2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京、夕方頃に停電へ [323057825]

1 ::2022/03/22(火) 12:39:26.31 ID:fFQ5eufv0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、
電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにしました。

今のところ「計画停電」の予定はないということですが、より一層の節電をよびかけています。

【速報】夕方以降、一部停電の可能性あり 東京電力
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd17875309ac992d1cc9e4dd309d9df40a79f2a6

732 ::2022/03/22(火) 13:47:06.49 ID:eCXNr1DD0.net
>>723
やる気を出すと独裁者、ヒトラーってレッテル貼られるからな
日本は頭おかしい

733 ::2022/03/22(火) 13:47:11.85 ID:cD7flj330.net
>>676
いまの所東北電力から工面したってニュースは聞こえてこないから、単純に自前の発電量が足りないんじゃないの?

734 ::2022/03/22(火) 13:47:24.40 ID:8YInltVt0.net
関東は地震や停電の恐れやら毎日楽しそうだな

735 ::2022/03/22(火) 13:47:30.10 ID:gugzSUtN0.net
炊き出し来るぞ!並べ!

736 ::2022/03/22(火) 13:47:32.84 ID:5jq1uUjR0.net
計画的に灯油使ってきたのに・・・このタイミングで買うのやだー

737 ::2022/03/22(火) 13:48:05.52 ID:DXdES8K10.net
某ターミナル駅に電気供給してる変電所がすぐ近くにあるワイの家、高見の見物。
(まぁ出来る限りの節電はしとるお)

738 ::2022/03/22(火) 13:48:07.90 ID:W0s/+Dmi0.net
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   ふーん
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

739 ::2022/03/22(火) 13:48:26.34 ID:eUx5y/9e0.net
電気使わない石油ストーブ最強だな

740 ::2022/03/22(火) 13:48:32.75 ID:DYW7ISEm0.net
いきなり停電はトレード出来ないからやめてくれ
計画停電希望

741 ::2022/03/22(火) 13:48:41.51 ID:JznRei8L0.net
この時期でさえ電力足りないって夏はどうするんだよ

742 ::2022/03/22(火) 13:48:45.25 ID:PJeXg2hU0.net
>>676
自分とこの発電所が一番被害受けてるに決まってるだろ
土人はバカと思われてもさすがに仕方ないな

743 ::2022/03/22(火) 13:49:12.97 ID:ElOpHid80.net
>>732
学校行事でやる気出して仕切りだすとバカにされるようなのの延長線だろ

744 ::2022/03/22(火) 13:49:40.21 ID:VRoZLJ/40.net
まあメシ食えりゃ,それでさっさと寝るけど
オール電化とかはどうするん

745 ::2022/03/22(火) 13:49:42.44 ID:Z1qBDz3/0.net
おいおいおい、まさか東北電力の電気までパクってんじゃないよな?

746 ::2022/03/22(火) 13:49:42.88 ID:pNRdzFt00.net
オレの静電気でよければあげるわ

747 ::2022/03/22(火) 13:50:07.60 ID:eCXNr1DD0.net
>>743
その人のことを独裁者やヒトラーなんて言わないだろ

748 ::2022/03/22(火) 13:50:09.96 ID:4M/yFgyO0.net
流石にみんなビビってきた?
https://i.imgur.com/hkeTAc3.jpg

俺はPC5台動かして冷房付けてる非国民だけど

749 ::2022/03/22(火) 13:50:28.54 ID:PJeXg2hU0.net
>>741
おまえみたいなバカってなんで他のニュースとかソース見ないの?

750 ::2022/03/22(火) 13:50:32.71 ID:48QWc0l/0.net
停電になったらどうしようホカロン無いのに

751 ::2022/03/22(火) 13:50:39.70 ID:FgaC8W1B0.net
今からソーラーパネルでもつけろ

752 ::2022/03/22(火) 13:50:44.41 ID:ElOpHid80.net
>>1
パチ屋を閉めれば良い

753 ::2022/03/22(火) 13:50:53.19 ID:DXdES8K10.net
オール電化はアホの選択。
己の低脳を恨んで凍えてろ。

754 ::2022/03/22(火) 13:51:02.73 ID:/CaPQbzA0.net
>>748
東電だけクソってことがよくわかる

755 ::2022/03/22(火) 13:51:11.03 ID:JznRei8L0.net
原油高、資源高、円安、停電
もう原発動かすならこのタイミングとばかりにやってるな
次の選挙は原発再稼働を争点にしろ

756 ::2022/03/22(火) 13:51:12.98 ID:eCXNr1DD0.net
>>751
この天気じゃソーラーパネルなんてゴミです

757 ::2022/03/22(火) 13:51:14.68 ID:4IYeaso+0.net
>>748
沖縄の余裕すごい
夏は冷房でけっこう増えるのかな

758 ::2022/03/22(火) 13:51:21.05 ID:f4wswIWR0.net
>>750
つべこべ言わずに買ってくりゃいいだろが
じゃなきゃ毛布に包まってお祈りでもしてろ

759 ::2022/03/22(火) 13:51:28.85 ID:9GXVl2r10.net
トンキン民は夜9時過ぎまで電気使うなよ
スマホはバッテリー運用で連絡のみ
テレビ消して防災用品のラジオでも聴いとけ
いまのうちにうんこしとけ

760 ::2022/03/22(火) 13:51:35.69 ID:aFdlGByC0.net
東京怖いなぁ

761 ::2022/03/22(火) 13:51:45.15 ID:Ycc5Yc4g0.net
これ企業は早急に社員帰宅させないと鉄道死んで悲惨な事になるのでは

762 ::2022/03/22(火) 13:51:59.83 ID:J0YYeCkP0.net
節電しようという気がないな
https://pbs.twimg.com/media/FObVrN7acAEW3Dt.jpg

763 ::2022/03/22(火) 13:52:28.67 ID:HChOhniA0.net
>>719
天才

764 ::2022/03/22(火) 13:52:28.74 ID:OxOrVEKf0.net
こんなときに寒波くるとか
悪いけど俺はエアコンフル稼働させてるよ。これでしか暖を取れないから

765 ::2022/03/22(火) 13:52:29.21 ID:eoF0nVy20.net
まだ雪混じりだし☃

766 ::2022/03/22(火) 13:52:34.41 ID:vbiiziQ90.net
>>761
停電はしないけど雪がね

767 ::2022/03/22(火) 13:52:37.49 ID:SAl/FIYa0.net
東京に住んでるやつってマゾだろ

768 ::2022/03/22(火) 13:52:37.86 ID:PJeXg2hU0.net
>>762
テレワークも増えてるし、寒すぎて協力できん人も多いんだろ

769 ::2022/03/22(火) 13:52:49.02 ID:5olniexp0.net
たしかガスも停電だと使えないよな

770 ::2022/03/22(火) 13:52:59.93 ID:RPHjsSc/0.net
21度でエアコンつけた

771 ::2022/03/22(火) 13:53:07.25 ID:gjgqnyCv0.net
つか、真夏じゃなくて良かった(´・ω・)

772 ::2022/03/22(火) 13:53:27.44 ID:jxV72qzm0.net
なんで停電?地震の影響!?また何か隠蔽してるんじゃね?w

773 ::2022/03/22(火) 13:53:43.01 ID:48QWc0l/0.net
>>758
昼休みコンビニ行ったら売ってなかったんですけど!季節外れなんですけど!

774 ::2022/03/22(火) 13:53:45.74 ID:l//xa+wB0.net
やっぱ原発って必要なんだな
ロシアのエネルギー輸入も然り。
ただ戦争や災害に強い小型モジュール炉で開発を進めてほしい

775 ::2022/03/22(火) 13:53:49.20 ID:y9pVftGI0.net
暖房切れアホ

776 ::2022/03/22(火) 13:54:18.26 ID:n6bl1LQX0.net
ストールするぞ!!

777 ::2022/03/22(火) 13:54:45.03 ID:SAl/FIYa0.net
原発は稼働反対してるやつは率先して電気消せよ!ww

778 ::2022/03/22(火) 13:54:52.82 ID:0HuBdgZE0.net
ワクチン何回も打って免疫力弱ってるんだから風引かないように暖房つけないと死ぬだろ

779 ::2022/03/22(火) 13:54:54.44 ID:gjgqnyCv0.net
>>769
給湯器は制御があるから駄目だけど、ガスレンジは使えたわ(´・ω・)

780 ::2022/03/22(火) 13:55:01.58 ID:QqJwuJSh0.net
売電会社への送電切れ

781 ::2022/03/22(火) 13:55:42.23 ID:5Vg3XhB10.net
発電機が売れまくってそう

ガソリンの奴ならいいけど
充電式の奴は今更買っても満タンにはならないだろな
すぐ無くなるし

782 ::2022/03/22(火) 13:56:35.45 ID:lVVMEwaC0.net
店長が電卓と領収書アップした

783 ::2022/03/22(火) 13:56:36.55 ID:gjgqnyCv0.net
>>781
戸建てならそれでも良いが、マンションだと燃料発電機は無理

784 ::2022/03/22(火) 13:56:46.22 ID:X/OUlHYE0.net
充電式発電機てなんだよwww

785 ::2022/03/22(火) 13:57:22.49 ID:nbmTSzmh0.net
電気ぐらいでガタガタいうな!!寒けりゃ焚き火しろ!!(トンキンざまぁwwww)

786 ::2022/03/22(火) 13:57:29.37 ID:YewjiEdd0.net
>>739
電気使わないガス・ストーブもあるでよ
最初の着火だけ電池w

787 ::2022/03/22(火) 13:57:31.97 ID:n6bl1LQX0.net
なんで計画停電しないの?

788 ::2022/03/22(火) 13:57:39.25 ID:9GXVl2r10.net
マンションでエンジン発電機使ってCO中毒で死んだ事故があったな

789 ::2022/03/22(火) 13:57:42.83 ID:TEQrl3vm0.net
>>748
これはあかん

790 ::2022/03/22(火) 13:57:45.87 ID:RQz0tL4Y0.net
アホの岸田
責任とって辞任かな

791 ::2022/03/22(火) 13:57:59.48 ID:twfF1fDm0.net
自民党「だから“原発再稼働”が必要だよね?」


これが言いたいだけ

792 ::2022/03/22(火) 13:58:05.70 ID:yZEAKKNf0.net
店の電話は携帯に転送しとけば最悪繋がるよね?

793 ::2022/03/22(火) 13:58:10.83 ID:+9jPFWIF0.net
この寒い中暖房止まるのか
可哀想に

794 ::2022/03/22(火) 13:58:25.36 ID:1SML9XnZ0.net
東電と言う企業自体嫌いだし
これもどうせ脅しだろ、何一つ信用出来ない
クソの集まりがふざけんなよ。

795 ::2022/03/22(火) 13:58:36.27 ID:l//xa+wB0.net
済ませておくことリスト
・トイレ(特にうんこ)
・バスタブに水残し(前日の風呂)
・モバイルバッテリー充電(前日までに)
・PCスマホ等の充電
・夕飯の作り置き

これで完璧や

796 ::2022/03/22(火) 13:58:52.54 ID:60FpssK+0.net
>>450
原発だって稼働していたらあの強い地震で設備は壊れるし、制御棒入れてしばらくは停止だぞ

797 ::2022/03/22(火) 13:58:58.46 ID:2I7dP5no0.net
だから東京ガスのエネファームにしとけとあれほど
https://home.tokyo-gas.co.jp/gas/ryokin/enefarm/index.html

798 ::2022/03/22(火) 13:58:59.55 ID:YjCnKS7x0.net
プレステの電源オン

799 ::2022/03/22(火) 13:59:09.38 ID:OcKs0fdT0.net
凍死するわ

800 ::2022/03/22(火) 13:59:24.99 ID:VC2eGGRm0.net
とりあえずテレビを消した
が節電のお願いが見えなくなるので緊張感がなくなったよ

801 ::2022/03/22(火) 13:59:27.42 ID:cqCLPbnj0.net
原発再稼働と老人の医療費3割負担にしてから辞任しろ

802 ::2022/03/22(火) 13:59:35.52 ID:aHzZspOa0.net
>>318
何か間違ってるんか?

803 ::2022/03/22(火) 13:59:37.46 ID:nbmTSzmh0.net
夕方からWi-Fi使えない東京ねらー難民がイライラすると思うと嬉しくて震えが止まらない

804 ::2022/03/22(火) 13:59:39.64 ID:wdMVVodk0.net
反原発活動家から電気奪えよ

805 ::2022/03/22(火) 13:59:41.57 ID:561RCUu60.net
一部停電なら構わん
遠慮せずに使うわ

806 ::2022/03/22(火) 13:59:44.98 ID:NkCOTqQs0.net
>>784
キャンプで電気製品使うための奴のが
今は売っている。

乾電池式のは
スマホ充電のしかない。

807 ::2022/03/22(火) 13:59:55.66 ID:9GXVl2r10.net
むかーしの石油ストーブ
単1電池を入れて、ノブをひねって通電したフィラメントを押し付けて着火
シーズン使い始めは油が毛細管現象で上がってくるまで点かない

808 ::2022/03/22(火) 13:59:59.91 ID:60FpssK+0.net
>>731
マンボウ解除で今日から営業だって居酒屋からライン来たわw
このタイミング..

809 ::2022/03/22(火) 14:00:05.77 ID:RsB69kqR0.net
さっさと都心を停電させろよ!
静岡県東部とかに皺寄せするなよ

810 ::2022/03/22(火) 14:00:18.31 ID:4sJ00DHi0.net
トンキン「節電なんてやってられっかよ!」

トンキンさぁ・・・w

811 ::2022/03/22(火) 14:00:41.43 ID:2TpbNGXh0.net
>>784
バッテリー

812 ::2022/03/22(火) 14:00:43.98 ID:AJsixxpn0.net
さぁて別室のファンヒーター点けるか

ポチッとなw

813 ::2022/03/22(火) 14:00:54.80 ID:8Dv8+dYT0.net
真面目な日本人だけが損をする

814 ::2022/03/22(火) 14:01:02.53 ID:2vtW6Ele0.net
社員にボーナス出す金があるなら、その金で発電所増設しとけよ
この11年間何してたんだ?
無為な時間を過ごしただけか?
大地震が起こったから、もう安心だとでも思っていたのか?

815 ::2022/03/22(火) 14:01:12.32 ID:RQz0tL4Y0.net
ポンコツ盗電管内

816 ::2022/03/22(火) 14:01:14.00 ID:SRm+kyXw0.net
都内で足立区荒川区だけ停電するの笑える

817 ::2022/03/22(火) 14:01:18.03 ID:QRA7vkHz0.net
やべえ久我山ピンチだ

818 ::2022/03/22(火) 14:01:21.27 ID:smb/r0Uv0.net
群馬と栃木と茨城と埼玉の外環より外なら全然停めていいよね

819 ::2022/03/22(火) 14:01:26.60 ID:QqJwuJSh0.net
>>809
千代田区の俺最強
絶対停電しない

820 ::2022/03/22(火) 14:01:38.76 ID:OIPV3cuG0.net
>>811
どうやって発電すんだよw

821 ::2022/03/22(火) 14:01:46.64 ID:eUx5y/9e0.net
1700wのガソリン式発電機買おうかな
車あるけどコンバーターで300wまでしか使えないんだよな

822 ::2022/03/22(火) 14:01:59.39 ID:ElOpHid80.net
>>774
原発がダメなんじゃなくて原発を運用するにあたっての危機管理、対策ができてなかった事がだめなんだよなあ

823 ::2022/03/22(火) 14:01:59.66 ID:l//xa+wB0.net
寒い…寒いメンス…

824 ::2022/03/22(火) 14:02:01.99 ID:twfF1fDm0.net
トンキンさあ

もしかして発展途上国なの?(笑)

825 ::2022/03/22(火) 14:02:27.40 ID:F4Xfotg90.net
オフィスビルへの供給止めればよかっただろ
きょうは休みにして電力家庭に回せばよかっただけ

826 ::2022/03/22(火) 14:02:40.94 ID:CuTOOSLC0.net
オール電化だし、スマホでオナニーでもして寝るわ

827 ::2022/03/22(火) 14:03:25.73 ID:RQz0tL4Y0.net
インセンティブなしで
盗電に協力する奴は少なそう

828 ::2022/03/22(火) 14:03:29.30 ID:MrEnZaxh0.net
東北の時散々節電について考えておいて10年たってまたこれ?

さすがの自民党にももう投票しないわ

829 ::2022/03/22(火) 14:04:01.12 ID:zyJYSoMj0.net
>>825
今回連休明けで暖房負荷が高まったのもまあ不運よね

830 ::2022/03/22(火) 14:04:08.22 ID:AAOCfXiv0.net
足立区の停電が長引くとウクライナみたくなるぞ

831 ::2022/03/22(火) 14:04:14.66 ID:5olniexp0.net
これ今日乗り切ればという問題ではないだろ

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200