2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性漫画家「20年ぶりに格ゲーやったら勝率70%超えたわー」 → ゲーマー「20年ぶりで女性で?」 [306759112]

1 ::2022/03/09(水) 18:00:46.88 ID:gQYvnc330.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
格ゲー界隈の“闇”が露呈! 女性漫画家が理不尽な難癖でゲーマーに謝罪…

3月4日、人気漫画家のちょぼらうにょぽみ氏が格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』に関するツイートを投稿。
しかし、なぜか厄介な格闘ゲーマーたちに絡まれ、謝罪ツイートを投稿せざるを得ない状況にまで追い込まれてしまったようだ。


驚異的な戦績に格ゲーマーが嫉妬?

ちょぼらうにょぽみ氏は『あいまいみー』などの作品で有名な女性漫画家であり、一児の母。
そんな彼女が《20年ぶりに格ゲーやるからすこし手間どってしまいましたね》というツイートを投稿したことが、騒動の火種となった。

同ツイートにはランクマッチ戦績の画像が添付されており、勝率73.9%という驚異の記録が。総試合数253に対し、187勝66敗という戦績だ。

多くのネットユーザーは素直に称賛していたが、格闘ゲーマーからは《すっげえ胡散臭い》といった難癖が続出。
どうやらちょぼらうにょぽみ氏の驚異的な戦績に対して疑惑の目を向けているようで、
2016年あたりに投稿されたツイートを掘り返し、《20年ぶりじゃねえじゃん》と指摘する人も現れていた。

たしかにその画像を見るかぎり、ちょぼらうにょぽみ氏は2016年に『THE KING OF FIGHTERS XIV』をプレイしてるようだが…。




格ゲー界隈の“闇”が露呈! 女性漫画家が理不尽な難癖でゲーマーに謝罪…
https://myjitsu.jp/archives/338797

2 ::2022/03/09(水) 18:01:02.13 ID:gQYvnc330.net
プロゲーマーも難癖に加担

その後、ちょぼらうにょぽみ氏は《kof14は1日だけプレイしました。ただ、うちの回線がめちゃくちゃ弱くてネット対戦でストレスが溜まり半日でやめ、その後触ってません》
《誤解させてしまい申し訳ありません》などと謝罪している。

難癖をつけていた格ゲーマーも《そういった背景があったのですね》と一見矛を収めたようだったが、
依然として《配信や動画等アップされてたりはしませんでしょうか? 是非見てみたいのですが》などとしつこく絡む様子が見受けられた。

そんなちょぼらうにょぽみ氏の状況を見て、一般人からは《かわいそう》《これ叩かれる要素あるのか?》
《20年振りっていうのは違ったとしても、それだけでそんな粘着することか?》
《ちょぼらうにょぽみに噛み付いてる格ゲーマー気持ち悪すぎ》といった同情の声が。
一部厄介ゲーマーの民度に、すっかりドン引きしてしまったようだ。

ちなみにプロゲーマーのマゴ氏も、ちょぼらうにょぽみ氏のツイートを引用する形で、《対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです》と投稿。
謎の絡みにファンからも、《やめましょ、そういうの》《わざわざ引用リツイートして何やってんの?》などと窘められてしまっていた。

悪い意味での“格ゲー界隈らしさ”が世に広まった今回の騒動。
ただでさえ新規が寄り付かない限界集落だが、このままではさらに衰退に拍車がかかってしまうだろう。

3 ::2022/03/09(水) 18:01:56.32 ID:s4iExGoi0.net
プロゲーマー()

4 ::2022/03/09(水) 18:02:04.14 ID:tOaH8d8N0.net
誰?

5 ::2022/03/09(水) 18:02:22.49 ID:f4Vj4oY40.net
チーsport極まってた(´・ω・`)

6 ::2022/03/09(水) 18:02:33.67 ID:oAqyEkma0.net
えっ、20年ぶりで女性で!?

7 ::2022/03/09(水) 18:02:58.96 ID:2x0rFKsw0.net
やっぱゲームばっかやってると頭おかしくなるんだな

8 ::2022/03/09(水) 18:03:01.88 ID:47Y6gVqc0.net
これもう第二のたぬかなやろ

9 ::2022/03/09(水) 18:03:16.73 ID:E7Lig/WL0.net
陰湿だなぁ…

10 ::2022/03/09(水) 18:03:20.58 ID:2iQzrfT00.net
そりゃ格ゲー離れも進むわけだな

11 ::2022/03/09(水) 18:03:34.42 ID:MkFnAIcU0.net
こいつは全方位に喧嘩売ってるから叩かれて当然

12 ::2022/03/09(水) 18:03:53.20 ID:gQYvnc330.net
ちょぼらうにょぽみ/CHOBORAUNYOPOMI @choboraunyopomi
20年ぶりに格ゲーやるからすこし手間どってしまいましたね
https://pbs.twimg.com/media/FM7w_VeUcAQx304.jpg
https://twitter.com/choboraunyopomi/status/1499400706071023619



妬み等は全くないとは思うんだが
20年ぶりレディースとなると流石にヤバすぎな戦績なので、なんらかの'嘘'、'ズル'を疑ってしまう
ひねくれ者です
https://twitter.com/MasaoTheChimpan/status/1499552603415318530

ちょぼらう先生のKOFの強さに非格ゲー勢がピンときてないのが恐ろしい。
ランクマ最高ランクで勝率70%越えはかなりの上級者で大会出てもいいところまで行くと思います。
https://twitter.com/taki_mizuhara/status/1499580554010071044

あいまいミー作者ちょぼらう先生のランクマ勝率70%越えがどれだけ凄いかと言うと、
カプコンカップ覇者のかずのこさんが勝率現在60%です
https://twitter.com/oep2002/status/1499593115791151104

Twitterの格ゲーマー達
1ラウンド(60秒くらい)飛ばれ続ける→こいつ一生飛んでくる
1〜2ヶ月振りにランクマやる→5億年振りにランクマやったわw
今まで使ってないキャラが最強になる→昔からこのキャラ好きだったんだよね〜
女性漫画家が20年振りの格ゲーでランクマTOPに行く→20年振りは嘘、フカシ
https://twitter.com/jk1794/status/1499629901577875461

マゴ @magotto3
対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです。
https://twitter.com/magotto3/status/1499717376874811393
(deleted an unsolicited ad)

13 ::2022/03/09(水) 18:03:54.53 ID:uCYTfS/y0.net
自転車の最高速度自慢みたいなもんだろ
サイコンの車輪径を弄ってミニベロで時速100km出したとか

14 ::2022/03/09(水) 18:04:41.88 ID:BeuQRDxD0.net
基本的にスマブラ等のオンライン格ゲーは性格悪い基地外しかやって無いから

15 ::2022/03/09(水) 18:04:57.66 ID:vSHvVwLS0.net
KOFは97まで
98でオールスター共演終焉でよかった
99とか2000はごみ
KOFの最高峰は95
異論は認めない

16 ::2022/03/09(水) 18:05:11.44 ID:uSw/9jrk0.net
ゲーム以前に気持ち悪いペンネームだな

17 ::2022/03/09(水) 18:05:12.33 ID:KskqB9fi0.net
プロゲーマーって、社会のお荷物じゃん

18 ::2022/03/09(水) 18:05:38.85 ID:QFwJwJRp0.net
忘れてたわあははーごめんねで終わる話じゃないの

19 ::2022/03/09(水) 18:05:55.63 ID:RkN5ccAZ0.net
何で楽しく遊べないのかねキモオタって

20 ::2022/03/09(水) 18:06:09.30 ID:0eqPEqa40.net
登場人物が誰一人分からないんだけど
ゲーマーは撮り鉄よりタチが悪いのが分かったや
罵声大会あったら教えてね

21 ::2022/03/09(水) 18:06:14.26 ID:wS4oyI2u0.net
盛っちゃった テヘペロコツーン で終了案件だろ

22 ::2022/03/09(水) 18:06:16.09 ID:GDJgVwR30.net
何も疑ってなくても
ゲーマーなら強い人のプレイを見たり対戦してみたりしたいと思うのは普通のことでしょ
変に擁護してる方がおかしい

23 ::2022/03/09(水) 18:06:31.59 ID:Hlcv16wG0.net
20年ぶりって、オタク特有の大げさに数字盛るやつだろ

24 ::2022/03/09(水) 18:06:34.04 ID:kOcS4WPh0.net
プロゲーマー(笑)

25 ::2022/03/09(水) 18:06:37.53 ID:4MoElLx10.net
俺もスト3以降格ゲーやってなくてスト5やって
みたらいきなり20連勝くらいしたよ。
最初は初心者レベルと対戦だからまああり得る話

26 ::2022/03/09(水) 18:06:41.84 ID:aPOIppJ30.net
器用系で有名な某世界大会優勝者の勝率が60%くらい

27 ::2022/03/09(水) 18:06:46.16 ID:2tDroaUN0.net
>2016年あたりに投稿されたツイートを掘り返し、《20年ぶりじゃねえじゃん》と指摘する人
>たしかにその画像を見るかぎり、ちょぼらうにょぽみ氏は2016年に『THE KING OF FIGHTERS XIV』をプレイしてるようだが

これのどこが、「理不尽」、なの?
当人の論理矛盾を当人のあげた証拠によって、真っ当に反論・論証してんじゃん
どこがどう「理不尽」なのか、説明責任を果たせよ
マスコミマスメディアの端くれなんだろ、責任を果たすべき

28 ::2022/03/09(水) 18:06:47.87 ID:h0q8W3Vj0.net
>>15
そのくらいのときに近所の駄菓子屋で狂ったようにやったわ
99以降はやってない気がする

29 ::2022/03/09(水) 18:07:02.90 ID:5ZkafYvC0.net
>>15
94だろアホう

30 ::2022/03/09(水) 18:07:06.36 ID:0Gr48J0S0.net
配信してみれば良いのでは

31 ::2022/03/09(水) 18:07:11.84 ID:MifBmBMX0.net
ちょぽらうにょぽにって女だったのか

32 ::2022/03/09(水) 18:07:19.54 ID:en2E+pd+0.net
うざ

33 ::2022/03/09(水) 18:07:35.19 ID:ilWDGTBT0.net
ゲーマーってこんなアホしかいないのか
難癖もいいとこじゃん
久しぶりにやって勝ち多くて嬉しいーって無邪気なツイートだろ…

34 ::2022/03/09(水) 18:08:07.00 ID:2x0rFKsw0.net
>>22
ちょぼらうみたいな有名人に木っ端がウザ絡みしていいわけないでしょ

35 ::2022/03/09(水) 18:08:24.00 ID:eXHmNjmU0.net
格ゲーを頑張って練習しても
頭は弱くなる一方ってデータだね
やらない方が良いよ

36 ::2022/03/09(水) 18:09:16.93 ID:5ayzfagT0.net
どういうこと?食べごろ女子ってこと?

37 ::2022/03/09(水) 18:09:23.68 ID:4FdI3Ghq0.net
>>22
んじゃ対戦お願いします!とかリプレイ挙げてください!とかで良いんじゃないの?

38 ::2022/03/09(水) 18:09:33.07 ID:bChxgLI+0.net
なんで女の人ってSNSに平気で嘘書いちゃうの?
人格切り替わるとかなの?

39 ::2022/03/09(水) 18:09:48.31 ID:yI5yEoXE0.net
格ゲーはブーム初期のスト2の頃から厄介な人を引き付ける誘蛾灯だったから仕方ないね
基本的に格ゲー好きには近寄らないように

40 ::2022/03/09(水) 18:09:52.03 ID:wvhbaLIu0.net
リングフィットKOFで勝負しろよ

41 ::2022/03/09(水) 18:09:57.82 ID:++Z2b4ft0.net
おまえらなら嘘松の二文字で論破終了なのにゲーマ−はねちこいなw

42 ::2022/03/09(水) 18:09:59.31 ID:XBv7zb+i0.net
>>6
出来らあっ!
https://i.imgur.com/lVlMsaD.jpg

43 ::2022/03/09(水) 18:09:59.88 ID:f4Vj4oY40.net
>>35
詐欺師と性犯罪者にはなれるよ

44 ::2022/03/09(水) 18:10:44.88 ID:s4iExGoi0.net
プロゲーマー=高純度のイキリヲタ

やべーやつらだ

45 ::2022/03/09(水) 18:11:08.31 ID:oqunL5rJ0.net
知らない人だった

46 ::2022/03/09(水) 18:11:13.04 ID:IBvklXan0.net
で、何センチ以上のが欲しいの?

47 ::2022/03/09(水) 18:11:27.11 ID:6kwA74a80.net
このご時世にアレな言い回しだがゲーマー側が「女の腐ったような奴」みたいだな
人生で誇れるものが勝率だけなのでぽっと出がいい勝率だと絡んで潰す

48 ::2022/03/09(水) 18:11:45.13 ID:X35OOTUx0.net
>>38
男でも女のフリして政治ツイートしたり絵を描いちゃうくらいだし、自分を偽ってでも皆に持て囃されたいのは本能のようなものだと思う

49 ::2022/03/09(水) 18:11:47.93 ID:PjuFLS570.net
>>6
できらぁっ!

50 ::2022/03/09(水) 18:12:08.55 ID:m0OqmKRR0.net
人権問題に言及しなかった点は評価できるw

51 ::2022/03/09(水) 18:12:14.23 ID:fF9imCNa0.net
>>27
クッサ

52 ::2022/03/09(水) 18:12:25.41 ID:S3SEbV3d0.net
ゲームはスポーツ(笑)

53 ::2022/03/09(水) 18:12:29.84 ID:X0gP03dM0.net
格ゲーが廃れた原因の連中か

54 ::2022/03/09(水) 18:12:36.84 ID:91aM5mHL0.net
国際女性デー目前で何やってんだか
プロゲーマーってゲームのやり過ぎで世間の風潮とか流れ読めなくなってんのな

55 ::2022/03/09(水) 18:12:37.83 ID:iM0I1yBj0.net
CPU相手ならそんなもんじゃないの
て言うか、こえーよ

56 ::2022/03/09(水) 18:12:42.26 ID:8l5OHGbx0.net
チョコブラ、たぬかな、三つ巴の異種格闘技戦が見たかった…

ってかマゴさんは変なのに絡まんでもいいのに

57 ::2022/03/09(水) 18:13:01.15 ID:TZ7StZbg0.net
正直職業を聞いてプロゲーマーですって答えられたら「うわぁ…」ってなる

58 ::2022/03/09(水) 18:13:05.70 ID:GDJgVwR30.net
「配信や動画等アップされてたりはしませんか?是非見てみたいのですが」
「対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです」

何も叩いてないじゃん
擁護してる人こそ疑ってんじゃないの

59 ::2022/03/09(水) 18:13:41.74 ID:5oF5hIS80.net
世界大会優勝の勝率60%って、おかしくね?

60 ::2022/03/09(水) 18:13:45.38 ID:dnpGaAVD0.net
>>12
プロゲーマーなら試行錯誤も色々やってるだろうし
試合数も増えてレート帯も上がって勝率維持も大変だろ

61 ::2022/03/09(水) 18:14:32.26 ID:+jykcFwV0.net
格闘ゲームとかガイジ要素しかない

62 ::2022/03/09(水) 18:14:41.04 ID:fF9imCNa0.net
>>58
コッパが有名人にウザ絡みしてる時点でキモイだろ

63 ::2022/03/09(水) 18:14:48.59 ID:bMA3Itez0.net
そんなだからチー牛しか遊んでないんやね

64 ::2022/03/09(水) 18:14:59.17 ID:srdbYJhr0.net
傷ついたんだろ
プライドが
多分この絡んだ人は漫画家の勝率以下だったんだよ
それもおそらくは寝食削ってまでプレイしてるレベルで
そこに女性漫画家が20年ぶりで勝率すごい出ちゃったww
というのを見て20年ぶりのBBAごときが人生賭けてる俺より上なわけねー!!ってファビョったんだろうね

65 ::2022/03/09(水) 18:15:01.52 ID:yEcDtbQK0.net
ゲームはクソはっきりわかるわ

66 ::2022/03/09(水) 18:15:03.94 ID:Dm6QnGKe0.net
普通はにょぽみがプレイしてるなら新規プレーヤーの獲得チャンスだろうに。やっぱコンテンツを潰すのはマニアなんだな

67 ::2022/03/09(水) 18:15:04.79 ID:2x0rFKsw0.net
>>58
おまえ目上の人に物を頼むのにそれはないよ

68 ::2022/03/09(水) 18:16:00.38 ID:7ej2x40i0.net
こんな遊びでハッタリもカマせないのか

69 ::2022/03/09(水) 18:16:08.80 ID:wf2GMTlL0.net
ゲーマーは他人を見下さんと生きてけない奴が一定数いるんで
全員じゃなくても界隈としてイメージ悪いよな

70 ::2022/03/09(水) 18:16:13.66 ID:Dm6QnGKe0.net
ヴァネッサテリーラルフってのがもう根性の悪さが滲み出てる

71 ::2022/03/09(水) 18:16:38.63 ID:Q1hOmafn0.net
普段女を見下してるから自分よりゲーム上手い女の存在を許せないだけだろ
そっとしといてやれよ

72 ::2022/03/09(水) 18:17:08.90 ID:vnT2y/oC0.net
このマゴとか言う奴が性格悪いな

73 ::2022/03/09(水) 18:17:43.33 ID:ehFzB4bD0.net
ちょぼらうにょぽみのきゅぽぽんぬ☆宇宙忍者カンパニー好き

74 ::2022/03/09(水) 18:17:50.67 ID:GE2qGLdV.net
でも人権はあるんだろ?

75 ::2022/03/09(水) 18:17:50.88 ID:mrSTOEPk0.net
格ゲーは面白いけど格ゲーマーのこういうとこが嫌い

76 ::2022/03/09(水) 18:18:02.11 ID:cfps0w070.net
30年くらい格ゲーやってない。

77 ::2022/03/09(水) 18:18:26.57 ID:2FR/OuG90.net
嘘だとしてもどうでもいい

78 ::2022/03/09(水) 18:18:30.75 ID:s4iExGoi0.net
マゴとかいうのどんなクソガキかと思ってTwitterみたら30半ばのおっさんで草

79 ::2022/03/09(水) 18:18:49.21 ID:ehFzB4bD0.net
>>69
こないだのたぬかな騒動を思い出すな

80 ::2022/03/09(水) 18:18:49.94 ID:dtRh1K6W0.net
こないだ時間待ちで近く日あったゲーセンいったらキングオブファイターズ98あったからやったら
即マケするぐらい下手ってたわ20年とか忘れるだろ

81 ::2022/03/09(水) 18:18:55.50 ID:iHOnjolD0.net
低レートなら勝てるだろ

82 ::2022/03/09(水) 18:18:59.37 ID:ag5fzW0b0.net
作品ぐぐっても見たこともなかった

83 ::2022/03/09(水) 18:19:21.28 ID:aRdS0f1y0.net
ちょぽうらうにょぽみさん?
なんなんだよその名前

84 ::2022/03/09(水) 18:19:35.34 ID:a4TgsrCr0.net
誇張するから突っ込まれるんだよ

85 ::2022/03/09(水) 18:19:39.92 ID:SN0/gM8f0.net
ちょっと話を盛っただけで謝罪笑
余裕ねぇなぁ

86 ::2022/03/09(水) 18:19:49.43 ID:wf2GMTlL0.net
>>53
まあそうよね、この手の絡みやるのはさして上にもいない初心者狩りとかでイキる連中
あと有名プレイヤーに絡んで○○と知り合いとかでイキるのとか

87 ::2022/03/09(水) 18:20:02.51 ID:eb1wlBna0.net
ちょぼなんとかさんって女性的だったんだ

88 ::2022/03/09(水) 18:20:13.28 ID:vh8WokzV0.net
>>1
こんなんだから格ゲーは廃れるんじゃないの?

89 ::2022/03/09(水) 18:20:34.71 ID:rmePfWCI0.net
20年は盛っているレートもわからん
つまり盛っている
だがゲームだからな盛ってなんぼの世界でしょう
堅気とは別

90 ::2022/03/09(水) 18:20:37.17 ID:s4iExGoi0.net
あっ(察し
マゴ
https://static.e-sports-press.com/wp-content/uploads/2020/03/sub2-683x1024.jpg

91 ::2022/03/09(水) 18:20:39.08 ID:AZyzmX9T0.net
粘着する意味もないことだがそれはそれとして嘘は良くないじゃね

よくわからんがこれって嘘で確定なんだろ?

92 ::2022/03/09(水) 18:20:42.58 ID:60zOZKQV0.net
鬱病なりかけた時ににょぽみのマンガみて
世の中どうでも良くなったからマジで命の恩人やわ

93 ::2022/03/09(水) 18:21:03.01 ID:GcTptS8q0.net
運動不足のおとうさんが運動会で転びまくるように
ゲームも普段からやってないと凡人以下に腕が鈍るはず

94 ::2022/03/09(水) 18:21:10.61 ID:faLJOReo0.net
>>3
くだらないもんが跋扈するようになったわ

95 ::2022/03/09(水) 18:21:39.58 ID:Q6LqUB200.net
この人デフォルメギャグ漫画ばっかり書いてるけど
ファミ通かなんかでちゃんと書いた女の子の絵は可愛かったわ

96 ::2022/03/09(水) 18:21:42.19 ID:E5rFPNfN0.net
実際暴れて上級者に勝つ事あるからな

97 ::2022/03/09(水) 18:21:45.11 ID:91aM5mHL0.net
>>78
かつて2D神と呼ばれてた人やぞ
こんな嘘発見器とも捉えかねない発言をしちゃうのは不味かったな

98 ::2022/03/09(水) 18:22:01.09 ID:fwivbFGP0.net
あいまいみーを知らん世代か…

99 ::2022/03/09(水) 18:22:10.79 ID:ccdoam670.net
普通の会話ならスルーするか適当にツッコミ入れて軽い笑いに変えるかする程度のところだ
ネットはめんどくさいな

100 ::2022/03/09(水) 18:22:14.27 ID:hqZ3TrKD0.net
嘘松に総ツッコミ入ったんだろうけど全然わかんねえな

101 ::2022/03/09(水) 18:22:36.48 ID:GExNDhVm0.net
でも誰も気にせずにすげえええええうめええええええってなってんのも気持ち悪いしカスみたいな世の中だろ
努力が褒められるならまだしもイキりの嘘を崇めるほうが個人的には気持ち悪いよ

102 ::2022/03/09(水) 18:22:59.93 ID:JRNUHPE70.net
>>90
何この幽霊以上の気持ち悪さは

103 ::2022/03/09(水) 18:23:15.69 ID:purdueEL0.net
マゴもみんなの前で嘘つき漫画家を叩きのめしていいところ見せたかったのかな
プロの凄さ、格ゲーの面白さを示して新規ユーザーを増やせると考えたのかな


かな

104 ::2022/03/09(水) 18:23:25.49 ID:fqmIzKIy0.net
格ゲーも音ゲーも、それしか取り柄がないのがタチ悪いってだけよね

105 ::2022/03/09(水) 18:23:35.22 ID:wf2GMTlL0.net
>>83
そういうペンネームの漫画家だぞ
FXで有り金全部溶かす人の顔とか有名

106 ::2022/03/09(水) 18:23:35.36 ID:fU8BdmYN0.net
>>97
そんな限界集落の神なんて知るか

107 ::2022/03/09(水) 18:24:00.05 ID:Q2mmXTDz0.net
>>97
誰だよそいつを神って言った奴は
出て来いよ
俺がぶっ潰してやる

108 ::2022/03/09(水) 18:24:04.72 ID:fdJYFws60.net
昇龍拳ぐらい出せるよ
けど最近のは動き速すぎなんだよ
ダルシムぐらいゆっくり動いてくれると捗る

109 ::2022/03/09(水) 18:24:06.52 ID:tS3dC0Op0.net
ゲーマーってのは撮り鉄と同じぐらい基地外という認識でOK?

110 ::2022/03/09(水) 18:24:08.17 ID:y4S58h2p0.net
「ああ、強い人なんだな、対戦したいわ」
「へぇ…わざわざ勝率あげて凄いでしょ?wしてんだ。対戦してみたい」
…ごくごく普通なんじゃないの?
胡散臭いけど心に何かある方なのかも?守ってあげないと。胡散臭いけど女だしまぁまぁ。っていう理屈の方が『理不尽』に思えるがな

111 ::2022/03/09(水) 18:24:28.31 ID:XgWpoV2/0.net
プロも一般プレイヤーも視聴者も全員アラフォーとかいう地獄のような世界

112 ::2022/03/09(水) 18:24:58.94 ID:h3puvE/u0.net
コンボ出来ないクソ雑魚相手ならいけるだろw
まともな相手なら1勝もできねえよ

113 ::2022/03/09(水) 18:25:12.09 ID:IdaWG1s40.net
人気漫画家なのに知らない

114 ::2022/03/09(水) 18:25:16.10 ID:W5V7BTu60.net
マサヤンフクキタルって誰やねん
こんな名前の奴聞いたこともないんだが?

115 ::2022/03/09(水) 18:25:24.11 ID:DFLbhAnc0.net
ランクマッチがあるんなら勝率かなんかでプレイヤーランキングとか出してるんじゃないの?
それ見れば個人戦績のスクショより確実じゃね

116 ::2022/03/09(水) 18:25:28.77 ID:fU8BdmYN0.net
>>110
頼み方ってものがあるだろカス
ゲームばっかやってるから30過ぎのおっさんになってもそんなことが分からない

117 ::2022/03/09(水) 18:25:38.59 ID:Q1v4jtQ00.net
このくらいの軽口笑って許してやれよ気持ち悪い

118 ::2022/03/09(水) 18:25:40.29 ID:jYMBjr8/0.net
こういうのは女と業界を潰す目的の工作員の仕業だと思ってる たぬかなの件に関しても自業自得とは言え
ほとんど無名の各ゲーマーが急にトップアイドルの不祥事の如く取り上げられてることに誰も疑義を呈さないのが恐ろしかったわ

119 ::2022/03/09(水) 18:25:53.53 ID:wf2GMTlL0.net
>>103
そんな事しなくちゃ話題にならん時点で落ち目だしまたゲーマー界隈にバカが湧いたでイメージダウンにしかならん

120 ::2022/03/09(水) 18:25:56.47 ID:Y3OdR6IT0.net
やってる人はわかると思うけど、ヴァネッサ、テリー、ラルフとか言ってクソ過ぎて草

121 ::2022/03/09(水) 18:25:56.78 ID:Wv+Ibq8m0.net
大人になってもゲームに夢中になってるのは大半が引きこもりだろ

122 ::2022/03/09(水) 18:26:15.29 ID:YBH88QL40.net
ちょぼらを敵に回すと面倒くさいからな
難癖付けた奴はプロなのに敵の研究が出来てないですね

123 ::2022/03/09(水) 18:26:39.19 ID:GExNDhVm0.net
そもそも漫画家の方も不条理他人貶めギャグがメインの漫画家なんだから
可哀想ともなんとも思わんって言うのが本音

124 ::2022/03/09(水) 18:26:46.31 ID:asS53PAE0.net
20年ぶりにじゃなくて50億年ぶりにくらいで書いておけば叩かれることもなかったのにな

125 ::2022/03/09(水) 18:26:46.65 ID:5RCaaVar0.net
一般人でスレ立てるな

126 ::2022/03/09(水) 18:27:16.98 ID:AZyzmX9T0.net
騙すスタンスの嘘ついてたらそら突っ込まれると思うがなあ

127 ::2022/03/09(水) 18:27:23.85 ID:jrPJtaE/0.net
また貴様か

128 ::2022/03/09(水) 18:27:46.55 ID:+jykcFwV0.net
マゴがひょろがり眼鏡で笑ったわ
そりゃゲームの世界とSNSでしかイキれないはずだわ

129 ::2022/03/09(水) 18:27:58.80 ID:NM3aZAaj0.net
>>26
強いやつばっかりと対戦してりゃ自然と勝率下がるだろ

130 ::2022/03/09(水) 18:28:46.34 ID:3uNFuB570.net
格ゲーとかやらないからわからんけど男女差とかそんなにあるもんなの?

131 ::2022/03/09(水) 18:28:53.91 ID:a/IWDWvL0.net
ほんと格ゲー界ってしょうもねーな

132 ::2022/03/09(水) 18:28:55.29 ID:ACBlB6MV0.net
格ゲーマーは厄介しか残ってねえからな、だから廃れた
こいつは基本煽りばっかの漫画しか描いてねえから

133 ::2022/03/09(水) 18:29:06.31 ID:nvY4ETO/0.net
「アップしろ!」→「やだよめんどくせえ」
でいいやんね

134 ::2022/03/09(水) 18:29:18.17 ID:auQGBmed0.net
アイコン見てああこいつかと

135 ::2022/03/09(水) 18:29:18.97 ID:58CpbaPQ0.net
14を1日だけプレイも相当怪しい

136 ::2022/03/09(水) 18:29:59.17 ID:vyh2Do1t0.net
>>112
ランクマだぞ、よっぽど強いやつじゃなきゃ普通は勝率50%付近に収束するんだけどね
最初以外同じくらいの奴と当たるようになるからな

137 ::2022/03/09(水) 18:30:05.77 ID:fEnI88LL0.net
>>130
割とある
人口差もあるだろうけど

138 ::2022/03/09(水) 18:30:24.94 ID:8IYztHQO0.net
ゲーマーってなんか知らんけどナチュラルに人をバカにするよね

139 ::2022/03/09(水) 18:30:34.42 ID:GExNDhVm0.net
まあ嘘つき漫画家とイキり格ゲーマーが二人で擦りあってるだけだろ
反応するから二人とも一生調子乗り続ける

140 ::2022/03/09(水) 18:30:46.90 ID:S/fwreGx0.net
やり込んでいるゲーマーは華麗な技やコマンド入力が難しい技とかコンボ繋げることに傾注するようになる。そしてひたすらPK連打してくるだけのビギナーに負けたりする。

141 ::2022/03/09(水) 18:30:57.19 ID:yyHyUu3H0.net
ぽのか先輩は知ってる

142 ::2022/03/09(水) 18:30:58.01 ID:YFhA9YZv0.net
是非配信してもらって腕前みたいな

143 ::2022/03/09(水) 18:31:06.48 ID:mitM/1Qo0.net
別にいいじゃん
何が気に食わないんだ

144 ::2022/03/09(水) 18:31:16.50 ID:a04Z2w+O0.net
昼夜逆転不登校児ってイメージ

145 ::2022/03/09(水) 18:31:24.76 ID:ehFzB4bD0.net
>>128
https://hayabusa.io/openrec-image/thumbnails/21619/n_2161847_20210131205133.jpg

この人なの?理屈っぽさは感じるな

146 ::2022/03/09(水) 18:31:28.00 ID:eXTNd1Pa0.net
こんなケツの穴小せえからチー牛って言われるんだろ

147 ::2022/03/09(水) 18:31:49.44 ID:Rg72zpEK0.net
この人とポプテピの人って別人だったんか

148 ::2022/03/09(水) 18:31:50.89 ID:fU8BdmYN0.net
>>138
強いやつが偉いの世界しか知らん人たちだからね
でもそれはそこの小さな集落だけでの話なのが分かってない

149 ::2022/03/09(水) 18:32:01.71 ID:nTpNbOFC0.net
>>12
プロゲーマーとかの有名な人ほどレベル高い相手とやるから勝率あがらんよ

初見殺しが強いゲームなら地方ゲーセンで連勝できるレベルなら勝率7割いける

150 ::2022/03/09(水) 18:32:02.01 ID:Lt21+gA90.net
昔から格ゲー界隈って評判悪かった気がする
鉄道ファンの中でも撮り鉄が嫌われてるのと似てる

151 ::2022/03/09(水) 18:32:22.38 ID:VWQRRhhd0.net
>>42
なにこれ気持ち悪い

152 ::2022/03/09(水) 18:32:30.56 ID:GDJgVwR30.net
「かわいそう」「粘着するな」「やめましょうよ」
こう言ってる人こそ漫画家の言うことを信じてないんでしょ
ゲーマーは強い人のプレイを見たり戦ったりしたいって言ってるだけだぞ

153 ::2022/03/09(水) 18:32:31.30 ID:5V+2KqGH0.net
別に同業者じゃないんだからあっそ、で済む話だろ
ここ最近のゲーマーのイメージってただひたすらにキショい

154 ::2022/03/09(水) 18:32:42.14 ID:J1SKmoZh0.net
>>121
働いてるし友達いるし妻子もいるし金もそれなりに稼いでるけどゲーム大好きよ
5chでお前みたいな偏見の塊でごちゃごちゃイキる奴とプロゲーマーでイキってるやつと何が違うん?同族だよ?

155 ::2022/03/09(水) 18:33:32.02 ID:hqZ3TrKD0.net
将棋や麻雀で対人の勝率があり得ないみたいなもんか

156 ::2022/03/09(水) 18:33:55.79 ID:bQErP9ZI0.net
対戦希望だめなの?プロゲーマーとして集客力ありそうな人と対戦したいじゃん

157 ::2022/03/09(水) 18:34:57.10 ID:ilbUuAnB0.net
ネットのxx年ぶりって久しぶり以上の意味はねえだろw

158 ::2022/03/09(水) 18:35:13.24 ID:58CpbaPQ0.net
プロにやろう言われて逃げちゃったのか

159 ::2022/03/09(水) 18:35:23.46 ID:rfWEECOx0.net
私女だけど20年ぶりにバッセン行って160km打ってみたらホームラン連発だったわー
って言ったらプロ野球選手に叩かれるよな

160 ::2022/03/09(水) 18:35:27.38 ID:1LqTolM+0.net
糞どうでもいい
それよりコイツの漫画読んだことないんだが
有名なの?

161 ::2022/03/09(水) 18:35:45.65 ID:520AZ1ZU0.net
こんなんだから格ゲー廃れたんだよ

162 ::2022/03/09(水) 18:35:53.86 ID:zbn1CoOl0.net
漫画家っておまえかよ

163 ::2022/03/09(水) 18:35:55.69 ID:ilbUuAnB0.net
それよりちょぼらは昔PIXIVでフォローされてはずがいつのまにかフォロー外されてたことが残念だわ

164 ::2022/03/09(水) 18:36:03.72 ID:VUFKEto40.net
>>128
その人中卒DQNのチンパンだぞ(ただし親が超金持ち)
ヒョロガリインテリオタクメガネだと思ってるなら大外れだ

165 ::2022/03/09(水) 18:36:10.07 ID:RkN5ccAZ0.net
>>152
おばさんが、久しぶりに遊んでみましたーってレスしてるだけなんだから
そう、良かったですねーで終わればいいだけの話なのよ
それ以上もそれ以下もない平和で不毛な話

166 ::2022/03/09(水) 18:36:10.10 ID:EtxpmvpL0.net
マゴはただのプロレスごっこが好きなだけ

167 ::2022/03/09(水) 18:36:26.98 ID:t2hyxGKY0.net
>>159
相手にもされんわw

168 ::2022/03/09(水) 18:36:38.73 ID:6xrSeyv60.net
94 良ゲー
95 ルガールクソゲー
96 多段CDバグクソゲー
97 暴走庵クソゲー
98 良ゲー
99 理由なきクソゲー
00 即死クソゲー
01 即死クソゲー
02 良ゲー
03 デュオロンクソゲー

169 ::2022/03/09(水) 18:36:42.33 ID:ONjc6uIl0.net
ゲーマーじゃないけど20年ぶりとか流石に盛りすぎw

170 ::2022/03/09(水) 18:37:01.52 ID:60zOZKQV0.net
>>157
500年ぶりだねぇと同じ意味なのにな😰

171 ::2022/03/09(水) 18:37:36.53 ID:E/fLrqZS0.net
プロが突っかかる程のものなのかね

172 ::2022/03/09(水) 18:37:40.94 ID:5EFq9tg00.net
嘘だとしたら画像どうやって作ったの

173 ::2022/03/09(水) 18:37:43.75 ID:Fbzq7Ne20.net
イキリツイートしてたら予想外に反応が来た感じかw

174 ::2022/03/09(水) 18:37:58.40 ID:zbn1CoOl0.net
むしろネタになるから喜ぶやろ

175 ::2022/03/09(水) 18:38:09.77 ID:G8s84DQA0.net
素人のアホだけじゃなく一応プロまでってとこが本当に気持ち悪い

176 ::2022/03/09(水) 18:38:12.08 ID:86HMlq6p0.net
中学以来20年ぶりにPTAで卓球やったらボールもルール変わってて驚愕した

177 ::2022/03/09(水) 18:38:19.36 ID:AFTZ+YU+0.net
テスト前に全然勉強してないって言ってたのに実はやってましたみたいな?

178 ::2022/03/09(水) 18:38:38.30 ID:GJy8zR7+0.net
kofは女性多かったからな

179 ::2022/03/09(水) 18:38:57.03 ID:LGwZk/pW0.net
ちょぼらうって女性だったのか…

180 ::2022/03/09(水) 18:39:12.15 ID:Ci1lEJPJ0.net
良いマンガのネタが出来たなあ
このおばちゃん絶対ネタにするわ

181 ::2022/03/09(水) 18:39:12.68 ID:Lt21+gA90.net
漫画家でも冨樫義博だったら反応違ってたな

182 ::2022/03/09(水) 18:39:21.05 ID:ZGvlxROW0.net
キングオブファイターズ14?(笑)
どんだけ出てんだよ

183 ::2022/03/09(水) 18:39:29.06 ID:Yv6iAwG70.net
試合数253で勝率7割ってストVで言えばmasterクラス

184 ::2022/03/09(水) 18:39:37.58 ID:YFhA9YZv0.net
>>171
プロより成績いいからな
プロが集う大会にでて優勝狙えるレベル

185 ::2022/03/09(水) 18:39:51.23 ID:JFxPH37c0.net
「対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです」
これ別に普通じゃね?頼み方が幼稚って言ってるやつってこれ以上どうすばいいと思うのw?

186 ::2022/03/09(水) 18:39:52.90 ID:Gyii9UyG0.net
マゴが一番カッコ悪いw

187 ::2022/03/09(水) 18:40:01.50 ID:MTl7tYzv0.net
>>164
ただのクズじゃん

188 ::2022/03/09(水) 18:40:13.32 ID:iSp8uYnE0.net
>>42
こんなの持ってたっけ

189 ::2022/03/09(水) 18:40:24.65 ID:0JorQd8j0.net
動体視力とか筋肉みたいな生まれつきの身体能力の差で
男のほうが格ゲーに向いてるとかあんの?

190 ::2022/03/09(水) 18:40:31.11 ID:D51f7VCm0.net
>>181
格ゲーやってないで漫画かけよ

191 ::2022/03/09(水) 18:40:36.53 ID:mrSTOEPk0.net
昔ガチってた人が同レート帯でやってりゃ7割くらい普通に行くんじゃねーの?

192 ::2022/03/09(水) 18:40:53.05 ID:GIoMi4Y20.net
最上位ランクで200戦以上やってるなら、
上位ランクでだれかしら対戦してるんじゃないの

そういう人が出てきてないものなのか

193 ::2022/03/09(水) 18:41:16.23 ID:crCdF/ZN0.net
実際どうやってこんな高い勝率になったの?
ランクマってランク上がる毎に相手もめっちゃ強くなるよね
雑魚狩りとかできるシステムなのか

194 ::2022/03/09(水) 18:41:26.65 ID:irqVGTM10.net
>>171
たぬかな騒動見ただろ?
プロゲーマーなんてコンプライアンス意識と沸点の低いクズしかおらんぞ

195 ::2022/03/09(水) 18:41:35.30 ID:LGwZk/pW0.net
>>185
慇懃無礼だから
負かしてコケにしてやろうという意図が透けて見えるから

196 ::2022/03/09(水) 18:41:58.07 ID:GE2qGLdV.net
格ゲーなんか餓狼で不知火舞のエロさでしこりまくった幼少時代の記憶しかない

197 ::2022/03/09(水) 18:42:05.32 ID:BGqJiQ6s0.net
要は盛った嘘がバレたって事だろ?
そりゃ叩かれるでしょ

198 ::2022/03/09(水) 18:42:06.53 ID:t27fbpzO0.net
叩くってか未知の強豪プレイヤーが自ら名乗りを上げてんだ
対戦したくなるだろう
マゴは狂ったところがあるのでマゴの意図は知らん

199 ::2022/03/09(水) 18:42:09.26 ID:FQuNEmBk0.net
>>164
ゴミとゴミの悪いとこ取りじゃねーかw

200 ::2022/03/09(水) 18:42:11.13 ID:DFLbhAnc0.net
>>189
格ゲーは知らんな
音ゲーだと最上級譜面を何度もやろうとすると筋力いるから上位陣はほぼ男だけど

201 ::2022/03/09(水) 18:42:44.90 ID:Yv6iAwG70.net
>>189
黒人のパンクってやつが反射神経世界一らしいぞ
6Fヒット確認とかできる唯一の人間

202 ::2022/03/09(水) 18:43:17.36 ID:12qLMd5E0.net
大人の余裕の無い連中だな
プロゲーマーってのはお子ちゃまなのか?

203 ::2022/03/09(水) 18:43:37.15 ID:86HMlq6p0.net
>>168
95は大体が即死コンボ持っててサムスピ状態だった気が・・・

204 ::2022/03/09(水) 18:43:45.00 ID:A2xFadYo0.net
人権無いだかって言った馬鹿のせいやな多分

205 ::2022/03/09(水) 18:44:21.46 ID:Czo2gH4F0.net
やってないから間違ってるかもしれんが後から来た経験者がランク駆け上がってきたら普通に勝率高くなるもんじゃね?

206 ::2022/03/09(水) 18:44:43.84 ID:0JorQd8j0.net
>>200
持久力や集中力でなく筋力…?
音ゲーの世界なんなんだよ

207 ::2022/03/09(水) 18:44:44.12 ID:LGwZk/pW0.net
どいつもこいつもニチャつきながら粘着してるんだろうなぁ
そりゃ格ゲーから人が離れますわ

208 ::2022/03/09(水) 18:44:49.10 ID:MTl7tYzv0.net
>>202
プロゲーマーの発言集とか見てみるといいぞ
バカばかりで面白いから

209 ::2022/03/09(水) 18:45:53.12 ID:0JorQd8j0.net
>>201
そういうのも黒人なのか

210 ::2022/03/09(水) 18:45:57.12 ID:V3B0JctN0.net
>>159
ダルビッシュあたりが反応して全国の小中高の野球少年達が動画あげろ逃げんなでてこいってなる未来が鮮明にみえる

211 ::2022/03/09(水) 18:46:18.11 ID:3byFmgOH0.net
>>90
不健康で学もない中田敦彦

212 ::2022/03/09(水) 18:46:30.68 ID:CRQdVw500.net
勝てる相手だけに喧嘩売るって・・・

213 ::2022/03/09(水) 18:46:37.25 ID:dVvPJCI80.net
ゲーセンが潰れていくわけだよ全く
セガが売り飛ばしたのは正解

214 ::2022/03/09(水) 18:46:39.02 ID:86HMlq6p0.net
>>200
音ゲーじゃないけどタイピングの日本トップに女性がおるな
正確さを競うなら女性でもいける模様

215 ::2022/03/09(水) 18:46:40.27 ID:wul9IkqI0.net
オタクは幼稚だからな
すぐ嫉妬するし難癖マウンティングばかり

216 ::2022/03/09(水) 18:46:44.63 ID:/fFlftDw0.net
20年ぶりとかそんなんより253戦で73.9%という高すぎる勝率に食い付いたんだよ
俺もやってるがそんな勝率はプロでもキツい

217 ::2022/03/09(水) 18:47:12.69 ID:GIoMi4Y20.net
>>194
基本屑だけど、煽りは基本は個人に向けてしかやらんから実際はそこまででもないぞ
相手が煽り返してきてもガチるとしてもプロレス
そもそも身内ばかりで元々仲いいし、大抵が知り合いの知り合いぐらいで、
外野が見てる分には煽り合いが面白いし気持ちいいぐらいだし、
まずにっこにこの笑顔で煽りあってる

そういう意味で、不特定多数相手を煽ってるたぬかなが例外みたいなもの

218 ::2022/03/09(水) 18:47:27.65 ID:rPHwd53+0.net
>>201
海外ゲーマーって反射神経や動体視力アップする為にドーピングする奴までいるらしいな

219 ::2022/03/09(水) 18:47:29.42 ID:3uECOvA30.net
嫉妬見苦しい

220 ::2022/03/09(水) 18:47:39.14 ID:MTl7tYzv0.net
>>206
例えばポップンだと2分半くらいの時間に2000回近くボタン叩くこと求められる
DDRなんかは完全にスポーツ

221 ::2022/03/09(水) 18:48:12.19 ID:iKBFXcOc0.net
俺もDR以来10年ぶりに鉄拳7やったけど鉄拳王は割とすぐいけたから普通にある話だと思うわ
コンボとかは新しく覚えないとダメだけど、基本的な操作は意外と手が覚えてる

222 ::2022/03/09(水) 18:48:19.73 ID:UgK9C1JW0.net
そうなんだよね...でもさぁ〜

223 ::2022/03/09(水) 18:48:19.90 ID:zWMVPSAo0.net
俺が最初にやったのはストリートファイターかな
ゲーセンで立ってプレイするタイプの

224 ::2022/03/09(水) 18:49:12.04 ID:2NpU4+FZ0.net
>>159
こんな感じか

225 ::2022/03/09(水) 18:49:38.52 ID:MTl7tYzv0.net
>>221
ゲーセンで2002のリメイクとか久々にやってもある程度は覚えてたもんなぁ
経験あって理解あるゲーマーなら戻すのも早いでしょ

226 ::2022/03/09(水) 18:49:42.16 ID:86HMlq6p0.net
>>217
格ゲー界の年齢高いからやんちゃな連中はある程度落ち着いた説

俺もアーケードでやってたけどヤバいのはまあ色々おったな

227 ::2022/03/09(水) 18:49:49.39 ID:Y8u7nlo30.net
100年振りにテレビつけた、みたいに20年ぶりってボケで言ってるんじゃないの?

228 ::2022/03/09(水) 18:50:29.34 ID:C3I9rEkp0.net
女性漫画家「うるせー!格ゲーで決着つけちゃる!かかってこいやーっ!」
からの大会開催で獅子奮迅な活躍見せつければ無問題

229 ::2022/03/09(水) 18:50:34.36 ID:wvhbaLIu0.net
格ゲーでイキる女とか絶対無理無理カタツムリ

230 ::2022/03/09(水) 18:50:59.25 ID:LMCx6mLA0.net
チョボ・ラウの異性人

231 ::2022/03/09(水) 18:51:06.00 ID:DFLbhAnc0.net
>>206
音ゲー筋力使う理論が一番分かりやすいDDRで説明すると、
最高レベル譜面の1つに実在するのが「約1分間、ほぼ休憩無しでbpm440の8分をひたすら踏み続ける」
つまり1分間で880回程度足踏みしろってことね

他の音ゲーはものによるけど、例にあげたDDRは音ゲーの中ではトップクラスのノーツの少なさと曲の短さを誇っている
(ノーツ1000超えの譜面が数えるほどしかない&2分超えの楽曲も他機種に比べると多くない)
というあたりで察して

232 ::2022/03/09(水) 18:51:06.16 ID:t27fbpzO0.net
昔と違って情報がオープンになってるのが格ゲーの世界だから単純に7割勝てる立ち回りってのに興味があるんだろ昔々とちがってノウハウは共有する方向に強く動いてる
勝率7割が疑わしいんじゃなくて教えを請いたいってのが本音だろう

233 ::2022/03/09(水) 18:51:10.99 ID:n4C5BSxz0.net
残りの26%はそれより強い奴ってことか?

234 ::2022/03/09(水) 18:51:50.82 ID:1QW4AKbm0.net
キングオブファイターズならあんまシステム変わってないから勝てるかもな

235 ::2022/03/09(水) 18:51:54.15 ID:9E9XqeRt0.net
少し手間取りましたっていい戦績の画像アップしたんだから
そんな強い人のプレイなら是非みてみたいと思うのは当たり前
これが粘着に見える人は信用してない

236 ::2022/03/09(水) 18:52:11.06 ID:rPHwd53+0.net
>>226
スト6が出たらキッズ爆増して格ゲーおじさんと混ざって地獄絵図になる予定

237 ::2022/03/09(水) 18:52:38.97 ID:nqHMPDCo0.net
プロがダサすぎるだろ
素人が勝率良くて喜んでるところに喧嘩売りに行ったりようするわ、まず勝てないうえに断ったら逃げた扱いになって恥かくし

実際Xbox版は過疎で経験者ならこれくらいの成績余裕で行く
最初にエアプなのに難癖つけた奴が異常

238 ::2022/03/09(水) 18:53:10.41 ID:i2WQ0FTI0.net
嘘だったのなら嘘ついたほうが悪いんじゃないの?

239 ::2022/03/09(水) 18:53:20.18 ID:6kwA74a80.net
>>223
叩き方間違えて小指にヒビ入ったわw
あの頃は技も少なくてワーワー騒ぎながら楽しかった気がする
ストUかターボ位から台を挟んで殴り合い始めたりとかおかしくなって離れた

240 ::2022/03/09(水) 18:53:33.08 ID:tepAQpwv0.net
20年ぶりでどうこうとかどうでもいい話すぎる・・・・

241 ::2022/03/09(水) 18:53:34.27 ID:UjvggXGX0.net
プロゲーマーも力抜けよ

242 ::2022/03/09(水) 18:53:48.12 ID:L89b1leO0.net
ゲーマーのみなさん
大丈夫です
おれ今でもたまーに3dsすぱすと4あそんだりしますが
ぜったい勝てません
大丈夫です

243 ::2022/03/09(水) 18:53:49.60 ID:JFxPH37c0.net
>>227
本人もプライドにさわったのか
「マジで20年ぶりです 格闘ゲームも20年で20回くらいしかやってません」
って熱いツイートしてる

244 ::2022/03/09(水) 18:54:14.40 ID:sRUUb6HT0.net
ドラクエ10並みの民度だな

245 ::2022/03/09(水) 18:54:15.52 ID:GIoMi4Y20.net
>>201
6Fってマジ?
3rdの動画でQ使いが12F確認しててヌキ以上の化け物と思ったけど、
それをぶっちぎりじゃねーか

日本人プロで反応良い化け物って人でも安定するのは13〜14Fぐらいでしょ

246 ::2022/03/09(水) 18:54:43.98 ID:/s4JC/Lb0.net
100年ぶりにとか一万年ぶりにとかよく言うだろ。
この間の人権がどうとかはアレだったけど、流石に粘着しすぎでは。

247 ::2022/03/09(水) 18:54:45.38 ID:XQK1MRv50.net
>>7
ゲーム脳ってやつか…

248 ::2022/03/09(水) 18:55:56.25 ID:Y8u7nlo30.net
>>243
嘘に嘘を塗り固めていくタイプか…

249 ::2022/03/09(水) 18:56:11.54 ID:1QW4AKbm0.net
>>245
ポイントとカウンターヒットっていう文字確認が出来るから、ドットとはちゃうねん

今の格ゲーはクソ

250 ::2022/03/09(水) 18:56:20.39 ID:IakKJBsB0.net
>>239
おれは捻挫した

251 ::2022/03/09(水) 18:56:53.41 ID:8tmIzqne0.net
ハイスコアガール的ななにかかな?

252 ::2022/03/09(水) 18:56:55.09 ID:GIoMi4Y20.net
>>247
どんな煽りが相手に最も屈辱を与えられるか
日々試行錯誤してるのを、ゲーム脳と表現していいものか

253 ::2022/03/09(水) 18:57:10.63 ID:o0HA/rQt0.net
>>8
俺は後藤つみかと思った

254 ::2022/03/09(水) 18:57:22.03 ID:sAZ75SjX0.net
陰湿すぎんだろ

255 ::2022/03/09(水) 18:57:25.93 ID:PYM54aFq0.net
チン長11.5センチしかないから
人権ないんだろうな俺

256 ::2022/03/09(水) 18:57:28.90 ID:W5V7BTu60.net
>>201
さすがに6Fはないやろw
他のトッププロがだいたい14Fぐらいだから
頑張ってもせいぜい12Fとかじゃねえのかな
それすら怪しいけど

257 ::2022/03/09(水) 18:57:46.30 ID:zWMVPSAo0.net
>>239
ボタン?があり得ないくらい大きかったよな
手根部分でグイって押すw

258 ::2022/03/09(水) 18:57:58.19 ID:xxQjCpmL0.net
標準コントローラーでできる気がしない

259 ::2022/03/09(水) 18:58:27.11 ID:uaksqPIv0.net
新規でデータ作り直して250戦くらいして漫画家さんより良い勝率出して心安らかに引退したらどうよ

260 ::2022/03/09(水) 18:58:48.23 ID:10bcJetc0.net
スプラ2ガチ目にやるとイライラで日常生活に支障来たすから程々に距離とってやれよ

261 ::2022/03/09(水) 18:58:54.86 ID:GIoMi4Y20.net
>>249
いやスコア確認とか基本だし、中足とかは立ち確認とかそういうのはテクニックの一つでしょ
確認さえ出来れば手段は何でも良いと思うわ

それより6Fが人外すぎる

262 ::2022/03/09(水) 18:59:22.46 ID:WU3JYT6w0.net
プロゲーマーって素行の悪いの多いなぁ

263 ::2022/03/09(水) 18:59:27.61 ID:iKBFXcOc0.net
マジな話格ゲーって1〜2万戦やってる奴がすんごい弱い世界だからな
素質のあるやつは短期間で上位に駆け上がっていく

264 ::2022/03/09(水) 18:59:32.94 ID:60Vl7kAo0.net
ちなみに一番なんくせ付けてた奴は全面謝罪で敗北したぞ

265 ::2022/03/09(水) 18:59:52.50 ID:EG3CCOj70.net
男だし

266 ::2022/03/09(水) 19:00:17.75 ID:WQWJr4Ek0.net
天才よりニートが評価される業界だしクズが多いのは仕方ない

267 ::2022/03/09(水) 19:00:54.39 ID:ZuxZVZaH0.net
>>203
ベニ丸とかビリーの超必殺はエグかったな

268 ::2022/03/09(水) 19:00:56.43 ID:A2xFadYo0.net
>>256
マジで反応してるぞ
最速ヒット確認からコンボも当たり前の様にやるし

269 ::2022/03/09(水) 19:01:03.86 ID:0JorQd8j0.net
>>232
単純に不正・チーター呼ばわりしてるんだろ

270 ::2022/03/09(水) 19:01:43.96 ID:9MHma6b20.net
>>185
ちょぼらうにょぽみ様のTweetを拝見しその戦績に少々驚いております。
私どもプロゲーマーはそこに自身の矜持をかけ日々研鑽を積んでおり、
ちょぼらうにょぽみ様の戦績やプレー期間に何か誤りがあるのではないかと
思案いたします。
大変恐縮ではございますが、私どもの事情もご拝察いただいたうえで
Tweet内容に誤りがないかご確認いただきたくお願い申しあげます。
もし、内容に誤りがないのであれば、一緒に
この業界を盛り上げていただけないでしょうか?
私どももまだ見ぬ強者との対戦を渇望いたしております。

追伸 当方ヴァネッサラルフテリー()です。

271 ::2022/03/09(水) 19:01:46.19 ID:9MHma6b20.net
>>185
ちょぼらうにょぽみ様のTweetを拝見しその戦績に少々驚いております。
私どもプロゲーマーはそこに自身の矜持をかけ日々研鑽を積んでおり、
ちょぼらうにょぽみ様の戦績やプレー期間に何か誤りがあるのではないかと
思案いたします。
大変恐縮ではございますが、私どもの事情もご拝察いただいたうえで
Tweet内容に誤りがないかご確認いただきたくお願い申しあげます。
もし、内容に誤りがないのであれば、一緒に
この業界を盛り上げていただけないでしょうか?
私どももまだ見ぬ強者との対戦を渇望いたしております。

追伸 当方ヴァネッサラルフテリー()です。

272 ::2022/03/09(水) 19:02:08.27 ID:yyMyqs2N0.net
>>29
ジェノサイッカタッ

273 ::2022/03/09(水) 19:02:55.84 ID:rPHwd53+0.net
>>258
使えよ
https://i.imgur.com/4ti3Pdk.jpg

274 ::2022/03/09(水) 19:03:17.93 ID:0U/NhcjX0.net
>>90
めっちゃきめえwwww

275 ::2022/03/09(水) 19:03:48.24 ID:lzAputOW0.net
>>271
二回書くような内容か?

276 ::2022/03/09(水) 19:04:28.34 ID:9MHma6b20.net
>>275
なんかエラーが出た

277 ::2022/03/09(水) 19:05:08.90 ID:OdykrjPN0.net
格ゲーほんとに強くて大会上位に何度も入った女性はリッキー姐さんただ一人だよ

278 ::2022/03/09(水) 19:05:24.16 ID:+X6wRGZU0.net
チーズ牛丼ミニ達が跋扈する業界でそんなイキっちゃ駄目だぞ

279 ::2022/03/09(水) 19:06:06.53 ID:goQOvQAQ0.net
>>256
1フレって1000ms÷60だから丁度6Fが100msで神経伝達速度の理論値だね

アイシの阿含の神速のインパルスが110msだから漫画越え

280 ::2022/03/09(水) 19:06:50.49 ID:o39D/m3m0.net
最後のプロゲーマーは何が悪い事にされてんだ

281 ::2022/03/09(水) 19:07:01.57 ID:kJNATgXc0.net
>>90
もうこれお前らだろ

282 ::2022/03/09(水) 19:07:10.57 ID:OawUDDHa0.net
ちょぼらはこれをネタに漫画描ける

283 ::2022/03/09(水) 19:07:50.65 ID:86HMlq6p0.net
>>206
ビートセイバーのワールドクラス
https://youtube.com/watch?v=CKwX349aV98

飛んでくる箱を矢印の方向に切るだけのとても簡単なゲーム

284 ::2022/03/09(水) 19:08:05.40 ID:S77fOL6v0.net
>>201
パンクで13fか14fやでボンちゃんが13f安定するって言った時神扱いしてたから

285 ::2022/03/09(水) 19:09:15.78 ID:0JorQd8j0.net
無名のパキスタン人が優勝しちゃって
パキスタンには俺より強い奴がもっといるって言い出して
格ゲー界ざわついたネタあったよな
この女性漫画家が実は本当に強いとかあるんじゃねーの?
イキッてる割に井の中の蛙なだけなんじゃ

286 ::2022/03/09(水) 19:10:32.77 ID:60Vl7kAo0.net
>>280
・挑戦するだけならリプで良いのに引用リツイートで自分のタイムラインで晒してるとこ
・仮にもプロがアマチュアの上振れに突っかかってるとこ
・騒動前ならまだしも騒動の真っ最中で明らかに挑戦以外の意図があるとこ

287 ::2022/03/09(水) 19:10:49.22 ID:hGAeoki90.net
>>1

格ゲーもすっかり下火

もう少し優しく接してあげないと老人ホームになっちゃうよ

288 ::2022/03/09(水) 19:11:12.85 ID:a/IWDWvL0.net
>>285
実際表には出ないけどクソ凄いやつって大勢いそうだけどな
ゲームに限らず芸能スポーツとかも

289 ::2022/03/09(水) 19:11:14.98 ID:0JorQd8j0.net
>>283
モグラたたき好きだから見てて気持ちいい

290 ::2022/03/09(水) 19:11:19.94 ID:GIoMi4Y20.net
>>268
調べたら実質的な人類の限界で7Fぐらい、理論値で6Fだってさ
一般人で14Fだって
しかも反応速度で有利取れる聴覚の刺激の場合で、視覚だと更に落ちる

実質12Fぐらいが最速だと思ってたわ
人類の限界でもせいぜい10Fぐらいで

291 ::2022/03/09(水) 19:13:10.50 ID:nqHMPDCo0.net
>>280
ボコボコにして、これで勝率70%?wwwってやる気満々なとこ

292 ::2022/03/09(水) 19:14:25.78 ID:3DrsjvQh0.net
何年ぶりかはどうでもいいけど勝率は嘘くさいな
フォトショ案件だろ
そんな滅茶苦茶な勝率を出せるほどクソ強いなら配信すればいいのに

293 ::2022/03/09(水) 19:14:29.05 ID:oLfQHZQs0.net
>>90
この人在日だからねぇ

294 ::2022/03/09(水) 19:14:30.57 ID:BFNoX4ny0.net
格ゲーは非合法化しろよ

295 ::2022/03/09(水) 19:14:40.52 ID:MTl7tYzv0.net
>>285
大会とか興味ないやつは全く出ないしな
野良にとんでもなの潜んでるのは割とある

296 ::2022/03/09(水) 19:15:09.08 ID:VYcbxaVm0.net
まあ40代のババァだろうな 

297 ::2022/03/09(水) 19:15:15.48 ID:GIoMi4Y20.net
>>291
その数字が事実で証明したいなら相手してやるから来いよってだけでしょ
なんでこれが?って俺も正直思ってる

298 ::2022/03/09(水) 19:15:32.91 ID:goQOvQAQ0.net
科学的に見て不可能だから短距離走なんかは6F(0.1秒)より早いスタートはフライングって自動判定される
豆な

299 ::2022/03/09(水) 19:16:25.75 ID:9MHma6b20.net
>>280
(どうせ嘘ついて話盛ってんだろこのクソアマ、ボコボコにしてやるから出てこいよw)対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです

という言葉の裏が話の流れから透けて見えるから

300 ::2022/03/09(水) 19:17:27.76 ID:41Uopaf40.net
人間性に問題あるやつばっかり
スポンサーも一旦金出すの一切やめてクソみたいな人格破綻者を淘汰するため仕切り直したら?(笑)

301 ::2022/03/09(水) 19:17:30.25 ID:3DrsjvQh0.net
>>280
むしろ嘘松を暴き出そうとするいいことしかしてない

302 ::2022/03/09(水) 19:17:40.53 ID:nXaL8Map0.net
ガキゲーマー

303 ::2022/03/09(水) 19:17:50.22 ID:MTl7tYzv0.net
>>292
別に強いから配信しなくちゃならん義務があるわけでなし
本業あるならなおさら

>>293
サジェストで林賢良とか韓国とか出てきたのマジなのか

304 ::2022/03/09(水) 19:18:04.44 ID:VwNeygu30.net
子供の嘘にも激しく反応しそうな底辺連中だな
DQNとかクソオタクとか総じて何て呼べばいいんだろうな
基地外とは違うし池沼だとインパクトがないし何かいい呼び名ないかな

305 ::2022/03/09(水) 19:18:43.34 ID:W5V7BTu60.net
>>272
チョーキューダンヤッ

306 ::2022/03/09(水) 19:19:11.42 ID:3DrsjvQh0.net
話を盛るにしても盛りの加減を知らない人が多いよな
自分では手加減してるつもりで100mを10.5秒で走ったとか言っちゃう感じ

307 ::2022/03/09(水) 19:19:31.60 ID:35eyk9770.net
>>281
俺らにも限度があるぞ、これはひどい

308 ::2022/03/09(水) 19:20:20.67 ID:3DrsjvQh0.net
>>303
数字を自慢したならちゃんと証明したほうが印象がいいでしょ

309 ::2022/03/09(水) 19:21:06.13 ID:wyMrNqCH0.net
たかがゲームの話でわざわざケンカ売りに行くとか気持ち悪すぎる
ゲーオタってどんだけ社会性無いんだよ
マジでガキがそのまま大人になってんだな

310 ::2022/03/09(水) 19:21:10.54 ID:s4iExGoi0.net
>>308
プロの漫画家にとって格ゲーの戦績なんてどうでもいいんだが

311 ::2022/03/09(水) 19:21:54.37 ID:GIoMi4Y20.net
>>299
その辺の一般人相手にそれやってたらただの屑だけど、
最上位帯でこの勝率出してる時点で、どっぷりはまった格闘ゲーマーで
同族扱いなのでごく普通の扱いと思われる
勝たないと発言権無いし、勝てば良いだけだから

312 ::2022/03/09(水) 19:22:04.71 ID:3DrsjvQh0.net
>>310
この人にとってどうでもよくないから勝率を自慢したんだろ
順番が逆だぞ

313 ::2022/03/09(水) 19:22:29.42 ID:telm+87U0.net
100年ぶりって言っとけば話題にもならなかったのに

314 ::2022/03/09(水) 19:22:41.13 ID:rPHwd53+0.net
>>295
何回かならプロを負かすような強い野良はごろごろいても
大会で10本勝負の緊張感に耐え抜いて優勝できる野良となるとなかなかいない
そこがプロと野良の違いだと思ってる

315 ::2022/03/09(水) 19:23:01.97 ID:4nDm/VFO0.net
しょうもな

316 ::2022/03/09(水) 19:23:19.50 ID:t7kKme4F0.net
これって250戦くらいでもう確率は収束するもんなの?
ランクマなら強いやつは最初勝率よくてだんだん下がってくるもんでしょ

どっちにせよプロゲーマーに勝てるわけないしマゴは当たり前のように勝って
「これで勝率74%はありえないねw」とか言いたかったのだろうか

317 ::2022/03/09(水) 19:23:41.27 ID:hqS+MwCZ0.net
プロゲーマー()笑

318 ::2022/03/09(水) 19:24:12.63 ID:xUUz4f8I0.net
めんどくせえ連中しかいねえ

319 ::2022/03/09(水) 19:24:26.63 ID:s4iExGoi0.net
>>311
いい?ゲームってのは遊びなんだよ遊び
勝手にプロゲーマー()の理屈なんてもちだしてもその界隈のチー牛以外は誰も相手にしないよ
こいつもいいおっさんなんだから常識をもとうな?

320 ::2022/03/09(水) 19:24:41.64 ID:9IGLhYA70.net
うめちゃんサイキョ― ウメちゃんサイキョ―

321 ::2022/03/09(水) 19:25:15.62 ID:6y/Bwayj0.net
知的障害者の隔離ジャンル

322 ::2022/03/09(水) 19:25:17.12 ID:bLi1BIk60.net
ひさびさにバーチャeスポやったら勝率2桁いかんかったわ🥺

323 ::2022/03/09(水) 19:25:53.12 ID:GIoMi4Y20.net
プロの漫画家で3rdやってる人が居たし、
結構格ゲーたしなんでる漫画家なんているものなんじゃないの

それ以前に、格ゲーやってる時点で戦績がどうでもいいとは思わないとは思うが

324 ::2022/03/09(水) 19:26:36.37 ID:t2hyxGKY0.net
>>319
ソロ向けRPGならともかく、対人モードメインのゲームで対人挑まれて嫌がるのはガチ初心者くらいだぞ

325 ::2022/03/09(水) 19:26:54.97 ID:9MHma6b20.net
ID:GIoMi4Y20こいつナチュラルにやばくて草
格ゲーやってるやつはみんなアタマおかしい

326 ::2022/03/09(水) 19:27:00.46 ID:Po/VTI3Z0.net
めんどくせー

327 ::2022/03/09(水) 19:27:29.93 ID:GIoMi4Y20.net
>>319
それ完全格ゲー初心者の理屈じゃねーか
最上位クラスの戦績出してる人の思考回路じゃない

328 ::2022/03/09(水) 19:27:38.32 ID:pVxSM4ga0.net
知り合いとかだけでやってたらこうなってもおかしくないんじゃね?

329 ::2022/03/09(水) 19:28:07.79 ID:Z+N+8pz30.net
>>164
経歴詳しく教えてください
特にDQNの部分

330 ::2022/03/09(水) 19:28:24.13 ID:s4iExGoi0.net
>>327
世の中にはいろんな人がいるんだよ
世界の広さをしろうなチー牛
気づいてないかもしれんがおまえもやべーぞ

331 ::2022/03/09(水) 19:28:35.53 ID:GIoMi4Y20.net
実際狭いコミュニティなんてどの分野でもこんなもんだろ
ゲーセン文化継いでる層だし

332 ::2022/03/09(水) 19:28:36.70 ID:IOheyfjW0.net
ゲーマーって変なやつ多すぎないか?

333 ::2022/03/09(水) 19:29:01.31 ID:Q2t3mBwx0.net
>>287
もう既に墓場じゃん…

334 ::2022/03/09(水) 19:29:06.50 ID:3DrsjvQh0.net
職業が何であろうと知名度のある人が唐突に
「APEXでプレデターに上がったわ」
とかツイートしたら
「え?マジで!?プレー見たいんだけど」
となるのは当然だろう
格ゲーがどうとか職業がどうとかの問題じゃない
Twitter嘘松という害悪であるかどうかの話だ

335 ::2022/03/09(水) 19:30:00.26 ID:GIoMi4Y20.net
>>330
知ってるが、格ゲー界隈の中にそれを持ち込んでどうするの
当事者全員その狭い界隈の中の人で外でそれを認めるように主張してる訳でもないのに、
それを批判してる人は外の理屈を持ち込んでる

336 ::2022/03/09(水) 19:30:09.32 ID:jzA+4Mqj0.net
新作のKOFがどんなのか知らんけど勝率7割って凄すぎだろ

337 ::2022/03/09(水) 19:30:28.92 ID:ZpR2StgC0.net
>>334
おまえらなんで人に物事を頼む時に上から目線なの

338 ::2022/03/09(水) 19:31:01.17 ID:3DrsjvQh0.net
>>337
嘘が嫌いだから

339 ::2022/03/09(水) 19:32:06.98 ID:wyMrNqCH0.net
>>324
喧嘩腰の面倒臭いやつとは誰だって遊びたくないだろ
常識無いのかよ

340 ::2022/03/09(水) 19:32:07.84 ID:3givuqB/0.net
マゴは在日だからマゴのこと叩くのは在日へイトになるぞ

341 ::2022/03/09(水) 19:32:27.96 ID:ZDhMiIWL0.net
これswitchでやってたからってオチだろ
そもそも格ゲーは勝率表記要らんよ

342 ::2022/03/09(水) 19:32:47.41 ID:1BN9/24A0.net
>>90
これカッコいいと思って使ってるのかな。やっぱりズレてるでしょ。だからeゲームのやつは舐められるんだよ。

343 ::2022/03/09(水) 19:33:22.75 ID:Q2t3mBwx0.net
>>338
部屋から出た事ないでしょ君

344 ::2022/03/09(水) 19:34:03.99 ID:s4iExGoi0.net
>>335
いい?格ゲー界隈なんてのは世の中に存在するかも怪しい隅っこの隅っこの隅っこで蠢いている虫の集まりみたいなものなんだよ
Twitterという公共の場所で社会的な存在を確立しているちょぼらうみたいな有名人あいてに
虫が集ってきたら気持ち悪いでしょ
自分たちの小ささを知りなよ

345 ::2022/03/09(水) 19:34:19.82 ID:GuFGUhBy0.net
ストロベリーエッグ

346 ::2022/03/09(水) 19:34:25.70 ID:jbAliAgz0.net
ゲーマーってもはや基地外のイメージだもんな
もちろんゲーマーに身長170以下はいないよな?

347 ::2022/03/09(水) 19:34:26.98 ID:YBZl6bqj0.net
ゲームのスレでも気軽にこういう事書くと異常粘着始めるインキャオタクいるよなw

348 ::2022/03/09(水) 19:34:29.87 ID:t2hyxGKY0.net
>>339
対戦希望です。当方(使用キャラ名)です

という文章のどこが喧嘩腰?

349 ::2022/03/09(水) 19:34:34.30 ID:3DrsjvQh0.net
>>343
何その返し?
嘘臭いこと言い出したらそれ相応の反応が返ってくるのは当然だろ
蓮舫みたいなもんだよ

350 ::2022/03/09(水) 19:34:43.95 ID:6y/Bwayj0.net
極めて単純な話で「格ゲーだけでまともな人生が送れるわけがない」あるいは「他の事に力を入れるほうがもっと成功出来る」と健常者は考えるので必然的に格ゲプロ(笑)は後先をまったく考えられない異常者“のみ”の世界になる

それも計算したらわかるレベルで稼げない自称プロの世界
格ゲプロなんて人気が定着して収入が安定しているメジャースポーツのプロとは意味合いがまったく違う

あいつらに近いのは売れない芸人の中の一生売れようがないレベルの芸人

351 ::2022/03/09(水) 19:34:48.85 ID:Njh24beX0.net
FPSとか1年ぶりでも大して腕落ちないな
KOF2002以来格ゲーやってないけど、あの頃よりはセンスはあると思う

352 ::2022/03/09(水) 19:34:50.25 ID:Y7/LHwBf0.net
この人ギャグ漫画家だし
普段から嘘かホントか分からんことばっかつぶやいてんじゃん

353 ::2022/03/09(水) 19:35:13.87 ID:60zOZKQV0.net
>>339
ニュー速は非常識人の集まりやぞ?何を今更
嫌な奴とゲームなんてしたくないのは解るわ勝っても負けても精神削れるもん

354 ::2022/03/09(水) 19:35:25.94 ID:FA/iSoq00.net
https://i.ytimg.com/vi/-Hr331bnUQg/maxresdefault.jpg
恐竜が強いらしいな

355 ::2022/03/09(水) 19:35:26.47 ID:U7/hFBET0.net
一億年ぶりに見たわー

356 ::2022/03/09(水) 19:35:29.75 ID:9IGLhYA70.net
たぬかなの激論番組きた??

357 ::2022/03/09(水) 19:35:43.70 ID:YFxVMNk90.net
よく分からないが自分たちも話を盛るのにこいつに絡むのはやはり嫉妬という話??

358 ::2022/03/09(水) 19:35:47.79 ID:rPHwd53+0.net
>>327
でも入り口は広く敷居は低く気楽に遊べた方がいいと思う
やれファジーだシミーだ不利フレームだと必須の基礎知識が多すぎるのを受け入れなきゃならんゲームが当たり前だとは思えん

359 ::2022/03/09(水) 19:36:02.77 ID:MTl7tYzv0.net
>>312
久々にやったらこんな感じだったって感想だけでそれを勝率自慢と捉えるのは勝率が何気に高かったからだろ
もし低かったらなんも言わないだろうしそれこそひねくれてないか?

360 ::2022/03/09(水) 19:36:04.44 ID:S77fOL6v0.net
>>354
初心者ゼツメツハリケーン

361 ::2022/03/09(水) 19:36:49.21 ID:XA6E3Lc00.net
いやいやネタツイートにマゴもネタで返してんのにどんだけイラついてんのよw
炎上させようとしてたの無名のカスゲーマーだし

362 ::2022/03/09(水) 19:37:15.60 ID:GIoMi4Y20.net
>>344
twitterだから話題になったのを見れるだけで、やり取りは当事者同士の話でしょ
こういう面倒な外野が増えると身内同士でも煽りあいみたいなのは出来ないし、
多少名前が売れた人は何もできなくなりそうだな

363 ::2022/03/09(水) 19:37:25.44 ID:3DrsjvQh0.net
>>343
お前はTwitterで嘘書きまくってもOKという立場なんだな
お前こそ5chに引きこもってるんじゃないの

364 ::2022/03/09(水) 19:37:33.57 ID:3OGovo2N0.net
マゴさんを信じるわ

365 ::2022/03/09(水) 19:37:41.68 ID:XEJgpgTS0.net
ゲーマーさんのプライドに触っちゃったのかなw

366 ::2022/03/09(水) 19:38:16.69 ID:Ryx/dq0C0.net
時間があり余ってる奴が強いに決まってる
工場でも毎日来てるおばちゃんの方が若いバイト君より手際がいい

367 ::2022/03/09(水) 19:38:29.62 ID:s4iExGoi0.net
>>362
企業の看板背負ってるならあたりめーだろ頭チンパンかよ

368 ::2022/03/09(水) 19:38:35.69 ID:8Jy2xEmq0.net
絡んでるのも若いプロゲーマーかと思ったらマゴかよ

369 ::2022/03/09(水) 19:38:39.05 ID:jHur3INp0.net
格ゲーって知識ゲーなのに、20年ぶりでそんな戦績になるのは異常だろ
素人しかいないならともかく未だに格ゲーやってる奴なんかずっとやってるようなのばかりなのに

370 ::2022/03/09(水) 19:38:41.31 ID:Q2t3mBwx0.net
>>349
嘘前提で考えてる頭やべーよ
もしかして自分ができないから嘘って考えちゃう可哀想な子なの?

371 ::2022/03/09(水) 19:38:42.66 ID:8f6XZLIX0.net
意味がわからん
20年ぶりのど素人なのに勝率7割超えはありえない嘘つくな ていうか女に尚更無理 
ってゲーマーが騒いで炎上?

372 ::2022/03/09(水) 19:38:54.87 ID:o0HA/rQt0.net
SNKは倒産したかと思ってたがまだ頑張って新作出してたんか

373 ::2022/03/09(水) 19:39:21.48 ID:3DrsjvQh0.net
>>359
久々に走ったら100m10秒で走れたわと書き込んだらそれは数値自慢だよ
どう言い繕おうと勝率を出す時点で荒れるのは当然

374 ::2022/03/09(水) 19:39:33.78 ID:ZohzLYAw0.net
マインスイーパ5秒でクリアしたって言ったら
再現してみせてって言われたことあるわ
なぜ人は人を疑うのか

375 ::2022/03/09(水) 19:39:52.07 ID:rPHwd53+0.net
>>368
格ゲーマーに若いやつなんていない

376 ::2022/03/09(水) 19:39:59.69 ID:3DrsjvQh0.net
>>370
前提じゃなくて疑わしいからスッキリさせたほうがいいというだけ

377 ::2022/03/09(水) 19:40:11.76 ID:6y/Bwayj0.net
格ゲプロ「俺たちが宣伝してやるよ」

メーカーの中の人「頼むから死んでくれ寄生虫」

378 ::2022/03/09(水) 19:40:13.44 ID:E+tYzYbO0.net
ロシア投資実況で有り金全部溶かした人みたいな顔

379 ::2022/03/09(水) 19:40:27.49 ID:H913a/+P0.net
やっぱゲーマーってキモいな、なにがプロなんだろう?

380 ::2022/03/09(水) 19:40:44.96 ID:q5u8Ha1C0.net
170センチの次は20年ぶりには人権ないのか?

381 ::2022/03/09(水) 19:40:57.69 ID:9IGLhYA70.net
ここが各ゲーマーの戦場なんだよ

382 ::2022/03/09(水) 19:40:59.65 ID:FA/iSoq00.net
https://pbs.twimg.com/media/DuI274FWsAAUPts.jpg
KOFシリーズのKOF13、KOF14ではパキスタン最強と言われ、現在は主に鉄拳シリーズで活躍している。

383 ::2022/03/09(水) 19:41:19.41 ID:TN7+d8TR0.net
脱いで詫びろや

384 ::2022/03/09(水) 19:41:29.20 ID:7vD/8MpT0.net
>>372
今はアラブの会社だゾ

385 ::2022/03/09(水) 19:41:30.31 ID:3DrsjvQh0.net
そもそもこの勝率の数値の異常さがわかってない人が多いなこのスレ

386 ::2022/03/09(水) 19:41:50.58 ID:2kALIwdg0.net
おっとこっちは31年前からずっとテリーボガードをコントロールし続けてんだぜ
パワーゲイザーの入力コマンド忘れてて困る

387 ::2022/03/09(水) 19:42:14.47 ID:rPHwd53+0.net
>>385
野球かラーメンでたとえてくれないとわからん

388 ::2022/03/09(水) 19:42:35.07 ID:8TMvlo+p0.net
雑魚狩ってればいけるんじゃないの?

389 ::2022/03/09(水) 19:42:50.09 ID:7CQqVsl60.net
>>376
証拠もなく疑いをかけるならそれこそ丁寧に申し入れをしろよ
ましてやプロならだ、社会ではそれは戦争だぞ
ほんと格ゲーやってる人ってもれなく幼稚なんだは

390 ::2022/03/09(水) 19:42:58.44 ID:3DrsjvQh0.net
>>387
33-4

391 ::2022/03/09(水) 19:43:07.44 ID:wl6YKMpd0.net
>>385
噛みつかれるだけの理由があるわな
なんにもしらんとアホみたいに漫画家擁護に回ってるのの滑稽なことよ

392 ::2022/03/09(水) 19:43:10.86 ID:DFLbhAnc0.net
>>374
人は嘘を付くからじゃないかな
クリア速度ならRTAってジャンルもあるし

393 ::2022/03/09(水) 19:43:13.67 ID:hFeoZTeI0.net
あれ、ちょぼもなんか凄いぞ
強いかどうかは知らんがKOFは相当好きなのか
https://i.imgur.com/wExT8ln.jpg

394 ::2022/03/09(水) 19:43:27.15 ID:Q2t3mBwx0.net
>>376
一人で勝率の画像と睨めっこして悔しがってろよ
250戦程度ならあり得るだろ普通

395 ::2022/03/09(水) 19:43:28.91 ID:lQfko4SW0.net
ガチでやってたのが20年前で2016年のは触ったくらいって想像つかんもんかね

396 ::2022/03/09(水) 19:43:33.10 ID:TJCs3zMY0.net
難癖はどうかと思うが
そんなに言われるほど強いならプロレベルなんじゃないの?
純粋に見てみたい奴もいるだろ

397 ::2022/03/09(水) 19:44:06.30 ID:rPHwd53+0.net
>>390
やめなよ

398 ::2022/03/09(水) 19:44:18.76 ID:fyeMI9/r0.net
20年前って、スト2の頃?

399 ::2022/03/09(水) 19:44:29.80 ID:nqHMPDCo0.net
この件は箱版のユーザーのレベルが低すぎて嘘松じゃない説が濃厚だぞ
検証に箱版行った奴が勝率80%以上行ってる
スレタイだけ見て嘘松と思ったままの奴もいるしやっぱかわいそう、もう二度と格ゲーのこと呟かなそう

400 ::2022/03/09(水) 19:44:34.92 ID:TJCs3zMY0.net
これどれくらいすごいのかドラゴンボールでたとえて

401 ::2022/03/09(水) 19:44:37.52 ID:7CQqVsl60.net
>>393
おい格ゲーチー牛どもどうすんたこれ
本当に強いかもしれねーぞ

402 ::2022/03/09(水) 19:44:37.70 ID:OdykrjPN0.net
マゴさんは世界のプロ格ゲーマーから毎年心配され愛される唯一の人だよ

403 ::2022/03/09(水) 19:44:56.65 ID:95w0aUIf0.net
>>27
「20年ぶりに(真面目に)ゲームやった結果」
カッコ省略しても問題ないだろ、お前らの難癖を予期して真面目にTwitter書かなきゃいけない義理ないし

404 ::2022/03/09(水) 19:45:21.02 ID:lhHPxM410.net
全然詳しくないから分からないんだけど、
これってどういう不正が考えられるの?

405 ::2022/03/09(水) 19:45:22.40 ID:35eyk9770.net
マジかよ糞箱信者で格ゲーやってるとか
俺と結婚してくれ

406 ::2022/03/09(水) 19:45:44.16 ID:3DrsjvQh0.net
>>389
そのへんは人によって感覚が違うから、プロゲーマーの申し入れ方が無礼だとお前が感じたならその点は尊重するよ

407 ::2022/03/09(水) 19:45:56.25 ID:rPHwd53+0.net
>>393
ちょぼらうって人の言葉選びのセンスに昭和〜平成初期のキモオタ感が出てていいなw

408 ::2022/03/09(水) 19:46:05.25 ID:GIoMi4Y20.net
>>367
>マゴ @magotto3
>対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです。

何の問題もないだろ

409 ::2022/03/09(水) 19:46:15.86 ID:E+tYzYbO0.net
>>398
春麗は1968年生まれ

410 ::2022/03/09(水) 19:46:36.25 ID:JivabyrJ0.net
ピコピコ遊びにチンパンジーが群がるの見るのは正に動物園の猿山見る感じ

411 ::2022/03/09(水) 19:46:43.79 ID:7CQqVsl60.net
>>406
言葉とは受け手の解釈に委ねられるもの
そんな気はなかったなんて通用しない
社会の常識だから覚えとけ

412 ::2022/03/09(水) 19:46:50.77 ID:3DrsjvQh0.net
>>394
それがありえないくらいの異常な数値なんだなこれが
知らないなら無理しなくていいよ

413 ::2022/03/09(水) 19:46:59.58 ID:6y/Bwayj0.net
>>400
プロゲーマー ←Z戦士と遭遇した時のミスターサタン

414 ::2022/03/09(水) 19:47:40.12 ID:TJCs3zMY0.net
>>393
しらんけどこれは20年以上前なの?

415 ::2022/03/09(水) 19:47:44.00 ID:60Vl7kAo0.net
>>412
>>399

416 ::2022/03/09(水) 19:47:50.02 ID:8TMvlo+p0.net
闘えばわかるって話にならんの

417 ::2022/03/09(水) 19:48:37.92 ID:TJCs3zMY0.net
>>413
難癖つけてるプロゲーマーが雑魚ってこと?
よくわかんねーよ

418 ::2022/03/09(水) 19:48:39.19 ID:IBEARroN0.net
知らないから本当きしょいなプロゲーマーと思いました!きっ!!しょ!

419 ::2022/03/09(水) 19:49:09.98 ID:t2hyxGKY0.net
>>416
それで対戦申し込んだ人も叩かれてる

420 ::2022/03/09(水) 19:49:18.83 ID:YFxVMNk90.net
>>393
普通に昔とった杵柄ということかね?
この漫画家名前が気になって他が入ってこない

421 ::2022/03/09(水) 19:49:27.14 ID:3DrsjvQh0.net
>>411
お前のほうがよっぽど無礼で傲慢で常識ないよ
何が社会の常識だよ

422 ::2022/03/09(水) 19:49:28.32 ID:Q2t3mBwx0.net
>>408
もしよろしければ対戦してみませんか?では?最低でも

423 ::2022/03/09(水) 19:49:47.59 ID:NlYcKfTl0.net
画面端ィ!

424 ::2022/03/09(水) 19:49:54.43 ID:GIoMi4Y20.net
結局なんか変なレッテル張ってイメージで叩いてるから
原文そのままで叩く要素無いの程度が理解できないんだろうなぁ
上乗せしてる裏の意味とか独りよがりだし

たぬかなが無条件に一方的に叩けるサンドバッグだったから
調子に乗りすぎちゃってる感じで

425 ::2022/03/09(水) 19:50:03.61 ID:ksfEVebU0.net
>>387
久しぶりにボール投げたわー150km/hくらいしか出ないわー
と同じくらいにはあり得ない数値

426 ::2022/03/09(水) 19:50:19.68 ID:6y/Bwayj0.net
これがFPSのキルレシオなら勝ち・負け五分=1.0を基準とするとこいつらプロゲーマー(笑)の言う「あり得ない」はずの数値の2.0以上なんていくらでもいるからな。

2.0以上ってことは勝率換算で言えば100%超え

世界が狭すぎる

427 ::2022/03/09(水) 19:50:33.85 ID:vN7sMbe30.net
2D格闘ゲームはストV3rdが至高

428 ::2022/03/09(水) 19:50:36.99 ID:7vD/8MpT0.net
ふーん、そうなんだってぐらいにしか思わなかったけど沸騰しててわろた

429 ::2022/03/09(水) 19:50:43.78 ID:5hvnZz4a0.net
ま〜ん画家?映画かドラマ化した作品で言ってくれないとわからないな

430 ::2022/03/09(水) 19:50:50.31 ID:bkUSK5Ir0.net
誰?

431 ::2022/03/09(水) 19:51:31.91 ID:BcSGV0RX0.net
今格ゲーとかやってるのイカレタのが多いからこんなもん

432 ::2022/03/09(水) 19:51:34.46 ID:7CQqVsl60.net
>>421
匿名のここが社会と思うのかw
ここに居るお前以外のやつらだって普段は社会で立派なビジネスマンやってるよw
社会に出ろよド底辺格ゲー糞虫w

433 ::2022/03/09(水) 19:51:49.51 ID:VvVfNtzc0.net
>>408
本人に対戦お願いしますって言ってるんじゃなくて引用リツイートで言ってるから陰湿って言われてるんじゃないの?

434 ::2022/03/09(水) 19:52:01.66 ID:2OyOAk4A0.net
あの頭おかしい漫画の作者だろ

435 ::2022/03/09(水) 19:52:04.10 ID:3DrsjvQh0.net
>>411
常識と丁寧さを騙るお前が今回の場合の模範的な丁寧な申し入れというのを書き込んでみてくれよ

436 ::2022/03/09(水) 19:52:44.42 ID:6y/Bwayj0.net
これで漫画家のほうが「対戦いいですよ」で受けて普通に勝ったら
格ゲープロ(笑)が死ぬほどレベルの低い世界で騒いでいただけのリアルひまわり学級生だとバレて終わるけど良いのか。

https://i.imgur.com/wExT8ln.jpg

相手これだぞ

437 ::2022/03/09(水) 19:53:02.47 ID:3DrsjvQh0.net
>>432
お前は普通に人格が劣悪だわ
プロゲーマー以下ってのも珍しい

438 ::2022/03/09(水) 19:53:03.28 ID:7CQqVsl60.net
>>435
きみさあ人にものを頼む態度がなってないなあ

439 ::2022/03/09(水) 19:53:20.95 ID:oLfQHZQs0.net
>>303
母方が韓国系なのは自分で言ってるよ

440 ::2022/03/09(水) 19:53:38.67 ID:3DrsjvQh0.net
>>438
できないならいいよ
口だけで能力がないんだろ

441 ::2022/03/09(水) 19:53:40.54 ID:GIoMi4Y20.net
>>433
結局外野が炎上してるだけ
漫画家当人が嫌がってるなら引くべきはマゴだけど

442 ::2022/03/09(水) 19:53:55.13 ID:+jykcFwV0.net
なんか二人が喧嘩してるな落ち着けよ

443 ::2022/03/09(水) 19:53:57.64 ID:Apm5FKvT0.net
普通に遊んでると近い実力の人と当たるから
勝率70はやばいってやつだっけ

抜け穴で雑魚刈りしてるんじゃないのと

444 ::2022/03/09(水) 19:54:21.78 ID:gBb1fRY10.net
真空片手駒

445 ::2022/03/09(水) 19:54:25.68 ID:DFLbhAnc0.net
>>425
問題なのはそこじゃなくて
「じゃあ投げてみてよ」っていうのも叩かれてることだと思う

446 ::2022/03/09(水) 19:54:29.65 ID:rPHwd53+0.net
>>425
すげーわかりやすくて草

447 ::2022/03/09(水) 19:54:33.42 ID:JFxPH37c0.net
執拗にプロゲーマー嫌ってるやつ居て草
確かにお前らみたいに引きこもってゲームしててギャラ貰えるんだから裏山だよな

448 ::2022/03/09(水) 19:54:42.53 ID:1CU6edVV0.net
スト3から復帰したらオンラインランキングに食い込んだ俺みたいなのもいるし
コインいっこの時代のゲーマー舐めすぎじゃね?
何がプロだよ

449 ::2022/03/09(水) 19:55:16.19 ID:ix7Cjbyg0.net
で、そのプロゲーマーとやらの対戦はどーなったん?

450 ::2022/03/09(水) 19:55:18.03 ID:gygky8OT0.net
ランク分けとかしてんじゃねーの?

451 ::2022/03/09(水) 19:55:27.28 ID:IBEARroN0.net
>>443
一つもわからんから素人はww
一生やってろよww

452 ::2022/03/09(水) 19:55:42.02 ID:6y/Bwayj0.net
>>443
そんなのFPSも同じだがキルレシオ2.0(格ゲーマーの言う“あり得ない世界”)以上なんて普通に居る

他のジャンルに比べてプロ格ゲが異常にレベルが低い可能性のほうが高い

453 ::2022/03/09(水) 19:55:57.10 ID:ZXX0kAYt0.net
格ゲー界隈の民度の低さは異常だからな
あれはもうオンラインの掃き溜めみたいなもんだ

454 ::2022/03/09(水) 19:57:05.84 ID:3DrsjvQh0.net
仮にスマーフならあり得る数値だとして、それはそれで問題だからオープンにできないんだろうな

455 ::2022/03/09(水) 19:57:11.33 ID:FBQk9uaM0.net
長いブランクがある人との対戦だといつもと勝手が違って勝てないみたいなのもあるのでは
そこそこやってる奴が初心者のレバガチャに負けたりするし
俺も結構前に10年近くぶりにゲーセンで格ゲーやったけど、初めて使うキャラで技を確かめながらプレイしてる俺に乱入してきた奴が3連敗して退散したわ
俺はそのすぐ後にCPUに負けたがw
昔のセオリーと今の流行の戦い方って結構違うしね

456 ::2022/03/09(水) 19:57:11.45 ID:7CQqVsl60.net
まあ真面目な話プロゲーマーには社会人のビジネスマナー研修は必須にすべきなんじゃないよ
思想は自由だけど腹芸の一つでも覚えないと普通の人たちから見ると言葉が幼稚すぎる

457 ::2022/03/09(水) 19:57:19.43 ID:toAFvYkL0.net
エースコンバット7の対戦成績はそこそこだと自負したいが比較できる人がいないので飼い猫相手に自慢してる

458 ::2022/03/09(水) 19:57:23.50 ID:lQfko4SW0.net
にょぽみさんは叩いてもいいみたいな空気でもあんのか?ってくらい難癖

459 ::2022/03/09(水) 19:57:44.47 ID:GIoMi4Y20.net
>>443
実際どうなんだろうな
極端な話、低ランク帯通過する際に最初80連勝して(こうなるかは別として)、
残り50%ならこれぐらいになるし、稼働初期の入り乱れ状態だとありえなくはなさそうな

460 ::2022/03/09(水) 19:58:22.21 ID:60zOZKQV0.net
>>448
そういやどこかの国では日本以上にゲーセンが盛り上がってて
その界隈で最弱の奴のテクでも日本プレイヤーが赤子同然にあしらわれるってのを聞いた事あるな

461 ::2022/03/09(水) 19:58:47.96 ID:3DrsjvQh0.net
>>456
その点は同意
炎上やスポンサーへの心証対策としてあったほうがいいね

462 ::2022/03/09(水) 19:58:51.92 ID:o347hGGx0.net
格ゲープロは99連勝とかあるんだろ

463 ::2022/03/09(水) 19:59:09.41 ID:EfChkmPy0.net
>>15
98はSNK売られたあと支那で魔改造され続けてる

464 ::2022/03/09(水) 19:59:30.27 ID:xSj0bTGO0.net
難癖絡みのプロゲーマー恥ずかしいな
あいまいみー漫画もアニメも面白かったわ

465 ::2022/03/09(水) 19:59:33.92 ID:UZ9bwq100.net
ずっとやりこんでた奴らが久々に遊んだ奴にボロボロにされて嫉妬して粗さがしたってだけだね
勝率なんかを加工したってならともかく、やってない期間が20年が10年でも1年でも極論いえば毎日やりこんでたって本質的には同じ
やりこんでても弱い奴は負けて、結果勝率70%をプレゼントしたってだけ

466 ::2022/03/09(水) 20:00:08.28 ID:Q2t3mBwx0.net
自分達ルールで他界隈の人に接するのが問題なわけだけどそこですら気づけてないのは率直に言って社会人としてどうなの?って事だなー

467 ::2022/03/09(水) 20:00:51.76 ID:3DrsjvQh0.net
>>462
それどこのリーゼント

468 ::2022/03/09(水) 20:01:07.41 ID:jbAliAgz0.net
フェミ全開のチャッカマンがSNSのネタ探しして悪意全開で切り抜いてくる時代だから
少なくとも身分明かしてる人は発言に注意すべきだよねーって話

469 ::2022/03/09(水) 20:01:42.03 ID:GIoMi4Y20.net
>>460
結局競技人口だと思うぞ
3rdだと日本ぶっちぎりだったし

470 ::2022/03/09(水) 20:01:59.59 ID:JFxPH37c0.net
>>461
ただそいつのレス見てるとそいつ自身が色々受講したほうがいいレベルだけどな
まさに人の振り見て我が振り直せで草

471 ::2022/03/09(水) 20:02:17.25 ID:6y/Bwayj0.net
格ゲー界隈=電脳空間に突如発生した被差別部落
アイツら向こう十年もしたらもう人生取り返しがつかないと気付いて悲惨なことになるだろう

472 ::2022/03/09(水) 20:03:07.87 ID:EfChkmPy0.net
>>400
フリーザ
「(ちょこちょこ戦ってはいたけど)本気を出すのは久しぶりですよ

「(バーダックとかいたけど)初めてですよ、この私をここまでコケにしたおバカさん達は…

473 ::2022/03/09(水) 20:04:34.04 ID:xDKbzDlH0.net
まあこんな頭おかしいやつらばっかなんだからそら格ゲー廃れるわ
スマブラにぼこぼこにされてる状況どう見てんだろうな

474 ::2022/03/09(水) 20:05:28.73 ID:3AEJKjyq0.net
スレタイの時点で理解不能

475 ::2022/03/09(水) 20:05:45.28 ID:U7/hFBET0.net
狂っとる

476 ::2022/03/09(水) 20:06:04.91 ID:EfChkmPy0.net
>>465
上手い人(勘の良い人)は直感で「この技、この動きでイケる!」とかあるもんな

97出た頃はテリーでわからん殺ししまくってたわw

477 ::2022/03/09(水) 20:06:07.90 ID:K9vN3ChY0.net
>>27
気持ち悪いやつだな
正直ちょろっとやっただけのゲームなんかあとから言われて「そういや少しだけやったわ」となる程度だろ
それを鬼の首を取ったように6年前にやってた!と騒ぐとか小学生でもやらんわ
それ以前に6年前に少しやっただけの素人に勝率で負けて悔しいやつらが騒いでんのか

478 ::2022/03/09(水) 20:07:02.36 ID:UcEz3NpF0.net
しょーーーーーーーーーもな

479 ::2022/03/09(水) 20:07:49.40 ID:5Tj6+bUH0.net
反応しちゃったダセェプロゲーマー()晒せよ

480 ::2022/03/09(水) 20:08:13.31 ID:7CQqVsl60.net
>>470
誠にごめんなさい。例のプロジェクトはまだ考え中でして

心の醜さと社会での立ち振る舞いは別
それはビジネススキルの一つなんだから
TPOを弁えて行動しろって話さ

481 ::2022/03/09(水) 20:08:27.69 ID:7vD/8MpT0.net
たぬかなの時も思ったが本当にヒマワリ学級の集まりやな

482 ::2022/03/09(水) 20:08:55.65 ID:qMiKgKv80.net
20年とは言わずとも数年ぶりの格ゲーでランクマの勝率7割強は普通にヤバい逸材だから真面目にプレイ動画見たいんだけど

483 ::2022/03/09(水) 20:09:35.88 ID:BMT5EDkT0.net
漫画内の常軌を逸してるにょぽみと思ってウザ絡みしまくってんな
漫画家なんて実社会ではすっげえ常識人だぞ
頭悪かったらギャグ漫画なんて描けないし

484 ::2022/03/09(水) 20:09:42.31 ID:3DrsjvQh0.net
20年ぶりという数値も中途半端でネタかマジか分かりにくい
そういうときは5万年ぶりとか10億年ぶりって言っておけばいい

485 ::2022/03/09(水) 20:10:31.25 ID:o/3HK89S0.net
>>90
シャブ中になったヒカキン

486 ::2022/03/09(水) 20:10:38.93 ID:ailcNGls0.net
ゲームしか取り柄のない連中

487 ::2022/03/09(水) 20:11:15.28 ID:6y/Bwayj0.net
ベースが運動音痴くん達が5年や十年ピッチングやり続けても十年ぶりに投げる元プロには絶対に敵わない

それだけのこと
あいつらは自称プロだろ
高いレベルのプロじゃない

488 ::2022/03/09(水) 20:11:28.87 ID:MSDaeS0E0.net
そらお前誰でも反応するだろ
20年間ノー勉で20年ぶりのセンター試験、少し手擦りましたね(成績95%)、とか色々置き換えてみろ

489 ::2022/03/09(水) 20:12:38.08 ID:wj+PGZ8Z0.net
素人に絡みに行くプロゲーマーwww

そりゃ低身長に人権ないとかほざいちゃうわけだw

490 ::2022/03/09(水) 20:12:53.28 ID:v93bVS5s0.net
>>485
うん、きもいヒカキンだな

491 ::2022/03/09(水) 20:13:34.98 ID:8YTO+iPI0.net
プーチンの核がヤバイ

https://youtu.be/pvOPQZJz09Y

492 ::2022/03/09(水) 20:15:16.46 ID:ZXX0kAYt0.net
>>456
これはわりと真面目にやった方がいいわな
社会人経験ないままプロゲーマーなったやつとか言動もオンラインの立ち回りも危うすぎるし
自分が企業の名前とか背負ってる自覚のない人間ばかりだから

493 ::2022/03/09(水) 20:15:48.19 ID:UZ9bwq100.net
かりにあり得ない数字なんだとしたら、それを讃えてヒーローにして業界盛り上げるか、
そのうちに化けの皮はがれるの待つかすりゃいいのに

怪しい怪しいと証拠もないのにせめたてる程度の知恵しかないと、どんなに技術あっても勝てないんじゃないの?
それとも格ゲーって駆け引きとかないのか?

494 ::2022/03/09(水) 20:15:53.89 ID:v5IRMNNc0.net
プロゲーマーってわざわざ素人に絡んでくるんだね

495 ::2022/03/09(水) 20:16:23.81 ID:DXDYFp5v0.net
>>2
撮り鉄の次ぐらいに、たち悪い集団やな

496 ::2022/03/09(水) 20:17:06.25 ID:H913a/+P0.net
ムツゴロウさんが「20年ぶりに九蓮宝燈2連続したわ〜」とか言っても
因縁つけそうだなこの人達

497 ::2022/03/09(水) 20:17:26.02 ID:s4iExGoi0.net
>>488
そんなにありえない話ならさ
またまたご冗談をw本当にそうなら超天才ですよ
とかプロゲーマーの人が言って茶化しとけば角も立たないじゃん
なんでプロまでこぞっていきり立って潰そうとするのよ

498 ::2022/03/09(水) 20:17:54.30 ID:3DrsjvQh0.net
まあ少なくとも格ゲーやるやつは攻撃的な性格ってことはよく現れてるな
「久しぶりにやったけど楽勝っすわwww」
「ピキッ へーナメたこと言ってるじゃん?オレを分からせてみろよ!?」
この感じ嫌いじゃない

499 ::2022/03/09(水) 20:19:06.59 ID:IjrDkq3u0.net
>>494
そいつらも自称プロだからな、単なるゲーム好きの

500 ::2022/03/09(水) 20:19:34.16 ID:3DrsjvQh0.net
>>496
それは普通に有り得そうでこわいw

501 ::2022/03/09(水) 20:19:57.51 ID:IBEARroN0.net
裏取れない事に突っかかる頭の悪さお前ら

502 ::2022/03/09(水) 20:20:24.90 ID:+IpTP9v50.net
衰退するわけだ

503 ::2022/03/09(水) 20:20:29.19 ID:MSDaeS0E0.net
>>497
本人がはよネタバラシすれば済んだ話なんよ
「20年やってないわけ無いだろw必死に勝率上げて乙w」ってツッコミ待ちでした、って言えば終わった話

504 ::2022/03/09(水) 20:20:31.28 ID:LxTr2Sx40.net
格ゲーに手を出していいことなんてなにもないと思う

505 ::2022/03/09(水) 20:21:40.85 ID:+IpTP9v50.net
>>27
アスペ

506 ::2022/03/09(水) 20:22:05.67 ID:fZ2kHccz0.net
>>307
ワロタ

507 ::2022/03/09(水) 20:22:22.81 ID:vuuw0mrT0.net
これでまた格ゲーの評判が下がるな

508 ::2022/03/09(水) 20:22:52.60 ID:EjOjzBbm0.net
民度低いしEスポーツなんて流行るわけ無いわ

509 ::2022/03/09(水) 20:23:06.74 ID:pCO5kxMk0.net
>>503
そういうとこが気持ち悪いと思われてる事が理解できてないから気持ち悪い

510 ::2022/03/09(水) 20:23:07.18 ID:qDeXd4At0.net
>>503
じゃあそれを先にツッコめばいいのでは
コミュニケーションしようぜ
そう突っ込まれてムキになって反論してくるなら戦争だ戦争
格ゲーチー牛は戦争に入るの早すぎなんだよ

511 ::2022/03/09(水) 20:23:40.53 ID:3DrsjvQh0.net
>>90
この写真だとキモいけどライブ配信ではわりと普通の見た目だった

512 ::2022/03/09(水) 20:24:03.23 ID:rPHwd53+0.net
格ゲー界隈は民度低いけどそれでも1番低いわけじゃないのが闇
音ゲーやモバイルTPSの界隈と比べたらまだ上等だという

513 ::2022/03/09(水) 20:24:04.98 ID:1CU6edVV0.net
>>488
そりゃ例えがおかしいよ
どっちかといえば十数年ぶりに自転車乗ったけど余裕でしたって感覚だわ

514 ::2022/03/09(水) 20:24:06.61 ID:+IpTP9v50.net
>>492
この間のチビがどうとかのやつもそうだな
子供のまま大人になっちゃった感じ
で何かのタイミングで大炎上して競技人生ジエンド

515 ::2022/03/09(水) 20:24:15.68 ID:MP08LCWB0.net
にょぽみは炎上してナンボだろw

516 ::2022/03/09(水) 20:24:39.10 ID:sRUUb6HT0.net
何でテレビゲーム大会って言わないでeスポーツとか言ってんの?

517 ::2022/03/09(水) 20:25:46.40 ID:3DrsjvQh0.net
>>512
どんだけw
怖すぎだろ

518 ::2022/03/09(水) 20:27:27.54 ID:JZVTBvbJ0.net
そのプロゲーマーとやらが1番キモい

519 ::2022/03/09(水) 20:27:30.00 ID:eVDVeFsS0.net
これ昨日まさやんちゃんと誤ってるんだけどね
蒸し返してスレ立てるのは漫画家にも悪いよ誰も得しない

520 ::2022/03/09(水) 20:27:38.15 ID:fZ2kHccz0.net
>>90
めちゃくちゃ性格悪そう

521 ::2022/03/09(水) 20:28:37.53 ID:s+kQzzkn0.net
たなんとかてひとか

522 ::2022/03/09(水) 20:28:40.56 ID:9Jya5p9j0.net
>>512
音ゲー界隈はガキが多いのもあって犯罪者も予備軍も大量だからな
特にセガ関連と太鼓界隈はヤバい

523 ::2022/03/09(水) 20:28:47.47 ID:B4lUN52R0.net
マジレスしてやんなよ

524 ::2022/03/09(水) 20:28:52.07 ID:lLqxAfAb0.net
18才JKだけど200年振りに…くらいボケときゃよかったのに

525 ::2022/03/09(水) 20:29:24.44 ID:kiXLm4UY0.net
サブアカ無双みたいなもんだろ
ランクマ下からやってけばこうなってもおかしくない
プロゲーマーってアホなのか

526 ::2022/03/09(水) 20:29:43.33 ID:3DrsjvQh0.net
>>513
そういった自分ができるできないというものと違って相手がいることだからねぇ
誰もが持ってる「継続的に積み上げてるやつの努力を才能であざ笑いたい」という気持ちの発露だと思うよ
みんな心の底では範馬勇次郎になりたいからね

527 ::2022/03/09(水) 20:29:53.40 ID:B4lUN52R0.net
>>90
マジレス必要だわ

528 ::2022/03/09(水) 20:30:48.59 ID:v9jkJfa00.net
普通に対戦動画流せば大人気だろ

529 ::2022/03/09(水) 20:30:49.68 ID:o/3HK89S0.net
で、今度はこのメガネガリ男をスポンサー外しすればいいのか?

530 ::2022/03/09(水) 20:31:03.83 ID:LxTr2Sx40.net
やっぱ格ゲーのプロは普段からアマを叩いてんの?そういうお仕事なの?

531 ::2022/03/09(水) 20:31:25.68 ID:fZ2kHccz0.net
>>515
家も燃えたしな

532 ::2022/03/09(水) 20:31:38.62 ID:9IGLhYA70.net
イムの一人遊びかもしれねぇぜ

533 ::2022/03/09(水) 20:31:49.13 ID:wezIgxF+0.net
たぶん、たぬかなの次にやばいのはマゴさん

534 ::2022/03/09(水) 20:31:49.27 ID:fY0l6maD0.net
>>509
俺も数年前はゲーセンで格ゲーやってたからわかるけどリアルでも503みたいな発言しかいない
そいつらと同じ空気吸いたくなかったから離れたけど

535 ::2022/03/09(水) 20:32:09.72 ID:qDeXd4At0.net
>>531
あの話めっちゃ面白かった

536 ::2022/03/09(水) 20:32:16.84 ID:cj4Zwgu20.net
>>273
レバーより入力速いから卑怯だとか言われてたやつ?

537 ::2022/03/09(水) 20:32:26.03 ID:yEuA0egi0.net
オッペラスコーポレーションの地下では格ゲープロ(笑)が1日50円で

538 ::2022/03/09(水) 20:33:16.60 ID:sRUUb6HT0.net
>>90
これヤバいやつだろ...

539 ::2022/03/09(水) 20:33:19.78 ID:5GnzPTgx0.net
行動に問題があるプロゲーマーなんかすぐ首にしたらええねん

甘い顔してるからつけあがるんや

540 ::2022/03/09(水) 20:33:56.65 ID:eKj+sBE+0.net
>>515
ネタにしてもう一度燃えるな

541 ::2022/03/09(水) 20:34:54.67 ID:+IpTP9v50.net
>>90
この画像見て素直に思ったこと書き込んだら開示されそうだからやめとこう

542 ::2022/03/09(水) 20:35:50.07 ID:x6xoVyn40.net
>>536
レバーより理論上入力速度早いが、扱うのがレバーの10倍難しい
スト5のトッププロでも3人しか使ってない

543 ::2022/03/09(水) 20:36:28.78 ID:EMH0RbAG0.net
ゲームばっかしてると脳も性格もバカになるんだな
ゲーム好きだけど気をつけるわ

544 ::2022/03/09(水) 20:37:27.36 ID:4I1YEkZ00.net
界隈の大半がこういう奴等だから逆にこんなんがプロ活動出来るんだろうな

545 ::2022/03/09(水) 20:38:13.31 ID:qDeXd4At0.net
>>533
ググったら普通に人種差別とか障害者発言とか出てくるなw
まああの界隈だと普通のことなんだろうけど

546 ::2022/03/09(水) 20:38:29.81 ID:LxTr2Sx40.net
格ゲーが衰退する一方なのがわかるな

547 ::2022/03/09(水) 20:38:32.04 ID:3DrsjvQh0.net
思い立った瞬間に相手を即攻撃できる気持ちよさをゲームで知ってしまったら、現実で一歩立ち止まってよく考えるとか難しくなるんだろうな

548 ::2022/03/09(水) 20:39:31.17 ID:3DrsjvQh0.net
>>542
ときど、ウメハラ、カワノだっけ?

549 ::2022/03/09(水) 20:39:45.52 ID:+IpTP9v50.net
抽出 ID:3DrsjvQh0 (29回)

怖い…

550 ::2022/03/09(水) 20:40:08.22 ID:dVvPJCI80.net
何かはしゃいでるのが居て草

551 ::2022/03/09(水) 20:40:17.75 ID:3DrsjvQh0.net
>>549
サンキュー

552 ::2022/03/09(水) 20:40:27.01 ID:a9BiH7810.net
よく分からんがリザルト画面貼ってるなら別に嘘ではないんじゃないの
それ以外のツッコミそんなに重要?

553 ::2022/03/09(水) 20:40:54.91 ID:ywUPFVER0.net
>>393
家にMVS筐体は邪魔すぎて草
ネオジオでいいだろ

554 ::2022/03/09(水) 20:42:20.09 ID:F7+d186h0.net
実際強いならこの先生にプロゲーマーをボコってツイッターにでも晒して欲しい

555 ::2022/03/09(水) 20:42:42.58 ID:3CkHc7dp0.net
格ゲーカスどもは30年前から頭のおかしいクズばかりだったよな

556 ::2022/03/09(水) 20:43:47.16 ID:rPHwd53+0.net
>>517
モバイルTPS界隈は大人が未成年とセ○クスしたとかガキが金を騙し取られたとか系の問題が多いし
普通にチーターも多いし
音ゲー界隈はイキリオタクが半グレぶってイキリ散らかしてるし
実家に音ゲー部屋を作ってやりたい放題やってたら姉に刺し○された奴もいたし
それに比べたら格ゲー界隈は暴言が酷いとかマナーが悪いとかだろ

557 ::2022/03/09(水) 20:44:46.03 ID:3DrsjvQh0.net
にょぽみが挑戦を受ければ負けるにしても盛り上がりそう

558 ::2022/03/09(水) 20:45:16.15 ID:W5V7BTu60.net
リリースしたての格ゲーの対戦成績だろ?
強キャラ無双や分からん殺しが横行する時期に
短期間の勝率高い奴だっているだろう
ましてや時間自由な漫画家で箱使いなんだって?
そりゃ対戦相手に恵まれることもあるだろう
そういうこと考えないの?

559 ::2022/03/09(水) 20:46:04.79 ID:rPHwd53+0.net
>>547
ブッパはお下品な行為とされているよ

560 ::2022/03/09(水) 20:46:13.28 ID:LQBCkput0.net
戦績マウントとろうとするからオタクくんたち怒っちゃったんだな
うはwwwwうち最強すぎwwwてか20年ぶりwwwww
とかネタっぽくすれば良かったのに

561 ::2022/03/09(水) 20:47:40.67 ID:3DrsjvQh0.net
>>558
その仮定はそれこそ20年前の感覚だな
今のKOFはそんなレベル低くないよ

562 ::2022/03/09(水) 20:48:02.96 ID:o/3HK89S0.net
ヲタクは現実世界じゃ負け組だから、せめてゲームとかアニメの中内でイキらせてやろうや

563 ::2022/03/09(水) 20:49:27.56 ID:QDnNUjAe0.net
だから新しいやつ入ってこねーんだよ

564 ::2022/03/09(水) 20:51:29.76 ID:ddlXUXnG0.net
タヌ何とかって人のせいで
ゲーマーって人権無くしちゃったよね

565 ::2022/03/09(水) 20:53:27.75 ID:H7/fGqKP0.net
CPU戦でeasy設定とかじゃねーのか

566 ::2022/03/09(水) 20:54:39.02 ID:LQu/V0pp0.net
何ですごいねーだけで終わらんの?

567 ::2022/03/09(水) 20:55:00.98 ID:3DrsjvQh0.net
プロ野球(当時職業野球)も昔はチンピラの集まりと言われイメージ最悪だった
プロゲーマーも時間が必要だね

568 ::2022/03/09(水) 20:55:03.72 ID:F/oB6JlS0.net
ゲーム筐体のまわりに集まって奇声あげてはしゃいでるヒョロ長い
アデノイド顔した臭いボーイ達だろ。

569 ::2022/03/09(水) 20:55:29.86 ID:DFLbhAnc0.net
>>565
CPU戦はランクマッチ戦績にカウントしないぞ

570 ::2022/03/09(水) 20:58:04.24 ID:zNarPoR50.net
98から復帰なら対応できないけど
2001はストライカーハメまくりだから
初心者狩りでそんくらい勝てそう
無差別マッチなら無理だろうが

571 ::2022/03/09(水) 20:58:21.35 ID:qB3aIRQ80.net
格ゲーマーはマジで閉鎖された村社会だからな

572 ::2022/03/09(水) 20:58:41.26 ID:rPHwd53+0.net
>>545
普通だよ
みんなどこからどう見ても日本人のゲーマーさんを「こくじん」って呼んでるから

573 ::2022/03/09(水) 21:01:09.74 ID:2h/pnBhk0.net
絡むやつマジうざい
謝罪なんか必要ないだろ

574 ::2022/03/09(水) 21:01:51.90 ID:/o89tJnX0.net
これがレースゲーなら一緒に流しませんか?とかどんなペイントしてるんですか?どんなセッティングしてるんですか?
とか勝率よりも車体に目が向くのにな

575 ::2022/03/09(水) 21:03:34.85 ID:yyMyqs2N0.net
30年ぶりにスト2でネット対戦したらボロクソに負けたのを思い出した

576 ::2022/03/09(水) 21:03:38.33 ID:DO/KqCxg0.net
ここまでまんさんの画像無し

577 ::2022/03/09(水) 21:04:00.96 ID:mudb8zn70.net
発信力のある人がしょうもない嘘ついたか下駄履きして
界隈からありえないと詰められるてるだけだろ
これに格ゲー界がどうこうとか言うのはおかしい

578 ::2022/03/09(水) 21:04:09.02 ID:nO5bGke+0.net
まあ20年ぶりに格ゲーやって勝率70%超えは流石に無理やわな

579 ::2022/03/09(水) 21:04:10.77 ID:YVpd9Znr0.net
>>564
他のもまともなのいなさそうだから失って当然なんだよなぁ

580 ::2022/03/09(水) 21:04:40.10 ID:3DrsjvQh0.net
知名度があるアカウントの有名税だな
ひろゆきが「奨励会に乱入して天才気取りのガキどもを将棋でボコしてやったわ」って書き込んだらどうあれ絡まれるだろう
好きに言わせておけばいいとはならん

581 ::2022/03/09(水) 21:04:53.24 ID:EwGwxJhp0.net
まあ、実際20年ぶりでこの勝率は無理だろ

582 ::2022/03/09(水) 21:05:17.49 ID:yjSwkqsH0.net
>>581
じゃあこの画像はなんなの?

583 ::2022/03/09(水) 21:05:18.69 ID:qB3aIRQ80.net
>>564
元から無いぞ
格闘ゲーマー自身がキモい上にウザすぎて縮小していった業界なんだから

584 ::2022/03/09(水) 21:05:42.91 ID:UEgMRJI80.net
格ゲーって相手が嫌がることをやり続けるゲームって聞いたけどホンマやな

585 ::2022/03/09(水) 21:05:52.00 ID:t2hyxGKY0.net
>>580
そこで棋譜なり対戦の動画なりを出せば沈黙するんよ普通は

586 ::2022/03/09(水) 21:06:04.57 ID:3DrsjvQh0.net
>>582
フォトショかクリスタ

587 ::2022/03/09(水) 21:06:13.35 ID:yZNELE550.net
他人と競うゲームは攻撃性の出方がキショい奴が目立つ
顔も本名も出ないところで争うからああなるんだろうか

588 ::2022/03/09(水) 21:06:37.52 ID:UZ9bwq100.net
>>488
例え下手かよ
20年ぶりのセンターって36歳で受けるんだろ?
むしろそれくらいなら出来る人もそれなりにいそうだなって印象しか与えないぞ

589 ::2022/03/09(水) 21:06:47.38 ID:3DrsjvQh0.net
>>585
それな
出して黙らせてほしいわ

590 ::2022/03/09(水) 21:07:19.16 ID:iUppZ9PE0.net
当時ゲーセンでKOF97やってたとき、普通に周りのJKがやってたからその時からずっと格ゲー触ってたら余裕で20年以上のプレイ歴になるだろな

591 ::2022/03/09(水) 21:07:53.25 ID:segYc/i20.net
謝るから発達共が図に乗るんだよ
ゲームガイ児は無視しとけ

592 ::2022/03/09(水) 21:08:26.14 ID:cPVuGcLL0.net
失言を「誤解をまねいた」でごまかす奴が去年多かった印象があるが、これは本当に誤解の一言でおしまいだろ

593 ::2022/03/09(水) 21:09:14.82 ID:IzuYD8kB0.net
キチガイごのみのゲームが衰退するのも分かる

594 ::2022/03/09(水) 21:09:22.27 ID:fY0l6maD0.net
>>571
あいつら自分の村の価値基準で世の中全てを見てるからな
twitterの擁護コメとか見てると吐き気してくる

595 ::2022/03/09(水) 21:09:35.74 ID:7IwgWGdw0.net
10年近く前のはなしだが、98のリメイクがでると聞いてずっと楽しみにしてたのに
バランスぶっ壊れゲーで泣いたなあw

596 ::2022/03/09(水) 21:09:42.06 ID:Tapij+T30.net
>>12
>ちょぼらう先生のKOFの強さに非格ゲー勢がピンときてないのが恐ろしい。

どうでもいいんだよ気持ち悪い

597 ::2022/03/09(水) 21:10:38.44 ID:zNarPoR50.net
>>590
当時は女性ファンが多かった。
オロチ編はマニア女子が多かったよ

598 ::2022/03/09(水) 21:10:44.39 ID:mudb8zn70.net
問題は20年ぶりかと言うところよりも
本当に勝率70%の実力あるかだろ
プレーの配信なりなんなりして潔白証明すればいい

599 ::2022/03/09(水) 21:10:46.34 ID:2wgh2ohl0.net
>>572
その人賭博問題暴露されてたよ

600 ::2022/03/09(水) 21:12:19.52 ID:y+cezgGn0.net
>>598
なぜいちいち証明しなきゃならんのだ

601 ::2022/03/09(水) 21:13:10.32 ID:Tqi3oTOX0.net
なんつーか、こんなんで他人叩いて面白いのかね

602 ::2022/03/09(水) 21:13:42.85 ID:3DrsjvQh0.net
>>600
にょぽみ視点で見ればうるさい外野を黙らせるため

603 ::2022/03/09(水) 21:15:07.00 ID:S77fOL6v0.net
プラットフォーム違うってオチなんや…
今の時代ガチな人はPC版に固まってるやろうからXbox版ならあり得るんじゃない?
クロスプレイ対応してなさそうやし

604 ::2022/03/09(水) 21:15:11.00 ID:3xijX0m70.net
>>567
なるほど

605 ::2022/03/09(水) 21:15:15.09 ID:7IwgWGdw0.net
スイッチで最近ネオポケの移植でSNKがこづかい稼ぎしてるw
SNKvsカプコンのカードバージョン、格闘ゲームバージョン両方買ったw

606 ::2022/03/09(水) 21:16:07.99 ID:mudb8zn70.net
>>600
あり得なくて嘘としか思えないからだろ
格ゲーを舐めた罪

607 ::2022/03/09(水) 21:16:23.83 ID:BYo+uTzK0.net
>>601
普通はへえ〜凄いね
これで終わりだわな

608 ::2022/03/09(水) 21:16:58.64 ID:7vD/8MpT0.net
>>399
で実際にxboxでやってみたら80%まであっという間にいったらしいが

XBOXでKOFXV持っていてやった上であり得ないって言ってるんですよね?(疑問

609 ::2022/03/09(水) 21:17:23.09 ID:pCO5kxMk0.net
裏取れないくせに噛み付くなよゴミ虫ども

610 ::2022/03/09(水) 21:17:28.36 ID:g6iLkGv60.net
マゴクソすぎて草

611 ::2022/03/09(水) 21:17:39.40 ID:UZ9bwq100.net
そもそもこの人の70%が嘘だと何が問題なんだ?

612 ::2022/03/09(水) 21:17:58.74 ID:XSw3OgNK0.net
俺なんか勝率10%くらいだから大丈夫だよ!気にすんなって!

613 ::2022/03/09(水) 21:19:55.41 ID:3DrsjvQh0.net
心の底ではにょぽみの強さが本当であってほしい
女性漫画家がKOF勢をなぎ倒す画は爽快感がある

614 ::2022/03/09(水) 21:20:25.20 ID:O53iATew0.net
94.95までやってた

615 ::2022/03/09(水) 21:21:50.14 ID:vAsBSiJP0.net
>>611
格ゲー界ではシゴキの的なのよ
「格ゲーの世界ってこういうもんだから。」って理由で相手が誰だろうと叩きまくる
プロも一緒になってね

616 ::2022/03/09(水) 21:22:56.53 ID:ZwW0xrR30.net
20年ぶりに触っても勝率70%を越え。
それくらいプレイヤー全体のレベルが低いともとれるわけで、怒る気持ちもまぁ分かるけどな

617 ::2022/03/09(水) 21:23:04.92 ID:WMSBrFMw0.net
プロゲーマー、素人相手にアホかよ
ちゃんと謝罪しろよ

618 ::2022/03/09(水) 21:23:18.90 ID:GK30Gu0E0.net
ツイカスって何でいちいち大仰で回りくどい言い回ししたがるの?

619 ::2022/03/09(水) 21:23:42.84 ID:QpLsz+Ja0.net
そんな細かいところに噛みつくかね
ゲームで良い戦跡出せたわ〜ぐらいは別に流して良いやろw

620 ::2022/03/09(水) 21:24:14.70 ID:SoNMFLan0.net
お前らが絡んでる格ゲーマーに言ってるのかこの女性プレイヤーに言っているのかわからんw

621 ::2022/03/09(水) 21:24:23.38 ID:kn0lrbNR0.net
格ゲーやってる奴って気持ち悪いの多いんだな

622 ::2022/03/09(水) 21:24:34.06 ID:jlws/Ymc0.net
なんだっけ?じんけんがどうのこうのって女
もう忘れてしまった
歳のせいなのか時代のせいなのか

623 ::2022/03/09(水) 21:24:49.84 ID:3DrsjvQh0.net
>>611
自分が努力してるジャンルでテキトーなこと吹かされたら誰だってムカつくんじゃないの
そのまま素直にムカつくと言ってしまうのは格ゲーマーが攻撃的だからだけど

624 ::2022/03/09(水) 21:25:04.36 ID:vAsBSiJP0.net
>>617
当の本人は
純粋に対戦したかっただけでーすつってすっとぼけてるから無理

625 ::2022/03/09(水) 21:25:44.53 ID:5MOBl7SL0.net
強粘着タイプ

626 ::2022/03/09(水) 21:29:27.62 ID:a2bdNEd60.net
流石にプロの人は自分より強い人がいるなら対戦したいってのは普通の気持ちじゃないの?

627 ::2022/03/09(水) 21:29:27.80 ID:mK+40tcg0.net
ロード初心者が俺40キロで走れるよと同じようなもんだろ。そのうちおさまるんだからスルーでいいのに

628 ::2022/03/09(水) 21:29:50.76 ID:x6kwB2np0.net
>>42
顎の骨格に対してどんな歯並びしてんだよ

629 ::2022/03/09(水) 21:30:02.96 ID:t4HNK38W0.net
マゴって帰化朝鮮人でウハウハパラダイスっていうサイトでフィッシング詐欺やってた奴か

630 ::2022/03/09(水) 21:31:16.36 ID:qyXeK+Y+0.net
ID:3DrsjvQh0
こんなキチゲェが火病起こしてる様な世界じゃ衰退する一方だな

631 ::2022/03/09(水) 21:32:12.22 ID:3DrsjvQh0.net
>>630
サンキュー

632 ::2022/03/09(水) 21:34:06.14 ID:Jtm5cVXP0.net
KOFはテリーしか使わない

633 ::2022/03/09(水) 21:34:20.34 ID:438SEtqT0.net
格ゲーって1万本も売れないんだろ

634 ::2022/03/09(水) 21:35:10.41 ID:zNarPoR50.net
>>627
さすがにそれよりはうまい。

635 ::2022/03/09(水) 21:35:36.72 ID:W5V7BTu60.net
>>631
で、お前は当時の箱のランクマ事情ちゃんと知ってて言ってんだよなあ?
やる気勢が箱版買うとはとても思えないんだが

636 ::2022/03/09(水) 21:35:40.77 ID:vAsBSiJP0.net
>>626
思ったとしても、話したこともない赤の他人を引用RTした上に第一声がこれって人としてどうなの?

マゴ @magotto3
対戦希望です。当方ヴァネッサラルフテリーです。

637 ::2022/03/09(水) 21:36:43.74 ID:95/BHbrB0.net
>>384
吹きアラブ風のゲーニッツ?

638 ::2022/03/09(水) 21:36:51.29 ID:K9vN3ChY0.net
>>170
700年だぞ

639 ::2022/03/09(水) 21:37:10.89 ID:7duJBCPa0.net
おそらくアラフォーのおっさんなのに、チンゲの生え揃ってない中坊みたいな自慢の仕方するんだwってニヤニヤしちゃうね
自慢の仕方まで20年前のネットかよ、って誰が突っ込んであげられなかったのか

640 ::2022/03/09(水) 21:37:44.96 ID:NADM2YH+0.net
よく知らんけど初心者狩りしただけちゃうの?
今は格ゲーでもアカウント?作ると近い階級的な相手に当たるんだろ?

641 ::2022/03/09(水) 21:37:50.61 ID:97md5Dw+0.net
>>1
プロゲーマーってヤベーのしか居ないのか?

642 ::2022/03/09(水) 21:37:56.99 ID:g21VPf8W0.net
格ゲーやると性格が捻じ曲がるのか性格が捻じ曲がってるやつが格ゲーを好むのか

643 ::2022/03/09(水) 21:38:56.12 ID:r4Zkw/ZS0.net
擁護凄えんだけど、このおばさんそんな有名なの?

644 ::2022/03/09(水) 21:39:24.66 ID:3DrsjvQh0.net
>>635
その反論いいね
論駁しにくい
俺が思うのはこの勝率が本当なら爽快感があるから、見せてほしいということだな

645 ::2022/03/09(水) 21:39:39.61 ID:YVpd9Znr0.net
>>606
きっしょ
これがたぬかなを産み出した格ゲー界の闇

646 ::2022/03/09(水) 21:40:16.67 ID:0iTZVtAy0.net
ちょぼらう先生なら女性とか関係なくこれでよくね?

647 ::2022/03/09(水) 21:42:02.89 ID:GDJgVwR30.net
漫画家「格ゲーの勝率見てよ」
漫画家を信じたゲーマー「強い人のプレイ見たい」「強い人と対戦したい」
漫画家を信じてない人「ゲーマー粘着するな」「ゲーマーキモい」
こうでしょ?

648 ::2022/03/09(水) 21:42:15.76 ID:mudb8zn70.net
>>645
知らねーよカッペ

649 ::2022/03/09(水) 21:42:31.11 ID:yJJUeMF70.net
KOFは2002とネオウェーブをアホほどやった
20年ぶりだわ

650 ::2022/03/09(水) 21:42:33.76 ID:+IpTP9v50.net
>>624
閉鎖的な格ゲー界隈は「さすがwナイスすっとぼけww」とかで盛り上がるんだろうが、
周りから見りゃドン引きされるだけなのにね

651 ::2022/03/09(水) 21:42:47.43 ID:7duJBCPa0.net
つーか昔のネットでもこんなん秒で叩かれてたし、なんならこっからオフ会対戦会やネット対戦会始まる流れもあった

652 ::2022/03/09(水) 21:43:15.28 ID:OJmSWHW/0.net
まごとかトッププレイヤーなのにアホすぎだろ
たぬかな騒動で明日は我が身って発言した直後にこんなことすんなよ

653 ::2022/03/09(水) 21:45:04.47 ID:GIoMi4Y20.net
>>640
すぐレート上がって猛者とやる羽目になるから
勝率はそうそう上がらないって話らしいけど、実際どうなんだろうな

やってないからわからんが、どっちもあり得そうではある

654 ::2022/03/09(水) 21:45:09.54 ID:3DrsjvQh0.net
>>652
それは思った
気をつける風なこと言ってたのにこの直接的な対戦要求引用RT笑っちゃった

655 ::2022/03/09(水) 21:45:18.72 ID:2WFFNYOe0.net
つーかむ他人のランクとか勝率まで気にしてゲームしてて面白いのかね

656 ::2022/03/09(水) 21:45:41.13 ID:3OPU4LJJ0.net
数字(強さ)が正義ってだいぶ健全なのに、ゲーム界隈も芸能会みたいにコネとか事務所の力とかコミュ力とか拡散力とかが入ってくるくだらん世界にどんどんなっていってるな

657 ::2022/03/09(水) 21:45:58.57 ID:3OPU4LJJ0.net
数字(強さ)が正義ってだいぶ健全なのに、ゲーム界隈も芸能会みたいにコネとか事務所の力とかコミュ力とか拡散力とかが入ってくるくだらん世界にどんどんなっていってるな

658 ::2022/03/09(水) 21:46:36.52 ID:7duJBCPa0.net
芋引いて対戦しなかったんか?したら漫画家の株がいくらか上がったやろうな

659 ::2022/03/09(水) 21:46:50.59 ID:vAsBSiJP0.net
>>650
盛り上がるつーかこの漫画家とマゴが叩かれてることにキレ散らかしてる

660 ::2022/03/09(水) 21:47:33.54 ID:mudb8zn70.net
>>650
いや、やりゃあいいじゃん
本当に70%の実力あるならプロのマゴに全敗でも
「あ、でもやる事やってるし強いのでこれは勝率70%ありますね」ってなるじゃん
嘘くさいからこうなってるわけで

661 ::2022/03/09(水) 21:48:05.94 ID:vAsBSiJP0.net
>>659
レスが分かりにくかった
漫画家に対してとマゴが叩かれてることにキレ散らかしてる

662 ::2022/03/09(水) 21:49:26.16 ID:GIoMi4Y20.net
>>654
だが正直マゴの件は言いがかりにしか見えない
この程度の発言なんかよくあるし、茶化すとガチっぽい追及の空気に冷や水かける事になるから、
空気読める人がかばう意味でやる事もありうる
まごが空気読めるかは別として

663 ::2022/03/09(水) 21:50:10.78 ID:3DrsjvQh0.net
>>658
逆やで
唐突な対戦要求したプロゲーマーと対戦から逃げた漫画家
両方の株が下がった

664 ::2022/03/09(水) 21:50:23.48 ID:vSHvVwLS0.net
>>28
98までは死ぬほど面白かった
ゲーメストやネオジオフリークの攻略を読むのもまたよかった
店内は有線でヒットチャートが繰り返し流れる中
ゲーセンで友人らと対戦で明け暮れ、夜家に帰れば、
PSやSSで遊べる、最高の時代だった
>>29
悪くないが95が良い
操作性も悪く、ゲームバランスが壊れてる。
パワーゲージマックスやHP点滅から
小足払いが一発でも入ったら負けを意味する
8割9割持っていく極悪コンボ。
だがそれがいい。BGMは歴代最高。
>>463
99と2000まで惰性でやった
ストライカーシステムとかわけのわからない
そのシステムからの羽目技バグがひどく、
くそげーになって辞めた

665 ::2022/03/09(水) 21:50:46.54 ID:SoNMFLan0.net
真実はどうあれ当人同士(ゲームで)殴りあって友情芽生えて、口だけの雑魚ゲーマーはマゴの友人を叩けず漫画家も立派なプレイヤーとして認められWINWINが既定路線なのにな。
外野がかき乱してる

666 ::2022/03/09(水) 21:51:47.99 ID:vAsBSiJP0.net
>>662
その価値観が世間とズレてるってんの

667 ::2022/03/09(水) 21:51:48.15 ID:GDJgVwR30.net
少なくとも「ゲーマーを叩いている人は漫画家の言うことを信じていない」は決定だよな
信じてたらゲーマーの要求に何も問題ないんだから
ゲーマーを叩くつもりが漫画家がどんどんミジメになる逆効果

668 ::2022/03/09(水) 21:52:45.37 ID:XjwaYZMi0.net
>>12
大会覇者が勝率60%の世界で20年ぶりプレイの女が70%超えてるのは突っ込まれて当然じゃねーの

669 ::2022/03/09(水) 21:52:47.18 ID:pCuzixtI0.net
マゴが純粋な気持ちで「ああ、この漫画家先生はかなりの強豪なんだ。いちプレイヤーとしてお手合わせ願いたいなぁ」
と思って引用リツイートした可能性は何%くらいあんの?

670 ::2022/03/09(水) 21:53:40.74 ID:SoNMFLan0.net
>>669
80%

671 ::2022/03/09(水) 21:53:57.35 ID:35eyk9770.net
>>663
普通こんなキモいやつとやりたくないだろ

672 ::2022/03/09(水) 21:54:05.95 ID:xbhYtJuf0.net
>>641
ヤベーやつらだから画面に向かってるお仕事でそとにデナイヨウニしてるんじゃね?

ゲーム界隈とかガチ基地がい多いな

九州だかの?四国だっけ?しんままがフォトナで小学生呼び込んでショタエロしまくりでガキの親から警察に届けられたとか

673 ::2022/03/09(水) 21:54:16.74 ID:3DrsjvQh0.net
>>669
贔屓目に見て盛りに盛って5%くらいかな…

674 ::2022/03/09(水) 21:55:01.27 ID:95/BHbrB0.net
>>597
ミスXさん超人気だもんな現在進行形で

675 ::2022/03/09(水) 21:55:20.00 ID:pCO5kxMk0.net
>>669
たぶんそんな悪意ないけどな
何度も言うが意図なんざ関係ないから
定量的な判断でクソ認定されたら仕方ないよもう

676 ::2022/03/09(水) 21:55:42.93 ID:hjtKd8h70.net
ちょぼらぱうちょぴ?
ふざけてんの?

677 ::2022/03/09(水) 21:55:59.21 ID:ZCSkHxMH0.net
普段から痛い発言ばかりしてる嘘つきなんだろ
いつかした炎上だよ

678 ::2022/03/09(水) 21:56:16.95 ID:GIoMi4Y20.net
>>669
多分どっちでもいいと思ってる
追求しようとしてる方も、そんな事してる暇があるなら
実際に対戦してみろよとか言うタイプっぽそうだし

679 ::2022/03/09(水) 21:57:05.87 ID:EkOenhen0.net
誰やねん
有名作品は?
Twitterには同人ゴロっぽい糞ウマの絵しか無いぞ

680 ::2022/03/09(水) 21:58:07.87 ID:EXAH9/8M0.net
>>12
マゴ何やってんだ大人気ねえ

681 ::2022/03/09(水) 21:58:21.73 ID:vSHvVwLS0.net
>>632
パワーチャージひっさげた後のテリーは楽しいよね
ただ、餓狼 MARK OF THE WOLVESのかっこいい
新技バスターウルフの事も忘れないで上げて

個人的にリアルバウトはKOFより好き
ネオジオCDで一番やったゲームかも
KOFには一番金を使ったが、一番プレイしたのは
リアルバウトだと思うわ

90年代後半〜2000年は
やるなら極めろってサイトがすごかったな
世に出てないような連続技や連携がたくさん載ってた

682 ::2022/03/09(水) 21:58:48.51 ID:+IpTP9v50.net
>>661
なんで叩かれてるか分かってないんだな

683 ::2022/03/09(水) 21:59:37.40 ID:+IpTP9v50.net
>>660
なんでやんなきゃいけないの?

684 ::2022/03/09(水) 21:59:51.86 ID:5mJ+z/S40.net
俺はkofシリーズ全部やってきてもちろん15もやってるが、20年ぶりで最高段位の勝率7割はスゴいなんてもんじゃない
それこそなろう漫画

685 ::2022/03/09(水) 22:00:30.81 ID:7zsplNqJ0.net
>>477
それだけの話だと言うならそれだけの返答をすればいいだけじゃね?
しょうもない難癖つけられたーじゃなくて
しょうもない間違いをしましたごめんなさいだろ

686 ::2022/03/09(水) 22:00:40.84 ID:EkOenhen0.net
ジェノサイドカッター出すだけで勝てるゲーム

687 ::2022/03/09(水) 22:01:06.72 ID:nxBNpNdP0.net
ランクマあるのか知らんが勝率高すぎてうさんくさいなw

688 ::2022/03/09(水) 22:01:18.52 ID:IBEARroN0.net
>>684
きっwwwしょww

689 ::2022/03/09(水) 22:02:11.15 ID:mudb8zn70.net
>>683
嘘臭くて叩かれてるから身の潔白を証明するために

690 ::2022/03/09(水) 22:02:13.03 ID:BOkp42gx0.net
日本平和すぎるだろ

691 ::2022/03/09(水) 22:02:31.56 ID:LyYIZ6a30.net
>>12
右のキャラアテナ?
キモくない?

692 ::2022/03/09(水) 22:03:56.51 ID:+IpTP9v50.net
>>689
マゴってのと戦うことと勝率70%を証明することの因果関係は?

693 ::2022/03/09(水) 22:04:24.15 ID:4xkmQlZt0.net
これはどこらへんでゲーム用語を使っているんだ?

694 ::2022/03/09(水) 22:04:33.38 ID:28eGx/Ps0.net
>>639
子持ちの女性だぞ

695 ::2022/03/09(水) 22:04:35.06 ID:3DrsjvQh0.net
>>683
「あなたちゃんと買いました?万引きじゃないよね?」
って絡まれたら相手の言いがかりでもレシート見せるのが多数派じゃない
面倒くさいからな
もちろんイチャモンつけられたのがムカつくからレシート見せない選択もありだけどね
そのあと粘着されるリスクを受け入れなきゃならないけど

696 ::2022/03/09(水) 22:04:42.90 ID:9IfYkt150.net
少なくとも、にょぽみはプロ漫画家だからな?
るろ剣作者やワンピ作者にウザ絡みしてる奴らがいたら少しは弁えろよ…ってなるだろ

697 ::2022/03/09(水) 22:05:17.32 ID:+IpTP9v50.net
>>695
>>692

698 ::2022/03/09(水) 22:05:37.18 ID:mudb8zn70.net
>>692
前のレスに書いてる

699 ::2022/03/09(水) 22:05:51.06 ID:cY828Yb40.net
格ゲーとか1000年ぶりにやったわ
だったら良かったんだな

700 ::2022/03/09(水) 22:06:11.00 ID:3DrsjvQh0.net
>>697
ちゃんとKOFのシステムを分かってて強ければ大多数は納得するよ

701 ::2022/03/09(水) 22:06:14.72 ID:+IpTP9v50.net
>>698
どれ?

702 ::2022/03/09(水) 22:07:17.89 ID:/0MZmLe/0.net
KOF95は面白かったな
当時、弁当箱買ってきてやり込んだわ
餓狼シリーズもRB2とかMOWまで続くが、KOFシリーズの方がプレイが快適だった記憶

703 ::2022/03/09(水) 22:07:20.91 ID:+IpTP9v50.net
>>700
納得?証明の話じゃなくて?
なら別に戦う必要はないな
いちゃもんつけてる奴らを納得させる必要もないわけだから

704 ::2022/03/09(水) 22:08:04.55 ID:GIoMi4Y20.net
この漫画家はマゴに挑んで対戦で勝ち越してほしい
そうなったら不利益被る人はマゴだけで、他は勝者しかいない
一生このネタで煽られ続けるだろうし

戦績が事実ならいい勝負になるだろと思ってるし、
負けても強かったと認められる流れになるだろうから
今は当事者が不利益被ってる人しかいないし、喜んでるのはサンドバックが欲しいだけの人だから

705 ::2022/03/09(水) 22:08:12.08 ID:mudb8zn70.net
>>701
6レスしかないんだから良く見ろよバカ

706 ::2022/03/09(水) 22:08:31.09 ID:+IpTP9v50.net
>>705
どれ?

707 ::2022/03/09(水) 22:08:36.05 ID:9IfYkt150.net
なんでゲームの勝率で名前売ったとかじゃなくて単にツイートしただけで、潔白の証明しろとまで言われなきゃならんのか…

708 ::2022/03/09(水) 22:09:51.43 ID:3DrsjvQh0.net
>>703
漫画家本人が納得させなくていいと思ってるならいいんじゃないの
単に粘着されるのが面倒くさいだろうなというだけで
個人的には女性漫画家がKOF強いのは夢があるからプレー見たいが

709 ::2022/03/09(水) 22:09:59.08 ID:+IpTP9v50.net
>>707
こんなことしてっから格ゲーが廃れるんだよな
しかもプロまで出てきてさ

710 ::2022/03/09(水) 22:10:34.80 ID:mudb8zn70.net
「久々に硬球投げたら140km出ました」と女漫画家が言ったら
いや本当なら動画見せてよ、となるだろ
それと同じ

711 ::2022/03/09(水) 22:11:10.17 ID:+IpTP9v50.net
>>708
そうだね
漫画家がアホを納得させる必要がないと思ってるならそれで終わりだね

712 ::2022/03/09(水) 22:11:17.16 ID:IBEARroN0.net
>>710
いやならないでしょwww

713 ::2022/03/09(水) 22:11:59.59 ID:GIoMi4Y20.net
>>707
でも「久しぶりに走ったけど100mのアベレージ10秒だわ。」って言われたら、
「じゃあ大会来いよ。そのアベレージの計測方法とかわからないから。」
ってなるのは当然の流れ

714 ::2022/03/09(水) 22:12:09.21 ID:MSXeWvbR0.net
>>692
格闘ゲームつーのはね
本物の格闘に通じるとこがあってよ
まぁ対戦したら強い経験者かはすぐわかるわけ
例えばリアル格闘でいうならタックルの切り方知ってるとか
絞め技の抜け方知ってるみたいなね
例え負けても立ち回りが強者のそれなら嘘ついてねーなってなるわけよ
ま、素人さんには想像つかないかもしれんが…ね

715 ::2022/03/09(水) 22:12:46.29 ID:mudb8zn70.net
>>712
お前は野球なんかしたこと無いだろ
すっこんでろよw

716 ::2022/03/09(水) 22:12:58.56 ID:+IpTP9v50.net
>>710
その例えで言うなら勝率70%に至るまでの全ての動画を公開せよ、ということになるが
別にマゴってのと戦ったところで勝率70%の証明にはならんだろ
勝率1%でも勝つ可能性あるし逆に100%でも負ける可能性あるんだから
でしょ?

717 ::2022/03/09(水) 22:13:19.71 ID:3DrsjvQh0.net
>>711
当事者間ではそれで終わりでも盤外では俺やお前がこうして書き込みを続けてるからしばらく終わらないだろうね

718 ::2022/03/09(水) 22:13:20.87 ID:7vD/8MpT0.net
>>714
新たなコピペ誕生かな?

719 ::2022/03/09(水) 22:13:34.76 ID:BcaBF0La0.net
ツイッターに書くこといちいち本気だと信じてるバカいるぅ?

720 ::2022/03/09(水) 22:13:42.82 ID:+IpTP9v50.net
>>714


721 ::2022/03/09(水) 22:14:07.36 ID:FelkxG4I0.net
ゲーセンで遊んでた世代がやっぱ強いのか

722 ::2022/03/09(水) 22:14:11.23 ID:GIoMi4Y20.net
>>718
流石に狙いすぎててちょっと…

723 ::2022/03/09(水) 22:14:13.19 ID:IBEARroN0.net
>>715
いやならないよそんなん
嘘ってわかるじゃん

724 ::2022/03/09(水) 22:15:11.75 ID:EEJiKAXj0.net
あすははがみ

725 ::2022/03/09(水) 22:15:15.69 ID:cY828Yb40.net
>>714
結構好き

726 ::2022/03/09(水) 22:15:23.15 ID:1zSJRFou0.net
>>714
これどっかのコピペ?

727 ::2022/03/09(水) 22:15:23.65 ID:mudb8zn70.net
>>723
今この漫画家がその状況なんだろ

728 ::2022/03/09(水) 22:15:43.66 ID:3DrsjvQh0.net
>>714
うーんマイルド

729 ::2022/03/09(水) 22:15:56.61 ID:IBEARroN0.net
>>727
え?嘘なんですか?

730 ::2022/03/09(水) 22:16:25.44 ID:GIoMi4Y20.net
>>716
こういうのって10先とか10戦とか複数回対戦するパターンが多いから、
強い人なら見せ場なく終わるのはまず無い

731 ::2022/03/09(水) 22:17:02.06 ID:+IpTP9v50.net
>>717
>漫画家本人が納得させなくていいと思ってるならいいんじゃないの

732 ::2022/03/09(水) 22:18:38.12 ID:3DrsjvQh0.net
>>731
当事者と外野の話をわざわざ分けてるだろ
人の話を聞け

733 ::2022/03/09(水) 22:19:02.24 ID:mudb8zn70.net
>>729
140kmなら放る可能性あるだろ

734 ::2022/03/09(水) 22:19:51.28 ID:z5sqEBeh0.net
Xbox版は雑魚プレーヤーしかいない説とかないの?

735 ::2022/03/09(水) 22:19:53.00 ID:bMrWQpa10.net
おバチゃん一杯相手にしてもらえて濡れてるだろうな

736 ::2022/03/09(水) 22:20:30.10 ID:+IpTP9v50.net
>>730
だからさ、マゴってのと戦うことと全く違う場面で集計された勝率70%は何の関係も無いと何度言えばw
じゃあマゴと戦って勝った奴は勝率70%、負けた奴は未満と明確に定義づけでもされてるのかい?
運営によってさ

てか格ゲーオタってほんと頭悪いな
ついていけん

737 ::2022/03/09(水) 22:20:30.60 ID:7duJBCPa0.net
芋引いて、挙句の果てに理由なき謝罪までして?
だせえw
何故やらなかった

738 ::2022/03/09(水) 22:20:36.93 ID:H9eS3SY/0.net
チースポーツなんか評判悪いなぁ

739 ::2022/03/09(水) 22:20:58.93 ID:6y/Bwayj0.net
知的障害者の隔離ジャンル

740 ::2022/03/09(水) 22:21:17.06 ID:3DrsjvQh0.net
>>732
漫画家本人の気持ちとしてはそれでいいけどおそらく粘着されるだろうということも明記してる

741 ::2022/03/09(水) 22:22:40.73 ID:cY828Yb40.net
ええと170cm以下は確か…

742 ::2022/03/09(水) 22:22:54.86 ID:GIoMi4Y20.net
>>736
対戦が強いのが実証されたらそれだけで済む
絶対的な証明が欲しいのはお前さんの言い分

743 ::2022/03/09(水) 22:23:45.21 ID:v8cO7LSa0.net
そもそもマゴはKOFのプロじゃないでしょ

744 ::2022/03/09(水) 22:24:59.04 ID:vAsBSiJP0.net
>>736
この界隈の連中がいかに話が通じない相手が分かったでしょ

745 ::2022/03/09(水) 22:25:13.77 ID:pCO5kxMk0.net
イチャモンつけるならお前も相応のリスク負えよとはならないの?

746 ::2022/03/09(水) 22:25:56.13 ID:Zk8ni+XD0.net
これで対戦して負けたらとんでもないことになるとこのプロはわからんのか
漫画家は負けてもプロには勝てませんでしたねで終わるが
プロは負けたら存在意義まで危ぶまれかねない
プロ全体の看板背負うことになるんだぞ

747 ::2022/03/09(水) 22:26:20.50 ID:28eGx/Ps0.net
>>740
じゃあ粘着するほうが常識なくね?

748 ::2022/03/09(水) 22:26:33.97 ID:3DrsjvQh0.net
獣道5
マゴ vs にょぽみ
ウメハラがアップを始めました

749 ::2022/03/09(水) 22:26:57.25 ID:3DrsjvQh0.net
>>747
そりゃそうだ

750 ::2022/03/09(水) 22:27:42.63 ID:GIoMi4Y20.net
>>745
これで対戦して負けたら一生煽られる
この業界は周囲に煽りまくってくる身内しか居ないので、むしろリスクしかない

751 ::2022/03/09(水) 22:28:30.05 ID:28eGx/Ps0.net
>>746
昔見たポケモンで趣味構成っぽいのにイキってしかけたら返り討ちにあったやつの話思い出した

752 ::2022/03/09(水) 22:29:54.83 ID:6y/Bwayj0.net
つうか
競技にかけた時間の長さで実力が決まるなら藤井聡太が将棋で20歳も30歳も離れたプロ棋士に勝ちまくるわけがないだろ
才能要素を全否定かよコイツラ

753 ::2022/03/09(水) 22:31:32.24 ID:H9eS3SY/0.net
引用リツイートってそんないかんやつなの?
失礼?
Twitterしないからよーわからん

754 ::2022/03/09(水) 22:32:04.88 ID:3DrsjvQh0.net
>>752
そういうのを見たいと渇望してるからこそ「オレは藤井聡太だ!」って吹かさないでほしいんだよね

755 ::2022/03/09(水) 22:32:05.15 ID:nXGm+35o0.net
>>746
楽器も弾けないバンドマンに負けた人もいましたね・・・

756 ::2022/03/09(水) 22:32:15.65 ID:pCO5kxMk0.net
>>750
それはプロとして普段負ってるものと違うの?
口に出したら戦争ってカイジが言ってたじゃん
そういうヒリつくやつよ

757 ::2022/03/09(水) 22:33:52.00 ID:2cW/8xvZ0.net
ゲーマーとはいえプロはプロだろ?
それが噛み付くってさ
プロ野球選手が草野球のおっさんに噛み付いてるようなもんだろ?

頭悪すぎじゃないかww

758 ::2022/03/09(水) 22:33:52.17 ID:6y/Bwayj0.net
https://i.imgur.com/DeL9v5K.jpg

格ゲ板見てきたけどこれ面白そうじゃん
格ゲーマーがプロ格闘家の朝倉未来と対戦か
ガイジ業界だから全力で殴りかかってワンチャンまぐれ勝ちもあり得るかもなw

759 ::2022/03/09(水) 22:34:23.05 ID:eSokjmzo0.net
他のことで自慢できないからせめて格闘ゲームくらいでは勝ちたいってことだろ

760 ::2022/03/09(水) 22:34:51.47 ID:o/3HK89S0.net
>>714
え?指でピコピコボタン押して、レバーカコカコ動かすのが格闘なの?
チョー怖いっすw

761 ::2022/03/09(水) 22:35:04.36 ID:6y/Bwayj0.net
>>759
どんな人生歩んできたらそんな人間になっちゃうんだろうね

762 ::2022/03/09(水) 22:35:29.64 ID:5SZQt9NF0.net
万個って本当に嘘吐きだな

763 ::2022/03/09(水) 22:37:01.56 ID:3DrsjvQh0.net
マゴと戦う必要すらない
2~3試合公開すればいい
技術がある人なら勝率のスクショよりも実際のプレーを見せたくなると思うのだが

764 ::2022/03/09(水) 22:37:12.25 ID:qn+wxBDu0.net
>>753
晒す意味もあるよ

765 ::2022/03/09(水) 22:37:16.28 ID:eSokjmzo0.net
藤井聡太はコミュ障で根暗で他のことがなにもできないからこそ将棋で人より強くなれた
自慢するとかそんなんじゃねえんだよ
逆にそれ取られたら死ぬしかねえのがプロだろ
なにせ他のことはなにもできねえんだから

766 ::2022/03/09(水) 22:38:08.63 ID:6y/Bwayj0.net
>>765
藤井は運動神経抜群で有名
めちゃくちゃ脚早いらしい

767 ::2022/03/09(水) 22:38:40.72 ID:o/3HK89S0.net
>>761
学生時代に勉強もスポーツも出来なくて、苛めの対象になるヒョロガリやキモデブ

768 ::2022/03/09(水) 22:38:54.36 ID:YYoA0Psg0.net
kofならいわゆる腐ファンも相当いたし世代的に女で昔触ってたのも違和感ないけどな
勝率70も最高ランクだけの〜ではなくランクマ最初から含めてだろ?

769 ::2022/03/09(水) 22:38:54.64 ID:6y/Bwayj0.net
ダメ押しすると藤井は学業成績も良い
親に進学してって言われてたんだし

770 ::2022/03/09(水) 22:39:22.15 ID:3DrsjvQh0.net
>>768
高ランク帯とのこと

771 ::2022/03/09(水) 22:40:02.36 ID:3DrsjvQh0.net
>>770
これは取り消すわ

772 ::2022/03/09(水) 22:40:33.75 ID:EGayBxci0.net
格ゲーマーは昔からあたおか多かったからな

773 ::2022/03/09(水) 22:40:46.52 ID:YYoA0Psg0.net
>>770
総合戦績に見えるが
>>12

774 ::2022/03/09(水) 22:40:54.83 ID:pCO5kxMk0.net
どれくらいあり得ないのかをリアルに教えてくれよまず

775 ::2022/03/09(水) 22:41:18.34 ID:3DrsjvQh0.net
>>773
うむ

776 ::2022/03/09(水) 22:42:24.23 ID:eQQAVCo60.net
>>548
その3人だね

777 ::2022/03/09(水) 22:42:26.63 ID:7CQqVsl60.net
>>714
ええやん

778 ::2022/03/09(水) 22:42:49.44 ID:YYoA0Psg0.net
>>774
昔ガチってた人なら全然あり得るレベル
ランクマ始めたてなら初心者ともマッチするし

779 ::2022/03/09(水) 22:43:32.45 ID:GIoMi4Y20.net
>>756
多分想像と違うにっこにこで煽ってくる愛のある煽りだけど、
事あるごとにネタにされるが負けてるから何も言い返せないタイプのもの

ガチガチの戦争は誰かが仲裁して準備期間置いてお互い準備して行うならある
でもこっちだと、漫画家が負けた場合に
ちょっと空気が微妙になりすぎるから多分無いと思われる
知り合い同士だったらこっちもあり得たかもしれないけど

780 ::2022/03/09(水) 22:43:51.32 ID:pCO5kxMk0.net
>>778
なんなんまじで格ゲー勢いw

781 ::2022/03/09(水) 22:43:51.45 ID:OUjQvCkG0.net
SNSで戦績出しただけでプロに絡まれるとか怖すぎだわプロゲーマー業界

782 ::2022/03/09(水) 22:44:46.20 ID:FBQk9uaM0.net
言うても開幕5連勝や10連勝で最強クラスとマッチングする訳じゃないんでしょ?
それなら、そこそこの実力でも200戦程度の範囲なら70%ってあり得る話じゃないの?
200とか初心者もいいとこの対戦数でしょ?

783 ::2022/03/09(水) 22:45:13.61 ID:7vD/8MpT0.net
普通に考えて本業漫画家に普段絡みもないどころか初対面であいさつもなしに対戦希望です、とかきめぇな

784 ::2022/03/09(水) 22:45:48.89 ID:GIoMi4Y20.net
>>778
無敗だと初心者帯何戦ぐらいで抜けるものなの?

785 ::2022/03/09(水) 22:46:00.78 ID:3DrsjvQh0.net
あたおかという面ではマゴにもにょぽみにも親近感を覚えるわ
おこがましい物言いではあるけど
イキりたいしイキってるやつを凹ませたい
これはあらゆる対戦ゲームのプレイヤーが思ってることだろ

786 ::2022/03/09(水) 22:46:10.21 ID:3DrsjvQh0.net
>>776
サンキュー

787 ::2022/03/09(水) 22:46:24.05 ID:pCO5kxMk0.net
>>779
要するに俺が言いたいのはさ
証拠も出さずにイチャモンつけるなら金か立場を差し出せって事なんだよ

788 ::2022/03/09(水) 22:47:18.04 ID:D/fCcG9M0.net
こんな民度のプロを持ち上げる界隈って
金だしてる方もセンス疑わざるを得ないわ

789 ::2022/03/09(水) 22:48:16.59 ID:01yn67sQ0.net
平和よな日本

790 ::2022/03/09(水) 22:48:30.81 ID:3DrsjvQh0.net
>>782
ちょっと連勝したらすぐランク上がっちゃうよ
200戦で70%は首をひねるレベル

791 ::2022/03/09(水) 22:48:58.49 ID:cY828Yb40.net
問題は温度差だったんだろうということは何となく伝わった

792 ::2022/03/09(水) 22:49:34.98 ID:GIoMi4Y20.net
>>787
それはそれで法螺吹き放題になりかねないし、そこまで求めなくても良いだろ
当事者からしたら一回対戦すりゃそれで済む程度の問題だし、
外野が焚きつけてるだけなのに外野が人生かけろとか言い出すほうがおかしい

793 ::2022/03/09(水) 22:50:18.79 ID:8AsYaGBZ0.net
初心者狩りしてどや顔しただけなのでは?

794 ::2022/03/09(水) 22:51:43.64 ID:6y/Bwayj0.net
知的障害者の隔離ジャンル

795 ::2022/03/09(水) 22:52:22.47 ID:35eyk9770.net
>>783
そういうとこだよな。もうちょっと丁寧に頼めば対戦できたかもなのに、いきなりこっちのキャラはこれこれです、って相手しない方がいい思われて当然だわ

796 ::2022/03/09(水) 22:53:34.20 ID:6y/Bwayj0.net
おそらく格ゲー界の十年後は犯罪者だらけだろうね
三十前後ならギリでアリかなと思うが四十越えて特技が格ゲーしかないって絶望すると思う

797 ::2022/03/09(水) 22:53:37.78 ID:Gbr6Shnd0.net
どのジャンルでも拗らせた輩には近寄りたくないもんだなw

798 ::2022/03/09(水) 22:54:01.18 ID:97wkrfVr0.net
>>38
キミはネカマを知らないのか?

799 ::2022/03/09(水) 22:54:09.51 ID:5z//N2lw0.net
東大卒のときどならともかくマゴじゃなぁ

800 ::2022/03/09(水) 22:54:10.08 ID:lIk4Vrii0.net
>>793
普通にコレ+身内の接待プレイが大半

801 ::2022/03/09(水) 22:54:13.12 ID:6FGIfJH90.net
そらそんなに強かったら対戦してみたいやん

802 ::2022/03/09(水) 22:55:16.75 ID:CLV0xMIK0.net
不動産、クルマ、服飾、白物家電、デジタルガジェット、税制、育児、保険
ここらへんの話題が無茶苦茶苦手なお前らもゲームやアニメだと水を得た魚のようにはしゃぎまわってたのに
もはやそれらも無理なのか
何の話題なら得意なんだ?

803 ::2022/03/09(水) 22:55:17.74 ID:3DrsjvQh0.net
口には出さなくとも強さが全てだと思ってるだろうからな
凹まされるのは残当

804 ::2022/03/09(水) 22:55:37.71 ID:YYoA0Psg0.net
20年ぶり〜は2002までガチってたのアピールしたかったんじゃない?
アッシュ編以降アレなのはシリーズファン誰しも認めるところだし

805 ::2022/03/09(水) 22:55:45.86 ID:lEdTmdm70.net
人権女といいその周りといいこいつといい
プロゲーマーってのは精神年齢8歳ぐらいで止まってんのか

806 ::2022/03/09(水) 22:55:57.77 ID:pCO5kxMk0.net
>>792
うーんまあ確かに

807 ::2022/03/09(水) 22:56:38.40 ID:FqQ1hpEg0.net
対戦希望ですは別にええやろ
プロ並みの勝率なら普通にプロもやりたいでしょ

808 ::2022/03/09(水) 22:56:45.35 ID:3DrsjvQh0.net
>>800
その線はあり得るな
仲間内で回してるのはありそう

809 ::2022/03/09(水) 22:57:50.28 ID:/uPoyLuS0.net
>>90
めちゃくちゃ弱そうwww

810 ::2022/03/09(水) 22:57:58.33 ID:ji4s94pB0.net
20年ぶりにやって253戦もできるのはすげえ
何日かけたんや

811 ::2022/03/09(水) 22:58:16.56 ID:zNarPoR50.net
>>674
知らないから検索したらアレだった

812 ::2022/03/09(水) 22:59:09.89 ID:6FGIfJH90.net
>>805
弱い人に人権なんてない厳しい世界やぞ
あんま舐めんなよ

813 ::2022/03/09(水) 23:00:06.28 ID:mO70zNO80.net
再戦システムあるから実質相手は120人ぐらいでしょ
一日10人程度相手して10日ぐらい
全然多い数字じゃない

814 ::2022/03/09(水) 23:00:11.97 ID:6y/Bwayj0.net
>>812
キモいから人権ないんだよ

815 ::2022/03/09(水) 23:00:19.82 ID:3DrsjvQh0.net
昔のゲーセンみたいな無法地帯ノリ嫌いじゃないけど、スポンサーが付いたのなら自重しなきゃならんのやろな

816 ::2022/03/09(水) 23:00:25.17 ID:zNarPoR50.net
>>812
三連敗くらいしたら灰皿なげるんやで。
リアルがめら

817 ::2022/03/09(水) 23:01:43.74 ID:irqVGTM10.net
>>812
ゲームが上手い如きで人権無いってイキってるから世間から気持ち悪がられるんだよww

818 ::2022/03/09(水) 23:02:07.00 ID:yzq8s2YO0.net
こんなもんにいちいち絡みにいく奴らって頭おかしいのか

819 ::2022/03/09(水) 23:02:14.73 ID:Au95V0WU0.net
ミリオンアーサーの4コマ好きだったな。あれどこかでみれないかな?

820 ::2022/03/09(水) 23:02:41.84 ID:/Kz0JnX90.net
にょぼみもしょせんこうもりくんと同類だったか

821 ::2022/03/09(水) 23:04:10.28 ID:3DrsjvQh0.net
>>818
率直に言っておかしい
この漫画家はピラニアにエサを撒いてしまった

822 ::2022/03/09(水) 23:04:30.30 ID:mO70zNO80.net
格ゲー全盛期にガチってたらちょっとシステム触ってコンボ練習したら初心者帯のランクで無双できるでしょ
そんなに騒ぐ数字かねぇ

823 ::2022/03/09(水) 23:06:59.86 ID:cyXkrXCS0.net
やたら廃れてる衰退してる過疎ってると叩きたがるけど、格ゲーって見るスポーツとして日本のeスポーツ界隈では唯一成功ルートに入ってるジャンルでしょ
だから嫉妬されて叩きが増えるのかもしれんけど
あ、でもプレイ人口的には他のオンゲと比べて過疎ってるのは間違いないな

824 ::2022/03/09(水) 23:07:50.63 ID:bMdzc7kD0.net
やり始めって低いランクの人とあたって段々レート上がってくもんだと思ってたけど違うのかな
それなら始めたばかりの人が勝率高いの変じゃないのに
つべでプロゲーマーがVTuberにボコボコにされる格ゲーの動画見たけどすっごい下に見てるから負けてイラついてて笑ったわ

825 ::2022/03/09(水) 23:10:17.85 ID:6FGIfJH90.net
>>817
ゲーム如きで食えてる人達がうらやましいのか
おまえにはなんもないもんな

826 ::2022/03/09(水) 23:11:28.80 ID:eSokjmzo0.net
ストリートファイターのプロは
サムスピ、KOFとか鉄拳では一切通用しないんだよ
だから勝てるシリーズ出たら自慢するしかないんだよ

827 ::2022/03/09(水) 23:12:32.08 ID:irqVGTM10.net
>>825
みんなからキモがられてるよ?w
俺以外にもレスしなきゃw

828 ::2022/03/09(水) 23:13:30.83 ID:WK7A4AaL0.net
なんとかって言う女プロゲーマーも人権無いとか言ってたし
ゲーマーってやっぱ頭の中に犬のクソでも詰まってるんかな…

829 ::2022/03/09(水) 23:13:38.88 ID:eNWxaqLm0.net
twitterって真実しかつぶやいちゃダメなの?
嘘を嘘と見抜ける人でないと難しい
昔のエラい人の言葉だがtwitterには当てはまらないとな

830 ::2022/03/09(水) 23:13:45.02 ID:7dGA2b280.net
昔っからマゴは強キャラ厨だから好きになれない
勝って当然だろ?その組み合わせ
見ててつまんねーんだよね。公式の大会でもあんま盛り上がってなかったし
マキシマクラークシェルミーとかで魅せる戦いしろよ
プロなんだから
ヴァネラルフテリーが弱体化されても使い続けるんなら素直に謝るわ

831 ::2022/03/09(水) 23:15:20.49 ID:PwsP24TU0.net
なぜ伸びる。。

832 ::2022/03/09(水) 23:15:21.76 ID:dyLvAOhL0.net
ウメハラがガンスリンガーで1人で突っ込んでフォローしろ作戦で惨敗してたのみて
格闘ゲームの強さに意味あるとは思えなくなったわ

833 ::2022/03/09(水) 23:15:21.76 ID:6FGIfJH90.net
>>827
みんなとは?
ゲームが上手い如きで飯食えて名声あってうらやましいか
そうかそうか悲しいよなおまえにはなんもないもんな

834 ::2022/03/09(水) 23:15:56.22 ID:3DrsjvQh0.net
>>829
いいけどTwitterだろうが5chだろうが怪しいこと言えば煽られるでしょ

835 ::2022/03/09(水) 23:16:39.92 ID:dyLvAOhL0.net
マジで格闘ゲーマーとFPSやったら
俺が1人で引きつけるからなんとかしろ俺の作戦は絶対ってやつばっかでマジで使えねえわ。。。

836 ::2022/03/09(水) 23:16:56.62 ID:YYoA0Psg0.net
>>824
ランクマの仕様はそれであってるよ
しかも発売したてだから触ってみよってガチ初心者も一番多い時期

837 ::2022/03/09(水) 23:17:14.01 ID:3DrsjvQh0.net
二人とも当該ツイートとRTを消してないんだな
メンタル強くていいぞ

838 ::2022/03/09(水) 23:18:07.90 ID:dyLvAOhL0.net
マジでそれ通用すると思ってるとしたら
格闘ゲームはゲームスキル落とすからあんまり強さ意味ないと思う
多分荒野行動でもチーム戦の地雷だと思う
その代わりバトロワのどん勝ちは多めだとは思う

839 ::2022/03/09(水) 23:19:15.34 ID:UZ9bwq100.net
そのプロの人は自分の事を相手が知ってる、何なら憧れてるくらいの前提で接したって事じゃねーの?
RTがどうってのがよくわからんが、お前嘘つくなよってニュアンスで対戦申し込んでるの?

840 ::2022/03/09(水) 23:19:24.39 ID:GIoMi4Y20.net
>>824
それ持ちネタなのに本気にしちゃってる人居るものなんだな
本気で嫌ってもいるんだろうけど
ただ、俺も切り抜きだかの動画見たけど相手が普通に強くて驚いた

841 ::2022/03/09(水) 23:20:36.85 ID:GYY5z7dn0.net
>>15
アッシュ編がストーリー面白いらしいんだよね
触ったことないけど

842 ::2022/03/09(水) 23:22:51.36 ID:auQGBmed0.net
このババアは炎上大好物なんだろ
これが狙いよ

843 ::2022/03/09(水) 23:25:30.38 ID:irqVGTM10.net
>>611
ドヤらせたらいいのにねw所詮ゲームなんだから「へーすごいね〜」って賞賛するのが大人の態度だろうにw

844 ::2022/03/09(水) 23:25:44.67 ID:rBvaQWx80.net
本当ネトウヨってめんどくせー奴しかいねーな
だから当たり前のように差別ばっかするんだ

845 ::2022/03/09(水) 23:27:19.89 ID:76RUGL500.net
格ゲーマーDQNエピソードなら両方バーチャ勢だけど
負けてキレて対戦相手にシャイニングウィザードかましたT升丘Dさんと
地元ゲーセンで負けてキレて台パン後壁パンで穴開けて永久出禁になり
大覇王改め台破王になってしまったMさんの話が好き

846 ::2022/03/09(水) 23:31:15.10 ID:3DrsjvQh0.net
>>839
https://imgur.com/a/KmXf8oK

847 ::2022/03/09(水) 23:31:40.89 ID:UZ9bwq100.net
>>831
今の世界情勢に対してあまりにもどうでもいい事でケンカしててお茶うけに丁度いいんじゃない?

848 ::2022/03/09(水) 23:32:41.82 ID:n9mcFoM70.net
>>764
へぇー

849 ::2022/03/09(水) 23:34:03.28 ID:zNarPoR50.net
>>831
30代前半が多いんだろ

850 ::2022/03/09(水) 23:35:24.93 ID:h1Sugiq90.net
プロ以上の勝率で何百戦もしてるならそりゃ一度お手合わせ願いますってなるの普通じゃね?
叩かれるのよくわからん

851 ::2022/03/09(水) 23:36:57.33 ID:au2o/X820.net
プロが素人に変に粘着するのはダサいと思うんだがな まだeスポーツ自体国内では認知度低いし多少は過剰に謙虚礼儀正しさとかは意識すべきなんだがね

852 ::2022/03/09(水) 23:37:52.39 ID:W5V7BTu60.net
>>710
「草野球で久々にピッチャーやったら三者三振とったったわ」
ぐらいのもんだろ
そこにプロ選手が「じゃあ俺と勝負だ」ってもうアボカドバナナかと

853 ::2022/03/09(水) 23:38:46.08 ID:3MkfyApo0.net
フレームシステムコンボ覚えてからスタートだったゲーセンガチ勢ならネット回線Xbox勢より強くて当然じゃね?
鉄拳もパキスタン人に獲られてたし今のネット環境だとコミュニティが日本ってだけで駄目だわ

854 ::2022/03/09(水) 23:38:46.80 ID:d6rFlxye0.net
普通にゲーム楽しんでるおばさんに何を求めとるんや

855 ::2022/03/09(水) 23:40:11.94 ID:7BXKhg3Z0.net
柴田亜美かと思った

856 ::2022/03/09(水) 23:40:55.06 ID:f6q6tHX/0.net
こんなやつらが撮り鉄バカにしたりしてると思うと目くそ鼻くそを笑うってのはよく言ったもんだな

857 ::2022/03/09(水) 23:41:48.37 ID:8bVAKeW90.net
>>710
普通に言いそうなんで困るわw

858 ::2022/03/09(水) 23:41:56.64 ID:Tlvw0/C/0.net
素人が喧嘩で3人相手をボコったって自慢したらプロボクサーが試合しましょうとか絡んできた感じだな
断ったらびびった扱いでやっても確実に勝てなくて何とでも言われる
プロ意識がなさ過ぎる

859 ::2022/03/09(水) 23:42:00.20 ID:BMT5EDkT0.net
>>15
96でわざとコマンド受付時間?入力?を変えてたのムカついたわ
サターンでさんざん95やってコンボ完璧にしたのに波動コマンドの技すら出なかった

860 ::2022/03/09(水) 23:43:00.04 ID:pusDtp7Y0.net
レート次第とかなんじゃないの?

861 ::2022/03/09(水) 23:43:00.54 ID:PFwf9p1O0.net
弱い奴が嫉妬して吠えてるだけだろ

862 ::2022/03/09(水) 23:44:05.55 ID:SoNMFLan0.net
>>852
学生以来日曜野球の試合に出たら巨人からスカウト来たわ。
くらいだと思うぞ

863 ::2022/03/09(水) 23:44:46.25 ID:n9mcFoM70.net
KOFてまだ出てたのか
どこから出てるんだ?SNKではないんだよね?
プレイモアなんかまでは覚えてる

864 ::2022/03/09(水) 23:45:19.93 ID:Wv+Ibq8m0.net
>>154
哀れ也

865 ::2022/03/09(水) 23:47:46.08 ID:UZ9bwq100.net
>>710
まじかすげー見たい!とはなるかもな

嘘つくな見せてみろとはならない

866 ::2022/03/09(水) 23:47:57.52 ID:2cW/8xvZ0.net
>>863
中国で大人気だから中国の会社が買い取ったとかニュースが数年前に出てたな

867 ::2022/03/09(水) 23:48:06.26 ID:sQ51b68y0.net
ちっちゃい奴らだな

868 ::2022/03/09(水) 23:48:13.39 ID:qB3aIRQ80.net
>>856
鉄オタは格闘ゲーマーより遙かに下のゴミだから馬鹿にされても仕方ないね

869 ::2022/03/09(水) 23:48:38.20 ID:3DrsjvQh0.net
にょぽみは勝率(ランクマッチ戦績)を貼り付ける必要はなかったな
数字は解釈を生むし、解釈は感情を生む
なんの含みもないならばキャラ3人のグラフィックだけでよかった

870 ::2022/03/09(水) 23:49:00.35 ID:qYF6d/jh0.net
格ゲーマーきもちわるっ

871 ::2022/03/09(水) 23:49:09.79 ID:Lh/pxpGo0.net
漫画家なんだから20年ぶりは漫画的な誇張表現ですとか適当にあしらってスルーすりゃいいのに

872 ::2022/03/09(水) 23:50:17.18 ID:2cW/8xvZ0.net
20年じゃなくて20億年ぶりにしとけば格ヲタから絡まれなかったかもww

873 ::2022/03/09(水) 23:50:55.74 ID:Tmr7P/TR0.net
女に発言の正確性なんて求めるなよ
格ゲーマーって発達障害多そう

874 ::2022/03/09(水) 23:51:24.93 ID:3DrsjvQh0.net
>>871
どちらかと言うと問題にされてるのは勝率73.9%(253戦)のほう

875 ::2022/03/09(水) 23:52:08.44 ID:TS3u7axr0.net
プロゲ−マーって何なのこいつ等
気持ち悪い連中だな

876 ::2022/03/09(水) 23:52:21.85 ID:EmSIBi+70.net
格ゲーマーだしなあw

877 ::2022/03/09(水) 23:53:30.35 ID:GIoMi4Y20.net
勝率73.9%をどの程度の偉業と取るかで判断が変わってる
やりこんでる人たちはありえない数字と言ってて、
それをわかってないっぽい人はそれを叩く方に回ってる

>>856
私有地入ったり枝勝手に切ったりするし、駅員とか客に怒鳴ったり
実害ばらまいてるソースを何度も見るから流石に

878 ::2022/03/09(水) 23:53:52.35 ID:fizye8rA0.net
日本平和過ぎ・・・

879 ::2022/03/09(水) 23:54:48.96 ID:fYIoPaBW0.net
>>90
こいつもtwitterとか掘ればなんか出てきそう

880 ::2022/03/09(水) 23:56:10.37 ID:3DrsjvQh0.net
>>879
それはほんとにそう
もし次に契約解除に追い込まれるとしたら有力候補だわ

881 ::2022/03/09(水) 23:58:00.25 ID:GIoMi4Y20.net
この辺見ると、結局叩いて人生台無しにしたいだけの人が
炎上させようとしてるのが良く伝わる

882 ::2022/03/10(木) 00:00:41.07 ID:tgWSCfcz0.net
>>856
ゲームでイキってる陰キャと社会の害悪が目くそ鼻くそ程度の差であるわけねーだろハゲw
鉄オタってそういう存在だぞw?そこらのキモオタとは一線を画すよ

883 ::2022/03/10(木) 00:02:40.26 ID:w4Vw9r320.net
おいおい林さんやっちゃったなーwこいつもなかなかクソだぞ

884 ::2022/03/10(木) 00:04:15.96 ID:2WiQo/ku0.net
>>541
まあ、言いたいことは分かる。

885 ::2022/03/10(木) 00:05:58.51 ID:cGlLZWpA0.net
オタクが自分達の縄張り荒されそうだから噛み付いたの?メンドクサw

886 ::2022/03/10(木) 00:07:14.50 ID:8mIgWmqA0.net
>>485
言いてえ妙w

887 ::2022/03/10(木) 00:08:27.90 ID:DnzMYx6l0.net
>>877
でもそれを偉業と言ってるやつらも箱ランクマのことは分らないんだろ?
箱ではそれほどの偉業でもないんじゃねえの?
対戦環境としてはスチームがいいし大会とかで採用予定なのはPS4だ
箱やってるのはほんとのエンジョイ勢か初狩りks野郎だろ

888 ::2022/03/10(木) 00:14:31.54 ID:4uAI+jga0.net
>>887
だから実際にやってる人が言わないのかなと
俺も初心者帯を結構な数こなして抜けてのこの勝率ならわからなくもないとは思うし

今の所は連勝したらすぐ上がるので無理って意見しか見かけない

889 ::2022/03/10(木) 00:15:02.79 ID:Dr8nq9Gv0.net
にょぽみの勝率73.9%が本当だとして話を進める
実際は大して上手くない仲間うちで対戦を回してこの数字になったと予想
一応嘘ではないし引っ込みもつかないので、ツイートを消すこともプレイ動画をアップすることもなく沈黙を守っているのだろう

890 ::2022/03/10(木) 00:15:40.04 ID:vctoaP/e0.net
何言ってるかわからねえからきしょいわ格ゲー

891 ::2022/03/10(木) 00:16:45.39 ID:Th5rGlKX0.net
鉄オタより格ゲーオタのがましって言ってるやつ
俺からしたらどっちもどっちなんだわ

892 ::2022/03/10(木) 00:17:45.14 ID:pth5clJO0.net
あり得る数字なのかあり得ないのかまずハッキリしろイチャモンつけてえなら

893 ::2022/03/10(木) 00:19:18.61 ID:4uAI+jga0.net
とうとう漫画家まで叩き始めたのか

894 ::2022/03/10(木) 00:19:57.00 ID:zO4yHpKJ0.net
>>2
マゴさんなにしとんの

895 ::2022/03/10(木) 00:20:19.74 ID:TmWWZI5O0.net
日本は平和だねえ…

896 ::2022/03/10(木) 00:21:43.35 ID:Dr8nq9Gv0.net
にょぽみ沈黙はしてなかった
模範的なコメント
https://imgur.com/a/8FMus2W

897 ::2022/03/10(木) 00:21:50.98 ID:vctoaP/e0.net
煽るにしても煽り方ってあるじゃん
基本言い過ぎくらいの方が笑えるからいいんだけど
きもい奴って保険かけるんだよな

898 ::2022/03/10(木) 00:22:21.99 ID:zO4yHpKJ0.net
>>149
ランクマッチだから相手選べないんじゃね

899 ::2022/03/10(木) 00:25:56.17 ID:gNjCUf5O0.net
プロゲーマーも加担
また人権ない人出てきたのー?

900 ::2022/03/10(木) 00:26:59.36 ID:gNjCUf5O0.net
こんなことしかできないから日本のオタクは嫌われるんだよ

901 ::2022/03/10(木) 00:27:52.07 ID:O4wke94X0.net
eスポーツとか言ってもてはやすからこんな事になるのよ

902 ::2022/03/10(木) 00:28:48.58 ID:moRama3K0.net
ヘヴィD!は出ますか?

903 ::2022/03/10(木) 00:29:38.94 ID:ZjeHU0qq0.net
マゴとやらと対戦しても得するのはマゴだけ
受ける必要はない

904 ::2022/03/10(木) 00:30:42.54 ID:rkk8jM9z0.net
70%以下は人権ないから

905 ::2022/03/10(木) 00:32:01.73 ID:Dr8nq9Gv0.net
>>904

そのぐらい言い放ってほしい

906 ::2022/03/10(木) 00:35:15.70 ID:zO4yHpKJ0.net
>>399
あー箱版なのかなるほど
ガチ勢はみんなPSかPC行ってて箱版は限界集落なっててそこで昔とった杵柄で村勇者になったって話か

907 ::2022/03/10(木) 00:36:36.45 ID:GSpgJ/rV0.net
>>865
一緒やんw

908 ::2022/03/10(木) 00:38:28.26 ID:Ff2QDEwR0.net
勝手に最高ランクで70%と勘違いして嘘松扱いしてる奴とかもいるし
自分の目で確かめもせずよく人を非難する気になるよな

909 ::2022/03/10(木) 00:41:35.31 ID:Dr8nq9Gv0.net
プロゲーマーのマゴは無視していいから、KOF好きの声優 市来光弘とのスペシャルマッチ(10先)を配信してほしい
同時接続数1万はいくぞ

910 ::2022/03/10(木) 00:44:51.82 ID:Dr8nq9Gv0.net
ディスる意図はまったくないんだけど、どんな人生送ってたらXBOXを買う選択になるのだろう
マニアックすぎん?

911 ::2022/03/10(木) 00:47:11.03 ID:UATKX/9W0.net
>>710
女子野球の最高球速は確か137とかだろ

912 ::2022/03/10(木) 00:52:32.57 ID:Dr8nq9Gv0.net
正直フォトショップで数字いじったろと疑ってたけど、この人カメラでモニター画面を撮ってUPしてるんだよな
ちょぼらうにょぽみ先生疑ってすいませんでした

913 ::2022/03/10(木) 00:57:23.36 ID:yt/Jmm8F0.net
>>12
これはロバートテリーアテナで良いのかな?

914 ::2022/03/10(木) 01:00:33.50 ID:yhP+FN/G0.net
承認欲求嘘松の末路

915 ::2022/03/10(木) 01:02:46.80 ID:F8wYIvHA0.net
>>910
精神と財布がともに豊かなら買うんじゃない?
逆にどちらかが欠けてるとハードを一つに絞らないといけないって発想になるんだと思う

916 ::2022/03/10(木) 01:03:25.94 ID:Cg57Q8cU0.net
FPS ニート
格ゲー 低学歴
カードゲーム チー牛

917 ::2022/03/10(木) 01:05:03.21 ID:0420QVTA0.net
格ゲーって一週間触らないだけでもめちゃくちゃ衰えるのに20年振りでこの勝率はまああり得ないな。

918 ::2022/03/10(木) 01:05:04.84 ID:Dr8nq9Gv0.net
>>915
ちょぼらうにょぽみがゲーミングPCもPSもSwitchもXBOXも全部持ってるなら天晴としか言いようがない

919 ::2022/03/10(木) 01:05:18.92 ID:aB3P92we0.net
ゲームおたくは頭おかしいからな

920 ::2022/03/10(木) 01:07:40.11 ID:dnPOL5Z40.net
誰かと思ったらちょぼ先生かよ

921 ::2022/03/10(木) 01:09:27.16 ID:2I2vc8Br0.net
>>896
さすが

922 ::2022/03/10(木) 01:10:11.76 ID:a4mSmaOa0.net
半島が推し進めたeゲーム業界
そりゃ乗っかる奴らも頭朝鮮レベルだろ

923 ::2022/03/10(木) 01:10:49.41 ID:Ajsds5K40.net
>>896
全方向に良い顔をしてる振りをしておいて
お前らが拘ってるゲームの強い弱いとかどうでもいいしwと煽り立てる模範的な回答やね

924 ::2022/03/10(木) 01:11:16.66 ID:qgQWtAGn0.net
センスあるんでしょうね

925 ::2022/03/10(木) 01:12:48.36 ID:Ajsds5K40.net
>>918
全部持ってるし過去のアケ台ももってる>>393

926 ::2022/03/10(木) 01:13:38.87 ID:Ldj59lCi0.net
今のKOFプレイヤーのレベルが低いだけでは?(燃料)

927 ::2022/03/10(木) 01:13:56.80 ID:Dr8nq9Gv0.net
>>925
MVSとかアストロシティ?
やるじゃん

928 ::2022/03/10(木) 01:14:33.11 ID:vctoaP/e0.net
うわゴミがマウント取り出したwww

929 ::2022/03/10(木) 01:14:57.79 ID:zZ7dEfXC0.net
それ何が面白いの
格ゲーって速攻で飽きるんだが?

930 ::2022/03/10(木) 01:15:26.72 ID:Dr8nq9Gv0.net
>>923
どう書いても悪く取ろうと思えば取れるんやな

931 ::2022/03/10(木) 01:17:42.52 ID:Dr8nq9Gv0.net
>>929
格ゲーに限らず対人要素のあるものはお互いに選択肢を10個以上持てるようになってくるととても面白いよ

932 ::2022/03/10(木) 01:20:06.48 ID:2IbsbXwh0.net
>>925
本気のゲーム好きは筐体持ちだよなw大山のぶ代はアルカノイドの筐体持ってたよ

933 ::2022/03/10(木) 01:21:29.53 ID:e4mHDpKM0.net
よくわからんけど中川翔子の麻雀くらい話盛っちゃったってこと?

934 ::2022/03/10(木) 01:26:56.62 ID:VUNpvlvG0.net
スクショあるし200戦七割ならそれなりに実力者じゃね

935 ::2022/03/10(木) 01:28:05.13 ID:K7QOhOAw0.net
1年以上やってないゲームなんて前回やったの何年前かなんて思い出せないのが普通だろ
ちょっと触った程度ならその触った事すら忘れるわ

936 ::2022/03/10(木) 01:35:30.34 ID:DQl+NQy50.net
ゲームオタクとか言って基地外と一括にしないで!

937 ::2022/03/10(木) 01:37:22.26 ID:fkehbgRl0.net
格ゲーマーって中年だらけで先がないってどっかで見た気がするけど
マジ厄介なんだな

938 ::2022/03/10(木) 01:40:07.21 ID:eD+q62y80.net
>>685
しょうもないのは同意だが謝る必要ないだろ

939 ::2022/03/10(木) 01:41:12.45 ID:R5/OVNK30.net
大学時代の友達の大阪人は見栄を張って当たり前のようにいつもこのくらい話を盛りまくってたわ
たぶん、そう言う人種なんだと思う

940 ::2022/03/10(木) 01:46:48.10 ID:6ZqmS6PC0.net
この程度で叩かれてたら中川とかどうすんだよ

941 ::2022/03/10(木) 01:57:54.11 ID:kFuJQoB90.net
で、このKOF面白いの?

942 ::2022/03/10(木) 02:03:22.59 ID:r4qVg4pl0.net
これちょぼらう本人的にネタができてうめぇって話じゃね?
家が燃えたからって調子に乗ってしまいすみませんでしたくらいのしょうもないこと言いそう

943 ::2022/03/10(木) 02:03:25.11 ID:z7Z03/3Q0.net
あらら

944 ::2022/03/10(木) 02:03:26.61 ID:1k86wfXi0.net
もし詐欺っぽいなら詐欺と笑っときゃ済む話だろうにw

945 ::2022/03/10(木) 02:05:21.86 ID:BNX3txzP0.net
おらまだ負けたことないけど?

946 ::2022/03/10(木) 02:05:34.45 ID:vFmkCRDA0.net
>>7
バカだからゲームなんかに夢中になるんだろ

947 ::2022/03/10(木) 02:06:15.32 ID:yIVgrk8J0.net
チー牛界隈は陰湿だな
そもそも格ゲーは年齢層高いから更に悲惨

948 ::2022/03/10(木) 02:12:24.99 ID:F8wYIvHA0.net
>>923
そのとおり。だから非の打ちどころがないレベルで勝敗ついてる

949 ::2022/03/10(木) 02:12:36.58 ID:DNFpPFs20.net
勝率より持ちキャラが気になるけどな

950 ::2022/03/10(木) 02:17:52.64 ID:s/ZFVqfT0.net
まいじつとかいうゴミサイトネタにスレ立てんな

951 ::2022/03/10(木) 02:19:37.26 ID:NTYVpuhp0.net
プロゲーマーの頭の中ではゲーム上手いとプロにならないと行けない法律でもあんのか?
ぶっちゃけゲームごときでプロとか笑かすな全盛期のゲーセンガチ勢のが絶対強いわ

952 ::2022/03/10(木) 02:19:42.25 ID:ZF5ibQ410.net
ゲーマー界隈あちこちで炎上しまくってんな

953 ::2022/03/10(木) 02:20:00.64 ID:q9mmLyIZ0.net
5年ぐらいやらなかったら思った通りに手が動かなかったな

954 ::2022/03/10(木) 02:21:13.54 ID:gDZewoed0.net
この女性漫画家って「もうね、嘘をつくしかないんですよ」の人?

955 ::2022/03/10(木) 02:22:13.34 ID:kFuJQoB90.net
>>954
あれはオッサン

956 ::2022/03/10(木) 02:22:22.05 ID:7RIrXnyQ0.net
十年早いんだよ系の煽り文句じゃないのか
ガチっぽい謝罪含めての売名か?

957 ::2022/03/10(木) 02:22:55.09 ID:kOMIShXd0.net
いのまたむつみとか永野護とか初期バーチャーでゲーセン入り浸ってたとかなかったか?

だから20年前は普通にあるだろ

958 ::2022/03/10(木) 02:24:15.88 ID:SN4Ysahh0.net
>>348
常識なくて草

959 ::2022/03/10(木) 02:24:19.51 ID:BBTlIxEL0.net
FXで有り金全部溶かした人の顔
の電波マンガ描いた人だろ
偉人だよ偉人w

960 ::2022/03/10(木) 02:27:38.20 ID:7vjZwedZ0.net
やっぱりプロゲーマーって非常識なやつかキモオタなんだな

961 ::2022/03/10(木) 02:31:01.57 ID:ri2h9Dbc0.net
>>951
格ゲーのプロゲーマーなんてゲーセンガチ勢のトップ中のトップだろ
アホか

962 ::2022/03/10(木) 02:31:38.35 ID:t9nH2oZv0.net
ゲームで喧嘩すんなよ(´・ω・`)

963 ::2022/03/10(木) 02:37:07.48 ID:22Kg6F510.net
格ゲーの勝率偽ったら駄目とか面白い決まりだね

964 ::2022/03/10(木) 02:37:14.60 ID:wp7r/cpa0.net
押切先生は本人公開した上でネット対戦をしオフイベントにも出てウメハラ達と対戦してた(確か勝ってた)
ちょぼらうは公式覇者を上回る勝率なのに対戦も動画も拒否してりゃそら疑い晴れんわw
20年ぶり〜とか格ゲ廃人を煽る様な事言わなきゃよかったのに

965 ::2022/03/10(木) 02:40:43.38 ID:vKik5QGb0.net
嘘言って謝ったって事じゃねーのかよ、ほんとお前ら女の無理擁護気持ちわりーな

966 ::2022/03/10(木) 02:41:10.12 ID:lIWN/zm30.net
謝罪しろ

967 ::2022/03/10(木) 02:44:50.37 ID:DNFpPFs20.net
病人がいてワロタ

968 ::2022/03/10(木) 02:50:19.51 ID:DnzMYx6l0.net
連勝記録を偽ったっていうやつの根拠がペラッペラなんだよ
大抵のやつはX箱のことを知らずに俺のやってるハードだと
猛者が多くて出戻り勢がそんな連勝できるわけがないって
頓珍漢なことしか言ってないんだよな
捏造だってんならそれ相応の根拠ぐらい示せ
疑われた方が証明しろなんて言うパヨ脳はすっこんでろ

969 ::2022/03/10(木) 02:53:11.66 ID:DNRewGta0.net
この記事に書かれてる【限界集落】には追求しないん?

970 ::2022/03/10(木) 02:55:17.44 ID:V53l5kVW0.net
>>938
嘘がバレても謝る必要ないって感覚がよくわからないけど
まぁそれならそういうやつって評価になるだけだよ

971 ::2022/03/10(木) 02:58:54.67 ID:2F5P+gyN0.net
どちらも勝つ事しか考えてないのが気持ち悪い

972 ::2022/03/10(木) 03:02:25.53 ID:wp7r/cpa0.net
>>969
まあ事実だしなw限界集落なだけに宣伝効果ある強い有名人に飢えてるんだよ
だからこういう人が出てくると純粋に対戦動画が見たい人が溢れる
今回も単にその流れなのに漫画家擁護側が嘘?を庇う為に粘着ネタに終始してる残念な流れ
ヴァンパイアの押切やギルティのトモ、アシオミみたくちょぼらうも対戦見せれば皆幸せなのに

973 ::2022/03/10(木) 03:07:33.75 ID:wvE7Jm9c0.net
> ただでさえ新規が寄り付かない限界集落だが、このままではさらに衰退に拍車がかかってしまうだろう。

wwwww

974 ::2022/03/10(木) 03:10:48.16 ID:Djl/E5yE0.net
実際これが大会出ても上位に行ける勝率なら
もはや20年ぶりって部分とっても普通にすごいよね
仮に盛ったんだとしても
謝らなくていいからドヤするかからくりをゲロするかどっちかにしてほしいw

975 ::2022/03/10(木) 03:11:21.00 ID:cLqXw7T+0.net
>>973
真理だね

976 ::2022/03/10(木) 03:12:13.97 ID:TlDbKcTd0.net
変な名前が気になって騒動どうでもよく感じたの俺だけなのかw

977 ::2022/03/10(木) 03:13:20.98 ID:2F5P+gyN0.net
>>974
100%化石みたいな格ゲヲタに絡まれましたー20年経っても変わってないんですねーとかマウントすると思うよ

978 ::2022/03/10(木) 03:13:45.71 ID:+COX52om0.net
この人Kof98のアーケード筐体持ってるらしいよ
元々ある程度うまいはず

979 ::2022/03/10(木) 03:19:23.21 ID:wp7r/cpa0.net
>>978
そうやってメディアに格ゲ好き公言してきて今回20年ぶりにガチってプロや覇者の勝率上回ればそら皆見たいと思うわな

980 ::2022/03/10(木) 03:23:13.20 ID:zSFAoS9Q0.net
>>942
だと思う、みんな普通の漫画家と勘違いしてるよな

981 ::2022/03/10(木) 03:23:59.41 ID:Tr4MuPJ60.net
>>12
信じられないくらい簡素だなこれ

982 ::2022/03/10(木) 03:26:54.28 ID:7O+142Xm0.net
格ゲー知らん

983 ::2022/03/10(木) 03:28:55.64 ID:qL15Ey4o0.net
>>31
経産婦(処女厨)だぞ

984 ::2022/03/10(木) 03:29:34.54 ID:/GmMvZ0p0.net
格ゲーは楽しく感じていた時期もあったけど
今はあんまり好きじゃないな。
ユーザーがちょっとね。

985 ::2022/03/10(木) 03:31:52.42 ID:7O+142Xm0.net
ランクトップなら
すげえやでよいんじゃないのか

986 ::2022/03/10(木) 03:32:48.05 ID:7O+142Xm0.net
よっぽどうまいんだ

987 ::2022/03/10(木) 03:33:20.18 ID:VxOMdxPK0.net
>>590
妹はなぜか鉄拳派だったわ
三島平八のモノマネよく見せてくれた

988 ::2022/03/10(木) 03:39:36.27 ID:q9mmLyIZ0.net
筐体持ちならそらつええでしょ
てか20年それ放置してるのもったいねえ

989 ::2022/03/10(木) 03:39:46.92 ID:qDmrkVTr0.net
性別関係ないやろ(笑)

990 ::2022/03/10(木) 03:45:35.41 ID:+CKG8Sfn0.net
最近の分からんけど6年前のKOFでも対戦者見つかるくらい今もまだ人が居るのか
単純に最新作が6年以上出てないのだろうか

991 ::2022/03/10(木) 03:50:47.23 ID:NJBWurdy0.net
格ゲーのゲーム性で飽きずに何年もやり続けられる時点で頭の病気だからな
キチガイ村になるのは必然

992 ::2022/03/10(木) 03:51:08.05 ID:1ojiehZ30.net
格ゲーマーの民度はゴミ

993 ::2022/03/10(木) 03:57:06.00 ID:7O+142Xm0.net
この格ゲー話を拡大解釈して、
自分はあらゆる面で特別に
美人で育ちが良くて頭もよいと
自慢しているという人間だとしよう

これは大概だめ
田舎の開業医の子供で、新設
医学部いって自分は頭いいし育ちも
特別だと勘違いするやつ
田舎で美人と言われてモテモテ
だったという高慢ちきさん
実物みると、ブスとは言わないが
普通でどうしてそんなに自信家なのか
という大学デビューの女
まあその手合かな
自信家はたいがい、井の中の蛙大海を知らず、状態。認知の歪みというか。

994 ::2022/03/10(木) 03:58:28.91 ID:DQl+NQy50.net
この人、ゲーム関連のイラストや漫画の仕事沢山やってるし新規開拓の営業のつもりとか?

995 ::2022/03/10(木) 03:59:07.90 ID:NJBWurdy0.net
格ゲプロ「俺たちが宣伝してやるよ」

メーカーの中の人「迷惑なんで頼むから死んでくれ寄生虫」

996 ::2022/03/10(木) 04:05:09.74 ID:htWXqfZq0.net
チー牛<うさんくせえなー

997 ::2022/03/10(木) 04:18:40.13 ID:T43yFloz0.net
1戦配信すりゃ実力なんてすぐわかるんだよ

998 ::2022/03/10(木) 04:21:31.87 ID:7O+142Xm0.net
こういうたぐいは、親がかわいいかわいいと褒めちぎった、親が謎の
選民意識を爆発させているタイプ
だから治らないよ

テレビに出る有名な専門職の
人、親も同じ大学でテレビにでて
る人と同じ高校で同じ大学大学の
知り合いいる。知り合いは高校が恥ずかしい、大学なんてみっともない
バカの証明だと吹聴して、
自分の子供を馬鹿にする。
テレビに出てる人は凄いですねと
あらゆるところで称賛されて高慢ちきに。

あれみるとなあ。テレビタレントはなぜそうなったか不思議。狭いとこで持ち上げるとああなるんだよね。

999 ::2022/03/10(木) 04:23:09.78 ID:7O+142Xm0.net
選民意識ほど、やばいもんはない
個人の経験だと、親がバカ

1000 ::2022/03/10(木) 04:27:13.40 ID:7O+142Xm0.net
自分は特別、選ばれた人間、
他の人とは違う
それ、人間はやったら地獄に
落ちる仕様がこれからの世の中

みんな同じで個性なんだよ
役目が違うだけ
人を階層化して、自分は特別は
幻想。ありえないんだから、
やっちゃいかん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200