2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都23区ワクチン3回目接種率、最高は台東48.6%、最低は世田谷22.8% [292723191]

1 ::2022/03/17(木) 23:16:16.23 ID:XbclKCik0.net ?PLT(19081)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
都は十五日、「新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト」のホームページで区市町村別の接種率の公表を始めた。

十八歳以上の三回目ワクチン接種率は十四日時点で、都全体で36・9%。

最も高かったのは二十三区では台東の48・6%、市では狛江の52・5%。
二十三区で最低は世田谷の22・8%、市では羽村の21・4%。

町村は利島村(97・2%)が最も高く、瑞穂町(38・1%)が最も低かった。

六十五歳以上の高齢者の三回目接種率は都全体で71・7%。二十三区で最も高かったのは杉並の81・9%、最も低かったのは世田谷の44・5%。
市では狛江の84・3%が最も高く、羽村の44%が最も低かった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166074
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/b/7/9/5b79161e675d580131a515ca997b4d01_1.jpg

2 ::2022/03/17(木) 23:16:59.29 ID:YFxpKfTD0.net
世田谷全然接種券が来なかったからな

3 ::2022/03/17(木) 23:17:27.94 ID:Bti6F6OI0.net
高齢者多い区ほど接種率高い
当たり前なこと言わせるなよ

4 ::2022/03/17(木) 23:17:37.83 ID:x5bj+bZE0.net
3回目のワクチン!
一番好きなワクチンです!

5 ::2022/03/17(木) 23:17:44.23 ID:2SVl3JW50.net
うるせーグルコサミン飲んでんだよ

6 ::2022/03/17(木) 23:20:19.76 ID:LvGQlSvi0.net
世田谷モデル vs K防疫

7 ::2022/03/17(木) 23:22:35.77 ID:eWrebbJL0.net
田舎者は意識が低いな
区から市に降格して世田谷市にしたほうがいいよ

8 ::2022/03/17(木) 23:22:37.11 ID:AQGpdsdF0.net
あれ、世田谷って去年までは『世田谷モデル』って言われるくらい狂ったようにPCR検査してなかったっけ?

9 ::2022/03/17(木) 23:23:17.17 ID:Wit2cCZg0.net
非国民が住む市区町村ランキング作戦開始
全国でやれば4発目を打ちたくなる人を増やせる!

10 ::2022/03/17(木) 23:24:01.87 ID:P/U+YS290.net
明日受けるわ
集団接種@中野サンプラザ

11 ::2022/03/17(木) 23:24:37.63 ID:ovs8LJ+G0.net
かなり打ってるな。予想以上。

12 ::2022/03/17(木) 23:24:37.73 ID:Lfhr0kpQ0.net
>>7
人口何人いると思ってるの?

13 ::2022/03/17(木) 23:24:47.32 ID:kSi6ZRr60.net
台東区2回目の時も予約余裕あったし
3回目も早い
どういう仕組みや

14 ::2022/03/17(木) 23:25:50.64 ID:y/3Mm7QR0.net
そうお前らは家畜化されていくのさ。

15 ::2022/03/17(木) 23:26:48.98 ID:Z3bzAdKB0.net
接種券とどくの遅いわファイザー枠4月下旬まで取れないわで遅れてるな。

隣の狛江市がファイザーの越境接種やってて予約枠結構あいてるからみんなでGO!!

16 ::2022/03/17(木) 23:27:15.88 ID:fa3eTaWw0.net
3回目から逃げる

17 ::2022/03/17(木) 23:28:21.48 ID:pHiWLpFJ0.net
>>13
区営の大規模接種がある

18 ::2022/03/17(木) 23:29:34.88 ID:dQyeAhuF0.net
こっからどれくらい増えるかだな
50パー超えるかどうか

19 ::2022/03/17(木) 23:30:29.56 ID:Rh0vozFV0.net
渋谷区だが、3回目接種が当初8か月で、2月28日に7か月になって、おれはそこで3月22日に接種予約したんだが
3月15日に6か月にした。なんと新宿区より2か月遅れだわ。まさに今日俺のおふくろが3回目接種終わったんだが
新宿区なら2月17日には3回目接種できてたわ。おれの3回目接種は3月22日なんだが、新宿なら2月にもう打ってた
渋谷区だが23区で22番目に遅いらしい。ちなみに最遅は北区

20 ::2022/03/17(木) 23:32:58.42 ID:9j5L29UL0.net
さすが社会党 保坂の実行力のなさは半端ねぇな
どの口で政権批判をしてんだこのアホは

https://publications.asahi.com/news/1581.shtml

21 ::2022/03/17(木) 23:39:24.78 ID:IBSNDzGc0.net
人口91万人の世田谷区は下手な政令指定都市より自治体規模がでかいのに、ショボい庁舎と少ない職員しかおらんからな

22 ::2022/03/17(木) 23:41:50.21 ID:zWy9GBG10.net
2回目までの反省で希望者には前倒しで接種券を発送する方向にシフト済みの自治体と
お役所仕事で前の世代が打ち終わらないと次の世代に接種券を送らない自治体との差だろうな

23 ::2022/03/17(木) 23:41:56.95 ID:gZOwwy4x0.net
台東区めっちゃ少ないしなぁ人
それに狭いし
自分の知り合いも3回終わってるけど予約まったく苦労しなかったみたいだし
上野と浅草しかないようなもんだからね台東区て
意外と住めるとこ少ないし住まない

24 ::2022/03/17(木) 23:45:03.79 ID:XtwMWDEP0.net
感染して得られる免疫とワクチンで得られる免疫は感染して得られる免疫の方がはるかに優秀
接種すると感染しても感染して得られる免疫は得られない

25 ::2022/03/17(木) 23:51:39.61 ID:x5JhMWQb0.net
明らかに異常に足を引っ張っている世田谷がワクチン接種率も最低とか
どうなってんのここの区

26 ::2022/03/17(木) 23:57:14.96 ID:2A+yqG0D0.net
上級はやはり知ってるんだな

27 ::2022/03/17(木) 23:58:20.11 ID:AB+8oljJ0.net
旧型ワクチン3回wwwww
馬鹿だらけ
あと政府はワクチンマネー腐敗しすぎ

28 ::2022/03/17(木) 23:58:32.06 ID:1PeSb2aR0.net
>>23
東京にもそんな所があるなんて知らなかったよー

29 ::2022/03/18(金) 00:01:02.96 ID:ZY9sYYQ10.net
かかりつけ医にこだわってるドキュン区は

30 ::2022/03/18(金) 00:02:32.78 ID:rwXrTSTf0.net
大規模センターが少ないんだろう。
楽天のある二子玉川はアクセスが悪過ぎる。

31 ::2022/03/18(金) 00:03:53.74 ID:QaEHW64x0.net
パヨってるとこは大体クソって感じか

32 ::2022/03/18(金) 00:04:06.02 ID:qz5HTJVG0.net
世田谷区民だけど周りはみなファイザー待ちで予約が取れてない状況だよ
俺は諦めてモデルナにするけどそれでも数は少ないし二子玉川の楽天本社から職域ワクチン分けてもらってる

33 ::2022/03/18(金) 00:05:37.94 ID:Oc7/1hfQ0.net
2回目が副反応キツすぎたからもういい

34 ::2022/03/18(金) 00:12:51.78 ID:j8NQq/rp0.net
何もかも他人のせいにしてたからこうなる

35 ::2022/03/18(金) 00:14:45.87 ID:TzW8u2+r0.net
2回目から半年経ってないと打てないから初動が遅かった区は

36 ::2022/03/18(金) 00:17:38.44 ID:ACm+jaVA0.net
世田谷区は給付金が遅くて政府のマイナンバーのシステムが悪いとごまかしてたよな

他の自治体と差がついてた

37 ::2022/03/18(金) 00:18:02.22 ID:nmhTL1b20.net
狛江は小さい自治体だし世田谷はデカイからな

38 ::2022/03/18(金) 00:25:39.98 ID:M5xMfmBG0.net
二回目きつかったけど3回目打った
もっときつかったから4回目は止めたい

多分打つけど

39 ::2022/03/18(金) 00:38:21.30 ID:sDmdbAzj0.net
2回打って懲りたというか辛かったからなあ
3回目は見送るか迷っているわ

40 ::2022/03/18(金) 00:51:13.30 ID:/jnODDAc0.net
型落ちワクチンなんだが?
3回目接種してるのは漏れなくバカ

41 ::2022/03/18(金) 00:53:28.61 ID:Rw24IFmm0.net
ちゃんと抗体価を測った上で必要だから打ってるんだよね?

42 ::2022/03/18(金) 01:00:16.57 ID:AUqpJexy0.net
世田谷だけど先月頭にはもう届いてたぞ

43 ::2022/03/18(金) 01:03:06.85 ID:/2nfxh790.net
>>40
新型打ちたいと思っても日本じゃ無理じゃん

44 ::2022/03/18(金) 01:04:03.53 ID:75TPjXlS0.net
>>40
それで安心するんだからいいんじゃない?
心が弱い人がパワーストーンとか壺買うのと一緒よ。毒入りだけど

45 ::2022/03/18(金) 01:06:20.31 ID:twnseYdm0.net
撃つ意味ないし

46 ::2022/03/18(金) 01:07:44.18 ID:DomCbyjO0.net
3回目っていまやらんで、また流行したときに打った方が抗体値高くていいのでは
って、思うし。迷ってるわ〜

47 ::2022/03/18(金) 01:39:26.93 ID:Zc3Sj59L0.net
誰も知らないワクチン大臣

48 ::2022/03/18(金) 01:53:00.25 ID:jNhymy510.net
世田谷区は2年前からずっと落ちこぼれだな

49 ::2022/03/18(金) 01:54:34.86 ID:TzW8u2+r0.net
K-防疫を実践してしまったから

50 ::2022/03/18(金) 02:00:15.56 ID:damtgWZ10.net
さっさと打てやワク信ども

51 ::2022/03/18(金) 02:06:50.17 ID:V6Sk+z7Z0.net
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。 
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。 
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

52 ::2022/03/18(金) 02:54:23.05 ID:M4PGHc000.net
すまん、すまん…

53 ::2022/03/18(金) 03:26:35.43 ID:Mq9nlGPy0.net
>>52
世田谷区はアレだってみんな知ってるから大丈夫

54 ::2022/03/18(金) 04:05:55.62 ID:DuI5nP3a0.net
守りたいこのワクチン処女

55 ::2022/03/18(金) 04:15:04.60 ID:bdvQIRUQ0.net
>>23
秋葉原も台東区だけど知られてない

56 ::2022/03/18(金) 04:30:20.00 ID:I/zya2xP0.net
台東区はナマポ率No. 1だからね!

57 ::2022/03/18(金) 04:31:34.62 ID:I/zya2xP0.net
>>55
台東区秋葉原の住所が端っこにあるだけで秋葉原の9割は千代田区だろ

58 ::2022/03/18(金) 04:33:56.26 ID:iqiWhvfP0.net
だって世田谷の住民は…ねぇ

59 ::2022/03/18(金) 04:48:53.57 ID:dVZtTM0w0.net
>>40
実際効いているからね
65歳以上の全体に占める感染が4.6%まで落ちている

60 ::2022/03/18(金) 04:59:38.12 ID:NmouyvEz0.net
>>7
特別区じゃなくならなら逆に嬉しいかも

61 ::2022/03/18(金) 05:38:30.34 ID:Wkb8cQIH0.net
>>25
確か左翼が滅茶苦茶多いんだっけ?この区は

62 ::2022/03/18(金) 06:13:36.78 ID:cGWCAgCx0.net
世田谷区は口だけうるさくて、やることズレてて運用はたいてい最低。

63 ::2022/03/18(金) 06:16:31.40 ID:e1ML2aSm0.net
世田谷区長はケンサーズのアホパヨだからな

64 ::2022/03/18(金) 06:21:14.08 ID:pNEnvLPP0.net
手腕が如実に表れてる

65 ::2022/03/18(金) 06:21:15.85 ID:iJK1ajRB0.net
>>40
新しいタイプ 出ているの?

66 ::2022/03/18(金) 06:48:28.54 ID:0LpRDPIZ0.net
あれ?
高収入(世田谷区)はワク信で低収入(台東区)は反ワクって言って無かったっけ?
真逆じゃん
またワク信が梯子外されてやんのw

67 ::2022/03/18(金) 06:49:38.20 ID:pWg5FYzq0.net
左巻きが首長だと捗るねえ

68 ::2022/03/18(金) 06:50:35.70 ID:xOAU97/O0.net
効果ないのにうつの?

69 ::2022/03/18(金) 06:53:02.00 ID:+KUf1ubs0.net
>>4
半量だから副反応も和らいでるしなw

70 ::2022/03/18(金) 06:54:08.60 ID:0LpRDPIZ0.net
ワク信の負け惜しみ見苦しいよ

71 ::2022/03/18(金) 06:55:26.22 ID:nZhjBzT00.net
世田谷ってコロナ感染者も一時多かったような気がする
世田谷住みの某YouTuberが区から検査キット貰ってたから
いろいろ対策やっていそうなのに接種率悪いのが意外

72 ::2022/03/18(金) 06:55:35.83 ID:VjlOo75Q0.net
民度だろ
アホが多いと
打ちたがる。

73 ::2022/03/18(金) 06:57:14.99 ID:RQznS50J0.net
田舎者が有り難がる世田谷区と杉並区はサヨクプロ市民の巣窟だからな
外環工事崩落もコイツらが大騒ぎして環八下に通せず、調布の迂回ルートになった
経済的損失はデカイ

74 ::2022/03/18(金) 06:59:18.81 ID:3ILYQP4P0.net
三回目、ワクチン接種は別に構わないけど、自治体が前の二回よりやるきないと思うよ
ちなみに品川区な
それと四回、五回と続くならもういいかって気になっている人は結構いるだろうな

75 ::2022/03/18(金) 07:02:26.45 ID:EKNeHGz00.net
当日と翌日も熱出ましたって言えば休める
5連休ゲット

76 ::2022/03/18(金) 07:05:07.86 ID:xfD+1i9m0.net
世田谷って何やらしても駄目だな

77 ::2022/03/18(金) 07:06:31.12 ID:81cwFCEy0.net
世田谷区は反わく

78 ::2022/03/18(金) 07:07:36.38 ID:YnL2Wnn90.net
コイツwワクチン二回打ってんのにwwコロナに罹ってんのwwwって奴が
三回目のワクチン後にコロナに罹っててワロタ

79 ::2022/03/18(金) 07:20:33.64 ID:3fX3Zrfr0.net
なあに、世田谷モデルが有るから大丈夫さ

80 ::2022/03/18(金) 07:32:49.57 ID:l6Bc0BzT0.net
ワク信早く3回目打てよ!4回目5回目が待ってるぞ

81 ::2022/03/18(金) 07:44:24.89 ID:qhuHjWd80.net
>>1
1回目接種券都内最速で配った
国立市も46.2%で高いな
同じ1回目接種券最速で配った中野区が
36.8%で低いのは意外

82 ::2022/03/18(金) 07:45:44.17 ID:RTvs+T2d0.net
ワクチンを直接体に注射し皮下と粘膜にある自然免疫を機能させずに
体液性免疫と細胞性免疫を活性化させることで逆に自然免疫機能が低下

コロナ以外の雑菌雑ウイルスによる日和見感染が今後
増えていくだろう!

というのを唱える学者や医療従事者が増えているw

83 ::2022/03/18(金) 08:16:59.86 ID:yzRdJrkJ0.net
新宿区は時間選ばなければ当日でもファイザー打てるのに
世田谷区は1ヶ月くらいファイザーの予約取れないとか驚いたわ

84 ::2022/03/18(金) 08:20:34.21 ID:81cwFCEy0.net
ワクチン接種者頼むよ
今更打ちたくないとか大切な人を守る気ないの?

85 ::2022/03/18(金) 08:31:20.37 ID:Ucw5Kedx0.net
3回目ファイザーにしたけど、腕はやっぱ痛いな。熱は出てない。

86 ::2022/03/18(金) 08:38:35.11 ID:KV/dv96t0.net
やはりモデルナ敬遠されてる感じかな
この接種の遅さは

87 ::2022/03/18(金) 08:46:28.77 ID:VjlOo75Q0.net
最初に一回打てば感染防いでコロナ禍も収束
と言ってたのも忘れて、何度も騙されるってことは
認知機能下げる成分がワクチンに入ってるのかな。
確かに打った奴みんなアホになった。

88 ::2022/03/18(金) 08:53:56.73 ID:0DW75z800.net
世田谷ってパヨちんが多いんだっけ?

89 ::2022/03/18(金) 08:57:00.87 ID:tucqGAHA0.net
打ちたい人が打ってるだけになってんだなw
それでロシアの戦争報道でコロナはもうニュースバリューなくなってるし
まんぼう解除だしで、本格的にコロナ禍終了だねw

90 ::2022/03/18(金) 08:59:16.57 ID:HLoD/egr0.net
>>4
チキンタツタをあげよう。

91 ::2022/03/18(金) 09:06:23.10 ID:Q0fFM5D+0.net
あんまり騒いでないよな
戦争と地震のせいかな

92 ::2022/03/18(金) 11:01:27.48 ID:35QnGbfB0.net
>>87
なったんじゃなくて元々アホだからこんな変なワクチン接種してんだろ

93 ::2022/03/18(金) 11:15:18.41 ID:aTq90WsH0.net
住民の知能指数の差だね

94 ::2022/03/18(金) 12:01:34.10 ID:65nEQcT40.net
世田谷区民としてお詫びしたい

95 ::2022/03/18(金) 12:20:07.17 ID:uJXn8Aqt0.net
世田谷って何で旧社会党系(立憲民主党)が強いの?
確か衆議院でも勝ててないよね。

富裕層が多いからイメージとはかけ離れてるんだけど

96 ::2022/03/18(金) 12:21:10.70 ID:dVZtTM0w0.net
>>87
はじめから2回接種は決まっていたよ

97 ::2022/03/18(金) 12:23:10.70 ID:YrVf7ruv0.net
>>95
世田谷別にそこまで富裕層多くないだろ
富裕層は世田谷なんて端じゃなくて中央の区に住むから

98 ::2022/03/18(金) 12:34:43.91 ID:QhQ2UFNm0.net
ワクチンに反対している人の0.000001%も主張していない
ワクチンで5Gに接続とかいう奇論を大々的に報道する頭のイカれたカスゴミさんが
ついに反ワクを貶めるために自作自演の工作までしてしまってます
警察もグルだから逮捕しません!

こんなイカれた工作活動も政府からじゃんじゃんお金がでてます!

342 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 20:04:57.69 0
何故かマスコミからアクセスのいいここ一箇所のみで
都内の他の集団接種会場では反ワクの姿はまったく観ないというね

99 ::2022/03/18(金) 13:11:49.10 ID:Wg/S100c0.net
>>7
逆でワラタ
行政学的には特別区ってそこらへんの政令市より格下なの知らんの?w

100 ::2022/03/18(金) 13:52:16.63 ID:QhIw6b7j0.net
最近の日本人は陰謀論にだまされすぎじゃね?
接種率100%近くになるはずだし

101 ::2022/03/18(金) 14:04:51.12 ID:eyU7lv0q0.net
杉並区で三回目打った
全部ファイザー
結局三回ともろくに副反応出なかったので拍子抜けだわ

102 ::2022/03/18(金) 14:06:49.05 ID:QhIw6b7j0.net
効いてない!

103 ::2022/03/18(金) 14:08:49.27 ID:5ZjJnnIx0.net
年寄り率が高いところが高い

104 ::2022/03/18(金) 14:12:26.23 ID:VYHOqw/N0.net
台東区が早いのは、ほとんどの接種を自治体の集団接種会場で進められてるからだな
集団接種を妨害する医師会の動きとかがなかったおかげか

105 ::2022/03/18(金) 14:29:28.36 ID:2LHkEM1s0.net
消費期限偽装のファイザー製ワクチンを打ったんだけど2回目に比べるまでもなく副反応はなかったんだけどこれくされてね?

106 ::2022/03/18(金) 15:39:56.55 ID:hbQxi2BE0.net
今日ファファファ打ったわ前2回はダルさと微熱腕の痛みくらいで済んだけどどうなることやら

107 ::2022/03/18(金) 18:20:42.72 ID:hcupJX6H0.net
ワクチン2万回分使えず 停電で東京都内16区市

宮城県と福島県で最大震度6強を観測した16日夜の地震に伴う停電で、
東京都内の16区市で保管していた計約2万3千回分の新型コロナウイルスワクチンが使用できなくなったことが18日、都への取材で分かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE18AER0Y2A310C2000000/

108 ::2022/03/18(金) 18:31:45.28 ID:o5NWPTT30.net
俺氏港区住まいだけどさ
停電しなかったよ。これの違いは何だったんだろうね

109 ::2022/03/18(金) 19:25:30.26 ID:MjIvbxee0.net
新左翼じゃんこいつ
世田谷って土民ばかりなんだね

110 ::2022/03/18(金) 20:09:48.52 ID:oFZwsDQw0.net
台東の48・6%世田谷の22・8%、
倍以上違うが…感染者、死亡者、重傷者の率は違うのかね??
きっと変らないと思うわ

111 ::2022/03/18(金) 20:12:42.65 ID:lFxDNgVj0.net
上級国民はワクチンが役に立ってないということに気が付いて打たなくなった
庶民はいまだにワクチンに騙されて打ってる

112 ::2022/03/18(金) 20:37:36.82 ID:yMImkFsl0.net
日本人はカルトばっか
陰謀論者しかいない

113 ::2022/03/18(金) 21:53:39.31 ID:n2hJ5js10.net
打ってきたわ
3回目だけあって、手際が良くなってた感じ

114 ::2022/03/18(金) 21:54:58.70 ID:MUkodIKx0.net
>>1
そりゃ世田谷区長がアレだからな
で、いつもコロナの被害がデカい

115 ::2022/03/18(金) 22:40:53.87 ID:wIzRF3jB0.net
そういや世田谷区から3回目の接種券届いてたな
忘れてた

116 ::2022/03/18(金) 22:48:28.35 ID:ij01w4Bk0.net
世田谷区民だけど
ファイザーは接種会場が2ヶ所しかなくて
予約が取れない
なんだかんだで面倒になって
どーでも良くなっちゃった
隣の目黒区は
いつでもどこでもファイザーが打てるって聞いたので
越境して受けようかと思ってる

117 ::2022/03/18(金) 22:49:09.36 ID:C+pWSMx70.net
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1504414213858480131?s=21
>https://twitter.com/echiechi_com/status/1479693517333094401?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1503642820988465153?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1501483061971546114?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1502905268673208321?s=21

続きはよ
(deleted an unsolicited ad)

118 ::2022/03/18(金) 23:07:36.64 ID:4jaBbtk40.net
しかし、震災きた関東では停電でワクチン破棄相次いでるから接種がストップし3回目キャンセルかなり出ちゃうから予定通りには行かず止まるよ…
その先、6月からの4回目接種券は3回目接種した人にしか通知こないから更に4回目の予約は減るだろう
4回目接種させたくて、次は第7波がやってくると煽ってるけれどね
ソレも旧コロワクチンのままという
つまり、4回目も5回も6回も遣らなきゃならんのなら、このワクチン自体が失敗してることになる
んでピークアウトにもならず何時までも長期化させてしまってる日本

119 ::2022/03/18(金) 23:09:45.66 ID:ytoPM46p0.net
接種券は来たけどお前は5月以降な!って書いてあったからまだ放置してる
塩野義まだ?

120 ::2022/03/18(金) 23:33:47.64 ID:3uF24Hqj0.net
二月にコロナになったからしばらくワクチンはいいや

121 ::2022/03/19(土) 01:50:19.61 ID:2YTACELD0.net
今日3回目打ってきた
腕がいてぇ
ちょっと気持ち悪い

122 ::2022/03/19(土) 02:47:26.83 ID:l7QhYabz0.net
>>118
自家発電あるのに?

123 ::2022/03/19(土) 09:02:30.52 ID:gCemo6YP0.net
三回目はまだしも、四回目、五回目と続いていけばいつまで打ち続けるんだよと接種率は下がっていくはず

124 ::2022/03/19(土) 09:03:35.20 ID:RrlctV/l0.net
まだ0回だけど何か

125 ::2022/03/19(土) 10:01:07.95 ID:g9TMEDIB0.net
>>111
役に立たないどころか害悪にしかならんよ

打ったやつは免疫機能不全(エイズに罹ったような状態)による感染症
を起こしかねないしファイザーが報告した1副反応1291種類のうち

急性腎不全、急性弛緩性脊髄炎、抗精子抗体、1P36欠失症候群、
知的障害、発作、心臓麻痺はまともな生物としての機能も脅かす

126 ::2022/03/19(土) 10:04:59.88 ID:g9TMEDIB0.net
>>87
若い世代でもワクチン接種後の極端な記憶力低下、歩行困難などの
事例が報告され始めている

マスゴミではまったく報道されていないけどw

127 ::2022/03/19(土) 10:08:02.41 ID:mmSCSrgl0.net
実験なんだから毎回ちゃんと打つように。
でないとADEの証明ができない。
生き残り人類のために打って応援。

128 ::2022/03/19(土) 10:08:22.92 ID:wcuaH8di0.net
世田谷のパヨク区長は全区民PCRやるとかクソ無駄政策やっといて今度は抗体検査キットまで希望者に配り始めて無駄金と役所に混乱もたらせて、肝心の接種はめちゃくちゃ遅くなるというアホっぷり
役所の人間も次から次へと変なことやらされて接種や接種券の配布の調整に時間かかったんだろうなぁ

129 ::2022/03/19(土) 10:19:06.43 ID:lrm0mWpO0.net
なんの意味があるんだ?

130 ::2022/03/19(土) 11:38:42.74 ID:gxuH2Ce90.net
もう3回目打つ奴はバカという風潮ができてるだろ
収束寸前だわ症状軽いわ2回打っても感染するわ反ワクは死なないわ
打つ意義ある?

131 ::2022/03/19(土) 17:18:15.73 ID:l/TZeETu0.net
昨日3回目打ってきたけど副反応辛い
筋肉が疲労してるみたいに足に力入らないのが熱より頭痛よりキツいわ

132 ::2022/03/19(土) 17:38:48.01 ID:ibu8LtP40.net
なんで打ったの?

133 ::2022/03/19(土) 17:43:06.98 ID:g9TMEDIB0.net
>>131
おいおい!だいじょうぶ?
うちらの地域から割と近い集団接種会場で接種を受け
駐車場の車に向かう途中に歩行困難をうったえ
その後意識を失いそのままあの世逝きになった人が居たぞ

134 ::2022/03/19(土) 17:45:40.41 ID:zl/he2bU0.net
ワクチン1度も打ってないけど何ともないぞ
ホイホイ打ってるやつって最高にバカだな
簡単に騙せそう

135 ::2022/03/19(土) 17:49:14.66 ID:nML/IRtp0.net
2回目と同じぐらいの副反応があったのだが
4回目以降も打つ必要があってまた副反応が出るのだと辛い

136 ::2022/03/19(土) 19:27:06.33 ID:g9TMEDIB0.net
ファイザー・モデルナワクチン接種したやつは
接種後48時間以上経過していないと
赤十字に献血を断られる!

アストラゼネカのワクチン接種者は拒否られ
一生献血負荷

137 ::2022/03/19(土) 19:29:45.88 ID:xPfoHNx+0.net
まさに世田谷自然左翼

138 ::2022/03/19(土) 19:50:29.86 ID:g9TMEDIB0.net
ファイザー・モデルナのワクチンで48時間以上経過していても
スパイクタンパクなのど成分が残留している場合があり
輸血された人が未接種であっても接種者と同じ副反応に苦しめられる場合がある

これってもう非加熱製剤を使った薬害エイズのパターンと同じだぞw

139 ::2022/03/19(土) 20:38:05.82 ID:1TOfF/PA0.net
まだ打つつもりなんだw

140 ::2022/03/19(土) 21:18:09.11 ID:IEDXDLqp0.net
すまん。3回目は予約すらしてない。多分やらない。

141 ::2022/03/19(土) 23:06:34.94 ID:wV3PCF4n0.net
>>134
同じく1回目もまだだけどなんともない
職場の隣の席と対面の席の人がかかったけどなんともない
高血圧症だけどなんともない

142 ::2022/03/19(土) 23:09:43.69 ID:B/aTG+640.net
皆であんなに同調圧力を掛けまくりながら頑張って打ってたのに何で打たないの???🥺



あっ俺は様子見なんで...(´・ω・`)

143 ::2022/03/20(日) 09:00:11.54 ID:9dpO1X/Z0.net
感染しているのも、重傷者、死亡者もワクチン接種者ばかりじゃん

144 ::2022/03/20(日) 09:10:56.39 ID:Jk8lzTG90.net
>>135
副反応という医学用語は無いぞ

医薬品には主作用と副作用(有害反応)がある

健康な人が使う予防目的のワクチンとしては、主作用と副作用のバランスがおかしい

145 ::2022/03/20(日) 09:15:40.07 ID:qzG+0/Me0.net
自分は18日に接種してきた
ちなみにファイザーは5月ぐらいまで予約見たけどどこもなくてモデルナだ

146 ::2022/03/20(日) 11:20:47.62 ID:KauqRVQm0.net
まだワクチンの効果を信じてる人がいるの?
それはどういう効果を期待してる?

147 ::2022/03/20(日) 12:25:11.12 ID:PN30QfEE0.net
馬鹿の多さがわかる統計

148 ::2022/03/20(日) 16:27:12.45 ID:phLByK0f0.net
これまでワクチン推進してきた医者も掌返す準備を始めたようだ

「4回目のワクチン接種の効果によって明らかになってきた、既存の新型コロナワクチンの有効性の限界」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220320-00287289

総レス数 148
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200