03/08(火) 22:49:59.15 ID:z9qUwSxd0.net
>>129
自国戦車が壊滅しても、歩兵自体が敵装甲車両に対する攻撃力を保持出来るんやし。

244 ::2022/03/08(火) 22:50:02.08 ID:OG6ZH2QA0.net
>>239
脂のノリが良いのよ

245 ::2022/03/08(火) 22:50:02.42 ID:jIye9gYH0.net
【令和最新版】

246 ::2022/03/08(火) 22:50:15.33 ID:c+aqq8bC0.net
COD MW2のジャベリンバグで、凸してたら
ロビーで外人に罵倒されたなw

247 ::2022/03/08(火) 22:50:34.88 ID:zAGNq/Ym0.net
>>224
MLAWもたまに頭上アタックだな

248 ::2022/03/08(火) 22:50:39.41 ID:v8uSa6u90.net
露助には核弾頭を届けてやれ モスクワ上空でな

249 ::2022/03/08(火) 22:51:10.09 ID:vEmt58eF0.net
対戦車・装甲車には有効でもロシア側が使用しても大して戦果挙がらないのでは
何に撃ち込むの?

250 ::2022/03/08(火) 22:51:11.42 ID:+aLj4LS50.net
ダインスレイブにしよう

251 ::2022/03/08(火) 22:51:12.30 ID:1TEQIqiv0.net
そう言えば64kmの車列はどうなった?
ちょっとは進んだか?

252 ::2022/03/08(火) 22:51:12.54 ID:y0cB4gja0.net
玄人志向製

253 ::2022/03/08(火) 22:51:15.88 ID:gE2z2GmG0.net
とりあえず60km越えのあのまぬけな
戦車の列にぶっぱなしちゃえよ
かかし狙うのとなんら変わらんやろ

254 ::2022/03/08(火) 22:51:30.06 ID:z4s8W4/k0.net
請求書は日本に届くんだからなるべく安く終わらせてくれよ…

255 ::2022/03/08(火) 22:51:34.03 ID:pYiqym7W0.net
>>245
アマゾンで買えるのか
しかし商品説明の日本語がおかしいやつ

256 ::2022/03/08(火) 22:51:45.96 ID:khcjljrw0.net
>>1
ロクに英語も日本語も読めないくせに5ちゃんにはスレ立てできますってかw

257 ::2022/03/08(火) 22:52:33.16 ID:EYd9KXwe0.net
とりあえずジャベリン
お前らもええか?

258 ::2022/03/08(火) 22:52:38.01 ID:71ESsDp00.net
>>166
未だにPSPのディスク飛び出すとか言うやついるんだ

259 ::2022/03/08(火) 22:53:02.58 ID:suERXsUg0.net
メーカーには何処から金払われるの?

260 ::2022/03/08(火) 22:53:13.78 ID:xk4m8V8O0.net
https://i.imgur.com/BXIjeyq.jpg

261 ::2022/03/08(火) 22:53:16.38 ID:ICHpfklc0.net
>>242
めっちゃ近くないと当たらんぞ
基本パンツァーファウストと変わらんから
光学照準器付いても300mとかで直撃で戦車の急所狙う突撃兵器や

262 ::2022/03/08(火) 22:53:35.87 ID:c+aqq8bC0.net
>>253
A10の良い鴨だよな

263 ::2022/03/08(火) 22:54:02.72 ID:8dakCxsT0.net
ウクライナに到着って書いてありますやん

264 ::2022/03/08(火) 22:54:02.80 ID:gE2z2GmG0.net
>>242
効率いいな
どーん
戦車ぼかーーん

265 ::2022/03/08(火) 22:54:10.43 ID:K1LhUIa/0.net
>>251
路外は泥沼、先頭は擱座車輌って話だから進むのは不可能なのでは
先頭に重機持ってくにも車列自体が邪魔だし

266 ::2022/03/08(火) 22:54:58.74 ID:ICHpfklc0.net
今だにM27で戦車抜けると思いますの?

267 ::2022/03/08(火) 22:55:06.64 ID:zAGNq/Ym0.net
https://youtu.be/e-oHHTNxYe8
MLAWジャベリンより打ちっぱなしで簡単

268 ::2022/03/08(火) 22:55:14.91 ID:ZFdg9DgT0.net
他の人に喋べりんな

269 ::2022/03/08(火) 22:55:26.69 ID:N2Lo83Zk0.net
クリスタルガイザーのビニールパックに砲弾が入ってるような
そんな世界を感じる

270 ::2022/03/08(火) 22:55:45.38 ID:McB5JNoV0.net
>>258
1000は華奢だから捻るような力かかるとロック外れて蓋開く個体だらけだぞ

271 ::2022/03/08(火) 22:56:02.43 ID:D49Gt6Lh0.net
>>1
ロシアの戦車と装甲車ぜんぶ棺桶にしてやれ。

272 ::2022/03/08(火) 22:56:13.24 ID:O28cJyZg0.net
>>1のスレタイが頭悪すぎ

273 ::2022/03/08(火) 22:56:23.07 ID:TiKWGICC0.net
>>268
ちょっと何言ってるか分からない

274 ::2022/03/08(火) 22:56:35.09 ID:i/5NatZE0.net
>>261
実際結構近距離で使ってるね
動画のヤツも数十mってとこか

RPG-26
https://twitter.com/____Adik_____/status/1498436712636338177
対象はT-72だったそう
(deleted an unsolicited ad)

275 ::2022/03/08(火) 22:56:48.59 ID:zEa9lsVO0.net
これが1発1000万円
金がいくらあっても足りない
誰が払うの?

276 ::2022/03/08(火) 22:56:49.29 ID:c+aqq8bC0.net
>>261
赤外線持ってる戦車だと怖いよな。
主砲のアウトレンジからロックオンして
ファイヤー&フォゲットで9割の命中率は
T-90さえ走る棺桶になるから脅威でしかない

277 ::2022/03/08(火) 22:57:03.42 ID:l1og7JlJ0.net
>>230
ポロっと統一とか言ってたよw

278 ::2022/03/08(火) 22:57:08.14 ID:SoDyx/My0.net
>>259
いつも通り日本が払わされるんやろなぁ…

279 ::2022/03/08(火) 22:57:11.19 ID:rT+bobai0.net
>>268
三河弁か

280 ::2022/03/08(火) 22:57:22.30 ID:BH+flmrU0.net
ロシア軍の車列にジャベリンで夜襲をかけたら勝てる気がする
赤外線画像追尾で射程距離は2kmだから余裕でしょ

281 ::2022/03/08(火) 22:57:27.82 ID:YMl6zx3M0.net
もう義勇兵という体で最新装備を付けている米兵が入っているんだろうし

282 ::2022/03/08(火) 22:57:31.04 ID:gE2z2GmG0.net
>>262
これ程良い機会はないよな
スマホで撮影しながら
破壊威力もデータも見世物にもなる
しかもあほづらした戦車が動けず
止まってて
好きに打っていいんだぜ

283 ::2022/03/08(火) 22:57:59.97 ID:IE5R3zbO0.net
>>35
ビームジャベリンだっけか。
消すに消せないムダ知識だよね。

284 ::2022/03/08(火) 22:58:00.14 ID:ICHpfklc0.net
>>262
そのロシア版のスホーイが落ちてますな
ロシア自慢のsu-25どころか34も落ちてる

285 ::2022/03/08(火) 22:58:03.10 ID:U31iDXLC0.net
ジャベリン製造課外装係シール貼り担当

286 ::2022/03/08(火) 22:58:37.02 ID:jXGwWhmL0.net
オリンピックでは、ロシアは大歓声だったね。
中国共産党は、大部分がロシア支持なんじゃないかな。

人民解放軍が介入したら、形勢は逆転するかもね?

287 ::2022/03/08(火) 22:58:58.19 ID:UOK6tziP0.net
>>4
ミリヲタ独特の言い回し
仕様違いの個体写真のキャプションとかに使う

288 ::2022/03/08(火) 22:59:06.40 ID:8HadJn2b0.net
カールグスタフのが簡単で良さそうだが

289 ::2022/03/08(火) 22:59:16.95 ID:6rnwGP1+0.net
プー様がストレスで禿げそう

290 ::2022/03/08(火) 22:59:49.03 ID:gE2z2GmG0.net
>>275
戦争補償は負けた方
ロシア破産

291 ::2022/03/08(火) 22:59:51.39 ID:CguHGuIb0.net
>>275
対戦車ミサイルでほぼ必中だぞw
ロシアの戦車は無限かよw
そもそも一発1000万はしないけどな。

292 ::2022/03/08(火) 22:59:52.01 ID:V3iak1970.net
ジャベリンて聞いて最初AT4じゃないんだーと思ったら案の定AT4も大量入荷されてるな
使いやすさで言えばジャベリンなのかな
AT4職人とか出てきそうだけどw

293 ::2022/03/08(火) 22:59:55.30 ID:mGTmh3jZ0.net
>>102
中だけもありますよ!
ミサイルよりもこれにくっつけて使う赤外線誘導装置が高級なんです

294 ::2022/03/08(火) 23:00:09.38 ID:uHLGsBv40.net
>>276
ジャベリンでアウトレンジはしてないw

295 ::2022/03/08(火) 23:00:14.59 ID:UvrVvJOn0.net
ジャベリン解禁か
今年のジャベリンは近年最高の出来栄え

296 ::2022/03/08(火) 23:00:17.13 ID:sTWcsM2Y0.net
プーチンにジャベリン撃ち込めよもう

297 ::2022/03/08(火) 23:00:20.02 ID:1ToH9uRi0.net
>>275
株価が上がればそれでいいのかもな
宣伝経費なのかも

298 ::2022/03/08(火) 23:00:20.49 ID:MtLyKORk0.net
停戦が終わったらキエフの外側からなりふり構わず遠距離攻撃するはず
キエフを捨て背後から攻撃出来れば勝てるかもしれない

299 ::2022/03/08(火) 23:00:35.17 ID:4XK6DCyX0.net
>>102
使い捨てタイプもあるがジャベリンは再利用できる

300 ::2022/03/08(火) 23:00:35.44 ID:zAGNq/Ym0.net
>>225
敵さんでかいビークルだけとは限らないぞRPGは万能
ジャベリンは特価型

301 ::2022/03/08(火) 23:00:35.97 ID:/ldm3hHi0.net
>>33
俺もその子のこと気になってるんだよ
うまく避難できたんだろうか?
大丈夫なんだろうかって思う

302 ::2022/03/08(火) 23:00:38.09 ID:eose8bTF0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2744001.jpg

303 ::2022/03/08(火) 23:00:55.72 ID:XSlrBp/J0.net
胃もたれか。。。

304 ::2022/03/08(火) 23:02:05.93 ID:no0oPzGp0.net
>>3
ドリルミサーイル!!

305 ::2022/03/08(火) 23:02:40.52 ID:NC9Hipsq0.net
>>298
背後から叩くのは義勇軍がやりそう

306 ::2022/03/08(火) 23:02:45.18 ID:aCm9sE3b0.net
こんなにジャベリンばかりでも良いものなのん?管理が大変そう。

307 ::2022/03/08(火) 23:03:05.01 ID:CguHGuIb0.net
>>300
RPGじゃジャベリンの代わりにならないだろアホ。
なにがRPGで十分だよ。

308 ::2022/03/08(火) 23:03:18.17 ID:1TEQIqiv0.net
>>265
もう完全に車両放棄しちまったのか…

本当ならコイツらがキエフに雪崩込んで占領する手筈だったんだろなぁ

309 ::2022/03/08(火) 23:03:18.38 ID:kmZGrYz10.net
ジャベリンって太いんだな、電柱ぐらい

310 ::2022/03/08(火) 23:03:19.13 ID:ICHpfklc0.net
>>274
そのRPGも最新のは前線配備されてないと言われてるのが今回の戦争てか紛争だよね
ロシアの戦力って軍オタからしたら大分引くよ
AKも旧式どころか74だらけ

311 ::2022/03/08(火) 23:03:25.84 ID:qSUh0VS80.net
>>126
でも数少なくない?

312 ::2022/03/08(火) 23:03:28.05 ID:UOK6tziP0.net
>>275
ミサイルのほうは400万くらいやで
ランチャーが1000万くらい

313 ::2022/03/08(火) 23:03:28.64 ID:6t3QnmYC0.net
>>1
しまいにダイソーで扱いそうだな

314 ::2022/03/08(火) 23:03:54.18 ID:rtHTMa3j0.net
>>61
昔、少年ジャンプで有った10週打ち切り漫画で、個人を暗殺するのにモスキート対戦車ミサイル(有線誘導)が登場してな。
有線でコントロール出来るのかと、感心してたもんじゃ。

315 ::2022/03/08(火) 23:04:12.39 ID:tU4vtmuz0.net
ジャパネットで売ってないかな

316 ::2022/03/08(火) 23:04:19.81 ID:yYcd5kOY0.net
スレタイ意図的か素で間違えたのか

317 ::2022/03/08(火) 23:04:29.28 ID:mGTmh3jZ0.net
ジャベリンで検索するとメルカリで中古/未使用とか出てきてクソワロタ

318 ::2022/03/08(火) 23:04:38.87 ID:1ToH9uRi0.net
今朝コーナンで売ってたぞ

319 ::2022/03/08(火) 23:04:45.05 ID:j5o2R+ZG0.net
余ったジャベリンは後で希望者に無料で配布

320 ::2022/03/08(火) 23:05:45.69 ID:y/wRl05L0.net
首都決戦で迎撃に使うの?
それとも包囲の手薄の所を郊外から奇襲する?

321 ::2022/03/08(火) 23:06:09.02 ID:CguHGuIb0.net
>>311
本格戦闘にはとても足りないね。
まあ日本は敵が海上にいる間に沈めるのが
基本だけど。

322 ::2022/03/08(火) 23:06:22.71 ID:93Zw0fKK0.net
>>275
そらATMジャパンだろ

323 ::2022/03/08(火) 23:06:32.40 ID:ICHpfklc0.net
>>276
t72 ズタボロでトラックと軽装甲車で歩兵使い捨てなのかと

324 ::2022/03/08(火) 23:06:49.04 ID:6XWDTguk0.net
1はバカなのかな

325 ::2022/03/08(火) 23:07:06.26 ID:7tODgNi/0.net
ウクライナは一家に一台は必要だな

326 ::2022/03/08(火) 23:07:13.98 ID:rANw2yCq0.net
最終的にはロシアの戦車に届きますし
まぁ

327 ::2022/03/08(火) 23:07:14.40 ID:K/5xcdSi0.net
>>1
日本語読めないの?

328 ::2022/03/08(火) 23:07:20.85 ID:Nh1Wj9nB0.net
>>249

https://i.imgur.com/mR86Ksm.jpg

329 ::2022/03/08(火) 23:07:46.16 ID:D49Gt6Lh0.net
>>275
戦車の方が高いのでコスパ抜群じゃね?

330 ::2022/03/08(火) 23:07:53.50 ID:65ML/MWC0.net
第一次大戦みたいに欧州でドンパチやってるの尻目にロシアの東半分切り取ろうぜ

331 ::2022/03/08(火) 23:08:04.65 ID:ICHpfklc0.net
>>292
軽mat

332 ::2022/03/08(火) 23:08:09.97 ID:fl8n7GV00.net
自作Pcショップで見た事ある玄人○○

333 ::2022/03/08(火) 23:09:08.50 ID:zAGNq/Ym0.net
お値段$1480 $175000
https://youtube.com/shorts/6nrHRSVeC6M?feature=share

334 ::2022/03/08(火) 23:10:21.46 ID:CcRRIsxY0.net
>>3
埼玉県民って風俗街が無いから池袋まで出てくるって本当?

335 ::2022/03/08(火) 23:10:38.18 ID:Mc1c/fVc0.net
>>311
海から来るからMMPMでいいよ。

336 ::2022/03/08(火) 23:11:19.89 ID:G8ztBR2q0.net
ジャベリンありがとうね

337 ::2022/03/08(火) 23:11:27.90 ID:qSUh0VS80.net
>>198
そのポークビッツ定期

338 ::2022/03/08(火) 23:12:39.14 ID:1ToH9uRi0.net
>>333
100万本買った

339 ::2022/03/08(火) 23:12:52.14 ID:GVVoHz2J0.net
>>281
デルタもシールズも退役したことにして義勇軍に参加しまくってるよ

340 ::2022/03/08(火) 23:13:11.37 ID:Vr7E8zl40.net
デケーよ!!バトルフィールドでは担いだまま走り回ってるからビックリしたわw

341 ::2022/03/08(火) 23:13:38.63 ID:t8qZirrV0.net
ボクのジャベリンは出荷準備完了しましたよ
いつでもデリバリー可

342 ::2022/03/08(火) 23:13:38.64 ID:ZFdg9DgT0.net
米軍は日本を出撃基地にしないようお願いします。三沢が真っ先に狙われるので

343 ::2022/03/08(火) 23:14:38.63 ID:+qVGSAhc0.net
戦地にゆきりん連れてってゆきりんのおっぱいで平和的に解決できんかね

344 ::2022/03/08(火) 23:16:09.43 ID:/mb8v4E70.net
>>34
この時期だから通報すれば公安も動くかもね

345 ::2022/03/08(火) 23:17:19.14 ID:0sHtNJJj0.net
これ戦後にマフィアの抗争に使われるんだろ?

346 ::2022/03/08(火) 23:18:40.45 ID:tZDcn3zG0.net
あちこちに普通の民間の車で配達される対戦車ミサイル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1501199029887197188/pu/vid/688x848/1q2znO3E4Dk5il0Q.mp4
こんな三菱車で運んでるとはバレてないよな

347 ::2022/03/08(火) 23:18:56.77 ID:GwaYS8bi0.net
お互い戦車も弾もなくなって
ジャベリンの筒でどつき合うようになる

348 ::2022/03/08(火) 23:20:05.47 ID:zAGNq/Ym0.net
>>338
送料別20億円だぞw日本ATMなかったら…

349 ::2022/03/08(火) 23:20:37.32 ID:C1rdTq2m0.net
もうおもちゃみたいな勢いで置いてあるな
こんだけ撃つ余裕あるのかw
空の前に地上戦で負けそう

350 ::2022/03/08(火) 23:22:10.86 ID:vt/7XzVv0.net
米英の…取り敢えずビールください…

351 ::2022/03/08(火) 23:22:13.84 ID:ICHpfklc0.net
>>344
日本の公安は警察庁管轄になってから対スパイとかやらねーんだよね
マジ腐ってるわ俺の地元の愛知県警とか神奈川県警とかカスしか居ないじゃない
治安活動出来ないなら自衛隊の代わりに海外行って欲しいわマジで

352 ::2022/03/08(火) 23:22:49.87 ID:d7g6RYBj0.net
ロシアにシャンパン大量入荷 に見えた

353 ::2022/03/08(火) 23:22:53.48 ID:gE2z2GmG0.net
>>346
1ダースか?
戦車12台破壊できます

354 ::2022/03/08(火) 23:23:10.06 ID:Q2UQbeCR0.net
素人の寄せ集めにジャベリン?

355 ::2022/03/08(火) 23:23:29.91 ID:Nh1Wj9nB0.net
>>346
トヨタじゃないだと?!

356 ::2022/03/08(火) 23:24:18.64 ID:U5KAKIz10.net
ウクライナ「北朝鮮に軍事技術売りまくる」→結果、日本が北朝鮮の核ミサイルの驚異にさらされる事に

そのウクライナをなぜか自称【愛国者】が応援するどころか元自衛官が参戦

バカはどこまでも馬鹿でしかない

357 ::2022/03/08(火) 23:24:56.31 ID:Nh5vYvzD0.net
>>1
バイデンがスレ立てたのか?

358 ::2022/03/08(火) 23:25:11.61 ID:qyTgHjLa0.net
>>160
中国軍がエンジン熱々にして雲霞のごとく押し寄せてくるのに、ジャベリンのようにちんたらシーカーの冷却を待ってると死ぬんだよ
想定する戦場が違うから兵器の設計運用思想も違うだけで欠陥ではないよ

359 ::2022/03/08(火) 23:25:24.82 ID:i/5NatZE0.net
>>346
到着嬉しくて入場曲付けちゃうほどだよ!

360 ::2022/03/08(火) 23:25:47.91 ID:Xi0xhlFD0.net
>>355
いざって時にはタイヤ発射して撹乱出来るからな

361 ::2022/03/08(火) 23:26:19.18 ID:YWIi2J880.net
>>346
徴兵は役立たずとは何だったのか。走る必要無いし、日本に上陸されたら二人乗りバギーで連れて行ってくれれば俺が打つわ。

362 ::2022/03/08(火) 23:26:35.81 ID:hh0JSYUX0.net
>>355
トヨタを愛用してるのは武装ゲリラ!

363 ::2022/03/08(火) 23:27:11.15 ID:+0Lri8d70.net
三交替でフル生産か

364 ::2022/03/08(火) 23:27:27.34 ID:4ypwLrAM0.net
こっちじゃないのか
https://www.youtube.com/watch?v=GG2DkGrahew

365 ::2022/03/08(火) 23:27:32.61 ID:i/5NatZE0.net
>>361
軽く講習受けただけの素人でも94%当てられるって事だからね

366 ::2022/03/08(火) 23:28:10.53 ID:RBGp/ycP0.net

>>346
エアトレック懐かしい。

367 ::2022/03/08(火) 23:28:20.38 ID:CO9JWmFl0.net
対空ないと狩られそうだけど
野戦防空生きてるんか

368 ::2022/03/08(火) 23:28:20.62 ID:McB5JNoV0.net
>>358
韓国のジャベリンもどきは冷却してもしなくても撃てたりするし
あの辺結構違い出るよな

369 ::2022/03/08(火) 23:29:55.90 ID:9KCjAvEU0.net
>>6

>>9

>>18
お前らオモロい

370 ::2022/03/08(火) 23:29:56.37 ID:QDyhDQIU0.net
>>3
よう爪楊枝

371 ::2022/03/08(火) 23:30:17.18 ID:dpF2s7te0.net
我が槍先に、プーチンの首をぶら下げてもって帰ろうぞ。

372 ::2022/03/08(火) 23:30:46.24 ID:A83tpAzl0.net
>>64
アメリカより儲けてはダメ

373 ::2022/03/08(火) 23:31:24.58 ID:EDdSM0sf0.net
QVC福島の声で実戦販売してよ

374 ::2022/03/08(火) 23:31:26.26 ID:McB5JNoV0.net
>>367
なんでか知らんが貴重な最新鋭攻撃機に無誘導爆弾積んで突っ込んでたりするし
ウクライナ側の防空体制以外にもロシア側には課題あるのかも

375 ::2022/03/08(火) 23:32:21.21 ID:hh0JSYUX0.net
>>64
日本で売れる武器ってなんだ?イージス艦とか?

376 ::2022/03/08(火) 23:32:29.68 ID:tvvTeLrL0.net
http://imgur.com/JcoGxWB.jpg
これは実在するの?

377 ::2022/03/08(火) 23:32:37.90 ID:Fs/5KB690.net
日本も蛇部輪輸出して外貨獲得して体力つけておいたほうがいい

378 ::2022/03/08(火) 23:33:18.44 ID:WDq3xfUV0.net
>>212
我が日本からも1億ドルと借款の1億ドル。

379 ::2022/03/08(火) 23:33:39.06 ID:zFPXvTqI0.net
軽MATもうりゃいいのに ジャベリンより上だぜ

380 ::2022/03/08(火) 23:33:44.45 ID:HL9enLs40.net
案外軽いのかこれ?

381 ::2022/03/08(火) 23:33:55.01 ID:i/5NatZE0.net
>>376
M202 FLASH

382 ::2022/03/08(火) 23:33:56.82 ID:/KNJhKDa0.net
ロシアは大規模電子戦や広域ジャミングでも食らってるのかと思うくらい動きが悪い

383 ::2022/03/08(火) 23:34:12.46 ID:HFJpky6U0.net
斬鉄剣なら中央突破出来る

384 ::2022/03/08(火) 23:35:15.60 ID:OzuSj+bm0.net
>>379
現場の評判悪いとかどっかで見たけど

385 ::2022/03/08(火) 23:36:12.94 ID:BfJPw8rh0.net
あーおれんちのジャベリン今日調子悪いわー

386 ::2022/03/08(火) 23:36:26.08 ID:HKOCAraK0.net
 >>1
MANPADSを持ったウクライナ軍兵士が、ハリコフの街を歩き回ってるところhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1500431408686579719/pu/vid/352x640/PwrH0GB8B77XfnxF.mp4

387 ::2022/03/08(火) 23:37:51.59 ID:XXge29jW0.net
うち放題キャンペーンかよ

388 ::2022/03/08(火) 23:38:00.50 ID:vhF0w7ee0.net
ビームシャベリン?

389 ::2022/03/08(火) 23:38:06.88 ID:WDq3xfUV0.net
>>367
両国共地対空ミサイルが有るから飛べないって
テレビが言ってた。

390 ::2022/03/08(火) 23:38:07.34 ID:YTIEFVKs0.net
やっぱ戦いは物量だな
ガンダム1機よりボール100体よ

391 ::2022/03/08(火) 23:38:07.71 ID:HRPjO/je0.net
メーカーホックホクだなぁ
笑いが止まらんだろうね

392 ::2022/03/08(火) 23:38:26.86 ID:xzSOeTtf0.net
>>376
すっげー腕

393 ::2022/03/08(火) 23:39:19.13 ID:tvvTeLrL0.net
>>381
はえ〜

394 ::2022/03/08(火) 23:40:24.18 ID:zFPXvTqI0.net
露軍が歩兵の地対空ミサイルが届かない所から攻撃できりゃいいんだけど
人命軽視だから高高度からの精密誘導兵器は殆どないがゆえに、戦闘機
やヘリが撃ち落されまくってるんだよ 

395 ::2022/03/08(火) 23:41:21.01 ID:Xi0xhlFD0.net
>>376
アーノルドシュワルツネガー
州知事もしたことのある実在する人物

396 ::2022/03/08(火) 23:41:28.01 ID:FCNL45VP0.net
ジャベリンはもう一本ある!

397 ::2022/03/08(火) 23:43:20.36 ID:zAGNq/Ym0.net
まさかの戦闘機 戦車が使えない戦争になるとは 原発はどうやって落ちたか気になる

398 ::2022/03/08(火) 23:43:40.13 ID:U+YVFfLC0.net
一発1000万円、コロナで半導体不足で
大量生産無理と言っていたのはなんだったのか
バルク品化するといくらでも作れるのか

399 ::2022/03/08(火) 23:44:00.66 ID:1ToH9uRi0.net
>>376
この形のロケット?ランチャーは男のロマンだわ

400 ::2022/03/08(火) 23:45:10.88 ID:E0hENQRh0.net
これ一発使い捨てなんだ

401 ::2022/03/08(火) 23:46:14.23 ID:UvrVvJOn0.net
ジャベリンあれば
素人でもプレデターに楽勝なんじゃね

402 ::2022/03/08(火) 23:46:58.72 ID:/eElAsX60.net
Amazonかよ

403 ::2022/03/08(火) 23:47:17.63 ID:3IUA6ETk0.net
ロシアに奪われた都市を奪還し始めてる

404 ::2022/03/08(火) 23:48:26.36 ID:keQEPGnb0.net
スコープでターゲットして発射ボタン押すだけだもんな、俺でもやれそう

>>1
ウクライナだバカ

405 ::2022/03/08(火) 23:48:49.47 ID:CUrLDybi0.net
>>351
バーカ
都道府県警察の警備部公安課(警視庁は公安部)は警察庁直轄だ

406 ::2022/03/08(火) 23:49:49.43 ID:f/LNcHwz0.net
>>3
不発弾でした!

407 ::2022/03/08(火) 23:50:11.35 ID:d7g6RYBj0.net
メーカーはどこだよ
ここの株買えばいいんやろ

408 ::2022/03/08(火) 23:50:12.18 ID:3lJ4na3x0.net
>>8
請求書はいつものように日本に

ふざけるな

日本は早急に憲法改正して核武装しなければ

409 ::2022/03/08(火) 23:50:21.34 ID:d7g6RYBj0.net
メーカーはどこだよ
ここの株買えばいいんやろ

410 ::2022/03/08(火) 23:51:08.01 ID:i/5NatZE0.net
>>407
ロッキード・マーティン
レイセオン

411 ::2022/03/08(火) 23:51:31.04 ID:i/5NatZE0.net
>>409
もう暴騰済み

412 ::2022/03/08(火) 23:52:26.39 ID:oNnn463s0.net
ロシアってまだ戦車の在庫が一万両くらいあるんだろ
ジャベリンもさすがに弾切れじゃないの

413 ::2022/03/08(火) 23:52:56.92 ID:xzSOeTtf0.net
>>398
made in Chinaとかじゃね

414 ::2022/03/08(火) 23:53:46.18 ID:JN9iaNL50.net
奥さん活きの良い鯛入ってるよ的な言い方すなー!

415 ::2022/03/08(火) 23:53:59.87 ID:x1j0XiQJ0.net
>>412
1万両(T34)

416 ::2022/03/08(火) 23:54:18.72 ID:esw9GcPZ0.net
>>138
アキバで売ってそう

417 ::2022/03/08(火) 23:55:49.96 ID:OFsnUd200.net
>>275
1000万円はトマホークの値段や
ジャベリンは400万円から500万円や

418 ::2022/03/08(火) 23:56:06.99 ID:ndC0/By90.net
>>1
馬鹿丸出しだなヲイ

419 ::2022/03/08(火) 23:56:13.38 ID:hsEtqB2D0.net
>>368
あれはラファエルのスパイクがベース

性能も運用もウリジナルレベルだがな

420 ::2022/03/08(火) 23:57:41.55 ID:2jsvjNAV0.net
ウクライナの擁護者って書いてあるやんけ

421 ::2022/03/08(火) 23:57:56.17 ID:EedlC7hp0.net
対ロシアの最前線
ミサイル位安いもんだよな♪

422 ::2022/03/08(火) 23:58:25.96 ID:eof/sPb70.net
>>3
お前のは銀玉鉄砲の玉じゃん?

423 ::2022/03/08(火) 23:59:11.21 ID://15M4ds0.net
クラウンクロス欲しくてお金貯めてたんだけどジャベリンにしようかな
一家に一台安心のジャベリン

424 ::2022/03/08(火) 23:59:31.78 ID:fusf7yiy0.net
ベルリンの戦いのパンツァーファウスト

425 ::2022/03/08(火) 23:59:36.98 ID:H0shTg7O0.net
1発600万くらいするのか
アルファードね

426 ::2022/03/09(水) 00:00:21.47 ID:NdCNE8vJ0.net
AT4CSも提供してんのか
市街戦に拍車がかかるな

427 ::2022/03/09(水) 00:00:22.35 ID:Ft9WdrVk0.net
ロシア軍は命があるうちに撤退したほうがいいぞ
市民を敵に回したうえに、大量の武器が出回っている
もう勝ち目は薄くなった

428 ::2022/03/09(水) 00:00:35.34 ID:6FGIfJH90.net
旗見ろよ、ウクライナだ

429 ::2022/03/09(水) 00:00:50.94 ID:DTe7khq00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
これニコラスケイジが卸したろ

430 ::2022/03/09(水) 00:00:52.55 ID:eoh70puT0.net
俺はここにいるでーー

https://youtu.be/bW15XGo_Ugo

431 ::2022/03/09(水) 00:01:37.93 ID:EwR2bvF60.net

武器弾薬無限おかわり
アフガン化待ったなし

432 ::2022/03/09(水) 00:02:13.85 ID:y4S58h2p0.net
>>3
newナンブがっ!w

433 ::2022/03/09(水) 00:02:41.02 ID:FrmBFvnO0.net
カールグスタフ無反動砲があるやんけ

434 ::2022/03/09(水) 00:03:26.05 ID:oJ1lc0AB0.net
飛行機は無理でも戦車くらいなら竹槍訓練した市民でも倒せる時代か

435 ::2022/03/09(水) 00:03:37.81 ID:BXb8MOxp0.net
>>311
人工少ないし…

436 ::2022/03/09(水) 00:05:45.78 ID:lMrtd8be0.net
ウクライナは在庫一掃セール会場だし
EUは廃品回収みたいになってきたし

437 ::2022/03/09(水) 00:07:45.86 ID:lADuLC9L0.net
フォークランドの時のエグゾセミサイルと同じぐらい名声を博するようになるかな

438 ::2022/03/09(水) 00:07:58.24 ID:gsrZ8VYR0.net
いい商売してやがんな

439 ::2022/03/09(水) 00:08:18.43 ID:+U8+ExCB0.net
もう間に合わん
首都陥落中

440 ::2022/03/09(水) 00:09:49.80 ID:cJoJZanZ0.net
>>267
射程距離が半分以下だからそれなりだろう

441 ::2022/03/09(水) 00:10:09.36 ID:FrmBFvnO0.net
>>439
イラクとシリアのIS化まったなし

442 ::2022/03/09(水) 00:10:51.05 ID:hqZ3TrKD0.net
コレってやっぱり打つ時に真後ろに立ってたら死ぬの?

443 ::2022/03/09(水) 00:11:28.43 ID:YBZl6bqj0.net
>>412
マトモに動くの半分あればいいほうだろ

444 ::2022/03/09(水) 00:11:54.97 ID:FrmBFvnO0.net
一家に一台ジャベリンとかなるの?

445 ::2022/03/09(水) 00:12:19.22 ID:YBZl6bqj0.net
>>442
死ねるけど他のロケット弾程ではない
工夫されてて室内でも撃てる位

446 ::2022/03/09(水) 00:12:50.21 ID:InFGORZt0.net
>>34
工作員の給料ってルーブルかな?

447 ::2022/03/09(水) 00:13:03.63 ID:1BqXiSWi0.net
>>442
こういうやつ?
https://i.imgur.com/S6XzepF.jpg

448 ::2022/03/09(水) 00:13:16.19 ID:hqZ3TrKD0.net
>>445
サンクス
進歩してんだな

449 ::2022/03/09(水) 00:13:37.92 ID:RdqfNvdS0.net
戦終わったらちゃんと回収するんでしょ?
こんなの放置して帰ったらやばそう

450 ::2022/03/09(水) 00:13:41.75 ID:eoh70puT0.net
ジャベリンがあれば、、、

https://youtube.com/shorts/oEGOPjKxWDY?feature=share

451 ::2022/03/09(水) 00:14:22.53 ID:3KXZ58/80.net
今売れてます!売れ筋No.1!

452 ::2022/03/09(水) 00:14:24.62 ID:hqZ3TrKD0.net
>>447
なんか自衛隊のラノベで読んだわ
打ったら真後ろにいたエルフが頭黒焦げになったとか

453 ::2022/03/09(水) 00:14:41.49 ID:1b8omCzf0.net
ぼくのジャベリンも新品です!!!

454 ::2022/03/09(水) 00:15:28.06 ID:eoh70puT0.net
ジャベリンがあれば、、、

https://youtu.be/ElyiOOBdgMA

455 ::2022/03/09(水) 00:16:11.76 ID:PoWTMQM00.net
>>6
バルク品のため返品不可
自己責任でお買い求め下さい

456 ::2022/03/09(水) 00:16:25.62 ID:5+VGtIUZ0.net
戦車より射程距離あるとかウソやろ

457 ::2022/03/09(水) 00:16:55.23 ID:dKD+SLg60.net
>>453
ほんとだ
ちゃんと包んであるね

458 ::2022/03/09(水) 00:17:18.49 ID:/UQ2/Xty0.net
>>454
なんだお前すべってるぞゴミ

459 ::2022/03/09(水) 00:18:19.56 ID:E+pZRzw70.net
>>35
コードギアスかなあ

460 ::2022/03/09(水) 00:18:50.51 ID:ohYguHgd0.net
>>376
シュワちゃんは使い方分からず前後逆に持って1発目は後方に撃ち込んだwだから後ろ燃えてますw

461 ::2022/03/09(水) 00:18:55.75 ID:yw5+53YO0.net
>>386
スティンガーかな

462 ::2022/03/09(水) 00:19:09.64 ID:DTe7khq00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
>>453
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

463 ::2022/03/09(水) 00:20:09.71 ID:VgIG9K2q0.net
ジャベリン工場で働きたい

464 ::2022/03/09(水) 00:20:22.22 ID:tEfm+heS0.net
そのうち3Dプリンタで同じ形のパチモン売る中国人が出て来そう

465 ::2022/03/09(水) 00:20:40.87 ID:TwrdzIYu0.net
ウクライナ兵に届けば問題なし
ロシアには日本の山本バカ太郎れいわ朝鮮組一味を送り付けたい

466 ::2022/03/09(水) 00:20:42.76 ID:eAbDUXj80.net
裸のジャベリンを持つ男

467 ::2022/03/09(水) 00:22:35.39 ID:eoh70puT0.net
ジャベリンがあれば助かったはず、、、

https://youtube.com/shorts/xLT-CYGrruY?feature=share

468 ::2022/03/09(水) 00:22:55.86 ID:rU/QdmQf0.net
これ一発2千万くらいするんだろ?
高級車ぶつけてるようなもんじゃん持ったいねえ

469 ::2022/03/09(水) 00:23:13.47 ID:01yn67sQ0.net
こうやってアメリカは武器で大儲けするんだよなw
ん?戦争終わらないほうがアメリカは得じゃね?

470 ::2022/03/09(水) 00:23:23.32 ID:yNn3gt090.net
アズールレーンのジャベリンも送ってやれ

471 ::2022/03/09(水) 00:24:55.31 ID:sNbkhYKW0.net
>>2
ロシアの戦車のハッチに裸で直送するんだわ

472 ::2022/03/09(水) 00:25:44.74 ID:eoh70puT0.net
ジャベリンがあれば
ジャベリンがあれば

https://youtube.com/shorts/3-icVOyBtWE?feature=share

473 ::2022/03/09(水) 00:25:53.20 ID:8YTO+iPI0.net
アメリカがロシアに対して・・・

https://youtu.be/ExFEihisefA

474 ::2022/03/09(水) 00:26:17.90 ID:NOMVCg540.net
>>28
日本には別のモノが大量にある

475 ::2022/03/09(水) 00:27:46.99 ID:eoh70puT0.net
ジャベリンだったら、、、

ジャベリンだったら、、、


https://youtube.com/shorts/Zi7mA8p_lYE?feature=share

476 ::2022/03/09(水) 00:28:54.08 ID:hYfMwRQS0.net
戦車の時代は終わったんだね…
実戦投入されてから百年ちょい
取り敢えずお疲れ

477 ::2022/03/09(水) 00:29:13.29 ID:t1J+Ta/B0.net
今回のアナハイムとアマンダラ・カマンダラはどこ陣営になるかな

478 ::2022/03/09(水) 00:29:22.62 ID:KD89L0Vh0.net
大根の出荷みたいだな

479 ::2022/03/09(水) 00:29:54.45 ID:yIhp0jlF0.net
強力なジャベリンとスティンガーを持ち、戦場を駆け回りながら航空機と戦車を撃破する生身の機動歩兵の完成ですな。
ガンダムはいらなくなったなぁ。

480 ::2022/03/09(水) 00:29:56.65 ID:eoh70puT0.net
ジャベリン17000発あれば、、、、

https://youtu.be/mfZlsSaMP0I

481 ::2022/03/09(水) 00:30:24.85 ID:NOMVCg540.net
実は自衛隊は世界でも有数の誘導弾保有している
短距離、中距離、遠距離において全て国内産
北海道の演習見ればわかるよ

482 ::2022/03/09(水) 00:31:48.88 ID:Y3sJBNdb0.net
>>36
工藤会は千葉松戸にも基地があるんだぜ?

483 ::2022/03/09(水) 00:31:52.04 ID:hqZ3TrKD0.net
まあでも負けたらロシアに鹵獲される可能性あるから
考えねえと怖いな
悪い奴がテロリストとかに流しそうだし

484 ::2022/03/09(水) 00:32:07.21 ID:wcJZiT/e0.net
Vガンのジャベリンはあんなにやくたたずだったのに、、

485 ::2022/03/09(水) 00:33:22.41 ID:xgNZIk3l0.net
さすがにロシアには届かんだろう

スレストおせーぞw

486 ::2022/03/09(水) 00:33:45.26 ID:sQAzC5940.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
>>479
もちろんロケット弾も必要だから1人はキツいけども屈強な有能歩兵数人の部隊が驚異なのは間違いないだろう

487 ::2022/03/09(水) 00:35:46.40 ID:hheLBYMl0.net
こんな巨根なんだな
撃ったらぶっ飛びそう

488 ::2022/03/09(水) 00:38:03.26 ID:GzKkw+Rx0.net
>>386
なんで普通に一人で歩いているの

489 ::2022/03/09(水) 00:38:08.57 ID:d+BwYy8e0.net
取り回しみると、かなり軽いんだな。。10kgないぐらいか

490 ::2022/03/09(水) 00:39:16.14 ID:1ne1kauW0.net
まるでアマゾンの置き配みたいだな。
届いてませんでしたと言えば、もう一つ送り直してくれるんだろうか。

491 ::2022/03/09(水) 00:40:34.86 ID:xgNZIk3l0.net
>>489
発射筒と弾体で20kg程度

492 ::2022/03/09(水) 00:41:49.14 ID:4h5NAv/I0.net
スティンガーなら軽くてめっちゃ簡単そうだった

493 ::2022/03/09(水) 00:42:30.46 ID:egkZyyhr0.net
アマゾンの箱使えや

494 ::2022/03/09(水) 00:44:19.67 ID:DX9UfdY30.net
これが何故か世界中のテロリストたちの手に渡るんだろ

495 ::2022/03/09(水) 00:45:59.01 ID:Ao+z7t2a0.net
PCパーツでもよくあるバルク品感あるな

496 ::2022/03/09(水) 00:46:19.56 ID:QYuls4yg0.net
こういう武器搬入って機密情報なんじゃないの?

497 ::2022/03/09(水) 00:47:26.03 ID:dDA1cRwh0.net
令和最新版が届いたのか

498 ::2022/03/09(水) 00:47:30.59 ID:/NyUuBjy0.net
ロシアはバカ過ぎる
隣に混沌の国を作ってどうすんだよ

499 ::2022/03/09(水) 00:48:08.11 ID:QWnz+/av0.net
最初のうちは多くの兵士が喜んで受け取った
しかしそのうち、荷物が届いて使う人がいなくなった

500 ::2022/03/09(水) 00:48:34.52 ID:/NyUuBjy0.net
>>496
流しておいた方が侵攻しにくくなるでしょ
そういう情報ってのもあるやん

501 ::2022/03/09(水) 00:49:03.85 ID:Ifc/Bhtk0.net
シャベリンの株買おうと

502 ::2022/03/09(水) 00:49:43.79 ID:mudb8zn70.net
>>3
タマ込めとけよ!

503 ::2022/03/09(水) 00:51:16.72 ID:oeeIlcir0.net
高温で戦車に積んでる砲弾誘爆させてるんやな

504 ::2022/03/09(水) 00:51:46.54 ID:ARnEW71T0.net
>58
自爆スレスレワロタ

505 ::2022/03/09(水) 00:55:56.93 ID:iB06iUTr0.net
NATOがウクライナ外からのレーダーでロシア機を探知して
データを共有したウクライナ兵がジャベリンで撃墜しまくってるらしいね

506 ::2022/03/09(水) 00:57:02.22 ID:29e94ST80.net
秋葉のバルク品は単品購入できない

507 ::2022/03/09(水) 00:58:03.61 ID:TbiXbq8m0.net
>>468
900万円だとさ
日本の01式は量産体制に入ると一発150万円程度らしいが、数年前の調達で2500万円、現状7500万円らしい
高すぎて配布とか無理よ

508 ::2022/03/09(水) 00:59:06.84 ID:6zYHW5rH0.net
対戦車歩兵に対抗するにはどうすりゃいいの?
このままだと戦車の利用価値が

509 ::2022/03/09(水) 00:59:27.74 ID:RugKYtQq0.net
>>35
クローバー社製、ビームジャベリン

510 ::2022/03/09(水) 01:00:40.79 ID:RugKYtQq0.net
>>507
発射装置込みの値段じゃない?詰め替えは数百万だとどこかで読んだ。

511 ::2022/03/09(水) 01:01:34.00 ID:b1CTIoqD0.net
>>18
昼夜2交代12時間拘束。

512 ::2022/03/09(水) 01:04:09.31 ID:TbiXbq8m0.net
>>510
ウクライナに弾だけ送っても嫌がらせやん

513 ::2022/03/09(水) 01:05:47.12 ID:yI+pNaJg0.net
>>483
仮に未使用品がロシアに渡ってもロシアの技術ではコピーできない
誘導装置の最先端半導体を作る能力が無い

514 ::2022/03/09(水) 01:09:50.95 ID:iaNFQxXn0.net
戦車はほんとにもう鉄の棺桶😌

515 ::2022/03/09(水) 01:13:55.93 ID:DXP+qVx80.net
京商誇らしい

516 ::2022/03/09(水) 01:25:22.52 ID:TSXzlb6M0.net
ジャベリンパーティー

517 ::2022/03/09(水) 01:25:25.11 ID:KNKrQaAW0.net
>>3
お前のはチャップリンだよ

518 ::2022/03/09(水) 01:29:29.15 ID:XU9FR7lz0.net
裸のはジャベリンじゃないぞ

519 ::2022/03/09(水) 01:43:06.58 ID:Dl5gHKfM0.net
歩兵の携帯装備ひとつでおしゃかになる戦車さん・・・

520 ::2022/03/09(水) 01:43:43.14 ID:+3KAjPcB0.net
今年のジャベリンはウクライナの地でロシアに育まれ十年来の出来

521 ::2022/03/09(水) 01:45:22.49 ID:Aa8A0b4K0.net
こうしてジャベリンは市場へ流れる

522 ::2022/03/09(水) 01:48:45.34 ID:NB/pR/KC0.net
ウクライナの人は偉いな
メルカリでもヤフオクでも転売されてない

523 ::2022/03/09(水) 01:56:53.27 ID:CYA6xcnv0.net
業務用www

524 ::2022/03/09(水) 02:04:20.68 ID:kGS8SA8h0.net
400万もするのに豊作な大根みたいになってる

525 ::2022/03/09(水) 02:06:05.23 ID:T5c0kdN/0.net
もうメルカリで転売されてんな

526 ::2022/03/09(水) 02:09:50.23 ID:lK1JcnPi0.net
>>460
> 使い方分からず前後逆に持って1発目は後方に撃ち込んだ

それやったのはシュワちゃんに巻き込まれた女性

527 ::2022/03/09(水) 02:14:47.58 ID:tKGWistG0.net
ビニール袋はジャベリンじゃなくてAT4だよ
ミサイルじゃなくて使い捨て式の無反動砲

528 ::2022/03/09(水) 02:17:00.73 ID:Wltmr4TN0.net
どうやら高いところは国外から把握されてて飛べないようだし低空だと対空ミサイルがとこから飛んでくるかわらかんしで
この状況で出撃させられる方もたまらんな

529 ::2022/03/09(水) 02:19:36.38 ID:vP683DFM0.net
ロシアに支那のパチモノが届いたのか
ジャベロンとか

530 ::2022/03/09(水) 02:20:03.16 ID:3P5mZ0Rj0.net
こんなんマッコイじいさんに横流しするやつ出るやろ

531 ::2022/03/09(水) 02:25:42.71 ID:tKGWistG0.net
>>508
ロケット弾やミサイルを撃ち落としたりセンサーを妨害したりできるAPSというものがある
この戦争に投入されてるT90はシトーラという妨害APSを搭載していて
強力な赤外線を放つことでジャベリンやファゴットの赤外線センサーを妨害できるし
まだ配備が始まっていないロシア最新のT14戦車はレーダー連動の迎撃用散弾に加え
レーダーそのものの強化によって砲塔上の機関銃を連動させることもできる
将来的には強力な電磁波を照射するなどして着弾する前に信管を誤作動させる技術も研究されてるらしい

ロシアはAPS先進国で、すでに70年代からこれを限定的に配備していた
とはいえ当時は(そして今も)高価で技術的信頼性に課題もあり、より確実な反応装甲の改良もあって
実戦で評価される機会には恵まれなかったが

532 ::2022/03/09(水) 02:30:14.74 ID:S2XcyeIq0.net
>>36
ヤクザが持ってるのは、RPG-7とか、そういったRPG系列のやつでしょ?
いくらヤクザでもジャベリンは入手不可

533 ::2022/03/09(水) 02:35:03.94 ID:3IQFbNW/0.net
こんだけ飽和状態で火器送られてくるとゲリラとかテロリストに転売されるんじゃない?

空母を中国に売っちゃう国なのに大丈夫なのかね

534 ::2022/03/09(水) 02:37:02.53 ID:cbmuWy/h0.net
西側がテロリスト指定してるウクライナ国内の傭兵集団へ大量に渡ってるっぽいな。
軍用車両ではなく、一般車両に山積みしてる動画を見た。

535 ::2022/03/09(水) 02:40:34.22 ID:Wltmr4TN0.net
>>533
当時の事考えたら売る先はそこくらいか他があっても東側諸国しかないよ
あと売らないという選択肢も多分ない
ソビエトロシアの元につくというのはそういうこと
飼い殺されるか噛みつくしかない

536 ::2022/03/09(水) 02:46:46.80 ID:YxMXDP/g0.net
>>7
わかったナリ!

537 ::2022/03/09(水) 02:49:11.31 ID:+UX91t2w0.net
ジャベリンw

538 ::2022/03/09(水) 02:50:26.96 ID:xxQjCpmL0.net
裸なのはAT4だな。CSとの違いを徹底しとかないと撃つときに死者出るぞ

539 ::2022/03/09(水) 02:59:22.65 ID:dBAYQkkR0.net
>>538
>>531

鉄でもドルでもミリでも
どの分野でもヲタの知識自慢てのは不快だなw

540 ::2022/03/09(水) 03:05:15.84 ID:OEv16qiY0.net
>>533
ウクライナは空母を売ったことはない

541 ::2022/03/09(水) 03:06:12.49 ID:e8FsOe3C0.net
義勇兵という元プロがこれを持つんだからロシアの兵士からしたらたまったもんじゃないなw

542 ::2022/03/09(水) 03:06:14.38 ID:e8FsOe3C0.net
義勇兵という元プロがこれを持つんだからロシアの兵士からしたらたまったもんじゃないなw

543 ::2022/03/09(水) 03:09:57.01 ID:vgkZZplW0.net
ロシア?
ウクライナにだろ

544 ::2022/03/09(水) 03:11:01.78 ID:vgkZZplW0.net
>>542
元アメリカ兵が義勇兵で来てたな
ロシア兵をぶっ飛ばしてやんよって言ってた

545 ::2022/03/09(水) 03:12:33.32 ID:78My9/Dw0.net
ロシアが戦前の爆弾大量にウクライナに不法投棄しててワロタ。
不発率高すぎて迷惑にもほどがある。迂闊に信管触ったら爆発するからな。

546 ::2022/03/09(水) 03:16:46.17 ID:PpJwOTQM0.net
死の商人が儲かるなぁ

547 ::2022/03/09(水) 03:24:28.02 ID:myNUtegr0.net
>>3
爪楊枝じゃあなぁ

548 ::2022/03/09(水) 03:40:26.94 ID:60zOZKQV0.net
正直戦争後の方がやべー事になりそうだな
ウクライナはまず間違い無く治安が最低になるだろうし
与えられた武器の使い道でテロ活動が活発化するね

549 ::2022/03/09(水) 03:41:47.81 ID:fPQjX2Uz0.net
対戦車も有用だが低空の航空兵力も非エイムでロックオン可ってのはだいぶチート

550 ::2022/03/09(水) 03:43:42.32 ID:XxHXz/HI0.net
>>36
地下に戦車を隠しているくらい言ってください。

551 ::2022/03/09(水) 03:44:38.46 ID:oPGFbJ9x0.net
秋葉原で電子部品をザルで売ってた頃を思い出すなあ

552 ::2022/03/09(水) 03:47:54.03 ID:QaeYgPMk0.net
>>532
>いくらヤクザでもジャベリンは入手不可

 TAXI の運転手さんが言っていた。末端価格が無茶苦茶高い S&W の製品はモノが違うので、安いけど暴発することが多いマカロフ・トカレフ
等は、どうしても射手の手が爆発した拳銃の破片で切断したりする羽目になるらしい。
 RPG もロシア製なので、安い。ジャベリンが Starter kit 800万円で、弾が1発400万円もする。だけど、RPG は暴発して、射手が即死す
る確率も低くはないらしい。室内から撃ったら、圧縮空気で、初段が発射され、直ぐにロケットエンジンで、滑空するらしい。 RPG は、室内から
発射すると、必ず、室内の誰かが死亡する。 RPG を抱えた者を暗殺するように、敵側も始終射手を狙っているので、 RPG の発射係は一番危ない。

結局は、代理戦争時代の考えと、冷戦時代の考えとでは全然違うらしい。軍用拳銃は、 H&K でも、安全装置が殆ど無いも同然で、落下したら、
必ず弾丸が発射されるんで、死傷者が出るらしい。
それで、 USA では、軍用拳銃ではなくて、護身用のベレッタ等の自動拳銃か、回転式のターレットが頑丈な S&W になるらしい。
AK47 の自動連射装置が、前回の大統領選挙で、虫獄からアメリカ合衆国に輸入されていて、100発くらい連射するモノ改造できるようなキットを、
アメリカ合衆国内に輸入して、売り捌く、恐ろしい者が居たらしい。
 日本は、豊臣秀吉の刀狩令が効いていて良かったのだろう。

553 ::2022/03/09(水) 04:08:59.82 ID:amSEjkSz0.net
日本から義勇兵で参加してる元自衛官もスティンガー、ジャベリン撃ったってTweetしてるね

554 ::2022/03/09(水) 04:15:09.29 ID:QaeYgPMk0.net
>>531
>ロケット弾やミサイルを撃ち落としたりセンサーを妨害したりできるAPSというものがある

 赤外線追尾ジャミング(妨害)装置が、航空機やヘリコプターでは発達しており、敵側のミサイル・ロケットにロックオン(標的逋脱)
されると自動的にチャフ、曳光弾を大量に発射して、標的から外れるようにしている YouTube の動画がある。ロックオン時に発射しない
と AI 化されいて、間に合わない、
 RPG, ジャベリンは、デカいし、装着する迄の時間が数分かかったり、ミサイルの再装填から発射迄の時間が5分くらい掛かる。それで、
RPG を持っている兵士やゲリラを敵側は瞬間的に見つけ、狙撃する自動化したシステムが、戦車たとえば、イスラエル製の戦車のメリカバ
には、搭載してあり、RPG 射手が一番危険な仕事になっている。
街路のブロックに10台くらいの対戦車砲(パンツーファスト、カールグスタフ砲)を立てかけて、軍用車輛目がけて、30秒毎に撃って
いる動画がある。あれは、売り込み側の動画だと思う。 RPG,パンツーファウスト、カールグスタフ砲の射手は、直ぐに標的になるので、一
発撃ったら、 Hit & Run で逃げて、地中の穴か、掩蔽壕内に居ないと、敵に直ぐに撃ち殺される。
戦争は、殺し合いです。
 味方の銃弾で死亡する確率は、60%−80%。死ぬ際は、味方の流れ弾にあたって死ぬ方が多い。

 負け戦になると、下士官は兵卒に背後から撃たれて死んでいることが多い。兵卒の心理状態は愛国心ではなくて、上官を恨んでいる場合
が多く、見えない敵は憎くない。自分と同じように、苦しんでいることは自明。目の前の厳しい上官が憎い。そういう心理状態になる。
自分達は、苦しんでいるだけで、上官は楽をして、酒を飲み、女を抱いて、楽しんでいる。

555 ::2022/03/09(水) 04:16:08.96 ID:0vfpldim0.net
>>553
そのアカウント分かります?

556 ::2022/03/09(水) 04:16:58.34 ID:qTLFSNAR0.net
断薬が尽きてくると、核の打ち合いをして
決着をつけるしかなさそうな気がしてくる。

557 ::2022/03/09(水) 04:19:11.54 ID:QaeYgPMk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-kpF3v53uaM

558 ::2022/03/09(水) 04:34:13.51 ID:+sgo8fDv0.net
航空戦略だけどF-16をポーランドに委譲(売却)してウクライナにポーランドのMIG29譲渡て話し出てますよね
そのF-16ってブロックファイブなのかね?
ブロックスリーじゃレーダー腐ったMIG-21と変わらないのでは
中華戦略詳しい人来てるかな?
最新鋭とかの中華戦闘機や爆撃機なんてロシアのお下りでしょ
艦艇なんて2世代前だと世界が言ってますやん
五毛さん居てたら隙なんで遊んでよボケ氏ね

559 ::2022/03/09(水) 04:46:54.05 ID:tuQzZ4os0.net
>>553
その人に、自衛隊の装備品の国産携帯対空ミサイルや携帯対戦車ミサイルの使い方を現地で教える役割になってもらえそう
実戦データ、それもスティンガーとかジャベリンとの比較で改善点がわかれば日本の防衛力向上に大変に役立つ

560 ::2022/03/09(水) 04:48:46.61 ID:tuQzZ4os0.net
>>533
あの時はまだ親ロシア派の大統領の時代のこと

561 ::2022/03/09(水) 04:49:51.47 ID:uYk5mlOC0.net
>>483
技術解析出来たとしても量産できんよ

そんなコピー量産出来るならPAK FAを既に量産、配備してる

支那に渡ったらめんどいけど

562 ::2022/03/09(水) 04:51:07.16 ID:tuQzZ4os0.net
>>507
備蓄はどれくらいあるの?

563 ::2022/03/09(水) 04:54:19.65 ID:vI9xA0bM0.net
>>1
兵役に反応しないってことは、
北の人民軍所属だからか?

564 ::2022/03/09(水) 05:07:47.01 ID:vgkZZplW0.net
>>548
ウクライナが勝てば治安は悪くはならないと思うよ
西側諸国が復興をたくさん支援してくれるだろうし
日本も出来るだけ支援するだろうし傷跡は深いだろうが復興は早いだろう

565 ::2022/03/09(水) 05:13:30.64 ID:zwvh0ZVU0.net
それよりロシアの遠距離からの砲撃なんとかせんと

566 ::2022/03/09(水) 05:15:56.93 ID:QsjGBB2u0.net
簡易包装か

567 ::2022/03/09(水) 05:27:02.38 ID:oU9k07L+0.net
戦争前にまあまあ持ち込まれてたわけだが

【独自】ウクライナ軍がアメリカ提供のロケット初の発射訓練 欧米の軍事支援本格化(2022年2月7日)

https://youtu.be/tWzaZQ6pRiI

568 ::2022/03/09(水) 05:28:01.80 ID:35eyk9770.net
こんなんで送られてきたらブチギレるわ

569 ::2022/03/09(水) 05:31:35.11 ID:+sgo8fDv0.net
>>561
そのステルス戦闘機は試作機しか飛んでないのが今のロシア
ガチで防空はMIG29だしSUもまさかの25が低空でスティンガーの餌食
戦爆のSU35まで低空で飛ばしてスティンガーの餌食
一部だとスティンガーどころか対地ミサイルで落ちてるらしいし
ロシアの兵器は航空ショーのピエロだったのかね

570 ::2022/03/09(水) 05:34:02.95 ID:RnnRZhB/0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1483511126788825091/pu/vid/1280x720/tHh2Adjh-Tl7Eyfh.mp4

571 ::2022/03/09(水) 05:35:25.94 ID:y55xrtXH0.net
遅いんだよ。もう遠距離ミサイル攻撃に切り替えてんだよロシアは。あんな戦車なんてゴミだよ。要らねーから不法投棄されたんだよ

572 ::2022/03/09(水) 05:35:58.64 ID:UmLtSfe30.net
>>569
ふーん
ならお前がやれよ
確実なんだろ?

精度が完璧だから間違いないんだろ?

573 ::2022/03/09(水) 05:36:06.41 ID:/cduQjfD0.net
>>569
技術レベルに100年ぐらい差がありそう

574 ::2022/03/09(水) 05:38:25.72 ID:GrtuNJy00.net
>>153
店の前で使うのは止めてください







駐車場が狭いので。。。。

575 ::2022/03/09(水) 05:41:06.44 ID:mb4pVvs/0.net
>>1
原文の翻訳がデタラメだぞ
受け取ったのはウクライナ軍と書いてあるぞ

576 ::2022/03/09(水) 05:41:43.91 ID:PpJwOTQM0.net
>>567
こんなのテレビでやってたんだな

577 ::2022/03/09(水) 05:41:53.19 ID:+Bf/PwzE0.net
>>153
あ、トイレ使いまーすもセット

578 ::2022/03/09(水) 05:43:55.87 ID:IHjKY+zG0.net
>>3
梱包がほどけないのですが

579 ::2022/03/09(水) 05:48:58.99 ID:PATEgAok0.net
>>575
ウクライナか サンクス
ロシアにジャベリン(対戦車ミサイル)が届くって おかしいなぁとは思ったw
とりま
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ  ばんざーーーい やったね♪
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |

580 ::2022/03/09(水) 05:57:02.87 ID:fz27NY6v0.net
お前らバイデンは無能と言ってるけど間違いだからな?
これ全部バイデン政権の計画だよ
平和主義のリベラルと見せかけて実際はゴリゴリの武闘派だった
ロシアを潰すためにウクライナを利用しやがった
とんでもない悪魔だ

581 ::2022/03/09(水) 05:57:40.39 ID:QcLOtAy00.net
経済制裁解除しねえのかよ・・・。だめだこりゃ。

582 ::2022/03/09(水) 06:03:47.08 ID:8rXV1PVk0.net
>>581
するわけないだろバカwwwww
制裁はこれからが本番だぜ

583 ::2022/03/09(水) 06:18:17.41 ID:1x713M/I0.net
MIG29をF16に替えてくれるというのに、何ぐずっているんだポーランドは。

584 ::2022/03/09(水) 06:18:47.76 ID:H3a52rsP0.net
携行ミサイルはゲリラ戦に有効な兵器だけど
ウクライナは空軍戦力が欲しいだろうな
制空権があれば押し返せるし

585 ::2022/03/09(水) 06:20:59.56 ID:1IQMR2hO0.net
>>104
そこ攻撃したらナットー完全参戦するんじゃね

586 ::2022/03/09(水) 06:21:55.86 ID:X0gP03dM0.net
槍が大量に届いてたりして

587 ::2022/03/09(水) 06:29:00.14 ID:8esJuY4X0.net
>>554
第二次世界大戦の生き残りの会話
A「あんたも部下を虐めたりしごいたりしたんかな?
B「そんな奴らは後ろから撃たれて死んだわ!
A「ん?
B「部下から撃たれたんや!

588 ::2022/03/09(水) 06:29:04.14 ID:Eb/9L45H0.net
イオンジャベリン

589 ::2022/03/09(水) 06:36:46.36 ID:UmLtSfe30.net
日本が得意とする

学者
専門家
コメンテーター

に戦争してもらえば絶対に勝てるだろ?

590 ::2022/03/09(水) 06:37:50.09 ID:NjdQjkU00.net
ママー、裸じゃいやー

591 ::2022/03/09(水) 06:44:14.13 ID:kTG2xycl0.net
>>39
キルゾーンに踏み込んでぶっ放すから無傷でやれたら最高に興奮するけど、大抵はその後ミンチにされるんじゃね?

592 ::2022/03/09(水) 06:45:53.52 ID:QsjGBB2u0.net
家族に何買ったかバレバレなやつ

593 ::2022/03/09(水) 06:50:22.45 ID:Zb4GfySX0.net
日本もジャベリン買えって言うやつがいるけど、日本には独自で作ったやつがある。
ジャベリンと同じような肩うちの01式対戦車誘導弾。
ちょっと射程が短めだけどその分ジャベリンより5kgくらい軽い。
あとジャベリンじゃ届かない敵向けに中距離多目的誘導弾っていうメガクルーザーに積む4発装填の最新ミサイルシステムもある。

594 ::2022/03/09(水) 06:51:12.87 ID:Q6Eq5brR0.net
バズーカの進化したヤツかー

595 ::2022/03/09(水) 06:51:14.25 ID:laXYv1M20.net
戦車より給油車とか補給系を狙えよ

596 ::2022/03/09(水) 06:55:05.43 ID:2yxIO2Zg0.net
>>44
ミサイルも持ってる

597 ::2022/03/09(水) 06:55:28.68 ID:jx8O3EV70.net
01式は高い

598 ::2022/03/09(水) 06:55:31.92 ID:86FIclLq0.net
>>531
シリア軍t-90戦車vsTOW有線誘導ミサイル
https://i.imgur.com/QEeykGv.gif
有線誘導ミサイルには欺瞞装置の効果がない

599 ::2022/03/09(水) 06:56:01.24 ID:FSHM6vdz0.net
ウクライナ軍 ヘリ稼働?

https://youtu.be/mbLPtClKAmc

600 ::2022/03/09(水) 06:56:52.85 ID:Dv8nVf8g0.net
ジャベリンの擬人化や萌え化が始まる頃やろ

601 ::2022/03/09(水) 06:57:14.44 ID:2yxIO2Zg0.net
これでそう簡単には負けなくなっただろう

602 ::2022/03/09(水) 06:57:38.43 ID:8kdBgFzp0.net
>>1
大漁ですねw

603 ::2022/03/09(水) 06:58:16.96 ID:qihGm0K00.net
ウクライナ攻防戦ゲーム化いつになるの

604 ::2022/03/09(水) 06:58:21.84 ID:Zb4GfySX0.net
>>594
違う。
ミサイルなんだって。
バズーカってのは無反動砲って呼ばれる大砲の1種。
バズーカが進化したんじゃなくて、ミサイルが小型に進化したやつだよ。

605 ::2022/03/09(水) 06:58:48.42 ID:mrSTOEPk0.net
アメリカ語はよく分からんけど確かにフレッシュなジャベリンがって書いてあるように読める
採れたて新鮮かぁ

606 ::2022/03/09(水) 07:01:59.95 ID:1x713M/I0.net
>>601
決戦は金曜日

607 ::2022/03/09(水) 07:05:59.61 ID:NHaZNnK/0.net
ジャベリンの射程距離は2qだっけ
ロシア軍は2q以上離れた場所からミサイル攻撃の戦術しか無くなったかな

608 ::2022/03/09(水) 07:06:17.88 ID:DFC0OoaL0.net
【命中率94%】対戦車ミサイル "ジャベリン" 2つの攻撃モードを持つタンクキラー
https://i.imgur.com/jDld3QG.jpg
装甲の薄い戦車の上部を狙うトップアタックモード
https://i.imgur.com/qKT699d.gif

609 ::2022/03/09(水) 07:10:02.55 ID:/JyMd1Vi0.net
民主主義の大間違い

国盗り、市民殺害の大悪人のプーチンの人権を守るバイデン。
ロシア国民もしっかり自国を護れ。

610 ::2022/03/09(水) 07:13:09.40 ID:lpS8ZhIi0.net
ここから、おジャベリ、禁止すっど。

611 ::2022/03/09(水) 07:14:50.44 ID:wmxHr/FW0.net
米兵でさえ、シミュレーションで高得点出さないと、ジャベリン撃てない
1発400万もするから
義勇兵はジャベリン撃ち放題か

612 ::2022/03/09(水) 07:15:11.76 ID:1IUlRJBL0.net
ジャッカルで出てきたポーランド製高速銃で露助を木っ端微塵にしてやりたい。

613 ::2022/03/09(水) 07:16:18.42 ID:/O045wRQ0.net
正義の槍

614 ::2022/03/09(水) 07:16:57.58 ID:fiUvElnt0.net
>>591
一番最新のは射程4kmで、木やビルに隠れながら狙撃すると聞いた。
4kmあって隠れてれば、うかつに相手からも狙撃されんと思うけどどうやろな??

615 ::2022/03/09(水) 07:17:57.86 ID:wmxHr/FW0.net
>>614
最新型のジャベリンは、2023年から運用開始で、まだ配備されてない

616 ::2022/03/09(水) 07:18:15.89 ID:ONStigbG0.net
>>611
本体込みなら10万ドルよ。
ミサイルだけなら33000ドル

617 ::2022/03/09(水) 07:19:21.33 ID:9XeejHH10.net
>>616
お得な詰め替え用もあるの?

618 ::2022/03/09(水) 07:22:11.84 ID:ONStigbG0.net
>>617
>>1の画像の左上と右下が発射装置本体、残りのががミサイル入りの筒よ。
筒は映画だとダイ・ハード1でテロリストが装甲車撃つ時に出てるね

619 ::2022/03/09(水) 07:22:48.76 ID:fiUvElnt0.net
>>615
そうなんや。ニュースで射程4kmとか言ってたが、誤報か。
でもまぁ2kmでも隠れつつ打てば、そうそう反撃喰らわないのでは。

620 ::2022/03/09(水) 07:23:16.53 ID:YBRg2nGi0.net
>>3
どういう意味ですか?

621 ::2022/03/09(水) 07:23:45.02 ID:jyU0WRmb0.net
>>33
インタビュー受けてるのは避難完了も同然だろ

見えないところこそ悲劇が多いと思うが

622 ::2022/03/09(水) 07:24:44.74 ID:uGc19Q7N0.net
>>308
ウクライナが鹵獲し放題
カモが砲弾積んで戦車でやって来た

623 ::2022/03/09(水) 07:27:32.53 ID:KowOjoal0.net
これ一発が高いけど、破壊している戦車は一台10億弱なんだよな
プーチンいらいらしているだろうなw

624 ::2022/03/09(水) 07:31:43.20 ID:ZTMwgucK0.net
>>604
バズーカはロケットランチャーだろ?無反動砲じゃない
無誘導ロケットが誘導ロケットに進化したんだからバズーカの進化で間違いじゃない

625 ::2022/03/09(水) 07:32:33.94 ID:uGc19Q7N0.net
>>346
高性能四駆車として三菱車も定評があるしな
パリダカパジェロの実績は伊達じゃない
中古のランエボあげたらウクライナ市民活用してくれるんじゃね?

626 ::2022/03/09(水) 07:35:21.35 ID:smwxsjQe0.net
動画見たけどこれ座って撃つんだろ。ちょっとかわいいの

627 ::2022/03/09(水) 07:37:15.46 ID:ukV3g4K90.net
シャベリンはウクライナの神器。国旗のデザイン候補だな

628 ::2022/03/09(水) 07:38:22.22 ID:S7FT5uTD0.net
日本の01式もダイレクトとダイブの2モードだよな
ウクライナに送ればいいのに

629 ::2022/03/09(水) 07:47:18.45 ID:VjTQpKFm0.net
>>594
まぁそうだね最初は対戦車ロケット弾発射筒だった
https://i.imgur.com/4SA1KHJ.gif
戦車の速度と機動力も上がり装甲が厚くなって
射程距離と命中精度・破壊力を追及したら携帯式ミサイルになった

対戦車ロケット弾発射筒(バズーカ)は構造が単純・軽量なので
改良を繰り返し20年位まで陸上自衛隊の後方部隊で現役だった

630 ::2022/03/09(水) 07:47:38.77 ID:ckIYyC3Q0.net
>>376
焼夷ロケットを発射する、わりとエゲツない対人ロケットランチャーだぜ
そして今なお現役で運用されてたりする

631 ::2022/03/09(水) 07:51:35.88 ID:TkUPlDyj0.net
>>269
コストコ感あるな

632 ::2022/03/09(水) 07:52:13.81 ID:VjTQpKFm0.net
>>376
日本にも持ち込まれていた

1980年代
https://i.imgur.com/ycJKcQ8.jpg

633 ::2022/03/09(水) 07:53:48.83 ID:+sgo8fDv0.net
>>572
遅レススマンコ
ニダは脳味噌湧いてるのかよ一回死んで転生してくれよゴミが

634 ::2022/03/09(水) 07:56:16.46 ID:frouKR5I0.net
>>625
「ヨンクシャー」って兵器名

635 ::2022/03/09(水) 07:59:01.55 ID:+sgo8fDv0.net
>>584
初期にポーランドに逃げたよ
だから米軍のKC-135とKC-10が毎日休みなく旋回飛行してる
給油対象は先月まではあえて米軍のUH-60だったけど最近はヘリも飛ばしてないよ
トルコやギリシャが輸送機回してるし特殊戦機を民間コードで毎日飛ばしてる米軍は頭おかしいわ

636 ::2022/03/09(水) 08:00:59.12 ID:+sgo8fDv0.net
>>595
それロシアの補給車両フルボッコらしいねツイだと

637 ::2022/03/09(水) 08:02:38.12 ID:StCDpR5v0.net
>>86
31アイスクリームって書いてあるけどサーティワンアイスクリームって読むんやで
本気と書いてあるけどマジって読むんやで

638 ::2022/03/09(水) 08:02:40.53 ID:smwxsjQe0.net
バズーカって言うより引き金の有るミサイルって感じ
まあよく分からん

639 ::2022/03/09(水) 08:05:28.94 ID:+sgo8fDv0.net
>>624
バズーカは米軍の呼称な
元祖はドイツのパンツァーファウストじゃね
あ、バズーカはm1はアメだけど原型は変態国家だったかも

640 ::2022/03/09(水) 08:06:03.44 ID:GxHGbtwM0.net
>>1
キチガイがスレ立てんな

641 ::2022/03/09(水) 08:07:20.33 ID:+sgo8fDv0.net
>>618
照準器がお高いのよ

642 ::2022/03/09(水) 08:07:36.77 ID:VjTQpKFm0.net
>>634
自衛隊にパジェロを生産しているM社の四駆ピックアップトラックはウクライナ軍に採用されてるな
https://i.imgur.com/p8opMSA.jpg
https://i.imgur.com/xQqS8di.jpg

643 ::2022/03/09(水) 08:08:02.34 ID:PABQ/PDP0.net
ツベでどうが見たんだが
人が担いで打つから
初速はやんわりなんだな
その後鬼の様にカッ飛んで行くが
カッコいいなアレ

644 ::2022/03/09(水) 08:13:13.72 ID:+sgo8fDv0.net
>>636
どう思います?
あの距離に空中給油機毎日旋回させて
黒海には高高度でRQ-4旋回させてB-1は出てるとしか思えないよね
B-1Bは腐っても戦略爆撃機だし
まさかのB-2か

645 ::2022/03/09(水) 08:14:29.93 ID:+sgo8fDv0.net
>>643
ロケットとミサイルの違いですな

646 ::2022/03/09(水) 08:17:02.53 ID:+sgo8fDv0.net
>>643
ちなみに今回の紛争で露呈したけどロシアはロケット兵器を数撃つドクトリンをまだやってて撃ちきれないロケット車両がウクライナに鹵獲されてるぽいね

647 ::2022/03/09(水) 08:19:32.75 ID:0MSdjiIZ0.net
ジャベリンもAT4も昔、高性能ハゲが紹介していたな

648 ::2022/03/09(水) 08:26:23.27 ID:ZTMwgucK0.net
>>639
パンツァーファウストは無反動砲
弾頭にロケットは付いて無く、発射時の火薬のガス圧だけで飛んでいく
バズーカはロケット発射機で、仕組みがまるで違う
ドイツではバズーカを模したパンツァーシュレックってのが別に有る

649 ::2022/03/09(水) 08:37:38.56 ID:PubC4ADn0.net
こんな雑な管理で過激派テロリストに横流しされる未来しか見えない

650 ::2022/03/09(水) 08:38:21.60 ID:Tcis8UMQ0.net
ジャベリンってガンダムだと先っちょが光る変な棒だったよな

651 ::2022/03/09(水) 08:40:45.38 ID:Oqy1tSPm0.net
>>114
それISDN……

652 ::2022/03/09(水) 08:43:21.49 ID:GrtuNJy00.net
>>293
打ちっ放しなんだろ?
ミサイルの頭部に赤外線誘導装置がついてるの違うの?
ランチャと誘導装置が分かれていて、地上の誘導装置がミサイルを電波操縦するタイプ?

653 ::2022/03/09(水) 08:53:10.52 ID:GrtuNJy00.net
>>652
自己解決した

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/FGM-148_%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3
>分離可能な発射機と照準器のセットで、これによりFGM-148は安全な場所から目標を狙い、
>離れた場所にある発射機からミサイルを発射するといった運用が可能になる

1発1000万円の内容も書いてあった。
>台湾に360基のミサイルと40基の発射機・トレーニング機器・兵站サポート、そして、
>トレーニングプログラムまでを包括的提供する契約が3,900万USドルで締結された

654 ::2022/03/09(水) 08:55:18.72 ID:ZTMwgucK0.net
>>652
まあ誘導装置じゃなくて照準器だよな
ミサイルに相手のデータを入力しなきゃならんから、ある程度値が張る

655 ::2022/03/09(水) 09:01:51.15 ID:1Odubiae0.net
軍隊がある国ってめちゃくちゃ戦闘用の備蓄があるんだな
ウクライナは無限弾倉持ってるのと変わらんな

656 ::2022/03/09(水) 09:03:57.91 ID:GrtuNJy00.net
>>650
元々は投げ槍のことらしい。
英国の駆逐艦と艦娘もどきしか知らなかったが。

657 ::2022/03/09(水) 09:05:17.12 ID:RBMEegT10.net
>>624
うん無反動砲は「砲」だから重く射手に一定の技量が必要になる
https://i.imgur.com/lY8HDUp.jpg
ミサイルに比べるとコストが安く対装甲・対人・対物と多種多様な弾頭が使えあらゆる作戦に柔軟に対応出来るが
戦車の正面・側面装甲が厚くなり威力不足になりつつある
https://i.imgur.com/hX1QxCM.jpg

658 ::2022/03/09(水) 09:19:39.82 ID:nRFW86iB0.net
https://youtube.com/shorts/cu_Mde-IGws?feature=share

659 ::2022/03/09(水) 09:29:08.21 ID:tkXWk70R0.net
>>1
このスレは早くゴミ箱にいってくれ

660 ::2022/03/09(水) 09:29:28.40 ID:xgNZIk3l0.net
ミッソー

661 ::2022/03/09(水) 09:35:34.54 ID:NM3jEAzG0.net
LMだろ

662 ::2022/03/09(水) 09:39:52.29 ID:pb4638aI0.net
ウクライナに入荷したってことか
あと何年かしたら苔むした壊れたロシア戦車がウクライナ中に転がってることになりそう

663 ::2022/03/09(水) 09:46:00.70 ID:oeKQxTBb0.net
>>1
アフィ931

664 ::2022/03/09(水) 10:03:12.10 ID:iWJljz7T0.net
ロシア兵がこのニュースを見たらますます士気が下がるな

665 ::2022/03/09(水) 10:15:14.72 ID:KC08dXwC0.net
>>105
ジャベリンの無駄遣いだろw
RPGで十分

666 ::2022/03/09(水) 10:19:55.32 ID:ptGoiT4U0.net
>>811
おつむら

667 ::2022/03/09(水) 10:21:31.02 ID:YJbXsOB/0.net
>>109
対戦車ミサイルね

668 ::2022/03/09(水) 10:27:16.99 ID:kXYQG1Kx0.net
>>1
シャベルがしゃべる 🌜

669 ::2022/03/09(水) 10:33:42.98 ID:jNG48BIj0.net
ロシア兵に一番見せたくない画像だなー
そりゃインターネットも封鎖せざるを得ないよね

670 ::2022/03/09(水) 10:41:01.71 ID:uAMw/y4G0.net
>>553
ツイアカ教えてくれ
興味深い

671 ::2022/03/09(水) 10:59:02.41 ID:TIzx4l4u0.net
ジャベリンって対空できるん?

672 ::2022/03/09(水) 10:59:07.00 ID:IUw9GQEI0.net
>>656
陸上競技種目の「槍投げ」が文字通り Javelin throw だね

673 ::2022/03/09(水) 11:02:16.96 ID:7ckruUy+0.net
>>671
低空飛行の航空機ならダイレクトアタックモードで落せるぞ
ヘリとか地上支援機とか

674 ::2022/03/09(水) 11:10:15.64 ID:XSyJdIEI0.net
薄い頭の面の皮の厚い爺さんが「戦車は全面が厚いんですよ、上は薄いんですけどね(頭の上で手を回しながら)」

こんな説得力ってある?

675 ::2022/03/09(水) 11:16:08.69 ID:3BUf0EGE0.net
AT4がニトリの家具の留め金みたいなパッキングのされ方で草

676 ::2022/03/09(水) 11:20:06.33 ID:4xKDJL+R0.net
>>612
そっちの方か、金属製松葉杖に仕込んだ狙撃銃で式典に姿を表したプーチン大統領を〇すのかと
思ったわ

677 ::2022/03/09(水) 11:21:05.19 ID:c3R4mM0h0.net
エコパッケージ

678 ::2022/03/09(水) 11:24:07.50 ID:+sgo8fDv0.net
>>655
ウクライナの西側地図で見てくれよ
NATO各国が喜んで陸路で補給するよ
輸送機や警戒機が毎日飛び回ってる

679 ::2022/03/09(水) 11:27:24.71 ID:l0edb8Rm0.net
>>1
少しは勉強しようよ、

680 ::2022/03/09(水) 11:27:43.74 ID:8cZrtmFe0.net
見ろこの量
降参するなら今だぞプーチン

681 ::2022/03/09(水) 11:30:31.76 ID:0s8DyVqi0.net
こんな梱包で傷ついてたら返品やんけ・・・

682 ::2022/03/09(水) 11:36:23.73 ID:4ummI21V0.net
>>651
はじめちゃんかよ

683 ::2022/03/09(水) 11:39:05.91 ID:IUw9GQEI0.net
>>657
これはカールグスタフ無反動砲かな?自衛隊も採用していた奴

>>658
これはジャベリンでは無く無反動砲の類になるパンツァーファウスト3だね(自衛隊採用品)
対戦車用だけど先端のプローブを伸ばす事によってHEAT弾となり伸ばさずに使うと
榴弾として軽装甲車や陣地を攻撃出来る(どっかの自衛隊異世界モノに出てた)

684 ::2022/03/09(水) 11:59:10.99 ID:em5fJhtY0.net
アマゾンで買うならマーケットプレースじゃないこと確認しろよ・・・

685 ::2022/03/09(水) 12:23:07.77 ID:DSn/1vx70.net
そら、性能アピールできたらウハウハだもんな
ウクライナ実射場にて試供品お配りしてますってか

686 ::2022/03/09(水) 12:25:39.25 ID:9QZivcJ00.net
>>232
うるさい😡

687 ::2022/03/09(水) 12:41:11.50 ID:vDyIrdD+0.net
>>684
【令和最新版】

688 ::2022/03/09(水) 12:50:43.42 ID:t0SMycE40.net
>>686
これだろ?

http://gif.anime2.net/wp/wp-content/uploads/2016/04/413539913.gif

689 ::2022/03/09(水) 13:08:15.24 ID:IskvinPZ0.net
俺がプーチンなら、ポーランドに核攻撃するわ

ウクライナは完全にウクライナの拠点化してるし

690 ::2022/03/09(水) 13:19:15.78 ID:Xg/S9VAm0.net
>>689
お、おう

691 ::2022/03/09(水) 13:22:12.21 ID:GjbEX9060.net
特殊部隊をロシアに潜入させて核ミサイル施設をぶち壊し回ってもいいんだけどな。
その前にロシアの通信網をズタズタにしなきゃな。

692 ::2022/03/09(水) 13:28:58.71 ID:7i4cuYGR0.net
>>689
なるほど、そういう観点もあったか

693 ::2022/03/09(水) 13:30:22.72 ID:BmwbE0vZ0.net
ジャベリン1個くれ

694 ::2022/03/09(水) 13:32:43.35 ID:qq0oPf9z0.net
もし、NATOのどこかの国に被害が出るような戦術核使ったら報復でロシア本土核攻撃するのかな?
そうなると、ロシアは保有している核、全部発射するのかな?

695 ::2022/03/09(水) 13:37:51.48 ID:Mhr3rA8G0.net
>>694
可能性はある。
なので、仮にロシアが戦術核を使うとしてもウクライナ領内でしか使わず、仮にウクライナ領内で使われたとしても、NATOはそれを黙って見てるだけだろう。

696 ::2022/03/09(水) 13:38:06.47 ID:8afGhaEU0.net
今回の件でジャベリン評価がAAAくらいにあがったよね

697 ::2022/03/09(水) 13:39:13.23 ID:r5y7Rp0o0.net
>>33
ほんとゼレンスキーは鬼畜だよな
早く降伏しろよ

698 ::2022/03/09(水) 13:39:22.19 ID:Mhr3rA8G0.net
>>696
ロシアがウクライナを制圧した時は「ラッキー」になるだろな。

699 ::2022/03/09(水) 13:59:37.05 ID:ZqqBfAN10.net
ジャベリンは重さ20キロある。お前らじゃ持てないだろ。

700 ::2022/03/09(水) 14:05:12.02 ID:bmqUX1GR0.net
64kmの車列ってのもジャベリンなどの兵器を消費させるための囮かもね。
もしかすると運ちゃんと助手席に一人。運ちゃんだけかも。荷物は無し。
兵員輸送なのにノロノロ運転なら兵を降ろして歩かせる可能性が高い。
狙われたらまとめてイチコロだから。

「さぁ狙って下さ〜い!」だったのに全然撃たないので困ってる。

701 ::2022/03/09(水) 14:06:20.26 ID:Xg/S9VAm0.net
>>699
30kgの米袋軽々肩に担いで走れるが

702 ::2022/03/09(水) 14:08:45.13 ID:r5y7Rp0o0.net
>>699
お前お姫様抱っこもできないのか?

703 ::2022/03/09(水) 14:14:55.10 ID:Os027rf20.net
>>642
かわいいな
頑張ってる顔してる

704 ::2022/03/09(水) 14:16:33.65 ID:SGIjsXw/0.net
>>642
これ車体に車に付けた名前書いてある?

ドイツ戦車でもこういうのがあった

705 ::2022/03/09(水) 14:16:42.49 ID:J8j6/Ien0.net
>>699
35kgの動力噴霧器背負ってるなう

706 ::2022/03/09(水) 14:32:42.83 ID:3CkHc7dp0.net
発射筒とレーザー測距儀が同梱されずに、缶切りのない缶詰め状態とかならんの?

707 ::2022/03/09(水) 15:15:58.20 ID:xgNZIk3l0.net
100キロ超の鏡餅持って境内を歩く神事に参加しているが

708 ::2022/03/09(水) 15:38:47.67 ID:wqGaVnwf0.net
転売ヤー涙目

709 ::2022/03/09(水) 15:45:23.40 ID:BVV4jIS90.net
私は12128かつ1で我慢する予定

710 ::2022/03/09(水) 15:45:42.49 ID:T0GZg4xV0.net
>>699
30kgならともかく20kgなら持てる人多いだろ

711 ::2022/03/09(水) 15:50:59.14 ID:OYql++en0.net
>>302
サムネイル余裕
銀河漂流バイファムの量産機トランファムだな

712 ::2022/03/09(水) 17:05:03.50 ID:N2J59Sjt0.net
ずっとパイルバンカーの杭が発射されるバージョンだと思ってた。
ロケットだったのか。

713 ::2022/03/09(水) 20:11:06.00 ID:+8H8BD8V0.net
>>460
 シュワちゃんじゃねえし。
 スッチーだし。

714 ::2022/03/09(水) 23:33:29.41 ID:mb4pVvs/0.net
>>591
歩兵の対戦車戦闘って、普通携行対戦車兵器を一人だけで戦わない
数人が同時に対戦車ロケットランチャーを持って戦う
一人が外してもいいように、また、複数台の戦車を相手しても大丈夫なように

だから、1台破壊した後、発射地点が暴露しても、次の戦車を別の歩兵が狙う

歩兵の本当の敵は野砲の一斉射撃
これが本当に怖い
遠くから一斉射撃されるから、太刀打ちできない

715 ::2022/03/10(木) 00:12:21.24 ID:j9+NyqMr0.net
>>711
銀河漂流バイファムの地球側の兵器はほぼ量産機

716 ::2022/03/10(木) 00:21:38.49 ID:IDW2lAQ70.net
ほしいものリストのミグ早く届けろ
アマゾンがパイロット雇って配達すればいい

717 ::2022/03/10(木) 00:31:21.93 ID:gNjCUf5O0.net
ウクライナ人の被害者移すのはいいけどさあ
少しは涙流せって
子供から女から泣き演技はわかったから
涙プリーズ

718 ::2022/03/10(木) 00:39:20.89 ID:bSZvxq4N0.net
善戦してるが歩兵と携行兵器だけじゃ押し返せないからジリ貧なんよね

719 ::2022/03/10(木) 00:57:06.37 ID:JSRQci3E0.net
これは玄人志向製

720 ::2022/03/10(木) 01:47:21.60 ID:mwyk92cv0.net
Amazonしっかりしろよ。これ住所ウクライナやぞ

721 ::2022/03/10(木) 03:04:19.78 ID:6kz5CcpF0.net
>>3
ホッチキスで留めとけ

722 ::2022/03/10(木) 03:08:29.82 ID:6kz5CcpF0.net
>>62
日本市なんてねーよ

723 ::2022/03/10(木) 07:56:40.07 ID:nRhOGvJV0.net
置き配か

724 ::2022/03/10(木) 08:26:18.13 ID:9Nvn93kC0.net
>>28
中MAT、重MATがあるから平気
対空ミサイルと対艦ミサイルの方が必要かな

725 ::2022/03/10(木) 08:58:50.99 ID:DczOhWh70.net
>>673
航空機に徹甲弾頭のミサイルがあたっても、突き抜けるだけで、墜ちないんじゃなかろうか?

726 ::2022/03/10(木) 09:14:17.84 ID:/bFxRmWj0.net
「おやなんだい、もう暴発しちまったのかいw とんだ勇ましいジャベリンさんだねえww」
すいません

727 ::2022/03/10(木) 09:43:58.80 ID:M1/o9hMY0.net
>>673
>>671
ジャベリンのダイレクトアタックモードは(対戦車なので)飛翔高度が50m以下に制限される。
また、飛翔速度も450km/hしかないし、戦車用なので精密ではあるけど機動力は高くなく、近接作動信管も用意されてない。なので、対空は無理だと思う。

ただ、50m以下を匍匐飛行するヘリを正面から狙うなら案外いけるのかもしれない。

あと、ジャベリンの発射装置から(対空ミサイルである)スティンガーを発射する事はできる。
https://www.google.co.jp/amp/s/milirepo.sabatech.jp/launch-a-stinger-missile-from-the-javelin-launcher-and-shoot-down-a-uav/%3ftype=AMP

728 ::2022/03/10(木) 11:21:43.01 ID:CwqBoaXB0.net
大幸薬品の正露丸も、本来の「征露丸」に戻す千載一遇のチャンスだったりする


しかしジャベリンやスティンガー以外にも
M240機関銃やMk19など携行火器がふんだんに供与されてるという。
身ひとつで来てくださいね。装備貸与します体制は大変整っている。
兵站や棚卸、在庫管理や補給路維持は西側の知恵かな

729 ::2022/03/10(木) 12:44:21.58 ID:DczOhWh70.net
>>716
届けるつーより「ポーランド空軍のミグを使っていいから、代わりにアメリカ軍のF16なりF/A18なりをよこせ」といわれて、バイデンが渋ってるんじゃなかったっけ?

730 ::2022/03/10(木) 12:52:46.83 ID:WhigtS8G0.net
ビームサーベルよりビームジャベリンが好き

731 ::2022/03/10(木) 14:06:51.64 ID:QDBP4IIs0.net
チャド軍がピックアップトラックに対戦車砲乗せてリビア軍の戦車を壊滅させているのだから
日本のピックアップトラック300台位を戦車の代わりに送れ
あくまでもこれは避難民避難の物であり人道的支援だ!
その後は良きに計らえ このトラックを送る時は荷台に基地防空用SAMを
装着できる様にし上物は宵闇に紛れてポーランド側から輸送せよ
TOYOTAの文字とマークは忘れない様に

732 ::2022/03/11(金) 18:00:31.74 ID:MSHp9XeZ0.net
>>2
弾はロシアに入荷するだろ

総レス数 732
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200