2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】PayPay銀行でFirefoxが使えなくなり、利用者から疑問の声続出 [323057825]

1 ::2022/03/19(土) 10:55:07.08 ID:H/BPG5IK0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
PayPay銀行(ジャパンネット銀行)が「Internet Explorer 11」のサポートをやめるのだそうです。
それだけならば納得の措置なのですが、なぜか「Firefox」まで巻き添え(?)に……。

2022年3月25日より、当社推奨ブラウザのうちFirefoxを推奨環境の対象外とさせていただきます。

また、マイクロソフト社のサポート終了(2022年6月15日)に伴い、Microsoft Internet Explorer 11.0についても、近日中に推奨環境の対象外となる予定です。

PayPay銀行のお知らせページより引用

 しかも、「IE 11」はMicrosoftが廃止する6月15日までサポートされるのに対し、なんと「Firefox」は3月25日でサポートが打ち切られるとのこと。
まさか「IE 11」より先に「Firefox」のサポートをやめてしまうとは思いませんでした。

 今後は以下のWebブラウザーを使ってほしいとのこと。
それ以外のWebブラウザーでは画面が正しく表示されなくなる可能性があります。

「Microsoft Edge」最新版
「Google Chrome」最新版
 筆者は実はジャパンネット銀行時代からの古参ユーザーなのですが、
名前が(あんまり格好よくない感じに)変わってしまった挙句、「Firefox」のサポートまで打ち切られてしまうなんて、ちょっと悲しいですね。

なんと「IE 11」よりも先に……PayPay銀行が「Firefox」のサポートをやめてしまう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1396240.html

2 ::2022/03/19(土) 10:55:56.05 ID:jdPjh0wa0.net
コストカットだよ

3 ::2022/03/19(土) 10:56:12.07 ID:+IMtQpIi0.net
ペイペイ使ってるやつはアホ

4 ::2022/03/19(土) 10:56:29.90 ID:yMjQXt2I0.net
BRAVEはChrome扱いでいいのかな?

5 ::2022/03/19(土) 10:57:13.81 ID:fK3U8iYB0.net
Firefox使う理由って何?

6 ::2022/03/19(土) 10:57:16.86 ID:4vDSY+YJ0.net
iphone用は?

7 ::2022/03/19(土) 10:57:34.13 ID:H/BPG5IK0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
linuxだとFirefoxがデフォルトブラウザなんだが

8 ::2022/03/19(土) 10:57:49.63 ID:KckqKEso0.net
Safariは?

9 ::2022/03/19(土) 10:58:22.68 ID:LC5WAnRo0.net
Chromiumベース以外は対象外ってこと?

10 ::2022/03/19(土) 10:59:05.86 ID:o/pudseH0.net
情報抜きにくいとか?

11 ::2022/03/19(土) 11:00:00.02 ID:6ZOpotBZ0.net
paypay使ってる奴にロクな奴がいない

12 ::2022/03/19(土) 11:00:09.18 ID:tEzn+PIw0.net
可哀想なWindowsユーザーw

13 ::2022/03/19(土) 11:01:23.04 ID:F965KkH00.net
FireFoxの使いやすさを知らない奴多すぎる

14 ::2022/03/19(土) 11:02:14.18 ID:7SnAAO9e0.net
何か開発するたびにブラウザテストが必要になるんでサポート外にすることでテストにかかる工数削ってるのかな
経営苦しそう

15 ::2022/03/19(土) 11:02:19.70 ID:OqDSXb1L0.net
わかる〜対応ブラウザ多いと検証めんどくさいからなぁ

16 ::2022/03/19(土) 11:02:23.00 ID:ymkaxNBl0.net
ffが対象外のサイトなんていくらでもあるし複数のブラウザ使い分けるだろ
ffしか使わないやつなんて切り捨てられて当然

17 ::2022/03/19(土) 11:02:34.30 ID:sXftpm//0.net
狐使う理由がない

18 ::2022/03/19(土) 11:03:14.29 ID:60p4nf3T0.net
paypay
ヤフーショッピング以外使ったことがない。

19 ::2022/03/19(土) 11:03:25.50 ID:KhTAtkd10.net
そもそもPayPayなんぞ使う必要なし

20 ::2022/03/19(土) 11:04:14.73 ID:XbzhxNpl0.net
paypayの出金手数料が無料ってのが1番のメリット
あとはアプリでダイレクトインパクト出来るのも大きい

21 ::2022/03/19(土) 11:04:34.29 ID:BzuGS6zo0.net
paypayにチャージするためだけに使ってたけどpaypayカード作ってから完全に存在価値がなくなった
paypayカードの引き落とし先に設定すると還元率アップとかも無いし

22 ::2022/03/19(土) 11:05:17.73 ID:AohPv3CL0.net
既に電子マネー普及してたこの国でぺぇぺぇ使ってる人ってどういう人なん

23 ::2022/03/19(土) 11:05:41.96 ID:xsudpUKE0.net
別に良いだろそれくらい
何十年と繰り返してきた歴史だろ
どんな疑問なんだよ?

24 ::2022/03/19(土) 11:06:11.39 ID:UDAL/sb30.net
ジャパンネットバンクからペイペイ銀行にした時点で心が離れてるやつ多いんじゃね?

25 ::2022/03/19(土) 11:06:26.18 ID:LObdH0Z30.net
あえて肩を持つ言い方をすると、金融機関なんで入り口を少なくしたほうがセキュリティへかけるコストが下がるので
ブラウザを絞った方が良いのは理に適ってる。
デバイスやブラウザを含めて間口を増やせばそれだけ穴も増えてコストもかかるので開発側はできるだけ避けたい

26 ::2022/03/19(土) 11:06:52.35 ID:an7PH9A30.net
Google Chromeなんて、最新高スペックパソコンでないと
まともに動かんぞ


ブラウザ開発に何が起きてるの

27 ::2022/03/19(土) 11:06:54.10 ID:oBzlZG320.net
ブラウザなんか無料なんだし数分で使えるんだからそれくらいやれ

28 ::2022/03/19(土) 11:07:51.30 ID:VeG3oWNy0.net
メインがFFで仕事用がchrome決済用がedgeにしてる

29 ::2022/03/19(土) 11:07:56.44 ID:BzuGS6zo0.net
>>22
実店舗で使うことは無いけどYahoo!ショッピングでは使うで
還元率加味すると最安値になる事多いし

30 ::2022/03/19(土) 11:10:01.38 ID:pSu5pfss0.net
cssやらjavascriptやらブラウザによって挙動が違うからその分コストかかるんよね

31 ::2022/03/19(土) 11:10:13.09 ID:UDAL/sb30.net
>>16
最近はプライバシーに配慮したブラウザが売り
ヤフー的にはクロスサイトトラッキング阻むプロテクションがクソ邪魔くさい機能

http://が1行に2個並んでるアレとかもやばい

32 ::2022/03/19(土) 11:13:50.41 ID:0pZ7yeXM0.net
>>31
欧州のプライバシー保護強化で
欧州からのアクセス打ち切るぐらいだからな

33 ::2022/03/19(土) 11:14:17.91 ID:fK3U8iYB0.net
ブラウザシェア

Google Chrome 77.03%
Safari 8.87%
Mozilla Firefox 7.69%
Microsoft Edge 5.83%
Internet Explorer 2.15%
Opera 2.43%
QQ 1.98%
Sogou Explorer 1.76%
Yandex 0.91%
Brave 0.05%

34 ::2022/03/19(土) 11:14:24.72 ID:6ZOpotBZ0.net
>>22
使ってるのはソフトバンク信者でしょう。

この執拗な
paypayゴリ押しの手法や、
しつこいTVCMなどから見て
どんな人が関わっているか、

もうお分かりですね?

だから俺は使わない。

35 ::2022/03/19(土) 11:14:48.70 ID:UsHobURf0.net
PayPay銀行って「ぺ銀」て略すのかな。メインバンクはぺ銀です!ってw

36 ::2022/03/19(土) 11:17:01.35 ID:TYtEhcjz0.net
むしろペイペイに関わる事を

37 ::2022/03/19(土) 11:18:16.16 ID:DysB7CZR0.net
>>5
一番セキュリティが強固だから。

38 ::2022/03/19(土) 11:18:42.80 ID:thDNJ+Mj0.net
ギャンブルにしか使わない銀行だからあんま関係ないな…

39 ::2022/03/19(土) 11:19:12.24 ID:OyPY+mLM0.net
>>35
うちの上司(金融系)と同じこと言ってるのなw

40 ::2022/03/19(土) 11:19:23.43 ID:K383wbVi0.net
エッジのほうがいらないと思うけど窓標準だからか

41 ::2022/03/19(土) 11:21:22.98 ID:tctaDnPn0.net
>>22
>>24
ワンタイムデビットが便利すぎて離れられん

42 ::2022/03/19(土) 11:22:13.46 ID:58yQy3R90.net
どんな情報抜こうとすると火狐が邪魔になるのかな?

43 ::2022/03/19(土) 11:22:51.35 ID:FmaFF5I20.net
>>34
妄想癖がすごいねw

44 ::2022/03/19(土) 11:22:54.39 ID:Qthx8R3H0.net
ロシア語で思考しろっていう事かね

45 ::2022/03/19(土) 11:22:55.74 ID:Kfy4Ljt90.net
>>35
JNBのままでよかったのにな
ネーミングセンス皆無だわ

46 ::2022/03/19(土) 11:24:00.07 ID:Kfy4Ljt90.net
PayPayとペイ銀区別ついてないの多すぎだろ

47 ::2022/03/19(土) 11:24:06.39 ID:0pZ7yeXM0.net
>>30
cssやjsはあんまり関係ない
IE全盛時だった昔ほどブラウザ間に挙動差ないし
ブラウザの独自仕様に依存しない仕様にするべき
>>31のいうようにトラッキング周りの話だよ

48 ::2022/03/19(土) 11:25:06.68 ID:FmaFF5I20.net
>>42
単にマイナーブラウザだからだろ
そこまでフォローできんわ

49 ::2022/03/19(土) 11:25:14.13 ID:jxu6Y4s20.net
>>3
paypayなんぞ関わる気もないけど、ジャパンネット銀行がpaypay銀行になってしまった

50 ::2022/03/19(土) 11:27:33.12 ID:jxu6Y4s20.net
>>48
火狐のコアは今となっちゃ貴重な非webkit系のブラウザエンジンちゃうんか

51 ::2022/03/19(土) 11:29:05.69 ID:4FFT2Gq+0.net
ペイペイになってから劣化しまくり
やっぱソフバン系はダメだな

52 ::2022/03/19(土) 11:29:38.83 ID:0pZ7yeXM0.net
>>42
ドメインをまたいでcookieの情報を取得するに邪魔
別に大層な情報を抜くって話ではない

53 ::2022/03/19(土) 11:30:49.40 ID:qFfiu4/M0.net
Suica銀行はよ

54 ::2022/03/19(土) 11:30:58.27 ID:UAi2PMMZ0.net
>>41
わかるー

55 ::2022/03/19(土) 11:35:42.87 ID:XR+Q+uqU0.net
やはりyahooは避けた方がいいな

56 ::2022/03/19(土) 11:38:14.43 ID:6ZOpotBZ0.net
>>43
図星だなw

57 ::2022/03/19(土) 11:38:31.36 ID:C29iRTm80.net
FFはエロ専用だわ

58 ::2022/03/19(土) 11:39:05.18 ID:5TV9jq+j0.net
確定申告でも使わせてくれないよね>Firefox

59 ::2022/03/19(土) 11:41:46.19 ID:jD7bxdSv0.net
>>1
わざわざブラウザ使わずにアプリ使えばいいだろ

60 ::2022/03/19(土) 11:45:04.03 ID:7dy5AYAR0.net
ヤフオク民
強制的にPayPay使わせるのやめてほしい

61 ::2022/03/19(土) 11:46:01.27 ID:ETnoZThg0.net
クローム最強か

62 ::2022/03/19(土) 11:46:16.90 ID:Py6pmiQ+0.net
わざわざマイナーブラウザ使うってそう言うことよ

LGBTが差別するなってのと同じ

63 ::2022/03/19(土) 11:48:16.78 ID:WZwYRaN+0.net
これほんと?
https://twitter.com/develop_gorilla/status/1500817814802038786
(deleted an unsolicited ad)

64 ::2022/03/19(土) 11:49:13.51 ID:WZE89oT70.net
ffって何年前だよw
老人は情報アップデート出来ないのか

65 ::2022/03/19(土) 11:56:19.81 ID:6+mSiVQK0.net
堅牢性★☆☆☆☆

66 ::2022/03/19(土) 12:00:40.25 ID:R/8accU20.net
>>5
エロ

67 ::2022/03/19(土) 12:03:48.57 ID:vRE+gO8V0.net
firefoxはクロスドメインのセキュリティがきつすぎて
ページ内のつべやツイッター引用が表示されないのが面倒

そういうページはchromeで開くが

68 ::2022/03/19(土) 12:12:39.86 ID:EcVyWB8g0.net
良かった、Netscapeは含まれないんだな

69 ::2022/03/19(土) 12:13:44.71 ID:YJCIw+dd0.net
そもそもpaypay銀行なんて名前になった時点で解約したわ

70 ::2022/03/19(土) 12:17:03.32 ID:08tTT1JP0.net
>>5
PCでもfirefoxを使ってるとか
他のアプリに支障が出ると困るから串は使わずに広告弾きたい場合の選択肢だろうな
vivaldiは惜しいけど所詮はchromium系なのかgoogleの広告は弾けなかったから切った
braveは弾けるらしいけど代わりにbraveの広告が入るから潔癖症の人には合わないのかもね

71 ::2022/03/19(土) 12:21:06.61 ID:vRE+gO8V0.net
IE自体は消されないみたいだから
IEコンポーネントブラウザのルネサンスあるぞ

72 ::2022/03/19(土) 12:22:01.07 ID:/nIL+lY60.net
ずっと火狐だから
今さら変えられねーよ

73 ::2022/03/19(土) 12:30:10.09 ID:8Gxb6nQ30.net
>>5
多段タブ

74 ::2022/03/19(土) 12:39:45.26 ID:yX13Hq5L0.net
Lunascapeちゃんは…

75 ::2022/03/19(土) 12:52:24.39 ID:dZXUbYCR0.net
1つのブラウザしか使わないって人もまあいないから問題ないでしょ

76 ::2022/03/19(土) 13:02:34.51 ID:PlxcpsfX0.net
キモオタやネット老人が使ってるイメージ

77 ::2022/03/19(土) 13:05:00.37 ID:Sm9oUYSx0.net
そもそもpaypayなんか使うな

78 ::2022/03/19(土) 13:14:24.61 ID:FLdU8+fB0.net
opera最強伝説

79 ::2022/03/19(土) 13:18:54.93 ID:2ABaqyJ10.net
広告系アドオンに強いんだよFF

80 ::2022/03/19(土) 13:20:43.80 ID:U6A7LOsx0.net
みんなでyahooブラウザつかおうぜ

81 ::2022/03/19(土) 13:27:33.61 ID:1TxYwRn70.net
利用者が少ないブラウザは切ったほうがコスト安くなるからな。ブラウザなんてユーザー側がインストールすりゃ済む話だし。

82 ::2022/03/19(土) 13:41:12.24 ID:xIiktqtl0.net
JNBもFirefoxもずっと使ってたんだがな
paypayとか糞ダサイ名前になった挙句にこれかよ

83 ::2022/03/19(土) 13:45:19.98 ID:+GQErntj0.net
チョンpayってまだあったのか

84 ::2022/03/19(土) 14:53:11.43 ID:wMp+y/qI0.net
>>2
パネルマジックでしょ

85 ::2022/03/19(土) 15:04:06.41 ID:NcYWNKYi0.net
>>35
ペイ銀かベイジンでいいんじゃね

86 ::2022/03/19(土) 15:17:14.26 ID:BT5/glEO0.net
最悪UAを切替えてchromeになりすませばいいのかな?火狐はメインだし

87 ::2022/03/19(土) 15:18:47.59 ID:BzuGS6zo0.net
みんなvivaldiに乗り換えるんや

88 ::2022/03/19(土) 15:21:06.63 ID:owZL0SdK0.net
ネット通販でも使える電子マネーはPayPayが強いんだよな

89 ::2022/03/19(土) 15:28:19.32 ID:lL5mYgtH0.net
地方銀行のネットバンクはIEしか使えないとかよくある

90 ::2022/03/19(土) 15:31:02.10 ID:qzaFKGsX0.net
狐使われると情報抜けないじゃん?

91 ::2022/03/19(土) 16:42:26.37 ID:mau63Y8w0.net
マジかよOperaサイテーやな

92 ::2022/03/19(土) 16:59:53.83 ID:rT5ipApw0.net
スマホ用アプリあるんだし何も困らんだろ

93 ::2022/03/19(土) 17:55:18.27 ID:W4nojvuW0.net
老化を促進させる「糖化」 実は飲酒と密接な関係が…|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36418670S8A011C1000000/ 

94 ::2022/03/19(土) 18:00:36.65 ID:lr7kE0md0.net
ペイペイ銀行の鞍替え先おしえれ

95 ::2022/03/19(土) 19:38:22.54 ID:V657QZ6E0.net
VISAデビ使えるからなかなか切れん

96 ::2022/03/19(土) 20:23:11.82 ID:q+icMxs50.net
>>5
OSS信者だから

97 ::2022/03/19(土) 21:32:11.69 ID:kR08xMCC0.net
エンジンを切り替えられなかったっけ?
互換ブラウザか

98 ::2022/03/19(土) 22:21:21.78 ID:jPJ2Rvyy0.net
寧ろFirefoxって情強ブラウザなんだけど脳死でアドオン入れてバグらせてキレてるサルどもには理解できないかもな

99 ::2022/03/19(土) 22:25:22.62 ID:BzuGS6zo0.net
タブの縦置きに拘るなら火狐一択や
タブとブックマーク等の同時表示ができなくなるという改悪もあったがそれを差し引いても
vivaldiも縦置きできるけどやっぱ火狐には及ばん

100 ::2022/03/19(土) 23:20:10.59 ID:WZwYRaN+0.net
>>99
Edgeは?

101 ::2022/03/20(日) 07:49:41.94 ID:5K5ugiSe0.net
PayPayやめればいい

102 ::2022/03/20(日) 09:24:10.91 ID:OdBXUB4e0.net
自称情強が使うブラウザ

103 ::2022/03/21(月) 09:58:16.25 ID:8S28/p6S0.net
Firefox使い続けるぜ
PayPayがわざわざ教えてくれた

104 ::2022/03/21(月) 10:31:58.69 ID:OrzlJhO80.net
>>5
中止ボタンをシイタケにしたかったから。

105 ::2022/03/21(月) 10:37:33.93 ID:GkONJGOm0.net
アホがわからんまま使ってるFFなんて対応したくねえもんな
情強名乗るならOperaとかのユーザと同じように自分らでどうにかせえ

106 ::2022/03/21(月) 20:56:12.75 ID:OAMgcYeF0.net
個人的にChromeよりFirefoxのほうが使いやすい

107 ::2022/03/21(月) 20:58:47.75 ID:XS+07WS10.net
ワイのブラウザ変遷
IE→Firefox→Chrome
以上!

108 ::2022/03/21(月) 22:32:54.05 ID:sI+YuARq0.net
そもそもペイペイ銀行とかいう怪しいのを使う奴とかw
100%流出しそう

109 ::2022/03/21(月) 23:11:59.97 ID:SDY6R7hU0.net
あんまubuntu環境でchrome使いたくねんだよなあ
理由は忘れたが

110 ::2022/03/21(月) 23:19:28.90 ID:xxhtTacb0.net
動作保証とかよりも問い合わせの面倒さでしょ
Firefoxはプライバシーやブラウザ閉じた時のキャッシュ消去とか細かく設定できるしアドオン多数だし
リテラシーない人相手するの大変だし

111 ::2022/03/21(月) 23:42:08.98 ID:Q7OzQPj30.net
ほうほう

総レス数 111
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200