2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堀江貴文「だいたい遅刻くらいでウダウダいう時間の方が勿体無い」時間にルーズ容認 [144189134]

1 ::2022/03/11(金) 08:31:36.66 ID:MnOsuJkt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/pQnVGuj.jpg

2 ::2022/03/11(金) 08:33:04.23 ID:MunNIgb+0.net
時間厳守は日本の良い文化だと思うけどな

3 ::2022/03/11(金) 08:33:49.88 ID:rq5E9/Zr0.net
遅刻は時間の搾取

4 ::2022/03/11(金) 08:34:05.89 ID:YZ9ORKA50.net
自分は良いけどさ
相手の時間を無駄にしたんだよ?
自分が待たされた時も同じ対応する?

5 ::2022/03/11(金) 08:34:06.97 ID:HlQCWrD+0.net
そもそも遅刻しなきゃ勿体ない時間が発生しないんだよなあ

6 ::2022/03/11(金) 08:34:20.80 ID:uiY9xwRM0.net
退社時間はルーズ

7 ::2022/03/11(金) 08:35:15.52 ID:D4f1X/cF0.net
>>2
まあ帰宅時間はゆるゆるだけどな。
一部大手でようやく改善されてきたくらいで中小零細だと未だにサビ残は横行

8 ::2022/03/11(金) 08:35:25.20 ID:dty5qQs50.net
誰この人

9 ::2022/03/11(金) 08:35:33.96 ID:n/GQPp1/0.net
実際の社会では時間守れない奴は信用されない

10 ::2022/03/11(金) 08:35:37.69 ID:dX/RBdz50.net
毎回遅刻されるとその分の時間が勿体ないんだが

11 ::2022/03/11(金) 08:36:13.53 ID:RGf/my+m0.net
この豚さっさと屠殺して豚のエサにしろ

12 ::2022/03/11(金) 08:36:17.87 ID:5dWYMydU0.net
愚痴言ってる、老人

13 ::2022/03/11(金) 08:36:50.93 ID:5kJ2/u/N0.net
>>2
でも時間厳守で帰らせてくれないよね

14 ::2022/03/11(金) 08:37:42.01 ID:BCCo5wpl0.net
時間くらい守れ😡😡😡

15 ::2022/03/11(金) 08:37:52.33 ID:HlQCWrD+0.net
>>13
今まともな企業は定時退社当たり前だろ
ここ数年でそこらは相当変わった

16 ::2022/03/11(金) 08:38:09.93 ID:Ab51c0yU0.net
自分が遅刻することに関しての話だろ?
人の遅刻で待たされたら怒り狂ってそうじゃん。

17 ::2022/03/11(金) 08:38:34.72 ID:8EDJPSMM0.net
仕事なのか遊びなのかで変わる
遊びの約束なら少々は許す

18 ::2022/03/11(金) 08:38:48.78 ID:lNfAgRQl0.net
自分の時給考えろよ

19 ::2022/03/11(金) 08:38:49.35 ID:djF3eduI0.net
フレックスでやってる職場ならいいけど
何時に作業開始の会社で遅刻なんか許されるわけないじゃん
本当にひろゆきも堀江も 夢見がちな馬鹿相手に楽してやってんよね

20 ::2022/03/11(金) 08:39:01.00 ID:6K4OmsN10.net
>>13
いつの話や

21 ::2022/03/11(金) 08:39:47.42 ID:jGO+55Dm0.net
時間に遅れるやつは、飛行機にも乗り遅れるし、人生にも乗り遅れる

22 ::2022/03/11(金) 08:39:54.97 ID:8egUhK3g0.net
デブは甘え

23 ::2022/03/11(金) 08:40:15.53 ID:wD+TAjpD0.net
交通機関の遅れとかに繋がるけどええんか?
運転士遅刻で遅れますやぞ

24 ::2022/03/11(金) 08:40:15.80 ID:9tpp22EL0.net
まあ、説教長いやつはおるな
時間の無駄だ

25 ::2022/03/11(金) 08:40:30.32 ID:zITUPI4j0.net
>>13
本当に
始業時間に遅れると罰金あるのに、
サビ残は天井知らず

26 ::2022/03/11(金) 08:40:30.87 ID:wd4FhtlU0.net
出勤は時間厳守だオラァ!!!

でもサービス残業で退勤時間は守らねぇ!!!

27 ::2022/03/11(金) 08:40:37.42 ID:1Zin2xvB0.net
ホリエは遅刻しても許される立場なんだから良いよな。
仕事相手も選べるし、そりゃおまえはそれで良いよ。

けどフツーはそうじゃないじゃん。

28 ::2022/03/11(金) 08:41:27.56 ID:djF3eduI0.net
>>13
現実はちがうよ メディアの情報じゃ未だにこんな嘘流してるけど

29 ::2022/03/11(金) 08:41:30.34 ID:14QclxC10.net
「次」の概念がないんだろうな
初回の客騙しゃいいんだから

30 ::2022/03/11(金) 08:41:42.01 ID:4eKspkw60.net
どえらい遅刻するようなやつは
大体借金癖や浮気癖や前科がある

31 ::2022/03/11(金) 08:41:44.52 ID:wd4FhtlU0.net
時間厳守って経営者とか上の立場に都合の良い言葉よ

そんなに時間厳守なら9−17時の労働時間を守って見せろや!!

32 ::2022/03/11(金) 08:41:47.13 ID:iZYfLEQ30.net
こういう奴って公共交通機関を舐め腐ってるわ
五毛もしつけーしw

33 ::2022/03/11(金) 08:41:53.38 ID:Orth2ZVW0.net
迷惑かけてるって認識出来ないんだろう
なんらかの障害がありそう

34 ::2022/03/11(金) 08:41:57.76 ID:0Euu/iXs0.net
遅刻が常識の国、フランスに行って
ひろゆきと仲良く暮らせ

35 ::2022/03/11(金) 08:42:16.20 ID:RFoKm9mM0.net
>>1
バカだよね。
遅刻した時間を1時間の位に繰り上げた上で数倍掛けた金額を給与天引きすれば済むだけの話。

就業規則に規定してな。

36 ::2022/03/11(金) 08:42:28.03 ID:LZd8Lag00.net
務所は厳しいだろ?模範囚じゃなかったのかな

37 ::2022/03/11(金) 08:42:40.74 ID:NiRGfbTL0.net
ちゃんと指導しないと常習化してまわりもやり出すから全体として大きな時間になるだろ

38 ::2022/03/11(金) 08:43:04.32 ID:FU4ACrHE0.net
人と揉めるてる時間のご勿体ないけど

39 ::2022/03/11(金) 08:43:06.08 ID:5dWYMydU0.net
モチベ下がるだろ

40 ::2022/03/11(金) 08:43:21.26 ID:lujkhgJX0.net
ならどこまで遅刻を容認するかっていう話になる

41 ::2022/03/11(金) 08:43:26.97 ID:yNb8vvJ20.net
こいつこそ俺の時間無駄にされたってキャンキャン吠えそう

42 ::2022/03/11(金) 08:44:19.00 ID:QY0uc0bd0.net
こういう奴に限って相手に遅刻されるとうだうだ文句いうんだよ(´・ω・`)

43 ::2022/03/11(金) 08:44:54.41 ID:Dlbz4CuM0.net
オレアメリカ生活長かったから帰国してから歯医者の予約とか普通に5分遅れとかで行ってたわ

44 ::2022/03/11(金) 08:45:09.04 ID:StW9dARV0.net
遅刻するヤツは時間泥棒

45 ::2022/03/11(金) 08:45:13.00 ID:RFoKm9mM0.net
>>39
怒られるってことは遅刻常習者だから、もともとモチベーションは高くないだろ

46 ::2022/03/11(金) 08:45:30.12 ID:q7oICzYI0.net
ムショに入ってる時間の方が勿体ない

47 ::2022/03/11(金) 08:45:42.09 ID:blISLKHN0.net
自分の時間の使い方には拘ってるようだし
相手が遅刻したらウダウダ言いそうに思えるけどどうなのか聞いてみたい

48 ::2022/03/11(金) 08:45:59.04 ID:t74158zM0.net
自分がやられる側になったら怒るくせに

49 ::2022/03/11(金) 08:46:06.32 ID:INQj8fNS0.net
>>2
厳守してる日本人の方が少ない定期

50 ::2022/03/11(金) 08:47:08.87 ID:EmwgBHNt0.net
ロケットの発射時刻に遅刻しても怒らないのかな

51 ::2022/03/11(金) 08:47:31.86 ID:2tXvjkgZ0.net
>>2
時間厳守が行き過ぎると
遅刻したら罰金とか言い出すバカがいるから
ルーズなくらいで丁度いい

52 ::2022/03/11(金) 08:47:45.33 ID:0BaXkXkV0.net
堀江さんの周りの関係者さん、遅刻okだってさ。1時間遅れて行ってもいいんだって。グダグダ言わないそうだから。

53 ::2022/03/11(金) 08:48:22.48 ID:fPWNeR3r0.net
よし
遅刻売りで損しろよな

54 ::2022/03/11(金) 08:48:57.90 ID:q7oICzYI0.net
毎回遅刻するようなヤツがうだうだ言われるだけで
普段しない人が遅刻してもそんな言われないわ

55 ::2022/03/11(金) 08:49:16.81 ID:bbNxIDdl0.net
始業時間にはうるさいけど退勤時間はルーズだよね私たち

56 ::2022/03/11(金) 08:49:25.48 ID:GiSuv9Wy0.net
こいつに関わってる方が時間の無駄だろうね

57 ::2022/03/11(金) 08:49:43.95 ID:bfjrv2T80.net
大体、、こんな俺、寛容発言するヤツに限って、遅刻すると発狂する。

58 ::2022/03/11(金) 08:50:35.82 ID:djF3eduI0.net
人や物を運ぶ物流関係、 開店時間が決まってる小売、飲食
警察消防の交代制の地方公務員 とかさ
遅刻おkだなんて思って働いてる人誰一人いないよ
ほんとふざけたこといってるわこのデブ

59 ::2022/03/11(金) 08:50:59.74 ID:RFoKm9mM0.net
>>52
ウダウダ言わない代わりに、ある日突然クビ勧告だけどねwww

60 ::2022/03/11(金) 08:51:31.71 ID:4f41kqGT0.net
繰り返されると迷惑だからお説教するわけで

61 ::2022/03/11(金) 08:52:36.91 ID:KLXoKwp10.net
怒らないって言ってるわけでなくグチグチ相手に文句言う時間がもったいないって話じゃねえの
ストレス解消でしかないもんな

62 ::2022/03/11(金) 08:52:44.09 ID:4TsgbvYf0.net
>>1
待たされる側の気持ち分かってないよねっつー

63 ::2022/03/11(金) 08:53:02.74 ID:g1AmDNQ20.net
>>1
はわわわわわわ

64 ::2022/03/11(金) 08:54:03.87 ID:7JGiMZ960.net
まあ、遅刻で減給するなら残業も1分でつけろとは思う

タブスタやめてどっちかに統一しろ

65 ::2022/03/11(金) 08:54:14.34 ID:/w//oOhF0.net
まぁなうだうだいわずに切り捨てられるけどな

66 ::2022/03/11(金) 08:54:37.07 ID:AaAmVS620.net
遅刻したら俺は帰っちまうぞ
ドタキャンくらいでウダウダ言うなよ

67 ::2022/03/11(金) 08:54:45.05 ID:q7oICzYI0.net
今日は気乗りしないから
コーヒー飲んでから行くわでOKなのか

68 ::2022/03/11(金) 08:54:55.71 ID:UCjHGQen0.net
こういうやつ絶対信用しない俺は

69 ::2022/03/11(金) 08:56:07.95 ID:7JGiMZ960.net
遅刻くらいって言うけど要は約束なんだよ
この時間までに来ますっていう

約束守れない人間が信用できるのかって話

実際遅刻グセあるやつでまともな奴なんて見たことない

70 ::2022/03/11(金) 08:56:16.56 ID:nIfnZWIz0.net
相手が遅刻してきたら怒鳴りまくるイメージ

71 ::2022/03/11(金) 08:56:29.40 ID:TjSxf6o70.net
ホリエンモンカップで過去に大遅刻してきた事あるからなwww

72 ::2022/03/11(金) 08:57:04.31 ID:hdniKWYW0.net
集合時間守れないやつとは付き合わない
飲み会にしろゴルフにしろ団体行動できないやつと一緒にいるとストレス
遅れる一報をちゃんと入れるなら全然いいけどな

73 ::2022/03/11(金) 08:57:16.59 ID:lHzxnJig0.net
時は金なりってね
遅刻するような約束はそもそもその人にとって重要じゃないんだろう
それだったら初めから約束しなければ良いだけの話

74 ::2022/03/11(金) 08:58:52.76 ID:OA9JwgjL0.net
そうだね。遅刻した奴は理由も聞かずに即切りだね。

75 ::2022/03/11(金) 08:58:54.04 ID:thvlcvnD0.net
時間守らない奴は期限守らないからな

76 ::2022/03/11(金) 08:59:02.89 ID:/w//oOhF0.net
待たされる側の怒りってのならそれは単なる感情的なカタルシス効果だけだな

77 ::2022/03/11(金) 09:00:09.24 ID:R1dVh42D0.net
時間を守らない人って、何に対しても守らないことがおおいから仕事がやりづらい

78 ::2022/03/11(金) 09:00:52.99 ID:WqpnOElF0.net
そんなやつ一定数居るけど
確かに仕事できるならそれで任せるのはいいんだけど
一切友達とかにはなりたくはないなよ

79 ::2022/03/11(金) 09:01:35.94 ID:isL4ipEn0.net
うだうだ言うのは時間の無駄だけど待ってる時間や先に始めて遅れてきた人向けにこのまでの状況説明するのも無駄。
時間通り以外は何しても無駄よ。

80 ::2022/03/11(金) 09:01:39.28 ID:MgaLrT5/0.net
決まりは守れガキ

81 ::2022/03/11(金) 09:01:45.10 ID:/etyqzaA0.net
こいつとの待ち合わせはみんな8時間ぐらい遅れてやればえぇ

82 ::2022/03/11(金) 09:02:35.15 ID:y7dgnGbE0.net
待っていた方が言うならともかく、
遅刻したやつが言うなよ

83 ::2022/03/11(金) 09:03:25.85 ID:3qNMggez0.net
>>15
まだ定時じゃないけど急ぎの仕事ないから帰りまーす
って出来るぐらいになって欲しい

84 ::2022/03/11(金) 09:03:29.06 ID:pyXkZGeJ0.net
自分が遅刻する前提だろ
待たされる側になったらキレるよ

85 ::2022/03/11(金) 09:03:33.93 ID:RQjHgj4Y0.net
>>1
自分が部下にやられたら確実に怒り狂うよねこういうタイプってww

86 ::2022/03/11(金) 09:04:13.87 ID:0BoKCksc0.net
遅刻する側にこれ言われたらブン殴ると思う

87 ::2022/03/11(金) 09:04:17.31 ID:deHeaOgX0.net
けどタク運と餃子屋の店主には一時間動画撮りながら絡みます

男らしいですねw

88 ::2022/03/11(金) 09:05:33.43 ID:/w//oOhF0.net
粛々とマイナス評価を提示して実際にマイナス査定するのみ
言い訳を聞く時間も無駄、無視

89 ::2022/03/11(金) 09:05:49.14 ID:pAlBpBIC0.net
誰かホリエモンと仕事して遅刻してみてよ

90 ::2022/03/11(金) 09:06:02.34 ID:Q1yulrJo0.net
他の人が遅刻したらネットでグチグチ言うんだろうな

91 ::2022/03/11(金) 09:07:51.09 ID:/w//oOhF0.net
遅れた分の損失を取り戻せるかどうかによる

92 ::2022/03/11(金) 09:08:56.83 ID:8IN2DXlN0.net
自分が待たされたら怒るくせに

93 ::2022/03/11(金) 09:10:33.49 ID:dKSdEe/P0.net
ホリエモンの飲食店は予約時間遅れても大丈夫なんだろうな

94 ::2022/03/11(金) 09:11:04.32 ID:UeFJlRqT0.net
待ち合わせでよく遅れてくる人は逆に自分が待たせられる側になるとムッとしてるうよ

95 ::2022/03/11(金) 09:11:54.44 ID:u1dDv2E60.net
>>30
わかるわ
多少の遅刻は誰でもするけど繰り返したり大幅な遅刻する奴は人間性に問題ある
生き方全般においてルーズなんだよ

96 ::2022/03/11(金) 09:14:17.29 ID:m1rmnqrv0.net
出社とか退社とかはどうでもいいけど
コアタイムとか会議面談は流石にダメだぞ

97 ::2022/03/11(金) 09:15:33.12 ID:k1J2wa8k0.net
プペル西野や宮迫&ヒカルの牛宮城を持ち上げてる奴が言っても説得力無し

98 ::2022/03/11(金) 09:16:20.68 ID:Hdh/EwL/0.net
ホリエモンって電話のことを「相手の時間を奪う害悪だ。電話してくるやつとは仕事するな」って心底否定してるのに
遅刻することで相手の時間を奪ってることには無頓着なのはどうして?
待ち合わせに遅れることで、確実に相手のスケジュールを狂わせて時間を奪ってるよね?

99 ::2022/03/11(金) 09:16:22.59 ID:ih+T2mU60.net
ウダウダは言わないよ
次から信用できない奴、という扱いを受けるだけ

100 ::2022/03/11(金) 09:18:00.66 ID:s8yHDinE0.net
こういう人に限って、遅刻されると人の時間を取りやがってとかいいそう

101 ::2022/03/11(金) 09:18:07.96 ID:35SbIKr20.net
時間にいい加減なヤツにろくなヤツはいない

102 ::2022/03/11(金) 09:19:09.97 ID:icbDGQog0.net
絶対ネチネチ言うくせになに言ってんだwww

103 ::2022/03/11(金) 09:19:42.35 ID:89db/5Si0.net
そもそも遅刻しなければ
そんな時間もねーだろw

104 ::2022/03/11(金) 09:19:52.21 ID:/MVjKCVg0.net
>>2
海外からすると日本は時間を守らない国として認識される事多いけどな。
そのほとんどが残業だとさ。

105 ::2022/03/11(金) 09:21:17.71 ID:/BT9m2410.net
日本の場合はほぼ、始まりにルーズなやつは終わりもルーズだから論外
LINEで連絡は全然いいと思うけどな

106 ::2022/03/11(金) 09:22:51.87 ID:c2mQjK3C0.net
確かにウダウダ言う時間は勿体無いな
淡々と減給して処罰するだけ

107 ::2022/03/11(金) 09:23:36.79 ID:djF3eduI0.net
ホリエモンが予約したタクシーとか予約した飲食店とか
遅刻しましたーってやっても許されるんだよね
わーすごいなー

108 ::2022/03/11(金) 09:24:15.41 ID:q7oICzYI0.net
時間にいい加減な人でも
前科者はなかなか居ない

109 ::2022/03/11(金) 09:25:01.45 ID:/KVvf8iR0.net
真面目に出てる奴とのバランスどうすんの?
全員フレックスなら良いかも知れんが
共同作業とか出来ないよね

110 ::2022/03/11(金) 09:25:44.07 ID:JPWxyrTa0.net
遅刻を怒られ逆ギレか

精神年齢低すぎワロタwww

111 ::2022/03/11(金) 09:25:50.62 ID:V7e6zMcC0.net
>>104
その脳内海外さんの話は10年ぐらい前の話ではないですか?

112 ::2022/03/11(金) 09:26:07.18 ID:9v/U7Ifo0.net
タクシー予約したのにちゃんとこないって怒りまくってなかったっけこの人ww

113 ::2022/03/11(金) 09:26:13.51 ID:4yXQnlN50.net
だからお前のロケットは飛ばねえんだよ

114 ::2022/03/11(金) 09:28:15.46 ID:Qbms9cGz0.net
初めてこのクソ野郎に同意した

115 ::2022/03/11(金) 09:28:16.76 ID:qgq29h2C0.net
トップだから許される話

116 ::2022/03/11(金) 09:28:29.47 ID:mGDLY3aQ0.net
ウーバーイーツも遅れて文句言うなよ

117 ::2022/03/11(金) 09:28:32.12 ID:kvxmlTQv0.net
成果主義だからなあ

118 ::2022/03/11(金) 09:29:12.37 ID:/PPcQRp90.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、 
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」 
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」 
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」 
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

119 ::2022/03/11(金) 09:29:58.05 ID:GRhrWNwU0.net
さすがホリエモン
ケツの穴でかいっすわ

120 ::2022/03/11(金) 09:30:16.51 ID:fCHD650d0.net
それでも相手に遅刻されるとグダグダ言う前科者

121 ::2022/03/11(金) 09:31:28.96 ID:HBfnaJ130.net
>>1
日本をダメにする工作員かこいつは

122 ::2022/03/11(金) 09:32:53.30 ID:PQqhZ+uS0.net


123 ::2022/03/11(金) 09:33:12.62 ID:1BTw3m2p0.net
傲慢な考え
少しは謙虚になれ

124 ::2022/03/11(金) 09:35:07.15 ID:zT5Hoh6g0.net
外食の提供時間を1時間待たせたら
文句垂れるのか実験してみては?

125 ::2022/03/11(金) 09:35:14.87 ID:gK6BxmP80.net
グチグチ言う時間がもったいないけど、
あんまりひどいとどこかで見切りつけて次はないだろ

126 ::2022/03/11(金) 09:36:02.65 ID:cjnMy+Pw0.net
一人ならそうだけど、全員がてんでバラバラな時間で動き始めたら、最初からそういうワークフロー設計にしてないとロスがものすごいとおもうわ

多人数を管理せないかん、好きにとっかえひっかえする権限のない人にとっては、やはりルールとか規律は必要な仕事道具なんだよ

と時間にルーズな俺が分析

127 ::2022/03/11(金) 09:36:46.02 ID:N2M7Tp6l0.net
遅刻許して、毎回15分とか損したら、その方が勿体無いが。逆言えば勝ちみたいな典型的なクソ意見

128 ::2022/03/11(金) 09:37:45.59 ID:q7oICzYI0.net
良く遅刻してて何にも言われなくなったら逆にヤバいんだぞw

129 ::2022/03/11(金) 09:38:20.91 ID:N2M7Tp6l0.net
>>128
そう言う意味合いかもよ
グダグダ言わずに、スッと首にする

130 ::2022/03/11(金) 09:38:22.09 ID:lrMlYDhj0.net
そんときの気分で適当なこといってんじゃねーよ豚

131 ::2022/03/11(金) 09:38:41.98 ID:QrcX38nQ0.net
ウダウダ言ってんのお前やん豚

132 ::2022/03/11(金) 09:39:12.50 ID:QrcX38nQ0.net
この人何にでも噛み付くけど
何かの病気なのでは

133 ::2022/03/11(金) 09:39:22.70 ID:piv5IJWN0.net
だからうだうだは言わねえって
黙って切るだけで

134 ::2022/03/11(金) 09:40:34.27 ID:hUvTFnVn0.net
こいつ遅刻されたらめちゃくちゃ文句言いそう

135 ::2022/03/11(金) 09:40:38.16 ID:YSKtd2fp0.net
自分がされたらブチ切れそう

136 ::2022/03/11(金) 09:42:28.80 ID:GMGr2pBB0.net
遅刻はいいけど
遅刻する奴にかぎって定時で帰るんだよな

137 ::2022/03/11(金) 09:42:49.60 ID:HBfnaJ130.net
自分の経営する会社については
って言うならわかるし勝手にせいだが
こいつはしばしば日本はとか社会全体はみたいにいうから腹立つんだわ
しかも一定数の信者をかかえるなど影響力のある人間だからな
日本を東南アジアのような三流国にしたいのか

138 ::2022/03/11(金) 09:42:58.80 ID:mMVye43l0.net
>>111
脳内海外とか言ってるけど、日本の常識は時間前集合とキリの良いところで終わらせる仕事じゃない?
俺はそれを悪い事と思ってないからな。

139 ::2022/03/11(金) 09:43:12.97 ID:cjnMy+Pw0.net
>>133
ゆえに経営者かそれなりの上位役職者、個人事業主向けのアドバイスですね
そのへんの課長や部長さん向けには、こうはいかない

140 ::2022/03/11(金) 09:43:39.44 ID:RFoKm9mM0.net
>>132
みんなに忘れ去られるのが耐えられないだけ
承認欲求のカタマリ

141 ::2022/03/11(金) 09:43:40.29 ID:Q5ifollQ0.net
ゴーストライターに本かかせてる人じゃないですか

142 ::2022/03/11(金) 09:44:16.07 ID:cJol1mfh0.net
デブは何もかもルーズ

143 ::2022/03/11(金) 09:44:49.96 ID:q7oICzYI0.net
逃亡犯みたいな生活も時間のムダだわ

144 ::2022/03/11(金) 09:45:41.30 ID:tlstnie80.net
とかいって、逆の立場なら、待たせる時間がもったいない、とか言い出しそう

145 ::2022/03/11(金) 09:45:55.67 ID:u1nICVOj0.net
みなし管理者のワイ、裁量労働と言われて残業代が出ないのをいい事に遅刻し放題
何らかの懲戒処分を検討されている模様

146 ::2022/03/11(金) 09:46:55.81 ID:3JO6sLR/0.net
自分が待たされると怒りだすんだろう

147 ::2022/03/11(金) 09:47:17.51 ID:1BTw3m2p0.net
自分ならどれ位の時間なら容認できるのか言ってみろよカス

話はそれからだ

148 ::2022/03/11(金) 09:47:22.30 ID:XasW+ox90.net
Twitterで適当な事言って叩かれてムキになって反論する時間の方が無駄だと思うが

149 ::2022/03/11(金) 09:47:27.59 ID:Hxdxz/Jy0.net
>>144
想像して叩くのってなんか意味あんの?

150 ::2022/03/11(金) 09:47:48.22 ID:PwbdOQjB0.net
>>64
まともな所は一分単位やろ
マクドナルドのバイトすらそうだったはず

151 ::2022/03/11(金) 09:48:09.58 ID:NjsxudF90.net
>>1
事業失敗した無能が言うセリフじゃないよな

152 ::2022/03/11(金) 09:48:41.48 ID:B0xCFfTv0.net
うちな〜タイム

153 ::2022/03/11(金) 09:49:44.22 ID:XVv62ME30.net
>>145
裁量労働なら時間に縛られないのがルールだけどね

154 ::2022/03/11(金) 09:50:11.30 ID:h+4imwFv0.net
こんなことわざわざ言わなくても

155 ::2022/03/11(金) 09:50:39.30 ID:u1nICVOj0.net
>>150
中小の一族経営は未だに30分刻みだな
計算が複雑だからとか謎理論でな

表計算ソフトすら導入しないw

156 ::2022/03/11(金) 09:50:39.73 ID:f5Zv4Brf0.net
ケツにちんぽ入れられるの焦らされたらガチギレしそう

157 ::2022/03/11(金) 09:51:01.71 ID:auIevkA60.net
全体的にウダウダ言う奴が何を

158 ::2022/03/11(金) 09:52:43.01 ID:x5NmuiWP0.net
ADHDなんでどうしても遅刻しちゃう
遅刻大嫌いなのに
その代わり定型の人より成績良いから許してもらえてるけど

159 ::2022/03/11(金) 09:52:46.85 ID:HBfnaJ130.net
>>148
全くだな
社員教育としての一秒は無駄だが
Twitterで訳のわからん人間との公開での絡みは数日間費やしても無駄じゃないと
やはりこいつは日本社会をダメにしたいんじゃないか?

160 ::2022/03/11(金) 09:53:18.97 ID:3WhLrejY0.net
時間にルーズなやつは何事もルーズ
体型見れば分かるよね

161 ::2022/03/11(金) 09:53:44.59 ID:duvbx0wo0.net
大手企業クライアントに
「ネクタイを締めて時間キッチリに来るような
事務所に依頼したつもりはない」と言われたことがある
逆に辛かった

162 ::2022/03/11(金) 09:54:04.56 ID:MGU6VKNp0.net
>>3
これ

163 ::2022/03/11(金) 09:54:09.78 ID:aGqaz//p0.net
自分がやられたら怒るくせによ

164 ::2022/03/11(金) 09:54:12.82 ID:1xxtbxey0.net
遅刻でウダウダいう奴は、自分で仕事ができずに人に仕事させたい奴なのである。

165 ::2022/03/11(金) 09:54:30.70 ID:nDxrDb2j0.net
>>35
現場上司がサクッと給与天引できるようにすればウダウダ言う必要なくなる。

166 ::2022/03/11(金) 09:55:07.89 ID:k8NQXRIt0.net
こういう人ほど電車や飛行機が遅れると激怒する

167 ::2022/03/11(金) 09:55:13.12 ID:hhDJOXcD0.net
>>13
出勤もおかしい
少なくとも15分前には来いとかやってるとこあるし

168 ::2022/03/11(金) 09:55:30.37 ID:q7oICzYI0.net
>>161
前科者はそれしなかったから
プロ野球オーナーになれなかったけどなw

169 ::2022/03/11(金) 09:56:35.52 ID:EOq+znmB0.net
時間にルーズな奴で仕事キッチリする奴見たことないわ

170 ::2022/03/11(金) 09:57:30.81 ID:ObdxJ0qr0.net
こういうやつに限って自分がされたら激怒する

171 ::2022/03/11(金) 09:57:54.31 ID:dZOjdkfN0.net
遅刻する理由と時間を伝えてくれれば何も言わんけど、ウダウダ言われる奴って最低限のことすらしてないだろ

172 ::2022/03/11(金) 09:58:03.08 ID:hhDJOXcD0.net
>>169
それはお前の世界が狭いだけ

173 ::2022/03/11(金) 09:58:42.68 ID:pKr+xVMF0.net
遅刻で待たされる時間は無駄だと考えないの?

174 ::2022/03/11(金) 09:59:00.75 ID:KZENwwa70.net
人の時間奪っておいてグダグダ言うなカス

175 ::2022/03/11(金) 09:59:24.34 ID:M+ZeEgAg0.net
10分15分の遅刻でグダグダ言う奴はまじで滅びてほしい
そりゃ1時間遅れたら謝るけども

176 ::2022/03/11(金) 09:59:24.49 ID:mj3jWcyX0.net
発言が次第にアウトロー的になっている。ガキの反抗に等しく何も響かない。

177 ::2022/03/11(金) 10:01:28.85 ID:u1nICVOj0.net
>>153
周りの士気に関わるらしい

言わんとする事はわかるけど残業代出なくて俺の士気はゼロなんだ

178 ::2022/03/11(金) 10:02:54.63 ID:vGSvSepX0.net
時間にいい加減な奴は何やらせてもいい加減
とりあえず野菜食えよメスイキ

179 ::2022/03/11(金) 10:03:30.73 ID:pKr+xVMF0.net
でもこいつ、餃子屋でマスクしてくださいって言われてグダグダ文句いってたよね?
マスクすりゃいいだけの話なのに

180 ::2022/03/11(金) 10:04:28.85 ID:Qw2VM/re0.net
>>4
これ報告の仕方の話だろ
わざわざ電話で報告されても状況変わるわけじゃないしLINEとかで報告してくれりゃ良いよって言ってる

181 ::2022/03/11(金) 10:04:57.33 ID:Pn24M+Tr0.net
一人の仕事ならいくらでもすりゃいいけど一緒に行動しようとする時はやめろ
予約の時間とか映画が始まる時間とかそういうのは守れ

182 ::2022/03/11(金) 10:06:48.14 ID:QrcX38nQ0.net
>>177
でも士気って具体的な数値で測れないよね
どうやって判断するんだろう

183 ::2022/03/11(金) 10:07:05.39 ID:i/rn6SOV0.net
常習は困るから注意はする
それが契約だし
ホリエモンみたいな経営者同士の話は知らん

184 ::2022/03/11(金) 10:07:24.26 ID:PkZAPrQl0.net
飛行機に乗り遅れたらシャレにならんぞ

185 ::2022/03/11(金) 10:07:39.88 ID:Pn24M+Tr0.net
>>175
15分無駄にされる身にもなれ
5分までは許すがそれ以上は連絡しろ
いつ来るのかわからんのが最悪
1時間来ないなら予定はキャンセル

186 ::2022/03/11(金) 10:09:52.32 ID:3gIOMyre0.net
野菜くらいで文句言うな

187 ::2022/03/11(金) 10:10:05.74 ID:1eie7fzd0.net
>>184
絶対大丈夫だろビビりすぎだわ
俺なんか必ず一番最後に乗り込んでる
名前を放送されてから悠然と向かってる

188 ::2022/03/11(金) 10:10:25.04 ID:FKWPk8Tz0.net
時間すら守れないから犯罪を犯したのがよくわかる
やっぱり、ルールや約束を守れない奴は人としてダメ人間

189 ::2022/03/11(金) 10:12:23.65 ID:ncp7xNuJ0.net
>>1
自分が待たされたら怒り出しそう

190 ::2022/03/11(金) 10:12:52.96 ID:RR22qjP10.net
堀江に会うときはみんな遅刻でいいな

191 ::2022/03/11(金) 10:14:18.50 ID:fb/IbbM90.net
Twitterで呟く時間の方がもったいねーだろwwww
Zどんだけ暇なの?wwww

192 ::2022/03/11(金) 10:14:27.69 ID:l8USrJZR0.net
日当10万位で取材の申し込みして8時間遅れて行っても許してくれそう

193 ::2022/03/11(金) 10:15:18.00 ID:dLeKy/Z60.net
お前はもっとどうでもいいようなことでウダウダやってるよな

194 ::2022/03/11(金) 10:18:23.23 ID:6z7ffWEr0.net
自分がやられたら怒るくせに

195 ::2022/03/11(金) 10:18:37.51 ID:izgvSTns0.net
>>185
15分別の仕事しとけばいーやん

196 ::2022/03/11(金) 10:18:39.61 ID:ejKxPQMm0.net
遅刻してきたやつが「今日のジャンプ見た?」って
死ね!

197 ::2022/03/11(金) 10:18:53.85 ID:p0p0iiol0.net
>>178

ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな

198 ::2022/03/11(金) 10:19:22.70 ID:pKr+xVMF0.net
誰かこいつとアポとって1時間くらい遅刻してほしい
どうせウダウダ文句言うに決まってる

199 ::2022/03/11(金) 10:21:08.16 ID:iD8DMZRD0.net
誰?

200 ::2022/03/11(金) 10:23:22.75 ID:UEb4GC5/0.net
このテのタイプは相手が遅刻すると五月蠅いから

201 ::2022/03/11(金) 10:23:55.19 ID:e3rbTZ4z0.net
飛行機だが、たまに俺を上回るほどの大物がマッチングしてきた時の緊張感が凄い
大体そういう奴はわかるんだよな、明らかにこの便に乗るであろう雰囲気なのに動かない
これは勝負が始まるな、と思わずこっちも背筋が伸びる

202 ::2022/03/11(金) 10:25:51.81 ID:r4OnG91i0.net
ノールーズ

203 ::2022/03/11(金) 10:29:10.27 ID:TJpjWFln0.net
部下や下請が遅刻してきたら凄くウダウダ叱りそう。

204 ::2022/03/11(金) 10:29:40.52 ID:FJAh34WJ0.net
餃子

205 ::2022/03/11(金) 10:31:56.75 ID:fln2kOIV0.net
まあね、問答無用で時間に応じて給料天引きして、回数が溜まれば自主解雇扱いでいいよね

206 ::2022/03/11(金) 10:32:16.64 ID:pKr+xVMF0.net
餃子屋でウダウダ文句言ってたけどな

マスクすりゃ済むだけの事で

207 ::2022/03/11(金) 10:34:19.75 ID:x5NmuiWP0.net
>>184
タイで飛行機遅らせたことあるわ
怒られなかったw

208 ::2022/03/11(金) 10:35:31.46 ID:IpwA+9dC0.net
そうなんだよな
自分が待たされるとキレるんだよこういうバカって

209 ::2022/03/11(金) 10:37:10.76 ID:W8wBSDyn0.net
でもホリエを30分待たせたら絶対ブチ切れるだろ

210 ::2022/03/11(金) 10:38:16.46 ID:IpwA+9dC0.net
ようは小心者なのよこういうやつって

211 ::2022/03/11(金) 10:38:45.04 ID:MgaLrT5/0.net
こいつの場合は時間の約束は要らないってことか

212 ::2022/03/11(金) 10:40:04.13 ID:ylE/dNYz0.net
>>207
素晴らしい

213 ::2022/03/11(金) 10:40:45.56 ID:5HgaKe430.net
約束を守る事に最大限の努力を払える人かどうか
の見極め

214 ::2022/03/11(金) 10:42:11.71 ID:Y0ulfCjJ0.net
他人が遅刻したらウダウダいうやつだな

215 ::2022/03/11(金) 10:43:15.15 ID:+KUraFlf0.net
会社に遅刻する夢見た
夢の中で必死に言い訳考えてて
通勤中にうんこ漏らしてしまった事にして
下着買い直していて時間かかりましたっていう言い訳をしたのに
じゃあなんで始業時刻前に連絡して来なかったのっていう突っ込みが刺さったところで
目が冷めた

216 ::2022/03/11(金) 10:43:56.03 ID:TiquezKB0.net
ホリエモン「今日はいよいよ発射日か」
関係者「すいません、まだスタッフ来てないので発射準備が遅れてます。最悪、日程変更も...」
ホリエモン「ブチ●すぞ!ゴルァ!」

217 ::2022/03/11(金) 10:45:00.37 ID:0dUiNiZH0.net
>>215
おかしいよな
働いてすらいないのに

218 ::2022/03/11(金) 10:45:52.35 ID:dkm9kwlF0.net
堀江は働いたことないからな

219 ::2022/03/11(金) 10:46:23.14 ID:EGX22jx+0.net
遅刻って何時間までが遅刻で何時間以上がドタキャンなのかハッキリしたほうがいいと思う。

220 ::2022/03/11(金) 10:47:30.35 ID:UEb4GC5/0.net
激高するか、「オレの10分とアナタの10分では価値が違うんだよなぁ〜」とか言う

221 ::2022/03/11(金) 10:48:40.50 ID:U6xmZOeK0.net
他人の貴重な時間を奪う事に気がつかないかね

222 ::2022/03/11(金) 10:48:52.80 ID:8dUVUpBD0.net
開発やってる職場は遅刻に寛容だったな
その代わり夜はエンドレス

223 ::2022/03/11(金) 10:52:12.43 ID:sLGF1aKg0.net
遅刻でも迷惑かけない遅刻とそうでない遅刻がある
待ち合わせで遅刻なら迷惑だがプログラムさえ出来てたら良いって仕事ならそもそも会社来る意味あるのかと

224 ::2022/03/11(金) 10:53:44.78 ID:YMUQeE1/0.net
自分が待ってる方でやられればSNSに書いて叩くんだろうな (´・ω・`)

225 ::2022/03/11(金) 10:53:57.13 ID:jRN3Y/+Y0.net
既読がつかなかったら無断遅刻ってカウントしていいならLINEでもいいぞ

226 ::2022/03/11(金) 10:54:33.93 ID:VcPAFGFW0.net
実際に遅刻されたはら真っ赤になった沸騰するタイプなのによく言うわw

227 ::2022/03/11(金) 11:03:58.35 ID:WjO38Ooy0.net
プーチンと同じだろ。

228 ::2022/03/11(金) 11:05:11.78 ID:LCjIYp2W0.net
毎日遅刻で居眠りを容認できるんなら

229 ::2022/03/11(金) 11:13:16.11 ID:y/6cYPnB0.net
逆に待たされたらブチ切れるんだろ?

230 ::2022/03/11(金) 11:13:36.26 ID:cZ1bJQ/t0.net
宮本武蔵無双

231 ::2022/03/11(金) 11:18:42.35 ID:hgxmsOgY0.net
遅刻しないのは常識だが遅刻でウダウダ言うのは無駄な事だわ
平気で遅刻繰り返す奴は常識ない人間として認識すればいいだけ

それでも仕事が出来る人間なら食い扶持はなんとかなるし
出来ない奴はまともな職にすら付けなくなる可能性がある

232 ::2022/03/11(金) 11:24:59.54 ID:ZleZdbeo0.net
そういうことではなく、遅刻するということは約束を守れない人ということ
約束を守れないということは信用できないということ
信用できなければ一緒に仕事や遊びをしたくないものです
そういうことですよ

233 ::2022/03/11(金) 11:28:22.73 ID:TBpNWm+A0.net
そんなに時間を惜しむほど忙しそうには見えないけどな

234 ::2022/03/11(金) 11:29:11.59 ID:KYHBz1Ti0.net
ウダウダは言わないよ
付き合い取引を止めるだけなので

235 ::2022/03/11(金) 11:30:11.93 ID:WirFlNbC0.net
自分が約束の時間すっぽかされたらブチギレてそう

236 ::2022/03/11(金) 11:30:34.99 ID:jVDSk2gv0.net
列車や飛行機定刻で動かないと文句いう癖に

237 ::2022/03/11(金) 11:32:18.82 ID:kELMzjn30.net
だろ?
俺も車降りて連絡入れるより一分一秒でも早く着くように行ったら
何故連絡をしないんだと叱責よ

238 ::2022/03/11(金) 11:32:51.53 ID:92TM8Knl0.net
そうだな、遅れた時間×人数分の単価を黙って支払ってくれたら文句言わないよ

239 ::2022/03/11(金) 11:32:56.86 ID:Gm1sFBPS0.net
デブえもん

240 ::2022/03/11(金) 11:33:06.54 ID:T/2MWGVQ0.net
ホリエモンさんプーチンにならないでね

241 ::2022/03/11(金) 11:34:28.14 ID:6LrpfzSW0.net
時は金成り
でも自分が待たされるとブチギレすんでしよ

242 ::2022/03/11(金) 11:36:36.90 ID:FZN+K9Ia0.net
待たされたほうの無駄になった時間はどうしてくれる?

243 ::2022/03/11(金) 11:38:06.38 ID:ZBqyuXa+0.net
自分との約束で遅刻されたらどちゃくそキレるよなこいつぜったい

244 ::2022/03/11(金) 11:38:43.99 ID:YJFZW47u0.net
しかし、ホリエモンくらい有名で色んなビジネスに手を出してる実業家・投資家でも、メインの金儲けは炎上商法と信者ビジネスってのが悲しくなるな
なんかもうホントに夢がない

245 ::2022/03/11(金) 11:39:05.77 ID:p6xlA01y0.net
遅刻でも対応の仕方による
何かハプニングが起きて遅刻する場合だってあるし

246 ::2022/03/11(金) 11:42:37.59 ID:1Mm0+bsN0.net
おまえら大した仕事してないのに数分の遅刻とかどうでもいいだろ笑
損失なんて無いに等しいんだから

247 ::2022/03/11(金) 11:47:42.52 ID:x59IHyaU0.net
肛門と同じでガバやん

248 ::2022/03/11(金) 11:53:03.53 ID:1K4tkByk0.net
遅刻事態は仕方ないけど、止む得ない事情もなく連絡もしなかったら即縁を切る

249 ::2022/03/11(金) 11:58:44.40 ID:q4z5Fp/40.net
>>35
違法だぞ

250 ::2022/03/11(金) 11:59:44.63 ID:KZENwwa70.net
連絡なく時間遅れるカスは即刻縁切れ

251 ::2022/03/11(金) 12:00:28.02 ID:4j3DvinT0.net
ロケット打ち上げる時間てある程度決まってるんじゃね?
人工衛星とかじゃないからどーでもいいのか

252 ::2022/03/11(金) 12:00:35.82 ID:KZENwwa70.net
堀江みたいなゴミと関わる自体が時間の無駄

253 ::2022/03/11(金) 12:01:32.36 ID:ZOdu+vWA0.net
ウダウダ言う奴なんているのか?
黙って言及かクビだろ。

254 ::2022/03/11(金) 12:04:05.64 ID:OmhmYGNb0.net
自分がかばん持ち雇ってた時は時間にうるさくなかった?
結局、自分はいいけど他人はダメっていう傲慢パターンなんでしょ

255 ::2022/03/11(金) 12:15:32.83 ID:skm3homg0.net
こいつは間違いなく、自分がやられたらキレるだろw

256 ::2022/03/11(金) 12:16:04.14 ID:3/ShWcK10.net
時間守る人間が大半だからこのバカも生きていけるんだろ

257 ::2022/03/11(金) 12:18:09.41 ID:VBDkthYb0.net
>>2
自国人の杜撰さが嫌で日本に来たら、求められる厳しさに耐えられなくて帰国したケースなら見たことある

258 ::2022/03/11(金) 12:20:19.37 ID:XCzAv88w0.net
>>1
相手が遅刻してきたらすげ〜文句言いそうなイメージ

259 ::2022/03/11(金) 12:21:31.91 ID:qv8KeQym0.net
>>2
??
出社時刻には厳格だけど退社時刻は守られてないのに?

260 ::2022/03/11(金) 12:23:02.42 ID:qv8KeQym0.net
>>9
人事評価の弊害かなあ

ずば抜けて実績上げる奴はともかく大抵社員は横並び
その中で評価つけるとなると遅刻欠勤とかになる

261 ::2022/03/11(金) 12:23:16.87 ID:Qf74ww1E0.net
>>258
そういうダブスタじゃなけれらいいということにもなるな

262 ::2022/03/11(金) 12:23:58.97 ID:Qf74ww1E0.net
>>244
東京一極集中だから仕方がない

263 ::2022/03/11(金) 12:24:08.54 ID:LtdEx5qZ0.net
遅刻はロマンスだし

264 ::2022/03/11(金) 12:24:40.30 ID:IX5MkCiW0.net
そんなこったからメスイキロケットが落ちるんだよ

265 ::2022/03/11(金) 12:28:54.55 ID:tuYEEeUp0.net
でも自分が相手の遅刻で待たされたらネチネチ責めるタイプだろコイツ

266 ::2022/03/11(金) 12:34:16.91 ID:wnm2UUAg0.net
組織人としてルールを守る生活した経験が無いからだろ

自分が一番偉くて、ルールは自分が決めるという
人生ばかり送ってるとそういう考えになるかもな

267 ::2022/03/11(金) 12:34:22.17 ID:ob4LkAcG0.net
こういう奴って自分が待たされる側になると
それはそれで怒るんだよ。

268 ::2022/03/11(金) 12:35:49.28 ID:TffUHMDr0.net
どう考えても遅刻されて待ってる時間のほうが無駄だろ

269 ::2022/03/11(金) 12:40:01.63 ID:Yf08LQ360.net
こんなスレ開いた時間がもったいない

270 ::2022/03/11(金) 12:40:27.02 ID:cULtI5Vu0.net
>>1
ウダウダ言わないよ。
遅刻した時間「だけ」が無駄になるように何も言わない。

271 ::2022/03/11(金) 12:42:40.93 ID:GgkZiVB90.net
>>2
残業時間も1分単位計算なはずなのに5分単位とかいいだす人事なんとかして

272 ::2022/03/11(金) 12:43:30.69 ID:MXbt9kl50.net
>>269
それな!

273 ::2022/03/11(金) 12:46:52.38 ID:4R88pSH00.net
まあ日々の出勤みたいな誰かが待っているわけでもないなら
多少の遅刻ぐらいどうでもいいよな
どうせ定時ダッシュするわけでもないんだし

274 ::2022/03/11(金) 12:54:59.32 ID:oCxkeiS00.net
浜ちゃんに蹴られてしまえ

275 ::2022/03/11(金) 12:57:51.05 ID:XdGydMIf0.net
絶対自分が待たされたら文句言うタイプだよなコイツ

276 ::2022/03/11(金) 12:58:16.81 ID:Pn24M+Tr0.net
>>207
怒られてないからセーフ?
みんな怒ってるぞ

277 ::2022/03/11(金) 12:59:09.79 ID:Pn24M+Tr0.net
>>244
お金を生み出せないもん

278 ::2022/03/11(金) 13:01:39.72 ID:R507nQnK0.net
一番無駄な時間を過ごした待たされた人

279 ::2022/03/11(金) 13:04:35.73 ID:x8lmo51O0.net
山登り行くのに遅刻してくる奴は遭難する

280 ::2022/03/11(金) 13:08:32.06 ID:MnOsuJkt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼンカモン😭

281 ::2022/03/11(金) 13:08:49.55 ID:MnOsuJkt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
刑務所の時間😌

282 ::2022/03/11(金) 13:11:40.58 ID:/V8u1zBY0.net
ウダウダ言わない
約束の時間通り開始し
いなかった間の話は伝わってるものとして進める

283 ::2022/03/11(金) 13:12:11.26 ID:n4ICoYh30.net
ホントに他人迷惑とか考えない人間なんだな。

284 ::2022/03/11(金) 13:13:00.92 ID:spxP6bNL0.net
でも他人や公共交通機関が遅れるとキレるんでしょ?

285 ::2022/03/11(金) 13:13:33.18 ID:U3VR8FX10.net
どうせやらなきゃいけないのに
あーだこーだ屁理屈こねてやろうとしない人も癌

286 ::2022/03/11(金) 13:14:46.15 ID:h+4imwFv0.net
野菜のはなしであんなに怒らなくても

287 ::2022/03/11(金) 13:16:57.91 ID:xDBSrhm80.net
待ち合わせとか遅れたらメチャメチャねちねち言いそうだけどな

288 ::2022/03/11(金) 13:20:45.85 ID:36M+uQFl0.net
遅刻ごときでガタガタ言ってる奴は違反したら切腹すんだろ

立ちションも切腹な

289 ::2022/03/11(金) 13:25:53.16 ID:Qbms9cGz0.net
遅刻癖のあるもの同士で約束するときは本当に落ち着く
大体思ってるより10〜15分は遅れるから何となくの感じで出かければいいし

290 ::2022/03/11(金) 13:26:02.22 ID:RSNQaCX30.net
絶対他人がしたら許さんタイプだろこういうやつは

291 ::2022/03/11(金) 13:33:26.82 ID:YevKxHDa0.net
遅刻でウダウダ言う時間が勿体ない位時間を意識してるのに遅刻する矛盾

292 ::2022/03/11(金) 14:00:59.06 ID:W7aBzhWU0.net
悪さして刑務所に入ってた時間は無駄じゃ無いの?

293 ::2022/03/11(金) 14:27:20.91 ID:wXMXhsKs0.net
>>1
なんなの?子供に媚びようってか?

294 ::2022/03/11(金) 14:32:15.22 ID:BVtLNlB00.net
こいつみたいなのに限って人が遅刻すると怒るんだよな

295 ::2022/03/11(金) 14:42:47.65 ID:1yyGeW910.net
遅刻による周りが受ける時間の無駄は考えないのか
そもそも時間を守れない人は信用できない

296 ::2022/03/11(金) 14:54:04.27 ID:GGm4SAPv0.net
そんなんだからロケット1つ満足に飛ばせないんだよ

297 ::2022/03/11(金) 15:07:23.89 ID:xXCjIXBM0.net
老害

298 ::2022/03/11(金) 15:09:18.60 ID:dt5Ck5360.net
ていうか遅刻した側からの反論みたいなのが多いような気がするな
なんで?

299 ::2022/03/11(金) 15:10:48.24 ID:fAXjbDkA0.net
>>83
つ【裁量労働制】

ついでに
つ【成果報酬制】

…むしろ、ヤバい事も多いんだがな…

300 ::2022/03/11(金) 15:16:30.14 ID:8X4v8i5W0.net
こういう社会性のない奴は、逮捕されたりウダウダ文句言うだけの将来が待っているそうだ。

301 ::2022/03/11(金) 15:21:24.71 ID:ypSMdg3O0.net
>>104
でもお前日本コンプで海外経験ゼロじゃん

302 ::2022/03/11(金) 15:33:23.86 ID:TsgSsngA0.net
あーこれは分かる。
実際いくら言っても遅刻する奴は病気だから無駄
そういう奴だと言う前提で付き合う他ない
病人なんだから

303 ::2022/03/11(金) 15:35:27.38 ID:zPNyG9H00.net
相談なんだけどさ
俺時間にめちゃくちゃルーズなのよ
学生時代から締切ギリギリにならないと何もできないし
普段から時計の針が5, 10, 15とかキリのいい数字を差してないと行動する気になれない
今はほぼ個人事業主みたいな感じだからなんとかなってるけど
病院行った方がいい?

304 ::2022/03/11(金) 15:39:04.51 ID:PT/TmGko0.net
相手が遅刻した場合
ホリエモン「お前みたいなクズなんかに俺の貴重な時間無駄にさせんな」

こんなこと言ってそうだな

305 ::2022/03/11(金) 15:47:19.88 ID:RFoKm9mM0.net
>>303
大丈夫!!
誰も君の事、気にしてないさー

306 ::2022/03/11(金) 16:17:51.52 ID:I+Oh5Day0.net
自分が待たされるとキレるんだろ

307 ::2022/03/11(金) 16:23:04.24 ID:q7oICzYI0.net
マスクくらいでうだうだ言う輩いたよな

308 ::2022/03/11(金) 16:35:16.42 ID:o/3OgPVs0.net
待ち合わせで待たされるのは嫌だけど家に来る時間は少し遅めにして欲しい

309 ::2022/03/11(金) 16:41:48.56 ID:3CAC07Md0.net
待たされたら真っ赤になって怒るくせに

310 ::2022/03/11(金) 16:48:12.99 ID:Ubk5P83F0.net
司会+西村堀江第三者の会談を設けて
第三者が遅刻するドッキリたのむ

311 ::2022/03/11(金) 16:50:59.75 ID:E7uWobmY0.net
オンラインでやれメスデブ!

312 ::2022/03/11(金) 17:26:35.30 ID:vrpiLFTU0.net
てす

313 ::2022/03/11(金) 17:28:10.55 ID:hXQyr7Gd0.net
ウダウダ言わずに評価下げるし、酷けりゃ減給、降格させるだけだけどなにか?

314 ::2022/03/11(金) 17:28:36.85 ID:282NWWOO0.net
プーチンはマウント取るためにワザと相手を待たせるらしいな

315 ::2022/03/11(金) 18:01:12.10 ID:fkTQG7Ys.net
>>314
待ちながら延々とテトリスをプレイしたらいい。
あれって死ぬまで終わりが無く
ひたすら難易度が上がり続けるよね。

彼が到着しても
GAME OVER になるまでずーっとプレイする。

316 ::2022/03/11(金) 18:15:46.50 ID:66vTJCOq0.net
ホリエモンも巌流島で半日くらい待たせたい

317 ::2022/03/11(金) 18:16:07.40 ID:LfT96x9H0.net
堀江は見どころがあるとおもっていたが
主張がめちゃくちゃになってきたなw 言うてることが違うだろって意味です
遅刻という概念は、相手との約束で成り立ちます
遅刻=相手の時間を奪うという意味ですよ
友達なら、自分と相手の時間の価値はそれほど変わらないかもしれんが
ビジネスにおいては時間の価値は違うのです
みたいなことを言うてたような気もするw わからんけどw

318 ::2022/03/11(金) 18:22:29.52 ID:MnOsuJkt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
時間が決まってるのに
30分前とかに
来れないんだろうな🥺

319 ::2022/03/11(金) 18:27:56.99 ID:MnOsuJkt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
堀江貴文は
予定時間が
細かいから
間に合わない時があるんだろうな

320 ::2022/03/11(金) 18:27:59.60 ID:o3jjue3a0.net
これ度々スレに上がるけど遅刻連絡の話だったのかよ
だったらウダウダ言わないし、

321 ::2022/03/11(金) 18:28:21.36 ID:MnOsuJkt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
タイムベンダーという病気

所用時間の計り方に問題があり、
一般的に20%から30%少なく見積もってしまう。

潜在意識下でギリギリまで外出したくないと思っているため、
移動時間を最小限に抑え、想定外のことを
(ときには想定内のことまで)許容しない。

322 ::2022/03/11(金) 18:29:49.38 ID:MnOsuJkt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>321
ホリエモン これだね🤗

323 ::2022/03/11(金) 18:30:18.16 ID:o3jjue3a0.net
遅刻連絡の話ならホリエモンの言う事に賛成だね
LINEでサクッと連絡してくれればいいよ
一々口頭連絡で申し訳無さそうに釈明とか要求するのは要らねーな

324 ::2022/03/11(金) 18:31:21.50 ID:GIRyHhkm0.net
ホリエモンを海外打ち合わせに呼び出して、
3日ぐらい待たせて、
その挙句に
「他の仕事があっていけなくなった。この話は無かった事に」って連絡しようぜw

待たせる外国は
周りに面白いものが何もないやや危険なところでw

325 ::2022/03/11(金) 18:33:53.17 ID:It+TJwks0.net
その勿体ない時間を相手に浪費させてるんだからそら言われるだろ

326 ::2022/03/11(金) 18:36:50.61 ID:p86PWGXT0.net
>>324
小学生かな?

327 ::2022/03/11(金) 18:50:33.82 ID:y3TcM1Ou0.net
飲食店の皆さま、ホリエモンが来店したときは注文をとるのを1年間我慢してください

328 ::2022/03/11(金) 18:51:05.50 ID:heAyAvdN0.net
遅刻「ぐらい」とか思ってる時点でゴミ

329 ::2022/03/11(金) 18:56:13.90 ID:GIRyHhkm0.net
>>326
ホリエモンも小学生みたいだから
ちょうどいい感じのレスじゃない?

330 ::2022/03/11(金) 19:34:02.95 ID:ipn18z550.net
わりとまじでADHD
相手の立場が全く理解できない
自分が気にならない事でも気になる他人が存在する事が全く理解できない脳

331 ::2022/03/11(金) 19:34:14.35 ID:L1vKK0NC0.net
ライブドア時代のホリエって遅刻にうるさかったんじゃないの

332 ::2022/03/11(金) 19:37:16.07 ID:kC09K/k80.net
相手が遅刻すると激怒するゼンカモン

333 ::2022/03/11(金) 20:00:58.78 ID:a+yHQSX/0.net
まあ決められた時間に来ないのは周りが迷惑なんだよなぁ
時間の無駄させられてる

始業時間についてはフレックスにしとけばいいだけ
決まりを守れないのはクズ

334 ::2022/03/11(金) 20:02:57.68 ID:xiAT10vT0.net
>>5
正論ストレート止めなよw

335 ::2022/03/11(金) 20:27:18.14 ID:z0X93Kig0.net
自分が待たされたらぶち切れるんだろ?

336 ::2022/03/11(金) 20:28:50.67 ID:MnOsuJkt0.net
なんで9:00に集合って
数字でわかりやすく把握できるのに

8:30
8:00
やらに来ないんだろうな

337 ::2022/03/11(金) 20:29:56.53 ID:MnOsuJkt0.net
>>336
ホリエモン みたいな性格は
ギリギリまで動かないんだってさ
だから微妙に遅刻する
5分とか10分とか

338 ::2022/03/11(金) 20:30:58.34 ID:MnOsuJkt0.net
やったぜ🤗

339 ::2022/03/11(金) 20:34:58.55 ID:uZDObao10.net
>>2
会議の時間と退社時間を守ってからいえよ

340 ::2022/03/11(金) 21:15:42.04 ID:1xuuSm/e0.net
遅刻届が遅れてフルボッコのホリエモン君

http://www.youtube.com/watch?v=PJqrM9yb8iU&t=18s

341 ::2022/03/11(金) 21:30:37.44 ID:luBF8YCz0.net
ウダウダ言う時間がもったいないからニコニコして昇給額減らしてるわ

342 ::2022/03/11(金) 21:31:51.58 ID:nKJ2HH9i0.net
一事が万事なんだよハゲwwwwwwwwwwww

343 ::2022/03/11(金) 21:32:06.91 ID:MnOsuJkt0.net
>>341
賢い🤗

344 ::2022/03/11(金) 21:37:16.43 ID:NS3rU/Pu0.net
>>16
これ
この手の老害はな…

345 ::2022/03/11(金) 21:37:56.48 ID:m49LpV6q0.net
何分までが許容範囲なのか

346 ::2022/03/11(金) 21:39:37.20 ID:MnOsuJkt0.net
>>345
おもしろい
ホリエモンに聞きたいね

347 ::2022/03/11(金) 21:39:46.47 ID:b7IxW9IL0.net
こういうの
ホリエモンと打ち合わせの約束をして
1時間待たせていい話?

実際は違うよな
ぶち切れて契約打ち切りだろう

348 ::2022/03/11(金) 21:39:56.13 ID:OJNDQofR0.net
>>333
それに慣れてないだけで迷惑を感じるほどの事もなくそれは自分の問題だ
遅刻したくらいでいい大人がおろおろと迷ったり惑わされる姿を想像したら受けるw
ほんと直ぐ動揺するんだからどうしようもない臆病だな

349 ::2022/03/11(金) 21:41:35.90 ID:ShHU6fV80.net
>>260
馬鹿でも通ってるだけで
卒業出来る教育システムのせいじゃね?

小学校から無遅刻無欠席でも
履修した科目を合格出来なきゃ
卒業出来ない。

となってりゃ、朝でも
授業でも遅刻がどうとか
言わない人間になってるだろうよ。

あそこで真面目に出席する方が
中身より大事と習慣付くのと
ついでに馬鹿になってるんだろう。

350 ::2022/03/11(金) 21:43:46.26 ID:sdd8sNKc0.net
時間の量じゃなくてタイミングの問題でしょう?
それを外すと大変な事になるのは論を待たないと思うけど?

351 ::2022/03/11(金) 21:44:22.04 ID:C3X8EuFJ0.net
>>7
社内の打ち合わせ時間とか、顧客と会う時間に遅れたら一大事だけど、
帰る時間は重要じゃないからな。
堀江だって、打ち合わせの時間に相手が遅れてきたらさすがに怒るだろ。

352 ::2022/03/11(金) 21:47:47.47 ID:MnOsuJkt0.net
ホリエモン
ブチ切れ🥺

353 ::2022/03/11(金) 21:56:32.67 ID:y2MZNB2V0.net
うちの会社は時間で帰らないと怒られるよ?

354 ::2022/03/11(金) 21:58:06.65 ID:lg4zzLs20.net
ゼンカモンでウダウダいうくせに

355 ::2022/03/11(金) 21:59:46.41 ID:3BiqTxGt0.net
相手にも予定というものがあるし何件も抱えている時に遅刻をしてしまうと
他の予定に支障を出させてしまい迷惑をかけてしまうというのは子供でも分かる

356 ::2022/03/11(金) 22:05:17.02 ID:UaAKwGof0.net
刑務所は時間きっちりしてたろw

357 ::2022/03/11(金) 22:14:40.01 ID:M7vj2ztF0.net
あなたの感想ですよね

358 ::2022/03/12(土) 00:33:44.15 ID:p72o0GZC0.net
刑務所できっちりした時間厳守を教わらなかったんか?🤔

359 ::2022/03/12(土) 03:13:06.76 ID:nd96+JK/0.net
雄豚ゼンカモン、野菜餃子ロケットケツに挿入して無事メスイキ

360 ::2022/03/12(土) 03:16:21.53 ID:A5bGtVdD0.net
ホリエモンの店は予約してても遅刻OKという事か

361 ::2022/03/12(土) 03:24:15.65 ID:YtTr0oXE0.net
こいつを相手にする時間がもったいない

362 ::2022/03/12(土) 03:26:29.79 ID:u2+vKBW80.net
遅刻されたら俺の時間を無駄にするなとブチ切れる

363 ::2022/03/12(土) 03:30:08.17 ID:tGkymFG+0.net
こいつらみたいにウダウダ論破するのも実は時間のムダ

364 ::2022/03/12(土) 05:44:37.61 ID:JR88na2E0.net
>>363
同感
やっぱり高卒前科者だ

365 ::2022/03/12(土) 05:45:42.26 ID:XjfCoP7J0.net
インドで暮らしたら天国なんじゃね?

366 ::2022/03/12(土) 05:47:30.14 ID:YphL0Rnz0.net
遅刻という概念がそもそも要らない
もうその場に居るからウジウジほざくな
マジで

367 ::2022/03/12(土) 05:48:23.14 ID:WrBvOLBu0.net
収監される方がもったいない

368 ::2022/03/12(土) 07:24:16.54 ID:sns2bci60.net
ケツ穴もルーズだもんな

369 ::2022/03/12(土) 07:29:33.09 ID:YH+LrVmo0.net
ホリエモンがそう言うのなら、
こいつと仕事する奴は
2時間でも3時間でも遅刻すればええ。
それだけの事よ。

370 ::2022/03/12(土) 07:46:43.20 ID:a027V5lC0.net
>>1
尚、待たされる側になるとガチ切れする模様w

371 ::2022/03/12(土) 09:48:07.40 ID:EUMTXIIe0.net
time is money
はアメリカから来たもんだとばかり

372 ::2022/03/12(土) 09:50:12.86 ID:sg6ia0VL0.net
堀江はアスペ入ってんのかね

373 ::2022/03/12(土) 09:50:30.94 ID:cZKNDL3k0.net
糞ロケットもカウントダウンするな

374 ::2022/03/12(土) 09:52:59.26 ID:3o8hFjhY0.net
>>1
平気で遅刻する奴は障害者だよ。

時間にルーズ 遅刻する人はタイムベンダーという生まれつきの障害と判明 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646990713/

375 ::2022/03/12(土) 09:54:01.57 ID:rziX4pzp0.net
ホリエモンと会う人は遅刻しようぜ

376 ::2022/03/12(土) 09:55:54.74 ID:xbKF9ELj0.net
インタビューとかで1時間ぐらい待たせたらブチ切れそうなキャラのくせしてww

377 ::2022/03/12(土) 09:58:41.40 ID:xJDuD8yf0.net
今の彼氏がそういう人なんだよな

378 ::2022/03/12(土) 10:01:34.28 ID:/t5AMrYQ0.net
ホリエと会う約束して遅刻していたら、絶対嫌味いわれそう
「俺は気にしないんだけどね」とかいいながらね
気にしないなら言うなよw

379 ::2022/03/12(土) 10:11:05.76 ID:V7S+laDZ0.net
時間にルーズな奴は金銭にもルーズ
仕事でもプライベートでも付き合わない

380 ::2022/03/12(土) 10:17:41.97 ID:gG/vq+rQ0.net
実際ホリエとの共演で3回に回ぐらいそれに目Gついば
平気に遅刻する奴が現れたら
2回目集まった時にホリエは絶対に切れそうw

381 ::2022/03/12(土) 10:30:47.30 ID:5SriMCyF0.net
自分がされたらオコになるんでしよ

382 ::2022/03/12(土) 10:32:51.56 ID:ZyK7M64D0.net
こいつ一日ぐらい待ってくれるのかな?

383 ::2022/03/12(土) 10:49:27.75 ID:F5HSAfnx0.net
>>379
ごめんなさい

384 ::2022/03/12(土) 14:01:27.88 ID:TGswkbA00.net
相手がルーズなら楽でいいよね
別に時間なんて気にしなくたっていいのだから

385 ::2022/03/12(土) 17:19:30.62 ID:LlIDWG6Y0.net
>>16
堀江の、一秒も無駄にしない時間の使い方はすごいぞ

彼が怒ったのは、サンモニに出てるとき、一緒に出てる
タイゾーが余計なことを喋って時間を奪うこと
だから堀江は出演をやめた

386 ::2022/03/12(土) 18:03:54.26 ID:k8EZ/CgA0.net
>>385
それ、自分の喋る時間が減る、自分の為になることが聴けないからか?
唯、他人が無駄話するのが気に入らないだけなら精神病んでるわ

387 ::2022/03/12(土) 18:21:17.99 ID:LlIDWG6Y0.net
>>386
バカはバカなんだよ
君も一分一秒が惜しいほど多数のプロジェクトや事業に関わりながら
惜しみなく皆にノウハウを公開する人になれば分かるんじゃね
人の時間の奪うのは、何よりも重罪だってことが

388 ::2022/03/12(土) 19:00:32.57 ID:u2E8Z76T0.net
>>13
残るなって言われるけど?

389 ::2022/03/12(土) 19:15:16.32 ID:0dF19n/c0.net
>>387
イタイねー
そんなの分かってホラレモンがどっちなのか話しているだけなんだけどwww

390 ::2022/03/13(日) 17:56:39.40 ID:oLF/9WYq0.net
そんなの馬鹿でもわかる
君が知ろうとしないで逃げてるだけ

総レス数 390
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200